JP5275552B2 - 家畜用飼料及び家畜の飼育方法 - Google Patents

家畜用飼料及び家畜の飼育方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5275552B2
JP5275552B2 JP2006175107A JP2006175107A JP5275552B2 JP 5275552 B2 JP5275552 B2 JP 5275552B2 JP 2006175107 A JP2006175107 A JP 2006175107A JP 2006175107 A JP2006175107 A JP 2006175107A JP 5275552 B2 JP5275552 B2 JP 5275552B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
livestock
feed
vitamin
meat
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006175107A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008000108A (ja
Inventor
卓也 永井
幸広 本薗
宏幸 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marubeni Nisshin Feed Co Ltd
Original Assignee
Marubeni Nisshin Feed Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Marubeni Nisshin Feed Co Ltd filed Critical Marubeni Nisshin Feed Co Ltd
Priority to JP2006175107A priority Critical patent/JP5275552B2/ja
Publication of JP2008000108A publication Critical patent/JP2008000108A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5275552B2 publication Critical patent/JP5275552B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Fodder In General (AREA)

Description

本発明は、発育及び肉質のよい家畜を生産することのできる家畜用飼料及び家畜の飼育方法に関する。
近年、家畜肉の消費は増大し、一般に消費者は風味や味がよく、また鮮度、日持ちがよい、という良質の肉質を好む傾向が強くなった。
家畜肉の肉質は家畜に与えられる飼料により大きな影響を受けるため、これまで飼料に種々の添加物を配合して家畜肉の肉質を改善する試みがなされてきた。例えば、抗酸化作用を有するビタミンEを飼料中に含有させることによって、肉色の退色や脂質の酸化を防止できることが知られている(例えば非特許文献1)。
また、香辛料又はその精油を添加した飼料を給与して肉質を改善する方法(特許文献1);イチョウ葉の水抽出エキスを添加した飼料を給与して肉質の改善や家禽の産む卵の改善を図る方法(特許文献2)等が知られている。
しかしながら、斯かる従来の飼料によっても、未だ十分満足のいく肉質が得られていないのが実状であった。
特開平7−79709号公報 特許第3480047号公報 三津本 充、「ビタミンEとCによる牛肉の鮮度保持」、畜産の研究、1992年、第46巻、第9号、p.47−53
本発明は、上記の如き従来の実状に鑑みてなされたものであり、優れた発育向上効果を有し、かつ鮮度、日持ちがよく、ドリップが少ない、良質な肉質の家畜を生産することのできる家畜用飼料及び家畜の飼育方法を提供することを課題とする。
本発明者は、当該課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、飼料にイチョウ葉を配合すれば、優れた発育向上効果を有し、かつ鮮度、日持ちがよく、ドリップが少ない、良質な肉質の家畜が得られることを見出した。そしてさらに、イチョウ葉をビタミンEと共に給与すれば、家畜肉へのビタミンE吸収率を向上せしめることができることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、イチョウ葉を含有することを特徴とする家畜用飼料により上記課題を解決したものである。
また、本発明は、前記飼料を給与することを特徴とする家畜の飼育方法により上記課題を解決したものである。
本発明の家畜用飼料を給与して家畜を飼育すれば、発育が向上し、鮮度、日持ちがよく、ドリップが少ない、良質な肉質の家畜肉を得ることができる。また、本発明によれば、飼料中のビタミンE添加量が少なくても、家畜体内中のビタミンE蓄積量を増加させることができるため、より良質の家畜肉が得られる。
本発明において用いられるイチョウ葉は、イチョウ科のイチョウ(学名:「Ginkgo biloba L.」)の葉(白果葉)である。イチョウ葉は、主にイソラムネチン、ケンペロール、ケンペロール−3−ラムノグルコシド、クェルセチン、ルチン、クェルシトリン、ギンゲチン、イソギンゲチン、ギンゴリドA・B・C、カテキン、エピカテキン、ガロカテキン等タンニン類の成分を含むことが知られている。
本発明において、イチョウ葉はそのまま用いることができるが、葉身を乾燥、粉砕したイチョウ葉の乾燥粉砕物が好適に用いられる。
飼料中のイチョウ葉の含有量としては、乾物換算で0.5〜10質量%とするのが好ましく、特に1〜5質量%とするのが好ましい。イチョウ葉の含有量が0.5質量%より少ないと、発育向上効果及び肉質改善効果が得られにくく、他方10質量%より多いとコストアップを招き好ましくない。
また、本発明の飼料に、さらに、ビタミンEを配合すれば、より良質の肉質を有する家畜を得ることができる。本発明において用いられるビタミンEとしては、特に制限されず、天然型ビタミンEであるd体のα−、β−、γ−、δ−トコフェロール類、トコトリエノール類、その合成体であるdl体、及びこれらのエステル等の1種又は2種以上が使用できる。
飼料中のビタミンEの含有量としては、10〜500ppmとするのが好ましく、特に20〜100ppmとするのが好ましい。
本発明の家畜用飼料に用いる飼料原料としては、特に制限されず、例えば、とうもろこし、マイロ、大麦、小麦等の穀類;ふすま等の糟糠類;大豆油粕、菜種油粕等の植物性油粕類;魚粉、骨肉粉等の動物性飼料;食塩、オリゴ糖類、ケイ酸、各種ビタミン類、炭酸カルシウム、第2リン酸カルシウム等のミネラル類;アミノ酸類及び有機酸類等が挙げられる。
本発明の飼料の給与は、発育を向上させ、かつ肉質を改善するために全期間給与するのが好ましいが、少なくとも出荷45日前、好ましくは少なくとも出荷60日前から出荷時までの期間にわたって継続して家畜に給与するのが、より高品質の肉質を有する家畜を生産する上で望ましい。
本発明の飼料を給与する家畜の種類は特に限定されず、例えば鶏、アヒル等の家禽類、牛、豚、羊等を挙げることができ、特に豚に好適である。
以下、本発明について実施例をあげて具体的に説明するが、本発明はこれらによって何等限定されるものではない。
実施例1及び比較例1
表1に示した配合原料を均一に混合して、それぞれ飼料を得た。
Figure 0005275552
試験例1
体重約63kgのLWD豚(去勢雄・雌)20頭を2群(各群去勢雄5頭、雌5頭)に分け、実施例1及び比較例1で得た各飼料を、それぞれ48日間給与した。飼育終了後、各群から5〜6頭をランダムに選び、それぞれ片側ロースを採取し、肉質検査に供した。肉質検査は、ロース芯中ビタミンE含量及びチオバルビツール酸(TBA)値について以下の方法に従って行った。その結果は表2のとおりであった。
(1)ロース芯中ビタミンE含量
屠殺後のロース肉を0.5cm厚にスライスし、ロース芯をくり抜いた後、凍結乾燥し、粉砕、混合し、高速液体クロマトグラフィーにて定量分析した。分析結果は、水分補正をし、生肉中のトコフェロール総量とした。
(2)TBA値
屠殺後低温室(4℃)で7日間保存したロース肉のチオバルビツール酸(TBA)値を測定した。
なお、TBA値は、脂肪の酸化により生成するマロンアルデヒドやアセタール化合物をチオバルビツール酸と反応させ、呈色した程度を測定するものであり、値が大きいほど酸化の程度が進んでいることを示す。
Figure 0005275552
表2から明らかなように、本発明の飼料を給与して豚を飼育すると、ビタミンEの含有量が多く、品質に優れた豚肉が得られることが確認された。
実施例2及び比較例2
表3に示した配合原料を均一に混合して、それぞれ飼料を得た。なお、イチョウ葉及びビタミン・ミネラルミックスは、実施例1で使用したものと同一のものを使用した。
Figure 0005275552
試験例2
体重約10kgのLW豚(去勢雄)16頭を2群に分け、実施例2及び比較例2で得た各飼料をそれぞれ28日間給与した。そして、この給与期間中の発育状態並びに下痢発生率、咳発生率及び肺炎治療率を調べた。その結果は表4のとおりであった。
(1)下痢発生率
下痢発生率(%)=下痢発生頭数/延頭数×100
(2)咳発生率
咳発生率=咳発生頭数/延頭数×100
(3)肺炎治療率
肺炎治療率=肺炎治療頭数/延頭数×100
Figure 0005275552
表4から明らかなように、本発明の飼料を給与して豚を飼育すると、下痢、咳及び肺炎の発生は全く観察されず、発育が安定することが確認された。

Claims (3)

  1. イチョウ葉とビタミンEとを含有することを特徴とする家畜肉のビタミンE吸収率向上剤。
  2. イチョウ葉とビタミンEとを含有することを特徴とする家畜の肉質向上剤。
  3. イチョウ葉とビタミンEとを含有することを特徴とする家畜の下痢、咳または肺炎の抑制剤。
JP2006175107A 2006-06-26 2006-06-26 家畜用飼料及び家畜の飼育方法 Active JP5275552B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006175107A JP5275552B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 家畜用飼料及び家畜の飼育方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006175107A JP5275552B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 家畜用飼料及び家畜の飼育方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008000108A JP2008000108A (ja) 2008-01-10
JP5275552B2 true JP5275552B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=39004992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006175107A Active JP5275552B2 (ja) 2006-06-26 2006-06-26 家畜用飼料及び家畜の飼育方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5275552B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08185A (ja) * 1994-06-19 1996-01-09 Masaharu Hirama 改善された食用卵並びに食肉及びそれらの生産法
JP3923603B2 (ja) * 1996-07-17 2007-06-06 日清丸紅飼料株式会社 養豚飼料
JPH11196776A (ja) * 1998-01-13 1999-07-27 Nisshin Flour Milling Co Ltd 養牛飼料
JP2002142689A (ja) * 2000-11-07 2002-05-21 Bussan Biotech Kk イチョウ由来成分を含む卵質改善剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008000108A (ja) 2008-01-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3923603B2 (ja) 養豚飼料
CN103583829B (zh) 饲料或宠物食品的香味剂的制备方法
Özoğul et al. Changes in Biochemical, sensory and microbiological quality indices of common sole (Solea solea) from the Mediterranean Sea, during ice storage
Modzelewska-Kapituła et al. Addition of herbal extracts to the Holstein-Friesian bulls' diet changes the quality of beef
WO2010051814A1 (en) Natural antioxidative feed additive based on elements from berries
Adeyemi et al. Stability study of smoked fish, horse mackerel (Trachurus trachurus) by different methods and storage at room temperature
Wapi et al. Physico-chemical shelf-life indicators of meat from broilers given Moringa oleifera leaf meal
WO2008007245A2 (en) Natural preservatives for preservation of perishable products
Nkukwana The Effect of Moringa Oleifera Leaf Meal on Growth Performance, Get Integrity, Bone Strength, Quality and Oxidative Stability of Meat from Broiler Chickens
Alarcon-Rojo et al. Use of apple pomace in animal feed as an antioxidant of meat
US20080187620A1 (en) Natural Antioxidative Additive for Feed and Products Used for Humans
KR102010841B1 (ko) 도담쌀을 포함하는 간 건강 개선용 사료조성물 및 이의 용도
JP4282749B1 (ja) ペットフードの製造方法及びペットフード
JP2013150575A (ja) 魚類の肉色改善飼料および肉色改善方法
KR102080134B1 (ko) 가공육 및 이의 제조방법
KR101455756B1 (ko) 조릿대를 포함하는 육류 가공식품 및 이의 제조 방법
Hafeez et al. Effect of milling method, thermal treatment, and particle size of feed on exterior and interior egg quality in laying hens
JP5275552B2 (ja) 家畜用飼料及び家畜の飼育方法
KR102033839B1 (ko) 동물 사료용 풍미 증진 조성물
JP2006191822A (ja) 豚肉の肉質を改善するための養豚用飼料とこれを用いた豚の飼育方法
RU2656401C2 (ru) Способ кормления скота для улучшения характеристик туши
CN114423297A (zh) 用于改善屠宰和/或肉类品质参数的组合物的应用
Hussain et al. Study on development of chicken meat kabab by using Shatavari roots powder and its aqueous extract.
WO2013183189A1 (ja) 飼料用添加材、飼料及び飼料の製造方法
Sarıca et al. Comparison of the effects of dietary supplementation of natural antimicrobial feed additives on lipid oxidation, microbial content and quality of broiler raw meat

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120321

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120521

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20121030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130128

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20130205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130507

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130516

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5275552

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250