JP5259292B2 - 発光ダイオード - Google Patents

発光ダイオード Download PDF

Info

Publication number
JP5259292B2
JP5259292B2 JP2008196779A JP2008196779A JP5259292B2 JP 5259292 B2 JP5259292 B2 JP 5259292B2 JP 2008196779 A JP2008196779 A JP 2008196779A JP 2008196779 A JP2008196779 A JP 2008196779A JP 5259292 B2 JP5259292 B2 JP 5259292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
emitting diode
refractive index
light emitting
dbr
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008196779A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009111342A5 (ja
JP2009111342A (ja
Inventor
モク キム、ファ
ウォン キム、デ
ソン カル、デ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seoul Viosys Co Ltd
Original Assignee
Seoul Viosys Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=40581658&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5259292(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Seoul Viosys Co Ltd filed Critical Seoul Viosys Co Ltd
Publication of JP2009111342A publication Critical patent/JP2009111342A/ja
Publication of JP2009111342A5 publication Critical patent/JP2009111342A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5259292B2 publication Critical patent/JP5259292B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • H01L33/46Reflective coating, e.g. dielectric Bragg reflector
    • H01L33/465Reflective coating, e.g. dielectric Bragg reflector with a resonant cavity structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/10Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a light reflecting structure, e.g. semiconductor Bragg reflector
    • H01L33/105Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies with a light reflecting structure, e.g. semiconductor Bragg reflector with a resonant cavity structure
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/36Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the electrodes
    • H01L33/40Materials therefor
    • H01L33/42Transparent materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/44Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the coatings, e.g. passivation layer or anti-reflective coating
    • H01L33/46Reflective coating, e.g. dielectric Bragg reflector

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Led Devices (AREA)

Description

本発明は、発光ダイオード、特に、窒化ガリウム系発光ダイオードに関し、より詳しくは、電極パッド付近の改善を通じて、電流拡散効率と光の抽出効率をさらに向上させた発光ダイオードに関する。
発光ダイオードは、電流印加によるP‐N半導体接合(P-N junction)により、電子と正孔が再結合して光を発する光電変換素子である。一例として、基板上に、n型半導体層、活性層、及びp型半導体層が順次形成されたGaN系発光ダイオードが公知である。p型半導体層上には、透明電極層が形成され、その透明電極層上にp型の電極パッドが形成される。また、活性層及びその上のp型半導体層の一部が除去され、n型半導体層の一部が上側に露出され得るが、この場合、露出したn型半導体層の上部領域には、n型の電極パッドが形成される。
このような発光ダイオードにおいて、透明電極層は、その上に形成される電極パッドと一緒に電極としての機能を果たす部分であると共に、光の放出が主に行われる部分である。したがって、透明電極層は、優れた電気的特性と光放出を阻害しない特性が要求される。透明電極層として、Ni/Au層とITO(インジウムスズ酸化物)層が公知であるが、Ni/Au層は、優れた電気的特性を有するのに対して、可視光線に対する透過性が低いという短所があった。また、ITO層は、可視光線の透過率が90%以上であり、光の透過性に優れるという長所があるが、電気的な特性が劣るという問題点があった。
従来の発光ダイオードの一例として、透明電極層(特に、ITO層)の一部をエッチングして開口部を形成し、その開口部を介して、p型の電極パッドがp型半導体層と接触するようにしたものがある。このような従来の発光ダイオードは、オーム接触のために、高濃度のp型不純物がドープされたp型トンネル層(p++)をp型半導体層上に形成し、したがって、p型電極パッドは、p型トンネル層と接触する。
上述した従来の発光ダイオードは、p型電極パッドの真下に電流の流れが偏り、透明電極層上で電流が広く拡散しないという問題点があった。これは、p型電極パッドとp型トンネル層が直接接触する構造に起因し、活性層での電子と正孔の再結合率を減少させ、発光効率を阻害する原因となり得る。また、従来の発光ダイオードは、p型電極パッドによる光の吸収、及びそれによる光損失が多いという問題点があった。
本発明は、上記問題点に鑑みなされたものであり、p型電極パッドの下方に、光の吸収、及びそれによる光損失を減らし、自身の周辺に光を拡散させることができるDBR(Distributed Bragg Reflector)を備える発光ダイオードを提供することを目的とする。
上記の目的を達成するため、本発明の一側面による発光ダイオードは、n型半導体層、活性層、p型半導体層、及び透明電極層を備える。前記発光ダイオードは、前記p型半導体層と前記透明電極層との間に介在されるトンネル層と、前記トンネル層又はその下方のp型半導体層を上側に露出させるように、前記透明電極層に形成された開口部と、前記開口部内に形成されるDBRと、前記開口部内のDBRを覆うように、前記透明電極層上に形成される電極パッドと、を備える。この際、前記発光ダイオードは、窒化ガリウム系であることが好ましい。
好ましくは、前記電極パッドの側面部は、前記透明電極層の前記開口部の内側面と当接し、前記電極パッドの底部は、前記DBRと当接する。
好ましくは、前記トンネル層は、n型不純物が高濃度でドープされたn型トンネル層(n++)である。
好ましくは、前記透明電極層は、ITO層である。
好ましくは、前記発光ダイオードは、前記活性層の下端面に形成される下部DBRをさらに備える。
本発明によると、DBRが電極パッドに向かう光を高い反射効率で反射させることにより、電極パッドの光吸収による光損失を最小化し、これにより、光の抽出効率を高める効果がある。また、本発明は、電極パッドからp型半導体層またはその上のトンネル層に電流が直接流れることを遮断し、透明電極層での電流拡散効率を高め、これにより、発光ダイオードの発光効率を向上させることができる。
以下、添付した図面に基づき、本発明の好適な実施例について詳述する。以下に紹介される実施例は、本発明の思想を当業者に充分伝達するために、例として提供されるものである。したがって、本発明は、後述する実施例に限定されず、他の形態に具体化され得る。なお、図面において、構成要素の幅、長さ、厚さ等は、便宜のために誇張して表現されることもある。明細書の全体にわたって、同一の参照番号は、同一の構成要素を示す。
図1は、本発明の一実施例による発光ダイオードを示す断面図であり、図2は、本発明の一実施例によるDBRの構造を示す拡大断面図である。
図1を参照すると、本実施例の発光ダイオード1は、基板100、前記基板100上に形成されるn型半導体層220、活性層240、及びp型半導体層260を備える。前記活性層240は、前記n型半導体層220と前記p型半導体層260との間に介在され、前記p型半導体層260の上面には、透明電極層320が形成される。また、前記活性層240と前記p型半導体層260の一部が除去され、前記n型半導体層220の一部が上側に露出され得る。前記透明電極層320の上面には、p型電極パッド340が形成され、前記n型半導体層220の上面には、n型電極パッド440が形成され得る。
基板100は、サファイア(Al)基板であり、サファイア基板に比べて熱伝導性が大きいSiC基板であってもよい。前記基板100上には、前記n型半導体層220との間に格子不整合を緩和するためのバッファ層210が形成され得る。前記基板100上に形成される半導体層は、GaN系であることが好ましく、前記バッファ層210は、AlN、GaNであってもよい。
前記活性層240は、前記n型半導体層220の一部領域上に限定的に形成され、前記活性層240上には、p型半導体層260が形成される。したがって、前記n型半導体層220の上面の一部領域は、活性層240と当接し、上面の残りの一部領域は、上述したp型半導体層260及び活性層240の部分的な除去により、上側に露出される。前記p型半導体層260の上側の透明電極層320としては、可視光線の透過率が良好なインジウムスズ酸化物からなるITO透明電極層が用いられる。
前記n型半導体層220は、n型AlInGa1−x−yN(0≦x、y、x+y≦1)で形成されてもよく、n型クラッド層を含んでもよい。また、前記p型半導体層260は、p型AlInGa1−x−yN(0≦x、y、x+y≦1)で形成されてもよく、p型クラッド層を含んでもよい。前記n型半導体層220は、シリコン(Si)をドープして形成することができ、p型半導体層260は、亜鉛(Zn)またはマグネシウム(Mg)をドープして形成することができる。
また、活性層240は、電子及び正孔が再結合する領域であり、InGaNを含んでもよい。前記活性層240をなす物質の種類に応じて、抽出される光の波長が決定される。前記活性層240は、量子井戸層と障壁層が繰り返して形成された多層膜であってもよい。前記障壁層と井戸層は、一般式AlInGa1−x−yN(0≦x、y、x+y≦1)で表される2元乃至4元化合物半導体層であってもよい。
本発明の好適な実施例により、ITO透明電極層320とその下方のp型半導体層260との間には、トンネル層310が形成される。前記トンネル層310は、ITO透明電極層320とp型半導体層260との間にオーム接触が形成されるようにする。この際、トンネル層310は、n型不純物が高濃度にドープされたn++トンネル層からなる。本発明の実施例では、前記トンネル層310の物質として、n++In1−xAl1−yGa1−zN(0≦x≦1、0≦y≦1、0≦z≦1)を用いる。
また、前記ITO透明電極層320には、前記トンネル層310の一部を上側に露出させる開口部342が形成される。前記開口部342は、前記ITO透明電極層320の一部分をエッチングすることにより形成される。前記エッチングのために、開口部342が形成される位置を除いた残りの透明電極層320を、例えば、PR(フォトレジスト)等のマスク材料で隠した後、その開口部342に相応する部分を除去するエッチング工程が行われ、そのエッチング工程は、ウェットまたはドライエッチングであってもよい。本発明の好適な実施例により、前記開口部342が、前記トンネル層310の一部を露出させるが、前記エッチングによる前記開口部342の形成により、前記トンネル層310の下のp型半導体層260が、前記開口部342により上側に露出されることも考慮され得る。
また、前記開口部342内には、DBR(Distributed Bragg Reflector)330が所定の高さで形成される。前記DBR330は、前記トンネル層310の上面において、前記開口部342を所定の高さで満たしながら形成されたものである。前記DBR330は、その底面が前記トンネル層310の上面に当接し、その上面は、ITO透明電極層320上に形成されたp型電極パッド340と当接する。前記電極パッド340は、ニッケル(Ni)、クロム(Cr)、白金(Pt)、金(Au)、銀(Ag)、チタニウム(Ti)、タングステン(W)等の金属材質または炭素ナノチューブが用いられてもよい。
このような電極パッド340は、前記開口部342の内部において、自身の底面が前記DBR330の上面と当接し、前記開口部342の内側面では、前記ITO透明電極層320と当接する。さらに、前記電極パッド340は、前記開口部342の外部でも、前記ITO透明電極層320と当接している。
前記DBR330は、前記電極パッド340と前記トンネル層310との間で、その電極パッド340からトンネル層310に直接電流が流れることを遮断し、ITO透明電極層320において広い電流拡散を可能にする。また、前記DBR330は、電極パッド340をなす金属よりも光反射率が遥かに大きな構造を有し、電極パッド340による光吸収及びそれによる光の損失を最小化する。電極パッド340の下方に電流拡散機能を付与した発光ダイオードは、本出願人により登録された特許登録第10‐0721515号に開示されており、この文献は、参照として本明細書の一部として併合される。
λが光の波長であり、nが媒質の屈折率であり、mを奇数とするとき、前記DBR330は、mλ/4nの厚さで交互に積層し、特定の波長帯(λ)の光において、95%以上の反射率が得られる半導体積層構造からなる。前記DBR330は、発振波長よりもバンドギャップエネルギーが大きく、光の吸収が行われ難く、DBR330の層(すなわち、媒質)間の屈折率を大きくすることにより、反射率をより大きくすることができる。
図2を参照すると、前記DBR330は、低屈折率層330aと高屈折率層330bの積層構造が連続的に繰り返して積層された構造からなる。この際、前記低屈折率層330aと高屈折率層330bは、基準波長のλ/4の厚さを有する。前記低屈折率層330aと高屈折率層330bの物質としては、様々なものが考えられるが、好ましくは、低屈折率層330aとして、屈折率1.4のSiOまたは屈折率1.6のAlが用いられ、高屈折率層330bとして、屈折率2以上のSiまたはTiOを用い、または屈折率3以上のSi‐Hが用いられる。
図3は、本発明の他の実施例による発光ダイオードを示す図である。図3を参照すると、本実施例の発光ダイオード1は、開口部342内において、電極パッド340とトンネル層310との間に形成されたDBR(以下、「上部DBR」という。)330を有する一方、活性層240の下端面に形成されたDBR(以下、「下部DBR」という。)230をさらに有する。前記下部DBR230の構造は、図2を参照して説明した上部DBR330の構造と同一または類似であるので、その具体的な構造については、説明を省略する。
図3に示した発光ダイオード1において、活性層240から発生した矢印Aで表された光と、上部DBR330により反射された矢印Bで表された光が、前記下部DBR230により反射されて上側に向かう。この際、下部DBR230は、自身の高い反射率により、発光ダイオードの光抽出効率を高め、また、光が基板の下方の反射物質により反射された既存の発光ダイオードに比べて、発光ダイオード内において、光の移動距離を減らすことができ、これによっても、発光ダイオードの光抽出効率を向上させることができる。
図4は、本発明の他の実施例による発光ダイオード1を示す図であり、透明電極層320に開口部342が形成され、前記開口部342内に電極パッド340が形成されるが、前記電極パッド340の底面は、p型半導体層260上に形成されたまま、電極パッド340とオーム接触が可能な層330’と接している。前記層330’は、n型不純物が高濃度にドープされたn++層であり、または、アンドープInGaNであってもよい。この際、上述した実施例において、開口部342内に位置するものと説明されたDBRは、省略されてもよい。
本発明の一実施例による発光ダイオードを示す断面図である。 図1に示した発光ダイオードのDBR構造を説明するための拡大断面図である。 本発明の他の実施例による発光ダイオードを示す断面図である。 本発明のまた他の実施例による発光ダイオードを示す断面図である。
符号の説明
1 発光ダイオード
100 基板
210 バッファ層
220 n型半導体層
240 活性層
260 p型半導体層
310 トンネル層
320 透明電極層
330 DBR
340 p型電極パッド
342 開口部
440 n型電極パッド

Claims (14)

  1. n型半導体層、活性層、p型半導体層、及び透明電極層が基板上に形成された発光ダイオードであって、
    前記p型半導体層と前記透明電極層との間に介在されるトンネル層と、
    前記トンネル層上側に露出させるように、前記透明電極層に形成された開口部と、
    前記開口部内の前記トンネル層上に形成されるDBR(Distributed Bragg Reflector)と、
    前記開口部内のDBRを覆うように、前記透明電極層上に形成される電極パッドと、
    を備えることを特徴とする発光ダイオード。
  2. 前記電極パッドの側面部は、前記透明電極層の前記開口部の内側面と当接し、前記電極パッドの底部は、前記DBRと当接することを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード。
  3. 前記トンネル層は、n型不純物が高濃度でドープされたn型トンネル層(n++)であることを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード。
  4. 前記透明電極層は、ITO層であることを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード。
  5. 前記活性層の下端面に形成される下部DBRをさらに備えることを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード。
  6. 前記発光ダイオードは、窒化ガリウム系であることを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード。
  7. 前記DBRは、低屈折率層と高屈折率層とが繰り返して積層されていることを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード。
  8. 前記低屈折率層は、SiOまたはAlを含むことを特徴とする請求項7に記載の発光ダイオード。
  9. 前記高屈折率層は、Si、TiOまたはSi−Hを含むことを特徴とする請求項7に記載の発光ダイオード。
  10. 前記DBRは、前記電極パッドよりも高い屈折率の高屈折率層を有することを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード。
  11. 前記低屈折率層のいずれか一層が前記p型半導体層と当接することを特徴とする請求項7に記載の発光ダイオード。
  12. 前記DBRは、低屈折率層と高屈折率層とが複数交互に積層しており、前記低屈折率層は、SiOまたはAlを含み、前記高屈折率層は、SiまたはTiOを含み、
    mを奇数とし、λを波長とし、nを前記低屈折率層の屈折率とし、nを前記高屈折率層の屈折率とし、第1の厚さをmλ/4nにより表し、第2の厚さをmλ/4nにより表したとき、前記低屈折率層は前記第1の厚さを有し、前記高屈折率層は前記第2の厚さを有し、前記DBRは波長λの光について少なくとも95%の反射率を有することを特徴とする請求項1に記載の発光ダイオード。
  13. 前記波長λは、前記活性層が発生する光の波長に対応していることを特徴とする請求項12に記載の発光ダイオード。
  14. n型半導体層、活性層、p型半導体層、及び透明電極層が基板上に形成された発光ダイオードであって、
    前記透明電極層に形成された開口部と、
    前記開口部内に一部が満たされるように形成される電極パッドと、
    前記p型半導体層上に形成されたまま、前記開口部内において前記電極パッドと接触するn++またはアンドープ層と、
    を備えることを特徴とする発光ダイオード。
JP2008196779A 2007-10-29 2008-07-30 発光ダイオード Active JP5259292B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2007-0108686 2007-10-29
KR1020070108686A KR101393353B1 (ko) 2007-10-29 2007-10-29 발광다이오드

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009111342A JP2009111342A (ja) 2009-05-21
JP2009111342A5 JP2009111342A5 (ja) 2011-09-15
JP5259292B2 true JP5259292B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=40581658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008196779A Active JP5259292B2 (ja) 2007-10-29 2008-07-30 発光ダイオード

Country Status (3)

Country Link
US (2) US7863599B2 (ja)
JP (1) JP5259292B2 (ja)
KR (1) KR101393353B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170003105A (ko) * 2015-06-30 2017-01-09 엘지이노텍 주식회사 발광소자

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101393353B1 (ko) * 2007-10-29 2014-05-13 서울바이오시스 주식회사 발광다이오드
US8115222B2 (en) * 2008-01-16 2012-02-14 Rohm Co., Ltd. Semiconductor light emitting device and fabrication method for the semiconductor light emitting device
WO2010100942A1 (ja) * 2009-03-05 2010-09-10 株式会社小糸製作所 発光モジュール、発光モジュールの製造方法、および灯具ユニット
JP2011066047A (ja) * 2009-09-15 2011-03-31 Sharp Corp 窒化物半導体発光素子
KR101039886B1 (ko) * 2009-10-21 2011-06-09 엘지이노텍 주식회사 발광 소자 및 그 제조방법
US8963178B2 (en) 2009-11-13 2015-02-24 Seoul Viosys Co., Ltd. Light emitting diode chip having distributed bragg reflector and method of fabricating the same
KR101654340B1 (ko) * 2009-12-28 2016-09-06 서울바이오시스 주식회사 발광 다이오드
JP5106558B2 (ja) * 2010-03-09 2012-12-26 株式会社東芝 発光素子およびその製造方法
KR101081135B1 (ko) 2010-03-15 2011-11-07 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 제조방법 및 발광 소자 패키지
KR101163861B1 (ko) 2010-03-22 2012-07-09 엘지이노텍 주식회사 발광소자, 전극 구조 및 발광 소자 패키지
KR101666442B1 (ko) * 2010-03-25 2016-10-17 엘지이노텍 주식회사 발광 다이오드 및 이를 포함하는 발광 소자 패키지
KR101054984B1 (ko) * 2010-03-26 2011-08-05 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 제조방법 및 발광 소자 패키지
KR101047792B1 (ko) * 2010-04-23 2011-07-07 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 제조방법 및 발광 소자 패키지
KR101039948B1 (ko) * 2010-04-23 2011-06-09 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 제조방법 및 발광 소자 패키지
WO2011145794A1 (ko) 2010-05-18 2011-11-24 서울반도체 주식회사 파장변환층을 갖는 발광 다이오드 칩과 그 제조 방법, 및 그것을 포함하는 패키지 및 그 제조 방법
KR20120003775A (ko) 2010-07-05 2012-01-11 엘지이노텍 주식회사 발광 소자, 발광 소자 제조방법, 발광 소자 패키지, 및 조명 시스템
JP2012028381A (ja) * 2010-07-20 2012-02-09 Sharp Corp 半導体発光素子およびその製造方法
JP2012028749A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Seoul Opto Devices Co Ltd 発光ダイオード
CN103053036B (zh) * 2010-07-28 2015-11-25 首尔伟傲世有限公司 具有分布式布拉格反射器的发光二极管
KR101259482B1 (ko) * 2010-09-24 2013-05-06 서울옵토디바이스주식회사 고효율 발광다이오드
JP2012124321A (ja) * 2010-12-08 2012-06-28 Showa Denko Kk 半導体発光素子、ランプおよび半導体発光素子の製造方法
KR20120084104A (ko) * 2011-01-19 2012-07-27 엘지전자 주식회사 태양전지
TWI529963B (zh) * 2011-07-25 2016-04-11 廣鎵光電股份有限公司 發光元件結構
CN102903802B (zh) * 2011-07-28 2015-09-16 上海博恩世通光电股份有限公司 具有dbr型电流阻挡层的led芯片及其制作方法
CN102903800B (zh) * 2011-07-28 2015-01-14 上海博恩世通光电股份有限公司 N型导电导热超晶格dbr垂直式蓝光led芯片及其制作方法
CN102903801B (zh) * 2011-07-28 2015-06-10 上海博恩世通光电股份有限公司 具有粘附性电流阻挡层的led芯片及其制作方法
KR101872735B1 (ko) * 2011-11-15 2018-08-02 엘지이노텍 주식회사 발광소자 패키지
CN103249250A (zh) * 2012-02-08 2013-08-14 欧司朗股份有限公司 电路板及其制造方法和包括该电路板的照明装置
CN103325905B (zh) * 2012-03-20 2016-01-06 山东浪潮华光光电子股份有限公司 一种具有电流阻挡结构的GaN基发光二极管芯片及其制作方法
CN102646772A (zh) * 2012-05-11 2012-08-22 东南大学 一种具有背镀结构的发光二极管
CN102709420B (zh) * 2012-06-21 2014-07-30 安徽三安光电有限公司 一种氮化镓基发光二极管
CN102709421B (zh) * 2012-06-21 2014-11-05 安徽三安光电有限公司 一种具有双反射层的氮化镓基发光二极管
CN102810609B (zh) * 2012-08-16 2015-01-21 厦门市三安光电科技有限公司 一种紫外半导体发光器件及其制造方法
US20140231852A1 (en) * 2013-02-15 2014-08-21 Seoul Viosys Co., Ltd. Led chip resistant to electrostatic discharge and led package including the same
TWI610416B (zh) * 2013-02-15 2018-01-01 首爾偉傲世有限公司 抗靜電放電的led晶片以及包含該led晶片的led封裝
KR20140116574A (ko) * 2013-03-25 2014-10-06 인텔렉추얼디스커버리 주식회사 발광소자 및 이의 제조방법
KR101590585B1 (ko) * 2013-09-02 2016-02-01 서울바이오시스 주식회사 발광 다이오드 칩 및 그것을 제조하는 방법
CN103700742B (zh) * 2013-12-18 2016-09-07 同辉电子科技股份有限公司 具有高反射率电极的发光二极管及其制作方法
TWI633678B (zh) 2014-01-27 2018-08-21 Glo公司 具有布拉格反射器之led裝置及單分led晶圓基板為具有該裝置之晶粒之方法
CN104091874B (zh) * 2014-07-01 2017-01-18 天津三安光电有限公司 发光二极管
JP6269362B2 (ja) * 2014-07-15 2018-01-31 豊田合成株式会社 Iii族窒化物半導体発光素子とその製造方法
US11421827B2 (en) 2015-06-19 2022-08-23 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED filament and LED light bulb
US11525547B2 (en) 2014-09-28 2022-12-13 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED light bulb with curved filament
US11085591B2 (en) 2014-09-28 2021-08-10 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED light bulb with curved filament
US12007077B2 (en) 2014-09-28 2024-06-11 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED filament and LED light bulb
US11686436B2 (en) 2014-09-28 2023-06-27 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED filament and light bulb using LED filament
US11997768B2 (en) 2014-09-28 2024-05-28 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED filament and LED light bulb
US11073248B2 (en) 2014-09-28 2021-07-27 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd. LED bulb lamp
US11543083B2 (en) 2014-09-28 2023-01-03 Zhejiang Super Lighting Electric Appliance Co., Ltd LED filament and LED light bulb
JP2016100510A (ja) * 2014-11-25 2016-05-30 泰谷光電科技股▲ふん▼有限公司 電流拡散構成を有する発光ダイオード
JP6149878B2 (ja) 2015-02-13 2017-06-21 日亜化学工業株式会社 発光素子
KR102476036B1 (ko) * 2016-05-09 2022-12-12 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 발광 소자
DE102018108158B4 (de) * 2018-04-06 2023-06-07 Hanwha Q Cells Gmbh Bifazial-Solarzelle, Solarmodul und Herstellungsverfahren für eine Bifazial-Solarzelle
CN109509822B (zh) * 2018-12-25 2023-10-20 河北工业大学 一种具有光散射结构和odr的发光二极管及其制备方法
CN109860349B (zh) * 2019-02-25 2020-08-14 厦门乾照光电股份有限公司 一种led芯片及其制造方法
CN112951967B (zh) * 2021-02-01 2022-10-11 厦门三安光电有限公司 Led芯片及其制作方法以及半导体发光器件及其制作方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001223384A (ja) * 2000-02-08 2001-08-17 Toshiba Corp 半導体発光素子
JP2002368273A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Hitachi Cable Ltd 半導体発光素子
JP2004200303A (ja) * 2002-12-17 2004-07-15 Sharp Corp 発光ダイオード
US7109048B2 (en) * 2003-09-30 2006-09-19 Lg Electronics Inc. Semiconductor light emitting device and fabrication method thereof
US7009214B2 (en) * 2003-10-17 2006-03-07 Atomic Energy Council —Institute of Nuclear Energy Research Light-emitting device with a current blocking structure and method for making the same
US7166483B2 (en) * 2004-06-17 2007-01-23 Tekcore Co., Ltd. High brightness light-emitting device and manufacturing process of the light-emitting device
US7279751B2 (en) * 2004-06-21 2007-10-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser device and manufacturing method thereof
KR100576870B1 (ko) * 2004-08-11 2006-05-10 삼성전기주식회사 질화물 반도체 발광소자 및 제조방법
JP4371029B2 (ja) * 2004-09-29 2009-11-25 サンケン電気株式会社 半導体発光素子およびその製造方法
JP2007005591A (ja) * 2005-06-24 2007-01-11 Toshiba Corp 半導体発光素子
KR100721147B1 (ko) * 2005-11-23 2007-05-22 삼성전기주식회사 수직구조 질화갈륨계 발광다이오드 소자
JP2007150075A (ja) * 2005-11-29 2007-06-14 Rohm Co Ltd 窒化物半導体発光素子
KR100721515B1 (ko) 2006-01-09 2007-05-23 서울옵토디바이스주식회사 Ⅰto층을 갖는 발광다이오드 및 그 제조방법
US7998761B2 (en) * 2006-01-09 2011-08-16 Seoul Opto Device Co., Ltd. Light emitting diode with ITO layer and method for fabricating the same
JP2007287757A (ja) * 2006-04-12 2007-11-01 Rohm Co Ltd 窒化物半導体発光素子及び窒化物半導体発光素子の製造方法
JP2008211164A (ja) * 2007-01-29 2008-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 窒化物半導体発光装置及びその製造方法
KR101393353B1 (ko) * 2007-10-29 2014-05-13 서울바이오시스 주식회사 발광다이오드

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170003105A (ko) * 2015-06-30 2017-01-09 엘지이노텍 주식회사 발광소자
KR102353850B1 (ko) 2015-06-30 2022-01-20 쑤저우 레킨 세미컨덕터 컴퍼니 리미티드 발광소자

Also Published As

Publication number Publication date
US20090108250A1 (en) 2009-04-30
KR101393353B1 (ko) 2014-05-13
JP2009111342A (ja) 2009-05-21
US7982207B2 (en) 2011-07-19
KR20090043057A (ko) 2009-05-06
US7863599B2 (en) 2011-01-04
US20110049472A1 (en) 2011-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5259292B2 (ja) 発光ダイオード
JP7307662B2 (ja) 半導体発光素子および半導体発光素子の製造方法
JP5494005B2 (ja) 半導体発光素子
JP4875361B2 (ja) 3族窒化物発光素子
JP6780083B1 (ja) 半導体発光素子
JP6117541B2 (ja) 紫外線発光素子
US9293657B2 (en) Semiconductor light emitting device
JP4164689B2 (ja) 半導体発光素子
JP2008066554A (ja) 半導体発光素子
JP4849866B2 (ja) 照明装置
KR101165253B1 (ko) 발광다이오드
JP4873930B2 (ja) 反射電極及びそれを備える化合物半導体の発光素子
JP2018032820A (ja) 半導体発光素子
JP5378131B2 (ja) 窒化物半導体発光ダイオード素子
JP2009135192A (ja) 発光素子
JP5037037B2 (ja) 窒化物系半導体発光素子
JP2006190854A (ja) 発光ダイオード
JP5865870B2 (ja) 半導体発光素子
JP6686913B2 (ja) 発光素子
JP2011071340A (ja) 発光素子
KR20150038933A (ko) 발광 다이오드 패키지
JP7448832B2 (ja) 発光素子
US11289625B2 (en) Light emitting diode of improved light extraction rate
KR100756842B1 (ko) 광추출용 컬럼들을 갖는 발광 다이오드 및 그것을 제조하는방법
JP6747308B2 (ja) 発光素子

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20091020

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20091021

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110729

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110729

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121113

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130213

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130402

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130424

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5259292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250