JP5202128B2 - 密封型転がり軸受 - Google Patents

密封型転がり軸受 Download PDF

Info

Publication number
JP5202128B2
JP5202128B2 JP2008162819A JP2008162819A JP5202128B2 JP 5202128 B2 JP5202128 B2 JP 5202128B2 JP 2008162819 A JP2008162819 A JP 2008162819A JP 2008162819 A JP2008162819 A JP 2008162819A JP 5202128 B2 JP5202128 B2 JP 5202128B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
cage
rolling bearing
inner ring
grease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008162819A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010002021A (ja
Inventor
光浩 杉浦
誠 村松
智也 坂口
則秀 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp filed Critical NTN Corp
Priority to JP2008162819A priority Critical patent/JP5202128B2/ja
Publication of JP2010002021A publication Critical patent/JP2010002021A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5202128B2 publication Critical patent/JP5202128B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/784Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race
    • F16C33/7843Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc
    • F16C33/7853Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted to a groove in the inner surface of the outer race and extending toward the inner race with a single annular sealing disc with one or more sealing lips to contact the inner race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/3837Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages
    • F16C33/3862Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages comprising two annular parts joined together
    • F16C33/3875Massive or moulded cages having cage pockets surrounding the balls, e.g. machined window cages comprising two annular parts joined together made from plastic, e.g. two injection moulded parts joined by a snap fit
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/38Ball cages
    • F16C33/42Ball cages made from wire or sheet metal strips
    • F16C33/422Ball cages made from wire or sheet metal strips made from sheet metal
    • F16C33/427Ball cages made from wire or sheet metal strips made from sheet metal from two parts, e.g. ribbon cages with two corrugated annular parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/04Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly
    • F16C19/06Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for radial load mainly with a single row or balls

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

この発明は、内輪と外輪の間の軸受空間を接触シールで密封した密封型転がり軸受に関する。
この種の密封型転がり軸受の従来例では、軸受空間に充填されたグリースの漏れ防止対策として、外輪に取付けられた接触シールの先端のシールリップの形状や接触角度について工夫したものや(例えば特許文献1,2)、軸受空間の両側に内外2枚の接触シールを並べたもの(例えば特許文献3)が採用されている。
特開2005−180575号公報 特開2006−226348号公報 特開2006−250240号公報
接触シールを用いた密封型転がり軸受でのグリース漏れは、接触シールのシールリップが摺接する内輪のシール溝にグリースが存在する状態で、軸受温度の上昇に伴い生じる接触シールの呼吸現象によって起こると推定される。そのため、接触シールだけでグリース漏れを防止するには限界がある。
この発明の目的は、グリース漏れの防止効果に優れると共に、低トルク化および高耐ダスト性を併せ持つ密封型転がり軸受を提供することである。
この発明の密封型転がり軸受の基礎となる構成を説明すると、内外輪間に介在する複数のボールを保持器により保持し、前記外輪に取付けられこの軸受空間を密封するシールを有する密封型転がり軸受において、前記ボールの直径であるボール径をDaとして、前記内輪の外径面と前記保持器の内径面との間の径方向隙間を0.09Da以上とする
密封型転がり軸受におけるグリース漏れは、内輪のシール溝にグリースが付着することを条件として起き、グリースは以下の順序で内輪のシール溝に付着する。先ず、ボールに付着したグリースが、回転により保持器の内径側で掻き取られて保持器に付着し堆積する。この堆積したグリースの一部が、今度は内輪の肩部に付着する。次には、内輪の肩部に付着したグリースと、保持器の内径側に付着したグリースとがいつしか押し合うようになり、内輪のシール溝にまでグリースが入り込むことになる。
この密封型転がり軸受では、上記したように、内輪の外径面と保持器の内径面との間の径方向隙間を0.09Da以上と大きくしたので、保持器の内径側に堆積したグリースの逃げ場を設けたことになる。このため、内輪のシール溝にグリースが入り込むのを防ぐことができ、これによりグリース漏れを防止できる。その結果、接触シールの設計を、外部からの異物や泥水の進入防止に特化できて、低グリース漏れ性、低トルク、高耐ダスト性を併せ持つ密封型転がり軸受とすることができる。
この構成において、前記径方向隙間を0.36Da以下とするのが望ましい。
保持器の強度、内外輪の肩部径、保持器の移動量などを考慮した場合、前記径方向隙間は0.36Da以下とするのが望ましい。
すなわち、保持器強度のために帯幅(保持器の半径方向の幅)は0.26Da以上必要、内外輪肩径(軌道面溝底と肩部との半径の差)は0.18Da以上必要、保持器移動量はMAX0.17Da。よって、移動量最大時のすきまは0.36Daとなる。
この発明の密封型転がり軸受は、内外輪間に介在する複数のボールを保持器により保持し、前記外輪に取付けられこの軸受空間を密封するシールを有し、グリース潤滑とされ、前記シールは、環状の芯金とこの芯金に一体に固着されるゴム状部材とで構成され、前記外輪の内周面に形成されたシール取付溝に外周部が嵌合状態に固定され、前記内輪は前記シールの内周部に対応する位置に円周溝からなるシール溝が形成され、前記シールの内周側端に形成されたシールリップが前記内輪のシール溝の内面に摺接し、電装補機に用いられる密封型転がり軸受において、
前記保持器は、前記複数のボールをそれぞれ保持するポケットを円周方向の複数箇所に有し、この保持器の前記ポケットのある円周方向部分の内周面が外径側に凹む凹み部とされ、前記ボールの直径であるボール径をDaとして、前記内輪の外径面と前記保持器の前記凹み部の底面と間の径方向隙間を0.09Da以上で0.36Da以下として前記内輪の前記シール溝にグリースが入り込むことを防ぐことを特徴とする。
この構成の場合も、内輪の外径面と保持器凹み部の底面との間の径方向隙間を0.09Da以上と大きくすることで、保持器の内径側に堆積したグリースの逃げ場を設けたことになり、内輪のシール溝にグリースが入り込むのを防ぐことができ、これによりグリース漏れを防止できる。
この構成の場合も、前述のように、内輪外径面と保持器凹み部の底面との間の径方向隙間を0.36Da以下とする
保持器の強度、内外輪の肩部径、保持器の移動量などを考慮した場合、前記径方向隙間は0.36Da以下とするのが望ましい。
この発明において、前記保持器は金属製であっても良いし、樹脂製であっても良い。金属製,樹脂製のいずれの場合も、前記径方向隙間を0.09Da以上、あるいは0.09Da以上でかつ0.36Da以下としたことによる上記各効果が、効果的に得られる。
この発明の密封型転がり軸受は、電装補機用軸受に適用する。電装補機用軸受は、グリース漏れの防止や、低トルク化,高耐ダスト性が強く要求される。そのため、この発明における前記内輪外径と保持器内径面や保持器凹み部底面との間の径方向隙間を上記範囲としたことによる上記各効果が、より効果的に発揮される。
の発明の密封型転がり軸受は、内外輪間に介在する複数のボールを保持器により保持し、前記外輪に取付けられこの軸受空間を密封するシールを有し、グリース潤滑とされ、前記シールは、環状の芯金とこの芯金に一体に固着されるゴム状部材とで構成され、前記外輪の内周面に形成されたシール取付溝に外周部が嵌合状態に固定され、前記内輪は前記シールの内周部に対応する位置に円周溝からなるシール溝が形成され、前記シールの内周側端に形成されたシールリップが前記内輪のシール溝の内面に摺接し、電装補機に用いられる密封型転がり軸受において 前記保持器は、前記複数のボールをそれぞれ保持するポケットを円周方向の複数箇所に有し、この保持器の前記ポケットのある円周方向部分の内周面が外径側に凹む凹み部とされ、前記ボールの直径であるボール径をDaとして、前記内輪の外径面と前記保持器の前記凹み部の底面と間の径方向隙間を0.09Da以上で0.36Da以下として前記内輪の前記シール溝にグリースが入り込むことを防ぐため、グリース漏れの防止効果に優れると共に、低トルク化および高耐ダスト性を併せ持つ軸受となる。
この発明に関係する提案例を図1ないし図6と共に説明する。この提案例にかかる密封型転がり軸受は、例えば、アイドラプーリや、オルタネータ等の電装補機に用いられる。この密封型転がり軸受1は深溝玉軸受であり、内輪2と外輪3の軌道面2a,3aの間に複数のボール4を介在させ、これらボール4を保持する保持器5を設け、内外輪2,3間に形成される環状空間の両端をそれぞれ接触シール6で密封したものである。軌道面2a,3aは、断面形状が円弧状の軌道溝として形成されている。接触シール6は、環状の芯金7とこの芯金7に一体に固着されるゴム状部材8とで構成され、外輪3の内周面に形成されたシール取付溝9に外周部が嵌合状態に固定される。内輪2は各接触シール6の内周部に対応する位置に、円周溝からなるシール溝10が形成され、接触シール6の内周側端に形成されたシールリップ6aが内輪2のシール溝10に摺接する。
保持器5は、図2に斜視図で示すように、前記各ボール4を保持するポケット11を円周方向の複数箇所に有し、各ポケット11の内面を凹球面状としたリング状の鉄製保持器である。この保持器5は、図3に斜視図で示す環状体の保持器半体12の2個を軸方向に対面して重ね合わせ、図4のようにリベット孔18に挿通したリベット19で互いに接合して一体に構成される。これら保持器半体12は、内面がポケット11の半分を形成する部分的な球殻状の形状の球殻状板部12aを複数有し、隣合うポケット11間の部分となる平板部12bと球殻状板部12aとが円周方向に交互に並んだものとされる。前記球殻状板部12aは、球殻の一部となる部分であり、換言すれば、内外両面が球面状となったカウンタシンク形状の膨らみ部分である。保持器5の軸方向の投影形状は、図5に平面図で示すように、半径方向幅が全周にわたって一定のリング状である。すなわち、ポケット11のある円周方向部分の内径の保持器中心からの半径Rpと、ポケット11間の円周方向部分(保持器半体12の平板部12bに相当する部分)の内径の保持器中心からの半径Riは等しくされている(Rp=Ri)。
この密封型転がり軸受1において、ボール4の直径であるボール径をDaとしたとき、図6に示すように、内輪2の外径面と保持器5の内径面との間の径方向隙間δは、0.09Da以上とされている。また、その径方向隙間δとして許される最大値は、保持器5の強度、内外輪2,3の肩部径、保持器5の移動量などを考慮して、0.36Daとされている。すなわち、この密封型転がり軸受1における前記径方向隙間δは、0.09Daから0.36Daの範囲内の値(0.09Da≦δ≦0.36Da)に設定されている。なお、上記径方向隙間δを定める内輪2の外径面は、詳しくは、保持器5のボール4よりも軸方向の外側に位置する部分と同じ軸方向位置となる内輪2の外径面部分であり、軌道溝2aの肩部2bの外径面に相当する部分である。
上記構成の作用を説明する。密封型転がり軸受1におけるグリース漏れは、内輪2のシール溝10にグリースが付着することを条件として起き、グリースは以下の順序で内輪2のシール溝10に付着する。先ず、ボール4に付着したグリースが、回転により保持器5の内径側で掻き取られて保持器5に付着し堆積する。この堆積したグリースの一部が、今度は内輪2の肩部に付着する。この後、内輪2の肩部に付着したグリースと、保持器5の内径側に付着したグリースとがいつしか押し合うようになり、内輪2のシール溝10にまでグリースが入り込むことになる。
この密封型転がり軸受1では、上記したように、内輪2の外径面と保持器5の内径面の間の径方向隙間δを0.09Da以上と大きくしたので、保持器5の内径側に堆積したグリースの逃げ場を設けたことになる。そのため、内輪2のシール溝10にグリースが入り込むのを防ぐことができ、これによりグリース漏れを防止できる。その結果、接触シール6の設計を、外部からの異物や泥水の進入防止に特化できて、低グリース漏れ性、低トルク、高耐ダスト性を併せ持つ密封型転がり軸受1とすることができる。
前記径方向隙間δが、0.36Da以下であることが望ましいのは、次の理由による。
すなわち、保持器強度のために帯幅(保持器の半径方向の幅B)は0.26Da以上必要、内外輪肩径(軌道面溝底と肩部との半径の差)は0.18Da以上必要、保持器移動量はMAX0.17Da。よって、移動量最大時のすきまは0.36Daとなる。
図9は、前記径方向隙間δを0.09Da以上としたこの提案例の密封型転がり軸受1の複数個と、径方向隙間δ以外の構成はこの提案例の場合と同様であるが、径方向隙間δを0.09Da未満とした密封型転がり軸受の複数個について、グリース漏れ発生率
について行なった試験結果をプロットして示したものである。この試験結果から、前記径方向隙間δを0.09Da以上としたこの提案例の密封型転がり軸受1において、グリース漏れ発生率が著しく低下していることが分かる。
図7および図8は、この発明の実施形態を示す。この実施形態の密封型転がり軸受1では、図7に平面図で示すように、その保持器5において、ポケット11のある円周方向部分の内周面が、軸方向から見て外径側に凹む多角形状の凹み部11aとされている。具体的には、前記内周面は、ポケット11間の円周方向部分の内周面11bに対し外径側へ傾斜する一対の傾斜面部11aaと、両端がこれら一対の傾斜面部11aaの外径側端に連なり内径が一定な一定径面部11abとでなる台形状をしている。これにより、ポケット11のある円周方向部分(凹み部11a)の内径の保持器中心からの半径Rpは、ポケット11間の円周方向部分の内径の保持器中心からの半径Riよりも大きくなっている(Rp>Ri)。
この実施形態の場合、ボール4の直径であるボール径をDaとしたとき、図8に示すように、内輪2の外径面と保持器5の前記凹み部11aの間の径方向隙間δ1は、0.09Da以上とされている。また、その径方向隙間δ1として許される最大値は、保持器5の強度、内外輪2,3の肩部径、保持器5の移動量などを考慮して、0.36Daとされている。すなわち、この密封型転がり軸受1における前記径方向隙間δ1は、0.09Daから0.36Daの範囲内の値(0.09Da≦δ1≦0.36Da)に設定されている。その他の構成は先の提案例の場合と同様であり、ここではそれらの説明を省略する。
この実施形態の場合も、先の提案例の場合と同様のグリース漏れ発生率の試験を行なったところ、同様の結果が得られた。
図10および図11は、この発明のさらに他の実施形態を示す。この実施形態では、図1〜図6の提案例の密封型転がり軸受1において、保持器5を樹脂製としたものである。この保持器5では、その各保持器半体12の平板部12bに係合爪13と係合孔14とを設け、両者13,14を互いに嵌合させることにより、2枚の保持器半体12を結合している。2枚の樹脂製保持器半体12は接着剤等により接合しても良い。この実施形態でも、ポケット11のある円周方向部分の内周面は外径側に凹む凹み部11aとされており、その凹み部11aの内径の保持器中心からの半径Rpは、ポケット11間の円周方向部分(保持器半体12の平板部12bに相当)の内径の保持器中心からの半径Riよりも大きくなっている(Rp>Ri)。この実施形態では、前記凹み部11aが、軸方向からみて凹曲線となる曲面形状、具体的には円弧状面とされている。
また、この実施形態の場合も、図7および図8に示す実施形態の場合と同様に、ボール4の径をDaとしたとき、内輪2の外径面と保持器5の前記凹み部11aの間の径方向隙間δ1は、0.09Da以上とされている。また、その径方向隙間δ1として許される最大値は、保持器5の強度、内外輪2,3の肩部径、保持器5の移動量などを考慮して、0.36Daとされている。すなわち、この密封型転がり軸受1における前記径方向隙間δ1も、0.09Daから0.36Daの範囲内の値(0.09Da≦δ1≦0.36Da)に設定されている。その他の構成は図1〜図6の提案例の場合と同様であり、ここではそれらの説明を省略する。
図12は、この発明の一実施形態にかかる密封型転がり軸受1をアイドラプーリに設けた断面図を示す。このアイドラプーリ21では、軸20の外周に同密封型転がり軸受1を嵌合し、この転がり軸受1によりアイドラプーリ21を回転自在に支持している。このアイドラプーリ用軸受によると、グリース漏れを防止し、軸受の長寿命化等を図ることができる。
図13は、この発明の一実施形態にかかる密封型転がり軸受1を電装補機であるオルタネータ22に設けた断面図を示す。このオルタネータ22では、オルタネータ用軸受として用いられる密封型転がり軸受1に、シャフト23が挿入され、突き出たシャフト23の端部にプーリ24が取付けられている。プーリ24には,図示しない伝動ベルトが掛けられる係合溝25が設けられている。このオルタネート用軸受によると、グリース漏れを防止し、軸受の長寿命化等を図ることができる。
この発明に関係する提案例にかかる密封型転がり軸受の断面図である。 同密封型転がり軸受における保持器の斜視図である。 同保持器の構成部材である保持器半体の斜視図である。 同保持器の部分拡大断面図である。 同保持器の正面図である。 同密封型転がり軸受における内輪の外径面と保持器の内径面の間の径方向隙間の説明図である。 この発明の実施形態にかかる密封型転がり軸受における保持器の正面図である。 同密封型転がり軸受における内輪の外径面と保持器の内径面の間の径方向隙間の説明図である。 前記提案例にかかる密封型転がり軸受のグリース漏れ防止効果の試験結果を示す図である。 この発明のさらに他の実施形態にかかる密封型転がり軸受における保持器の正面図である。 同保持器の要部を示す分解斜視図である。 この発明の一実施形態にかかる密封型転がり軸受をアイドラプーリに設けた断面図である。 この発明の一実施形態にかかる密封型転がり軸受をオルタネータに設けた断面図である。
符号の説明
1…密封型転がり軸受
2…内輪
3…外輪
4…ボール
5…保持器
6…接触シール
11…ポケット
11a…凹み部
21…アイドラプーリ
22…オルタネータ
δ,δ1…径方向隙間

Claims (3)

  1. 内外輪間に介在する複数のボールを保持器により保持し、前記外輪に取付けられこの軸受空間を密封するシールを有し、グリース潤滑とされ、前記シールは、環状の芯金とこの芯金に一体に固着されるゴム状部材とで構成され、前記外輪の内周面に形成されたシール取付溝に外周部が嵌合状態に固定され、前記内輪は前記シールの内周部に対応する位置に円周溝からなるシール溝が形成され、前記シールの内周側端に形成されたシールリップが前記内輪のシール溝の内面に摺接し、電装補機に用いられる密封型転がり軸受において、 前記保持器は、前記複数のボールをそれぞれ保持するポケットを円周方向の複数箇所に有し、この保持器の前記ポケットのある円周方向部分の内周面が外径側に凹む凹み部とされ、前記ボールの直径であるボール径をDaとして、前記内輪の外径面と前記保持器の前記凹み部の底面と間の径方向隙間を0.09Da以上で0.36Da以下として前記内輪の前記シール溝にグリースが入り込むことを防ぐ密封型転がり軸受。
  2. 請求項1において、前記保持器が金属製である密封型転がり軸受。
  3. 請求項1において、前記保持器が樹脂製である密封型転がり軸受。
JP2008162819A 2008-06-23 2008-06-23 密封型転がり軸受 Expired - Fee Related JP5202128B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008162819A JP5202128B2 (ja) 2008-06-23 2008-06-23 密封型転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008162819A JP5202128B2 (ja) 2008-06-23 2008-06-23 密封型転がり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010002021A JP2010002021A (ja) 2010-01-07
JP5202128B2 true JP5202128B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=41583896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008162819A Expired - Fee Related JP5202128B2 (ja) 2008-06-23 2008-06-23 密封型転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5202128B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011196422A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Ntn Corp 転がり軸受

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5649315U (ja) * 1979-09-26 1981-05-01
JP2001187923A (ja) * 1999-12-28 2001-07-10 Nsk Ltd 密封板付玉軸受
JP2003194064A (ja) * 2001-12-27 2003-07-09 Nsk Ltd 転がり軸受用保持器および転がり軸受
JP4471864B2 (ja) * 2005-02-18 2010-06-02 Ntn株式会社 玉軸受
JP5435843B2 (ja) * 2006-03-06 2014-03-05 Ntn株式会社 玉軸受の保持器
JP2008095768A (ja) * 2006-10-10 2008-04-24 Ntn Corp 転がり軸受

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010002021A (ja) 2010-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5920443B2 (ja) シールリング付き転がり軸受
WO2014192724A1 (ja) 転がり軸受
JP6336768B2 (ja) 密封装置およびこれを備えた車輪用軸受装置
WO2012114726A1 (ja) 複列アンギュラ玉軸受
EP2674635B1 (en) Rolling bearing device for wheel
US7988365B2 (en) Cage for a bearing assembly
JP6790555B2 (ja) 転がり軸受
JP5202128B2 (ja) 密封型転がり軸受
JP5188359B2 (ja) シール付き転がり軸受
JP2012047269A (ja) 玉軸受
JP2007285506A (ja) 軸受用保持器及び転がり軸受
WO2016147881A1 (ja) 保持器および転がり軸受
JP4255787B2 (ja) シールチェーン
WO2011142217A1 (ja) 両シール付き玉軸受
JPWO2003025409A1 (ja) プーリ回転支持装置
JP4506262B2 (ja) 転がり軸受ユニットの密封手段転がり軸受ユニット
JP2006214533A (ja) スラスト円筒ころ軸受
JP2000337405A5 (ja)
JP5223460B2 (ja) クラッチレリーズ軸受
JP6396681B2 (ja) 車輪用軸受装置
WO2012011408A1 (ja) 玉軸受用波形保持器
JP5056104B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2011074956A (ja) 鉄道車両用軸受装置
JP5315881B2 (ja) 転がり軸受
JP2010090986A (ja) 密封型転がり軸受

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110527

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121030

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121227

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130212

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees