JP5208719B2 - 撮像装置、表示装置および撮像方法 - Google Patents

撮像装置、表示装置および撮像方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5208719B2
JP5208719B2 JP2008329714A JP2008329714A JP5208719B2 JP 5208719 B2 JP5208719 B2 JP 5208719B2 JP 2008329714 A JP2008329714 A JP 2008329714A JP 2008329714 A JP2008329714 A JP 2008329714A JP 5208719 B2 JP5208719 B2 JP 5208719B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
illumination
unit
imaging
display means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008329714A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010154190A (ja
Inventor
敏之 原
隆久 北口
義昭 高橋
雅典 小関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Embedded Products Ltd
Original Assignee
NEC Embedded Products Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Embedded Products Ltd filed Critical NEC Embedded Products Ltd
Priority to JP2008329714A priority Critical patent/JP5208719B2/ja
Publication of JP2010154190A publication Critical patent/JP2010154190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5208719B2 publication Critical patent/JP5208719B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Indication In Cameras, And Counting Of Exposures (AREA)
  • Accessories Of Cameras (AREA)
  • Studio Devices (AREA)

Description

本発明は、人間の顔等のデータを適切な照明のもとで的確に取得する技術に関する。
顔認証システムや証明写真の撮影等において、自分の顔等の位置を表示画面で確認しながら、撮像装置により当該顔等を撮影する場合、撮影場所の周辺の照明により撮影された顔等に明るさのムラが発生する場合があった。また、被撮影者が眼鏡を使用している場合、撮影場所の周辺の照明等により眼鏡部分に光の反射が生じてしまう場合があった。
上記のような事態に対処するための関連技術として、顔認証に際して、走査パネルの周囲の上下左右に照明装置を設置し、周囲の環境に合わせて特定のパターンで発光させることで被写体の写りをよくすることが可能な技術が提案されている(例えば、特許文献1参照)。
特開2005−165943号公報
しかしながら、上述の関連技術では、照明による明るさのムラや眼鏡の反射をなくすために、表示画面の周囲に別個の照明機構が必要となり、装置自体が大がかりとなっていた。
また、環境に応じて照明の輝度や発光パターンを変更するためには、別にそのための制御を行う機構が必要となり、制御の複雑化や高コスト等の問題があった。
本発明は、以上のような課題を解決するためになされたもので、専用の照明機構を不要として省スペース等を実現し、眼鏡の反射が抑えられた顔データ等を取得することができる撮像装置、表示装置および撮像方法を提供することを目的とする。
本発明の撮像装置は、自装置の制御を行う制御手段と、
表示対象を表示する表示手段と、
眼鏡を装着した撮像対象を撮影するカメラと
を備える撮像装置であって
前記表示手段は照明機能および表示機能を併せ持ち、眼鏡を装着した撮像対象を表示する表示部と、前記撮像対象を照明する照明部として機能し、
前記制御手段の制御により、鮮明で眼鏡の反射を抑えた撮像データを取得するために、前記表示手段のうち表示部として機能する部分と、照明部として機能する部分が決定されることを特徴とする。
また、本発明の表示装置は、照明機能および表示機能を併せ持ち、眼鏡を装着した撮像対象を表示する表示部と、前記撮像対象を照明する照明部として機能し、
鮮明で眼鏡の反射を抑えた撮像データを取得するために、表示部として機能する部分と、照明部として機能する部分とを区別して制御されることを特徴とする。
また、本発明の撮像方法は、自装置の制御を行う制御手段と、
表示対象を表示する表示手段と、
眼鏡を装着した撮像対象を撮影するカメラと
を備え、
前記表示手段は照明機能および表示機能を併せ持ち、眼鏡を装着した撮像対象を表示する表示部と、前記撮像対象を照明する照明部として機能する撮像装置における撮像方法であって、
前記制御手段が、鮮明で眼鏡の反射を抑えた撮像データを取得するために、前記表示手段のうち表示部として機能する部分と、照明部として機能する部分を決定するステップと、
その決定に応じて前記照明部が、前記撮像対象を照明することを特徴とする。
本発明によれば、専用の照明機構を不要として省スペース等を実現し、眼鏡の反射が抑えられた顔データ等を取得することができる。
以下、本発明の実施形態の一つについて図面を参照して詳細に説明する。図1に示す本実施の形態における撮像装置としての顔認証システム1は、制御装置10と、表示部20と、照明・表示兼用部30と、カメラ40とから構成されている。
制御装置10は、CPU等からなる制御部を備える情報処理装置である。
表示部20は、液晶ディスプレイ等からなる。照明・表示兼用部30も液晶ディスプレイ等のパネルからなる。すなわち、表示部20および照明・表示兼用部30は連続した表示部として構成されていてよい。すなわち、表示パネル等の周辺部分を照明として面発光させることであってよい。
カメラ40は、レンズ等の撮像機構を備える。人体感知センサ機構を併せ持つことであってもよい。
図2は、本実施の形態における顔認証システム1の機能ブロック図である。
顔認証システム1は、表示部101、照明部102、カメラ部103、制御部104、人体感知センサ部105および顔認証処理部106を備えている。
表示部101は、被撮影者の顔部分等の撮像対象を表示したり、認証情報を表示する機能を有しており、制御装置10の表示部20によって実現されてよい。
照明部102は、被撮影者の顔部分等の撮像対象を照明する機能を有しており、制御装置10の照明・表示兼用部30によって実現されてよい。
カメラ部103は、被撮影者の顔部分等の撮像対象を撮影する機能を有しており、カメラ40によって実現されてよい。
制御部104は、照明部102のうちどの部分を照明として発光させるか等を決定したり、システム全体の処理動作を司る機能を有しており、制御装置10のCPUによって実現されてよい。
人体感知センサ部105は、被撮影者が顔認証システム1に近づいたことを検知し、表示機能をアクティブにする等のトリガの機能を有しており、カメラ40によって実現されてよい。
顔認証処理部106は、顔の位置合わせを行い顔データ等を認識し、所定のDB等との照合等により顔認証を行う機能を有しており、制御装置10のCPUによって実現されてよい。
ここで、図3および図4を参照して、本実施の形態における顔認証システム1の表示部20および照明・表示兼用部30の関係を説明する。
図3に示すように、照明・表示兼用部30のうち照明として発光させる部分と、発光させない部分がある。なお、カメラ40は、表示部20および照明・表示兼用部30の上部に設けられている。
図4に、照明・表示兼用部30のうち照明として発光させる部分を相違させた各ケースにおける、撮像データの眼鏡の照明の反射状態および撮像対象の顔の鮮明さの実証結果を示す。上下セットの6パターンあるが、上部が撮像データを示し、下部が発光パターンを示している。なお、カメラ40は、表示部20および照明・表示兼用部30の上部に設けられていることを前提とする。本実施の形態では、眼鏡とはサングラス等の照明により反射する性質を有するものを広く含む概念とする。
図4の(1)照明なしのケースは、照明・表示兼用部30のすべてを発光させない。このケースでは、眼鏡の反射はないが、顔全体が暗く不鮮明となり認識率が低下する。
図4の(2)全面白色のケースは、照明・表示兼用部30のすべてを発光させる。このケースでは、眼鏡の反射が極めて強く、認識率が低下する。
図4の(3)中央1/4黒のケースは、照明・表示兼用部30のうち全体に対して中央部分の1/4が黒くなるようにその他の部分を発光させる。このケースでは、眼鏡の反射がまだ強く、認識率が低下する。
図4の(4)中央1/4から上端まで黒のケースは、上記の(3)中央1/4黒のケースの黒くした中央部分を上端まで延長させるようにその他の部分を発光させる。このケースでは、眼鏡の反射が(3)中央1/4黒のケースよりは改善されたもののまだ強く、認識率が低下する。
図4の(5)中央9/16黒のケースは、照明・表示兼用部30のうち全体に対して中央部分の9/16が黒くなるようにその他の部分を発光させる。このケースでは、眼鏡の反射が(3)中央1/4黒のケースよりは改善されたものの、上端部からの照明による反射が残り、認識率が低下する。
図4の(6)中央9/16から上端まで黒のケースは、上記の(5)中央9/16黒のケースの黒くした中央部分を上端まで延長させるようにその他の部分を発光させる。このケースでは、眼鏡の反射が最も改善され、かつ、顔全体の鮮明さが保持され、認識率の低下は最小限に抑えられる。
以上より、図4の(6)中央9/16から上端まで黒のケースが最も好ましいことがわかる。すなわち、眼鏡着用時は、中央部分およびカメラ40の設置方向を暗くすることで眼鏡の反射による認証率の低下を抑制することができる。
ところで、図4では、カメラ40は、表示部20および照明・表示兼用部30の上部に設けられていることを前提としたが、図5に、カメラ40が設置されていない3辺を照明として発光させる変形例を示す。なお、中央9/16から各端まで黒の比率は同様である。
すなわち、カメラ40は、表示部20および照明・表示兼用部30の下部に設けられている場合は、黒くした中央部分を下端まで延長させるようにその他の部分を発光させる。
また、カメラ40は、表示部20および照明・表示兼用部30の右部に設けられている場合は、黒くした中央部分を右端まで延長させるようにその他の部分を発光させる。
また、カメラ40は、表示部20および照明・表示兼用部30の左部に設けられている場合は、黒くした中央部分を左端まで延長させるようにその他の部分を発光させる。
以下、本実施の形態の動作について図面を参照して詳細に説明する。図6は、本実施の形態における顔認証システム1による顔認証処理の動作を示すフローチャートである。
まず、人体感知センサ部105は、被撮影者が顔認証システム1に近づいたことを検知する(ステップS601)。以下では、被撮影者は眼鏡を装着していることを前提とする。
すると、表示部101は、表示領域として、また、照明部102は、照明領域として発光する(ステップS602)。
顔認証処理部106は、表示部101に、顔認証のための顔の位置合わせメッセージを表示し、顔の位置合わせを行う(ステップS603)。被撮影者は、既知の所定の操作により表示部101に表示される自身の顔の位置合わせを行うことであってもよい。
制御部104は、カメラ40の設置位置に応じて、照明部102のうちどの部分を照明として発光させるかを決定し、照明部102は、該当する部分を発光する(ステップS604)。すなわち、図5に、示すようにカメラ40が設置されていない3辺を照明として発光させる。図4の(6)中央9/16から上端まで黒のケースに相当する、中央9/16から各端まで黒の比率となるように発光させる部分を決定する。
なお、カメラ40が設置されている位置は予めデータとして保持していることであっても、撮影の都度、制御部104がカメラ40の設置位置を検出する処理を行ってもよい。
カメラ部103は、被撮影者の顔部分等の撮像対象を撮影する(ステップS605)。
顔認証処理部106は、所定のDB等との照合等により顔認証を行う(ステップS606)。
上記の本実施の形態では、従来の顔表示画面の表示機構としての特性を生かし、周辺部分を面発光照明として用いることで、専用の照明機構を不要としてシステムの省スペースを実現し、眼鏡の反射が抑えられた顔データ等を取得し、認証率の向上による効果的な顔認証を実現することができる。
また、上記のステップS604で眼鏡の装着の有無を判定し、眼鏡の装着無しの場合には、図4の(3)や(5)のように周辺部分を照明として発光することで鮮明な顔データを取得することができる。
なお、上述する各実施の形態は、本発明の好適な実施の形態であり、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更実施が可能である。例えば、照明部102の輝度を適宜変更する制御がなされてもよい。また、各装置の機能が他の装置によりまとめて実現されたり、追加の装置により機能が分散されて実現される形態も本発明の範囲内である。
本発明の実施の形態に係るシステム構成を示す図である。 本発明の実施の形態に係る機能ブロック図である。 本発明の実施の形態に係る発光パターンを示す図である。 本発明の実施の形態に係る発光パターンを比較する図である。 本発明の実施の形態に係る発光パターンの一例を示す図である。 本発明の実施の形態に係る処理動作の例を説明する図である。
符号の説明
1 顔認証システム
10 制御装置
20 表示部
30 照明・表示兼用部
40 カメラ

Claims (6)

  1. 自装置の制御を行う制御手段と、
    表示対象を表示する表示手段と、
    眼鏡を装着した撮像対象を撮影するカメラと
    を備える撮像装置であって
    前記表示手段は照明機能および表示機能を併せ持ち、眼鏡を装着した撮像対象を表示する表示部と、前記撮像対象を照明する照明部として機能し、
    前記制御手段、鮮明で眼鏡の反射を抑えた撮像データを取得するために、前記表示手段のうち表示部として機能する部分と、照明部として機能する部分決定し、
    前記表示手段における、前記表示手段の全体に対して中央の9/16の部分と当該部分を前記カメラの設置された位置側の端まで延長した部分とを合わせた部分以外の部分が、前記照明部として機能する部分に決定される
    ことを特徴とする撮像装置。
  2. 前記制御手段は、前記カメラの設置位置に応じて、記表示手段のうち前記表示部として機能する部分と、前記照明部として機能する部分決定することを特徴とする請求項1記載の撮像装置。
  3. 表示対象を表示する表示手段を備える表示装置であって、
    前記表示手段は、照明機能および表示機能を併せ持ち、眼鏡を装着した撮像対象を表示する表示部と、前記撮像対象を照明する照明部として機能し、
    鮮明で眼鏡の反射を抑えた撮像データを取得するために、前記表示手段のうち表示部として機能する部分と、照明部として機能する部分と区別して制御され
    前記表示手段における、前記表示手段の全体に対して中央の9/16の部分と当該部分を前記カメラの設置された位置側の端まで延長した部分とを合わせた部分以外の部分が、前記照明部として機能する部分に決定される
    ことを特徴とする表示装置。
  4. 眼鏡を装着した撮像対象を撮像するカメラの設置位置に応じて、前記表示手段のうち前記表示部として機能する部分と、前記照明部として機能する部分と区別して制御されることを特徴とする請求項記載の表示装置。
  5. 自装置の制御を行う制御手段と、表示対象を表示する表示手段と、眼鏡を装着した撮像対象を撮影するカメラとを備え、前記表示手段が、照明機能および表示機能を併せ持ち、眼鏡を装着した撮像対象を表示する表示部と、前記撮像対象を照明する照明部として機能する撮像装置における撮像方法であって、
    前記制御手段が、鮮明で眼鏡の反射を抑えた撮像データを取得するために、前記表示手段のうち前記表示部として機能する部分と、前記照明部として機能する部分を決定するステップと、
    その決定に応じて前記照明部が、前記撮像対象を照明するステップと
    を含み、
    前記表示手段における、前記表示手段の全体に対して中央の9/16の部分と当該部分を前記カメラの設置された位置側の端まで延長した部分とを合わせた部分以外の部分が、前記照明部として機能する部分に決定される
    ことを特徴とする撮像方法。
  6. 前記制御手段が、前記カメラの設置位置に応じて、前記表示手段のうち前記表示部として機能する部分と、前記照明部として機能する部分を決定することを特徴とする請求項記載の撮像方法。
JP2008329714A 2008-12-25 2008-12-25 撮像装置、表示装置および撮像方法 Expired - Fee Related JP5208719B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008329714A JP5208719B2 (ja) 2008-12-25 2008-12-25 撮像装置、表示装置および撮像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008329714A JP5208719B2 (ja) 2008-12-25 2008-12-25 撮像装置、表示装置および撮像方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010154190A JP2010154190A (ja) 2010-07-08
JP5208719B2 true JP5208719B2 (ja) 2013-06-12

Family

ID=42572751

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008329714A Expired - Fee Related JP5208719B2 (ja) 2008-12-25 2008-12-25 撮像装置、表示装置および撮像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5208719B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5548954B2 (ja) * 2010-12-27 2014-07-16 カシオ計算機株式会社 撮像装置、撮像方法及びプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006279744A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信端末
JP2007319175A (ja) * 2006-05-30 2007-12-13 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮影装置およびそれを用いた認証装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010154190A (ja) 2010-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5258168B2 (ja) 眼球検出システム
US9473696B2 (en) Gaze detection apparatus, gaze detection computer program, and display apparatus
KR100917524B1 (ko) 위치 검출 장치
WO2018181144A1 (ja) ヘッドマウントディスプレイ
JP4926766B2 (ja) 撮影範囲調節装置、撮影範囲調節方法及びコンピュータプログラム
WO2019163066A1 (ja) なりすまし検知装置、なりすまし検知方法、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP5601179B2 (ja) 視線検出装置及び視線検出方法
US20210044756A1 (en) Display and imaging device
US11597278B2 (en) Projection control device, head-up display device, projection control method, and non-transitory storage medium
US20120120007A1 (en) Transparent display apparatus and method of controlling the same
US10754474B2 (en) Projector system
JP5208719B2 (ja) 撮像装置、表示装置および撮像方法
JP6011173B2 (ja) 瞳孔検出装置および瞳孔検出方法
JP2006163751A (ja) 位置検出平面外に撮像部を有する光学式位置検出装置
US10928894B2 (en) Eye tracking
US11822714B2 (en) Electronic device and control method for capturing an image of an eye
JP2005091665A (ja) プロジェクタ及び障害物検出方法
CN108351684B (zh) 操作检测装置、操作检测方法以及影像显示***
WO2017154356A1 (ja) 視線検出装置および視線検出方法
JP2005249946A (ja) 表示装置の欠陥検査装置
JP2017227972A (ja) 投影撮像システム及び投影撮像方法
WO2019163169A1 (ja) 表示撮像装置
KR20200137777A (ko) 모바일 장치용 광학식 지문센서, 광학식 지문센서를 구비한 모바일 장치 및 그 지문센서의 지문 이미지 획득방법
US11933988B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, head mounted display housing, and head mounted display system
WO2021210225A1 (ja) 電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20110920

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20121004

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121016

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121129

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160301

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5208719

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees