JP5279329B2 - レンズ付発光ユニット - Google Patents

レンズ付発光ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP5279329B2
JP5279329B2 JP2008113516A JP2008113516A JP5279329B2 JP 5279329 B2 JP5279329 B2 JP 5279329B2 JP 2008113516 A JP2008113516 A JP 2008113516A JP 2008113516 A JP2008113516 A JP 2008113516A JP 5279329 B2 JP5279329 B2 JP 5279329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
circle
lens
exit surface
emitting unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008113516A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009266523A (ja
Inventor
広行 関井
容子 松林
健一郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2008113516A priority Critical patent/JP5279329B2/ja
Priority to CN2009801146084A priority patent/CN102017199B/zh
Priority to PCT/JP2009/057634 priority patent/WO2009131050A1/ja
Priority to US12/989,174 priority patent/US8704256B2/en
Priority to EP09734231.5A priority patent/EP2276076B1/en
Publication of JP2009266523A publication Critical patent/JP2009266523A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5279329B2 publication Critical patent/JP5279329B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V7/00Reflectors for light sources
    • F21V7/0091Reflectors for light sources using total internal reflection
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V5/00Refractors for light sources
    • F21V5/04Refractors for light sources of lens shape
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0028Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed refractive and reflective surfaces, e.g. non-imaging catadioptric systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • G02B19/0061Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED
    • G02B19/0066Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source the light source comprising a LED in the form of an LED array
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B3/00Simple or compound lenses
    • G02B3/0006Arrays
    • G02B3/0037Arrays characterized by the distribution or form of lenses
    • G02B3/0043Inhomogeneous or irregular arrays, e.g. varying shape, size, height
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/02Diffusing elements; Afocal elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/03Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes
    • H01L25/04Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers
    • H01L25/075Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00
    • H01L25/0753Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof all the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. assemblies of rectifier diodes the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L33/00 the devices being arranged next to each other
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/48Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor body packages
    • H01L33/58Optical field-shaping elements

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、赤、青、緑などの複数の光色のLED素子からの出射光を1つのレンズで混色させるレンズ付発光ユニットに関する。
従来から赤、青、緑などの単色LEDからの光を色むら無く混色させるものとして、LEDからの出射光を全て、反射板に当てて多重反射させ、間接光のみを取り出すことによって光の混色性を向上する装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。また、導光部材と拡散層を付加して、個々のLEDからの光を導光部材の全反射を利用して一方向から出射させ、拡散層により均一に散乱性を高め、その出射光の混色性を向上するものが知られている(例えば、特許文献2参照)。
しかし、上述したような反射光を利用する混色では、反射回数が増加することによって混色性は向上するが、反射面での吸収があるため、出射光量は、反射回数が増加することにより低下する。さらに、出射光は、様々な角度での散乱がおこるため、広角配光となる。また、拡散層を微粒子などで形成したものは、その濃度によって拡散性は向上するが、透過率が低下する。さらに、出射光は、様々な角度での散乱が起こるため、広角配光となる。
また、LED素子の広角配光を狭角配光に変化させて輝度を高めるものとして、凸入射面と全反射面を組み合わせたハイブリッドレンズが知られている(例えば、特許文献3参照)。ハイブリッドレンズは、中央に配置されたLED素子からのレンズ入射光を、反射面による全反射によってレンズ中心軸(光軸)に対して略平行光として出射させる光路と、凸入射面による屈折によって光軸に対して略平行光とし集光して出射させる光路の2種類の光路を有する。両光路により、光軸に対して略平行光が出射する狭角配光の光源ユニットが実現される。LED素子が一つの場合は、そのLED素子を中央に配置することによって、LED素子から出射された光が凸入射面で屈折し、レンズ中心軸に対して対称な略平行光となって出射される。
しかし、LED素子を複数にすると、中央に一つのLED素子を配置することができない。そのため、ハイブリッドレンズに複数の単色LED素子を適用した場合、複数の光色のLED素子の位置が、レンズ中心軸に対してそれぞれ片側にずれ、それぞれのLED素子から出射されて凸入射面を通過する光路がレンズ中心軸に対して非対称となり、色むらが生じる。また、凸入射面をフラットとしても、このような非軸対称性は残り、色むらが生じる。
特開平10−290028号公報 特開2002−133932号公報 特開昭60−130001号公報
本発明は、上記問題を解決するものであり、複数の光色のLED素子を備えるレンズ付発光ユニットにおいて、狭角配光を可能とすると共に、混色性を向上することを目的とする。
上記目的を達成するために請求項1に記載の発明は、基板と、前記基板上に配置される複数のLED素子と、前記複数のLED素子の略重心を通る前記基板の法線を回転対称軸とする回転体形状のレンズユニットと、を備え、前記複数のLED素子には複数の光色のLED素子が含まれ、前記レンズユニットが前記LED素子からの光を混色して出射するレンズ付発光ユニットであって、前記レンズユニットは、前記法線と直交する出射面と、前記出射面から基板に向かって凸状に延びる反射面と、前記反射面の基板側から前記出射面に折り返す側方入射面と、前記側方入射面の前記反射面と接していない端部をつなぐ上方入射面と、を備え、前記側方入射面と前記上方入射面との任意の接点について、前記接点と最も離れた前記LED素子からの光が前記接点で屈折させられてなる光路と前記出射面との交点を連続的に結んでなる円の内部の出射面の拡散角を、前記円の外部の出射面の拡散角よりも大きくしたものである。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のレンズ付発光ユニットにおいて、前記上方入射面は、前記法線と直交する平面であり、前記円の内部の出射面の拡散角は、円の中心部分よりも円の周縁部分の方が大きいものである。
請求項3に記載の発明は、請求項1に記載のレンズ付発光ユニットにおいて、前記上方入射面は、前記法線と直交する凸面であり、前記円の内部の出射面の拡散角は、円の中心部分よりも円の周縁部分の方が小さいものである。
請求項1に記載の発明によれば、側方入射面と上方入射面の任意の接点について、前記接点と最も離れた発光ダイオードパッケージからの光が前記接点で屈折させられてなる光路と出射面との交点を結んでなる円の内部の出射面上の部分の拡散角を前記円の外部の出射面上の部分の拡散角よりも大きくしたので、ハイブリッドレンズによる狭角配光を可能としつつ、上方入射面に入射する光の混色が十分となり、発光ユニットの混色性を向上することができる。
請求項2に記載の発明によれば、上方入射面が基板の法線と直交する平面である場合には、レンズ中心の混色性が高いため、当該部分の拡散を抑えることにより、集光性を向上させることができる。
請求項3に記載の発明によれば、上方入射面が基板の法線と直交する凸面である場合には、レンズ中心軸に対して略平行光が増加し、レンズ中心軸からずれた集光となるため最も混色性が低くなるが、円の中心部分の拡散を高め、円の周縁部分の拡散を低くすることにより最小限の拡散角で混色性を向上させることができる。
以下、本発明の第1の実施形態に係るレンズ付発光ユニットについて説明する。図1は、本実施形態のレンズ付発光ユニットの上面を示し、図2(a)(b)は、同ユニットの断面を示す。同図においてレンズ断面のハッチングは省いている(以下、同様)。レンズ付発光ユニット10は、基板11と、基板11上に配置される複数のLED素子12A乃至12D(総称してLED素子12という)と、複数のLED素子12の略重心を通る基板11の法線を回転対称軸とする回転体形状であるレンズユニット13とを備える。複数のLED素子12には複数の光色のLED素子12が含まれ、レンズユニット13がLED素子12からの光を混色して出射する。
基板11は、母材がガラスエポキシとアルミなどから成る板であり、LED素子12の配線パターンが施されており、LED素子12の配置面を提供する。LED素子12は、順方向に電圧を加えた際に発光する半導体素子である。複数のLED素子12A乃至12Dの光色は、例えば、それぞれ赤色(R)、青色(B)、緑色(G)、黄色(Y)などであり、このように全て互いに異なる光色であってもよいし、同じ光色のLED素子が含まれていてもよい。複数のLED素子を1つのパッケージに収納して、発光ダイオードパッケージを構成したものを用いてもよい。レンズユニット13は、アクリル又はガラスなどの透光性の材質からなり、LED素子12の前面に配置されてLED素子12からの光を集光する機能と拡散する機能とを有する。
レンズユニット13は、ハイブリッドレンズであり、基板11の法線と直交する出射面14aと、出射面14aから基板11に向かって凸状に延びる反射面14bと、反射面14bの基板11側から出射面14aに折り返す側方入射面14cと、側方入射面14cの反射面14bと接していない端部をつなぐ上方入射面14dとを備える。出射面14aは、レンズユニット13に入射した光をレンズユニット13外部に取り出すように設計した面である。出射面14aは、拡散シートの貼付、又は、凹凸形状の形成などによって拡散機能が付与される。反射面14bは、全反射面、すなわち、屈折率が大きい媒質から小さい媒質に光が入射するときに、入射光が異なる媒質の境界面を透過せず全て反射するように、面の傾斜を入射角が臨界角以上になるように設計した面である。反射面14bには、漏れ光をさらに無くすため、反射部材を設けてもよい。反射部材は、光を反射するように銀蒸着や多層膜処理を施したものなどがある。側方入射面14cは、LED素子12の配置面に対して略垂直な面とすることによって、入射した光がほぼ全て反射面14bに到達するように設計した面である。上方入射面14dは、LED素子12の配置面に対して略平行であり、この面を入射した光はほぼ全て出射面14aに到達するよう設計した面である。
側方入射面14cと上方入射面14dとの任意の接点P1について、接点P1と最も離れたLED素子12Aからの光が接点P1で屈折させられてなる光路L1と出射面14aとの交点P2を連続的に結んでなる半径D1の円C1の内部の出射面14aの拡散角を、円C1の外部の出射面14aの拡散角よりも大きくしている。拡散角とは、平行光を入射した場合、出射される光が広がる角度のことであり、その角度は、中心光度の1/2ビーム角で定義される。出射面14aに異なる拡散角を設ける手段としては、ミクロオーダーの凹凸形状を表面に設けた拡散角の異なる拡散シート、又は、拡散材の濃度による拡散角の異なる拡散シートを用いてもよいし、レンズユニット13の表面に直接異なる形状の凹凸形状を設けてもよい。この凹凸形状は、球面形状でも楕円曲線、双曲線、放物線、サイン(sin)曲線を軸回転させたものでもよい。
ここで、出射面14aに本実施形態の拡散手段が無い場合について説明する。図3(a)(b)は、出射面14aに本実施形態の拡散手段が無い場合の光路を示す。図3(b)に示すように、LED素子12から出射され、側方入射面14cを通過する光は、レンズ13内の反射面14bで一度全反射されてレンズ中心軸AXに略平行になって半径D1の円C1外部の出射面14aを通過して出射される。この光路では、異なるLED素子12A、12Bから出射される光の配光でのズレはほとんど無い。それに対し、図3(a)に示すように、LED素子12から出射され、上方入射面14dを通過する光は、LED素子12自身の配光で、円C1内部の出射面14aを通過して出射される。この光路では、異なるLED素子12A、12Bのレンズ中心軸AXからの位置ズレが、配光でのズレとなる。配光でのズレのために、互いに異なる色光を出射する複数のLED素子12A、12Bからの光の混色が低く、本実施形態の拡散手段が無い場合、色むらが生じる。
一方、出射面14aに本実施形態の拡散手段が有る場合について説明する。図2(a)(b)は、出射面14aに本実施形態の拡散手段が有る場合の光路を示す。図2(b)に示すように、LED素子12から出射され、側方入射面14cを通過する光は、反射面14bで全反射されて円C1外部の出射面14aを通過して出射される。円C1外部の出射面14aの拡散角を大きくしないので、この光路では、出射面14aでの光の拡散が抑えられ、必要以上に配光が広がらない。それに対し、図2(a)に示すように、LED素子12から出射され、上方入射面14dを通過する光は、円C1内部の出射面14aを通過して出射される。この光は、反射面14bを経由せず、混色性が低いことから、円C1内部の出射面14aの拡散角を大きくしたので、この光路では、出射面14aで光が拡散し、混色性が向上する。
次に、レンズ付発光ユニット10から出射される光の配光曲線を説明する。配光曲線は、光源や器具の空間の各方向への光度分布を示すものである。図4(a)(b)は、本実施形態の拡散手段が有る場合の配光曲線、図5(a)(b)は、本実施形態の拡散手段が無い場合の配光曲線を示し、横軸は、出射される光のレンズ中心軸AXからの角度、縦軸は、その角度における光度である。図4(a)及び図5(a)は、光が円C1内部の出射面14aを通過する場合、図4(b)及び図5(b)は、光が円C1外部の出射面14aを通過する場合を示す。図4(a)と図5(a)を比較すると、光が円C1内部の出射面14aを通過する場合であって、出射面14aの拡散手段が有る場合は、無い場合に比べてLED素子12A、12Bの配光曲線の差異が小さくなっている。また、図4(b)と図5(b)を見ると、光が円C1外部の出射面14aを通過する場合、拡散手段の有無に関わらず、LED素子12Aと12Bの配光曲線の差異が小さく、出射面14aの拡散手段が有ることによって配光がほとんど広げられていない。
このように、本実施形態のレンズ付発光ユニット10では、レンズユニット13の反射面14bで反射される光は、異なるLED素子12A、12Bから出射される光の配光でのズレがほとんど無いことから、その反射光が出射される部分の出射面14aの拡散角を大きくしないので、狭角配光が可能となる。また、レンズユニット13の上方入射面14dを通過する光は、異なるLED素子12A、12Bのレンズ中心軸AXからのそれぞれの位置ズレが配光でのズレとなることから、その光が出射される部分の出射面14aの拡散角を大きくしたので、混色性を向上し、色むらを防ぐことができる。すなわち、ハイブリッドレンズによる狭角配光を可能としつつ、上方入射面14dに入射する光の混色が十分となり、レンズ付発光ユニット10の混色性を向上することができる。
次に、本発明の第2の実施形態に係るレンズ付発光ユニットについて説明する。図6は、本実施形態のレンズ付発光ユニットの上面を示し、図7は、同ユニットの断面を示す。本実施形態のレンズ付発光ユニット20は、第1の実施形態と同様の構成を有すると共に、上方入射面14dは、基板11の法線と直交する平面であり、円C1の内部の出射面14aの拡散角は、円C1の中心部分よりも円C1の周縁部分の方を大きくしている。詳しくは、LED素子12から上方入射面14dを通過してレンズ中心軸AXに略平行な光が出射面14aに到達する位置を連続して結んでなる円を、レンズ中心から距離D2の円C2とした場合、円C2内部の出射面14aの拡散角よりも、円C2外部かつ円C1内部の拡散角の方を大きくした。
ここで、出射面14aに本実施形態の拡散手段が無い場合について説明する。図8(a)(b)は、出射面14aに本実施形態の拡散手段が無い場合の光路を示す。図8(a)に示すように、半径D1の円C1については、第1の実施形態と同様である。それに対し、図8(b)に示すように、LED素子12から出射され、レンズ中心軸AXに略平行な光L2は、上方入射面14dに対して鉛直に入射するため、屈折率nと屈折角θに関するスネルの法則(n・sinθ=n’・sinθ’)により、境界面(上方入射面14d)でその出射角が変化することがなく、レンズ中心軸AXに略平行なまま出射面14aに到達して出射される。LED素子12は、発光面領域内で略一定の強度が出力され、配光形状は略ランバーティアン(Lambertian)形状となっていることから、この光路では、複数のLED素子12が中心軸対称に近接して配置されていれば、レンズ中心軸AX近傍の混色性は良くなる。
一方、出射面14aに本実施形態の拡散手段が有る場合について説明する。図7は、出射面14aに本実施形態の拡散手段が有る場合の光路を示す。LED素子12から出射され、レンズ中心軸AXに略平行な光は、上方入射面14dで出射角が変化せずに、円C2内部の出射面14aに到達して出射される。この光は混色性が良いことから、円C2内部の出射面14aの拡散角を大きくしないので、この光路では、出射面14aでの光の拡散が抑えられ、必要以上に配光が広がらない。また、LED素子12から出射され、上方入射面14dを通過するレンズ中心軸AXに略平行でない光は、円C2外部かつ円C1内部の出射面14aを通過して出射される。この光は、上方入射面14dで出射角が変化し、混色性が低いことから、円C2外部かつ円C1内部の出射面14aの拡散角を大きくしたので、この光路では、出射面14aで光が拡散し、混色性が向上する。
次に、本実施形態のレンズ付発光ユニット20から出射される光の配光曲線を説明する。図9(a)(b)は、本実施形態の拡散手段が有る場合の配光曲線、図10(a)(b)は、本実施形態の拡散手段が無い場合の配光曲線を示す。図9(a)及び図10(a)は、光が円C2内部の出射面14aを通過する場合、図9(b)及び図10(b)は、光が円C2外部かつ円C1内部の出射面14aを通過する場合を示す。図9(a)と図10(a)を見ると、光が円C2内部の出射面14aを通過する場合、拡散手段の有無に関わらず、LED素子12A、12Bの配光曲線の差異が小さく、出射面14aの拡散手段が有ることによって配光がほとんど広げられていない。また、図9(b)と図10(b)を比較すると、光が円C2外部かつ円C1内部の出射面14aを通過する場合であって、出射面14aの拡散手段が有る場合は、無い場合に比べてLED素子12A、12Bの配光曲線の差異が小さくなっている。
このように、上方入射面14dが平面である場合には、レンズ中心軸AXに略平行に上方入射面14dに入射する光L2は、略平行のままレンズ中心軸AX近傍の出射面14aから出射され、複数のLED素子12A、12Bの中心軸対称な近接配置により混色性が高いことから、レンズ中心軸AX近傍の出射面14aの拡散角を大きくしないので、必要以上に配光を広げないようにすることができる。また、それ以外の上方入射面14dを通過する光は、混色性が低いことから、その光が出射される部分の出射面14aの拡散角を大きくしたので、混色性を向上し、色むらを防ぐことができる。すなわち、上方入射面14dが基板11の法線と直交する平面である場合には、レンズ中心の混色性が高いため、当該部分の拡散を抑えることにより、集光性を向上させることができる。
次に、本発明の第3の実施形態に係るレンズ付発光ユニットについて説明する。図11は、本実施形態のレンズ付発光ユニットの上面を示し、図12は、同ユニットの断面を示す。本実施形態のレンズ付発光ユニット30は、第1の実施形態と同様の構成を有すると共に、上方入射面34dは、基板11の法線と直交する凸面であり、円C1の内部の出射面14aの拡散角は、円C1の中心部分よりも円C1の周縁部分の方が小さい。詳しくは、LED素子12から上方入射面34dを通過してレンズ中心軸AXに略平行な光が出射面14aに到達する位置を連続して結んで成る円を、レンズ中心から距離D3の円C3とした場合、円C3内部の出射面14aの拡散角よりも、円C3外部かつ円C1内部の拡散角の方を小さくした。上方入射面34dは、下に凸の形状であり、凸レンズとなっている。
ここで、出射面14aに本実施形態の拡散手段が無い場合について説明する。図13(a)(b)は、出射面14aに本実施形態の拡散手段が無い場合の光路を示す。図13(a)に示すように、半径D1の円C1については、第1の実施形態と同様である。それに対し、図13(b)に示すように、LED素子12から出射され、上方入射面34d(凸レンズ)の焦点近傍から入射した光L3Aは、レンズ中心軸AXに略平行な光に屈折される。LED素子12から出射され、レンズ中心軸AXに対して略平行な光L3Bは焦点に集光される。そのため、凸形状の外周内に光が集光されて、出射面14aから出射されるが、この光路では、異なるLED素子12A、12Bからの光の配光形状の違いが大きくなる。
一方、出射面14aに本実施形態の拡散手段が有る場合について説明する。図12は、出射面14aに本実施形態の拡散手段が有る場合の光路を示す。異なるLED素子12A、12Bから出射され、円C3内部の出射面14aを通過して出射される光は、互いの配光形状の違いが大きいことから、円C3内部の出射面14aの拡散角を大きくしたので、この光路では、出射面14aで光が拡散し、混色性が向上する。また、円C3外部かつ円C1内部の出射面14aの拡散角は小さくしたので、この部分を通過する光路では、出射面14aでの光の拡散が抑えられ、必要以上に配光が広がらない。
次に、本実施形態のレンズ付発光ユニット30から出射される光の配光曲線を説明する。図14(a)(b)は、本実施形態の拡散手段が有る場合の配光曲線、図15(a)(b)は、本実施形態の拡散手段が無い場合の配光曲線を示す。図14及(a)び図15(a)は、光が円C3内部の出射面14aを通過する場合、図14及(b)び図15(b)は、光が円C3外部かつ円C1内部の出射面14aを通過する場合を示す。図14(a)と図15(a)を比較すると、光が円C3内部の出射面14aを通過する場合であって、出射面14aの拡散手段が有る場合は、無い場合に比べてLED素子12A、12Bの配光曲線の差異が小さくなっている。また、図14(b)と図15(b)を見ると、光が円C3外部かつ円C1内部の出射面14aを通過する場合、拡散手段の有無に関わらず、LED素子12A、12Bの配光曲線の差異が比較的小さく、出射面14aの拡散手段が有ることによって配光があまり広げられていない。
このように、上方入射面14dが凸面である場合には、凸面で形成される凸レンズの焦点近傍から上方入射面14dに入射した光L3Aはレンズ中心軸AXに略平行となり、レンズ中心軸AXに対して略平行に入射した光L3Bは焦点に集光し、どちらもレンズ中心軸AX近傍の出射面14aから出射され、異なるLED素子12A、12Bからの配光形状の違いが大きく、混色性が低いことから、レンズ中心軸AX近傍の出射面14aの拡散角を大きくしたので、混色性を向上し、色むらを防ぐことができる。また、それ以外の上方入射面14dを通過する光は、混色性が低くないことから、その光が出射される部分の出射面14aの拡散角を小さくしたので、必要以上に配光を広げないようにすることができる。すなわち、上方入射面14dが基板11の法線と直交する凸面である場合には、レンズ中心軸に対して略平行光が増加し、レンズ中心軸AXからずれた集光となるため最も混色性が低くなるが、円C1の中心部分の拡散を高め、円C1の周縁部分の拡散を低くすることにより最小限の拡散角で混色性を向上させることができる。
次に、本発明のレンズ付発光ユニット10、20、30の変形例について説明する。図16(a)は、レンズ付発光ユニットの上面を示し、図16(b)は、同ユニットの断面を示す。LED素子12の光取出し効率を改善するため、シリコン状の封止キャップ19が基板11のLED素子12出射面側に設けられることがあるが、この封止キャップ19を略半円球形状にすることによって、LED素子12からの配光形状は、やや集光されるものの、ほぼランバーティアン(Lambertian)形状となることから、前記の各実施形態の特徴はそのまま適用することができる。
なお、本発明は、上記の実施形態の構成に限られず、発明の要旨を変更しない範囲で種々の変形が可能である。例えば、LED素子12の光色は、4色に限定されるものではなく、3つのLED素子12による3色であってもよい。
本発明の第1の実施形態に係るレンズ付発光ユニットの上面図。 (a)は同ユニットの上方入射面を通過する光路を示す図1のX−X’線断面図、(b)は側方入射面を通過する光路を示す断面図。 (a)は出射面に本実施形態の拡散手段が無い場合における上方入射面を通過する光路を示す断面図、(b)は同場合における側方入射面を通過する光路を示す断面図。 (a)は本発明の第1の実施形態に係るレンズ付発光ユニットにおける円の内部出射面透過光の配光曲線図、(b)は同ユニットにおける円の外部出射面透過光の配光曲線図。 (a)は出射面に本実施形態の拡散手段が無い場合における円の内部出射面透過光の配光曲線図、(b)は同場合における円の外部出射面透過光の配光曲線図。 本発明の第2の実施形態に係るレンズ付発光ユニットの上面図。 同ユニットの図6のX−X’線断面図。 (a)は出射面に本実施形態の拡散手段が無い場合における上方入射面を通過する光路を示す断面図、(b)は同場合における上方入射面を通過するレンズ中心軸に対して略平行な光路を示す断面図。 (a)は本発明の第2の実施形態に係るレンズ付発光ユニットにおける円の内部の中心部分の出射面透過光の配光曲線図、(b)は同ユニットにおける円の内部の周縁部分の出射面透過光の配光曲線図。 (a)は出射面に本実施形態の拡散手段が無い場合における円の内部の中心部分の出射面透過光の配光曲線図、(b)は同場合における円の内部の周縁部分の出射面透過光の配光曲線図。 本発明の第3の実施形態に係るレンズ付発光ユニットの上面図。 同ユニットの図11のX−X’線断面図。 (a)は出射面に本実施形態の拡散手段が無い場合における上方入射面を通過する光路を示す断面図、(b)は同場合における上方入射面を通過するレンズ中心軸に対して略平行な光及び凸レンズ焦点を通過する光の光路を示す断面図。 (a)は本発明の第3の実施形態に係るレンズ付発光ユニットにおける円の内部の中心部分の出射面透過光の配光曲線図、(b)は同ユニットにおける円の内部の周縁部分の出射面透過光の配光曲線図。 (a)は出射面に本実施形態の拡散手段が無い場合における円の内部の中心部分の出射面透過光の配光曲線図、(b)は同場合における円の内部の周縁部分の出射面透過光の配光曲線図。 (a)は本発明のレンズ付発光ユニットの変形例の上面図、(b)は同変形例のX−X’線断面図。
符号の説明
10、20、30 レンズ付発光ユニット
11 基板
12 LED素子
13、33 レンズユニット
14a 出射面
14b 反射面
14c 側方入射面
14d、34d 上方入射面

Claims (3)

  1. 基板と、前記基板上に配置される複数のLED素子と、前記複数のLED素子の略重心を通る前記基板の法線を回転対称軸とする回転体形状のレンズユニットと、を備え、前記複数のLED素子には複数の光色のLED素子が含まれ、前記レンズユニットが前記LED素子からの光を混色して出射するレンズ付発光ユニットであって、
    前記レンズユニットは、前記法線と直交する出射面と、前記出射面から基板に向かって凸状に延びる反射面と、前記反射面の基板側から前記出射面に折り返す側方入射面と、前記側方入射面の前記反射面と接していない端部をつなぐ上方入射面と、を備え、
    前記側方入射面と前記上方入射面との任意の接点について、前記接点と最も離れた前記LED素子からの光が前記接点で屈折させられてなる光路と前記出射面との交点を連続的に結んでなる円の内部の出射面の拡散角を、前記円の外部の出射面の拡散角よりも大きくしたことを特徴とするレンズ付発光ユニット。
  2. 前記上方入射面は、前記法線と直交する平面であり、
    前記円の内部の出射面の拡散角は、円の中心部分よりも円の周縁部分の方が大きいことを特徴とする請求項1に記載のレンズ付発光ユニット。
  3. 前記上方入射面は、前記法線と直交する凸面であり、
    前記円の内部の出射面の拡散角は、円の中心部分よりも円の周縁部分の方が小さいことを特徴とする請求項1に記載のレンズ付発光ユニット。
JP2008113516A 2008-04-24 2008-04-24 レンズ付発光ユニット Active JP5279329B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008113516A JP5279329B2 (ja) 2008-04-24 2008-04-24 レンズ付発光ユニット
CN2009801146084A CN102017199B (zh) 2008-04-24 2009-04-16 安装有透镜的发光单元
PCT/JP2009/057634 WO2009131050A1 (ja) 2008-04-24 2009-04-16 レンズ付発光ユニット
US12/989,174 US8704256B2 (en) 2008-04-24 2009-04-16 Lens-mounted light emitting unit
EP09734231.5A EP2276076B1 (en) 2008-04-24 2009-04-16 Light emitting unit with lens

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008113516A JP5279329B2 (ja) 2008-04-24 2008-04-24 レンズ付発光ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009266523A JP2009266523A (ja) 2009-11-12
JP5279329B2 true JP5279329B2 (ja) 2013-09-04

Family

ID=41216786

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008113516A Active JP5279329B2 (ja) 2008-04-24 2008-04-24 レンズ付発光ユニット

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8704256B2 (ja)
EP (1) EP2276076B1 (ja)
JP (1) JP5279329B2 (ja)
CN (1) CN102017199B (ja)
WO (1) WO2009131050A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021174622A (ja) * 2020-04-22 2021-11-01 株式会社遠藤照明 照明装置

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7915085B2 (en) 2003-09-18 2011-03-29 Cree, Inc. Molded chip fabrication method
US9793247B2 (en) 2005-01-10 2017-10-17 Cree, Inc. Solid state lighting component
US9070850B2 (en) 2007-10-31 2015-06-30 Cree, Inc. Light emitting diode package and method for fabricating same
US10295147B2 (en) 2006-11-09 2019-05-21 Cree, Inc. LED array and method for fabricating same
US9425172B2 (en) 2008-10-24 2016-08-23 Cree, Inc. Light emitter array
JP5506408B2 (ja) * 2010-01-07 2014-05-28 シチズン電子株式会社 光学ユニット
KR101150713B1 (ko) 2009-11-27 2012-06-08 주식회사 세코닉스 타원형의 광 방사 프로파일을 가진 led용 집광 렌즈
WO2011071125A1 (ja) * 2009-12-10 2011-06-16 旭化成株式会社 照明装置
CN102136543B (zh) * 2010-01-22 2012-09-05 宏齐科技股份有限公司 用于限定长边及短边方向投光角度的光学模块及光学装置
WO2011096095A1 (ja) * 2010-02-04 2011-08-11 株式会社岡村電産 Led照明装置用レンズ
WO2011108053A1 (ja) 2010-03-01 2011-09-09 パナソニック株式会社 Ledランプおよびled照明装置
WO2011116635A1 (zh) * 2010-03-23 2011-09-29 重庆科鹰电气有限公司 一种led灯发光单元及所形成的汽车、摩托车led前照灯
US10546846B2 (en) * 2010-07-23 2020-01-28 Cree, Inc. Light transmission control for masking appearance of solid state light sources
US9786811B2 (en) * 2011-02-04 2017-10-10 Cree, Inc. Tilted emission LED array
JP2012173522A (ja) * 2011-02-22 2012-09-10 Panasonic Corp 光学部材及び照明器具
CN102655198B (zh) * 2011-03-03 2015-09-23 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管光源
FR2973476A1 (fr) * 2011-03-31 2012-10-05 Valeo Vision Systeme optique pour generer un faisceau lumineux composite de large ouverture angulaire
WO2012144325A1 (ja) * 2011-04-19 2012-10-26 コニカミノルタアドバンストレイヤー株式会社 Led照明装置及びled照明装置用レンズ
US10842016B2 (en) 2011-07-06 2020-11-17 Cree, Inc. Compact optically efficient solid state light source with integrated thermal management
JP2013038136A (ja) * 2011-08-04 2013-02-21 Sharp Corp 発光装置および表示装置
CN102954438B (zh) * 2011-08-26 2014-08-06 深圳市百康光电有限公司 Led洗墙灯透镜
CN103187408B (zh) * 2011-12-30 2015-09-23 展晶科技(深圳)有限公司 发光二极管封装结构
EP2852858A1 (en) * 2012-08-02 2015-04-01 Fraen Corporation Low profile multi-lens tir
JP2014086513A (ja) * 2012-10-22 2014-05-12 Nec Lighting Ltd 発光装置用レンズ及び照明装置
CN103867932A (zh) * 2012-12-15 2014-06-18 欧普照明股份有限公司 一种照明灯具
WO2014099334A1 (en) * 2012-12-18 2014-06-26 Musco Corporation Multi-led lens with light pattern optimization
EP2951626B1 (en) * 2013-01-30 2020-12-30 Ideal Industries Lighting Llc Optical waveguides
JP5703323B2 (ja) * 2013-03-13 2015-04-15 株式会社遠藤照明 Led配光レンズ、そのled配光レンズを備えたled照明モジュール及びそのled照明モジュールを備えた照明器具
DE102013204945B4 (de) * 2013-03-20 2015-03-26 Leica Microsystems (Schweiz) Ag Mikroskop mit Durchlicht-Beleuchtungseinrichtung für kritische Beleuchtung
CN104373894A (zh) * 2013-08-16 2015-02-25 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 透镜组及使用该透镜组的光源装置
JP2015060631A (ja) * 2013-09-17 2015-03-30 ウシオ電機株式会社 Led電球
CN104566209A (zh) * 2013-10-25 2015-04-29 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 透镜组合及使用该透镜组合的光源装置
CN104613414A (zh) * 2013-11-05 2015-05-13 林万炯 一种透镜及具有该透镜的led模组
DE102013226181B4 (de) * 2013-12-17 2021-01-28 Zumtobel Lighting Gmbh Optisches Element, sowie Anordnung zur Lichtabgabe
KR102200629B1 (ko) 2013-12-30 2021-01-13 삼성디스플레이 주식회사 발광 유닛 및 이를 포함하는 표시 장치
CN111063787A (zh) * 2014-01-23 2020-04-24 亮锐控股有限公司 具有自对准预制透镜的发光设备
JP6281843B2 (ja) * 2014-04-18 2018-02-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 照明器具
KR102270491B1 (ko) 2014-05-30 2021-06-29 삼성전자주식회사 유도 가열 조리기기
CN106104147B (zh) * 2014-06-02 2019-11-15 飞利浦照明控股有限公司 用于准直光的光学***
WO2016124449A1 (en) * 2015-02-05 2016-08-11 Philips Lighting Holding B.V. Color correcting collimation of light from a color over position light source
TW201629387A (zh) * 2015-02-12 2016-08-16 中強光電股份有限公司 車燈模組及透鏡
TWM514577U (zh) * 2015-07-23 2015-12-21 胡聯雄 折射透鏡以及具有該折射透鏡之片狀結構
AT518109B1 (de) * 2016-01-14 2017-11-15 Zkw Group Gmbh Beleuchtungseinheit für einen Kraftfahrzeugscheinwerfer zum Erzeugen eines Lichtbündels mit Hell-Dunkel-Grenze
US11106025B2 (en) 2016-01-19 2021-08-31 Lutron Technology Company Llc Total internal reflection lens having a straight sidewall entry and a concave spherical exit bounded by a compound parabolic concentrator outer surface to improve color mixing of an LED light source
US10591134B2 (en) 2016-01-19 2020-03-17 Lutron Ketra, Llc Lens for improved color mixing and beam control of an LED light source
CN105737100A (zh) * 2016-04-27 2016-07-06 成都恒坤光电科技有限公司 一种多层全反射鳞片透镜及灯具和光学***
CN106229401A (zh) * 2016-08-24 2016-12-14 电子科技大学 荧光led封装阵列
DE102016117969B4 (de) 2016-09-23 2022-09-22 Carl Zeiss Jena Gmbh Leuchteinrichtung für Fahrzeuge
DE102016117967A1 (de) * 2016-09-23 2018-03-29 Carl Zeiss Jena Gmbh Leuchteinrichtung für ein Fahrzeug
WO2018122059A1 (en) * 2016-12-29 2018-07-05 Lumileds Holding B.V. Lighting device including a transparent structure
US10845026B2 (en) 2016-12-29 2020-11-24 Lumileds Llc Lighting device including a transparent structure with groups of diffusing lenslets on an emission surface having a different aspect ratio
NL2018334B1 (nl) * 2017-02-06 2018-09-03 Jozef Horvath Gusztav Uv-afdeklaaguithardinrichting
CA3227125A1 (en) * 2017-04-27 2018-11-01 Lutron Technology Company Llc Total internal reflection lens to lessen glare and maintain color mixing and beam control
JP7391495B2 (ja) 2018-02-14 2023-12-05 デクセリアルズ株式会社 拡散板、拡散板の設計方法、表示装置、投影装置及び照明装置
US11784288B2 (en) 2018-10-26 2023-10-10 Google Llc Light-emitting diodes with integrated optical elements
KR102158005B1 (ko) * 2020-03-23 2020-09-21 (주) 루스케이프 조명등기구용 렌즈
JP7390249B2 (ja) 2020-04-28 2023-12-01 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
CN115704929A (zh) * 2021-08-06 2023-02-17 华为技术有限公司 透镜、激光发射***和电子设备

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60130001A (ja) 1983-12-15 1985-07-11 スタンレー電気株式会社 灯具
JP3484918B2 (ja) 1997-04-14 2004-01-06 豊田合成株式会社 発光ダイオード装置
JP2002133932A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Casio Comput Co Ltd 光源素子
JP2002133032A (ja) 2000-10-20 2002-05-10 Nissan Motor Co Ltd 車両の情報処理システム
US6547423B2 (en) * 2000-12-22 2003-04-15 Koninklijke Phillips Electronics N.V. LED collimation optics with improved performance and reduced size
JP2004335524A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Harison Toshiba Lighting Corp 発光ダイオード
JP4442216B2 (ja) * 2003-12-19 2010-03-31 豊田合成株式会社 Ledランプ装置
CA2620144A1 (en) * 2005-04-06 2006-10-12 Tir Technology Lp Lighting module with compact colour mixing and collimating optics
JP4635741B2 (ja) * 2005-06-27 2011-02-23 パナソニック電工株式会社 発光装置及びこの発光装置を備えた照明器具
JP4993434B2 (ja) * 2005-11-18 2012-08-08 スタンレー電気株式会社 白色led照明装置
TW200735327A (en) * 2005-12-14 2007-09-16 Koninkl Philips Electronics Nv Collimation arrangement and illumination system and display device using the same
JP5357379B2 (ja) * 2006-02-23 2013-12-04 パナソニック株式会社 発光装置
JP2009530787A (ja) * 2006-03-23 2009-08-27 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ Oledを備えた照明器具
JP4770676B2 (ja) * 2006-09-26 2011-09-14 パナソニック電工株式会社 発光装置及び照明器具
JP4870521B2 (ja) 2006-10-31 2012-02-08 三菱電機株式会社 主回路開閉装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021174622A (ja) * 2020-04-22 2021-11-01 株式会社遠藤照明 照明装置
JP7149981B2 (ja) 2020-04-22 2022-10-07 株式会社遠藤照明 照明装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009131050A1 (ja) 2009-10-29
CN102017199B (zh) 2012-10-31
CN102017199A (zh) 2011-04-13
JP2009266523A (ja) 2009-11-12
US20110037084A1 (en) 2011-02-17
EP2276076B1 (en) 2016-03-30
EP2276076A1 (en) 2011-01-19
EP2276076A4 (en) 2013-10-16
US8704256B2 (en) 2014-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5279329B2 (ja) レンズ付発光ユニット
US7670031B2 (en) Lighting device and display apparatus
US7841739B2 (en) Total internal reflection side emitting coupling device
JP2010192439A (ja) 発光装置及びその導光部材
US20100046219A1 (en) Light guide and light-output device
JP2010040296A (ja) アレイ光源用光学素子及びそれを用いた発光装置
JP4649553B2 (ja) 導光板及びこれを有する液晶ディスプレー装置
US11165000B2 (en) Light-emitting apparatus
CN105556374A (zh) 用于产生均匀照明的光学***
TWM580691U (zh) Direct type backlight
JP2010507245A (ja) コリメート化構造体を有する発光デバイス
US20130313965A1 (en) Light Emitting Diode Unit
JP5667177B2 (ja) スポット照明のための照明システム
JP5081708B2 (ja) レンズ付発光ユニット
EP3032310B1 (en) Light emitting module and light emitting apparatus
JP5066332B2 (ja) 光学フィルム及び該光学フィルムを用いた照明装置
US8471281B2 (en) Side emitting device with hybrid top reflector
KR20160074371A (ko) 확산렌즈 구조체 및 이를 포함하는 발광 장치
JP2008547168A (ja) 発光デバイス及びその設計方法
US10145532B2 (en) Light emitting device package and backlight unit including the same
TWI666478B (zh) 直下式背光裝置
JP6812185B2 (ja) 有機el表示装置
TWI539113B (zh) 透鏡及發光裝置
US20140355239A1 (en) Beam shaping light emitting module

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110322

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20120111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120911

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130514

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5279329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150