JP5254645B2 - ベシクル組成物及び該ベシクル組成物を配合した皮膚外用剤 - Google Patents

ベシクル組成物及び該ベシクル組成物を配合した皮膚外用剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5254645B2
JP5254645B2 JP2008062284A JP2008062284A JP5254645B2 JP 5254645 B2 JP5254645 B2 JP 5254645B2 JP 2008062284 A JP2008062284 A JP 2008062284A JP 2008062284 A JP2008062284 A JP 2008062284A JP 5254645 B2 JP5254645 B2 JP 5254645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vesicle composition
component
skin
external preparation
vesicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008062284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008255109A (ja
Inventor
聖子 鈴木
義一 紺野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kose Corp
Original Assignee
Kose Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kose Corp filed Critical Kose Corp
Priority to JP2008062284A priority Critical patent/JP5254645B2/ja
Publication of JP2008255109A publication Critical patent/JP2008255109A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5254645B2 publication Critical patent/JP5254645B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)

Description

本発明はベシクル組成物に関し、さらに詳細にはジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム、コレステロール及び/又はフィトステロール、モノステアリルグリセリンエーテル、ジプロピレングリコール、精製水を含有するベシクル組成物に関する。更に該ベシクル組成物を配合した皮膚外用剤に関する。
ベシクルは、両親媒性物質が形成する二分子膜構造を有した閉鎖小胞のことであるが、この特異的な構造ゆえに有効成分を内包することができドラッグデリバリーシステム等へのキャリアとして注目されている。
このベシクルを構成する両親媒性物質としては、多数検討されているが特に生体に由来したリン脂質からなるベシクルはリポソームと呼ばれ、生体への安全性の面からも多くの検討がされている。このリン脂質と特定のカチオン性界面活性剤を組み合わせることで、ベシクル分散物を形成させ、化粧料に応用した報告もある(例えば、特許文献1参照)。しかし、リポソームは天然由来の成分であり、pHや温度、さらには電解質の影響などを受けやすい等の経時安定性上多くの制約がある。
一方、ベシクルを構成する両親媒性物質として合成界面活性剤を用いたベシクルの検討も多数報告がある。一例として、モノ(長鎖脂肪族)トリ(短鎖アルキル)アンモニウム塩とジ(長鎖脂肪族)ジ(短鎖アルキル)アンモニウム塩及び高級アルコールを用いた技術(例えば、特許文献2参照)などがある。また近年、多鎖多親水基型界面活性剤を用いたベシクル組成物の検討も行われている(例えば、特許文献3参照)。
特開2006−193461号公報 特開2006−104142号公報 特開2006−290894号公報
しかしながら、特許文献1の技術では、経時観察において変臭する場合や、製剤を安定にするpH領域が限られており、化粧料等の皮膚外用剤への応用には制約があった。また、特許文献2の技術では、毛髪化粧料に関する技術であるが、カチオン性界面活性剤の配合量によっては、皮膚安全性好ましくない場合があった。さらに、特許文献3の技術では、アミノ酸系界面活性剤を利用し、簡便な方法でベシクルを得ることができるが、その経時安定性に関しては満足のいくものではない場合があった。
以上のことから、更なる経時安定性に優れるベシクル組成物を開発し、さらに該ベシクル組成物を配合した皮膚外用剤の開発が望まれていた。
本発明では、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム、コレステロール及び/又はフィトステロール、モノステアリルグリセリンエーテル、ジプロピレングリコール、水を含有することにより、経時安定性に優れたベシクル組成物を開発提供することを課題とし、さらに保湿効果にも優れた該ベシクル組成物を配合した皮膚外用剤を提供することを課題とする。
かかる実情において、本発明者らは、鋭意研究した結果、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム、コレステロール及び/又はフィトステロール、モノステアリルグリセリンエーテル、ジプロピレングリコール、水を含有するベシクル組成物が、経時安定性に優れることを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明は、次の成分(a)〜(e);
(a)ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム
(b)コレステロール及び/又はフィトステロール
(c)モノステアリルグリセリンエーテル
(d)ジプロピレングリコール
(e)水
を含有したベシクル組成物に関する。
また、前記成分(a)と前記成分(b)の含有質量比(a)/(b)が、0.25〜1かつ、前記成分(a)と前記成分(c)の含有質量比(a)/(c)が、0.25〜1であることを特徴とするベシクル組成物に関する。
さらに前記ベシクル組成物を配合した皮膚外用剤に関する。
本発明のベシクル組成物は経時安定性に優れ、さらに該ベシクル組成物を配合した皮膚外用剤は、経時安定性に優れ、さらに保湿効果に優れた品質を有するものである。
以下、本発明を詳細に説明する。
本発明の成分(a)のジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムは、ベシクルを形成するための必須成分である。構造的に疎水基と親水基とを分子内に2個ずつ有する、多鎖多親水基型の界面活性剤である。具体的な商品としては旭化成ケミカルズ株式会社より水溶液の状態で提供されるペリセアL−30(純固形分濃度30%)が挙げられる。
本発明の成分(a)の含有量は、特に限定されないが、0.01〜10質量%(以下、単位に「%」と略す)が好ましく、0.01〜5%がより好ましい。成分(a)をこの範囲で含有すると、経時安定性に優れるベシクル組成物を得ることができる。
本発明の成分(b)のコレステロール及び/又はフィトステロールは、ベシクル構成成分として必須であり、これを含有することで経時安定性を向上させることが出来る。
本発明のベシクル組成物における成分(b)の含有量は、特に限定されるものではないが、概ね0.005〜10%が好ましい。
本願発明の成分(c)モノステアリルグリセリンエーテルは、ベシクル組成物において二分子膜構造の安定性に寄与しており、これを含有することで経時安定性を向上させることができる。
本発明のベシクル組成物における成分(c)のモノステアリルグリセリンエーテルの含有量は、特に限定されるものではないが、概ね0.1〜10%が好ましい。
本発明のベシクル組成物において前記成分(a)と前記成分(b)の含有質量比(a)/(b)は、0.25〜1の範囲にあると、経時安定性がより良好なものとなり、0.35〜1であると、さらに好ましいものとなる。また本発明のベシクル組成物において前記成分(a)と前記成分(c)の含有質量比(a)/(c)が、0.25〜1の範囲にあると、経時安定性がより良好なものとなり、0.5〜1の範囲であると、さらに好ましいものとなる。
本発明の成分(d)のジプロピレングリコールは、成分(a)を水に分散させる溶媒としての効果が特に優れており、経時安定性に優れるベシクル組成物を調製するための必須の成分である。
本発明の成分(d)の含有量は特に限定されないが、成分(a)の含有量に応じて適宜決めることができるが、その含有量として1〜40%の場合は、ベシクル組成物の経時安定性だけでなく、その保湿効果としても特に優れることからこの範囲であることが好ましい。
本発明の成分(e)の水は、成分(a)〜(d)の分散媒体として用いられるが、皮膚外用剤に用いられるものであれば特に限定されず、例えば精製水、温泉水、深層水、または植物等の水蒸気蒸留水等が挙げられる。成分(e)の含有量は特に制限されず、成分(a)〜(d)の含有量により適宜決められるが、概ね20〜95%である。
本発明のベシクル組成物の製造方法としては、種々の方法を用いることができるが、その一例としては、70℃で、成分(b)、成分(c)を成分(d)に分散し、そこに70℃で加熱溶解させた成分(a)、成分(e)を含む水系成分を攪拌混合した後、徐々に室温まで冷却することで得ることができる。
本発明のベシクル組成物及びそれを配合した皮膚外用剤には、本発明の効果を妨げない範囲で通常の皮膚外用剤に配合される任意成分、すなわち、油剤、アルコール類、粉体、水溶性高分子、皮膜形成剤、界面活性剤、油溶性ゲル化剤、有機変性粘土鉱物、樹脂、紫外線吸収剤、防腐剤、抗菌剤、香料、酸化防止剤、pH調整剤、キレート剤等を配合することができる。
本発明のベシクル組成物は、ベシクル組成物をそのまま本発明の皮膚外用剤とすることも可能であるが、本ベシクル組成物を、0.1〜90質量%の範囲で用いて、これに他の任意成分を配合して皮膚外用剤とすることも可能である。特にスキンケア化粧料、頭髪化粧料においてはその優れた効果を得ることも可能である。
本発明の皮膚外用剤の用途は、化粧水、乳液、クリーム、アイクリーム、美容液、マッサージ料、パック料、ハンドクリーム、ボディクリーム等のスキンケア化粧料、化粧用下地化粧料を例示することができる。またその使用法は、手や指で使用する方法、不織布等に含浸させて使用する方法等が挙げられる。
本発明の皮膚外用剤の製造方法は、あらかじめベシクル組成物を調製したのち、他の成分と組み合わせて皮膚外用剤とすることもできるが、皮膚外用剤を調製しながら同時にベシクル組成物を得ることも可能である。
以下に実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本発明はこれらにより限定されるものではない。
本発明品1〜11及び比較品1〜8:ベシクル組成物
表1及び表2に示す組成および下記製法にてベシクル組成物を調製した。ベシクル形成の確認を偏光顕微鏡観察下において行い、マルテーゼクロス像の有無により判断した。またベシクル組成物の経時安定性の評価としては、(1)50℃、(2)40℃、(3)25℃、(4)−5℃の各温度条件下における一ヶ月経過後におけるベシクル組成物の沈殿の有無について目視観察より行った。結果を併せて表1および表2に示した。
(製造方法)
A:成分(3)〜(7)を70℃に加熱する。
B:成分(1)、(2)、(8)〜(12)を70℃に加熱する。
C:AにBを添加し、ディスパーミキサーにて混合攪拌する。
D:Cを室温まで冷却後、成分(13)を添加し、ベシクル組成物を得た。
(評価方法:ベシクル組成物の安定性)
ベシクル組成物の安定性確認は、偏光顕微鏡にて観察を行った。ベシクル組成物調製直後の状態を基準とし、25℃恒温下にて一ヶ月経過したベシクル組成物の状態と比較して行った。経時において確認されるマルテーゼクロス像の量について下記(イ)3段階判定基準を用いて判定した。
(評価方法:経時安定性)
ベシクル組成物の経時安定性の評価としては、(1)50℃、(2)40℃、(3)25℃、(4)−5℃における一ヶ月経過後の沈殿の程度よりおいて以下の(ロ)4段階判定基準を用いて判定した。
(イ) 3段階判定基準
(判定):(評価)
○ :マルテーゼクロス像が同様に確認できた
△ :マルテーゼクロス像は一部確認できるが、明らかに減少した
× :マルテーゼクロス像は観察できなかった
(ロ)4段階判定基準
(判定):(評価)
◎ :沈殿が全くみられない
○ :沈殿がわずかに見られるが、問題にならない程度
△ :沈殿が見られ、問題がある
× :沈殿がかなり見られ、問題がある
表1、表2の結果から明らかなように、本発明品1〜11は、経時確認における各温度条件においてに安定性に優れたベシクル組成物であった。一方、成分(c)のかわりにセトステアリルアルコールを含有した比較品1やポリオキシエチレン硬化ヒマシ油(POE10)を含有した比較品2、また成分(d)を含有しない比較品3や成分(d)にかわって1,3-ブチレングリコールを含有した比較品4では、いずれもベシクル組成物は形成するものの、経時で沈殿が見られるなど経時安定性上問題があった。成分(a)のかわりにラウロイルグルタミン酸ナトリウムを用いた比較品5,成分(b)を含有しない比較品6,成分(c)を含有しない比較品7,成分(a)を含有しない比較品8では、いずれの場合でもベシクルを形成することができなかった。
本発明品12〜16:皮膚外用剤
表3に示すベシクル組成物を含有した皮膚外用剤(化粧水)を下記の製法により調製した。得られた皮膚外用剤(化粧水)の経時安定性として、(1)50℃、(2)40℃、(3)25℃、(4)−5℃の各温度条件下における一ヶ月経過後におけるベシクル組成物の沈殿の有無について目視より行った。さらに皮膚外用剤としての保湿効果については下記の方法により評価した。
(製造方法)
A:成分(1)〜(3)を70℃で加熱溶解する。
B:成分(4)〜(8)、(14)を70℃で加熱溶解後、Aを添加し、分散する。
C:Bを冷却後、成分(9)〜(13)、(15)を添加混合し皮膚外用剤(化粧水)を得た。
(評価方法:経時安定性)
皮膚外用剤としての経時安定性の評価としては、(1)50℃、(2)40℃、(3)25℃、(4)−5℃における一ヶ月経過後の沈殿の程度よりおいて以下の(ロ)4段階判定基準を用いて判定した。
(ロ)4段階判定基準
◎ :沈殿が全くみられない
○ :沈殿がわずかに見られるが、問題にならない程度
△ :沈殿が見られ、問題がある
× :沈殿がかなり見られ、問題がある
(評価方法:保湿効果)
20〜40代女性パネル20名に、本発明品12〜16の各化粧水を1ケ月間毎日朝夕使用してもらい、保湿効果について、以下の(ハ)5段階評価基準にて官能評価し、更に全パネルの評点の平均値を(ニ)4段階判定基準を用いて判定した。
(ハ)5段階評価基準
(評 価) :(評点)
非常に感じる : 5点
やや感じる : 4点
普通 : 3点
あまり感じない : 2点
感じない : 1点
(ニ)4段階判定基準
(全パネルの評点の平均値) :(判定)
平均点4.5以上 : ◎
平均点3.5以上4.5未満 : ○
平均点2.5以上3.5未満 : △
平均点2.5未満 : ×
実施例2の皮膚外用剤(化粧水)は、ベシクル組成物の経時安定性が良好で、保湿効果に優れた皮膚外用剤であった。
クリーム
(成分) (%)
1.水素添加大豆リン脂質 2.0
2.モノオレイン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 3.0
3.セトステアリルアルコール 3.0
4.スクワラン 10.0
5.メドゥフォーム油 5.0
6.ヒドロキシステアリン酸コレステリル 3.0
7.パラフィンワックス 5.0
8.グリセリン 10.0
9.ジプロピレングリコール 10.0
10.精製水 残量
11.エタノール 5.0
12.防腐剤 適量
13.本発明品2で製造された組成物 10.0
14.香料 適量
(製法)
A:成分(1)〜(7)を70℃で加熱溶解する。
B:成分(8)〜(12)を70℃で加熱溶解後、Aに添加し、乳化する。
C:Bを室温まで冷却後、成分(13)、(14)を添加し、クリームを得た。
実施例3のクリームは、ベシクル組成物の経時安定性が良好で、保湿効果に優れた皮膚外用剤であった。
シート状化粧料
(成分) (%)
1.モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 1.8
2.セスキオレイン酸ソルビタン 0.5
3.ポリオキシエチレンアルキルエーテルリン酸 0.1
4.スクワラン 1.0
5.トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 0.5
6.ベヘニルアルコール 0.2
7.1,3−ブチレングリコール 15.0
8.水酸化ナトリウム 0.03
9.パラオキシ安息香酸メチル 0.1
10.精製水 残量
11.エタノール 5.0
12.本発明品3で製造された組成物 5.0
13.香料 適量
(製法)
A:成分(1)〜(6)を70℃で加熱溶解する。
B:成分(7)〜(11)を70℃で加熱溶解後、Aを添加し、乳化する。
C:Bを冷却後、成分(12)、(13)を添加し、これを不織布に含浸させる。
D:Cをアルミラミネートの袋状容器に密封充填し、シート状化粧料を得た。
実施例4のシート状化粧料は、ベシクル組成物の経時安定性が良好で、保湿効果に優れた皮膚外用剤であった。
クリーム状水中油型乳化下地化粧料
(成分) (%)
1.酸化亜鉛(粒子径200nm) 2.0
2.メチルポリシロキサン 30.0
3.ポリオキシエチレン(30)コレステリルエーテル 1.0
4.パルミチン酸オクチル 1.5
5.アクリル−シリコーン系グラフト共重合体混合物(注1) 2.0
6.精製水 残量
7.エタノール 5.0
8.プロピレングリコール 5.0
9.シリカ末 2.0
10.防腐剤 適量
11.香料 適量
12.本発明品4で製造された組成物 10.0
注1)KP−543(アクリル−シリコーン系グラフト共重合体50%:酢酸ブチル50%混合物、信越化学工業社製)
(製造方法)
A:成分(1)〜(5)を3本ロールミルで分散処理する。
B:成分(6)〜(11)を均一に混合する。
C:BにAを加え乳化し、(12)を加えてクリーム状水中油型乳化下地化粧料を得た。
本実施例5のクリーム状水中油型乳化下地化粧料はベシクル組成物の経時安定性が良好で、保湿効果に優れた皮膚外用剤であった。
水中油型乳化日焼け止め料
(成分) (%)
1.α−モノアルコキシポリジメチルシロキサン15%処理
微粒子酸化亜鉛(粒子径40nm) 5.0
2.ジメチルポリシロキサン 10.0
3.部分架橋型オルガノポリシロキサン混合物(注1) 1.5
4.メチルフェニルポリシロキサン 15.0
5.精製水 残量
6.アクリルアミドと2−アクリルアミド−2−メチルプロパンスルホン酸
架橋コポリマー(注2) 2.0
7.グリセリン 5.0
8.セトステアリルグルコシド 0.5
9.本発明品5で製造された組成物 8.0
10.防腐剤 適量
11.香料 適量
注1)KSG−15(部分架橋型オルガノポリシロキサン5%:シクロペンタシロキサン95%混合物、信越化学工業社製)
注2):セピゲル305(SEPPIC社製)
(製造方法)
A:成分(1)〜(4)を3本ロールミルで分散処理する。
B:成分(5)〜(11)を均一に混合する。
C:BにAを加え乳化し、水中油型乳化日焼け止め料を得た。
本実施例6の水中油型乳化日焼け止め料は、ベシクル組成物の経時安定性が良好で、保湿効果に優れた皮膚外用剤であった。
乳液
(成分) (%)
1.モノステアリン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 3.0
2.ベヘニルアルコール 2.0
3.流動パラフィン 6.0
4.ホホバ油 3.0
5.オレイン酸コレステリル 1.0
6.ステアロイルメチルタウリンナトリウム 1.0
7.グリセリン 10.0
8.1,3−ブチレングリコール 10.0
9.1,2−ペンタンジオール 1.0
10.精製水 残量
11.キサンタンガム 0.1
12.ヒドロキシメチルセルロース 0.1
13.防腐剤 適量
14.本発明品1で製造された組成物 10.0
15.香料 適量
(製造製法)
A:成分(1)〜(6)を70℃で加熱溶解する。
B:成分(7)〜(13)を70℃で加熱溶解後、Aを添加し、乳化する。
C:Bを室温まで冷却後、成分(14)、(15)を添加し、乳液を得た。
本実施例7の乳液は、ベシクル組成物の経時安定性が良好で、保湿効果に優れた皮膚外用剤であった。
目元用クリーム
(成分) (%)
1.モノパルミチン酸ポリオキシエチレン(20)ソルビタン 3.0
2.モノステアリン酸グリセリン 2.0
3.ステアリルアルコール 5.0
4.流動パラフィン 15.0
5.イソノナン酸イソノニル 5.0
6.ミツロウ 3.0
7.ワセリン 5.0
8.ステアロイルグルタミン酸ナトリウム 1.0
9.ジグリセリン 10.0
10.1,3−ブチレングリコール 10.0
11.精製水 残量
12.ポリビニルピロリドン 1.0
13.防腐剤 適量
14.本発明品2で製造された組成物 20.0
15.香料 適量
(製造製法)
A:成分(1)〜(7)を70℃で加熱溶解する。
B:成分(8)〜(13)を70℃で加熱溶解後、Aを添加し、乳化する。
C:Bを室温まで冷却後、成分(14)、(15)を添加し、目元用クリームを得た。
本実施例8の目元用クリームは、ベシクル組成物の経時安定性が良好で、保湿効果に優れた皮膚外用剤であった。
目元用クリーム
(成分) (%)
1.モノオレイン酸ソルビタン 1.0
2.セトステアリルアルコール 1.0
3.2−エチルヘキサン酸セチル 2.0
4.ヒドロキシステアリン酸硬化ヒマシ油 1.0
5.デカメチルペンタシロキサン 3.0
6.ステアリン酸 2.0
7.水素添加大豆リゾリン脂質 1.0
8.グリセリン 10.0
9.エタノール 10.0
10.精製水 残量
11.トリエタノールアミン 1.0
12.カルボキシビニルポリマー 0.2
13.防腐剤 適量
14.本発明品3で製造された組成物 5.0
15.香料 適量
(製造製法)
A:成分(1)〜(6)を70℃で加熱溶解する。
B:成分(7)〜(13)を70℃で加熱溶解後、Aに添加し、乳化する。
C:Bを室温まで冷却後、成分(14)、(15)を添加し、目元用クリームを得た。
本実施例9の目元用クリームは、ベシクル組成物の経時安定性が良好で、保湿効果に優れた皮膚外用剤であった。

Claims (3)

  1. 次の成分(a)〜(e);
    (a)ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム
    (b)コレステロール及び/又はフィトステロール
    (c)モノステアリルグリセリンエーテル
    (d)ジプロピレングリコール
    (e)水
    を含有することを特徴とするベシクル組成物であって、
    前記成分(a)の含有量が0.01〜5質量%であり、
    前記成分(c)の含有量が0.1〜10質量%であり、
    且つ前記成分(a)と前記成分(b)の含有質量比(a)/(b)が、0.25〜1である、ベシクル組成物
  2. 記成分(a)と前記成分(c)の含有質量比(a)/(c)が、0.25〜1であることを特徴とする前記請求項1記載のベシクル組成物。
  3. 前記請求項1又は2記載のベシクル組成物を配合することを特徴とする皮膚外用剤。
JP2008062284A 2007-03-13 2008-03-12 ベシクル組成物及び該ベシクル組成物を配合した皮膚外用剤 Active JP5254645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008062284A JP5254645B2 (ja) 2007-03-13 2008-03-12 ベシクル組成物及び該ベシクル組成物を配合した皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007064247 2007-03-13
JP2007064247 2007-03-13
JP2008062284A JP5254645B2 (ja) 2007-03-13 2008-03-12 ベシクル組成物及び該ベシクル組成物を配合した皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008255109A JP2008255109A (ja) 2008-10-23
JP5254645B2 true JP5254645B2 (ja) 2013-08-07

Family

ID=39979034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008062284A Active JP5254645B2 (ja) 2007-03-13 2008-03-12 ベシクル組成物及び該ベシクル組成物を配合した皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5254645B2 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009256253A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Pola Chem Ind Inc 化粧料用小球体及びそれを含有する化粧料
EP2368627A4 (en) * 2008-12-24 2015-01-14 Biomedcore Inc METHOD FOR MANUFACTURING LIPOSOME AND METHOD FOR DISSOLVING CHOLESTEROL
JP5771366B2 (ja) 2009-09-02 2015-08-26 株式会社バイオメッドコア リポソーム製造装置及び方法
JP5644090B2 (ja) * 2009-11-06 2014-12-24 ライオン株式会社 濡れ肌用水中油型化粧料及びその使用方法
BR112012024910A2 (pt) * 2010-03-31 2016-07-05 Shiseido Co Ltd composição contendo vesícula e método para sua produção
JP5966261B2 (ja) * 2010-06-17 2016-08-10 大正製薬株式会社 外用組成物
JP6224898B2 (ja) * 2012-03-07 2017-11-01 ポーラ化成工業株式会社 発色性組成物及び化粧料
JP6003000B2 (ja) * 2012-04-06 2016-10-05 学校法人神奈川大学 化粧料及び化粧料の製造方法
JP2012144580A (ja) * 2012-05-08 2012-08-02 Asahi Kasei Chemicals Corp 油膜形成性乳化組成物
JP6139363B2 (ja) * 2012-10-02 2017-05-31 株式会社コーセー 顔料とベシクルを含む化粧料
JP6545953B2 (ja) * 2014-12-22 2019-07-17 ポーラ化成工業株式会社 乳化型皮膚外用剤
JP2016117690A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 ポーラ化成工業株式会社 乳化型皮膚外用剤
JP6498144B2 (ja) * 2016-03-31 2019-04-10 株式会社ナリス化粧品 固形粉末化粧料
JP7047261B2 (ja) * 2017-06-02 2022-04-05 味の素株式会社 アシルプロリンを含むベシクルを有する組成物
JPWO2020111067A1 (ja) * 2018-11-29 2021-10-28 ロート製薬株式会社 脂肪族アルコールとグリセリンとのエーテルを含む組成物
JP2020186200A (ja) * 2019-05-14 2020-11-19 旭化成ファインケム株式会社 シート状化粧料
CN116249509A (zh) * 2020-10-19 2023-06-09 株式会社资生堂 囊泡组合物及其制造方法、以及包含囊泡组合物的化妆料基剂

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3093930B2 (ja) * 1994-08-26 2000-10-03 株式会社ヤクルト本社 保湿剤およびこれを含有する化粧料
US20100215603A1 (en) * 2005-06-14 2010-08-26 Kentarou Kanda Body Surface Protecting Composition
JP5094041B2 (ja) * 2006-05-10 2012-12-12 旭化成ケミカルズ株式会社 リポソーム及びリポソーム製剤
JP5657191B2 (ja) * 2007-06-19 2015-01-21 ポーラ化成工業株式会社 ベシクル及びそれを含有する皮膚外用剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008255109A (ja) 2008-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5254645B2 (ja) ベシクル組成物及び該ベシクル組成物を配合した皮膚外用剤
EP2151230B1 (en) Oil-in-water emulsion composition and method for producing the same
CN101563061B (zh) 多重乳液组合物
JP2010174012A (ja) 緩和された目への刺激を有するパーソナル・ケア日焼け止め剤組成物
TW200413020A (en) Vesicle dispersion and cosmetic containing the same
JP5623076B2 (ja) ベシクル組成物、及び皮膚外用剤
RU2376009C2 (ru) Новая композиция для ухода за кожей
KR20130109950A (ko) 피부 개선 피부 화장료
WO2017090740A1 (ja) バイセル構造体を含有する組成物
JP2010184908A (ja) 乳化組成物およびそれを配合する化粧料、並びに皮膚外用剤
JP2010248178A (ja) 乳化化粧料
JP5833810B2 (ja) 水中油型乳化化粧料
JP3614511B2 (ja) 日焼け止め用水中油型乳化化粧料
JP6418626B2 (ja) 油中水型乳化組成物及び該組成物を用いた油中水型乳化化粧料
JP2006199598A (ja) 皮膚化粧料、その製造方法及びその使用方法
TW200916118A (en) External preparation for skin
JP5793056B2 (ja) 化粧料
JP2007269672A (ja) 皮膚外用剤
JP2003342146A (ja) 敏感肌用の皮膚外用剤
JP2013049635A (ja) 皮膚保湿用液晶構造体及び皮膚外用剤組成物
JP3504038B2 (ja) 皮膚乳化化粧料
JP3441387B2 (ja) 保湿剤及び皮膚化粧料並びに入浴剤
JP6450144B2 (ja) リポソーム及びリポソーム含有化粧料
JP6355296B2 (ja) 皮膚外用剤組成物
JP5329489B2 (ja) 外用剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101125

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20101125

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120501

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120702

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130326

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130418

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5254645

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160426

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250