JP5274372B2 - Advertising content distribution system - Google Patents

Advertising content distribution system Download PDF

Info

Publication number
JP5274372B2
JP5274372B2 JP2009116932A JP2009116932A JP5274372B2 JP 5274372 B2 JP5274372 B2 JP 5274372B2 JP 2009116932 A JP2009116932 A JP 2009116932A JP 2009116932 A JP2009116932 A JP 2009116932A JP 5274372 B2 JP5274372 B2 JP 5274372B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
advertisement
list
data
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009116932A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010268152A (en
Inventor
浩 池田
Original Assignee
Rkb毎日放送株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rkb毎日放送株式会社 filed Critical Rkb毎日放送株式会社
Priority to JP2009116932A priority Critical patent/JP5274372B2/en
Publication of JP2010268152A publication Critical patent/JP2010268152A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5274372B2 publication Critical patent/JP5274372B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、地上デジタル放送で、テレビ放送と共に放送局から送信されるデータ放送を利用して広告コンテンツを配信する広告コンテンツ配信システムに関するものである。   The present invention relates to an advertising content distribution system that distributes advertising content by using data broadcasting transmitted from a broadcasting station together with television broadcasting in terrestrial digital broadcasting.

地上デジタル放送は、放送局からテレビ放送と共に送信されるデータ放送により、様々なコンテンツが配信されている。コンテンツの内容としては、天気予報やニュースなどが一般的であるが、放送中の番組の紹介やイベントの告知などもリアルタイムに配信されており、視聴者にとっては利便性が高い。   In terrestrial digital broadcasting, various contents are distributed by data broadcasting transmitted together with television broadcasting from a broadcasting station. The contents are generally weather forecasts, news, etc., but the introduction of programs being broadcast and announcements of events are also distributed in real time, which is highly convenient for viewers.

このデータ放送を用いて電子チラシと称される広告コンテンツを配信することが提案されている。例えば、特許文献1に記載の電子チラシ配布システムは、データ放送を用いて、メインスポンサーの提供する商品の情報や、その商品の割引率等の情報、電子チラシ管理サーバにアクセスする為のアドレス情報等を含む簡易電子チラシを放送する放送局と、放送局からのデータ放送により簡易電子チラシ情報を受信して携帯端末に送信するテレビ受信機と、電子チラシ管理サーバから詳細電子チラシ情報を取得する携帯端末とから構成されたものである。   It has been proposed to use this data broadcast to distribute advertising content called electronic flyers. For example, the electronic leaflet distribution system described in Patent Literature 1 uses data broadcasting to provide information on products provided by the main sponsor, information on discount rates of the products, and address information for accessing the electronic leaflet management server. A broadcast station that broadcasts a simple electronic flyer including information, a TV receiver that receives simple electronic flyer information by data broadcasting from the broadcast station and transmits it to a mobile terminal, and obtains detailed electronic flyer information from an electronic flyer management server It is comprised from a portable terminal.

また、特許文献2に記載のチラシ情報配布システムは、各家庭の消費者が受信機のリモコンを操作して、キーワードを設定し、チラシ配布サービスを展開する事業主(応答サーバ会社)の応答サーバへ送信しておくことで、消費者が望むチラシをモニタ上に表示させることができるものである。   Also, the flyer information distribution system described in Patent Document 2 is a response server of a business owner (response server company) that operates a remote control of a receiver by each consumer to set keywords and develop a flyer distribution service. By sending to, the flyer desired by the consumer can be displayed on the monitor.

特開2008−217707号公報JP 2008-217707 A 特開2001−357287号公報JP 2001-357287 A

しかし、特許文献1では電子チラシ管理サーバにアクセスする為のアドレス情報に基づいて携帯電話で電子チラシ管理サーバへアクセスしたり、特許文献2では登録したキーワードをネットワークを介してサーバへ送信したりしているので、必要な情報が簡単に得られるものではない。   However, in Patent Literature 1, an electronic leaflet management server is accessed by a mobile phone based on address information for accessing the electronic leaflet management server, and in Patent Literature 2, registered keywords are transmitted to the server via a network. Therefore, necessary information is not easily obtained.

視聴者は、リビングやダイニング、寝室などで、くつろぎながらテレビ放送を楽しむ場合が多く、このような状態のときに積極的にパーソナルコンピュータや携帯電話などを操作してネットワークを介して情報を得ようとするものは、少ないと考えられる。
従って、広告主である広告企業は、面倒なことが嫌いな視聴者に、自社の広告コンテンツを掲載したデータ放送を見て貰うことで、自社製品やサービスを積極的にアピールできることを望んでいる。そうなれば、売上げの向上が期待できる。
Viewers often enjoy television broadcasting while relaxing in the living room, dining room, bedroom, etc., and in such situations, actively operate a personal computer or mobile phone to obtain information via the network. It is thought that there are few things.
Therefore, advertiser advertising companies want to be able to actively appeal their products and services to viewers who don't want to be bothered by watching data broadcasts containing their advertising content. . If that happens, sales can be expected to improve.

そこで本発明は、視聴者にとっては簡易な操作で必要な情報が得ることができ、広告企業にとっては視聴者に積極的にアピールすることができる広告コンテンツ配信システムを提供することを目的とする。   Therefore, an object of the present invention is to provide an advertisement content distribution system that can obtain necessary information with a simple operation for viewers and that can be actively appealed to viewers for advertising companies.

本発明の広告コンテンツ配信システムは、番組やコマーシャルを、番組コンテンツデータとして送出する番組コンテンツ送出装置と、テレビ受信機側でdボタン押下により表示されるデータ放送の広告ページであって、各企業の広告の見出し一覧が掲載されたリストページと当該リストページの見出しのそれぞれにリンクされ、前記企業の広告が掲載された広告コンテンツページとを有する広告ページを、広告コンテンツデータとして送出するデータ放送送出装置と、前記番組コンテンツデータと前記広告コンテンツデータとを多重化して放送データとする多重化装置と、前記放送データを地上デジタル放送波で送信する送信装置とを備え、前記データ放送送出装置は、前記リストページが2ページ以上あるときに、時間の経過と共にトップページが入れ替わる広告ページを送出することを特徴とする。   An advertisement content distribution system according to the present invention includes a program content transmission device for transmitting a program or commercial as program content data, and a data broadcast advertisement page displayed by pressing a d button on the television receiver side. A data broadcast transmission device for transmitting, as advertisement content data, an advertisement page having a list page on which a headline list of advertisements is posted and an advertisement content page linked to each of the headlines of the list page and on which the advertisement of the company is posted A multiplexing device that multiplexes the program content data and the advertisement content data into broadcast data, and a transmission device that transmits the broadcast data by terrestrial digital broadcast waves, and the data broadcast transmission device includes: When there are two or more list pages, the top page over time Characterized in that it sends out the advertisement pages over character is replaced.

本発明の広告コンテンツ配信システムは、番組コンテンツ送出装置が番組コンテンツデータを送出し、データ放送送出装置がテレビ受信機側のdボタン押下により表示されるデータ放送の広告ページを広告コンテンツデータとして送出し、多重化装置が番組コンテンツデータと広告コンテンツデータとを放送データとして多重化し、送信装置が放送データをデータ地上デジタル放送波として送信するものである。広告ページは、各企業の広告の見出し一覧である見出しリストが掲載されたリストページと、当該リストページの見出しのそれぞれにリンクされ、各企業の広告が掲載された広告コンテンツページとを備えたものである。従って、地上デジタル放送波が受信可能なテレビ受信機や映像記録装置の操作に不慣れな視聴者であっても、dボタンを押下するだけなので、視聴者は、簡単な操作で、気軽にデータ放送を閲覧することで、広告コンテンツに関する情報をリアルタイムに得ることができる。リストページの見出しリストがトップページに位置していると閲覧されやすいが、2ページ目以降ともなると閲覧されにくい傾向にある。広告の掲載を依頼した広告企業にとっては、その企業の見出しが2ページ目以降の見出しリストに掲載されてしまうと、トップページに掲載された企業との間に不公平感が生じる。視聴者にとっても、トップページに位置する見出しリストはいつ見ても同じという印象ができてしまう。見出しリストが2ページ以上あるときに、時間の経過と共に見出しリストのトップページを入れ替えた広告ページを、広告コンテンツ送出装置が送出することで、広告の見出しが当初見出しリストの2ページ目以降に位置した広告企業であっても、時間の経過によりトップページと入れ替わるので、広告企業は視聴者に積極的にアピールできると共に、公平感が得られる。また、視聴者は、手軽に、かつ新鮮な気持ちで広告ページを閲覧することができる。   In the advertisement content distribution system of the present invention, the program content transmission device transmits the program content data, and the data broadcast transmission device transmits the advertisement page of the data broadcast displayed by pressing the d button on the television receiver side as the advertisement content data. The multiplexing device multiplexes the program content data and the advertisement content data as broadcast data, and the transmission device transmits the broadcast data as data terrestrial digital broadcast waves. The advertisement page includes a list page on which a headline list that is a headline list of advertisements of each company is posted, and an advertisement content page that is linked to each headline of the list page and on which advertisements of each company are posted. It is. Therefore, even a viewer unfamiliar with the operation of a television receiver or a video recording apparatus capable of receiving terrestrial digital broadcast waves can simply press the d button, so that the viewer can easily perform data broadcasting with a simple operation. By browsing, it is possible to obtain information on advertising content in real time. When the heading list of the list page is located on the top page, it is easy to browse, but when it is the second and subsequent pages, it tends to be difficult to browse. For an advertising company that has requested the insertion of an advertisement, if the headline of the company is listed in the heading list on the second page or later, an unfair feeling occurs with the company listed on the top page. Even for viewers, the headline list located on the top page is always the same. When there are two or more heading lists, the advertising content sending device sends out an advertising page in which the top page of the heading list is replaced over time, so that the heading of the advertisement is positioned at the second and subsequent pages of the initial heading list. Even an advertising company that has been replaced with the top page over time, the advertising company can positively appeal to viewers and obtain fairness. Further, the viewer can browse the advertisement page easily and with a fresh feeling.

前記データ放送送出装置は、前記リストページの見出しリストが2ページ以上あっても、前記広告ページの閲覧開始から閲覧終了までは前記見出しリスト間の入れ替わりがない広告ページを送出するのが望ましい。
例えば、視聴者が2ページ目の見出しリストの見出しにリンクされた広告コンテンツページを閲覧しているときに、時間の経過と共にトップページの見出しリストが入れ替わると、2ページ目の見出しリストがトップページとなってしまう場合が想定される。このような場合には、各広告企業の広告コンテンツページを順に閲覧していた視聴者がトップページに戻ってみると、先ほど見ていた2ページ目の見出しリストと同じものが表示されてしまっているという事態が発生する。そうなると視聴者は違和感を憶えることになり、操作も煩雑となる。広告コンテンツ送出装置が閲覧開始から閲覧終了までは見出しリスト間の入れ替わりがない広告ページを送出することで、視聴者に違和感なくスムーズに閲覧できる広告ページを提供することができる。
It is preferable that the data broadcast transmission device transmits an advertisement page in which there is no interchange between the heading lists from the start of browsing of the advertisement page to the end of browsing even if there are two or more heading lists of the list page.
For example, when a viewer is browsing an advertising content page linked to a heading in the heading list on the second page, if the heading list on the top page is changed over time, the heading list on the second page is changed to the top page. The case where it becomes will be assumed. In such a case, when a viewer who has browsed the advertising content pages of each advertising company in turn returns to the top page, the same heading list as the second page that was seen earlier is displayed. The situation that there is. Then, the viewer will feel uncomfortable and the operation will be complicated. By sending an advertisement page in which the heading list does not change from the start of browsing to the end of browsing, the advertisement content sending device can provide an advertisement page that can be browsed smoothly without a sense of incongruity.

前記データ放送送出装置は、タイムリーな情報を提供する広告の掲載要求を示す更新情報に応じて、当該広告を広告コンテンツページに掲載する広告ページについて、指定された時間に、前記更新情報と、前記広告コンテンツページに掲載される当該広告を示す広告データとを送出するのが望ましい。
広告コンテンツページには、タイムリーな情報が掲載される。このタイムリーな情報は、データ放送送出装置が、タイムリーな情報を提供する広告の掲載要求を示す更新情報と、広告コンテンツページに掲載される当該広告を示す広告データとを指定された時間に送出することで、広告ページに掲載される。従って、広告企業は指定された時間に視聴者に対して情報を提供することができ、視聴者はリアルタイムにタイムセールを知ることができる。
The data broadcast transmission device, in response to update information indicating an advertisement placement request for providing timely information, for the advertisement page for posting the advertisement on an advertisement content page, at a specified time, the update information, It is desirable to send advertisement data indicating the advertisement to be posted on the advertisement content page.
Timely information is posted on the advertisement content page. This timely information is obtained when the data broadcasting transmission device designates update information indicating an insertion request for an advertisement providing timely information and advertisement data indicating the advertisement to be posted on the advertisement content page at a specified time. By sending it, it will be posted on the advertisement page. Accordingly, the advertising company can provide information to the viewer at the designated time, and the viewer can know the time sale in real time.

前記データ放送送出装置は、指定された時間に、元の広告コンテンツページに戻すことを要求する更新情報を送出するのが望ましい。
タイムリーな情報でも時間の経過と共に状況が変われば不要な情報となる。従って、データ放送送出装置が掲載が不要となる時間に元の広告コンテンツページに戻す更新情報を送出することで、通常の広告コンテンツページに復帰させることできる。
The data broadcast transmission device preferably transmits update information requesting to return to the original advertisement content page at a designated time.
Even timely information becomes unnecessary information if the situation changes over time. Therefore, it is possible to return to the normal advertisement content page by sending the update information to be returned to the original advertisement content page at the time when the data broadcast sending device becomes unnecessary to be posted.

前記データ放送送出装置は、前記リストページに掲載されたそれぞれの見出しに、広告の地域を示す広告地域情報が関連付けられ、前記テレビ受信機が設置された地域を特定する地域識別情報に基づいて閲覧可能とする見出しを選択する広告ページを送出するのが望ましい。
広告の地域を示す広告地域情報が関連付けられた見出しを、テレビ受信機が設置された地域を特定する地域識別情報に基づいて閲覧可能とするか否かを選択することで、リストページには視聴者が所在する地域の見出しのみが選択表示されるので、視聴者は必要とする情報を素早く得ることができる。
The data broadcast sending device is associated with each headline posted on the list page and associated with advertisement area information indicating an advertisement area, and is browsed based on area identification information that identifies the area where the television receiver is installed. It is desirable to send an advertising page that selects the headlines that are to be enabled.
The list page can be viewed by selecting whether or not the headline associated with the advertisement area information indicating the area of the advertisement can be browsed based on the area identification information that identifies the area where the television receiver is installed. Since only the headline of the area where the viewer is located is selected and displayed, the viewer can quickly obtain the necessary information.

本発明は、dボタンの操作により広告ページを閲覧ができ、この広告ページのリストページの見出しリストが2ページ以上あるときに、時間の経過と共にトップページが入れ替わるので、視聴者にとっては簡易な操作で必要な情報が得ることができると共に、新鮮な気持ちで広告ページを閲覧することができ、広告企業にとっては視聴者に積極的にアピールすることができると共に、公平感が得られる。   According to the present invention, the advertisement page can be browsed by operating the d button, and when there are two or more heading lists on the list page of the advertisement page, the top page is changed over time. In addition to being able to obtain the necessary information, the advertisement page can be browsed with a fresh feeling, and the advertising company can be positively appealed to the viewer, and a sense of fairness can be obtained.

本発明の実施の形態に係る放送システムの概略全体を示す図である。It is a figure showing the outline whole of a broadcasting system concerning an embodiment of the invention. 図1に示す放送システムの局内設備を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the station installation of the broadcasting system shown in FIG. 図2に示す局内設備のデータ放送送出装置は送出する広告コンテンツデータの構成を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a configuration of advertisement content data to be transmitted by the data broadcasting transmission apparatus for the in-station equipment shown in FIG. データ放送のメニュー画面の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the menu screen of data broadcasting. リストページの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a list page. リストページの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of a list page. 広告コンテンツページの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of an advertisement content page. 特売情報を含む広告コンテンツページの一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the advertisement content page containing special sale information.

本発明の実施の形態に係る広告コンテンツ配信システムを、放送システムを例に、図面に基づいて説明する。   An advertisement content distribution system according to an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings, taking a broadcast system as an example.

図1に示すように放送システム1は、放送局から番組放送やデータ放送を、地上テジタル放送波として放送エリアに放送するものである。各家庭では、地上デジタル放送波が受信可能なテレビ受信機2を、視聴者がリモコンRを操作することにより番組放送やデータ放送を視聴する。   As shown in FIG. 1, the broadcast system 1 broadcasts program broadcasts and data broadcasts from broadcast stations to the broadcast area as terrestrial digital broadcast waves. In each home, the viewer views the television receiver 2 capable of receiving terrestrial digital broadcast waves by operating the remote controller R to watch program broadcasts and data broadcasts.

放送システム1は、放送局に設置された局内設備Bxと、局内設備Bxからの放送データを各家庭に配信する放送塔設備Byと、局内設備Bxに専用線Xを介して接続されたアップロードサーバSVと、アップロードサーバSVとインターネットWを介して接続された広告ページを作成する端末装置TMとを備えている。
局内設備Bxは、図2に示すように、回線センター10と、CMバンク20と、番組バンク30と、番組コンテンツ送出装置40と、データ放送送出装置50と、多重化装置60とを備えている。
The broadcasting system 1 includes an in-station facility Bx installed in a broadcasting station, a broadcast tower facility By that distributes broadcast data from the in-station facility Bx to each home, and an upload server connected to the in-station facility Bx via a dedicated line X. An SV and a terminal device TM that creates an advertisement page connected to the upload server SV via the Internet W are provided.
As shown in FIG. 2, the in-station equipment Bx includes a line center 10, a CM bank 20, a program bank 30, a program content transmission device 40, a data broadcast transmission device 50, and a multiplexing device 60. .

回線センター10は、衛星回線、中継回線、光回線、スタジオ、天気カメラなどの各回線からの映像を分配する装置である。CMバンク20は、コマーシャルの映像が格納された装置である。番組バンク30は、収録済みの番組映像が格納された装置である。   The line center 10 is a device that distributes video from each line such as a satellite line, a relay line, an optical line, a studio, and a weather camera. The CM bank 20 is a device in which commercial videos are stored. The program bank 30 is an apparatus in which recorded program videos are stored.

番組コンテンツ送出装置40は、放送順序に従って番組やコマーシャルなどの番組コンテンツを送出するAPS(Automatic Program control System)装置である。番組コンテンツ送出装置40は、マスターマトリックス装置41と、制御装置42と、情報付加装置43とを備えている。   The program content sending device 40 is an APS (Automatic Program Control System) device that sends program content such as programs and commercials according to the broadcasting order. The program content transmission device 40 includes a master matrix device 41, a control device 42, and an information addition device 43.

マスターマトリックス装置41は、回線センター10、CMバンク20、番組バンク30からの各映像を、制御装置42からの制御により地上デジタル用、ワンセグ用、アナログ用など、として情報付加装置43へ送出する装置である。
制御装置42は、図示しない上位システムから送信された運行データにより、番組コンテンツの送出時間に基づいてマスターマトリックス装置41の映像送出タイミングを制御するコンピュータである。
情報付加装置43は、マスターマトリックス装置41からの映像に、時刻表示や、天気情報、スポンサーのロゴ情報、速報情報などを付加する機能を備えたもので、地上デジタル用、ワンセグ用、アナログ用などごとに設置されている。
The master matrix device 41 is a device that sends each image from the line center 10, the CM bank 20, and the program bank 30 to the information adding device 43 as terrestrial digital, one-seg, analog, etc. under the control of the control device 42. It is.
The control device 42 is a computer that controls the video transmission timing of the master matrix device 41 based on the transmission time of the program content based on operation data transmitted from a host system (not shown).
The information adding device 43 has a function of adding time display, weather information, sponsor's logo information, breaking news information, etc. to the video from the master matrix device 41. For digital terrestrial, for one seg, for analog, etc. Each is installed.

データ放送送出装置50は、アップロードサーバSVからの広告コンテンツデータを、電気通信回線の一例である専用線Xを介して受信し、指定された時間に多重化装置60へ送出する。
多重化装置60は、各情報付加装置43から送出された番組コンテンツデータと、データ放送送出装置50から送出された広告コンテンツデータとを、それぞれエンコードすると共にこれらを多重化し、放送データとして送信装置70へ出力する装置である。
放送塔設備Byには、送信装置70が設置されている。送信装置70は、多重化された放送データを変調して地上デジタル放送波として送信する装置である。
The data broadcast transmission device 50 receives the advertisement content data from the upload server SV via the dedicated line X, which is an example of a telecommunication line, and transmits it to the multiplexing device 60 at a specified time.
The multiplexing device 60 encodes and multiplexes the program content data sent from each information adding device 43 and the advertisement content data sent from the data broadcast sending device 50, and transmits them as broadcast data. It is a device that outputs to.
A transmitter 70 is installed in the broadcast tower facility By. The transmission device 70 is a device that modulates multiplexed broadcast data and transmits it as a terrestrial digital broadcast wave.

ここで、データ放送送出装置50が専用線Xを介して受信し、多重化装置60へ送出する広告コンテンツデータについて、図3に基づいて説明する。   Here, the advertisement content data received by the data broadcast transmission device 50 via the dedicated line X and transmitted to the multiplexing device 60 will be described with reference to FIG.

広告コンテンツデータは、BML(Broadcast Markup Language)と称される言語で記述されたもので、企業からの広告が掲載された広告ページである。広告ページは、図3に示すように、リストページと広告コンテンツページとから構成されている。リストページには、広告コンテンツの見出しリストである見出しリスト情報J11と、各種情報である設定情報J12とが設けられている。また、リストページには、テレビ受信機や映像記録装置に予め設定されていたり、リモコンの操作により入力されたりする郵便番号を読み取る郵便番号読取手段J13、リストページの表示制御を行うリスト閲覧制御手段J14として機能するプログラムが含まれている。
設定情報J12には、タイムリーな情報を提供する広告の掲載要求を示すタイムセール識別情報(更新情報)と、広告地域情報と、カテゴリ情報などが含まれている。
The advertisement content data is described in a language called BML (Broadcast Markup Language), and is an advertisement page on which an advertisement from a company is posted. As shown in FIG. 3, the advertisement page is composed of a list page and an advertisement content page. The list page is provided with heading list information J11 that is a heading list of advertisement content and setting information J12 that is various information. Further, the list page includes a zip code reading means J13 for reading a zip code set in advance in a television receiver or a video recording apparatus or inputted by operating a remote controller, and a list browsing control means for controlling display of the list page. A program that functions as J14 is included.
The setting information J12 includes time sale identification information (update information) indicating an advertisement placement request for providing timely information, advertisement area information, category information, and the like.

広告コンテンツページには、広告コンテンツのデータである広告コンテンツ情報J21と、コンテンツページに掲載されるタイムセールに関する広告(広告データ)であるタイムセール情報J22とが設けられている。また、広告コンテンツページには、広告コンテンツページの表示制御を行う広告コンテンツ閲覧制御手段J23として機能するプログラムが含まれている。   The advertisement content page is provided with advertisement content information J21 that is data of the advertisement content and time sale information J22 that is an advertisement (advertisement data) related to the time sale posted on the content page. Further, the advertisement content page includes a program that functions as advertisement content browsing control means J23 that controls display of the advertisement content page.

リストページとは、各企業の広告の見出しの一覧である見出しリストが掲載されたページである。広告コンテンツページは、リストページの見出しリストのそれぞれの見出しにリンクされ、各企業の広告が掲載されたページである。リストページの見出しには、それぞれ広告の地域を示す広告地域情報と、カテゴリ別の分類を示すカテゴリ情報と、時限での特売広告の掲載要求を示すタイムセール識別情報とが関連付けられている。   The list page is a page on which a headline list that is a list of headlines of advertisements of each company is posted. The advertisement content page is a page that is linked to each headline in the headline list on the list page and on which an advertisement of each company is placed. Each headline of the list page is associated with advertisement area information indicating the area of the advertisement, category information indicating the classification for each category, and time sale identification information indicating a special advertisement insertion request at a limited time.

この広告ページは、端末装置TMにて作成された後、インターネットWを介してアップロードサーバSVへ格納される。アップロードサーバSVは、格納された広告ページを専用線Xを介して広告コンテンツデータとしてデータ放送送出装置50へアップロードする。データ放送送出装置50は、アップロードされた広告コンテンツデータを多重化装置60へ送出する。多重化装置60では、広告コンテンツデータが番組コンテンツデータと多重化され放送データとなる。そして、放送データは送信装置70により各家庭へ配信される。このようにして、広告ページは各家庭に配信される。   The advertisement page is created by the terminal device TM and then stored in the upload server SV via the Internet W. The upload server SV uploads the stored advertisement page as advertisement content data to the data broadcast transmission device 50 via the dedicated line X. The data broadcast sending device 50 sends the uploaded advertisement content data to the multiplexing device 60. In the multiplexing device 60, the advertisement content data is multiplexed with the program content data to become broadcast data. Then, the broadcast data is distributed to each home by the transmission device 70. In this way, the advertisement page is distributed to each home.

配信された広告ページは、テレビ受信機のリモコンに設けられているdボタンを押下することで、広告ページの変更がない限り、いつでも番組コンテンツと関係なく表示させることができる。
まず、視聴者がリモコンのdボタンを押下すると、図4に示すように、番組コンテンツが左上に表示された残余の画面に、データ放送のメニュー画面MNが表示される。本実施の形態では、「本日のお得情報」の表示部分X1が、広告ページへリンクしている。
The distributed advertisement page can be displayed at any time regardless of the program content unless the advertisement page is changed by pressing the d button provided on the remote control of the television receiver.
First, when the viewer presses the d button on the remote controller, as shown in FIG. 4, a data broadcast menu screen MN is displayed on the remaining screen on which the program content is displayed on the upper left. In the present embodiment, the display portion X1 of “today's advantageous information” is linked to the advertisement page.

視聴者はリモコンを操作して広告ページへのリンクをたどると、図5に示すリストページP1がトップページとして表示される。リストページP1には、右側半分に各企業の広告の見出しTの一覧である見出しリストL1が掲載され、左下側には、見出しTを検索するための検索エリアKが設けられている。また、リストページP1の右下には、見出しの総件数及び表示件数が表示されている。リストページP1の左下には、リモコンRの4色つきボタン(機能選択ボタン)に対応させた操作ボタンが表示されている。本実施の形態では、操作ボタンの黄色ボタンYBが「トップへ」、緑色ボタンGBが「次の一覧」、赤色ボタンRBが「前の一覧」となっている。また、青色ボタンBBには何も割り当てられていない。   When the viewer operates the remote controller to follow the link to the advertisement page, the list page P1 shown in FIG. 5 is displayed as the top page. The list page P1 includes a heading list L1 that is a list of advertising headings T of each company on the right half, and a search area K for searching for the heading T is provided on the lower left side. The total number of headings and the number of display items are displayed on the lower right of the list page P1. On the lower left of the list page P1, operation buttons corresponding to the four colored buttons (function selection buttons) of the remote controller R are displayed. In the present embodiment, the yellow button YB of the operation buttons is “to top”, the green button GB is “next list”, and the red button RB is “previous list”. Also, nothing is assigned to the blue button BB.

見出しTには、時限での特売を示すタイムセール情報が含まれている広告コンテンツを示す時計マークM1が付与されているものがある。この時計マークM1が付与されていることで、視聴者はタイムリーな情報であることが一目で判別できる。更に、見出しTには、視聴者に注目させたい広告コンテンツを示す感嘆符である「!」マークM2が付与されている。   Some of the headings T are given a clock mark M1 indicating advertising content including time sale information indicating special sales at a time limit. By giving the clock mark M1, the viewer can determine at a glance that the information is timely. Further, the headline T is given an “!” Mark M2 that is an exclamation point indicating the advertising content that the viewer wants to pay attention to.

検索エリアKには、項目入力欄として、広告地域入力欄R1と、カテゴリ選択欄R2とが設けられている。
視聴者は、居住する地域の情報を得たいものであり、遠方となる地域の広告までは要らないものである。見出しTを広告の地域で絞り込みたい場合には、テレビ受信機が設置されている現在地の郵便番号が広告地域入力欄R1に表示されているので、表示されている現在地の郵便番号でよければ、「検索する」ボタンB1を押下する。郵便番号を変更した場合には、新たな郵便番号を入力して、「検索する」ボタンB1を押下する。「検索する」ボタンB1を押下することで、広告ページの郵便番号読取手段J13として機能するプログラムが、広告地域入力欄R1の郵便番号を地域識別情報としてリスト閲覧制御手段J14へ渡す。リスト閲覧制御手段J14として機能するプログラムが、郵便番号に基づいて、見出しTに関連付けられた広告地域情報を検索し、該当する見出しTを選択的に表示する。リストページに視聴者が所在する地域の見出しTのみが選択表示されるので、視聴者は必要とする地域の情報を素早く得ることができる。なお、本実施の形態では、地域識別情報を郵便番号としているが、電話番号の市外局番でも、住所としてもよい。
In the search area K, an advertisement area input field R1 and a category selection field R2 are provided as item input fields.
The viewer wants to obtain information on the area in which he / she lives, and does not need advertisements in a remote area. When the headline T is to be narrowed down by the area of the advertisement, the postal code of the current location where the television receiver is installed is displayed in the advertising area input field R1. Press the “Search” button B1. When the postal code is changed, a new postal code is input and the “Search” button B1 is pressed. By pressing the “Search” button B1, the program functioning as the postal code reading means J13 of the advertisement page passes the postal code in the advertising area input field R1 to the list browsing control means J14 as area identification information. A program functioning as the list browsing control means J14 searches advertisement area information associated with the headline T based on the zip code, and selectively displays the corresponding headline T. Since only the headline T of the region where the viewer is located is selected and displayed on the list page, the viewer can quickly obtain information on the necessary region. In this embodiment, the area identification information is a zip code, but it may be an area code of a telephone number or an address.

また、視聴者は、カテゴリで絞り込みたい場合には、カテゴリ選択欄R2にてカテゴリを選択する。本実施の形態では、カテゴリとして「お買物・ショップ」、「たべる・のむ」、「トラベル・レジャー」、「くらし・その他」の4つに分類されており、これらのカテゴリがカテゴリ情報としてそれぞれの見出しTに関連付けられている。カテゴリ選択欄R2には、これらの4つのカテゴリが選択可能に表示される。
カテゴリ選択欄R2で選択されたカテゴリをカテゴリ選択情報として、リスト閲覧制御手段J14が、このカテゴリ選択情報に基づいて見出しTを絞り込むことで、視聴者は分類された広告のうち必要とする分類の広告を、素早く選択することができる。
In addition, when the viewer wants to narrow down by category, the category is selected in the category selection field R2. In this embodiment, there are four categories of “shopping / shop”, “eat / nomu”, “travel / leisure”, and “living / other”, and these categories are classified as category information. Associated with the heading T. In the category selection column R2, these four categories are displayed so as to be selectable.
Using the category selected in the category selection field R2 as the category selection information, the list browsing control means J14 narrows down the heading T based on the category selection information, so that the viewer can select the category classified as necessary. Ads can be selected quickly.

視聴者は、リストページP1の次の見出しリストを閲覧したい場合には、リモコンの機能選択ボタンである緑色ボタンを押下する。そうすることで、次のページに該当する見出しリストL2(図6参照)が表示される。   When the viewer wants to browse the next heading list on the list page P1, the viewer presses the green button which is a function selection button of the remote controller. By doing so, the heading list L2 (see FIG. 6) corresponding to the next page is displayed.

2ページ目の見出しリストL2に表示された見出しTは、トップページとして表示された見出しリストL1より閲覧されにくい傾向にある。広告の掲載を依頼した広告企業にとっては、その企業の見出しが2ページ目以降となる見出しリストL2に掲載されてしまうと、トップページに掲載された企業との間に不公平感が生じる。視聴者にとっても、トップページに位置するリストページの見出しリストL1はいつ見ても同じという印象ができてしまう。そこで、本実施の形態では、データ放送送出装置50が、数十分ごとにトップページの見出しリストを入れ替えた広告ページを送出する。このページの入れ替えは、2ページ目以降を順番にトップページとしたり、ランダムにトップページとしたりすることができる。広告の見出しTが当初見出しリストの2ページ目以降に位置した広告企業であっても、時間の経過によりトップページと入れ替わるので、広告企業は公平感が得られる。また、視聴者は、手軽に、かつ新鮮な気持ちで広告ページを閲覧することができる。
なお、本実施の形態では、トップページの入れ替えを数十分ごととしているが、時間間隔は適宜調整することが可能である。
The heading T displayed in the heading list L2 on the second page tends to be less viewed than the heading list L1 displayed as the top page. For an advertising company that has requested the insertion of an advertisement, if the headline of the company is listed in the heading list L2 on the second and subsequent pages, an unfair feeling occurs with the company listed on the top page. Even for the viewer, the headline list L1 of the list page located on the top page can be given the same impression at any time. Therefore, in the present embodiment, the data broadcast transmission device 50 transmits an advertisement page in which the heading list of the top page is replaced every few tens of minutes. This page replacement can be made from the second page onward as the top page in order or randomly as the top page. Even if the advertisement headline T is located on the second and subsequent pages of the initial headline list, it is replaced with the top page as time passes, so that the advertisement company can get a sense of fairness. Further, the viewer can browse the advertisement page easily and with a fresh feeling.
In this embodiment, the top page is replaced every several tens of minutes, but the time interval can be adjusted as appropriate.

視聴者は、2ページ目に表示された見出しリストL2から閲覧したい見出しTを選択する。この選択により該当する広告コンテンツページP2(図7参照)が表示される。視聴者は、見出しTにより興味が湧き、この見出しTにリンクされた広告コンテンツページP2を閲覧することで、より詳しい情報を得ることができる。   The viewer selects a heading T to be viewed from the heading list L2 displayed on the second page. By this selection, the corresponding advertisement content page P2 (see FIG. 7) is displayed. The viewer is interested in the headline T and can obtain more detailed information by browsing the advertisement content page P2 linked to the headline T.

視聴者は、広告コンテンツページP2を閲覧が終わると、右下に位置する「一覧へ戻る」ボタンB2を押下することで、2ページ目として表示された見出しリストL2のリストページP1(図6参照)へ戻る。このとき、数十分ごとにトップページが入れ替わり、2ページ目として表示されていた見出しリストL2とトップページとして表示されていた見出しリストL1とが入れ替わっていると、2ページ目に戻ったつもりが、見出しリストL1となり、トップページに戻ると、見出しリストL2となっているので、視聴者は違和感を憶えることになるだけでなく、広告コンテンツページP2のリンク元の見出しリストL2を探すのに操作が煩雑となる。   When the viewer finishes browsing the advertisement content page P2, the viewer presses the “return to list” button B2 located in the lower right to display the list page P1 of the heading list L2 displayed as the second page (see FIG. 6). Return to). At this time, if the top page is switched every tens of minutes and the heading list L2 displayed as the second page and the heading list L1 displayed as the top page are switched, the intention is to return to the second page. When it returns to the heading list L1 and returns to the top page, it becomes the heading list L2, so that the viewer not only feels uncomfortable, but also operates to search for the heading list L2 that is the link source of the advertising content page P2. Becomes complicated.

そこで本実施の形態では、トップページであるリストページP1の閲覧を開始した時点から、見出しリストL2、そして広告コンテンツページP2と視聴者が閲覧し、広告コンテンツページP2の「トップへ」が割り当てられた黄色ボタンYBを押下して広告ページの閲覧が終了するまでの間は、見出しリスト間の入れ替わりがないようにしている。そうすることで、視聴者に違和感なくスムーズに閲覧できる広告ページを提供することができる。   Therefore, in the present embodiment, the viewer browses the heading list L2 and the advertisement content page P2 from the time when browsing of the list page P1 that is the top page is started, and “to top” of the advertisement content page P2 is assigned. The heading list is not switched until the yellow page YB is pressed and browsing of the advertisement page is completed. By doing so, it is possible to provide an advertisement page that can be viewed smoothly without a sense of incongruity to the viewer.

広告企業は、例えば、タイムセールを行うことを急に決定した場合には、広告コンテンツページに掲載されるタイムセールの内容を示すタイムセール情報を端末装置TMにて作成し、タイムセール情報の掲載要求を示すタイムセール識別情報と共に、アップロードサーバSVへ格納する。アップロードサーバSVは、タイムセール情報とタイムセール識別情報とをデータ放送送出装置50へアップロードする。データ放送送出装置50は、アップロードされたタイムセール情報及びタイムセール識別情報を、多重化装置60を介して送信装置70により広告主から指定された時間に各家庭へ配信する。   For example, when an advertising company suddenly decides to conduct a time sale, the terminal device TM creates time sale information indicating the content of the time sale to be posted on the advertisement content page, and posts the time sale information. It is stored in the upload server SV together with time sale identification information indicating the request. The upload server SV uploads time sale information and time sale identification information to the data broadcast transmission device 50. The data broadcast transmission device 50 distributes the uploaded time sale information and time sale identification information to each home at a time designated by the advertiser by the transmission device 70 via the multiplexing device 60.

リスト閲覧制御手段J14は、配信されたタイムセール識別情報により見出しリストの該当する見出しTに時計マークM1を付与する。また、広告コンテンツ閲覧制御手段J23は、該当する広告コンテンツページが閲覧されるときに、指定されたエリアにタイムセール情報を表示する。
指定時間後に閲覧した視聴者は、図5に示す見出しTに時計マークM1が付与されたリストページP1を参照し、図8に示す特売表示エリアAにタイムセール情報が表示された広告コンテンツページP2を参照することで、タイムセールをやっていることを認識することができる。従って、広告企業は指定した時間に視聴者に対してタイムセールの情報を提供することができ、視聴者はリアルタイムにタイムセールを知ることができる。
The list browsing control means J14 gives a clock mark M1 to the corresponding heading T in the heading list based on the distributed time sale identification information. Further, the advertisement content browsing control means J23 displays time sale information in a designated area when the corresponding advertisement content page is browsed.
The viewer who browses after the designated time refers to the list page P1 with the clock mark M1 added to the heading T shown in FIG. 5, and the advertisement content page P2 in which the time sale information is displayed in the special sale display area A shown in FIG. By referring to, you can recognize that you are doing a time sale. Therefore, the advertising company can provide time sale information to the viewer at the designated time, and the viewer can know the time sale in real time.

また、データ放送送出装置50は、予め指定されたタイムセールの終了時間、または終了時間の所定時間前となると、端末装置TMで作成され、アップロードサーバSVを介して受信したタイムセール情報を掲載しない旨のタイムセール識別情報を送出する。広告コンテンツ閲覧制御手段J23は、特売表示エリアAに表示していたにタイムセール情報を元に戻すことで、図7に示すタイムセールを行う前の広告コンテンツページP2となる。このようにして、タイムセールが終わり、不要な情報となった特売情報を、通常の広告コンテンツページ(元の広告コンテンツページ)に戻すことができ、広告コンテンツページの限られた表示領域を有効活用することができる。
一方、リストページP1の見出しTの先頭には、タイムセールを示す時計マークM1が無くなり、元の状態となっている。つまり、元々、先頭に感嘆符「!」マークM2が付与されていた見出しTであれば「!」マークM2が表示され、マークの表示がなければ、マークなしの見出しTとなる。
In addition, the data broadcast transmission device 50 does not post the time sale information created by the terminal device TM and received via the upload server SV when the time sale end time specified in advance or a predetermined time before the end time is reached. Time sale identification information is sent. The advertisement content browsing control means J23 returns to the original sale content page P2 before performing the time sale shown in FIG. 7 by returning the time sale information to the original sale display area A. In this way, sale information that has become unnecessary information after the time sale can be returned to the normal advertising content page (original advertising content page), and the limited display area of the advertising content page can be used effectively. can do.
On the other hand, the clock mark M1 indicating the time sale disappears at the head of the heading T of the list page P1, and is in the original state. That is, if the headline T originally has an exclamation mark “!” Mark M2 at the head, the “!” Mark M2 is displayed, and if no mark is displayed, the headline T has no mark.

なお、本実施の形態では、タイムリーな情報としてタイムセールを例に説明したが、行列ができる飲食店やスイーツの店舗で、現在、行列が少ない、またはお店が空いているなどのリアルタイムな情報をタイムリーな情報として広告コンテンツページに掲載するようにしてもよい。このようにタイムセールに関する情報や店舗の混み具合に関する情報など、店舗に関して時間的に変化する状況に応じた情報を視聴者へ提供することができる。   In this embodiment, a time sale is described as an example of timely information. However, in a restaurant or sweets store where a line can be formed, there is currently a real time such as a small number of lines or a vacant shop. The information may be posted on the advertisement content page as timely information. In this manner, information according to the situation that changes with time in relation to the store, such as information on the time sale and information on the congestion of the store, can be provided to the viewer.

このような広告ページをデータ放送送出装置50が送出するので、視聴者にとっては簡易な操作で必要な情報が得ることができると共に、新鮮な気持ちで広告ページを閲覧することができ、広告企業にとっては視聴者に積極的にアピールすることができると共に、公平感が得られる。   Since the data broadcast transmission device 50 transmits such an advertisement page, the viewer can obtain necessary information with a simple operation and can browse the advertisement page with a fresh feeling, which is useful for advertising companies. Can positively appeal to the viewers and at the same time provide a sense of fairness.

本発明は、視聴者に対して有効な情報を、手軽に、かつリアルタイムに提供できるので、放送局で実施するのに好適である。   The present invention can provide information useful to the viewer easily and in real time, and is therefore suitable for implementation in a broadcasting station.

1 放送システム
2 テレビ受信機
R リモコン
SV アップロードサーバ
TM 端末装置
W インターネット
X 専用線
Bx 局内設備
10 回線センター
20 CMバンク
30 番組バンク
40 番組コンテンツ送出装置
41 マスターマトリックス装置
42 制御装置
43 情報付加装置
50 データ放送送出装置
60 多重化装置
By 放送塔設備
70 送信装置
J11 見出しリスト情報
J12 設定情報
J13 郵便番号読取手段
J14 リスト閲覧制御手段
J21 広告コンテンツ情報
J22 タイムセール情報
J23 広告コンテンツ閲覧制御手段
MN メニュー画面
X1 「本日のお得情報」の表示部分
P1 リストページ
P2 広告コンテンツページ
L1,L2 見出しリスト
T 見出し
M1 時計マーク
M2 「!」マーク
K 検索エリア
YB 黄色ボタン
GB 緑色ボタン
RB 赤色ボタン
BB 青色ボタン
R1 広告地域入力欄
R2 カテゴリ選択欄
B1 「検索する」ボタン
B2 「一覧へ戻る」ボタン
A 特売表示エリア
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Broadcasting system 2 Television receiver R Remote control SV Upload server TM Terminal device W Internet X Private line Bx In-station equipment 10 Line center 20 CM bank 30 Program bank 40 Program content transmission apparatus 41 Master matrix apparatus 42 Control apparatus 43 Information addition apparatus 50 Data Broadcast sending device 60 Multiplexing device By Broadcast tower equipment 70 Transmitting device J11 Heading list information J12 Setting information J13 Postal code reading means J14 List browsing control means J21 Advertising content information J22 Time sale information J23 Advertising content browsing control means MN Menu screen X1 “ Display section of today's deals information P1 list page P2 advertising content page L1, L2 heading list T heading M1 clock mark M2 "!" Mark K search area YB Yellow button GB Green button RB Red button BB Blue button R1 Advertising area input field R2 Category selection field B1 “Search” button B2 “Return to list” button A Special display area

Claims (4)

番組やコマーシャルを、番組コンテンツデータとして送出する番組コンテンツ送出装置と、
テレビ受信機側でdボタン押下により表示されるデータ放送の広告ページであって、各企業の広告の見出し一覧が掲載されたリストページと当該リストページの見出しのそれぞれにリンクされ、前記企業の広告が掲載された広告コンテンツページとを有する広告ページを、広告コンテンツデータとして送出するデータ放送送出装置と、
前記番組コンテンツデータと前記広告コンテンツデータとを多重化して放送データとする多重化装置と、
前記放送データを地上デジタル放送波で送信する送信装置とを備え、
前記リストページに、前記リストページの表示制御を行うリスト閲覧制御手段であって、次の見出しリストを閲覧したい場合に、リモコンの機能選択ボタンの押下にて次のページに該当する見出しリストを表示させるリスト閲覧制御手段として機能するプログラムが含まれ、
前記データ放送送出装置は、前記リストページの見出しリストが2ページ以上あるときに、時間の経過と共にトップページと2ページ目以降とを入れ替えた広告ページを送出することを特徴とする広告コンテンツ配信システム。
A program content transmission device for transmitting a program or commercial as program content data;
A data broadcasting advertisement page displayed by pressing the d button on the television receiver side, linked to each of the list page on which the headline list of each company's advertisement is posted and the headline of the list page. A data broadcast transmission device for transmitting an advertisement page having an advertisement content page on which is posted as advertisement content data;
A multiplexing device that multiplexes the program content data and the advertising content data into broadcast data;
A transmission device for transmitting the broadcast data by terrestrial digital broadcast waves,
List browsing control means for controlling display of the list page on the list page, and when the next heading list is to be browsed, the heading list corresponding to the next page is displayed by pressing the function selection button of the remote control Includes a program that functions as a list browsing control means,
The data broadcast transmission device transmits an advertisement page in which the top page and the second page and thereafter are exchanged over time when there are two or more heading lists on the list page. .
前記データ放送送出装置は、タイムリーな情報を提供する広告の掲載要求を示す更新情報に応じて、当該広告を広告コンテンツページに掲載する広告ページについて、指定された時間に、前記更新情報と、前記広告コンテンツページに掲載される当該広告を示す広告データとを送出する請求項記載の広告コンテンツ配信システム。 The data broadcast transmission device, in response to update information indicating an advertisement placement request for providing timely information, for the advertisement page for posting the advertisement on an advertisement content page, at a specified time, the update information, advertising content delivery system according to claim 1, wherein sending the advertisement data indicating the ads on the advertisement content page. 前記データ放送送出装置は、指定された時間に、元の広告コンテンツページに戻すことを要求する更新情報を送出する請求項記載の広告コンテンツ配信システム。 3. The advertisement content distribution system according to claim 2, wherein the data broadcast transmission device transmits update information requesting to return to the original advertisement content page at a designated time. 前記データ放送送出装置は、前記リストページに掲載されたそれぞれの見出しに、広告の地域を示す広告地域情報が関連付けられ、前記テレビ受信機が設置された地域を特定する地域識別情報に基づいて閲覧可能とする見出しを選択する広告ページを送出する請求項1からのいずれかの項に記載の広告コンテンツ配信システム。 The data broadcast sending device is associated with each headline posted on the list page and associated with advertisement area information indicating an advertisement area, and is browsed based on area identification information that identifies the area where the television receiver is installed. The advertising content distribution system according to any one of claims 1 to 3 , wherein an advertising page for selecting a heading to be transmitted is transmitted.
JP2009116932A 2009-05-13 2009-05-13 Advertising content distribution system Expired - Fee Related JP5274372B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009116932A JP5274372B2 (en) 2009-05-13 2009-05-13 Advertising content distribution system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009116932A JP5274372B2 (en) 2009-05-13 2009-05-13 Advertising content distribution system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010268152A JP2010268152A (en) 2010-11-25
JP5274372B2 true JP5274372B2 (en) 2013-08-28

Family

ID=43364787

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009116932A Expired - Fee Related JP5274372B2 (en) 2009-05-13 2009-05-13 Advertising content distribution system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5274372B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5657606B2 (en) * 2012-05-29 2015-01-21 東芝テック株式会社 Information display system
JP6064728B2 (en) * 2013-03-26 2017-01-25 東日本電信電話株式会社 Information providing system, information providing method, and computer program

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000115724A (en) * 1998-09-30 2000-04-21 Toshiba Corp Television broadcast receiver
JP2001320338A (en) * 2000-02-29 2001-11-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd System for generating contents for data broadcasting
JP5296300B2 (en) * 2006-06-16 2013-09-25 楽天株式会社 Advertising display system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010268152A (en) 2010-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10395273B2 (en) Computer program product for providing selective advertising to a television viewer using an interactive display
US9942488B2 (en) Method for combining data signals and video signals for transmission to video display units
TWI283131B (en) Method and apparatus for facilitating toggling between internet and TV broadcasts
US7849481B2 (en) Notification for interactive content
US9609394B2 (en) Method and system for zapping advertisement service
US20120159541A1 (en) Platform shifted advertising and information fulfillment
US20110321107A1 (en) System and Method for Interactive Use of Cable Television Devices and Other Devices
JPWO2007105750A1 (en) Advertising system and product sales system
JP5274372B2 (en) Advertising content distribution system
KR100876001B1 (en) How an Information Provider System Provides Bidirectional Multimedia Services to Users
KR101588657B1 (en) Device and method for displaying advertisement, and advertisement server
JP6727968B2 (en) Content distribution facility
KR101300004B1 (en) Method of realtime video playing service with realtime commercial contents storage
KR100876000B1 (en) How information provider system provides interactive multimedia service to user
JP6936296B2 (en) Broadcast information-linked information provision application program and its system
JP2011114374A (en) Information processing method using bidirectional television system
KR20090068915A (en) Apparatus and method for providing additional contents related with digital broadcasting through the communication network
JP2007243692A (en) Music clip distribution system interlocking with television broadcast
JP2005250427A (en) Information providing system
JP2001203944A (en) Method and device for broadcasting service
SA05250457A (en) System and method for television and radio advertising
KR20160096807A (en) Location-based advertising system And service methods
KR20050087095A (en) Method for controlling and operating of reading broadcasting
MXPA00010713A (en) Information receiver and information receiving method

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111122

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121127

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130423

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130514

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5274372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees