JP5272676B2 - 洗浄剤組成物 - Google Patents

洗浄剤組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP5272676B2
JP5272676B2 JP2008295711A JP2008295711A JP5272676B2 JP 5272676 B2 JP5272676 B2 JP 5272676B2 JP 2008295711 A JP2008295711 A JP 2008295711A JP 2008295711 A JP2008295711 A JP 2008295711A JP 5272676 B2 JP5272676 B2 JP 5272676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mass
formula
carbon atoms
hydrogen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008295711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010121032A (ja
Inventor
博也 藤田
元就 水田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp filed Critical NOF Corp
Priority to JP2008295711A priority Critical patent/JP5272676B2/ja
Publication of JP2010121032A publication Critical patent/JP2010121032A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5272676B2 publication Critical patent/JP5272676B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

本発明は、ボディソープ、ハンドソープ、洗顔料、ヘアシャンプー等の身体および毛髪用の洗浄剤組成物に関する。さらに詳しくは、経時安定性に優れ、温度変化における粘度保持率が高く、使用環境の温度に依存することがなく、使用時のぬるつきがない洗浄剤組成物に関する。
ヘアシャンプーやボディソープ等の洗浄剤組成物は、従来より、起泡力に優れ、泡質がクリィーミーであり、すすぎ時にぬめらず洗い上がりに優れ、また泡切れがよいなどの性能が求められており種々の洗浄剤組成物が開発されている。
こうした洗浄剤組成物は、使用用途に適した粘度が求められている。例えば、ポンプ容器から吐出しなかったり、タオル・スポンジに留まらず流れ落ちたりするため等の理由のため、ヘアシャンプーでは1,000〜3,000(mPa・s)、ボディソープでは500〜1,000(mPa・s)、台所用洗剤では200〜400(mPa・s)と幅広い粘度が要求されている。
一般に、洗浄剤組成物の粘度調整は、界面活性剤の組み合わせ、アルカノールアマイド等の増粘剤、高分子系増粘剤(架橋ポリカルボキシポリマー、カルボキシビニルポリマー、アルキルグリコシドなど)で行われている。しかしながら、界面活性剤の組み合わせにより増粘させる場合は、アニオン性界面活性剤と両性活性剤を組み合わせるが、十分な粘度を生じさせるためには両性界面活性剤が多く配合され、使用中にぬるつく場合がある。モノエタノールアマイドやジエタノールアマイド等の増粘剤を多用した場合は低温での安定性が悪くなる場合や起泡性が低下する場合がある。また、高分子系増粘剤を多く配合した場合、洗浄剤の糸惹きや使用中のぬるつきに影響を与える場合がある。
そのため、使用時のぬるつきが少なく、すすぎ性、使用後の感触ともに良好な洗浄剤組成物が求められていた。このような洗浄剤組成物に関する例として、特許文献1には、脂肪族アシルアミノ酸系イオン性界面活性剤と両性活性剤を特定比率かつ特定のpHにすることを特徴とする洗浄剤組成物が、特許文献2には、アシルイミノジ酢酸型界面活性剤とアシルアルキルタウリン化合物またはアシルアルキル中性アミノ酸化合物から選ばれた少なくとも1種を特定比率で含有する洗浄剤組成物が、特許文献3には、アシル基の炭素数が6〜10のアシルアミノ酸塩と硫酸基またはスルホン酸基を有するアニオン性界面活性剤を特定比率含む洗浄剤組成物が開示されている。また、特許文献4には、アシルアルキルタウリン塩やアルキルイミノジ酢酸型は弱酸性界面活性剤としてよく知られるが配合系で粘度を低下させる傾向があり、これらの界面活性剤に対する効果的な増粘剤として、脂肪酸アルキレンオキサイド誘導体が開示されている。
