JP5232639B2 - エレキ式とアコースティック式の複合打楽器 - Google Patents

エレキ式とアコースティック式の複合打楽器 Download PDF

Info

Publication number
JP5232639B2
JP5232639B2 JP2008506511A JP2008506511A JP5232639B2 JP 5232639 B2 JP5232639 B2 JP 5232639B2 JP 2008506511 A JP2008506511 A JP 2008506511A JP 2008506511 A JP2008506511 A JP 2008506511A JP 5232639 B2 JP5232639 B2 JP 5232639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
percussion instrument
substantially rigid
rigid plate
cylindrical shell
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008506511A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008537169A (ja
Inventor
ピケンス,キース・エイ
Original Assignee
キーフア・ドラムス・エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by キーフア・ドラムス・エルエルシー filed Critical キーフア・ドラムス・エルエルシー
Publication of JP2008537169A publication Critical patent/JP2008537169A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5232639B2 publication Critical patent/JP5232639B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D13/00Percussion musical instruments; Details or accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H3/00Instruments in which the tones are generated by electromechanical means
    • G10H3/12Instruments in which the tones are generated by electromechanical means using mechanical resonant generators, e.g. strings or percussive instruments, the tones of which are picked up by electromechanical transducers, the electrical signals being further manipulated or amplified and subsequently converted to sound by a loudspeaker or equivalent instrument
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D13/00Percussion musical instruments; Details or accessories therefor
    • G10D13/01General design of percussion musical instruments
    • G10D13/02Drums; Tambourines with drumheads
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D13/00Percussion musical instruments; Details or accessories therefor
    • G10D13/01General design of percussion musical instruments
    • G10D13/03Practice drumkits or pads
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10DSTRINGED MUSICAL INSTRUMENTS; WIND MUSICAL INSTRUMENTS; ACCORDIONS OR CONCERTINAS; PERCUSSION MUSICAL INSTRUMENTS; AEOLIAN HARPS; SINGING-FLAME MUSICAL INSTRUMENTS; MUSICAL INSTRUMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10D13/00Percussion musical instruments; Details or accessories therefor
    • G10D13/10Details of, or accessories for, percussion musical instruments
    • G10D13/26Mechanical details of electronic drums
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/32Constructional details
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H3/00Instruments in which the tones are generated by electromechanical means
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2230/00General physical, ergonomic or hardware implementation of electrophonic musical tools or instruments, e.g. shape or architecture
    • G10H2230/045Special instrument [spint], i.e. mimicking the ergonomy, shape, sound or other characteristic of a specific acoustic musical instrument category
    • G10H2230/251Spint percussion, i.e. mimicking percussion instruments; Electrophonic musical instruments with percussion instrument features; Electrophonic aspects of acoustic percussion instruments, MIDI-like control therefor
    • G10H2230/275Spint drum
    • G10H2230/285Spint drum tomtom, i.e. mimicking side-mounted drums without snares, e.g. in a drumkit

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

本開示は打楽器の改良に、特に、ドラム及びシンバルのようなエレキ式とアコースティック(acoustic)式の複合打楽器に関する。
ドラム(drum)及びシンバル(cymbal)のような打楽器は多年に亘って楽しい音を生じるために、作られ、用いられている。しかしながら、通常のドラムはリズム(rhythm)音を生じるために伸ばされた部材を中空円筒に取付けられる。膜が正しい音を提供するには定期的な再調節を必要とする。そのようなドラムは多くの場合かなり大きくなり、輸送が面倒になる。
ドラムに隣接してマイクロフォン(microphones)を置くことにより、ドラムの寸法を増大せずにアコースティック・ドラム(acoustical drum)の音量出力を大きくする試みが行われた。マイクロフォンの位置は、部屋の寸法及びドラム・ヘッド(drum head)に対するマイクロフォンの方向を含むいくつかの要因による。従って、ユーザーは特定の位置に対するマイクロフォンを定期的に再調節を必要とする。さらに、音の共鳴要素を大幅に増幅しなくても、そのようなマイクロフォンの配置によりドラム・ヘッドの振動音のみを増幅する。通常のドラムの内側にマイクロフォンを置くことは、聴衆が楽しく受入れない振動音の混合体を増幅することになる。
電子技術が高度化すると共に、シンセサイザー(synthesizers)が、ドラム及びシンバルのような通常の打楽器の音を模擬するために開発されている。しかしながら、しかしながら、そのようなエレキ式打楽器は、表面を叩くことにより得られた音を、通常のドラム及びシンバルによって得られた音と類似した楽しい音に転換するために、コンピューターとソフトウエアを必要とする。
打楽器の改善で行われた進歩にも関わらず、単純で、あまり電子装置に頼らない打楽器の必要性が続いている。
米国特許第6,239,340号明細書
前述に関して、本開示はエレキ式とアコースティック式の複合打楽器を提供している。その楽器は、第一端部及び第二端部、内側円筒面を有する中空円筒シェル(shell)を含む。外面と内面を有する第一の実質的に剛体の板が、中空円筒シェルの少なくとも第一端部に取付けられている。第一の弾性パッドが第一の実質的に剛体の板の外面に取付けられている。電気音響変換器が中空円筒シェルの内側円筒面に取付けられている。
他の実施例で、エレキ式とアコースティック式の2ヘッド打楽器を提供している。2ヘッド打楽器は第一端部及び第二端部、内側円筒面を有する中空円筒形シェルを含む。外面と内面を有する第一の実質的に剛体の板が中空円筒シェルの第一端部に取付けられている。内面と外面を有する第二の実質的に剛体の板が中空円筒シェルの第二端部に取付けられている。その第二の実質的に剛体の板が第一の実質的に剛体の板より厚い。第一の弾性パッドが第一の実質的に剛体の板の外面に取付けられている。第二の弾性パッドが第二の実質的に剛体の板の外面に取付けられている。スネア・シミュレーション(snare simulation)要素が、ひとつ又は第一又は第二の実質的に剛体の板の内面に取付
けられている。電気音響変換器が中空円筒シェルの内側円筒面に取付けられている。
本開示に基づく打楽器の利点は比較的簡素な設計にある。従来のドラムと異なり、希望の音を生じるために薄膜を張る必要がない。開示された打楽器で、弾性パッドが実質的に剛体の板に固定するように取付けられ、その打楽器に定期的調節を必要としない「事前調節」及び「事前締付け」の面を提供する。
実質的に剛体の板の厚みと寸法の変化が、中空円筒シェルの直径と長さと、及び(又は)、スネア・シミュレーション要素と組合わせることにより、打楽器の特徴的なトーン(tone)とティンバ(timbre)を提供する。他の利点は、楽器製造に用いられる要素を変えることにより、及び(又は)楽器のための1以上の制御装置を調節することにより1台の楽器から種々のトーンとティンバを生じることである。
ここで開示された例示的実施例の別の特徴と利点が縮尺を合わせていないが図面と関連させて考察するときに詳細説明を参考にすることにより明らかになる。いくつかの図面を通じて、類似の参照番号は類似の要素を示す。
図1を参照すると、本開示の一実施例に基づくエレキ式とアコースティック式の打楽器10を分解図で示している。楽器10は第一端部14及び第二端部16、内側円筒面18を有する中空円筒シェル12を含む。シェル12は種々の共鳴を生じる材料から作られる。それには、木材、ガラス繊維補強材、熱可塑性樹脂、金属及び前述の材料の2以上から作られている複合材料が含まれるが、それに限定されない。シェル12に好ましい材料はむくの木材又は2枚以上の木材の層を相互に接着した積層木材である。シェル12に特に好ましい材料は、約6枚から約10枚の層で約0.5cmから約1.5cmの範囲のシェルの壁厚にする積層木材のシェルである。化粧板はカバノキ、マホガニー又はカエデで、外側シェル壁20に使用される。
シェルの寸法は希望のトーンにより変化しうる。本開示に基づき使用しうるシェル12の代表的長さL1と直径D1が以下の表1に示されている。
Figure 0005232639
第一の実質的に剛体の板22がシェル12の第一端部14に取付けられていて、板22がシェル12の空間24に部分的に配置されている。実質的に剛体の板22は木材、プラスチック、ガラス繊維、金属等の種々の材料から作られる。実質的に剛体の板22に特に適当な材料は木材であり、それはむくの板又は好ましくは、厚みT1が約0.3cmから約3.0cmの範囲で、約2枚から約10枚の層を有する積層木材である。示された楽器を提供するために、実質的に剛体の板22の代表的な厚みT1と直径D2が以下の表に示
されている。
Figure 0005232639
実質的に剛体の板22は糊付けその他の方法で内側円筒面18に取付けて、円筒シェル12の少なくとも1本のリム(rim)26が、実質的に剛体の板22の外面30に取付けた弾性パッド28と同一面にする。代替案では、実質的に剛体の板22とパッド28がリム26に対して僅かに凹部になっている。パッド28及び(又は)リム26を叩くことにより音が生じる。
弾性パッド28は通常のドラム・ヘッド(drum head)の反発とトーンを有し、手で操作した音色、ドラム・ヘッドの締付け又は置き換えを行わない打楽器を提供するように選択されている。弾性パッド28は約30から約50の間のデュロメータ(durometer)を有する天然又は合成の弾性材料により提供しうる。さらに、弾性パッド28の厚みT2も、通常のドラムが提供する反発特性に類似した反発特性を提供する。従って、弾性パッド28の厚みT2が約0.1cmから約2.5cmの範囲である。楽器用に代表的な弾性パッドの厚みT2を以下の表に示す。
Figure 0005232639
特に好ましい弾性パッド28は、約40のデュロメータ、約3000psiの最低引張り強度、約600%の最低伸びで、かつ、円滑な仕上げを有するフル・フローティング(full floating)の天然ゴム状物質である。
本開示の他の実施例では、第二の弾性パッド34を含む第二の実質的な剛体の板32が中空円筒シェル12の第二端部16に取付けられる。第二の実質的な剛体の板32及びパッド34は、第一の実質的に剛体の板22及びパッド28と同じ厚みT1及びT2及び同
じ直径D2を有する。代替的実施例では、第二の実質的に剛体の板32及びパッド34が第一の実質的に剛体の板22及びパッド28とは異なり、それにより、楽器10の反対側で異なるトーンにする。第一及び第二の実質的に剛体の板22及び32及びパッド28のそれぞれに対する寸法を上記の表2及び3から選択しうる。
打楽器には第一の実質的に剛体の板22の内面38に取付けられたスネア・シミュレーション要素も含めることがある。スネア・シミュレーション要素36の拡大図を図2に示す。スネア・シミュレーション要素36には、第一面41,その第一面の向い側にある第二面43、及び、管40にゆるく取付けられ、又は、管40内に配置された複数の発音要素42を有する中空金属管40が含まれる。従って、発音要素42は示されているように、金属管40の第二面43を通る開口部46に取付けられた複数のリベット44で良く、又は、特許文献1に一般的に示されているように、中空金属管40内に配置されている金属ペレット(pellets)としうる。特許文献1の開示内容は参照用に本明細書に組込まれている。中空金属管40は、円筒、多面体等を含む種々の形状を有する。スネア・シミュレーション要素36の第一面41を、第一の実質的に剛体の板22の内面38に接着剤で取付けるか又は種々の通常の締結技術により内面に取付けられるので、中空金属管40に対して自由に動ける。
好ましいスネア・シミュレーション要素36は、約0.6から約1.3センチメートルの範囲の全体寸法T3、約1.3から約5.2センチメートルの範囲の幅W、約7から約15センチメートルの範囲の長さL2を有する中空の長方形アルミニューム管から作られる。中空金属管のための金属の厚みは開示した実施例にとって特に重要でない。中空金属管は40には約1個から10個のリベット44が管40の第二面43を通って形成された開口部46内にゆるく配置されている。リベット44のそれぞれの寸法が同じでも、お互いに異なっても良い。他の代替的実施例で、スネア・シミュレーション要素36が、第一の実質的に剛体の板22に取付けられるか、又は、第二の実質的に剛体の板32、又は、第一と第二の両方の実質的に剛体の板22及び32に取付けられる。
楽器により生じた音を増幅するために、シェル12の空間24内にマイクロフォン48が配置されている。マイクロフォン48が種々の技術により内側円筒面18に取付けられる。迷走振動を低減するために、内面18に糊付けされた発泡材の円筒部材50内に挿入できる。発泡材の円筒部材50は約2.54センチメートルの長さで、約2センチメートルの直径である。しかしながら、発泡材の円筒部材50の寸法がマイクロフォン48の寸法により異なる。この場合、マイクロフォン48が、長さ約0.6と直径約1センチメートルの一方向コンデンサー・マイクロフォン(condenser microphone)で良い。コンデンサー・マイクロフォン48の電源が直流約1.5から約10ボルト(volt)で、信号対ノイズ(noise)比は40デシベル(dB)で、感度は約ー65から約4dBである。
マイクロフォン48がシェル12に取付けた同心形直流電力ジャック(jack)54まで電線52により電気的に接続される。電力線56は電力ジャック54に挿入して、マイクロフォン48に電力を供給する。別の実施例で、マイクロフォン48はシェル12の空間24に取付けられた内部直流電源又は蓄電池により電力を供給される。
組立てられた楽器10を図3に示す。他の実施例では1以上の制御装置58、60、62が含まれ、マイクロフォン48と電気的に接続していて、楽器10には、音量、トーン及びティンバの調節を行なえる。従って、電力線56には増幅器64にアナログ信号を送るための出力線が含まれる。通常のドラム用スティック(stick)66を用いて、弾性パッド28及び(又は)34を叩いて、減衰音を提供し、増幅器64により増幅しうる。
図4に示すように、本開示の実施例には、打楽器システム68も含まれる。そのシステムには、種々の音を出すために、種々の寸法の第一、第二、第三、及び、第四の打楽器70、72、74、76が含まれる。各打楽器70−76には、音の増幅のためにマイクロフォン48(図1)のようなマイクロフォンが含まれる。電線78、80、82、84が設けられて打楽器70−76のそれぞれから増幅器64に接続する。打楽器70−76のそれぞれが、楽器70−76のトーン、音量、ティンバの独自制御のために、制御装置58、60、62(図3)のような制御装置を含む。1以上の楽器70−76が上記のスネア・シミュレーション要素36も含む。
本開示に基づく打楽器10のための制御回路86の簡略化した線図が図5に示されている。 図5に示すように、マイクロフォン48を前置増幅器88に接続され、その前置増幅器が可変増幅器90に接続され、制御装置58によってマイクロフォン48により生じた信号の音量制御を行う。可変増幅器90からの出力がイコライザー92に供給され、その中で、ポテンショメータ(potentiometer)94及び96が設けられて、制御装置60及び62のそれぞれによって楽器10により生じた音のピッチ(pitch)とティンバ(timbre)を制御する。イコライザー92からの出力を増幅器64(図3)への出力のための第二の増幅器98に供給する。
ティンバ(timbre)、ノート(note)、ピッチ(pitch)は同じではない。用語「ティンバ(timbre)は打楽器の全体的特性を意味する。即ち、その楽器のオーバートーン(overtones)により与えられる音との明確な質である。1台の打楽器の「明るい(bright)」対「暗い(dark)」という事実がティンバ(timbre)である。「基本ノート(fundamental note)が、打楽器の音質が特に「オープン(open)」又は「レゾナント(resonant)」になりやすいポイントであり、特定の打楽器のシェル12にとって、スイート・スポット(sweet spot)になり、シェル12の設計が打楽器のノートの支配的要因になる。
「ピッチ」は打楽器が作る音の高低である。ピッチは例えばピアノ(piano)のノートを参考にして上下できる。そして、それが調節行為になる。しかし、シェルのスイート・スポット又は基本ノートでは、シェルの共振が変化しない。それで一定の材料、直径、深さの12”打楽器がGからD−シャープ(sharp)(“pitch”)のノートを生じるが、それは実際にはAフラット(A−flat)(「基音」)又はシェルのノートを生じる。バス・ヘビー(bass heavy)(「ダーク(dark)」又は非常に高音域のヘビー(very treble heavy)(ブライト(“bright”))がティンバである。
イコライザー84への入力の振幅と周波数の間の関係を示す曲線を図6A及び6Bに示す。ピッチは周期的振動の結果であり、周期中の期間に亘って自身を繰返す振動である。ピッチは通常1秒当たりのサイクルで、その期間に亘ってこれらの周期的サイクルで測定される。周期的振動のサイクル数が高くなると、発生周波数も高くなり、ピッチが高くなる。
トーン・カラー(tone color)は同じピッチで持続音を生じる2個の音源を区別できるようにする。調律とは無関係に全ての音がティンバと呼ばれる一定の音調特性を有する。厳密に言うと、ティンバが音の要素で、同じメロディ(melody)を演奏する2台の楽器の違いを決定できる。音楽の音のピッチとして聞こえる基本ノートに加えて、独自のトーン・カラーを与えるノートに関連する部分音と呼ぶ全範囲の周波数がある。トーン・カラー又はティンバが、制御装置62を用いて異なるティンバに調節された一個のノート又は楽器を演奏する種々の大きさの打楽器により提供される。ドラムのように調律無しの音は、典型的に、調和しない部分音を有する。音は独自の周波数帯即ち1組のオーバートーン(overtones)又は独自のティンバを持たされる部分音を有する
。そのティンバは波形に関連している。ティンバ増加を示している曲線が図6Cから6Fに示されている。
本開示に基づく各楽器が、上記のように、ピッチの制御装置60とティンバの制御装置62の調節により種々の音を出すことに留意されたい。
本開示の種々の側面と例示的実施例及びそのいくつかの利点を示したが、例示した実施例は添付した請求項の精神と範囲内で、種々の修正、置換及び改訂を受けやすいことは通常の技術者は認識しうる。
本開示に基づく打楽器の縮尺が一定でない透視分解図である。 本開示に基づく打楽器のためのスネア・シミュレーション要素の縮尺が一定でない拡大透視図である。 本開示に基づく増幅器に接続するための打楽器の縮尺が一定でない図である。 増幅器に接続された打楽器の縮尺が一定でない図である。 本開示に基づき打楽器のためにマイクロフォン及び制御システムの単純化した回路線図である。 本開示に基づく打楽器の振幅のプロット対周波数である。

Claims (22)

  1. 中空円筒シェルが第一端部及び第二端部及び内側円筒面を有すること、
    第一の実質的に剛体の板が、外面とその中空円筒シェルの少なくとも第一端部に取付けられた内面を有すること、
    第一の弾性パッドが、定期的調節を必要としない打撃面を提供するために、第一の実質的に剛体の板の外面に取付けられていること、
    電気音響変換器が中空円筒シェルの内側円筒面に取付けられていること、
    から成るエレキ式とアコースティック式のハイブリッド打楽器。
  2. 中空円筒シェルが、0.5から1.5センチメートルの範囲の厚みを有する積層木材の円筒シェルから成っている請求項1の打楽器。
  3. 弾性パッドが30から50の間のデュロメータを有し、かつ、0.1から3センチメートルの範囲の厚みを有する合成又は天然のゴム状材料から成っている請求項1の打楽器。
  4. 弾性パッドが天然ゴムから成っている請求項3の打楽器。
  5. 実質的に剛体の板が0.3から2.6センチメートルの範囲の厚みを有する積層木材から成る請求項1の打楽器。
  6. 電気音響変換器がコンデンサー・マイクロフォンから成っている請求項1の打楽器。
  7. マイクロフォンが単一指向性マイクロフォンである請求項6の打楽器。
  8. さらに、
    第二の実質的に剛体の板が、外面及び中空円筒シェルの第二端部に取付けられた内面を有すること、
    第二の弾性パッドが定期的調節を必要としない打撃面を提供するために、第二の実質的に剛体の板の外面に取付けられていること、
    から成る請求項1の打楽器。
  9. 第二の実質的に剛体の板と第二の弾性パッドが、叩いたときに、第一の実質的に剛体の板と第一の弾性パッドとは異なる音を生じる請求項8の打楽器。
  10. さらに、少なくとも1台の制御装置が中空円筒シェルに取付けられていること、その制御装置が音量、トーン、ピッチから成るグループから選択されること、から成る請求項1の打楽器。
  11. さらに、スネア・シミュレーション要素が、第一の実質的に剛体のプレートの内面に取付けられていることから成る請求項1の打楽器。
  12. さらに、スネア・シミュレーション要素が、第一面、第二面、及びその中空金属管の第二面内の開口部にゆるく配置された1以上のリベットを有する中空金属管から成る請求項11の打楽器。
  13. 請求項1の打楽器を実質的に2以上含むドラム・セット。
  14. 中空円筒シェルが第一端部及び第二端部及び内側円筒面を有すること、
    第一の実質的に剛体の板が外面及び中空円筒シェルの第一端部に取付けられた内面を有すること、
    第二の実質的に剛体の板が外面及び中空円筒シェルの第二端部に取付けられた内面を有すること、その第二の実質的に剛体の板が第一の実質的な剛体の板より厚いこと、
    第一の弾性パッドが定期的調節を必要としない打撃面を提供するために、第一の実質的に剛体の板の外面に取付けられていること、
    第二の弾性パッドが定期的調節を必要としない打撃面を提供するために、第二の実質的に剛体の板の外面に取付けられていること、
    スネア・シミュレーション要素が、第一又は第二の実質的に剛体の板の内面に取付けられていること、
    電気音響変換器が中空円筒シェルの内側円筒面に取付けられていること、
    から成るエレキ式とアコースティック式の2ヘッドの打楽器
  15. 中空円筒シェルが、0.5から1.5センチメートルの範囲の厚みを有する積層木材の円筒シェルから成る請求個14の打楽器。
  16. 第一の弾性パッド及び第二の弾性パッドの少なくとも一方が30から50の範囲のデュロメータを有し、かつ、0.1から3センチメートルの範囲の厚みを有する合成又は天然のゴム材料から成っている請求項14の打楽器。
  17. 第一の弾性パッド及び第二の弾性パッドの少なくとも一方が天然のゴム状物質から成る請求項16の打楽器。
  18. 第一及び第二の実質的に剛体の板が0.3から2.6センチメートルの厚みの積層木材の板から成る請求項14の打楽器。
  19. 電気音響変換器が単一指向性コンデンサー・マイクロフォンから成っている請求項14の打楽器。
  20. さらに、少なくともトーンと音量の制御装置が中空円筒シェルに取付けられていることから成る請求項14の打楽器。
  21. スネア・シミュレーション要素が、第一面、第二面、その管の第二面内の開口部にゆるく配置された1以上のリベットから成る請求項14の打楽器。
  22. 請求項14の打楽器の実質的に2以上から成るドラム・セット。
JP2008506511A 2005-04-13 2006-04-05 エレキ式とアコースティック式の複合打楽器 Expired - Fee Related JP5232639B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/907,713 2005-04-13
US10/907,713 US7179985B2 (en) 2005-04-13 2005-04-13 Hybrid electric/acoustic percussion instrument
PCT/US2006/012687 WO2006113130A2 (en) 2005-04-13 2006-04-05 Hybrid electric acoustic percussion instrument

