JP5277414B2 - 石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置および検出方法 - Google Patents

石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置および検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5277414B2
JP5277414B2 JP2008332950A JP2008332950A JP5277414B2 JP 5277414 B2 JP5277414 B2 JP 5277414B2 JP 2008332950 A JP2008332950 A JP 2008332950A JP 2008332950 A JP2008332950 A JP 2008332950A JP 5277414 B2 JP5277414 B2 JP 5277414B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
quartz powder
raw material
powder raw
colored foreign
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008332950A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010151758A (ja
Inventor
敦 志満津
正樹 森川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumco Corp
Original Assignee
Sumco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumco Corp filed Critical Sumco Corp
Priority to JP2008332950A priority Critical patent/JP5277414B2/ja
Priority to US12/639,720 priority patent/US8164750B2/en
Priority to KR1020090126053A priority patent/KR101128837B1/ko
Priority to CN200910216899XA priority patent/CN101813637B/zh
Priority to TW098145373A priority patent/TWI414779B/zh
Priority to EP09180787.5A priority patent/EP2202007B1/en
Publication of JP2010151758A publication Critical patent/JP2010151758A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5277414B2 publication Critical patent/JP5277414B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/34Sorting according to other particular properties
    • B07C5/342Sorting according to other particular properties according to optical properties, e.g. colour
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/34Sorting according to other particular properties
    • B07C5/342Sorting according to other particular properties according to optical properties, e.g. colour
    • B07C5/3425Sorting according to other particular properties according to optical properties, e.g. colour of granular material, e.g. ore particles, grain
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B07SEPARATING SOLIDS FROM SOLIDS; SORTING
    • B07CPOSTAL SORTING; SORTING INDIVIDUAL ARTICLES, OR BULK MATERIAL FIT TO BE SORTED PIECE-MEAL, e.g. BY PICKING
    • B07C5/00Sorting according to a characteristic or feature of the articles or material being sorted, e.g. by control effected by devices which detect or measure such characteristic or feature; Sorting by manually actuated devices, e.g. switches
    • B07C5/04Sorting according to size
    • B07C5/10Sorting according to size measured by light-responsive means

Landscapes

  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Description

この発明は、石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置および検出方法に関するものであって、特に、多角形の外面をもち、光を乱反射する傾向のある白色の石英粉体原料中に、例えば、鉄系ごみ、有機物系ごみ、カーボン系ごみのような淡い色の有色異物を含有する場合であっても、精度良く有色異物を検出して除去することができる。
粉体中に含まれる異物を除去する従来法としては、例えば、特許文献1に記載されているように、検査部において、白色透明素材からなるコンベヤの下方からの透過光と、コンベヤの上方からの反射光とをコンベヤ上に存在する粉体に同時に照射して、コンベヤの上方に配置させたラインCCDカメラにより異物を検出する方法が挙げられる。
特開2000−84496号公報
白色粉体中に含まれる有色異物を検知するための従来の検出手段としては、例えば、コンベヤで搬送される粉体の白黒画像を微分干渉顕微鏡で撮影し、この撮影した白黒画像に対して空間フィルタを適用して輝度が変化する部分を強調し、この強調した部分を2値化することによって、白色粉体中に含まれる有色異物を検出する方法が有用である。
しかしながら、かかる方法は、白色粉体に対して有色異物の色の濃淡差が大きい場合には、有色異物を効果的に検出することができるが、有色異物の色が、薄い黄色のような淡い色の場合には、白色粉体中に含まれる有色異物を十分に検出することはできないという問題がある。
色の濃淡を明確化するための検出手段としては、例えば、検査部において、コンベヤの上方から光をコンベヤ上に存在する粉体に照射して、コンベヤの上方に配置させたラインCCDカメラで撮影してカラー画像として処理することにより有色異物を検出する方法が有用である。
この有色異物検出手段は、カラー画像として有色異物を検知するため、有色異物の色が、薄い黄色のような淡い色の場合であっても、粉末状や顆粒状の薬剤のように、多角形の外面をもたない白色粉体に対しては、有色異物の濃淡が明確化されるため、精度良く検出することは、原理上可能である。
しかしながら、白色粉体が石英粉体の場合には、石英粉体が多角形のガラス状の外面をもち、照射した光が石英粉体の外面で乱反射する傾向があるため、検査部において、コンベヤの上方から光をコンベヤ上に存在する粉体に照射して、コンベヤの上方に配置させたラインCCDカメラで撮影すると、前記乱反射の影響により、石英粉体の一部が黒色に見えたりするなど、正確な濃淡のカラー画像を得ることができず、特に、石英粉体中に含まれる、鉄系ごみ、有機物系ごみ、カーボン系ごみのような淡い色の有色異物を精度良く検出することができないという問題があった。
この発明の目的は、照射した光の乱反射を防止し、正確な濃淡のカラー画像を得ることにより、石英粉体中に有色異物、特に鉄系ごみ、有機物系ごみ、カーボン系ごみのような淡い色の有色異物が含まれる場合であっても、精度良く検出することができる石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置および検出方法を提供することにある。
上記目的を達成するため、この発明の要旨構成は以下の通りである。
(1)多角形の外面をもつ白色の石英粉体の原料を一定量ずつ連続供給するための原料供給手段と、該原料供給手段から連続供給された前記石英粉体原料を搬送するベルト搬送手段と、前記ベルト搬送手段の上方に位置し、所定波長の光を発する第1発光手段と、該第1発光手段の下方であってかつ前記ベルト搬送手段の上方に位置し、前記第1発光手段から発する光を散乱光に変換した上で、ベルト搬送手段で搬送される前記石英粉体原料に対し照射する光拡散照射手段と、前記ベルト搬送手段の上方に位置し、前記石英粉体原料のカラー画像を連続撮影するカラー撮像手段とを具え、前記光拡散照射手段からの散乱光を前記石英粉体原料に対して照射することにより、前記カラー撮像手段で撮影したカラー画像の色の違いを明確化して、前記石英粉体原料中に含まれる有色異物を検出することを特徴とする、石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
(2)前記光拡散照射手段は、下面に凹凸を形成してなる透明プラスチック板を有する上記(1)記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
(3)前記発光手段から発する光は、波長が20〜800nmの範囲である可視光である上記(1)または(2)記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
(4)前記コンベヤベルトは、白色透明材料からなる上記(1)、(2)または(3)記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
(5)前記検出装置は、前記ベルト搬送手段で搬送される前記石英粉体原料に対し、前記ベルト搬送手段の下方側から光を照射する第2発光手段をさらに具える上記(4)記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
(6)前記検出装置は、前記ベルト搬送手段で搬送される前記石英粉体原料の白黒画像を微分干渉顕微鏡で撮影し、この撮影した白黒画像に対して空間フィルタを適用して輝度が変化する部分を強調し、この強調した部分を2値化することによって、前記石英粉体原料中に含まれる有色異物を検出する手段をさらに具えることによって有色異物の検出精度を向上する上記(1)〜(5)のいずれか1項記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
(7)前記石英粉体原料中の石英粉体の平均粒径は20〜1000μmである上記(1)〜(6)のいずれか1項記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
(8)前記石英粉体原料中の有色異物は、鉄系ごみ、有機物系ごみ、カーボン系ごみのような淡い色の有色異物である上記(1)〜(7)のいずれか1項記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
(9)前記石英粉体原料中の有色異物の平均粒径は、20〜1000μmである上記(1)〜(8)のいずれか1項記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
(10)多角形の外面をもつ白色の石英粉体の原料を搬送し、搬送された前記石英粉体原料の少なくとも上方から、所定波長の光を散乱光に変換した上で、搬送される前記石英粉体原料に対し照射し、濃淡を明確化した前記石英粉体原料のカラー画像を連続撮影することで、前記石英粉体原料中に含まれる有色異物を検出することを特徴とする、石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出方法。
この発明によれば、石英粉体中に有色異物、特に鉄系ごみ、有機物系ごみ、カーボン系ごみのような淡い色の有色異物が含まれる場合であっても、精度良く検出することができる。
次に、この発明の実施形態について、図面を参照しながら以下で説明する。
図1は、この発明に従う、石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置の概略側面図であり、図2は、図1の破線の円で囲んだ検出装置の部分拡大図であり、図3は、検出装置を構成するベルト搬送手段と第1発光手段と光拡散照射手段との位置関係を説明するための図であり、そして、図4は、光拡散照射手段の具体的な断面形状の一例を示したものである。
図1に示す検出装置1は、原料供給手段2、ベルト搬送手段3、第1発光手段4、光拡散照射手段5およびカラー撮像手段6で主に構成されている。
原料供給手段2は、原料供給領域I内にあって、白色の石英粉体の原料を一定量ずつ連続供給するために配設したものであり、図1では、投入された石英粉体原料を一時的に貯蔵するとともに、所定量の石英粉体を落下させる原料供給ホッパー7と、この原料供給ホッパー7から落下させた石英粉体を受け止める粉体供給トレー8と、この粉体供給トレー8内の石英粉体を、一定量ずつベルト搬送手段3に連続供給するため粉体供給トレー8を振動させる振動フィーダー9とを具えている。
ベルト搬送手段3は、原料供給手段2が位置する検出装置1の原料供給領域Iから、石英粉体原料中に含まれる有色異物を検出するための異物検出領域IIと、有色異物を除去する異物除去領域IIIとを経て、有色異物を除去した残りの石英粉体を回収する原料回収領域IVにわたって石英粉体原料を搬送するため、水平方向に連続して延在する構成を有し、図1では、無端のコンベヤベルト10で構成した場合を示しているが、かかる構成だけには限定されず、種々の態様を採用することができる。
前記コンベヤベルト10の表面色は、その上を搬送させる石英粉体原料が白色であることからすると、カラー画像で検出する際に有色異物を明確に判別できるようにする点で、白色であることが好ましい。また、前記検出装置1は、コンベヤベルト10で搬送される前記石英粉体原料に対し、前記コンベヤベルト10の下方側から光を照射する第2発光手段18をさらに具えることが好ましい。なお、この場合には、コンベヤベルト10は、透明材料からなることが必要である。
第1発光手段4は、異物検出領域II内にあって、前記ベルト搬送手段3(、より厳密にはコンベヤベルト10)の上方に位置し、所定波長の光を発するため配置される。第1発光手段4としては、具体的には、ハロゲンランプ、メタルハライドランプ、水銀ランプ、LEDランプ等が挙げられる。前記発光手段から発する光は、波長が20〜800nmの範囲である可視光であることがより好適である。
光拡散照射手段5は、異物検出領域II内にあって、該第1発光手段4の下方でかつ前記ベルト搬送手段3(、より厳密にはコンベヤベルト10)の上方に位置し、図3に示すように、前記第1発光手段4から発する光を散乱光に変換した上で、ベルト搬送手段で搬送される前記石英粉体原料Qに対し照射するために配置される。光拡散照射手段5としては、具体的には、前記第1発光手段4から発する光を散乱光に変換する構造を有するものであればよく、特に限定はしないが、例えば、図4に示すように、下面に凹凸部11を形成してなる透明プラスチック板12で構成することが好ましい。また、凹凸部11は、透明プラスチック板12と同一材料で一体的に形成しても、あるいは、凹凸部11を形成した透明の拡散テープを透明プラスチック板12の下面に貼り付けることによって形成することもできる。
また、光拡散照射手段5の配設個数や配置については、各照明の直下に配置されている事が好ましい。
カラー撮像手段6は、異物検出領域II内にあって、前記ベルト搬送手段(、より厳密にはコンベヤベルト10)の上方に位置し、前記石英粉体原料Qのカラー画像を連続撮影するためのものである。カラー撮像手段6としては、具体的には、コンベヤベルト10上で搬送される石英粉体Qを撮影するCCDカメラ13と、撮影した画像をカラー画像として処理する制御装置14と、制御装置14により処理したカラー画像を映し出すモニター(図示せず)とで構成することができる。
本発明の検出装置1は、上記構成を必須の構成とするが、さらに、図1に示すように、異物除去領域IIIと原料回収領域IVを設けてもよい。
例えば、カラー撮像手段6を構成する制御装置14で有色異物を検出した場合、図1に示すように、異物除去領域III内には、コンベヤベルト10上に位置する有色異物を吸引除去するため、制御装置14からの指令によって駆動し、所定のスリットを有する異物除去用吸引ローラ15、16を設けることができ、また、異物除去後の石英粉体は、コンベヤベルト10から落下させて、原料回収領域IV内にある容器17に回収することができる。
以上のように、本発明の検出装置1は、前記光拡散照射手段5からの散乱光を前記石英粉体原料Qに対して照射することにより、前記カラー撮像手段で撮影したカラー画像の濃淡を明確化して、前記石英粉体原料Q中に含まれる有色異物を精度良く検出することができる。
そして、この検出装置1で有色異物を検出して除去した後に回収した石英粉体で作製した石英坩堝は、高品質のものが得られる。
一般に、石英粉体原料Q中の石英粉体と有色異物の粒径が異なるサイズであれば両者を識別することは容易であるが、本発明の検出装置1では、粒径が同等程度である場合であっても、精度良く有色異物を検出することができる。特に、本発明の検出装置1は、有色異物が、鉄系ごみ、有機物系ごみ、カーボン系ごみのような淡い黄色の有色異物である場合に、精度良く検出することができる。
なお、石英粉体原料Q中の石英粉体と有色異物の平均粒径は、いずれも20〜1000μmの範囲であることが好ましい。前記平均粒径が20μm未満であると、検出装置の解像度の点で精度良く検出できなくなる傾向があるからであり、また、前記平均粒径が1000μmよりも大きくなると、従来の検出装置でも、十分な精度で検出できるため、本発明の検出装置を用いたことによる顕著な効果を奏することができないからである。
また、前記検出装置1は、前記ベルト搬送手段で搬送される前記石英粉体原料の白黒画像を微分干渉顕微鏡で撮影し、この撮影した白黒画像に対して空間フィルタを適用して輝度が変化する部分を強調し、この強調した部分を2値化することによって、前記石英粉体原料中に含まれる有色異物を検出する手段をさらに具えることもできる。この検出手段は、カラー撮像手段6を構成するCCDカメラで撮影した画像を用いて、上述した白黒画像の処理を行えばよい。
次に、この発明に従う、石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出方法について以下で説明する。
この発明の検出方法は、原料供給手段2から一定量ずつ連続供給される石英粉体の原料を搬送し、搬送された前記石英粉体原料Qの少なくとも上方から、所定波長の光を散乱光に変換した上で、搬送される前記石英粉体原料に対し照射し、濃淡を明確化した前記石英粉体原料のカラー画像を連続撮影することにより、石英粉体原料中に含まれる有色異物を検出することができる。
上述したところは、この発明の実施形態の一例を示したにすぎず、請求の範囲において種々の変更を加えることができる。
次に、本発明の検出装置を用いて石英粉体原料中に含まれる有色異物を検出し、その検出精度を評価した。
実施例は、図1に示す検出装置を用いて、石英粉体原料(平均粒径:240μm)中に含まれる有色異物を検出し、検出した有色異物を除去し、除去後の石英粉体を回収した。
比較のため、光拡散照射手段を設けないことを除いては図1と同様な構成の検出装置(比較例)を用いて実施例と同様のことを行った。
その結果、実施例は、比較例に比べて、石英粉の影による誤検知も少なく、有色異物の検出精度に優れていた。
この発明によれば、石英粉体中に有色異物、特に鉄系ごみ、有機物系ごみ、カーボン系ごみのような淡い色の有色異物が含まれる場合であっても、精度良く検出することができる。
この発明に従う、石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置の概略側面図である。 図1の破線の円で囲んだ検出装置の部分拡大図である。 検出装置を構成するベルト搬送手段と、第1発光手段と光拡散照射手段の配設状態を説明するための図である。 光拡散照射手段の具体的な断面形状の一例を示した図である。
符号の説明
1 検出装置
2 原料供給手段
3 ベルト搬送手段
4 第1発光手段
5 光拡散照射手段
6 カラー撮像手段
7 原料供給ホッパー
8 粉体供給トレー
9 振動フィーダー
10 コンベヤベルト
11 凹凸部
12 透明プラスチック板
13 CCDカメラ
14 制御装置
15、16 異物除去用吸引ローラ
17 容器
18 第2発光手段

Claims (10)

  1. 多角形の外面をもつ白色の石英粉体の原料を一定量ずつ連続供給するための原料供給手段と、
    該原料供給手段から連続供給された前記石英粉体原料を搬送するベルト搬送手段と、
    前記ベルト搬送手段の上方に位置し、所定波長の光を発する第1発光手段と、
    該第1発光手段の下方であってかつ前記ベルト搬送手段の上方に位置し、前記第1発光手段から発する光を散乱光に変換した上で、ベルト搬送手段で搬送される前記石英粉体原料に対し照射する光拡散照射手段と、
    前記ベルト搬送手段の上方に位置し、前記石英粉体原料のカラー画像を連続撮影するカラー撮像手段と、
    を具え、
    前記光拡散照射手段からの散乱光を前記石英粉体原料に対して照射することにより、前記カラー撮像手段で撮影したカラー画像の色の違いを明確化して、前記石英粉体原料中に含まれる有色異物を検出することを特徴とする、石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
  2. 前記光拡散照射手段は、下面に凹凸を形成してなる透明プラスチック板を有する請求項1記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
  3. 前記発光手段から発する光は、波長が20〜800nmの範囲である請求項1または2記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
  4. 前記コンベヤベルトは、白色透明材料からなる請求項1、2または3記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
  5. 前記検出装置は、前記ベルト搬送手段で搬送される前記石英粉体原料に対し、前記ベルト搬送手段の下方側から光を照射する第2発光手段をさらに具える請求項4記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
  6. 前記検出装置は、前記ベルト搬送手段で搬送される前記石英粉体原料の白黒画像を微分干渉顕微鏡で撮影し、この撮影した白黒画像に対して空間フィルタを適用して輝度が変化する部分を強調し、この強調した部分を2値化することによって、前記石英粉体原料中に含まれる有色異物を検出する手段をさらに具えることによって有色異物の検出精度を向上する請求項1〜5のいずれか1項記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
  7. 前記石英粉体原料中の石英粉体の平均粒径は20〜1000μmである請求項1〜6のいずれか1項記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
  8. 前記石英粉体原料中の有色異物は、鉄系ごみ、有機物系ごみ、カーボン系ごみのような淡い色の有色異物である請求項1〜7のいずれか1項記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
  9. 前記石英粉体原料中の有色異物の平均粒径は20〜1000μmである請求項1〜8のいずれか1項記載の石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置。
  10. 多角形の外面をもつ白色の石英粉体の原料を搬送し、搬送された前記石英粉体原料の少なくとも上方から、所定波長の光を散乱光に変換した上で、搬送される前記石英粉体原料に対し照射し、濃淡を明確化した前記石英粉体原料のカラー画像を連続撮影することで、前記石英粉体原料中に含まれる有色異物を検出することを特徴とする、石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出方法。
JP2008332950A 2008-12-26 2008-12-26 石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置および検出方法 Active JP5277414B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008332950A JP5277414B2 (ja) 2008-12-26 2008-12-26 石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置および検出方法
US12/639,720 US8164750B2 (en) 2008-12-26 2009-12-16 Method and apparatus for detecting colored foreign particles in quartz powder material
KR1020090126053A KR101128837B1 (ko) 2008-12-26 2009-12-17 석영분체 원료 중에 포함되는 유색 이물의 검출 장치 및 검출 방법
CN200910216899XA CN101813637B (zh) 2008-12-26 2009-12-28 石英粉原料所含有色杂质的检测装置以及检测方法
TW098145373A TWI414779B (zh) 2008-12-26 2009-12-28 石英粉原料所含有色雜質的檢測裝置以及檢測方法
EP09180787.5A EP2202007B1 (en) 2008-12-26 2009-12-28 Method and apparatus for detecting colored foreign particles in quartz powder material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008332950A JP5277414B2 (ja) 2008-12-26 2008-12-26 石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置および検出方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010151758A JP2010151758A (ja) 2010-07-08
JP5277414B2 true JP5277414B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=41694763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008332950A Active JP5277414B2 (ja) 2008-12-26 2008-12-26 石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置および検出方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US8164750B2 (ja)
EP (1) EP2202007B1 (ja)
JP (1) JP5277414B2 (ja)
KR (1) KR101128837B1 (ja)
CN (1) CN101813637B (ja)
TW (1) TWI414779B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5774400B2 (ja) * 2010-08-12 2015-09-09 株式会社Sumco シリカ粉の評価方法、シリカガラスルツボ、シリカガラスルツボの製造方法
CN103907013B (zh) * 2011-11-09 2016-12-28 株式会社久保田 粒状体检查装置
EP2647949A1 (fr) * 2012-04-04 2013-10-09 Siemens VAI Metals Technologies GmbH Méthode et dispositif de mesure de planéité d'un produit métallique
US20140250835A1 (en) 2013-03-05 2014-09-11 Howmedica Osteonics Corp. Process for removing contaminants from polymeric powders
CN103394475A (zh) * 2013-08-01 2013-11-20 合肥美亚光电技术股份有限公司 一种分选设备
DE102016114477B4 (de) * 2016-08-04 2018-03-22 Sick Ag Fördervorrichtung
CN106770359A (zh) * 2016-12-04 2017-05-31 常州恒方大高分子材料科技有限公司 一种利用高分辨率ccd成像检测pvc粉中鱼眼数量的方法
JP6935790B2 (ja) * 2018-10-15 2021-09-15 株式会社Sumco 石英るつぼ内周面の評価方法及び石英るつぼ内周面の評価装置
CN111650198A (zh) * 2020-06-03 2020-09-11 吉林中财管道有限公司 一种轻质碳酸钙黑色杂质的检测方法
CN112881414A (zh) * 2021-03-29 2021-06-01 杭州国辰机器人科技有限公司 一种粉料杂质粒子检测仪

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5085325A (en) * 1988-03-08 1992-02-04 Simco/Ramic Corporation Color sorting system and method
US5245188A (en) * 1988-08-11 1993-09-14 Satake Engineering Co., Ltd. Apparatus for evaluating the grade of rice grains
JPH0675030B2 (ja) * 1989-04-05 1994-09-21 日本鋼管株式会社 粒状体の平均粒度測定方法及び粒度自動制御方法
JPH05169036A (ja) * 1991-12-17 1993-07-09 Sumitomo Metal Mining Co Ltd 金鉱石の選鉱法
JPH07155702A (ja) * 1993-12-01 1995-06-20 Satake Eng Co Ltd 穀粒色彩選別装置
JP2970380B2 (ja) * 1994-01-19 1999-11-02 凸版印刷株式会社 カラーフィルタ着色膜の着色むら検査方法
JP3079932B2 (ja) * 1994-12-28 2000-08-21 株式会社佐竹製作所 穀粒色彩選別装置
US5659624A (en) * 1995-09-01 1997-08-19 Fazzari; Rodney J. High speed mass flow food sorting appartus for optically inspecting and sorting bulk food products
US5703784A (en) * 1995-10-30 1997-12-30 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Agriculture Machine vision apparatus and method for sorting objects
JP3285076B2 (ja) * 1996-12-16 2002-05-27 株式会社サタケ 穀粒等の色彩選別機における集塵装置
US5818577A (en) * 1996-12-30 1998-10-06 General Electric Company Detection method and apparatus for contamination in quartz sand
US5917927A (en) * 1997-03-21 1999-06-29 Satake Corporation Grain inspection and analysis apparatus and method
AU8033398A (en) * 1997-06-17 1999-01-04 Yuki Engineering System, Ltd Device for checking sheet packaging
US6303143B1 (en) * 1998-06-10 2001-10-16 Sarnoff Corporation Pharmaceutical product
JP3647682B2 (ja) * 1998-09-03 2005-05-18 東芝セラミックス株式会社 石英ガラス原料粉異物除去装置及びこれを用いた石英ガラス原料粉異物除去方法、並びに石英ガラスの製造方法
JP4332689B2 (ja) * 1998-09-09 2009-09-16 クオリカプス株式会社 粉粒体の異物検査方法及び異物検査装置
JP3595928B2 (ja) * 1998-09-10 2004-12-02 エーザイ株式会社 粉体の異物除去装置
KR20000077034A (ko) * 1999-04-22 2000-12-26 사따께 사또루 입상물의 품질을 평가하기 위한 장치 및 방법
JP3530827B2 (ja) * 2000-03-08 2004-05-24 株式会社日鉄エレックス 異物除去装置及び異物除去装置に用いられる整流装置
JP2001264256A (ja) * 2000-03-17 2001-09-26 Kubota Corp 粉粒体検査装置
JP3620470B2 (ja) * 2001-06-08 2005-02-16 三菱住友シリコン株式会社 欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JP4141162B2 (ja) * 2002-03-27 2008-08-27 大日本住友製薬株式会社 粉粒状体の品質管理方法
JP4076414B2 (ja) * 2002-09-19 2008-04-16 株式会社クボタ 不良物検出装置及びそれを用いた分離装置
JP2004157027A (ja) * 2002-11-07 2004-06-03 Nippon Alum Co Ltd 粉体検査装置
JP4581529B2 (ja) * 2004-07-26 2010-11-17 住友化学株式会社 等級判定方法
US7878690B2 (en) 2005-06-24 2011-02-01 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Light diffusing plate and lighting device using it
CN1892487B (zh) * 2005-06-30 2010-12-29 株式会社理光 用于图像形成装置的附着量变换方法
EP1830176A1 (en) * 2006-03-02 2007-09-05 FOSS Analytical AB Device and method for optical measurement of small particles such as grains from cereals and like crops
JP4268985B2 (ja) * 2006-12-05 2009-05-27 東洋ガラス株式会社 ガラス識別装置
KR20090101153A (ko) * 2006-12-22 2009-09-24 도레이 카부시키가이샤 광 확산 기재 및 그것을 이용한 면광원
JP2009098615A (ja) * 2007-06-08 2009-05-07 Hitachi Maxell Ltd 光学調製部材、それを用いた照明装置及び液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP2202007A1 (en) 2010-06-30
JP2010151758A (ja) 2010-07-08
KR101128837B1 (ko) 2012-04-16
EP2202007B1 (en) 2014-07-23
US8164750B2 (en) 2012-04-24
KR20100076882A (ko) 2010-07-06
US20100165347A1 (en) 2010-07-01
CN101813637A (zh) 2010-08-25
CN101813637B (zh) 2012-10-03
TW201027066A (en) 2010-07-16
TWI414779B (zh) 2013-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5277414B2 (ja) 石英粉体原料中に含まれる有色異物の検出装置および検出方法
TWI458963B (zh) The inspection device and the appearance inspection device of the inspection object
CN1293381C (zh) 片状透明体缺陷的检查方法与装置
JP2009002690A (ja) 外観検査装置
JP4154523B2 (ja) 容器内異物検出装置
KR20120109548A (ko) 외관 검사 장치
JP2010034133A (ja) 多結晶シリコンウエハのクラック検出装置
JP2012531598A (ja) 離散的な低剛性の透明又は半透明体の欠陥を検査する装置及び方法
JP6409178B2 (ja) 容器の検査方法及び検査装置
JP2001299288A (ja) 乾燥海苔の異物検知方法及び装置
JP2007033273A (ja) 白色系食品の異物検出装置
KR20170110530A (ko) 이물질 검출 장치, 이물질 검출 방법 및 유리판의 제조 방법
KR20120109547A (ko) 외관 검사 장치
JP2001033390A (ja) 錠剤の外観検査装置及びptp包装機
JP2010091530A (ja) 異物検査方法および異物検査装置
JP2017083279A (ja) 被搬送物の検査方法
JP3761252B2 (ja) 吸水性ポリマー粒子の散布状態検出装置
JP2002514988A (ja) 表面へのラベル位置決め用改良型装置
JP2005083906A (ja) 欠陥検出装置
JP5902067B2 (ja) 紙粉の付着量検査方法および紙粉付着量検査装置
JP5679564B2 (ja) 表面異物検査装置
JP2003240732A (ja) 金めっき欠陥検査装置
JP6996736B2 (ja) 異物検査装置
JP2017146169A (ja) ベルト検査装置
JP3644269B2 (ja) 吸着搬送コンベア

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100908

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20110316

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110405

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120830

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120904

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120928

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130327

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20130422

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130422

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20130424

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5277414

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250