しかし、これらの洗浄剤組成物は、使用時のぬるつきが少なく、すすぎ性、使用後の感触ともに良好なではあるものの、使用環境の温度が高いと粘度が低くなり、ノズルからの吐出が多くなったり、手から垂れるということがあった。また、常温で十分な保存安定性があっても、保管環境によって温度が高くなると、粘度が下がったり、その環境下で充分な保存安定性が満足できない場合があるなどの問題があった。特に、最近では、暖房の設置された浴室が増えてきており、使用温度が従来の室温より高くなっており、使用時の粘度、また保管時の粘度が下がる問題が生じている。
特開2000−248300号公報 特開2002−338993号公報 特開2006−273770号公報 特開2005−200640号公報
本発明は、経時安定性に優れ、温度変化における粘度保持率が高く、使用環境の温度に依存することがなく、使用時のぬるつきがないボディソープ、ハンドソープ、洗顔料、ヘアシャンプー等の身体および毛髪用の洗浄剤組成物を提供することである。
本発明者は、上記課題を解決する為に研究を重ねたところ、下記の(a)、(b)、(c)、(d)の各成分を特定比率での組み合わせることで目的の洗浄剤組成物を得るに至った。すなわち、本発明は、
(a)式(1)で表わされる脂肪酸アルキレンオキシド誘導体を1〜5質量%、(b)式(2)で表わされるポリオキシアルキレンポリオールイソステアリル酸エステルを0.5〜3質量%、(c)式(3)で表わされるタウリン誘導体を1〜10質量%、(d)アルキルベタイン型両性界面活性剤またはアルキルアミドベタイン型両性界面活性剤からなる群から選択される少なくとも1種の両性界面活性剤からなり、a+b+c+dの合計が10〜30質量%、aとbの質量比a/bが1/1〜4/1、cとdの質量比c/dが比で1/3〜3/1、cの合計量に対する質量比がc/(a+b+c+d)>0.2であることを特徴とする洗浄剤組成物、
(a) RO(EO)x(BO)y(EO)zH (1)
[式(1)中、R1は炭素数8〜14のアルキル基、アルケニル基およびアシル基から選ばれる基を示し、EOはオキシエチレン基、BOはオキシブチレン基を示し、そして、x、yおよびzはそれぞれ平均付加モル数を示し、1≦y≦3、0≦x+z≦3である]。
(b) Z−(O[(EO)m(AO)n]−R2)a (2)
[式(2)中、Zは炭素数6以上18以下、水酸基を3以上12以下持つ環状のアセタール構造を有する糖骨格から水酸基を除いた残基で3≦a≦12、EOはオキシエチレン基、AOは炭素数3から4のオキシアルキレン基、R2はイソステアリン酸残基あるいは水素原子でエステル化率35〜100%である。mおよびnはオキシエチレン基、オキシアルキレン基の平均付加モル数で12≦m+n≦70、m/(m+n)≧0.8を満たす。オキシエチレン基、オキシアルキレン基はブロック状に付加していてもランダム状に付加していてもよい。]
(c) R3CONR424SO3M (3)
[式(3)中、R3COは炭素数6〜10のアシル基、R4は水素または炭素数1〜3のアルキル基、Mは水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、有機アンモニウム、塩基性アミノ酸、酸性または中性アミノ酸、またはそれらのアルカリ金属塩、タウリンまたはN−メチルタウリン、またはそれらのアルカリ金属塩を示す。]
である。
本発明の洗浄剤組成物は、経時安定性に優れ、温度変化における粘度保持率が高く、使用環境の温度に依存することがなく、使用時のぬるつきがない。
以下に、更に詳細に本発明の説明をする。
<脂肪酸アルキレンオキシド誘導体 以下、a成分ともいう>
本発明に用いる、a成分は、式(1)で示される脂肪酸アルキレンオキシド誘導体である。
O(EO)x(BO)y(EO)zH (1)
[式(1)中、R1は炭素数8〜14のアルキル基、アルケニル基およびアシル基から選ばれる基を示し、EOはオキシエチレン基、BOはオキシブチレン基を示し、そして、x、yおよびzはそれぞれ平均付加モル数を示し、1≦y≦3、0≦x+z≦3である。]
式(1)中のR1は、炭素数8〜14の、アルキル基、アルケニル基およびアシル基であり、直鎖でも分岐でもよい。R1は、好ましくは炭素数が8〜12のアルキル基、アルケニル基およびアシル基であり、さらに好ましくは炭素数12のアシル基である。R1の炭素数が8未満であると、温度変化による粘度保持率が悪くなり、炭素数が14を越えると高温での経時で粘度が下がり組成物の安定性が悪くなる。また、EOはオキシエチレン基、BOはオキシブチレン基を示し、そして、x、yおよびzはそれぞれ平均付加モル数を示し、1≦y≦3である。オキシブチレン基の平均付加モル数yは1〜3であり、好ましくは1〜2である。yが1〜3であると温度変化における粘度保持率が高く、また高温(35℃)での経時安定性にも優れる。オキシエチレン基の平均付加モル数であるxおよびzは、0≦x+z≦3であり、より好ましくは0≦x≦2、0≦z≦2、0≦x+z≦2、さらに好ましくはx=z=0である。x+zが3以上であると使用時にぬるつきを生じる。
本発明ではa成分を1〜5質量%、好ましくは2〜3.5質量%含有する。1質量%未満では、温度変化における粘度保持率が低くなり、また、高温での経時で粘度が下がり組成物の安定性が悪くなる。
<ポリオキシアルキレンポリオールイソステアリル酸エステル 以下、b成分ともいう>
本発明に用いる、b成分は、式(2)で示されるポリオキシアルキレンポリオールイソステアリル酸エステルである。
Z−(O[(EO)m(AO)n]−R2)a (2)
[式(2)中、Zは炭素数6以上18以下、水酸基を3以上12以下持つ環状のアセタール構造を有する糖骨格から水酸基を除いた残基で3≦a≦12、EOはオキシエチレン基、AOは炭素数3から4のオキシアルキレン基、R2はイソステアリン酸残基あるいは水素原子でエステル化率35〜100%である。mおよびnはオキシエチレン基、オキシアルキレン基の平均付加モル数で12≦m+n≦70、m/(m+n)≧0.8を満たす。オキシエチレン基、オキシアルキレン基はブロック状に付加していてもランダム状に付加していてもよい。]
式(2)中のZは、炭素数6以上18以下、水酸基を3以上12以下の環状アセタール構造を有する糖骨格から水酸基を除いた残基であり、還元糖の誘導体で還元性を失った残基、もしくは非還元糖残基である。還元糖の誘導体で還元性を失った残基としてはメチルグルコシド、エチルグルコシド、デシルグルコシド、グリセリルグルコシド、カプリルグルコシド、ポリオキシエチレンアルキルグルコシド、アルキルマンノシドなどの単糖やこれらの糖類の混合物の残基が挙げられる。また、非還元性糖残基としては、スクロース、ジグルコシド、トレハロース、マルチトール、キトビオース、ラクトースなどの二糖類とその誘導体残基、トリグルコシド、ラフィノースなどの三糖類とその誘導体残基が挙げられる。好ましくはアルキルグルコシド、トレハロース、マルチトース等の炭素数6以上16以下、水酸基を4〜8個有する残基であり、より好ましくは炭素数1以上4以下のアルキルグルコシド残基である。スタキオースのような炭素数、または水酸基数が多い残基では使用感にぬるつきが生じ、炭素数、または水酸基が少ない残基では温度変化における粘度保持率が悪くなる。
式(2)中のR2は、イソステアリン酸残基あるいは水素原子である。式(2)のエステル化率は、多価アルコール残基が有する水酸基に対してエステル化されるモル数の割合をエステル化率とすると、エステル化率は35〜100%であり、好ましくは50〜85%である。35%よりエステル化率が低いと温度変化における粘度保持率が低く、高温(35℃)での経時安定性も悪くなる。イソステアリン酸としては、16−メチルヘプタデカン酸、2−ヘプチルウンデカン酸、2−オクチルデカン酸など種々の部位に分岐構造を含有した炭素数18の脂肪酸であり、これらの混合物でもよい。mおよびnはオキシエチレン基、オキシアルキレン基の平均付加モル数で、12≦m+n≦70、m/(m+n)≧0.8で、好ましくは20≦m+n≦60でn=0である。m+nが12より少ない場合、温度変化における粘度保持率が低く、m+nが70より多い場合、また、m/(m+n)が0.8未満であると使用時にぬるつきが生じる。オキシエチレン基、オキシアルキレン基はブロック状に付加していてもランダム上に付加していてもよい。オキシアルキレン基の総付加モル数である(m+n)×aは50〜240が好ましく、50〜200がさらに好ましい。
また、b成分は0.5〜3質量%、好ましくは0.8〜2質量%含有する。0.5質量%未満では、温度変化における粘度保持率が低く、高温(35℃)での経時安定性も悪くなり、3質量%を超えると使用時に組成物がぬるつきを生じる。
<タウリン誘導体 以下、c成分ともいう>
本発明に用いる、c成分は、式(3)で示されるタウリン誘導体である。
3CONR424SO3M (3)
[式(3)中、R3COは炭素数6〜10のアシル基、R4は水素または炭素数1〜3のアルキル基、Mは水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、有機アンモニウム、塩基性アミノ酸、酸性または中性アミノ酸、またはそれらのアルカリ金属塩、タウリンまたはN−メチルタウリン、またはそれらのアルカリ金属塩を示す。]
式(3)中のR3COは、炭素数6〜10のアシル基であり、直鎖でも分岐でもよい。炭素数が5以下では高温(35℃)での経時安定性が悪く、また炭素数が11以上では使用時にぬるつきを生じる。式(3)中のR4は、水素または炭素数1〜3のアルキル基である。炭素数1〜3のアルキル基としてはメチル基、エチル基、プロピル基が挙げられる。式(3)中のMは、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、有機アンモニウム、塩基性アミノ酸、酸性または中性アミノ酸、またはそれらのアルカリ金属塩、タウリンまたはN−メチルタウリン、またはそれらのアルカリ金属塩であり、例えば水素、ナトリウム、カリウム、1/2カルシウム、1/2マグネシウム、アンモニウム、トリエタノールアンモニウム、リジン、アルギニン、グリシン、グルタミン酸、グリシンナトリウム、グリシンカリウム、グルタミン酸ジナトリウム、タウリン、N−メチルタウリン、タウリンナトリウム、タウリンカリウム、N−メチルタウリンナトリウムなどが挙げられる。
c成分は、1〜10質量%、好ましくは1〜5質量%含有する。この範囲外では、温度変化における粘度保持率が低く、高温(35℃)での経時安定性も悪くなる。温度変化における粘度保持率が低くなり、また、高温での経時で粘度が下がり組成物の安定性が悪くなる
<アルキルベタイン型両性界面活性剤、アルキルアミドベタイン型両性界面活性剤 以下、d成分ともいう>
本発明に用いる、d成分は、アルキルベタイン型両性界面活性剤またはアルキルアミドベタイン型両性界面活性剤からなる群から選択される少なくとも1種の両性界面活性剤である。
<洗浄剤組成物>
本発明の洗浄剤組成物は、a成分〜d成分を含有する。a成分、b成分、c成分、d成分の合計は、10〜30質量%であり、aとbの質量比a/bは1/1〜4/1であり、cとdの質量比c/dは1/3〜3/1であり、かつ、cの合計量に対する質量比がc/(a+b+c+d)>0.2である。
a成分〜d成分の合計質量が10質量%未満では、温度変化における粘度保持率が低くなり、また、高温での経時で粘度が下がり組成物の安定性が悪くなる。30質量%を超えると経済的に高くなる。a成分とb成分の質量比a/bが1/1未満では、温度変化における粘度保持率が低くなり、また、高温での経時で粘度が下がり組成物の安定性が悪くなり、4/1を越えるとでは使用時にぬるつきを生じる。c成分とd成分の質量比c/dが1/3未満では、高温での経時で粘度が下がり組成物の安定性が悪くなり、3/1を越えると使用時にぬるつきを生じる。cの合計量に対する質量比c/(a+b+c+d)が0.2以下では高温での経時で粘度が下がり組成物の安定性が悪くなる。
尚、本発明でいう粘度保持率とは、洗浄剤組成物の35℃での粘度(mPa・s)を洗浄剤組成物の25℃での粘度(mPa・s)で除したものであり、粘度保持率が0.8以上で、使用環境の温度に依存することなく十分な粘度を保つ。
本発明の洗浄剤組成物においては、洗浄剤に常用されている添加剤、例えば、低級アルコール、多価アルコール、炭化水素系油、天然油脂類、合成トリグリセライド、エステル油、ロウ類、シリコーン誘導体、両性界面活性剤、ノニオン性界面活性剤、陽イオン性界面活性剤、水溶性高分子、有機または無機塩類、pH調整剤、殺菌剤、キレート剤、抗酸化剤、紫外線吸収剤、ビタミン類、動植物由来の天然エキス、色素、顔料及び香料等を本発明の性能を損なわない範囲で配合してもよい。
次に実施例によって本発明を更に詳細に説明する。
液体全身洗浄剤組成物を、表1〜表4に記載した成分を、表5の割合で調製した。調製した液体全身洗浄剤組成物の、粘度保持率、経時安定性(粘度、臭気)使用感について、下記の評価基準により評価した。結果を表5に示す。
Figure 0005272676
Figure 0005272676
Figure 0005272676
Figure 0005272676
(1)粘度保持率
B型粘度計(TOKIMEC社製)を用い、各液体全身洗浄剤組成物を25℃と35℃に保持し、それぞれの温度での粘度を測定時間100秒で測定し、式(4)で示される粘度保持率を算出し、次の3段階で評価した。
粘度保持率=35℃での粘度(mPa・s)/25℃での粘度(mPa・s) (4)
○:粘度保持率0.8以上であった場合
△:粘度保持率0.3以上0.8未満であった場合
×:粘度保持率0.3未満であった場合
(2)高温(35℃)での経時安定性(粘度)
各液体全身洗浄剤組成物の粘度を調製直後に35℃、測定時間100秒で測定し、その各液体全身洗浄剤組成物を3ヶ月間保存したものを35℃、測定時間100秒で粘度を測定し、下記算出式で経時安定性(粘度)を算出し、次の3段階で評価した。
経時安定性(粘度)=3ヵ月後の粘度(mPa・s)/直後の粘度(mPa・s)
○:粘度保持率0.9以上であった場合
△:粘度保持率0.7以上0.9未満であった場合
×:粘度保持率0.7未満であった場合
(3)高温(35℃)での経時安定性(臭気)
20名の男女(20〜40才)をパネラーとし、各組成物を3ヶ月間保存したものの臭気ついて下記のように判定し、20名の平均値を求めて小数点以下1桁を四捨五入し、15点以上を臭気に関し高温(35℃)での経時安定性が良好な組成物であると評価した。
20点:臭気がまったくないと感じた場合。
15点:臭気がほとんどないと感じた場合。
10点:臭気が少しあると感じた場合。
5点:臭気があると感じた場合。
0点:臭気が非常にあると感じた場合。
(4)使用感(使用時のぬるつき)
20名の男女(20〜40才)をパネラーとし、各組成物3gを用いて前腕及び手指を洗浄し、水道水ですすいでいる時のぬるつき性について下記のように判定し、20名の平均値を求めて小数点以下1桁を四捨五入し、15点以上を使用時のぬるつきが低く良好な組成物であると評価した。
20点:使用時のぬるつき性がないと感じた場合。
15点:使用時のぬるつき性がほとんどないと感じた場合。
10点:使用時のぬるつき性が少しあると感じた場合。
5点:使用時のぬるつき性があると感じた場合。
0点:使用時のぬるつき性が非常にあると感じた場合。
Figure 0005272676

Claims (1)

  1. (a)式(1)で表わされる脂肪酸アルキレンオキシド誘導体を1〜5質量%、(b)式(2)で表わされるポリオキシアルキレンポリオールイソステアリル酸エステルを0.5〜3質量%、(c)式(3)で表わされるタウリン誘導体を1〜10質量%、(d)アルキルベタイン型両性界面活性剤またはアルキルアミドベタイン型両性界面活性剤からなる群から選択される少なくとも1種の両性界面活性剤からなり、a+b+c+dの合計が10〜30質量%、aとbの質量比a/bが1/1〜4/1、cとdの質量比c/dが比で1/3〜3/1、cの合計量に対する質量比がc/(a+b+c+d)>0.2であることを特徴とする洗浄剤組成物。
    (a) RO(EO)x(BO)y(EO)zH (1)
    [式(1)中、R1は炭素数8〜14のアルキル基、アルケニル基およびアシル基から選ばれる基を示し、EOはオキシエチレン基、BOはオキシブチレン基を示し、そして、x、yおよびzはそれぞれ平均付加モル数を示し、1≦y≦3、0≦x+z≦3である。]
    (b) Z−(O[(EO)m(AO)n]−R2)a (2)
    [式(2)中、Zは炭素数6以上18以下、水酸基を3以上12以下持つ環状のアセタール構造を有する糖骨格から水酸基を除いた残基で3≦a≦12、EOはオキシエチレン基、AOは炭素数3から4のオキシアルキレン基、R2はイソステアリン酸残基あるいは水素原子でエステル化率35〜100%である。mおよびnはオキシエチレン基、オキシアルキレン基の平均付加モル数で12≦m+n≦70、m/(m+n)≧0.8を満たす。オキシエチレン基、オキシアルキレン基はブロック状に付加していてもランダム状に付加していてもよい。]
    (c) R3CONR424SO3M (3)
    [式(3)中、R3COは炭素数6〜10のアシル基、R4は水素または炭素数1〜3のアルキル基、Mは水素、アルカリ金属、アルカリ土類金属、アンモニウム、有機アンモニウム、塩基性アミノ酸、酸性または中性アミノ酸、またはそれらのアルカリ金属塩、タウリンまたはN−メチルタウリン、またはそれらのアルカリ金属塩を示す。]
JP2008295711A 2008-11-19 2008-11-19 洗浄剤組成物 Active JP5272676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008295711A JP5272676B2 (ja) 2008-11-19 2008-11-19 洗浄剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008295711A JP5272676B2 (ja) 2008-11-19 2008-11-19 洗浄剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010121032A JP2010121032A (ja) 2010-06-03
JP5272676B2 true JP5272676B2 (ja) 2013-08-28

Family

ID=42322646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008295711A Active JP5272676B2 (ja) 2008-11-19 2008-11-19 洗浄剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5272676B2 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11180855A (ja) * 1997-12-19 1999-07-06 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP3525848B2 (ja) * 1999-05-26 2004-05-10 三洋化成工業株式会社 アニオン性界面活性剤及び洗浄剤組成物
JP3634988B2 (ja) * 1999-10-15 2005-03-30 三洋化成工業株式会社 アニオン性界面活性剤及び洗浄剤組成物
JP4025950B2 (ja) * 2000-04-28 2007-12-26 ライオン株式会社 殺菌性化合物含有組成物
JP2002201123A (ja) * 2000-10-26 2002-07-16 Kao Corp 洗浄剤組成物
JP4715186B2 (ja) * 2003-12-15 2011-07-06 日油株式会社 界面活性剤用増粘剤および洗浄剤組成物
JP4670391B2 (ja) * 2005-02-24 2011-04-13 日油株式会社 クレンジング料
JP4976184B2 (ja) * 2006-05-08 2012-07-18 三洋化成工業株式会社 液体洗浄剤組成物
JP5530052B2 (ja) * 2006-09-29 2014-06-25 株式会社 資生堂 皮膚洗浄料
JP4994011B2 (ja) * 2006-11-28 2012-08-08 株式会社 資生堂 頭髪洗浄組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010121032A (ja) 2010-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0756037B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2013155332A (ja) 透明液状洗浄料
JP5876744B2 (ja) 泡吐出容器用身体洗浄剤
JPH05156281A (ja) 洗浄剤組成物
JPWO2006030990A1 (ja) 洗浄剤組成物
JP2006347914A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP4247086B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP5272676B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP5115678B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP4963601B2 (ja) 皮膚洗浄剤
JP2005206812A (ja) 液体洗浄剤組成物
JP2003082385A (ja) 洗浄剤組成物
JP6328495B2 (ja) ジェル状皮膚洗浄料
JP4106793B2 (ja) ゲル状洗浄剤組成物
JP2001019632A (ja) 弱酸性皮膚洗浄料
JP2006306908A (ja) 洗浄剤組成物
JP2005023069A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2002179553A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP2001107096A (ja) 水性液状洗浄剤組成物
JP2012001438A (ja) 身体用液体洗浄剤
JP2001181675A (ja) 洗浄剤組成物
JP7099003B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP7059750B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2001172168A (ja) 皮膚洗浄方法
JP2002154947A (ja) 身体用液状洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111031

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130429

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5272676

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250