JP5257968B2 - 情報共有方法、情報共有ネットワークシステム、情報共有サーバおよびプログラム - Google Patents

情報共有方法、情報共有ネットワークシステム、情報共有サーバおよびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5257968B2
JP5257968B2 JP2007191813A JP2007191813A JP5257968B2 JP 5257968 B2 JP5257968 B2 JP 5257968B2 JP 2007191813 A JP2007191813 A JP 2007191813A JP 2007191813 A JP2007191813 A JP 2007191813A JP 5257968 B2 JP5257968 B2 JP 5257968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
shared
information sharing
request
sharing server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007191813A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009031828A (ja
Inventor
邦夫 波戸
毅 八木
純一 村山
真 今瀬
博之 大崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Osaka University NUC
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Osaka University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Osaka University NUC filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2007191813A priority Critical patent/JP5257968B2/ja
Publication of JP2009031828A publication Critical patent/JP2009031828A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5257968B2 publication Critical patent/JP5257968B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

本発明は、ネットワークを介してピアツーピアで接続された複数の情報共有サーバにより、同一のコミュニティに帰属する複数のクライアント端末に電子データの共有サービスを提供する情報共有方法、情報共有ネットワークシステム、情報共有サーバおよびプログラムに関するものである。
近年、インターネット及びコンピュータの普及により、ユーザが扱う情報量は飛躍的に増加している。一方、ユーザ間での情報の共有手段は目立った質的向上を遂げていないため、目的とする情報への到達性は相対的に低下している。
情報共有を可能とする従来技術は、以下の三型に分類可能であり、これらは互いに異なる利点と課題を持つ。
(1)クライアントサーバ型。
(2)分散サーバ型。
(3)ピアツーピア型。
クライアントサーバ型としては、Webサービス、ファイル共有サービスなどがある。クライアントサーバ型は、サーバを用いた集中制御のため、ファイルの構造化(新旧ファイルの相互参照やツリー化など)が可能でかつ同期が不要という利点を持つ。
分散サーバ型としては、メールサービス、コンテンツデリバリネットワーク(CDN)などがある(例えば非特許文献1参照)。分散サーバ型は、サーバが分散しているため、サーバに負荷が集中しない、サーバまでの通信遅延が相対的に小さい、ネットワーク故障時にファイルヘアクセスできる、ポリシが異なる組織でも異なる共通サーバを利用できるといった利点がある。
ピアツーピア型としては、Groove、WinnyなどのP2Pファイル共有サービスがある。ピアツーピア型は、クライアント上のソフトウェアでファイル同期を行う(例えば非特許文献2参照)。
池田大輔他,「CDNにおける動的ファイル配置最適化モデルにおける再構成方法」,社団法人電子情報通信学会,2004年電子情報通信学会総合大会,B-6-2,2004 三川浩一他,「P2Pネットワークにおけるデータ収集のためのインデックス動的配置法」,社団法人電子情報通信学会,信学技報,IN2004-190,2005
クライアントサーバ型は、サーバに負荷が集中する、サーバまでの通信遅延が相対的に大きい、ネットワーク故障時にファイルヘアクセスできない、ポリシが異なる組織では単一の共通サーバを利用できないといった欠点があった。
分散サーバ型は、ファイルの構造化ができず情報への到達性が低い、サーバ間でのファイル同期が困難という欠点があった。
ピアツーピア型は、クライアントがオフラインである頻度が相対的に高く、同期を行うノード数が相対的に多いことから、全ノードで均一なファイル同期が困難という欠点があった。
このように、従来の技術においては均一なファイル同期で、情報への高い到達性とスケーラビリティの両立が困難であるという課題を解決する。
本発明は、上記課題を解決するためになされたもので、サーバ間で均一なファイル同期を実現することができ、情報への高い到達性とスケーラビリティとを両立させることができる情報共有方法、情報共有ネットワークシステム、情報共有サーバおよびプログラムを提供することを目的とする。
本発明は、ネットワークを介してピアツーピアで接続された複数の情報共有サーバにより、同一のコミュニティに帰属する複数のクライアント端末に電子データの共有サービスを提供する情報共有方法であって、同一のコミュニティに帰属する複数の情報共有サーバでこのコミュニティに帰属する電子データである共有情報を蓄積しているときに、クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信した1つの情報共有サーバが、自装置の前記共有情報を追加、更新又は削除する共有情報管理手順と、前記1つの情報共有サーバが、前記追加、更新又は削除した共有情報が帰属するコミュニティの他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、共有情報を同期させる共有情報同期手順と、前記クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信した1つの情報共有サーバが、自装置の前記共有情報の属性情報を追加、更新又は削除する属性情報管理手順と、前記1つの情報共有サーバが、前記他の情報共有サーバに前記属性情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、属性情報を同期させる属性情報同期手順と、コミュニティ毎に所属する情報共有サーバのアドレスを保持するアドレステーブルを、前記情報共有サーバのコミュニティヘの加入離脱に応じて更新するアドレステーブル更新手順を備え、前記共有情報同期手順は、前記アドレステーブルを参照して前記他の情報共有サーバのアドレスを検索し、検索したアドレスを基に前記他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信する手順を含み、前記属性情報は、前記共有情報の更新者を示す更新者情報、更新前の旧共有情報との相違点を示す相互参照情報、分類情報、前記共有情報が更新可能か否かを示すステータス情報のいずれか又はこれらの情報の任意の組み合わせからなることを特徴とするものである。
また、本発明の情報共有ネットワークシステムは、ネットワークを介してピアツーピアで接続された複数の情報共有サーバと、前記複数の情報共有サーバのいずれかに収容される複数のクライアント端末とから構成され、各情報共有サーバは、同一のコミュニティに帰属する複数の情報共有サーバでこのコミュニティに帰属する電子データである共有情報を蓄積し、前記クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信したときに、自装置の前記共有情報を追加、更新又は削除する共有情報管理手段と、前記追加、更新又は削除した共有情報が帰属するコミュニティの他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、共有情報を同期させる共有情報同期手段と、前記クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信したときに、自装置の前記共有情報の属性情報を追加、更新又は削除する属性情報管理手段と、前記他の情報共有サーバに前記属性情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、属性情報を同期させる属性情報同期手段と、コミュニティ毎に所属する情報共有サーバのアドレスを保持するアドレステーブルと、前記情報共有サーバのコミュニティヘの加入離脱に応じて前記アドレステーブルを更新するテーブル制御手段とを備え、前記共有情報同期手段は、前記アドレステーブルを参照して前記他の情報共有サーバのアドレスを検索し、検索したアドレスを基に前記他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信し、前記属性情報は、前記共有情報の更新者を示す更新者情報、更新前の旧共有情報との相違点を示す相互参照情報、分類情報、前記共有情報が更新可能か否かを示すステータス情報のいずれか又はこれらの情報の任意の組み合わせからなることを特徴とするものである。
また、本発明の情報共有サーバは、同一のコミュニティに帰属する複数の情報共有サーバでこのコミュニティに帰属する電子データである共有情報を蓄積し、前記クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信したときに、自装置の前記共有情報を追加、更新又は削除する共有情報管理手段と、前記追加、更新又は削除した共有情報が帰属するコミュニティの他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、共有情報を同期させる共有情報同期手段と、前記クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信したときに、自装置の前記共有情報の属性情報を追加、更新又は削除する属性情報管理手段と、前記他の情報共有サーバに前記属性情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、属性情報を同期させる属性情報同期手段と、コミュニティ毎に所属する情報共有サーバのアドレスを保持するアドレステーブルと、前記情報共有サーバのコミュニティヘの加入離脱に応じて前記アドレステーブルを更新するテーブル制御手段とを備え、前記共有情報同期手段は、前記アドレステーブルを参照して前記他の情報共有サーバのアドレスを検索し、検索したアドレスを基に前記他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信し、前記属性情報は、前記共有情報の更新者を示す更新者情報、更新前の旧共有情報との相違点を示す相互参照情報、分類情報、前記共有情報が更新可能か否かを示すステータス情報のいずれか又はこれらの情報の任意の組み合わせからなることを特徴とするものである。
また、本発明の情報共有プログラムは、同一のコミュニティに帰属する複数の情報共有サーバでこのコミュニティに帰属する電子データである共有情報を各々のメモリに蓄積しているときに、クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信した1つの情報共有サーバが、自装置の前記共有情報を追加、更新又は削除する共有情報管理手順と、前記1つの情報共有サーバが、前記追加、更新又は削除した共有情報が帰属するコミュニティの他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、共有情報を同期させる共有情報同期手順と、前記クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信した1つの情報共有サーバが、自装置の前記共有情報の属性情報を追加、更新又は削除する属性情報管理手順と、前記1つの情報共有サーバが、前記他の情報共有サーバに前記属性情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、属性情報を同期させる属性情報同期手順と、コミュニティ毎に所属する情報共有サーバのアドレスを保持するアドレステーブルを、前記情報共有サーバのコミュニティヘの加入離脱に応じて更新するアドレステーブル更新手順とを、コンピュータに実行させ、前記共有情報同期手順は、前記アドレステーブルを参照して前記他の情報共有サーバのアドレスを検索し、検索したアドレスを基に前記他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信する手順を含み、前記属性情報は、前記共有情報の更新者を示す更新者情報、更新前の旧共有情報との相違点を示す相互参照情報、分類情報、前記共有情報が更新可能か否かを示すステータス情報のいずれか又はこれらの情報の任意の組み合わせからなることを特徴とするものである。
本発明によれば、第一階層に情報共有サーバ、第二階層にクライアント端末とする階層化構造を採用し、ネットワーク上に複数の情報共有サーバを配置し、ある情報共有サーバ上で共有情報の追加、更新又は削除が行われた場合に、他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信することで、共有情報の同期を実現する。これにより、本発明では、サーバ間で均一なファイル同期を実現することができ、情報への高い到達性とスケーラビリティ(情報量やクライアント端末の数、情報共有サーバの数が増えたとしても、システムを同じように構築できること)とを両立させることができる。その結果、本発明では、クライアントサーバ型とピアツーピア型の長所を兼ね備えた情報共有ネットワークシステムを実現することができる。クライアント端末は、収容先の情報共有サーバへアクセスすることで、共有情報の閲覧、追加、更新、削除が可能となる。本発明では、単一の情報共有サーバに着目すると、コミュニティ毎に共有情報の同期を行うため、同期に必要となる通信量が削減される。
また、本発明では、共有情報の属性情報を情報共有サーバ間で共有することにより、共有情報の構造化を実現することができる。
また、本発明では、コミュニティ毎に所属する情報共有サーバのアドレスを保持するアドレステーブルを各情報共有サーバに設けることにより、情報共有サーバ間でコミュニティ毎に均一な共有情報の同期と構造化を実現することができる。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は本発明の実施の形態に係る情報共有ネットワークシステムの構成を示すブロック図である。
情報共有ネットワークシステムは、ユーザの端末装置であるクライアント端末101〜108と、LAN(Local Area Network)111,113,114と、ISP(Internet Service Provider )112と、情報共有サーバ121〜124と、情報共有サーバ121〜124を相互に接続するネットワーク130とを有する。
クライアント端末101,102はLAN111を介して情報共有サーバ121と接続され、クライアント端末103,104はISP112を介して情報共有サーバ122と接続され、クライアント端末105,106はLAN113を介して情報共有サーバ123と接続され、クライアント端末107,108はLAN114を介して情報共有サーバ124と接続されている。
ここで、クライアント端末101,102と情報共有サーバ121、クライアント端末103,104と情報共有サーバ122、クライアント端末105,106と情報共有サーバ123、クライアント端末107,108と情報共有サーバ124は、それぞれクライアント・サーバシステムを構成している。
情報共有サーバ121,122,123,124は、ネットワーク130上に配置され、互いにピアツーピアで接続される。ネットワーク130の例としては、例えばVPN(Virtual Private Network)がある。
情報共有サーバ121,123,124は、特定のユーザから構成される共同体をネットワーク130上に移行させたコミュニティ131に帰属している。情報共有サーバ121,124は、ネットワーク130上に構築されるコミュニティ132に帰属している。情報共有サーバ122,124は、ネットワーク130上に構築されるコミュニティ133に帰属している。
本実施の形態における情報共有サーバ121の構成例を図2に示す。情報共有サーバ121は、ユーザ管理機能部202と、共有ファイル管理機能部203と、共有ファイル属性情報管理機能部204と、情報同期機能部205と、アドレステーブル206と、テーブル制御機能部207と、パケット送受信機能部208とを有する。
共有ファイル管理機能部203は、共有情報管理手段を構成し、共有ファイル属性情報管理機能部204は、属性情報管理手段を構成し、情報同期機能部205は、共有情報同期手段と属性情報同期手段とを構成している。
ユーザ管理機能部202は、情報共有サーバ121が帰属しているコミュニティ131,132の参加者であるユーザの情報共有サーバ121及び共有情報に対するアークセス権限を管理する。ユーザの識別方法は、パスワードによる識別方法、証明書による識別方法や、IPsec(IP Security Protocol)、SSL(Secure Sockets Layer)、VLAN(Virtual Local Area Network)、IPinIP、GRE(Generic Routing Encapsulation)、MPLS(Multiprotocol Label Switching)、ATM(Asynchronous Transfer Mode)等の論理回線による識別方法など、ユーザを識別可能な方法であればよい。また、ユーザの識別方法はこれらの例に限定されるものではない。
共有ファイル管理機能部203は、共有情報を蓄積、管理する。ここで、共有情報とは、情報共有サーバ121が帰属しているコミュニティ131,132に属する他の情報共有サーバと共有している電子データのことである。
また、共有ファイル管理機能部203は、パケット送受信機能部208で受信した共有情報の追加要求、更新要求、あるいは削除要求に従って、共有情報の追加、更新、あるいは削除を行う。
共有ファイル属性情報管理機能部204は、共有情報の属性情報を蓄積、管理する。ここで、属性情報とは、情報共有サーバのアカウント情報に基づく更新者情報(共有情報の更新者を示す情報)、更新前の旧共有情報との相互参照情報(旧共有情報との相違点を示す情報)、ディレクトリ等の分類情報、更新の排他制御を行うステータス情報(共有情報が更新可能か否かを示す情報)のいずれか、又はこれらの情報の任意の組み合わせからなる情報である。
また、共有ファイル属性情報管理機能部204は、パケット送受信機能部208で受信した属性情報の追加要求、更新要求、あるいは削除要求に従って、属性情報の追加、更新、あるいは削除を行う。
情報同期機能部205は、共有情報の追加要求、更新要求、あるいは削除要求を受信したときに、アドレステーブル206を参照して共有情報の同期先、すなわち当該共有情報を共有するコミュニティに帰属している他の情報共有サーバを検索し、パケット送受信機能部208を介して共有情報と属性情報をコミュニティ毎に同期させる。
アドレステーブル206は、コミュニティ毎に所属する情報共有サーバのアドレスを保持する。
テーブル制御機能部207は、パケット送受信機能部208で受信した他の情報共有サーバのコミュニティヘの加入又は脱退を示す情報に従って、アドレステーブル206を更新する。
パケット送受信機能部208は、クライアント端末からの共有情報の追加、更新、削除あるいは閲覧に関する要求の受信と、同一のコミュニティで共有する共有情報と属性情報の同期に関する通信と、他の情報共有サーバのコミュニティヘの加入又は脱退に関する通信とを行う。
なお、図2の例では、情報共有サーバ121の構成のみを示しているが、他の情報共有サーバ122〜124の構成も情報共有サーバ121と同様である。
次に、本実施の形態の情報共有ネットワークシステムの動作を図3、図4を用いて説明する。まず、クライアント端末と情報共有サーバ間のクライアント・サーバシステムについて説明する。
例えばクライアント端末101のユーザが共有情報の更新を行う場合、ユーザはクライアント端末101を操作して共有情報の更新要求を入力する。この更新要求は、クライアント端末101からLAN111を介して情報共有サーバ121に送信される。ここで、該当する共有情報はコミュニティ131に帰属するものとし、当該共有情報を更新しようとするユーザは情報共有サーバ121及びこの共有情報に対するアクセス権限があるものとする。
ユーザのアクセス権限は、情報共有サーバ121のユーザ管理機能部202で管理されている。
情報共有サーバ121のユーザ管理機能部202は、パケット送受信機能部208がユーザからの更新要求を受信したときに(図3ステップS1においてYES)、このユーザの権限を確認する(ステップS2)。そして、ユーザ管理機能部202は、このユーザに情報共有サーバ121へのアクセス権限がない場合、または該当する共有情報の更新権限がない場合、当該更新要求を拒否する(ステップS3)。
情報共有サーバ121のパケット送受信機能部208は、ユーザ管理機能部202によって情報共有サーバ121へのアクセス権限及び該当する共有情報の更新権限がユーザにあると判定された場合(ステップS2においてYES)、受信した更新要求を共有ファイル属性情報管理機能部204に転送する。
情報共有サーバ121の共有ファイル属性情報管理機能部204は、パケット送受信機能部208が受信した更新要求に従って、該当する共有情報の属性情報を更新し、当該更新要求を共有ファイル管理機能部203に転送する(ステップS5)。
情報共有サーバ121の共有ファイル管理機能部203は、パケット送受信機能部208が受信した更新要求に従って、該当する共有情報を更新し、更新後の共有情報を蓄積する(ステップS6)。こうして、共有情報の更新処理が終了する。
次に、クライアント端末101のユーザが共有情報の閲覧を行う場合、ユーザはクライアント端末101を操作して共有情報の閲覧要求を入力する。この閲覧要求は、クライアント端末101からLAN111を介して情報共有サーバ121に送信される。
情報共有サーバ121のパケット送受信機能部208は、ユーザ管理機能部202によって情報共有サーバ121へのアクセス権限及び該当する共有情報へのアクセス権限がユーザにあると判定された場合(ステップS2においてYES)、受信した閲覧要求を共有ファイル管理機能部203に転送する。
情報共有サーバ121の共有ファイル管理機能部203は、パケット送受信機能部208が受信した閲覧要求に該当する共有情報をパケット送受信機能部208を介して要求元のユーザのクライアント端末101へ送信する(ステップS9)。こうして、所望の共有情報をクライアント端末101で閲覧することができる。
次に、クライアント端末101のユーザが共有情報の追加を行う場合、ユーザはクライアント端末101を操作して共有情報の追加要求を入力する。この追加要求は、クライアント端末101からLAN111を介して情報共有サーバ121に送信される。ここで、追加しようとする共有情報はコミュニティ131に帰属するものとし、当該共有情報を追加しようとするユーザは情報共有サーバ121に対するアクセス権限があるものとする。
情報共有サーバ121のユーザ管理機能部202は、パケット送受信機能部208がユーザからの追加要求を受信したときに(ステップS1においてYES)、このユーザの権限を確認する(ステップS2)。そして、ユーザ管理機能部202は、このユーザに情報共有サーバ121へのアクセス権限がない場合、または共有情報の追加権限がない場合、当該追加要求を拒否する(ステップS3)。
情報共有サーバ121のパケット送受信機能部208は、ユーザ管理機能部202によって情報共有サーバ121へのアクセス権限及び共有情報の追加権限がユーザにあると判定された場合(ステップS2においてYES)、受信した追加要求を共有ファイル属性情報管理機能部204に転送する。
情報共有サーバ121の共有ファイル属性情報管理機能部204は、パケット送受信機能部208が受信した追加要求に従って、該当する共有情報の属性情報を追加し、当該追加要求を共有ファイル管理機能部203に転送する(ステップS5)。
情報共有サーバ121の共有ファイル管理機能部203は、パケット送受信機能部208が受信した追加要求に従って、共有情報を追加し、この共有情報を蓄積する(ステップS6)。こうして、共有情報の追加処理が終了する。
次に、クライアント端末101のユーザが共有情報の削除を行う場合、ユーザはクライアント端末101を操作して共有情報の削除要求を入力する。この削除要求は、クライアント端末101からLAN111を介して情報共有サーバ121に送信される。ここで、該当する共有情報はコミュニティ131に帰属するものとし、当該共有情報を削除しようとするユーザは情報共有サーバ121及びこの共有情報に対するアクセス権限があるものとする。
情報共有サーバ121のユーザ管理機能部202は、パケット送受信機能部208がユーザからの削除要求を受信したときに(ステップS1においてYES)、このユーザの権限を確認する(ステップS2)。そして、ユーザ管理機能部202は、このユーザに情報共有サーバ121へのアクセス権限がない場合、または共有情報の削除権限がない場合、当該削除要求を拒否する(ステップS3)。
情報共有サーバ121のパケット送受信機能部208は、ユーザ管理機能部202によって情報共有サーバ121へのアクセス権限及び該当する共有情報の削除権限がユーザにあると判定された場合(ステップS2においてYES)、受信した削除要求を共有ファイル属性情報管理機能部204に転送する。
情報共有サーバ121の共有ファイル属性情報管理機能部204は、パケット送受信機能部208が受信した削除要求に従って、該当する共有情報の属性情報を削除し、当該削除要求を共有ファイル管理機能部203に転送する(ステップS5)。
情報共有サーバ121の共有ファイル管理機能部203は、パケット送受信機能部208が受信した削除要求に従って、該当する共有情報を削除する(ステップS6)。こうして、共有情報の削除処理が終了する。
以上説明したように、ユーザ管理機能部202によって、クライアント端末と情報共有サーバ間のクライアント・サーバシステムが実現される。
次に、情報共有サーバ121と他の精報共有サーバ間のピアツーピアでの接続について説明する。情報共有サーバ121の共有ファイル管理機能部203は、ユーザから共有情報の更新要求を受信したとき、既に説明した一連の動作で該当する共有情報を更新した後に、当該更新要求を情報同期機能部205に転送する。
情報共有サーバ121の情報同期機能部205は、受信した更新要求に該当する共有情報の同期先、すなわちこの共有情報を共有するコミュニティに帰属している他の情報共有サーバのアドレスをアドレステーブル206から検索する(ステップS7)。前述のとおり、更新要求で更新しようとする共有情報はコミュニティ131に帰属しており、アドレステーブル206のコミュニティ131に対応するエントリには、他の情報共有サーバのアドレスとして、情報共有サーバ123,124のアドレスが登録されている。
そして、情報同期機能部205は、更新後の共有情報と更新後の属性情報とを含む更新要求を、検索した情報共有サーバ123,124に対してパケット送受信機能部208を介して送信する(ステップS8)。
情報共有サーバ123,124のパケット送受信機能部208は、情報共有サーバ121からネットワーク130を介して更新要求を受信したときに(図4ステップS10においてYES)、この更新要求をそれぞれ自装置の共有ファイル属性情報管理機能部204に転送する。
情報共有サーバ123,124の共有ファイル属性情報管理機能部204は、受信した更新要求に従って、該当する共有情報の属性情報を更新し、当該更新要求を共有ファイル管理機能部203に転送する(ステップS11)。
情報共有サーバ123,124の共有ファイル管理機能部203は、受信した更新要求に従って、該当する共有情報を更新し、更新後の共有情報を蓄積する(ステップS12)。
以上説明したように、情報同期機能部205によって、情報共有サーバ121と他の情報共有サーバ123,124間のピアツーピアでの接続が実現される。
クライアント端末105は、LAN113を介して情報共有サーバ123に接続することにより、クライタント101によって更新された共有情報を閲覧することができる。このときの閲覧方法は、クライアント端末101から情報共有サーバ121の共有情報を閲覧する場合と同様である。
また、情報共有サーバ121の共有ファイル管理機能部203は、ユーザから共有情報の追加要求を受信したとき、既に説明した動作で共有情報を追加した後に、当該追加要求を情報同期機能部205に転送する。
更新の場合と同様に、情報共有サーバ121の情報同期機能部205は、追加要求に該当する共有情報の同期先をアドレステーブル206から検索し(ステップS7)、追加後の共有情報と追加後の属性情報とを含む追加要求を、検索した情報共有サーバ123,124に対して送信する(ステップS8)。
情報共有サーバ121から追加要求を受け取った情報共有サーバ123,124のパケット送受信機能部208は、この追加要求をそれぞれ自装置の共有ファイル属性情報管理機能部204に転送する。
情報共有サーバ123,124の共有ファイル属性情報管理機能部204は、受信した追加要求に従って、共有情報の属性情報を追加し、当該追加要求を共有ファイル管理機能部203に転送する(ステップS11)。
情報共有サーバ123,124の共有ファイル管理機能部203は、受信した追加要求に従って、共有情報を追加し、追加後の共有情報を蓄積する(ステップS12)。
また、情報共有サーバ121の共有ファイル管理機能部203は、ユーザから共有情報の削除要求を受信したとき、既に説明した動作で共有情報を削除した後に、当該削除要求を情報同期機能部205に転送する。
更新の場合と同様に、情報共有サーバ121の情報同期機能部205は、削除要求に該当する共有情報の同期先をアドレステーブル206から検索し(ステップS7)、当該削除要求を、検索した情報共有サーバ123,124に対して送信する(ステップS8)。
情報共有サーバ121から削除要求を受け取った情報共有サーバ123,124のパケット送受信機能部208は、この削除要求をそれぞれ自装置の共有ファイル属性情報管理機能部204に転送する。
情報共有サーバ123,124の共有ファイル属性情報管理機能部204は、受信した削除要求に従って、該当する共有情報の属性情報を削除し、当該削除要求を共有ファイル管理機能部203に転送する(ステップS11)。
情報共有サーバ123,124の共有ファイル管理機能部203は、受信した削除要求に従って、該当する共有情報を削除する(ステップS12)。
このように、各情報共有サーバは、クライアント端末101〜108に対してはユーザ管理機能部202によって実現されるクライアント・サーバシステムにより、管理する共有情報の閲覧、追加、更新、削除を可能とし、一方、他の情報共有サーバに対しては情報同期機能部205により提供されるピアツーピアでの接続により、管理する共有情報の同期を可能とすることができ、クライアント・サーバシステムとピアツーピアとの接続を実現することができる。
以上、本発明者によってなされた発明を、前記実施の形態に基づき具体的に説明したが、本発明は、前記実施の形態に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において主々変更可能であることは勿論である。
なお、前記実施の形態におけるクライアント端末101〜108、情報共有サーバ121〜124の各々は、それぞれCPU、記憶装置及びインタフェースを備えたコンピュータとこれらのハードウェア資源を制御するプログラムによって実現することができる。
これらのコンピュータを動作させるためのプログラムは、フレキシブルディスク、CD−ROM、DVD−ROM、メモリカードなどの記録媒体に記録された状態で提供される。それぞれのコンピュータのCPUは、読み込んだプログラムを記憶装置に書き込み、このプログラムに従って前記実施の形態で説明した処理を実行する。
本発明は、複数の情報共有サーバにより、複数のクライアント端末に電子データの共有サービスを提供する技術に適用することができる。
本発明の実施の形態に係る情報共有ネットワークシステムの構成を示すブロック図である。 図1の情報共有ネットワークシステムにおける情報共有サーバの構成例を示す図である。 図1の情報共有ネットワークシステムにおいてクライアント端末からの要求を受信した情報共有サーバの動作を示すフローチャートである。 図1の情報共有ネットワークシステムにおいて他の情報共有サーバからの要求を受信した情報共有サーバの動作を示すフローチャートである。
符号の説明
101〜108…クライアント端末、111,113,114…LAN、112…ISP、121〜124…情報共有サーバ、130…ネットワーク、131〜133…コミュニティ、202…ユーザ管理機能部、203…共有ファイル管理機能部、204…共有ファイル属性情報管理機能部、205…情報同期機能部、206…アドレステーブル、207…テーブル制御機能部、208…パケット送受信機能部。

Claims (4)

  1. ネットワークを介してピアツーピアで接続された複数の情報共有サーバにより、同一のコミュニティに帰属する複数のクライアント端末に電子データの共有サービスを提供する情報共有方法であって、
    同一のコミュニティに帰属する複数の情報共有サーバでこのコミュニティに帰属する電子データである共有情報を蓄積しているときに、クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信した1つの情報共有サーバが、自装置の前記共有情報を追加、更新又は削除する共有情報管理手順と、
    前記1つの情報共有サーバが、前記追加、更新又は削除した共有情報が帰属するコミュニティの他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、共有情報を同期させる共有情報同期手順と
    前記クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信した1つの情報共有サーバが、自装置の前記共有情報の属性情報を追加、更新又は削除する属性情報管理手順と、
    前記1つの情報共有サーバが、前記他の情報共有サーバに前記属性情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、属性情報を同期させる属性情報同期手順と、
    コミュニティ毎に所属する情報共有サーバのアドレスを保持するアドレステーブルを、前記情報共有サーバのコミュニティヘの加入離脱に応じて更新するアドレステーブル更新手順とを備え、
    前記共有情報同期手順は、前記アドレステーブルを参照して前記他の情報共有サーバのアドレスを検索し、検索したアドレスを基に前記他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信する手順を含み、
    前記属性情報は、前記共有情報の更新者を示す更新者情報、更新前の旧共有情報との相違点を示す相互参照情報、分類情報、前記共有情報が更新可能か否かを示すステータス情報のいずれか又はこれらの情報の任意の組み合わせからなることを特徴とする情報共有方法。
  2. 同一のコミュニティに帰属する複数のクライアント端末に電子データの共有サービスを提供する情報共有ネットワークシステムであって、
    ネットワークを介してピアツーピアで接続された複数の情報共有サーバと、
    前記複数の情報共有サーバのいずれかに収容される複数のクライアント端末とから構成され、
    各情報共有サーバは、
    同一のコミュニティに帰属する複数の情報共有サーバでこのコミュニティに帰属する電子データである共有情報を蓄積し、前記クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信したときに、自装置の前記共有情報を追加、更新又は削除する共有情報管理手段と、
    前記追加、更新又は削除した共有情報が帰属するコミュニティの他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、共有情報を同期させる共有情報同期手段と
    前記クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信したときに、自装置の前記共有情報の属性情報を追加、更新又は削除する属性情報管理手段と、
    前記他の情報共有サーバに前記属性情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、属性情報を同期させる属性情報同期手段と、
    コミュニティ毎に所属する情報共有サーバのアドレスを保持するアドレステーブルと、
    前記情報共有サーバのコミュニティヘの加入離脱に応じて前記アドレステーブルを更新するテーブル制御手段とを備え、
    前記共有情報同期手段は、前記アドレステーブルを参照して前記他の情報共有サーバのアドレスを検索し、検索したアドレスを基に前記他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信し、
    前記属性情報は、前記共有情報の更新者を示す更新者情報、更新前の旧共有情報との相違点を示す相互参照情報、分類情報、前記共有情報が更新可能か否かを示すステータス情報のいずれか又はこれらの情報の任意の組み合わせからなることを特徴とする情報共有ネットワークシステム。
  3. ネットワークを介して他の情報共有サーバとピアツーピアで接続され、同一のコミュニティに帰属する、自装置又は他の情報共有サーバに収容される複数のクライアント端末に電子データの共有サービスを提供する情報共有サーバであって、
    同一のコミュニティに帰属する複数の情報共有サーバでこのコミュニティに帰属する電子データである共有情報を蓄積し、前記クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信したときに、自装置の前記共有情報を追加、更新又は削除する共有情報管理手段と、
    前記追加、更新又は削除した共有情報が帰属するコミュニティの他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、共有情報を同期させる共有情報同期手段と
    前記クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信したときに、自装置の前記共有情報の属性情報を追加、更新又は削除する属性情報管理手段と、
    前記他の情報共有サーバに前記属性情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、属性情報を同期させる属性情報同期手段と、
    コミュニティ毎に所属する情報共有サーバのアドレスを保持するアドレステーブルと、
    前記情報共有サーバのコミュニティヘの加入離脱に応じて前記アドレステーブルを更新するテーブル制御手段とを備え、
    前記共有情報同期手段は、前記アドレステーブルを参照して前記他の情報共有サーバのアドレスを検索し、検索したアドレスを基に前記他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信し、
    前記属性情報は、前記共有情報の更新者を示す更新者情報、更新前の旧共有情報との相違点を示す相互参照情報、分類情報、前記共有情報が更新可能か否かを示すステータス情報のいずれか又はこれらの情報の任意の組み合わせからなることを特徴とする情報共有サーバ。
  4. ネットワークを介してピアツーピアで接続され、同一のコミュニティに帰属する複数のクライアント端末に電子データの共有サービスを提供する情報共有サーバとしてコンピュータを動作させる情報共有プログラムであって、
    同一のコミュニティに帰属する複数の情報共有サーバでこのコミュニティに帰属する電子データである共有情報を各々のメモリに蓄積しているときに、クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信した1つの情報共有サーバが、自装置の前記共有情報を追加、更新又は削除する共有情報管理手順と、
    前記1つの情報共有サーバが、前記追加、更新又は削除した共有情報が帰属するコミュニティの他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、共有情報を同期させる共有情報同期手順と
    前記クライアント端末から送信された前記共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を受信した1つの情報共有サーバが、自装置の前記共有情報の属性情報を追加、更新又は削除する属性情報管理手順と、
    前記1つの情報共有サーバが、前記他の情報共有サーバに前記属性情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信して、属性情報を同期させる属性情報同期手順と、
    コミュニティ毎に所属する情報共有サーバのアドレスを保持するアドレステーブルを、前記情報共有サーバのコミュニティヘの加入離脱に応じて更新するアドレステーブル更新手順とを、コンピュータに実行させ、
    前記共有情報同期手順は、前記アドレステーブルを参照して前記他の情報共有サーバのアドレスを検索し、検索したアドレスを基に前記他の情報共有サーバに共有情報の追加要求、更新要求又は削除要求を送信する手順を含み、
    前記属性情報は、前記共有情報の更新者を示す更新者情報、更新前の旧共有情報との相違点を示す相互参照情報、分類情報、前記共有情報が更新可能か否かを示すステータス情報のいずれか又はこれらの情報の任意の組み合わせからなることを特徴とする情報共有プログラム。
JP2007191813A 2007-07-24 2007-07-24 情報共有方法、情報共有ネットワークシステム、情報共有サーバおよびプログラム Expired - Fee Related JP5257968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007191813A JP5257968B2 (ja) 2007-07-24 2007-07-24 情報共有方法、情報共有ネットワークシステム、情報共有サーバおよびプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007191813A JP5257968B2 (ja) 2007-07-24 2007-07-24 情報共有方法、情報共有ネットワークシステム、情報共有サーバおよびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009031828A JP2009031828A (ja) 2009-02-12
JP5257968B2 true JP5257968B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=40402307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007191813A Expired - Fee Related JP5257968B2 (ja) 2007-07-24 2007-07-24 情報共有方法、情報共有ネットワークシステム、情報共有サーバおよびプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5257968B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20070233844A1 (en) 2006-03-29 2007-10-04 Murata Kikai Kabushiki Kaisha Relay device and communication system
JP4591875B2 (ja) 2007-12-25 2010-12-01 村田機械株式会社 中継サーバ及び中継通信システム
KR101402286B1 (ko) 2012-06-14 2014-06-02 (주)아이비즈소프트웨어 정보 동기화 방법, 시스템 및 장치
JP6035934B2 (ja) * 2012-07-18 2016-11-30 富士通株式会社 データストア管理装置、データ提供システム及びデータ提供方法
AU2015207842B2 (en) 2014-07-29 2020-07-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for sharing data
JP7227485B2 (ja) * 2019-04-22 2023-02-22 富士通株式会社 情報処理システム、情報処理装置およびデータベース管理プログラム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003345953A (ja) * 2002-05-27 2003-12-05 Cybozu Inc グループ間情報共有システム、グループ内情報共有装置及びプログラム
JP4622300B2 (ja) * 2004-05-07 2011-02-02 日本電気株式会社 情報共有システムおよび情報共有用プログラム
JP4635615B2 (ja) * 2005-01-17 2011-02-23 富士ゼロックス株式会社 情報処理装置、システム、データ同期方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009031828A (ja) 2009-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10873570B2 (en) System and method for efficient replication of and access to application specific environments and data
CN106294585B (zh) 一种云计算平台下的存储方法
US8112479B2 (en) Method, system and device for establishing a peer to peer connection in a P2P network
US8886714B2 (en) Remote access service for cloud-enabled network devices
US7978631B1 (en) Method and apparatus for encoding and mapping of virtual addresses for clusters
US8375436B2 (en) Session migration over content-centric networks
US9112875B2 (en) System and method for anonymous addressing of content on network peers and for private peer-to-peer file sharing
EP2112788B1 (en) A method and node for p2p content sharing
JP5257968B2 (ja) 情報共有方法、情報共有ネットワークシステム、情報共有サーバおよびプログラム
JP2001526814A (ja) 分散型キャッシュ、プリフェッチ、複写の方法およびそのシステム
US10021181B2 (en) System and method for discovering a LAN synchronization candidate for a synchronized content management system
WO2008094751A1 (en) Private virtual lan spanning a public network for connection of arbitrary hosts
WO2008046308A1 (fr) Système de stockage réseau et procédé de commande pour accéder au contenu de stockage réseau
US20110173344A1 (en) System and method of reducing intranet traffic on bottleneck links in a telecommunications network
TW201405324A (zh) 雲端資料儲存系統及基於該系統的資料儲存與共用方法
CN113364741A (zh) 一种应用访问方法及代理服务器
KR20140007363A (ko) 기업 네트워크 외부로부터의 사이트-인식 분산형 파일 시스템 액세스
US20130054691A1 (en) Flexible rule based multi-protocol peer-to-peer caching
KR20020076028A (ko) 씨디엔을 이용한 웹하드 운영 및 관리 방법
Bieri An overview into the InterPlanetary File System (IPFS): use cases, advantages, and drawbacks
TWI481227B (zh) 物件傳遞系統與方法
Nguyen et al. A novel model using cdn, p2p, and ipfs for content delivery
US11218540B1 (en) System and method for efficient replication of and access to application specific environments and data
US20230216861A1 (en) System And Method For Efficient Replication Of And Access To Application Specific Environments And Data
CN102714664B (zh) 数据共享方法和***

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100709

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100709

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20120208

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120208

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120904

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130418

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160502

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees