JP5245708B2 - 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム - Google Patents

文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP5245708B2
JP5245708B2 JP2008267490A JP2008267490A JP5245708B2 JP 5245708 B2 JP5245708 B2 JP 5245708B2 JP 2008267490 A JP2008267490 A JP 2008267490A JP 2008267490 A JP2008267490 A JP 2008267490A JP 5245708 B2 JP5245708 B2 JP 5245708B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
finger
contact
characters
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008267490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010097401A (ja
Inventor
壮平 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008267490A priority Critical patent/JP5245708B2/ja
Publication of JP2010097401A publication Critical patent/JP2010097401A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5245708B2 publication Critical patent/JP5245708B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Input From Keyboards Or The Like (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Description

本発明は、少ない操作で文字入力を可能とする文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラムに関する。
近年、携帯電話機に代表される携帯情報端末にタッチパネルが搭載され、文字入力にもタッチパネルが使用されることがある。また、携帯情報端末ではサイズの制限から、文字入力部分の面積が小さく、全ての文字を一度に表示できないことが多い。そのため、文字入力に関する方法が各種提案されている。
例えば、携帯電話機など入力キーの配置に制限のある小型の装置において、入力キーに複数の文字を割り当て、入力キーを押下するたびに割り当てられた文字を変化させて、所望の文字を選択する方法が知られている。
また、特許文献1には少ないキー操作で多数の文字から文字を選択し、入力できる文字入力装置が記載されている。特許文献1に記載された文字入力装置は、中心ボタンと、中心ボタンを囲む環状のタッチパネルによって構成された入力デバイスを備えている。入力デバイスが手指の接触を検知すると、接触位置に応じた文字が表示画面に表示される。その後、入力デバイスが手指の移動を検出すると、文字入力装置は、移動方向及び移動量に応じて画面表示文字を更新する。
特開2008−77182号公報(段落0014、0022〜0023、図1、図5)
入力キーに複数の文字を割り当てる場合、入力した文字を確定するために何回も入力キーを押下させる必要がある。
この課題を解決するため、特許文献1に記載された文字入力装置を用いることにより、少ないキー操作で文字を選択し、入力することができる。しかし、特許文献1に記載された文字入力装置では、表示する文字を選択するためにタッチする位置と、選択した文字を表示する表示画面とが離れている。そのため、文字入力装置の利用者は、選択する文字が表示されているかどうか、表示画面を見ながら手指を移動させる必要がある。言い換えれば、操作部分を見ずに、文字選択の操作をしなければならず、選択する文字が表示されるまで、どの程度手指を動かさなければならないかを感覚に頼る必要がある。入力する文字を選択する操作を視覚的に確認できるようにして、感覚的にわかりやすい操作を実現することが好ましい。
そこで、本発明は、入力する文字を選択する操作を視覚的に確認でき、かつ少ないキー入力数で文字を入力することができる文字入力装置、文字入力方法を提供することを目的とする。
本発明による文字入力装置は、入力対象となる文字をグループ化した文字グループを識別するグループ識別文字を表示する表示手段と、表示手段上に配置され、手指の接触及び動作を検知する検知手段と、検知手段がグループ識別文字上で手指の接触を検知したときに、表示手段に、手指の接触を最初に検知した位置である接触検知位置に対応する文字グループに属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に表示させ、文字の一覧に属する一の文字を所定の位置に表示させるグループ文字表示手段と、検知手段が、手指が接触している状態で手指の所定方向の動作を検知した場合、表示手段に、接触検知位置からの手指の移動方向及び移動量に応じて文字の一覧に属する一の文字を一覧の順番に所定の位置に表示させる表示位置移動手段と、表示手段に文字の一覧を表示させるために接触させた手指が離れたことを検知手段が検知したときに、所定の位置に表示させている文字を入力文字として確定する入力文字確定手段とを備えたことを特徴とする。
本発明による文字入力方法は、入力対象となる文字をグループ化した文字グループを識別するグループ識別文字を表示手段に表示する表示ステップと、表示手段上に配置され、手指の接触及び動作を検知する検知手段がグループ識別文字上で手指の接触を検知したときに、表示手段に、手指の接触を最初に検知した位置である接触検知位置に対応する文字グループに属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に表示させ、文字の一覧に属する一の文字を所定の位置に表示させるグループ文字表示ステップと、検知手段が、手指が接触している状態で手指の所定方向の動作を検知した場合、表示手段に、接触検知位置からの手指の移動方向及び移動量に応じて文字の一覧に属する一の文字を一覧の順番に所定の位置に表示させる表示位置移動ステップと、表示手段に文字の一覧を表示させるために接触させた手指が離れたことを検知手段が検知したときに、所定の位置に表示させている文字を入力文字として確定する入力文字確定ステップとを含むことを特徴とする。
本発明による文字入力プログラムは、コンピュータに、入力対象となる文字をグループ化した文字グループを識別するグループ識別文字を表示手段に表示する表示処理、表示手段上に配置され、手指の接触及び動作を検知する検知手段がグループ識別文字上で手指の接触を検知する検知手段が手指の接触を検知したときに、表示手段に、手指の接触を最初に検知した位置である接触検知位置に対応する文字グループに属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に表示させ、文字の一覧に属する一の文字を所定の位置に表示させるグループ文字処理、検知手段が、手指が接触している状態で手指の所定方向の動作を検知した場合、表示手段に、接触検知位置からの手指の移動方向及び移動量に応じて文字の一覧に属する一の文字を一覧の順番に所定の位置に表示させる表示位置移動処理、および、表示手段に文字の一覧を表示させるために接触させた手指が離れたことを検知手段が検知したときに、所定の位置に表示させている文字を入力文字として確定する入力文字確定処理を実行させることを特徴とする。
本発明によれば、入力する文字を選択する操作を視覚的に確認でき、かつ少ないキー入力数で文字を入力することができる。
以下、本発明の実施形態を図面を参照して説明する。
図1は、本発明による文字入力装置の一実施形態を示すブロック図である。本発明における文字入力装置10は、表示部1と、タッチパネル2と、記憶部3と、制御部4とを備えている。文字入力装置10は、タッチパネルを備える小型情報端末であり、例えば、携帯電話機や、PDA(Personal Digital Assistant)などにより実現される。図1に示す例では、表示部1と、タッチパネル2とを分けて記載しているが、タッチパネル2は表示部1上に重ねて配置される。
図2は、表示部1の一表示形態を示す説明図である。表示部1は、入力文字表示領域11と、入力文字選択領域12とを備える表示装置である。入力文字選択領域12には、複数の入力文字をグループ化した文字グループの先頭の文字をボタンとして表示する。文字グループを識別できる先頭の文字は、グループ識別文字とも呼ぶことができる。入力文字表示領域11は、入力文字選択領域12に表示した文字グループに属する文字の中から選択された文字を表示する。
図2に示す例では、各文字グループが、50音図の各行の文字を含んでおり、各文字グループのグループ識別文字として各行のあ段の文字をボタンとしたものを、入力文字選択領域12に表示していることを示す。
タッチパネル2は、パネル上の手指の接触、及び手指の動作を検知するセンサである。
例えば、タッチパネル2が手指の接触を検知したときに、制御部4は、その接触位置に対応する表示部1上のボタンを、選択されたボタンとして特定する。以下、タッチパネル2が手指の接触を最初に検知した位置を接触検知位置と記す。
制御部4は、文字入力処理を制御する。制御部4は、タッチパネル2が入力文字選択領域12にて手指の接触を検知すると、接触検知位置に表示されているボタンに対応する文字グループに属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に表示する。例えば、制御部4は、接触検知位置を円周の一部として、文字グループに属する文字の一覧をその円周上に円状に並べて表示させてもよいが、文字の一覧の表示方法はこの方法に限定されない。例えば、制御部4は、文字グループに属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に縦に並べて表示させてもよい。また、上記いずれの場合も、文字の一覧を表示する位置の中に接触検知位置を含んでいなくてもよい。
また、制御部4は、文字グループに属する一の文字を接触検知位置の近傍の所定の位置(以下、接触近傍位置と記す。)に表示する。接触近傍位置は、接触検知位置と同じ場所であってもよいし、異なっていてもよい。すなわち、制御部4は、接触検知位置を接触近傍位置として、接触検知位置に一の文字を表示させてもよい。
図3は、タッチパネル2がボタン「あ」の上で手指20の接触を検知した場合の例を示す説明図である。図3に示す例では、タッチパネル2がボタン「あ」の上で手指20の接触を検知した場合、制御部4が、接触検知位置を円周の一部として、文字グループ「あ行」に属する文字の一覧をその円周上に表示したことを表す。また、制御部4が、接触近傍位置として、接触検知位置に文字「あ」を表示したことを表す。すなわち、タッチパネル2がボタン「あ」の上で手指20の接触を検知すると、制御部4は、「あ行」の「あ」の文字を接触検知位置に表示させ、残りの「い、う、え、お」の文字を「あ」を含む円周上に円状に並べて表示させる。
図4は、タッチパネル2がボタン「あ」の上で手指20の接触を検知した場合に、文字グループに含まれる文字の一覧を接触検知位置の近傍に縦に表示した場合の例を示す説明図である。図4に示す例では、タッチパネル2がボタン「あ」の上で手指20の接触を検知した場合、制御部4が、文字グループ「あ行」に属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に表示させ、そのグループ内のグループ識別文字を接触検知位置に表示させたことを表す。
また、制御部4は、タッチパネル2が入力文字選択領域12にて手指20の移動を検知すると、入力文字選択領域12に、その手指20の移動に応じて、その文字の一覧に属する一の文字を一覧の順番に移動させて接触近傍位置に表示させて文字を切り替える。例えば、タッチパネル2がボタンの接触を検知し、制御部4が文字の一覧を円状に表示したときにタッチパネル2が手指20の移動を検知した場合、制御部4が、その文字の一覧を順番に円周上で移動させて接触近傍位置に一の文字を表示させてもよい。移動及び表示の方法は上記方法に限定されず、例えば、制御部4が文字の一覧を縦に並べて表示したときにタッチパネル2が手指20の移動を検知した場合、制御部4が、その文字の一覧の順番に接触近傍位置に一の文字を切り替えて表示させてもよい。
図5は、タッチパネル2がボタン「あ」の上で手指20の接触を検知して文字の一覧を円周上に表示しているときに、その手指20を左に移動させた場合の例を示す説明図である。図5に示す例では、タッチパネル2がボタン「あ」の上で手指20の接触を検知したあとで、その手指20を左に移動させた場合、制御部4が、円状に表示させた文字の一覧「あ、い、う、え、お」をそれぞれ時計周りに回転移動させて、一の文字「お」を接触検知位置に表示させたことを示す。
図6は、タッチパネル2がボタン「あ」の上で手指20の接触を検知して文字の一覧を縦に表示させたときに、その手指20を下に移動させた場合の例を示す説明図である。図6に示す例では、タッチパネル2がボタン「あ」の上で手指20の接触を検知したあとで、その手指20を下に移動させた場合、制御部4が、表示した文字の一覧の順番に下方向の文字を選択して、接触検知位置に表示させたことを示す。制御部4は、手指20の動きに応じてこれらのような動作をすることにより、接触検知位置に表示する文字を変化させる。
以下の説明では、タッチパネル2が手指20の接触を検知すると、制御部4が文字の一覧を円状に表示し、タッチパネル2が手指20の所定方向の動作として左方向又は右方向の動作を検知したときに、その動作の方向に応じて時計回り又は反時計回りに文字を回転させる場合について説明する。ただし、文字を回転させる際の手指20の所定方向は、左方向又は右方向の場合に限定されず、他の方向の場合であってもよい。例えば、上方向又は下方向の場合であってもよい。
さらに、制御部4は、タッチパネル2が入力文字選択領域12にて手指20が離れたことを検知すると、接触近傍位置に表示させた文字を、入力文字と判断して入力を確定する。
図7は、図5に示す状態で手指20を離したときの動作の例を示す説明図である。図5に示す例では、文字グループを回転させた結果、接触検知位置に文字「お」を表示させた状態となっている。この状態で手指20が離れた場合、制御部4は、接触検知位置に表示させている文字「お」を入力文字として確定する。制御部4は、確定した文字を、表示部1の入力文字表示領域11に表示する。その状態を示した例が図7である。
例えば、一つの入力キー「あ、い、う、え、お」の文字を割り当て、入力キーを押下するたびに割り当てられた文字を変化させて文字を入力する方法の場合、「お」の文字を入力するには、入力キーを5回押下する必要がある。しかし、本実施形態では、1回の押下で「お」の文字を入力することができる。
本実施形態では、文字グループを50音図のあ行〜わ行に対応させている場合について説明するが、文字グループは50音図のあ行〜わ行に対応させる場合に限られない。例えば、文字グループとしてアルファベットや数字などをグループ化したものを用いてもよい。
制御部4は、例えば、プログラム(文字入力プログラム)に従って動作する文字入力装置10のCPUによって実現される。例えば、プログラムは、文字入力装置10の記憶部3に記憶され、CPUは、そのプログラムを読み取り、プログラムに従って制御部4として動作してもよい。
次に、動作について説明する。図8は、入力文字を確定するまでの処理の例を示すフローチャートである。以下の説明では、文字入力装置10が図2の例に示すように、グループ識別文字として各行のあ段の文字をボタンとしたものを、入力文字選択領域12に表示している状態から処理を開始する場合について説明する。また、接触近傍位置と接触検知位置が同じ位置であり、制御部4は、接触検知位置を円周の一部として、文字グループに属する文字の一覧をその円周上に円状に表示させる場合について説明する。
タッチパネル2が、入力文字選択領域12のボタンの位置に対する手指の接触を検知すると(ステップS1)、制御部4は、そのボタンに対応する文字グループに属する文字を円状に表示する(ステップS2、図3参照)。タッチパネル2が、手指の接触が離れたことを検知した場合(ステップS3におけるYES)、制御部4は、接触近傍位置に表示させている文字を入力文字として確定し(ステップS4)、入力文字表示領域11にその文字を表示させる。図3に示す例の場合であれば、指が接触した時点において、グループ識別文字を接触近傍位置に表示させているので、制御部4は、そのグループ識別文字を入力文字として確定する。
一方、タッチパネル2が、手指の接触が離れたことを検知しなかった場合(ステップS3におけるNO)、制御部4は、タッチパネル2が手指の左方向又は右方向の動きを検知したか否かを判定する(ステップS11)。制御部4が、タッチパネル2が手指の左方向又は右方向の動きを検知したと判定した場合(ステップS11におけるYES)、制御部4は、手指の動いた方向に応じて、現在表示している文字の一覧を、時計周り又は反時計回りに回転させて表示させる(ステップS12)。
本例では、タッチパネル2が手指の左方向の動きを検知した場合、制御部4が文字の一覧を時計回りに回転させて表示させ、タッチパネル2が手指の右方向の動きを検知した場合、制御部4が文字の一覧を反時計回りに回転させて表示させる場合について説明する。なお、手指の左方向又は右方向の動きに対する表示の回転方向は、上記方向に限定されない。例えば、手指の右方向の動きに対して時計回りに回転させて表示させ、手指の左方向の動きに対して反時計回りに回転させて表示させてもよい。図5に示す例では、手指を左にスライドしているため、制御部4は、その方向に対応させて、文字を時計回りに回転して表示させたことを示す。
一方、タッチパネル2が手指の左方向又は右方向の動きを検知していないと判定した場合(ステップS11におけるNO)、再度手指の接触が離れたか否かを判定するステップS3以降の処理を繰り返す。
例えば、入力文字装置1の利用者が選択したい文字まで移動するように手指を左方向又は右方向にスライドし、制御部4が、接触検知位置にその文字を移動させたときに手指が離れると、制御部4は、その文字を入力文字として確定する(ステップS4)。例えば、図5に示す状態で手指が離れると、図7に示すように、制御部4は、接触検知位置にある文字「お」を入力文字として確定し、入力文字表示領域11にその文字を表示させる。
本発明によれば、制御部4が、表示部1にグループ識別文字を表示する。タッチパネル2が、そのグループ識別文字上で手指の接触を検知したときに、制御部4は表示部1に接触検知位置に対応する文字グループの文字の一覧を接触検知位置の近傍に表示させ、文字の一覧に属する一の文字を接触近傍位置に表示させる。そして、タッチパネル2が手指が接触している状態で左方向又は右方向の動作を検知すると、制御部4は、文字の一覧に属する一の文字を文字の一覧の順番に移動させて接触近傍位置に表示させる。タッチパネル2が、接触していた手指が離れたことを検知すると、制御部4は接触近傍位置に表示させている文字を入力文字として確定する。そのため、入力する文字を選択する操作を視覚的に確認でき、かつ少ないキー入力数で文字を入力することができる。
次に、本実施形態の変形例について説明する。上記の実施形態では、図8の例に示すフローチャートで、タッチパネル2が、手指の接触が離れたことを検知しなかった場合(ステップS3におけるNO)、タッチパネル2が手指の左方向又は右方向の動きを検知したか否かを判定する(ステップS11)場合について説明した。本実施形態の変形例では、タッチパネル2が手指の左方向および右方向以外の動きを検知したときに、制御部4が、他の文字グループの一覧を接触検知位置の近傍に表示し、他の文字の一覧に属する一の文字を接触近傍位置に表示させる場合について説明する。以下の変形例では、タッチパネル2が、手指の左方向および右方向以外の動きとして下方向の動きを検知した場合について説明するが、手指の左方向および右方向以外の動きは、下方向に限定されない。例えば、手指の左方向および右方向以外の動きは、上方向の動きであってもよい。
図9は、本実施形態の変形例における入力文字を確定するまでの処理の例を示すフローチャートである。文字入力装置10が入力文字選択領域12にボタンを表示してから、タッチパネル2が手指の接触を検知するまでの処理は、上記の実施形態におけるステップS1〜S3(図8参照)と同様である。
タッチパネル2が、手指の接触が離れたことを検知しなかった場合において(ステップS3におけるNO)、制御部4が、タッチパネル2が手指の左方向又は右方向の動きを検知しなかった場合(ステップS11におけるNO)について説明する。この場合、制御部4は、タッチパネル2が手指の下方向の動きを検知したか否かを判定する(ステップS21)。制御部4が、タッチパネル2が手指の下方向の動きを検知したと判定した場合(ステップS21におけるYES)、制御部4は、現在表示している文字の一覧を、他の文字グループの一覧に変更する(ステップS22)。
他の文字グループの一覧として、例えば、小文字のグループにしてもよいし、又はアルファベットにしてもよいが、変更する文字グループの一覧は、これらの内容に限定されない。図10は、ステップS21において、図3の例に示す状態から、タッチパネル2が手指の下方向の動きを検知したときの例を示す説明図である。本例では、制御部4が、あ行の文字グループを、小文字のあ行の文字グループに変更して表示したことを示す。
上記方法により、入力する文字を選択する操作を視覚的に確認でき、かつ少ないキー入力数で文字を入力することができるとともに、限られた表示スペースでも多くの文字グループを割り当てることができる。
上記説明では、タッチパネル2が手指の左方向又は右方向の動きを検知したときに制御部4が表示文字を回転して表示し(ステップS12)、タッチパネル2が手指の下方向の動きを検出したときに制御部4が他の文字のグループに変更して表示する(ステップS22)場合について説明した。文字を回転させる処理、及び他の文字のグループへ変更する処理に対応する手指の動きの方向は、上記方向に限定されない。例えば、タッチパネル2が手指の上方向又は下方向の動きを検知したときに、制御部4が表示文字を回転させて表示させ、タッチパネル2が手指の右方向(又は左方向)の動きを検出したときに、制御部4が他の文字のグループに変更して表示させてもよい。
図11は、本発明における文字入力装置の概要を示すブロック図である。本発明による文字入力装置80は、入力対象となる文字をグループ化した文字グループを識別するグループ識別文字(例えば、各行のあ段の文字)を表示する表示手段81(例えば、表示部1の入力文字表示領域11及び入力文字選択領域12)と、表示手段81上に配置され、手指の接触及び動作を検知する検知手段82(例えば、タッチパネル2)と、検知手段82がグループ識別文字上で手指の接触を検知したときに、表示手段81に、手指の接触を最初に検知した位置である接触検知位置に対応する文字グループに属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に表示させ、文字の一覧に属する一の文字を所定の位置(例えば、接触近傍位置)に表示させるグループ文字表示手段83(例えば、制御部4)と、検知手段82が、手指が接触している状態で手指の所定方向(例えば、左方向又は右方向)の動作を検知した場合、表示手段81に、接触検知位置からの手指の移動方向及び移動量に応じて文字の一覧に属する一の文字を一覧の順番に所定の位置に表示させる表示位置移動手段84(例えば、制御部4)と、検知手段82が接触していた手指が離れたことを検知したときに、所定の位置に表示させている文字を入力文字として確定する入力文字確定手段85(例えば、制御部4)とを備えている。
そのような構成により、入力する文字を選択する操作を視覚的に確認でき、かつ少ないキー入力数で文字を入力することができる。
また、表示位置移動手段84が、検知手段82が手指の接触を検知しているときに所定方向以外に定めた他の所定方向の手指の動作(例えば、下方向)を検知した場合、接触検知位置からの手指の移動方向に応じて、他の文字の一覧(例えば、小文字のグループの文字の一覧)を接触検知位置の近傍に表示し、他の文字の一覧に属する一の文字を所定の位置に表示させてもよい。
そのような構成により、上記効果に加え、限られた表示スペースでも多くの文字グループを割り当てることができる。
また、グループ文字表示手段83が、検知手段82がグループ識別文字上で手指の接触を検知したときに、表示手段81に、接触検知位置に対応する文字グループに属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に円状に表示させ、文字の一覧に属する一の文字を所定の位置に表示させてもよい。
また、グループ文字表示手段83が、検知手段82がグループ識別文字上で手指の接触を検知したときに、表示手段81に、接触検知位置に対応する文字グループに属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に表示させ、接触検知位置を所定の位置として文字の一覧に属する一の文字を接触検知位置に表示させ、表示位置移動手段84が、検知手段82が手指の接触を検知しているときに手指の所定方向(例えば、左方向又は右方向)の動作を検知した場合、接触検知位置からの手指の移動方向及び移動量に応じて文字の一覧に属する一の文字を接触検知位置に表示させ、入力文字確定手段85が、検知手段82が接触していた手指が離れたことを検知したときに、接触検知位置に表示させている文字を入力文字として確定してもよい。
また、表示手段81が、グループ識別文字として文字グループの先頭文字(例えば、各行のあ段の文字)を表示してもよい。
本発明は、少ない操作で文字入力を可能とする文字入力装置に好適に適用される。
本発明による文字入力装置の一実施形態を示すブロック図である。 表示部1に表示させる内容の例を示す説明図である。 文字グループに含まれる文字の一覧を円状に表示した場合の例を示す説明図である。 文字グループに含まれる文字の一覧を縦に表示した場合の例を示す説明図である。 手指20を左に移動した場合の例を示す説明図である。 手指20を下に移動した場合の例を示す説明図である。 図5に示す状態で手指を離したときの動作の例を示す説明図である。 入力文字を確定するまでの処理の例を示すフローチャートである。 本実施形態の変形例における入力文字を確定するまでの処理の例を示すフローチャートである。 タッチパネル2が手指の下方向の動きを検知したときの例を示す説明図である。 本発明における文字入力装置の概要を示すブロック図である。
符号の説明
1 表示部
2 タッチパネル
3 記憶部
4 制御部
10 文字入力装置
11 入力文字表示領域
12 入力文字選択領域
20 手指

Claims (12)

  1. 入力対象となる文字をグループ化した文字グループを識別するグループ識別文字を表示する表示手段と、
    前記表示手段上に配置され、手指の接触及び動作を検知する検知手段と、
    前記検知手段が前記グループ識別文字上で手指の接触を検知したときに、前記表示手段に、手指の接触を最初に検知した位置である接触検知位置に対応する前記文字グループに属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に表示させ、当該文字の一覧に属する一の文字を所定の位置に表示させるグループ文字表示手段と、
    前記検知手段が、手指が接触している状態で当該手指の所定方向の動作を検知した場合、前記表示手段に、接触検知位置からの手指の移動方向及び移動量に応じて当該文字の一覧に属する一の文字を当該一覧の順番に前記所定の位置に表示させる表示位置移動手段と、
    前記表示手段に前記文字の一覧を表示させるために接触させた手指が離れたことを前記検知手段が検知したときに、前記所定の位置に表示させている文字を入力文字として確定する入力文字確定手段とを備えた
    ことを特徴とする文字入力装置。
  2. 表示位置移動手段は、検知手段が手指の接触を検知しているときに所定方向以外に定めた他の所定方向の当該手指の動作を検知した場合、接触検知位置からの手指の移動方向に応じて、他の文字の一覧を当該接触検知位置の近傍に表示し、当該他の文字の一覧に属する一の文字を所定の位置に表示させる
    請求項1記載の文字入力装置。
  3. グループ文字表示手段は、検知手段がグループ識別文字上で手指の接触を検知したときに、表示手段に、接触検知位置に対応する前記文字グループに属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に円状に表示させ、当該文字の一覧に属する一の文字を所定の位置に表示させる
    請求項1または請求項2に記載の文字入力装置。
  4. グループ文字表示手段は、検知手段がグループ識別文字上で手指の接触を検知したときに、表示手段に、接触検知位置に対応する前記文字グループに属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に表示させ、接触検知位置を所定の位置として当該文字の一覧に属する一の文字を接触検知位置に表示させ、
    表示位置移動手段は、検知手段が手指の接触を検知しているときに当該手指の所定方向の動作を検知した場合、接触検知位置からの手指の移動方向及び移動量に応じて当該文字の一覧に属する一の文字を接触検知位置に表示させ、
    入力文字確定手段は、検知手段が接触していた手指が離れたことを検知したときに、接触検知位置に表示させている文字を入力文字として確定する
    請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の文字入力装置。
  5. 表示手段は、グループ識別文字として文字グループの先頭文字を表示する
    請求項1から請求項4のいずれか1項に記載の文字入力装置。
  6. 入力対象となる文字をグループ化した文字グループを識別するグループ識別文字を表示手段に表示する表示ステップと、
    前記表示手段上に配置され、手指の接触及び動作を検知する検知手段が前記グループ識別文字上で手指の接触を検知したときに、前記表示手段に、手指の接触を最初に検知した位置である接触検知位置に対応する前記文字グループに属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に表示させ、当該文字の一覧に属する一の文字を所定の位置に表示させるグループ文字表示ステップと、
    前記検知手段が、手指が接触している状態で当該手指の所定方向の動作を検知した場合、前記表示手段に、接触検知位置からの手指の移動方向及び移動量に応じて当該文字の一覧に属する一の文字を当該一覧の順番に前記所定の位置に表示させる表示位置移動ステップと、
    前記表示手段に前記文字の一覧を表示させるために接触させた手指が離れたことを前記検知手段が検知したときに、前記所定の位置に表示させている文字を入力文字として確定する入力文字確定ステップとを含む
    ことを特徴とする文字入力方法。
  7. 表示位置移動ステップで、検知手段が、手指の接触を検知しているときに所定方向以外に定めた他の所定方向の当該手指の動作を検知した場合、接触検知位置からの手指の移動方向に応じて、他の文字の一覧を当該接触検知位置の近傍に表示し、当該他の文字の一覧に属する一の文字を所定の位置に表示させる
    請求項6記載の文字入力方法。
  8. グループ文字表示ステップで、検知手段がグループ識別文字上で手指の接触を検知したときに、表示手段に、接触検知位置に対応する前記文字グループに属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に円状に表示させ、当該文字の一覧に属する一の文字を所定の位置に表示させる
    請求項6または請求項7に記載の文字入力方法。
  9. グループ文字表示ステップで、検知手段がグループ識別文字上で手指の接触を検知したときに、表示手段に、接触検知位置に対応する前記文字グループに属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に表示させ、接触検知位置を所定の位置として当該文字の一覧に属する一の文字を接触検知位置に表示させ、
    表示位置移動ステップで、検知手段が、手指の接触を検知しているときに当該手指の所定方向の動作を検知した場合、接触検知位置からの手指の移動方向及び移動量に応じて当該文字の一覧に属する一の文字を接触検知位置に表示させ、
    入力文字確定ステップで、検知手段が接触していた手指が離れたことを検知したときに、接触検知位置に表示させている文字を入力文字として確定する
    請求項6から請求項8のいずれか1項に記載の文字入力方法。
  10. 表示ステップで、グループ識別文字として文字グループの先頭文字を表示する
    請求項6から請求項9のいずれか1項に記載の文字入力方法。
  11. コンピュータに、
    入力対象となる文字をグループ化した文字グループを識別するグループ識別文字を表示手段に表示する表示処理、
    前記表示手段上に配置され、手指の接触及び動作を検知する検知手段が前記グループ識別文字上で手指の接触を検知する検知手段が手指の接触を検知したときに、前記表示手段に、手指の接触を最初に検知した位置である接触検知位置に対応する前記文字グループに属する文字の一覧を接触検知位置の近傍に表示させ、当該文字の一覧に属する一の文字を前記所定の位置に表示させるグループ文字処理、
    前記検知手段が、手指が接触している状態で当該手指の所定方向の動作を検知した場合、前記表示手段に、接触検知位置からの手指の移動方向及び移動量に応じて当該文字の一覧に属する一の文字を当該一覧の順番に所定の位置に表示させる表示位置移動処理、および、
    前記表示手段に前記文字の一覧を表示させるために接触させた手指が離れたことを前記検知手段が検知したときに、前記所定の位置に表示させている文字を入力文字として確定する入力文字確定処理
    を実行させるための文字入力プログラム。
  12. コンピュータに、
    表示位置移動処理で、検知手段が、手指の接触を検知しているときに所定方向以外に定めた他の所定方向の当該手指の動作を検知した場合、接触検知位置からの手指の移動方向に応じて、他の文字の一覧を当該接触検知位置の近傍に表示し、当該他の文字の一覧に属する一の文字を所定の位置に表示させる
    請求項11記載の文字入力プログラム。
JP2008267490A 2008-10-16 2008-10-16 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム Expired - Fee Related JP5245708B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008267490A JP5245708B2 (ja) 2008-10-16 2008-10-16 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008267490A JP5245708B2 (ja) 2008-10-16 2008-10-16 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012203140A Division JP5636584B2 (ja) 2012-09-14 2012-09-14 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010097401A JP2010097401A (ja) 2010-04-30
JP5245708B2 true JP5245708B2 (ja) 2013-07-24

Family

ID=42259038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008267490A Expired - Fee Related JP5245708B2 (ja) 2008-10-16 2008-10-16 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5245708B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5822662B2 (ja) * 2010-11-15 2015-11-24 京セラ株式会社 携帯電子機器、携帯電子機器の制御方法及びプログラム
JP6620480B2 (ja) * 2015-09-15 2019-12-18 オムロン株式会社 文字入力方法および文字入力用のプログラムならびに情報処理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002342011A (ja) * 2001-03-12 2002-11-29 Toshihiko Okabe 文字入力装置、文字入力方法、文字入力デバイス、文字入力プログラム及びかな漢字変換プログラム
JP2005092441A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Aizu:Kk 文字入力方法
JP4769552B2 (ja) * 2005-11-14 2011-09-07 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 端末及び端末の制御プログラム
JP4640822B2 (ja) * 2006-01-18 2011-03-02 シャープ株式会社 入力装置
JP2007316732A (ja) * 2006-05-23 2007-12-06 Sharp Corp 項目選択装置、情報処理装置、及び項目選択のためのコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010097401A (ja) 2010-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170329511A1 (en) Input device, wearable terminal, mobile terminal, method of controlling input device, and control program for controlling operation of input device
EP2860622B1 (en) Electronic device and controlling method and program therefor
US20100207870A1 (en) Device and method for inputting special symbol in apparatus having touch screen
JP4818036B2 (ja) タッチパネル制御装置およびタッチパネル制御方法
JP2011257941A (ja) 文字入力装置、文字装飾方法、及び文字装飾プログラム
US11048401B2 (en) Device, computer program and method for gesture based scrolling
JP5556398B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
JP2009536385A (ja) スクロール付き多機能キー
JP2014191612A (ja) 情報端末、情報入力補助方法、及び情報入力補助プログラム
US20110001718A1 (en) Data input device
KR101434495B1 (ko) 터치스크린을 구비한 단말기 및 그 문자 입력 방법
JP2011192173A (ja) 情報処理装置およびタッチパネル操作方法
JP5245708B2 (ja) 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム
JP5636584B2 (ja) 文字入力装置、文字入力方法及び文字入力プログラム
JP2010002990A (ja) 文字入力装置およびプログラム
JP2013197992A (ja) 文字入力装置および文字入力方法
JP6317809B2 (ja) 文字入力装置及び文字入力方法
JP6380331B2 (ja) 操作入力装置及び操作入力方法
JP2014140236A (ja) 文字データ入力装置
JP6273506B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP4610200B2 (ja) 文字入力装置および文字入力方法
JP2016218890A (ja) 電子機器および入力方法
JP2006005773A (ja) 文字入力装置、及び文字入力方法
KR20150013404A (ko) 모바일 단말기의 문자 입력 방법 및 해당 방법을 수행하는 모바일 단말기
JP2014165884A (ja) 文字入力装置、文字入力方法、制御プログラム、および記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110908

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120717

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130325

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160419

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees