JP5229717B2 - 電子機器の支持装置および電子機器 - Google Patents

電子機器の支持装置および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5229717B2
JP5229717B2 JP2007321493A JP2007321493A JP5229717B2 JP 5229717 B2 JP5229717 B2 JP 5229717B2 JP 2007321493 A JP2007321493 A JP 2007321493A JP 2007321493 A JP2007321493 A JP 2007321493A JP 5229717 B2 JP5229717 B2 JP 5229717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support
pair
housing
leg
casing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007321493A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009147037A5 (ja
JP2009147037A (ja
Inventor
優 國井
雅樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Platforms Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Platforms Ltd filed Critical NEC Platforms Ltd
Priority to JP2007321493A priority Critical patent/JP5229717B2/ja
Priority to US12/332,762 priority patent/US7762519B2/en
Publication of JP2009147037A publication Critical patent/JP2009147037A/ja
Publication of JP2009147037A5 publication Critical patent/JP2009147037A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5229717B2 publication Critical patent/JP5229717B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M11/00Stands or trestles as supports for apparatus or articles placed thereon ; Stands for scientific apparatus such as gravitational force meters
    • F16M11/02Heads
    • F16M11/04Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand
    • F16M11/06Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting
    • F16M11/10Means for attachment of apparatus; Means allowing adjustment of the apparatus relatively to the stand allowing pivoting around a horizontal axis
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M13/00Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles
    • F16M13/02Other supports for positioning apparatus or articles; Means for steadying hand-held apparatus or articles for supporting on, or attaching to, an object, e.g. tree, gate, window-frame, cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16MFRAMES, CASINGS OR BEDS OF ENGINES, MACHINES OR APPARATUS, NOT SPECIFIC TO ENGINES, MACHINES OR APPARATUS PROVIDED FOR ELSEWHERE; STANDS; SUPPORTS
    • F16M2200/00Details of stands or supports
    • F16M2200/02Locking means
    • F16M2200/021Locking means for rotational movement
    • F16M2200/024Locking means for rotational movement by positive interaction, e.g. male-female connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は、電子機器の筐体を卓上にて起立させて設置するための電子機器の支持装置に関する。
電子機器類とユーザとの間で情報の入力/出力の少なくとも一方を行うタッチパネル式液晶ディスプレイなどの電子機器は、ユーザの使い勝手を考慮して、幾つかの設置形態が採用される。この設置形態とは、電子機器の筐体を卓上にフラットに寝かせる、筐体を壁に掛ける、あるいは、筐体を卓上にて起立させるなどである。
1番目の設置形態のためには、筐体の底面が卓面に対して座りの良い形状に形成される。2番目の設置形態のためには、壁に設けられたフックに対応する孔が筐体の底面に形成される。3番目の設置形態のためには、卓上で起立する筐体が倒れないように筐体を支えるレッグを有する支持装置が必要である。
部品コストならびに製造コストを低く抑えるためには、部品を変更することなく製造できることが必要である。このため、電気機器の支持装置は、3番目の設置形態専用ではあるけれども、1番目および2番目の設置形態の際に取り外す必要がないことが望ましい。即ち、レッグが、1番目および2番目の設置形態の際に、筐体の底面に対して畳まれることが望ましい。
この種の電子機器の支持装置は、例えば、特許文献1に開示されている。この支持装置は、電子機器の筐体の底面に回動可能に設けられたレッグ(スタンド30)と、電子機器の筐体の底面に回動可能に設けられ、回動されたレッグの開き角度が規定されるようにレッグが係合するサポート(アーム)とを有している。レッグは、電子機器の筐体を卓上にて起立させて設置する際に筐体を支える。
特開2004−266087公報
しかし、特許文献1に開示された支持装置には、次のような問題点がある。レッグの回動支点とサポートの回動支点とが比較的遠いと共に、サポートにレッグのステーが係合する受容部が形成されているため、サポートが長く(大きく)かつ複雑な形状である。そして、レッグおよびサポートを筐体の底面に対して畳んだときに、レッグとサポートがオーバーラップしている。このため、ユーザの使い勝手に劣っている。
それ故、本発明の課題は、小型かつ簡素であると共に、ユーザの使い勝手に優れた電子機器の支持装置を提供することである。
本発明の他の課題は、そのような支持装置を有する電子機器を提供することである。
本発明によれば、電子機器の筐体の底面に回動可能に設けられたレッグと、電子機器の筐体の底面に回動可能に設けられ、回動された前記レッグの開き角度を規定するように該レッグに係合するサポートとを有し、前記レッグは、電子機器の筐体を卓上にて起立させて設置する際に筐体を支える電子機器の支持装置において、電子機器の筐体を卓上で寝かせるか、あるいは、壁掛けで設置する際に、前記レッグおよび前記サポートは、互いにオーバーラップすることなく、筐体の底面に対してそれぞれ略平行に畳まれることを特徴とする電子機器の支持装置が得られる。
本発明によればまた、電子機器の筐体の底面に筐体の縦方向に延びるように設けられたベースをさらに有し、前記レッグは、筺体の底面の前記縦方向の一端近傍に対して回動末端が接離自在となるように、前記ベースの該縦方向の一端に回動可能に取り付けられており、前記サポートは、筺体の底面の前記縦方向の他端近傍に対して回動末端が接離自在となるように、前記ベースの該縦方向の他端に回動可能に取り付けられており、電子機器の筐体を卓上にて起立角度を調節可能に起立させて設置する際に、筺体の底面から回動末端が離隔した前記レッグは、その回動末端が筐体の前記縦方向の一端と共に卓面に接地し、筺体の底面から回動末端が離隔した前記サポートは、前記レッグの前記開き角度を筐体の起立角度に応じた大きさに規定するように該レッグに係合し、電子機器の筐体を卓上で寝かせるか、あるいは、壁掛けで設置する際に、前記レッグおよび前記サポートは、各回動末端が筺体の底面に対して接近するようにそれぞれ畳まれる前記電子機器の支持装置が得られる。
前記レッグは、鋸歯階段状に並んで形成された複数のサポート受容座を備えており、前記サポートは、前記複数のサポート受容座に対して選択的に係合するものであり、電子機器の筐体の起立角度を大きくすべく、前記レッグの開き角度が小さくなるように、前記サポートが係合すべきサポート受容座を変更する際に、前記サポートは、該レッグに接触したままラッチ式に移動可能であってもよい。
また、それぞれ電子機器の筐体の横方向に離間した一対の前記レッグおよび一対の前記サポートを有し、前記一対のレッグおよび前記一対のサポートはそれぞれ、当該対の回動末端間が互いに結合されていてもよい。
さらに、前記レッグおよび前記サポートはそれぞれ、樹脂成形によって形成される単一の部品であってもよい。
また、前記ベースは、電子機器の筐体の底面の一部として形成されていてもよい。
本発明によればさらに、筐体と、前記支持装置とを有する電子機器が得られる。
本発明による電子機器の支持装置は、小型かつ簡素であると共に、ユーザの使い勝手に優れている。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態を説明する。
図1および図2、図3(a)および(b)、ならびに図4(a)および(b)を参照すると、電子機器の支持装置は、電子機器の筐体100(図1および図2においては、図示せず)の底面101にベース10を介して回動可能に設けられたレッグ20と、底面101にベース10を介して回動可能に設けられ、回動されたレッグ20の開き角度を規定するようにレッグ20に係合するサポート30とを有している。レッグ20は、図4(a)に示されたごとく筐体100を卓上にて起立させて設置する際に、筐体100を支える。
図3(a)および(b)に示されたごとく電子機器の筐体100を卓上で寝かせるか、あるいは、壁掛けで設置する際に、レッグ20およびサポート30は、互いにオーバーラップすることなく、筐体100の底面101に対してそれぞれ略平行に畳まれる。尚、図3(a)における符号102は、壁面に設けられたフックに対応するスロットであり、筐体100を壁掛けする際に用いられる。
ベース10は、筐体100の底面101に、筐体100の縦方向Vに延びるように、設けられている。レッグ20は、筺体100の底面101の縦方向Vの一端(下端)100L近傍に対して回動末端が接離自在となるように、ベース10の縦方向Vの一端(下端)10Uに回動可能に取り付けられている。サポート30は、筺体100の底面101の縦方向Vの他端(上端)100U近傍に対して回動末端が接離自在となるように、ベース10の縦方向Vの他端(上端)に回動可能に取り付けられている。
図4(a)に示されたごとく、電子機器の筐体100を卓上にて起立角度を調節可能に起立させて設置する際に、図4(b)のように筺体100の底面101から回動末端が離隔したレッグ20は、その回動末端が筐体100の縦方向Vの一端100Lと共に卓面に接地する。これと共に、筺体100の底面101から回動末端が離隔したサポート30は、レッグ20の開き角度を筐体100の起立角度に応じた大きさに規定するようにレッグ20に係合する。
一方、図3(a)に示されたごとく、電子機器の筐体100を卓上で寝かせるか、あるいは、壁掛けで設置する際に、レッグ20およびサポート30は、各回動末端が筺体100の底面101に対して接近するようにそれぞれ畳まれる。
本実施形態において、本支持装置は、それぞれ電子機器の筐体100の横方向Hに離間した一対のベース10、一対のレッグ20、ならびに一対のサポート30を有している。一対のレッグ20および一対のサポート30はそれぞれ、その対の回動末端間が互いに結合されている。
また、図1から明らかなように、レッグ20は、鋸歯階段状に並んで形成された複数のサポート受容座23を備えている。本実施形態において、サポート受容座23は、4ステップである。サポート30の回動末端に形成された突片33は、複数のサポート受容座23に対して選択的に係合するものである。また、電子機器の筐体100の起立角度を大きくすべく、レッグ20の開き角度が小さくなるように、突片33が係合すべきサポート受容座を変更する際に、サポート30は、レッグ20に接触したままラッチ式に移動可能である。
尚、図4(a)に示されたごとく卓上に起立させた筐体100をユーザが持ち上げたとしても、レッグ20に対するサポート30の係合が外れたり、サポート30が係合すべきサポート受容座が変わる(ズレる)ことがない。そのための構成を、以下に説明する。
図1および図2を参照すると、レッグ20の各サポート受容座23には、凹部(または孔)24が形成されている。レッグ20にはまた、サポート受容座23が並んで形成された範囲に延びるリブ26が形成されている。レッグ20にはさらに、各サポート受容座23に対応して、ノット25が形成されている。
一方、サポート30の突片33の先端には、爪34が形成されている。サポート30にはまた、突片33の近傍に、先端に突起が形成された弾性片35が形成されている。
レッグ20に対するサポート30の係合は、基本的に、凹部24に爪34が入り込むことによって保持される。卓上に起立させた筐体100が持ち上げられたときは、レッグ20の自重により、レッグ20がサポート30から離れようとする。しかし、弾性片35の突起がリブ26に引っ掛かるため、サポート30がレッグ20から外れることはない。また、弾性片35の突起がノット25に引っ掛かるため、サポート30が係合すべきサポート受容座が変わることもない。反対に、ユーザは、レッグ20やサポート30を動かすときは、弾性片35の突起がリブ26またはノット25を乗り越えるように、弾性片35の弾性力を超える力で操作するようにする。
次に、図1、図2、ならびに図5(a)および(b)〜図9(a)および(b)を参照して、本支持装置の操作方法として、レッグ20の開き角度(筐体100の起立角度)の変更と、レッグ20およびサポート30の折り畳みの方法を、以下に説明する。
いま、筐体100は、本支持装置により、図5(a)および(b)に示されるように、卓上に起立している。サポート30の突片33は、レッグ20の第1のサポート受容座23に係合している。また、爪34が凹部24に入り込んでいる。さらに、弾性片35の突起は、リブ26および2つのノット25に規定された領域内にある。
筐体100が持ち上げられると、図6(a)および(b)に示される状態になる。ここで、サポート30の弾性片35の突起がレッグ20のノット25に引っ掛かるため、レッグ20の開き角度は、ほぼ保持されている。
レッグ20の開き角度(筐体100の起立角度)を変更するときは、ユーザは、図4(b)の矢印の方向にレッグ20を押し閉じる。この操作により、図7(a)および(b)に示されるように、弾性片35の突起がリブ26に沿ってノット25を乗り越える。そして、図8(a)および(b)に示されるように、サポート30の突片33は、レッグ20の第2のサポート受容座23に係合する。また、爪34が凹部24に入り込む。この結果、レッグ20の開き角度(筐体100の起立角度)が変更される。
筐体100を卓上に寝かせるか、あるいは、壁掛けするときは、ユーザは、レッグ20をさらに押し閉じる。この操作により、弾性片35の突起がリブ26を乗り越える。そして、図9(a)および(b)に示されるように、レッグ20に対するサポート30の係合が容易に外れる。ユーザは、レッグ20およびサポート30を、これらが筐体100の底面101に略平行になるように折り畳む(図3(a)および(b))。
尚、レッグ20およびサポート30はそれぞれ、レッグ20の回動末端に取り付けられる足(滑り止め)を除いて、樹脂成形によって単一の部品として形成されている。
また、ベース10は、電子機器の筐体100の底面101の一部として筐体100と一体に形成されてもよい。
以上説明した実施例に限定されることなく、本発明は、当該特許請求の範囲に記載された技術範囲内であれば、種々の変形が可能であることは云うまでもない。
本発明による電子機器の支持装置の実施形態を示す斜視図である。 本発明による電子機器の支持装置の実施形態を示す他の斜視図である。 図1に示された支持装置を有する電子機器の設置の例を示す図であり、(a)は斜視図であり、(b)はレッグおよびサポートの動作の例をも示す側面図である。 図1に示された支持装置を有する電子機器の設置の例を示す図であり、(a)は斜視図であり、(b)はレッグおよびサポートの動作の例をも示す側面図である。 図1に示された支持装置の動作を説明するための図であり、(a)は支持装置を有する電子機器の設置の例を示す斜視図であり、(b)は支持装置の一部を示す斜視図である。 図1に示された支持装置の動作を説明するための図であり、(a)は支持装置を有する電子機器の設置の例を示す斜視図であり、(b)は支持装置の一部を示す斜視図である。 図1に示された支持装置の動作を説明するための図であり、(a)は支持装置を有する電子機器の設置の例を示す斜視図であり、(b)は支持装置の一部を示す斜視図である。 図1に示された支持装置の動作を説明するための図であり、(a)は支持装置を有する電子機器の設置の例を示す斜視図であり、(b)は支持装置の一部を示す斜視図である。 図1に示された支持装置の動作を説明するための図であり、(a)は支持装置を有する電子機器の操作の例を示す斜視図であり、(b)は支持装置の一部を示す斜視図である。
符号の説明
10 ベース
10L 一端
10U 他端
20 レッグ
23 サポート受容座
24 凹部
25 ノット
26 リブ
30 サポート
33 突片
34 爪
35 弾性片
100 筐体
100L 一端
100U 他端
101 底面
102 スロット
H 横方向
V 縦方向

Claims (12)

  1. 支持面上に寝かされた時に支持面に平行で、かつ、互いに直交する幅方向および奥行方向を有する電子機器の筐体を、支持面上に該筐体の前記奥行方向の後方が該支持面から離間した起立状態で、設置する支持装置において、
    前記起立状態にある前記筐体の底面に回動可能に設けられかつ前記支持面に支持される、前記筐体を支えるためのレッグと、
    前記筐体の前記底面に回動可能に設けられ、前記レッグの中間部分に係合可能なサポートと、
    前記筐体の前記底面に該筐体の前記奥行方向に相当する縦方向に延びるように、かつ、該筐体の前記幅方向に相当する横方向に離隔するように設けられた棒状を呈する一対のベースとを有し、
    前記レッグは、前記筐体の前記幅方向に相当する横方向に離隔した一対のレッグ辺が前記横方向に延びる結合辺によって互いに結合されて成るコ字状を呈し、
    前記一対のレッグ辺は、前記一対のベースの前記縦方向における一端部に回動可能に取り付けられていると共に、前記筐体の前記奥行方向における前方端に相当する前記底面の前記縦方向における一端部に接近及び離隔可能な一対の回動末端部を備え、前記結合辺は、前記一対の回動末端部同士を結合しており、
    前記サポートは、前記筐体の横方向に離隔した一対のサポート辺が前記横方向に延びる結合辺によって互いに結合されて成るコ字状を呈し、
    前記一対のサポート辺は、前記一対のベースの前記縦方向における他端部に回動可能に取り付けられていると共に、前記筐体の前記奥行方向における後方端に相当する前記底面の前記縦方向における他端部に接近及び離隔可能な一対の回動末端部を備え、前記結合辺は、前記一対の回動末端部同士を結合しており、
    前記一対のサポートの前記一対の回動末端部が前記一対のレッグ中間部分に係合位置を変更可能に係合し、これにより前記支持面に対する前記筐体の起立角度を定めるように構成され、
    前記一対のベース、前記レッグおよび前記サポートが該レッグおよび該サポートそれぞれの該ベースに対する回動支点部分を除き相互にオーバーラップすることなく、前記レッグおよび前記サポートが前記筐体の前記底面に対してそれぞれ略平行に畳まれ
    前記レッグは、その前記一対の回動末端部が前記支持面に接することによって起立状態にある前記筐体を支持し、
    前記一対のレッグ辺は、それらの前記筐体が起立状態にあるときに上方を臨む面に、鋸歯階段状に並んで形成された複数のサポート受容座を備え、
    前記サポートは、前記サポート受容座に選択的に係合するものであり、
    前記レッグおよび前記サポートが前記筐体の前記底面に対してそれぞれ略平行に畳まれたときに、前記一対のベース、前記一対のレッグ辺および前記一対のサポート辺は、前記筐体の前記底面の周縁部に沿って枠状に配され、前記筐体の前記底面が露出する枠内スペースを形成することを特徴とする支持装置。
  2. 前記レッグおよび前記サポートは、各前記回動末端部が前記筐体の前記底面に接近するように畳まれる請求項1に記載の支持装置。
  3. 起立状態にある前記筐体の前記支持面に対する起立角度をさらに大きくするように前記サポートが係合すべきサポート受容座を変更する際に、前記サポートは、該レッグに接触したままラッチ式に移動可能である請求項1または2に記載の支持装置。
  4. 前記レッグおよび前記サポートはそれぞれ、樹脂成形によって形成された単一の部品である請求項1乃至のいずれか一項に記載の支持装置。
  5. 前記筐体と、請求項1乃至のいずれか一項に記載の支持装置とを有することを特徴とする電子機器。
  6. 前記支持装置の前記ベースは、前記筐体の一部として形成されている請求項に記載の電子機器。
  7. 前記支持装置の前記ベースは、前記筐体とは別体に作られ、かつ、前記筐体に付設されている請求項に記載の電子機器。
  8. 支持面上に寝かされた時に支持面に平行で、かつ、互いに直交する幅方向および奥行方向を有する電子機器の筐体を、支持面上に該筐体の前記奥行方向の後方が該支持面から離間した起立状態で、起立状態に設置する支持装置において、
    前記起立状態にある前記筐体の底面に回動可能に設けられかつ前記支持面に支持される、前記筐体を支えるためのレッグと、
    前記筐体の前記底面に回動可能に設けられ、前記レッグの中間部分に係合可能なサポートとを有し、
    前記レッグは、前記筐体の前記幅方向に相当する横方向に離隔した棒状を呈する一対のレッグを含み、
    前記一対のレッグは、前記横方向に延びる棒状を呈するレッグ結合片によって互いに結合されていると共に、前記筐体の前記奥行方向における前方端に相当する前記底面の前記縦方向における一端部に接近及び離隔可能な一対の回動末端部を備え、前記レッグ結合片は、前記一対の回動末端部同士を結合しており、
    前記サポートは、前記筐体の横方向に離隔した棒状を呈する一対のサポートを含み、
    前記一対のサポートは、前記横方向に延びる棒状を呈するサポート結合片によって互いに結合されていると共に、前記筐体の前記奥行方向における後方端に相当する前記底面の前記縦方向における他端部に接近及び離隔可能な一対の回動末端部を備え、前記サポート結合片は、前記一対の回動末端部同士を結合しており、
    前記一対のサポートの前記一対の回動末端部が前記一対のレッグの中間部分に係合位置を変更可能に係合し、これにより前記支持面に対する前記筐体の起立角度を定めるように構成され、
    前記一対のレッグおよび前記一対のサポートは、互いにオーバーラップすることなく、前記筐体の前記底面に対してそれぞれ略平行に畳まれ
    前記レッグは、その前記一対の回動末端部が前記支持面に接することによって起立状態にある前記筐体を支持し、
    前記一対のレッグの少なくとも一方は、その前記筐体が起立状態にあるときに上方を臨む面に、鋸歯階段状に並んで形成された複数のサポート受容座を備え、
    前記一対のサポートの少なくとも一方は、前記サポート受容座に選択的に係合するものであり、
    前記一対のレッグおよび前記一対のサポートが前記筐体の前記底面に対してそれぞれ略平行に畳まれたときに、前記一対のレッグおよび前記レッグ結合片ならびに前記一対のサポートおよび前記サポート結合片は、前記筐体の前記底面の周縁部に沿って枠状に配され、前記筐体の前記底面が露出する枠内スペースを形成することを特徴とする支持装置。
  9. 前記一対のサポートの少なくとも一方は、前記サポート受容座に係合する突片を備えている請求項に記載の支持装置。
  10. 前記一対のレッグの少なくとも一方は、複数のサポート受容座に対応して配列された複数のノットと、前記複数のノットに亘って延びたリブとを備え、
    前記サポートは、前記ノットおよび前記リブに係合し、前記レッグからの離脱を阻止する弾性片を有する請求項またはに記載の支持装置。
  11. 前記レッグおよび前記サポートはそれぞれ、樹脂成形によって形成された単一の部品である請求項乃至10のいずれか一項に記載の支持装置。
  12. 前記筐体と、請求項乃至11のいずれか一項に記載の支持装置とを有することを特徴とする電子機器。
JP2007321493A 2007-12-13 2007-12-13 電子機器の支持装置および電子機器 Active JP5229717B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007321493A JP5229717B2 (ja) 2007-12-13 2007-12-13 電子機器の支持装置および電子機器
US12/332,762 US7762519B2 (en) 2007-12-13 2008-12-11 Supporting device with good usability for electronic apparatus and electronic apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007321493A JP5229717B2 (ja) 2007-12-13 2007-12-13 電子機器の支持装置および電子機器

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2009147037A JP2009147037A (ja) 2009-07-02
JP2009147037A5 JP2009147037A5 (ja) 2010-12-24
JP5229717B2 true JP5229717B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=40751950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007321493A Active JP5229717B2 (ja) 2007-12-13 2007-12-13 電子機器の支持装置および電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7762519B2 (ja)
JP (1) JP5229717B2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101568234B (zh) * 2008-04-22 2012-03-07 深圳富泰宏精密工业有限公司 具支撑结构的便携式电子装置
TWI358986B (en) * 2008-06-20 2012-02-21 Qisda Corp Electronic device
TWI358255B (en) * 2008-09-03 2012-02-11 Pegatron Corp Stand assembly and electronic device
US8800937B1 (en) * 2009-07-01 2014-08-12 Logitech Europe S.A. Adjustable laptop stand for a laptop computer
CN101998786B (zh) * 2009-08-27 2012-11-21 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 便携式电子装置
TWI428015B (zh) * 2010-05-14 2014-02-21 Qisda Corp 顯示裝置
KR101143230B1 (ko) * 2010-11-01 2012-05-18 한지웅 단말기 장치
TWI463938B (zh) * 2011-01-27 2014-12-01 Htc Corp 可掀式連動機構
US8387938B2 (en) * 2011-04-29 2013-03-05 Jow Tong Technology Co., Ltd. Electronic device holder
CN102809029A (zh) * 2011-06-01 2012-12-05 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 支架装置
CN103121551A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 深圳富泰宏精密工业有限公司 多功能保护壳
US9179567B2 (en) * 2012-05-23 2015-11-03 Asustek Computer Inc. Electronic device
WO2014045350A1 (ja) * 2012-09-19 2014-03-27 Necディスプレイソリューションズ株式会社 ハンドルとそのハンドルを備えた表示装置
US9471108B2 (en) * 2013-09-26 2016-10-18 Lenovo (Beijing) Limited Electronic device
SG11201407590WA (en) * 2014-08-07 2016-03-30 Racer Technology Pte Ltd A stand for adjustable display
TWI583284B (zh) * 2015-02-06 2017-05-11 鴻海精密工業股份有限公司 保護殼
JP6561527B2 (ja) * 2015-03-24 2019-08-21 沖電気工業株式会社 電子機器の支持構造
JP6257006B1 (ja) 2016-11-01 2018-01-10 Necプラットフォームズ株式会社 電子機器の支持装置および電子機器
JP6772867B2 (ja) * 2017-01-31 2020-10-21 富士通株式会社 角度調整装置及び装置
US20200192429A1 (en) * 2017-07-04 2020-06-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Kickstand for a portable electronic device
USD893443S1 (en) * 2018-09-24 2020-08-18 Polycom, Inc. Speakerphone
US11553790B2 (en) * 2020-04-27 2023-01-17 Scorpion Security Products, Inc. Security apparatus for a tablet
CN111720675A (zh) * 2020-06-16 2020-09-29 东莞市奇海实业有限公司 一种可调节支架
US11852280B2 (en) * 2022-03-14 2023-12-26 E-Lead Electronic Co., Ltd. Fixing device for a portable electronic device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3011988U (ja) * 1994-12-02 1995-06-06 株式会社ニチエイ 額立て
JP2003087382A (ja) * 2001-01-10 2003-03-20 Toshiba Corp 電子機器の角度可変装置
DE10107041B4 (de) * 2001-02-15 2006-08-03 Agilent Technologies, Inc. (n.d.Ges.d.Staates Delaware), Palo Alto Abstützvorrichtung für ein tragbares Gerät
JP4120424B2 (ja) * 2003-02-28 2008-07-16 サクサ株式会社 電子機器の角度設定構造
JP2004351165A (ja) * 2003-05-26 2004-12-16 Fairuzu:Kk 組立式ブックスタンド
GB2426957A (en) * 2004-02-13 2006-12-13 Rory Campbell Kennard An opened book holding device
US20060108494A1 (en) * 2004-11-22 2006-05-25 Gary Lancet Bookstand with adjustable mechanism
US7770864B2 (en) * 2005-01-28 2010-08-10 Phifer Incorporated Reading stand
US7828260B2 (en) * 2006-03-23 2010-11-09 Hauser Stephen G Deployable support unit for reading material
IE20060494A1 (en) * 2006-07-04 2008-02-20 Riom Services Ltd Stand for notebooks
US7540466B2 (en) * 2007-07-17 2009-06-02 Inventec Multimedia & Telecom (Tianjin) Co., Ltd. Adjustable stand for electronic devices

Also Published As

Publication number Publication date
US20090152432A1 (en) 2009-06-18
US7762519B2 (en) 2010-07-27
JP2009147037A (ja) 2009-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5229717B2 (ja) 電子機器の支持装置および電子機器
JP2009147037A5 (ja)
KR20170053181A (ko) 조절가능한 진열용 스탠드
EA201290146A1 (ru) Устройство для подъема портативного компьютера
JP5806720B2 (ja) 電子機器用スタンド
CN105299407A (zh) 滑动支架组件
KR20100135644A (ko) 독서대를 구비하는 독서실용 책상
EP2992399A1 (en) Foot support assembly for cantilevered touch screen
KR200495841Y1 (ko) 접이식 거치대
KR101767917B1 (ko) 지지대 길이의 조절이 가능한 독서대의 지지대 구조
KR200455787Y1 (ko) 노트북 거치대 겸용 독서대
JP7199670B2 (ja) 調整可能なキャリアブラケット
KR101083716B1 (ko) 책상용 가림판
RU2010108317A (ru) Мышь и ее опорная часть
JP6054937B2 (ja) カバースタンド及びカバースタンド付き電子機器
KR100579425B1 (ko) 독서대
JP3158165U (ja) ハンガー
KR20120037056A (ko) 노트북 받침대 겸용 마우스 보드
KR101235505B1 (ko) 휴대전자기기의 휴대용 거치대
CN107794709B (zh) 衣物处理装置
JP3193993U (ja) タオル掛け
TWI622368B (zh) Folding mahjong table
KR200318545Y1 (ko) 절첩 가능한 거치대
JP5263313B2 (ja) 情報端末支持部材
JP4017560B2 (ja) エキスパンションジョイント

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20101105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111118

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111227

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20120307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120531

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20120607

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20120713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5229717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350