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008537169A JP2008537169A (ja) 2008-09-11
JP5232639B2 true JP5232639B2 (ja) 2013-07-10

Family

ID=37107215

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008506511A Expired - Fee Related JP5232639B2 (ja) 2005-04-13 2006-04-05 エレキ式とアコースティック式の複合打楽器

Country Status (5)

Country Link
US (2) US7179985B2 (ja)
JP (1) JP5232639B2 (ja)
DE (1) DE112006000876T5 (ja)
GB (1) GB2438795B (ja)
WO (1) WO2006113130A2 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7179985B2 (en) * 2005-04-13 2007-02-20 Kieffa Drums, Llc Hybrid electric/acoustic percussion instrument
US7297863B2 (en) * 2005-06-03 2007-11-20 Randall L May Electro-acoustically amplified drum mixer
WO2009151564A1 (en) * 2008-06-11 2009-12-17 Drum Workshop, Inc. One-piece wooden drum shell formation
US8039724B1 (en) * 2008-09-18 2011-10-18 Alesis, L.P. a Limited Partnership of Delaware Removable electronic drum head for an acoustic drum
US8563850B2 (en) * 2009-03-16 2013-10-22 Stion Corporation Tandem photovoltaic cell and method using three glass substrate configuration
US7799981B1 (en) * 2009-05-11 2010-09-21 Daniel Loran Curet Troche Drum having auxiliary sound boards
US7812236B1 (en) 2009-07-13 2010-10-12 Drum Workshop, Inc. One-piece wooden drum shell formation
CN102125760B (zh) * 2010-01-14 2014-04-30 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 游戏鼓
DE202010011183U1 (de) * 2010-08-09 2010-10-28 Amend, Udo Schlaginstrument mit einem Mikrofon und Bausatz zum Umbau einer Cajon in ein solches Schlaginstrument
US8933310B2 (en) * 2011-11-09 2015-01-13 Rtom Corporation Acoustic/electronic drum assembly
JP6372105B2 (ja) 2013-03-12 2018-08-15 ヤマハ株式会社 電子打楽器
US9196237B2 (en) * 2013-03-12 2015-11-24 Yamaha Corporation Electronic percussion instrument
US9129585B2 (en) 2013-03-12 2015-09-08 Yamaha Corporation Electronic percussion instrument
US9460699B2 (en) 2013-03-12 2016-10-04 Yamaha Corporation Electronic percussion instrument
JP6471410B2 (ja) 2013-03-12 2019-02-20 ヤマハ株式会社 電子打楽器
TWM471006U (zh) * 2013-06-13 2014-01-21 Chun-Ming Lee 電子式鼓墊
US9972296B2 (en) 2013-07-08 2018-05-15 Mark David Steele Acoustic-to-electronic bass drum conversion kit
US9601099B2 (en) * 2013-07-08 2017-03-21 Mark David Steele Electronic bass drum
JP2015040900A (ja) * 2013-08-20 2015-03-02 ヤマハ株式会社 打楽器パッド及び打楽器パッドの製造方法
JP6254391B2 (ja) * 2013-09-05 2017-12-27 ローランド株式会社 音源制御情報生成装置、電子打楽器、およびプログラム
JP2015068851A (ja) * 2013-09-26 2015-04-13 ローランド株式会社 ドラム用消音具
DE102014005510A1 (de) 2014-04-12 2015-10-15 Jörg Schmeck Akustisches Schlaginstrument mit einem Wandlersystem
US9761212B2 (en) 2015-01-05 2017-09-12 Rare Earth Dynamics, Inc. Magnetically secured instrument trigger
US9875732B2 (en) 2015-01-05 2018-01-23 Stephen Suitor Handheld electronic musical percussion instrument
US10096309B2 (en) 2015-01-05 2018-10-09 Rare Earth Dynamics, Inc. Magnetically secured instrument trigger
US9583081B2 (en) 2015-06-17 2017-02-28 One Beat Better, Llc Percussion device
US11335310B2 (en) 2018-06-18 2022-05-17 Rare Earth Dynamics, Inc. Instrument trigger and instrument trigger mounting systems and methods
KR102247588B1 (ko) * 2019-04-29 2021-05-03 김태훈 연습용 장구
US11183159B1 (en) * 2020-06-10 2021-11-23 Alfonso M Adinolfi Electric, electro acoustic, or acoustic drum with internal wiring harness
US11367421B2 (en) 2020-08-21 2022-06-21 2Unify Inc. Autonomous tuner for stringed instruments
JP7279946B2 (ja) * 2020-10-09 2023-05-23 星野楽器株式会社 スネアドラム用練習パッド

Family Cites Families (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US420117A (en) * 1890-01-28 Electric motor and regulator therefor
US529300A (en) * 1894-11-13 o -neil
US3757027A (en) * 1971-07-19 1973-09-04 C F Martin & Co Snare drum and improved snare wire therefor
US3748367A (en) * 1971-10-21 1973-07-24 S Lamme Percussive musical instrument with transducer for actuating an electronic tone generator
JPS513736Y1 (ja) * 1974-04-30 1976-02-03
US4214504A (en) * 1978-04-27 1980-07-29 Rex Leslie A Compound drum
US4201107A (en) * 1978-06-19 1980-05-06 Barber Harold G Jr Audio power percussion pickups
IT1112691B (it) * 1978-07-12 1986-01-20 Sits Soc It Telecom Siemens Microfono a condensatore
US4168646A (en) * 1978-07-24 1979-09-25 May Randall L Electro-acoustically amplified drum
US4479412A (en) * 1981-12-30 1984-10-30 Mattel, Inc. Multiple drum pad isolation
US4570522A (en) * 1983-12-19 1986-02-18 May Randall L Electro-acoustically amplified drum and mounting bracket
JPS60128397U (ja) * 1984-02-07 1985-08-28 中村 明 打楽器
JPS62137499U (ja) * 1986-02-21 1987-08-29
US4660455A (en) * 1986-10-01 1987-04-28 Noble & Cooley Co. Musical percussion instrument construction
JPH01246597A (ja) 1988-03-28 1989-10-02 J Fuakutorii:Kk エレキドラム
US5042356A (en) * 1989-07-06 1991-08-27 Karch Jeffrey M Kit for converting a conventional drum into an electronically triggered drum
US5323678A (en) * 1991-08-15 1994-06-28 Triamid Corporation Hand-held percussion musical instrument comprising elongate tube shaped as a ring, incorporating dividers, and incoporating contained sound-generating elements
US5105710A (en) * 1991-09-16 1992-04-21 Steven Rothmel Tuned electronic drum pad
US5585581A (en) * 1992-06-23 1996-12-17 Rtom Corporation Gel drumhead transducing
US5293000A (en) * 1992-08-25 1994-03-08 Adinolfi Alfonso M Electronic percussion system simulating play and response of acoustical drum
JP3437237B2 (ja) * 1994-01-21 2003-08-18 松下電器産業株式会社 増幅装置
JP3506340B2 (ja) * 1994-04-28 2004-03-15 株式会社コルグ 電子ドラム
US5602354A (en) * 1995-03-02 1997-02-11 Martin; Thomas E. Acoustical rhythm board
US5583307A (en) * 1995-04-25 1996-12-10 Tobia, Jr.; Thomas Drum head for triggering electronic drums
US6927330B2 (en) * 2003-06-24 2005-08-09 Randall L. May Drum with modulated acoustic air vent
JP3228133B2 (ja) * 1996-07-16 2001-11-12 ヤマハ株式会社 テーブル型電子打楽器
US5929354A (en) * 1997-01-30 1999-07-27 Ethos International Corporation One-piece drum practice pad and method of practicing drumming
US5811709A (en) * 1997-09-08 1998-09-22 Adinolfi; Alfonso M. Acoustic drum with electronic trigger sensor
US5977473A (en) * 1997-09-08 1999-11-02 Adinolfi; Alfonso M. Acoustic drum with shell wall embedded electronic trigger sensor and head to shell sound transfer arm
JP3749788B2 (ja) * 1997-12-18 2006-03-01 株式会社コルグ 電気スネアドラム及び電気スネアドラム用拡声装置
GB2335779A (en) 1998-03-26 1999-09-29 Gary James Parish Percussion instrument electronic simulation equipment
US6057499A (en) * 1998-04-30 2000-05-02 Basmadjian; Edouard Dual function percussion instrument
JP3543622B2 (ja) * 1998-06-09 2004-07-14 ヤマハ株式会社 ドラムセット
US6121528A (en) * 1999-01-27 2000-09-19 May; Randall L. Electroacoustically amplified drum and mounting bracket
JP3835084B2 (ja) * 1999-11-15 2006-10-18 ヤマハ株式会社 ドラム、減音装置および電子打楽器用ヘッド
US6239340B1 (en) * 2000-05-31 2001-05-29 Kevin Michael Heuerman Snare drum simulator practice pad
EP1326229A4 (en) * 2000-09-07 2007-09-19 Shingo Tomoda ANALOG ELECTRONIC DRUMMER, DRUM PARTS, ANALOG ELECTRONIC DRUMMER AND FOOTING PEDAL UNIT
US6518490B2 (en) * 2001-01-23 2003-02-11 Drum Workshop, Inc. Drum head with sound attenuating center coating
US6667432B2 (en) * 2001-06-08 2003-12-23 Penny Poke Farms, Ltd. Drumhead tensioning device and method
US6700044B1 (en) * 2002-09-30 2004-03-02 Joseph Bencomo, Jr. Adjustment assembly for a musical drum
US7045696B2 (en) * 2003-01-13 2006-05-16 Henry Thomas R Single adjustment balancing and tuning of acoustic drums
JP2004325908A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Yamaha Corp 打楽器の集音装置
US7179985B2 (en) * 2005-04-13 2007-02-20 Kieffa Drums, Llc Hybrid electric/acoustic percussion instrument
US7297863B2 (en) * 2005-06-03 2007-11-20 Randall L May Electro-acoustically amplified drum mixer

Also Published As

Publication number Publication date
GB2438795B (en) 2010-10-13
DE112006000876T5 (de) 2008-04-03
WO2006113130A2 (en) 2006-10-26
US20070169610A1 (en) 2007-07-26
US7179985B2 (en) 2007-02-20
GB0718660D0 (en) 2007-10-31
US7429698B2 (en) 2008-09-30
WO2006113130B1 (en) 2007-03-01
US20060230912A1 (en) 2006-10-19
GB2438795A (en) 2007-12-05
WO2006113130A3 (en) 2007-01-11
JP2008537169A (ja) 2008-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5232639B2 (ja) エレキ式とアコースティック式の複合打楽器
US7015391B2 (en) Analog electronic drum set, parts for drum stick, analog electronic drum set and foot-pedal unit
JP4460505B2 (ja) 電子鍵盤楽器
US8389835B2 (en) Sound system in a stringed musical instrument
US6800797B2 (en) Method and apparatus for producing acoustical guitar sounds using an electric guitar
TWI298482B (en) Stringed musical instrument, transducer for the same and its mounting structure on the same
JP2014535079A (ja) アコースティック/電子ドラムの組み立て品
US20050252363A1 (en) Electric/acoustic guitar
US20190108822A1 (en) Musical Instrument Sound Generating System with Linear Exciter
US9305533B2 (en) System and method for remotely generating sound from a musical instrument
KR20080052450A (ko) 악음장치(樂音裝置)
JP2007328186A (ja) 楽音装置及び楽音装置の生産方法
JP3749788B2 (ja) 電気スネアドラム及び電気スネアドラム用拡声装置
US2984140A (en) Electrical amplification to woodwind musical instruments
US7943838B2 (en) Saddle for stringed instruments
US3684814A (en) Method and apparatus for amplifying vibrations produced from musical instruments
JP2007333757A (ja) 楽器
WO2002021503A1 (fr) Ensemble de batteries electroniques analogiques, piece pour ensemble de batteries electroniques analogiques, et unite a pedales
US10607579B1 (en) Adjustable musical instrument body
US20080011146A1 (en) Saddle For Stringed Instruments
JP4816678B2 (ja) 電子鍵盤楽器
JP4851865B2 (ja) 楽音装置及び楽音制御方法
JP3806068B2 (ja) 組立楽器
WO2023047787A1 (ja) 楽器
JP4528280B2 (ja) 楽音装置及び楽音制御方法。

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090108

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110913

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111213

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111220

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130325

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees