JP5273437B2 - イオンビーム注入装置用のワークピース移送システム及びその処理方法 - Google Patents

イオンビーム注入装置用のワークピース移送システム及びその処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5273437B2
JP5273437B2 JP2007501993A JP2007501993A JP5273437B2 JP 5273437 B2 JP5273437 B2 JP 5273437B2 JP 2007501993 A JP2007501993 A JP 2007501993A JP 2007501993 A JP2007501993 A JP 2007501993A JP 5273437 B2 JP5273437 B2 JP 5273437B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
load lock
support surface
processing
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007501993A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007527627A (ja
Inventor
冠 太田
アズディガー メーラン
Original Assignee
アクセリス テクノロジーズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アクセリス テクノロジーズ インコーポレーテッド filed Critical アクセリス テクノロジーズ インコーポレーテッド
Publication of JP2007527627A publication Critical patent/JP2007527627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5273437B2 publication Critical patent/JP5273437B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67207Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process
    • H01L21/67213Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations comprising a chamber adapted to a particular process comprising at least one ion or electron beam chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67155Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations
    • H01L21/67201Apparatus for manufacturing or treating in a plurality of work-stations characterized by the construction of the load-lock chamber
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67742Mechanical parts of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/677Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations
    • H01L21/67739Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber
    • H01L21/67745Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for conveying, e.g. between different workstations into and out of processing chamber characterized by movements or sequence of movements of transfer devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68721Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by edge clamping, e.g. clamping ring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S414/00Material or article handling
    • Y10S414/135Associated with semiconductor wafer handling
    • Y10S414/137Associated with semiconductor wafer handling including means for charging or discharging wafer cassette

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Physical Vapour Deposition (AREA)

Description

本発明は、イオンビーム注入装置用のワークピース移送システムに関し、特に、ワークピースを処理するイオンビーム注入装置の脱気される真空領域内に、ワークピースの移送補助システムを配設する必要性を無くすワークピース移送システムに関する。
イオンビーム注入装置は、半導体ウエハのドーピング工程で広く使用されている。イオンビーム注入装置は、正に電荷された所望のイオン種からなるイオンビームを発生させる。イオンビームが半導体ウエハ、基板、鏡板などのようなワークピースの露出表面に衝突することによって、所望のイオンがワークピースにドーピングすなわち注入される。多くのイオン注入装置は、単一の比較的大きなワークピースを脱気した注入チャンバすなわちエンドステーション内のワークピースサポート内で支持して所定のイオンを注入すなわちドープするシリアルイオン注入に使用されている。注入が完了すると、そのワークピースはワークピースサポートから取り出されて、そのサポートに他のワークピースが配置される。
イオンビーム注入装置のイオン注入チャンバは、減圧状態に維持される。ビームラインに沿って加速されると、ビーム中のイオンは、チャンバ内に入って、ワークピースに衝突する。イオン注入チャンバ内にイオンビームを注入するワークピースを配置するためには、ワークピース移送システムが必要である。処理の準備ができたワークピースは、保管装置すなわちバッファに貯蔵される。ワークピース移送システムは、保管装置からロードロック装置へとワークピースを移動させる第1ロボットシステムを含んでいる。この第1ロボットシステムは、大気圧中(”イン‐エア”)にあるもので、2つのロボットアームを含んでいる。第1ロボットアームは、ワークピースを保管装置からアライナーに移動させて、ワークピースを特定の結晶方向に回転させる。第2ロボットアームは、整列したワークピースをアライナーからロードロック装置に移動させる。
ロードロック装置は、脱気した注入チャンバと連通しており、ワークピースを受け取るための1つまたはそれ以上のロードロックを含んでいる。ロードロックは選択的に脱気することができる。ワークピースが第2ロボットアームによってロードック内に配置されると、そのロードロックは閉じられて減圧するよう脱気される。ロードロックが適当な圧力まで減圧されると、ロードロックのスライドドアが開かれて、ワークピースは、注入チャンバの内部領域へと移動することが可能となる。
従来のイオン注入装置におけるワークピース移送システムは、さらに、脱気した注入チャンバ内(”イン‐バキューム“)に配置されて、ワークピースをロードロックからワークピースが注入用に配置されていたワークピースサポートへと移動させる第2ロボットシステムが含まれていた。ワークピースの注入後、第2ロボットシステムは、注入されたワークピースをワークピースサポートから取り出して、ロードロックに戻す。その後、第1ロボットシステムは、注入されたワークピースをロードロックから保管装置へと移動させる。シェラヅキ(Sieradzki)による米国特許第5486080号明細書は、減圧工程においてワークピースを高速移動させるためのシステムに関するものである。このシステムでは、処理ステーションを終えたウエハを2つのロードロックから移動させるための2つのウエハ運搬ロボットを採用している。シリアルイオン注入用エンドステーションに関する更なる特許は、米国特許第6350097号、同第6555825号、同第5003183号である。
ワークピース移送システムは、注入チャンバが運転し得るようにその内部に配置された第2のイン‐バキュームロボットシステムを含んでいるが、この第2のイン‐バキュームロボットシステムを削減することによってワークピース移送システムを簡素化することが非常に望まれている。このイン‐バキュームロボットシステムは、コストがかかるとともに複雑であり、注入チャンバ内に配設されるので、脱気した注入チャンバ内にスペースを必要とする。注入チャンバは、その内部を減圧状態に維持するためのポンプ装置を必要とするので、そのチャンバの内部の大きさ、広さを可能な限り小型化することが望ましい。さらに、クリーンルームのスペースをより小さくすることが必要なため、小型のチャンバが望まれている。
本発明は、イオンビーム注入装置用のワークピース移送システムの、注入装置の脱気した注入チャンバ内にイン‐バキュームロボットシステムを配置する必要性を無くすことを目的とする。
減圧状況下でワークピースを処理するためのイオンビーム注入装置に使用するワークピース移送装置が明らかにされている。本発明のワークピース移送システムは、比較的高い圧力の保管エリアから注入チャンバの減圧された内部領域へとワークピースを移送し、また、ワークピースを注入チャンバ内で適当に処理した後に、比較的高い圧力の保管エリアに戻す。
ワークピース移送システムは、イン‐エアロボットシステムと、注入チャンバの内部領域と流体接続するロードロック装置と、注入チャンバの内部領域で処理するためにワークピースを注入チャンバの内部領域に配置するワークピースサポートと、を含んでいる。これにより、ワークピースをロードロック装置からワークピースサポートに移送するために、注入チャンバ内に配置される真空室内のロボットシステムの必要性が無くなる。ロードロック装置は、注入ステーションの内部領域と連通する複数のロードロックを含んでいる。各ロードロックは、脱気可能な内部領域を形成するもので、移動トレーを含んでいる。各移動トレーは、開口とそのトレーの上にワークピースを保持するためのグリップとを含んでいる。
ワークピースサポートは、2つの自由度で運動する、すなわち、2軸に沿って独立して運動することが可能なサポートリンケージを含んでいる。ワークピースサポートはまた、ワークピースを取り上げ、注入中に所望の位置にワークピースを保持するためのワークピース台も含んでいる。この台は、ワークピースを注入するためにトレー上に配置されたワークピースを取り上げ、また、注入後にトレー上にワークピースを配置することができるように、ロードロックトレーの開口を通って移動することができる大きさに作られている。
一つの好ましい実施の形態では、ワークピース移送システムは次のように作用する。イン‐エアロボットシステムは、大気圧中で、ワークピースを保管エリアから、ロードロック装置の複数のロードロックチャンバのうちの一つの移動トレー上にワークピースをする。イン‐エアロボットシステムは、ワークピースがトレーの開口と整合してトレーのワークピースグリップと接触しするように、ワークピースをトレーの上に配置する。ワークピースの受け取りに際しては、ロードロックが閉じて、ロードロック内の圧力が適当な圧力に減圧される。
適当な圧力に達すると、注入チャンバに隣接するロードロックのドアが開放して、トレー(そのトレーの上のワークピース)が注入チャンバの内部領域へ移動する。ワークピースサポートリンケージは、ワ−クピース台をトレーの開口に直交する方向に通るように移動させることによって、ワークピースをトレーから持ち上げる。その後、イオンビーム注入装置のイオンビームによる注入すなわち処理のためにワークピースが適切に配列されるように、サポートリンケージが台を移動させる。注入後、サポートリンケージは、台をトレーの開口に直交する方向に通すように移動させて注入済みのワークピースとトレーの上に配置する。トレーがロードロック内に引っ込むと、続いてワークピースがイン‐エアロボットシステムによって保管エリアに戻される。
一形態では、本発明は、ワークピースを減圧状況下で処理するための注入チャンバを有するイオン注入装置とともに使用されるワークピース移送装置を包含している。ワークピース移送装置は、
a)注入チャンバの内部領域と流体連通し、減圧するために選択的に脱気することが可能な内部領域を形成し、ワークピースを支持するために移動可能なロードロックサポート表面を有するロードロック装置と、
b)処理に先だって前記ロードロック装置の前記サポート表面からワークピースを取り上げ、処理中の位置にワークピースを保持し、処理後、前記ロードロック装置の前記サポート表面にワークピースを配置するためのワークピース受台と、処理に先だって前記サポート表面からワークピースを取り上げるために、前記ワークピース受台を前記ロードロックサポート表面の開口を通して移動させ、そして、処理の後で前記サポート表面上にワークピースを配置するためのサポートリンケージとを含み、ワークピースを前記注入チャンバの内部領域内で処理するために配置する、前記注入チャンバ内のワークピースサポートと、を備え、
前記ロードロックサポート表面は、前記ロードロック装置の内部領域内の非伸長位置と前記注入チャンバの内部領域内の伸長位置との間の移動経路に沿って移動し、かつワークピースが前記ロードロックサポート表面上に配置されるときにワークピースと整合する開口を含み、
前記ロードロック装置は、積み重ねられて配置されている複数のロードロックを含んでおり、複数のロードロックの各々は、注入ステーションの内部領域と流体連通する脱気可能な内部領域を形成していることを特徴とする。
一形態では、本発明は、減圧注入ステーション内に配置されたワークピースをイオンビームで処理する方法を包含している。本発明の方法は、
a)
1)注入チャンバの内部領域と流体連通し、内部を減圧するために選択的に脱気することが可能な内部領域を形成し、ワークピースを支持するために移動可能なロードロックサポート表面を有し、かつ、複数のロードロックを含み、複数の前記ロードロックの各々が、前記注入ステーションの内部領域と流体連通する脱気可能な内部領域を形成しているロードロック装置と、
2)処理に先だって前記ロードロック装置の前記サポート表面からワークピースを取り上げ、処理中の位置にワークピースを保持し、処理後、前記ロードロック装置の前記サポート表面にワークピースを配置するためのワークピース受台と、処理に先だって前記サポート表面からワークピースを取り上げるために、前記ワークピース受台を前記ロードロックサポート表面の開口を通して移動させ、そして、処理の後で前記サポート表面上にワークピースを配置するためのサポートリンケージとを含み、ワークピースを前記注入チャンバの内部領域内で処理するために配置する、前記注入チャンバ内のワークピースサポートと、を備え、
前記ロードロックサポート表面、前記ロードロック装置の内部領域内の非伸長位置と前記注入チャンバの内部領域内の伸長位置との間の移動経路に沿って移動し、かつワークピースが前記ロードロックサポート表面上に配置されるときにワークピースと整合する開口を含んでいることを特徴とする、ワークピース移送装置を設ける工程と、
b) 前記ロードロック装置の前記サポート表面上にワークピースを配置する工程と、
c) 前記ワークピースサポートを使用してワークピースを前記ロードロック装置の前記サポート表面から取り上げ、そして、ワークピースを処理するための注入チャンバの内部領域内に位置する前記ワークピースを保持する工程と、
d) ワークピースを処理する工程と、
e) 前記ワークピースサポートを使用して処理が完了した後にワークピースを前記ロードロック装置の前記ワークピースサポート表面に配置する工程と、含んでいる。
本発明によるこれらのおよび他の目的、効果、および新規な特徴は、以下の本発明の図面と結合してかわるがわる例示的に示した実施の形態の詳細な記載の見地から理解されるであろう。
図を参照すると、図1には、イオンビーム注入装置が符号10で示されている。イオンビーム注入装置は、イオンを発生させるイオン源12を含んでおり、このイオンは、イオンビーム14を形成してビーム経路16からエンドステーションすなわち注入ステーション110へと通過する。注入ステーションは、減圧("in-vac")内部領域114aを形成する真空チャンバすなわち注入チャンバ114を含んでおり、この注入チャンバ114では、半導体ウエハや鏡板や基板などのワークピース24が配置されてイオンビーム16によってイオン注入される。ワークピース24が受けるイオン線量をモニタリングし制御するため、制御電子機器(符号26で示されている)が設けられている。オペレータの制御電子機器26への入力は、ユーザー制御盤27を経て実行される。
イオン源12は、ワークピース24に衝突するイオンビーム14を発生させる。イオンビーム14がイオン源12と注入チャンバ22との間のビーム経路16に沿った距離を通過するときに、そのビーム中のイオンは広がる傾向にある。イオン源12は、内部領域を形成するプラズマチャンバ28を含んでおり、その内部領域には原料物質が注入される。原料物質には、イオン化ガスや気化させた原料物質を含めることができる。
ビーム経路16は、イオンビーム14を屈曲させる分析電磁石30に沿って、ビームシャッタ32を通る方向に配置されている。ビームシャッタ32の次に、ビーム14は、その焦点を合わせる四極子レンズ(quadruple lens)36を通過する。ビーム経路16は偏向電極38、40を通って延びており、イオンビーム14は繰返し偏向され、あるいは走査されてリボン型イオンビームとなり、イオンビーム14の注入チャンバ22に入る部分はリボンイオンビーム14aとなる。リボンイオンビーム14aはチャンバ114の前方壁114cの開口を通って注入チャンバ114に入る。リボンイオンビーム14aは、たとえば、水平方向つまりX方向の範囲が非常に限定され、これと直交する垂直方向つまりY方向に広がった、一方向に延びた非常に狭い矩形形状を有するイオンビームである。
一般に、リボンイオンビーム14aは、ワークピース24の全て対応した寸法を注入するのに充分な広がりを有している。つまり、注入チャンバ22を横切るリボンイオンビーム14aが水平方向すなわちx方向(図1)に広がっており、ワークピースの水平方向が300mm(あるいは直径が300mm)の寸法を有していると仮定する。制御電子機器26は、注入チャンバ114内のワークピース24に衝突するリボンイオンビーム14aの水平方向の広がりWが少なくと300mmとなるように、適当に電極38を励磁する。電極38がビーム14を偏向させるが、平行化レンズがビーム経路16に沿って配置されており、ワークピース24に注入するときにリボンイオンビーム14aが平行となるように、電極38によって偏向されたビーム角を修正する。
図2〜図7は、本発明のワークピース移送システム115を描いたものである。本発明のワークピース移送システム115は、保管エリアから、イン‐エア(大気圧)領域112を通って減圧状態に達するロードロック装置117へ、さらに、ワークピース24をロードロック装置117から、リボンイオンビーム14aによってワークピース24の注入のためにイオンビーム線15と交差する注入位置へ、ワークピース24を移送するよう機能する。
ワークピース移送システム115は、制御装置26の制御の下で作動するもので、ロードロック装置117と、エンドステーション110の大気圧領域112に配置された一対のロボット124、126と、注入チャンバ114の真空領域114aに配置されたワークピースサポート150と、を含んでいる。一対のロボット124、126は、ワークピース24を保管エリアからロードロック装置117へと移送する。ワークピースサポート150は、ワークピース24をロードロック装置117から移送して、イオンビーム14よって注入されるようにワークピース24を注入チャンバ114内で注入に適した角度に支持する。注入が完了すると、ワークピースサポート150は、注入されたワークピース24をロードロック装置117へ戻す。ワークピースサポート150は、ワークピース24の移送と注入中のワークピースの支持との両方の機能を有するため、注入チャンバ114内に配置されてワークピース24をロードロック装置117から注入用のワークピースサポートあるいは台に移動するために必要な別個のロボットを削減することができる。
上述したように、エンドステーション110は、2つの処理エリア、すなわち、イン‐エア(大気圧)領域112と、注入チャンバ114内の減圧(脱気)領域114aと、を含んでいる。大気圧領域112は、注入チャンバ114の壁によって真空領域114aから分離されている。ロードロック装置117は、図2および図3に示されているように積み重ね整列して配置された3つのロードドック118、120、122を含んでいる。各ロードロック118、120、122の一方側は、選択的に開放して、制御電子機器26の制御下で、3つのロードロック118、120、122の各端部が選択的に開放している間中、エンドステーション110の大気圧部分112と流体連通し、また、制御電子機器26の制御下で、注入チャンバ114の真空領域114aと流体連通する。ロードロック118、120、122は、注入のためにワークピースをイン−エアロボット124、126からエンドステーション110の注入チャンバ114の真空領域114aへと移送するのに使用される。
与えられたワークピース24は、ワークピースバッファ128から2つのイン‐エアロボット124、126を経由して3つのロードロック118、120、122のうちの選択された一つに移送される。第1のすなわち左側のイン‐エアロボット124は、ワークピース24をウエハバッファ128から整列器130に移送する。次に、第2のすなわち右側のイン‐エアロボット126は、ワークピース24を整列器130からロードロック118、120、122の空の一つに移送する。右側のイン‐エアロボット126は、ワークピースを下のロードロック118と、真中のロードロック120と、上のロードロック122のいずれにも配置することができるように、垂直の動きができるようになっている。ワークピース24が処理されると、右側のイン‐エアロボット126は、そのワークピース24を適当なロードロック118、120、122から取り除いて処理済ウエハ保管エリア129に配置する。
上述したように、右側のイン‐エアロボットは、ロードロック118、120、122のうちで、空のつまりワークピースの受け取りが可能な選択された一つに向けてワークピースを配置する。各ロードロック118、120、122は、内部領域を形成するハウジング131を含んでおり、その内部領域は、適当な真空ポンプシステム(図1に符号90で示されている)によって選択的に脱気されるようになっており、減圧された状態となる。各ロードロック118、120、122は、さらに、開放して右側のイン‐エアロボット126がワークピース24をロードロックの内部領域に配置するのを許容する大気圧隔離弁132(図2に最もよく表れている)を含んでいる。隔離弁132は、閉じると、注入チャンバの真空領域114aから大気圧領域112を隔離する圧力シールとなって、各ロードロックの内部領域がポンプ90によって減圧されるのを許容する。
これに加えて、各ロードロック118、120、122は、移動可能なウエハサポートトレー134(図3に最もよく表れている)を含んでいる。サポートトレー(ワークピースサポート表面)134は、伸長されていない閉塞された位置と、伸長された位置との間の移動経路に沿って動く。このことは図3に最もよく表れており、図3には、上方と下方のロードロック118、122が閉じた位置にあり、ロードロックのハウジング135によって形成された内部領域内へトレー134が入っている状態が示されている。一方、真中のロードロック120は、伸長された位置にあり、トレー134(およびこのトレーに支持されている全てのワークピース)は、真空領域114a内へ伸長されて、ワークピースサポート150によってワークピース24がトレー134から持ち上げられて処理されるのを許容し、また、処理後のワークピース24をトレー134に戻すのを許容する。
各ウエハサポートトレー134は、真空隔離弁136の末端に固定されている。真空隔離弁136は、閉じると、第2圧力シールとなり、注入チャンバ114の真空領域114aを隔離して、ポンプ90によって各ロードロックを減圧状態に減圧するのを許容する。ウエハサポートトレー134は、周辺の壁138によって形成される鍵穴形状の開口137を含んでいる。
イン‐エアロボット126によってロードロック118、120、122の選択された空の一つにワークピース24が移送されると、その大気圧隔離弁132が開放される(真空隔離弁136は閉じたままである)。イン‐エアロボット126は、選択されたロードロック118、120、122のサポートトレー134の、鍵穴形状の開口137の円形部分にあわせてワークピース24を配置する。ワークピース142は、サポートトレー134の上面に配設された3つのワークピースホルダ142によって掴まれて保持される。ワークピースホルダ142は、ワークピース24を支持して、サポートトレー134が横方向に移動してロードロックハウジング135から出入りするときにワークピース24の移動を防止する受動エッジグリップを有している。
ワークピース24がイン‐エアロボット126によってサポートトレー134上に装填されると、大気圧隔離弁132が閉じられて、ロードロックの内部領域がポンプ90によって所定の低圧に脱気される。ワークピース24の注入準備ができると、真空隔離弁136が開放されて、ワークピースサポートトレー134が注入チャンバ114の真空領域114a内へとスライドする。真空領域114a内に配置されたワークピースサポート150はワークピース24の下方へと移動し(図5に実線で示されている)、ワークピースサポートトレー134の鍵穴形状の開口137を通って上方に移動し、ワークピーストレー134からワークピース24を持ち上げ、ワークピース24を静電吸着によって保持し、ワークピース24を所定のイオンビームライン16と合わせるよう位置決めして、リボンイオンビーム14aによってワークピース24の注入を行う(図5に鎖線で示されている)。
ワークピース24の注入が完了すると、ワークピースサポート150は、ワークピース24を下方に移動させてワークピースサポートトレー134の鍵穴形状の開口137を通り(図6に最もよく表れている)、ワークピース24をワークピースサポート134上に配置する(図7)。
ワークピースサポート150は、2つの運動の自由度を有するサポートリンケージ151と、静電チャック部材からなるワークピース受台160とを含んでいる。サポートリンケージ151は、関節でつながっている第1および第2部材152、154を含んでいる。リンク151は、注入チャンバ114の側壁114d(図3)に取付けられた伝統的なマウント158を介して注入チャンバ114に固定されている。マウント158は、第1部材152が作動するときにマウント158に対して回転することができるようになっている。第1部材152は、マウント158に取付けられている第1端部152aを有している。第1部材152は、注入チャンバ114のロードロック118、120、122を支持している側壁に向かって延びている。第2端部152bは、旋回マウント153を介して、第2部材154の第2端部154aに取付けられている。さらに、第2部材154は、第1部材152の位置に応じて旋回するよう取付けられている。第2部材154の第2端部154bには、第2部材154の第2端部154bから垂直に離れるように延びるサポートリンク156が取り付けられている。サポートリンク156の末端の位置は、注入工程中のワークピース24を支持する静電チャック160となっている。静電チャック160は、当業者に公知の慣用のチャックである。
サポートリンケージ151は、2つの自由度を有している。第1にサポートリンケージ150は、マウント158に対して回転可能である。第1部材152は、第1部材152の第1端部152aに取付けられたアクチュエータ(図示されていない)によって回転駆動される。第1部材152の運動は、サポートリンケージ151全体を回転させる。さらに、第2部材154は、第2部材152と対応して運動することができる。第2部材154の第1端部154aも同様に、第1部材152に対して第2部材154を独立して運動させるためのアクチュエータ(図示されていない)を含んでいる。第2部材154は、旋回マウント153に対して回転する。例えば、第1部材152に対して第2部材154が角度θを形成するよう第1部材152が第2部材154に連結されている。アクチュエータを使用してリンケージ150の部材152、154をその旋回点周りに回転させることによって、処理されたウエハがあるロードロックに応じて、角度θは作動中に変化させることができる。さらに、第2部材154に対してサポートリンク156を回転させるためにアクチュエータ(図示されていない)が154bに配設されている。サポートリンク156を回転させることによって、チャック160は第1部材152と第2部材154に対して回転することができる。これらのアクチュエータは、変速機を含まない直結駆動モータである。第1部材152、第2部材154、およびサポートリンク156を駆動するアクチュエータは、3つの部材152、154、156の全ての協調と同期化を保証する多軸モーションコントローラ300(図1を参照)によって全て制御される。
静電チャック160は、第1部材152と第2部材154とのなす角θの増減ににかかわらず、ウエハを掴むときに水平位置に向けられる。チャック160は、第1部材152と第2部材154の回転に基づいて、如何なる位置にも向くことが可能である。第2部材154の第2端部154に配置されたアクチュエータの起動は、154aと154bのアクチュエータの回転によって決定される。上述したように、アクチュエータは、チャック160を移動させると同時にチャック160の所定の方向性を維持するための全てのアクチュエータ運動を協調させる多軸モーションコントローラ300(図1を参照)によって全て制御される。
上述したように、イン‐エアロボット126は、ワークピースをロードロック118、120、122内に配置する。未処理のワークピースが選択されたロードロックに配置された後には、大気圧隔離弁132が閉じてポンプ90が選択されたロードロック内を真空引きする。ポンプ90の真空引きが完了すると、真空隔離弁136が開放されてワークピーストレー134が注入チャンバ144内に伸長されてワークピース処理が開始される。本発明のワークピース移送装置115では、3つのロードロック118、120、122があるため、最少の手持ち時間でワークピースの連続注入が可能となる。すなわち、一つのワークピースが完了してワークピースサポート150によって空のロードロックに運搬するときにはいつでも、他の未処理のワークピースを他のロードロックの一つで取り上げる準備ができる。
図3−図7には、ワークピースサポート150の作動が示されている。図5においては、下方のロードロック118のウエハサポートトレー134が真空領域114内に完全に伸長されている。ウエハサポートトレー134が伸長されている時点では、静電チャック160がウエハサポートトレー134の下に位置している。トレー134が最も伸長された位置になると、チャック160は、第1部材152の第1アクチュエータと第2部材154の第2アクチュエータの運動によってワークピース24を捕捉するよう配置される。第1アクチュエータがリンケージ150をロードロック118に位置させると同時に、第2アクチュエータが第2部材を回転させて、取付けられたサポートリンク156と静電チャック160が処理用のワークピース24を捕捉する位置に来る。
ワークピースがチャック160によって接触されると、ワークピース24をしっかりと保持することができるように、チャック160がサポートトレー134内のウエハに接触する前に、電荷がチャック160に付与されている。適当な静電チャックは1995年7月25日に発行されたブレーク他(Blake et al.)の米国特許第5436790号および1995年8月22日に発行されたブレーク他(Blake et al.)の米国特許第5444597号に記述されており、この両特許は本発明の譲受人に譲受されている。米国特許第5436790号および米国特許第5444597号の両特許は、それぞれ参照することによってそっくりそのまま本発明にくみ入れられる。
チャック160は、上方に運ばれると、サポートトレー134に周辺の壁138によって形成された開口137を通る。チャック160は、開口137の円形部分からサポートトレー134の外縁に向かって延びる切り込みを通ってサポートトレー134の上方に通り抜ける。チャック160が開口137を通り抜けることによって、電荷が付与されたチャック160は、ワークピース24を吸着してワークピースホルダ142から移転させ、注入処理の間中ワークピース24を保持する。
図3aを参照すると、ワークピースホルダ142が開口137の周辺の壁138の外縁に隣接して配設されている。各ワークピースホルダは、後方の壁部分200を含んでおり、この後方の壁部分200は、ワークピースホルダ142の高さに延びている。内側の壁部分202は、サポートトレー134の開口に直接隣接する箇所に配置されている。内側の壁202は、サポートトレーからウエハサポート部分204に延びている。傾斜部分206は、サポートトレー134の開口137に向かう角度の方向で、後方の壁部分からウエハサポート204に延びている。図に示された実施の形態では、サポートトレー134は3つのワークピースホルダ142を含んでいる。ウエハ24がワークピースホルダ142の3つ全てのウエハサポート204に配置されたときに、開口137の上の中心に配置されるように、ワークピースホルダ142が開口137に対して配設されている。作動中は、ウエハ24がワークピースホルダ142と接触する状態となる。ウエハ24はさらに、傾斜部分206に接触して、傾斜部分206の中心最終位置に滑り落ちるのが許容され、ウエハサポート204の上に載置されることとなる。この作用は、ウエハ24が処理されるためにサポートトレー134の開口137の上の中心に正しく位置するのを許容する。
ワークピースサポート150は、ワークピース24が注入位置に配置されるまで弓型の動きをするようチャック160を上昇させ続けることとなる。サポート150の動きは、図5に示されている。イオンビーム14は、ワークピース24を注入する。
ワークピース24の注入が完了すると、サポート150は、注入のための上述した経路を逆に移動することによって、ワークピース24をサポートトレー134に戻す。チャック160は放電されて、ワークピース24をワークピースホルダ142の上に解放する。サポートリンク156はサポートトレー137の切り込みを通って戻り、また、チャック160はサポートトレー137の開口の円形部分を通過する。ワークピース24はワークピースホルダ142と接触状態に戻り、その上に載置されることとなる。チャック160はサポートトレー134を通過し続けて、ロードロック118よりも下方に位置する。
チャック160がサポートトレー134を空にすると、そのトレー134がロードロックハウジング135内に引っ込み、真空隔離弁136が閉じる。次いで、大気圧隔離弁132が開いた後に、イン‐エアロボット126が処理済みのワークピース24をロードロック118から取り出してウエハを保管エリアに配置する。
ロードロック118の隔離弁136が閉じると、次の上方のロードロック120の隔離弁136が開いてそのロードロック120内に配置されたワークピースの処理が繰り返し行われる。一番上のロードロック122内に配置されたワークピースが注入されると、チャック160は真中のロードロック120の下方に降下して、真中のロードロック120内に配置されたワークピースが次に注入される。真中のロードロック120のワークピースが注入されると、最終的に、チャック160が一番下のロードロック118の下方に降下して、一連の処理が再び開始される。
図6および図7には、真中のロードロック120が、伸長された位置にあるサポートトレー134とともに示されている。下方のロードロック118に関して上述したように処理されるのにしたがって、静電チャック160は、再び電荷を付与されるとともに、サポートトレー134の開口137を通って上方に移動して、未処理のワークピースを吸着し上方に向かって注入位置へと達する。注入後は、図6に示されているように、注入されたワークピースは再び降下されてサポートトレー134に戻され、ワークピースホルダ142に載置される。チャック160が放電されると、ワークピースは解放される。サポートトレー134が伸長されていない位置へとスライドすることができるとともに真空隔離弁136が閉じることができるように、チャック160がサポートトレー134を通過し続ける。この処理は、上方のロードロック122内のウエハまで繰返される。
図示された実施の形態では、ロードロック118、120、122は積み重ねられている。さらに、上方のロードロック122が真中のロードロック120よりも注入チャンバ114の真空領域114a内に延び、また、真中のロードロック120が下方のロードロック118よりも真空領域114内に延びるように、ロードロック118、120、122はオフセットされている。ロードロック118、120、122の配置関係は一般に、ウエハサポート150(マウント158における旋回ポイントを有する)の弓型経路に従う。上述したようにサポートリンケージ150は2つの自由度を有している。サポートリンケージ151は、第1アクチュエータの使用によりマウント158に対して回転することができる。さらに、第2部材154は、第2アクチュエータによって第1部材152に対して動くことができる。このことは、ワークピースをロードロックのスライドするトレー134から正確に捕捉して、この捕捉されたワークピースをイオンビーム14によって注入すべく正確に配置するために、サポートリンケージ151を2つの独立した方向(図5にX軸とY軸で示されている。)に自由に動くのを許容する。
本発明を詳細に述べてきたが、本発明は、添付された特許請求の範囲の精神および趣旨のなかで、例示的に開示した実施の形態からの全ての改良および変更を含む。
図1は、ワークピースをワークピースサポートまたは台から移転させ、注入チャンバ内に配置するロボットアームの必要性を削減するワークピース移送システムを含む、本発明のイオンビーム注入装置の平面図である。 図2は、注入チャンバの外部から見た本発明のワークピース移送システムの斜視図である。 図3は、注入チャンバの内部から見た図2のワークピース移送システムの斜視図である。 図3aは、図2のワークピース移送システムのサポートトレーの側面図である。 図4は、図3のワークピース移送システムの、部分的に断面を示した側面図である。 図5は、3つのうちの下方のロードロックを使用する場合の図3のワークピース移送システムの側面と部分的な断面を示した概要図である。 図6は、3つのうちの真中のロードロックを使用する場合の図3のワークピース移送システムの側面と部分的な断面を示した概要図である。 図7は、3つのうちの真中のロードロックを使用する場合の図3のワークピース移送システムの側面と部分的な断面を示した概要図である。

Claims (21)

  1. 減圧状況下でワークピースを処理するための注入チャンバを有するイオン注入機に使用するためのワークピース移送装置であって、
    a)注入チャンバの内部領域と流体連通し、減圧するために選択的に脱気することが可能な内部領域を形成し、ワークピースを支持するために移動可能なロードロックサポート表面を有するロードロック装置と、
    b)処理に先だって前記ロードロック装置の前記サポート表面からワークピースを取り上げ、処理中の位置にワークピースを保持し、処理後、前記ロードロック装置の前記サポート表面にワークピースを配置するためのワークピース受台と、処理に先だって前記サポート表面からワークピースを取り上げるために、前記ワークピース受台を前記ロードロックサポート表面の開口を通して移動させ、そして、処理の後で前記サポート表面上にワークピースを配置するためのサポートリンケージとを含み、ワークピースを前記注入チャンバの内部領域内で処理するために配置する、前記注入チャンバ内のワークピースサポートと、を備え、
    前記ロードロックサポート表面は、前記ロードロック装置の内部領域内の非伸長位置と前記注入チャンバの内部領域内の伸長位置との間の移動経路に沿って移動し、かつワークピースが前記ロードロックサポート表面上に配置されるときにワークピースと整合する開口を含み、
    前記ロードロック装置は、積み重ねられて配置されている複数のロードロックを含んでおり、複数のロードロックの各々は、注入ステーションの内部領域と流体連通する脱気可能な内部領域を形成していることを特徴とするワークピース移送装置。
  2. ワークピースを、前記注入チャンバ内で処理するのに先だって前記注入チャンバの外部の保管エリアから前記ロードロック装置に、および、前記注入チャンバ内での処理後に前記ロードロック装置から前記保管エリアに移送するロボットシステムをさらに含んでいる、請求項1に記載のワークピース移送装置。
  3. 前記サポートリンケージが2軸に沿って独立に運動可能である、請求項1に記載のワークピース移送装置。
  4. 前記ロードロックの数が3つである、請求項に記載のワークピース移送装置。
  5. 複数の前記ロードロックの各々は、注入ステーションに隣接するドアを含んでおり、ドアが開くと、前記ロードロックの内部領域が前記注入チャンバの内部領域と流体連通する結果となる、請求項1に記載のワークピース移送装置。
  6. 複数の前記ロードロックの各々が移動可能なトレーを含んでおり、各移動可能なトレーがワークピースを支持するワークピースサポート表面を含んでおり、該ワークピースサポート表面は、ワークピースをトレーの前記ワークピースサポート表面から取り上げるとともにワークピースを前記ワークピースサポート表面に配置するために、ワークピース受台が通過できる大きさに作られた中央開口を含んでいる、請求項1に記載のワークピース移送装置。
  7. 各移動可能な前記トレーは、前記ロードロック内にそのトレーが入る引き込み位置と、前記注入ステーションの内部領域内にそのトレーが伸長する伸長位置との間の移動経路に沿って移動して、ワークピースが前記ワークピースサポート表面から取り上げられるかまたは前記ワークピースサポート表面に配置されるときに、前記ワークピース受台がワークピースサポート表面の中央開口を容易に通過する、請求項6に記載のワークピース移送装置。
  8. 各トレーの前記ワークピースサポート表面が受動ワークピースグリップを含んでいる、請求項6に記載のワークピース移送装置。
  9. 前記ワークピース受台が、前記ロードロックサポート表面の開口を介して、前記ロードロックサポート表面によって形成される平面を横切る方向に移動する、請求項1に記載のワークピース移送装置。
  10. 前記ワークピース受台が、前記ロードロックサポート表面の開口を介して、前記ロードロックサポート表面によって形成される平面に対して直交する方向に移動する、請求項1に記載のワークピース移送装置。
  11. 各ロードロックが隔離弁システムを含んでおり、トレーが前記ロードロックの隔離弁システムの一部分となっており、トレーが引っ込んだ位置にあるときに、前記隔離弁システムが前記ロードロックの内部領域の脱気を可能にする、請求項7に記載のワークピース移送装置。
  12. 減圧の注入ステーション内に配置されたワークピースをイオンビームで処理する方法であって、
    a)
    1)注入チャンバの内部領域と流体連通し、内部を減圧するために選択的に脱気することが可能な内部領域を形成し、ワークピースを支持するために移動可能なロードロックサポート表面を有し、かつ、積み重ねられて配置されている複数のロードロックを含み、複数の前記ロードロックの各々が、前記注入ステーションの内部領域と流体連通する脱気可能な内部領域を形成しているロードロック装置と、
    2)処理に先だって前記ロードロック装置の前記サポート表面からワークピースを取り上げ、処理中の位置にワークピースを保持し、処理後、前記ロードロック装置の前記サポート表面にワークピースを配置するためのワークピース受台と、処理に先だって前記サポート表面からワークピースを取り上げるために、前記ワークピース受台を前記ロードロックサポート表面の開口を通して移動させ、そして、処理の後で前記サポート表面上にワークピースを配置するためのサポートリンケージとを含み、ワークピースを前記注入チャンバの内部領域内で処理するために配置する、前記注入チャンバ内のワークピースサポートと、を備え、
    前記ロードロックサポート表面が、前記ロードロック装置の内部領域内の非伸長位置と前記注入チャンバの内部領域内の伸長位置との間の移動経路に沿って移動し、かつワークピースが前記ロードロックサポート表面上に配置されるときにワークピースと整合する開口を含んでいることを特徴とする、ワークピース移送装置を設ける工程と、
    b) 前記ロードロック装置の前記サポート表面上にワークピースを配置する工程と、
    c) 前記ワークピースサポートを使用してワークピースを前記ロードロック装置の前記サポート表面から取り上げ、そして、ワークピースを処理するための注入チャンバの内部領域内に位置する前記ワークピースを保持する工程と、
    d) ワークピースを処理する工程と、
    e) 前記ワークピースサポートを使用して処理が完了した後にワークピースを前記ロードロック装置の前記ワークピースサポート表面に配置する工程と、を備えたことを特徴とするワークピースを処理する方法。
  13. 前記ワークピース移送システムが、ワークピースを、注入チャンバ内で処理するのに先だって注入チャンバの外部の保管エリアから前記ロードロック装置に、さらに、注入チャンバ内での処理後に、前記ロードロック装置から前記保管エリアに移送するロボットシステムをさらに含んでいる、請求項12に記載のワークピースを処理する方法。
  14. 前記ワークピース移送システムの前記サポートリンケージが2軸に沿って独立に運動可能である、請求項12に記載のワークピースを処理する方法。
  15. 前記ワークピース移送システムのロードロックの数が3つである、請求項12に記載のワークピースを処理する方法。
  16. 複数の前記ロードロックの各々は、注入ステーションに隣接するドアを含んでおり、ドアが開くと、前記ロードロックの内部領域が注入チャンバの内部領域と流体連通する結果となる、請求項12に記載のワークピースを処理する方法。
  17. 複数の前記ロードロックの各々が移動可能なトレーを含んでおり、各移動可能なトレーがワークピースを支持するワークピースサポート表面を含んでおり、該ワークピースサポート表面は、ワークピースを前記トレーのワークピースサポート表面から取り上げるとともにワークピースを前記ワークピースサポート表面に配置するために、ワークピース受台が通過できる大きさに作られた中央開口を含んでいる、請求項12に記載のワークピースを処理する方法。
  18. 各移動可能なトレーは、前記ロードロック内にそのトレーが入る引き込み位置と、注入ステーションの内部領域内にそのトレーが伸長する伸長位置との間の移動経路に沿って移動して、ワークピースが前記ワークピースサポート表面から取り上げられるかまたは前記ワークピースサポート表面に配置されるときに、前記ワークピース受台が前記ワークピースサポート表面の中央開口を容易に通過する、請求項17に記載のワークピースを処理する方法。
  19. 各トレーの前記ワークピースサポート表面が受動ワークピースグリップを含んでいる、請求項17に記載のワークピースを処理する方法。
  20. 前記ワークピース移送システムのワークピース受台が、前記ロードロックのサポート表面の開口を介して、前記ロードロックサポート表面によって形成される平面を横切る方向に移動する、請求項12に記載のワークピースを処理する方法。
  21. 前記ワークピース移送システムのワークピース受台が、前記ロードロックのサポート表面の開口を介して、前記ロードロックサポート表面によって形成される平面に対して直交する方向に移動する、請求項12に記載のワークピースを処理する方法。
JP2007501993A 2004-03-05 2005-03-03 イオンビーム注入装置用のワークピース移送システム及びその処理方法 Active JP5273437B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/794,009 US6987272B2 (en) 2004-03-05 2004-03-05 Work piece transfer system for an ion beam implanter
US10/794,009 2004-03-05
PCT/US2005/006974 WO2005091337A1 (en) 2004-03-05 2005-03-03 Work piece transfer system for an ion beam implanter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007527627A JP2007527627A (ja) 2007-09-27
JP5273437B2 true JP5273437B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=34912161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007501993A Active JP5273437B2 (ja) 2004-03-05 2005-03-03 イオンビーム注入装置用のワークピース移送システム及びその処理方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US6987272B2 (ja)
JP (1) JP5273437B2 (ja)
KR (1) KR20070007126A (ja)
CN (1) CN100550285C (ja)
TW (1) TWI347627B (ja)
WO (1) WO2005091337A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1684951B1 (en) 2003-11-10 2014-05-07 Brooks Automation, Inc. System for handling workpieces in a vacuum-based semiconductor handling system
US7458763B2 (en) 2003-11-10 2008-12-02 Blueshift Technologies, Inc. Mid-entry load lock for semiconductor handling system
US10086511B2 (en) 2003-11-10 2018-10-02 Brooks Automation, Inc. Semiconductor manufacturing systems
US7674687B2 (en) * 2005-07-27 2010-03-09 Silicon Genesis Corporation Method and structure for fabricating multiple tiled regions onto a plate using a controlled cleaving process
US20070081880A1 (en) * 2005-09-29 2007-04-12 Riordon Benjamin B Wafer-handling method, system, and apparatus
KR100735613B1 (ko) * 2006-01-11 2007-07-04 삼성전자주식회사 이온주입설비의 디스크 어셈블리
US7863157B2 (en) * 2006-03-17 2011-01-04 Silicon Genesis Corporation Method and structure for fabricating solar cells using a layer transfer process
CN101512721A (zh) 2006-04-05 2009-08-19 硅源公司 利用层转移工艺制造太阳能电池的方法和结构
US7547897B2 (en) * 2006-05-26 2009-06-16 Cree, Inc. High-temperature ion implantation apparatus and methods of fabricating semiconductor devices using high-temperature ion implantation
US8153513B2 (en) * 2006-07-25 2012-04-10 Silicon Genesis Corporation Method and system for continuous large-area scanning implantation process
US7694688B2 (en) 2007-01-05 2010-04-13 Applied Materials, Inc. Wet clean system design
US8500382B2 (en) * 2007-05-22 2013-08-06 Axcelis Technologies Inc. Airflow management for particle abatement in semiconductor manufacturing equipment
US20090206275A1 (en) * 2007-10-03 2009-08-20 Silcon Genesis Corporation Accelerator particle beam apparatus and method for low contaminate processing
US9685186B2 (en) * 2009-02-27 2017-06-20 Applied Materials, Inc. HDD pattern implant system
JP5655759B2 (ja) * 2011-10-17 2015-01-21 日新イオン機器株式会社 エネルギー線照射装置及びワーク搬送機構
CN107611258A (zh) 2011-11-23 2018-01-19 应用材料公司 用于氧化硅化学气相沉积光刻胶平坦化的方法
JP6007004B2 (ja) * 2012-06-26 2016-10-12 株式会社アルバック 基板保持装置、基板処理装置
US9415508B1 (en) 2015-05-15 2016-08-16 Varian Semiconductor Equipment Associates, Inc. Multi-link substrate scanning device
CN114261751A (zh) * 2021-12-28 2022-04-01 西安奕斯伟材料科技有限公司 一种晶圆上下料***及上下料方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4293137A (en) * 1978-12-11 1981-10-06 Ezekiel Frederick D Magnetic liquid shaft sealing
US4761559A (en) * 1986-09-24 1988-08-02 Eaton Corporation Ion beam implantation display method and apparatus
US4736107A (en) * 1986-09-24 1988-04-05 Eaton Corporation Ion beam implanter scan control system
US5882165A (en) * 1986-12-19 1999-03-16 Applied Materials, Inc. Multiple chamber integrated process system
JP2512782B2 (ja) * 1988-02-26 1996-07-03 東京エレクトロン株式会社 パンタグラフ式ウェハ―搬送装置
JP2797368B2 (ja) * 1989-01-26 1998-09-17 日新電機株式会社 イオン注入装置
US4975586A (en) * 1989-02-28 1990-12-04 Eaton Corporation Ion implanter end station
US5003183A (en) * 1989-05-15 1991-03-26 Nissin Electric Company, Limited Ion implantation apparatus and method of controlling the same
US5229615A (en) * 1992-03-05 1993-07-20 Eaton Corporation End station for a parallel beam ion implanter
US5436790A (en) * 1993-01-15 1995-07-25 Eaton Corporation Wafer sensing and clamping monitor
US5444597A (en) * 1993-01-15 1995-08-22 Blake; Julian G. Wafer release method and apparatus
US5486080A (en) * 1994-06-30 1996-01-23 Diamond Semiconductor Group, Inc. High speed movement of workpieces in vacuum processing
US5793050A (en) * 1996-02-16 1998-08-11 Eaton Corporation Ion implantation system for implanting workpieces
US5751003A (en) * 1996-02-16 1998-05-12 Eaton Corporation Loadlock assembly for an ion implantation system
JP3239779B2 (ja) * 1996-10-29 2001-12-17 日新電機株式会社 基板処理装置および基板処理方法
US5898179A (en) * 1997-09-10 1999-04-27 Orion Equipment, Inc. Method and apparatus for controlling a workpiece in a vacuum chamber
JP4533462B2 (ja) * 1998-04-04 2010-09-01 東京エレクトロン株式会社 処理方法
US6610150B1 (en) * 1999-04-02 2003-08-26 Asml Us, Inc. Semiconductor wafer processing system with vertically-stacked process chambers and single-axis dual-wafer transfer system
GB2349269A (en) * 1999-04-19 2000-10-25 Applied Materials Inc Ion implanter
US6207959B1 (en) * 1999-04-19 2001-03-27 Applied Materials, Inc. Ion implanter
US6350097B1 (en) * 1999-04-19 2002-02-26 Applied Materials, Inc. Method and apparatus for processing wafers
GB2389958B (en) * 2002-06-21 2005-09-07 Applied Materials Inc Multi directional mechanical scanning in an ion implanter

Also Published As

Publication number Publication date
US20050194549A1 (en) 2005-09-08
TWI347627B (en) 2011-08-21
US6987272B2 (en) 2006-01-17
JP2007527627A (ja) 2007-09-27
KR20070007126A (ko) 2007-01-12
CN100550285C (zh) 2009-10-14
WO2005091337A1 (en) 2005-09-29
CN1930657A (zh) 2007-03-14
TW200535080A (en) 2005-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5273437B2 (ja) イオンビーム注入装置用のワークピース移送システム及びその処理方法
US7246985B2 (en) Work-piece processing system
US7010388B2 (en) Work-piece treatment system having load lock and buffer
US8096744B2 (en) Wafer processing system, wafer processing method, and ion implantation system
USRE48903E1 (en) Apparatus for transferring a substrate in a lithography system
JP6410689B2 (ja) イオン注入装置及びそれを用いた複数枚のウェハの処理方法
JP4620214B2 (ja) ウェハ処理装置
KR102463934B1 (ko) 다양한 직경의 진공 웨이퍼 핸들링
JPH11307036A (ja) イオン注入装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111124

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120224

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120302

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120801

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121030

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130403

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130501

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5273437

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250