JP5200097B2 - 風力発電装置およびその翼ピッチ角制御方法 - Google Patents

風力発電装置およびその翼ピッチ角制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5200097B2
JP5200097B2 JP2010507162A JP2010507162A JP5200097B2 JP 5200097 B2 JP5200097 B2 JP 5200097B2 JP 2010507162 A JP2010507162 A JP 2010507162A JP 2010507162 A JP2010507162 A JP 2010507162A JP 5200097 B2 JP5200097 B2 JP 5200097B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pitch angle
blade
wind turbine
gain
command value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010507162A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2011096088A1 (ja
Inventor
巧 中島
満也 馬場
義之 林
和成 井手
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP5200097B2 publication Critical patent/JP5200097B2/ja
Publication of JPWO2011096088A1 publication Critical patent/JPWO2011096088A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/04Automatic control; Regulation
    • F03D7/042Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller
    • F03D7/043Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller characterised by the type of control logic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/022Adjusting aerodynamic properties of the blades
    • F03D7/0224Adjusting blade pitch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/022Adjusting aerodynamic properties of the blades
    • F03D7/024Adjusting aerodynamic properties of the blades of individual blades
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/0264Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor for stopping; controlling in emergency situations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Description

本発明は独立ピッチ角制御方式の風力発電装置およびその翼ピッチ角制御方法に係り、特に、シャットダウン時の風車ロータの空力アンバランスをより低減して風車の設計制約となる最大荷重をより低減し、装置の低重量化・低コスト化を図り得る風力発電装置およびその翼ピッチ角制御方法に関するものである。
風力発電装置に使用されるプロペラ型風車は、図2に示すように、複数枚の風車ブレード(通常3枚であり、本明細書では3枚の風車ブレードを持つ構成について説明する)を備え、風況に応じて所定の回転速度と出力を得るよう翼ピッチ角の制御が行われる。また、近年の風車では、風車ブレードの翼長の拡大に伴って、翼ピッチ角制御に独立ピッチ角制御が実装されるようになってきている(例えば特許文献1など)。これは全ての風車ブレードに対して同一の基準ピッチ角指令値に、各風車ブレードのアジマス角または荷重等に応じて算出される風車ブレード毎に独立な独立ピッチ角指令値を加算し、該加算値に基づき翼ピッチ角を制御するものである。この独立ピッチ角制御により、ロータ面外荷重(風車ロータの回転面に垂直な荷重)の変動量を低減することができ、風車の疲労寿命を延長することができる。
ところで、警報検知などの際には、風車ブレードの翼ピッチ角を急速に閉じて風車を速やかに停止させるためにシャットダウン制御が行われる。上記独立ピッチ角制御を実装した風車においてシャットダウン制御を行う場合、シャットダウン開始時にも各風車ブレードの翼ピッチ角は異なる状態にあり、この状態から全ての風車ブレードについて同一ピッチレートで翼ピッチ角を閉じていく(即ち、翼ピッチ角を風向きと平行になるようフェザリングする)制御が行われることとなる。この場合、シャットダウン制御中は、各風車ブレードの翼ピッチ角がアジマス角または荷重の大きさとは無関係に、互いに異なる状態で風車ロータが回転し、空力アンバランスが風車ロータに生じることとなる。この空力アンバランスによって風車全体に生じる過大荷重は風車の設計制約の一つともなっており、空力アンバランスの低減が望まれていた。
このような問題に対して、特許文献2では次のような制御手法を提案している。翼ピッチ角が最もファイン側にあった風車ブレード(第1翼とする)については規定の最大ピッチレートで翼ピッチ角を閉じていき、他方、フェザー側にあった他の風車ブレードについては、第1翼の翼ピッチ角が追いつくまで最大ピッチレートよりも小さいピッチレートで翼ピッチ角を閉じていく。そして翼ピッチ角が第1翼の翼ピッチ角と同じになった後は該第1翼と同一のビッチレートで翼ピッチ角を閉じていき、3枚の風車ブレードの翼ピッチ角を速やかに一致させてフェザリングする(風車を停止させる)。
特開2003−201952号公報 米国特許出願公開第2009/148286号明細書
しかしながら、上述した特許文献2に開示された技術においては、シャットダウン開始後の各風車ブレードの翼ピッチ角が一致するまでの期間においては、それぞれの翼ピッチ角をアジマス角または荷重の大きさとは無関係な所定のピッチレートで閉じていくので、各風車ブレードの翼ピッチ角の差に起因した空力アンバランスが風車ロータに生じうる。したがって、空力アンバランスによって風車全体に生じる過大荷重が風車の設計制約として残ることとなる。この過大荷重は機械部品の強度設計に反映され、装置の重量アップやコストアップにつながるという事情があった。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、シャットダウン時の風車ロータの空力アンバランスをより低減して風車の設計制約となる最大荷重をより低減し、装置の低重量化・低コスト化を図り得る風力発電装置およびその翼ピッチ角制御方法を提供することを目的としている。
上記課題を解決するため、本発明は以下の手段を採用する。
本発明の第1態様は、複数枚の風車ブレードの翼ピッチ角に共通の基準ピッチ角指令値を生成する基準ピッチ角生成手段と、各風車ブレードに固有の独立ピッチ角指令値を生成する独立ピッチ角生成手段と、前記独立ピッチ角生成手段の各独立ピッチ角指令値にそれぞれゲインを掛ける乗算手段と、シャットダウンを行う際に、該シャットダウン前の所定ゲインが第1設定時間後にゼロとなるよう前記ゲインを調整するゲイン生成手段と、前記乗算手段による乗算結果にそれぞれ前記基準ピッチ角指令値を加算して、各風車ブレードに固有のピッチアクチュエータにそれぞれ供給する加算手段と、を備える風力発電装置である。
本態様によれば、シャットダウンを行う際、ゲインの調整により独立ピッチ角指令値(絶対値)を徐々に小さくすることで各翼のピッチ角を一致させてフェザリングを行うことができる。また、シャットダウン開始後もゲインがゼロになるまでの一定時間、独立ピッチ角制御が継続されるので、シャットダウン開始後も各翼のピッチ角の差が各翼に作用するロータ面外の荷重の差と対応させることができる。これにより、風車ロータの空力アンバランスを増加させることなく、より低減することができる。その結果として、風車の設計制約となる最大荷重をより低減し、装置の低重量化・低コスト化を図り得る風力発電装置を実現することができる。
前記態様では、前記ゲイン生成手段は、n次の減少関数またはそれらの組み合わせに基づき前記ゲインを調整するようにしてもよい。
本態様によれば、独立ピッチ角ゲインの減少レートを時間推移に伴って可変設定することができ、風況、運転状況、装置規模、或いは警報等の起因の種別等々、様々なシチュエーションにも柔軟に対応してシャットダウン制御を行うことができる。
なお、ここでnは1以上の整数である。
前記態様では、前記ゲイン生成手段は、シャットダウン前の所定ゲインをシャットダウン開始から前記第1設定時間よりも小さい第2設定時間までの間、維持するようにしてもよい。
また、前記態様では、前記第1設定時間または前記第2設定時間は、当該風力発電装置の発電出力、風車ロータの回転数または前記基準ピッチ角指令値に基づき設定されるようにしてもよい。
第1設定時間の設定はゲインの減少レートの設定と等価であり、第2設定時間の設定はゲインの減少開始タイミングの設定と等価である。このように、ゲインの減少開始タイミングや減少レートを、当該風力発電装置の発電出力、風車ロータの回転数または基準ピッチ角指令値に基づいて設定することにより、風況、運転状況、装置規模、或いは警報等の起因の種別等々、様々なシチュエーションにも柔軟に対応してシャットダウン制御を行うことができる。
本発明の第二態様は、複数枚の風車ブレードの翼ピッチ角に共通の基準ピッチ角指令値を生成する基準ピッチ角生成ステップと、各風車ブレードに固有の独立ピッチ角指令値を生成する独立ピッチ角生成ステップと、前記独立ピッチ角生成ステップの各独立ピッチ角指令値にそれぞれゲインを掛ける乗算ステップと、シャットダウンを行う際に、該シャットダウン前の所定ゲインが第1設定時間後にゼロとなるよう前記ゲインを調整するゲイン生成ステップと、前記乗算ステップによる乗算結果にそれぞれ前記基準ピッチ角指令値を加算して、各風車ブレードに固有のピッチアクチュエータにそれぞれ供給する加算ステップと、を備える風力発電装置の翼ピッチ角制御方法である。
本態様によれば、シャットダウンを行う際、ゲインの調整により独立ピッチ角指令値(絶対値)を徐々に小さくすることで各翼のピッチ角を一致させてフェザリングを行うことができる。また、シャットダウン開始後もゲインがゼロになるまでの一定時間、独立ピッチ角制御が継続されるので、シャットダウン開始後も各翼のピッチ角の差は各翼に作用するロータ面外の荷重の差と対応させることができる。これにより、風車ロータの空力アンバランスを増加させることなく、より低減することができる。その結果として、風車の設計制約となる最大荷重をより低減し、装置の低重量化・低コスト化を図り得る風力発電装置の翼ピッチ角制御方法を実現することができる。
前記態様では、前記ゲイン生成ステップは、n次の減少関数またはそれらの組み合わせに基づき前記ゲインを調整するようにしてもよい。
本態様によれば、独立ピッチ角ゲインの減少レートを時間推移に伴って可変設定することができ、風況、運転状況、装置規模、或いは警報等の起因の種別等々、様々なシチュエーションにも柔軟に対応してシャットダウン制御を行うことができる。
なお、ここでnは1以上の整数である。
前記態様では、前記ゲイン生成ステップは、シャットダウン前の所定ゲインをシャットダウン開始から前記第1設定時間よりも小さい第2設定時間までの間、維持するようにしてもよい。
また、前記態様では、前記第1設定時間または前記第2設定時間は、当該風力発電装置の発電出力、風車ロータの回転数または前記基準ピッチ角指令値に基づき設定されるようにしてもよい。
本態様によれば、ゲインの減少開始タイミングや減少レートを、当該風力発電装置の発電出力、風車ロータの回転数または基準ピッチ角指令値に基づいて設定することにより、風況、運転状況、装置規模、或いは警報等の起因の種別等々、様々なシチュエーションにも柔軟に対応してシャットダウン制御を行うことができる。
本発明によれば、シャットダウンを行う際、シャットダウン開始後も風車ロータの空力アンバランスを増加させることなく、より低減することができる。結果として、風車の設計制約となる最大荷重をより低減し、装置の低重量化・低コスト化を図り得る風力発電装置の翼ピッチ角制御方法を実現することができる。
本発明の一実施形態に係る風力発電装置における翼ピッチ角制御部の概略構成を示すブロック図である。 本発明が適用される風車の概略構成を示す斜視図である。 図2の風車ブレード部分を示し、アジマス角を説明する部分正面図である。 本実施形態の風力発電装置における翼ピッチ角制御における基準ピッチ角指令値の時間的推移を示すグラフである。 本実施形態の風力発電装置における翼ピッチ角制御における独立ピッチ角ゲインの時間的推移を示すグラフである。 本実施形態の風力発電装置における翼ピッチ角制御における独立ピッチ角指令値の時間的推移を示すグラフである。 本実施形態の風力発電装置における翼ピッチ角制御におけるピッチ角の時間的推移を示すグラフである。 第1従来例の翼ピッチ角制御における基準ピッチ角指令値の時間的推移を示すグラフである。 第1従来例の翼ピッチ角制御における独立ピッチ角ゲインの時間的推移を示すグラフである。 第1従来例の翼ピッチ角制御における独立ピッチ角指令値の時間的推移を示すグラフである。 第1従来例の翼ピッチ角制御におけるピッチ角の時間的推移を示すグラフである。 第2従来例の翼ピッチ角制御における基準ピッチ角指令値の時間的推移を示すグラフである。 第2従来例の翼ピッチ角制御における独立ピッチ角ゲインの時間的推移を示すグラフである。 第2従来例の翼ピッチ角制御における独立ピッチ角指令値の時間的推移を示すグラフである。 第2従来例の翼ピッチ角制御におけるピッチ角の時間的推移を示すグラフである。 第1変形例の独立ピッチ角ゲインの時間的推移を例示する説明図である。 第2変形例の独立ピッチ角ゲインの時間的推移を例示する説明図である。
以下、本発明の風力発電装置およびその翼ピッチ角制御方法の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。ここでまず、本発明が適用される風車の概要について図2を参照して説明しておく。
本発明の風力発電装置が適用されるプロペラ型風車は、図2に示されるように、風車ロータに取り付けられた3枚の風車ブレード、即ち風車ブレード1、風車ブレード2および風車ブレード3を備えている。風車ロータは円筒状タワー4の上部に設置されたナセル内の増速機に連結されている。プロペラ型風車は、3枚の風車ブレード1,2,3が風を受けて風車ロータと共に回転し、増速機によって増速した後に発電機を駆動して発電することにより風力エネルギーを電気エネルギーに変換するものである。
〔実施形態〕
図1は本発明の一実施形態に係る風力発電装置における翼ピッチ角制御部の概略構成を示すブロック図である。
図1において、本実施形態の風力発電装置の翼ピッチ角制御部部10は、基準ピッチ角制御部11、独立ピッチ角制御部12、減算器20、乗算器21,22,23、加算器24,25,26、第1翼ピッチアクチュエータ31、第2翼ピッチアクチュエータ32および第3翼ピッチアクチュエータ33を備えて構成されている。
基準ピッチ角制御部11は、特許請求の範囲にいう基準ピッチ角生成手段に該当し、3枚の風車ブレード1,2,3の翼ピッチ角に共通の基準ピッチ角指令値を生成する。回転速度および発電出力の設定値と現在の制御量との偏差が減算器20により求められ、基準ピッチ角指令値15は、この偏差に基づき生成される。
また、独立ピッチ角制御部12には、独立ピッチ角生成部(独立ピッチ角生成手段)13およびゲイン生成部14が備えられている。独立ピッチ角生成部13は、アジマス角や荷重等の計測値に基づき各風車ブレード1,2,3に固有の独立ピッチ角指令値を生成する。ここで、アジマス角は、図3に示すように、風車ブレードが鉛直方向(z方向)となす角度をいう。基準とする風車ブレードが風車の最上部に位置するときアジマス角は0°、最下部に位置するときアジマス角は180°である。
独立ピッチ角生成部13における独立ピッチ角指令値の生成手法については、特に限定されることなく、公知技術を適用すればよい。例えば、計測したアジマス角に基づき、風速、空気密度および発電出力に応じて独立ピッチ角指令値を生成する手法が特開2005−83308号公報などに開示されており、また、計測した荷重に基づき独立ピッチ角指令値を生成する手法が特開2003−113769号公報や特開2005−325742号公報などに開示されている。
また、ゲイン生成部14は、シャットダウンを行う際に、該シャットダウン前の所定の独立ピッチ角ゲイン(=1)が第1設定時間後にゼロとなるよう独立ピッチ角ゲイン16を調整する。本発明の特徴的な構成は、乗算器21,22,23により、独立ピッチ角生成部13で生成した各翼毎の独立ピッチ角指令値にゲイン生成部14が生成する独立ピッチ角ゲイン16を掛け合わせて、第1翼ピッチ角指令値17、第2翼ピッチ角指令値18および第3翼ピッチ角指令値19を生成する点にある。
独立ピッチ角ゲイン16は通常運転時には1である。このとき独立ピッチ角生成部13で生成した翼毎の独立ピッチ角指令値がそのまま第1翼ピッチ角指令値17、第2翼ピッチ角指令値18および第3翼ピッチ角指令値19となる。またシャットダウンを行う際には、独立ピッチ角ゲイン16は1次の減少関数に基づき徐々に減少していき、シャットダウン開始から第1設定時間が経過した時点でゼロとなる。つまり、シャットダウン開始から第1設定時間までの間に、第1翼ピッチ角指令値17、第2翼ピッチ角指令値18および第3翼ピッチ角指令値19は、独立ピッチ角生成部13で生成した翼毎の独立ピッチ角指令値からゼロに徐々に絞り込まれていくこととなる。
さらに、乗算器21,22,23それぞれの出力である第1翼ピッチ角指令値17、第2翼ピッチ角指令値18および第3翼ピッチ角指令値19に、それぞれ加算器24,25,26により基準ピッチ角制御部11が生成する基準ピッチ角指令値15が足し合わされて、それぞれ第1翼ピッチアクチュエータ31、第2翼ピッチアクチュエータ32および第3翼ピッチアクチュエータ33に供給される。
ここで、第1翼ピッチアクチュエータ31、第2翼ピッチアクチュエータ32および第3翼ピッチアクチュエータ33はそれぞれ風車ブレード1,2,3に固有のピッチアクチュエータであり、例えば油圧シリンダや電動モータにより駆動する。
次に、以上のような構成要素を備えた風力発電装置の翼ピッチ角制御方法について、図4〜図15を参照して説明する。ここで、図4〜図7は本実施形態の風力発電装置における翼ピッチ角制御を説明するものである。図8〜図11は第1従来例における翼ピッチ角制御を説明するものである。図12〜図15は第2従来例における翼ピッチ角制御を説明するものである。また、図4、図8および図12はシャットダウン開始前後の基準ピッチ角指令値15の時間的推移を示すグラフである。図5、図9および図13はシャットダウン開始前後の独立ピッチ角ゲイン16の時間的推移を示すグラフである。図6、図10および図14はシャットダウン開始前後の第1翼ピッチ角指令値17、第2翼ピッチ角指令値18および第3翼ピッチ角指令値19の時間的推移を示すグラフである。図7、図11および図15はシャットダウン開始前後の各翼のピッチ角の時間的推移を示すグラフである。また、図5、図9および図13を除く各図において、縦軸はそれぞれの翼ピッチ角に応ずるものであるが、グラフの上方側がフェザー側に該当し、グラフの下方側がファイン側に該当する。
なお、第2従来例は特許文献2の技法を本実施形態の風力発電装置の構成に当てはめたものであり、第1従来例は特許文献2の技法が適用されていない公知技法(例えば特許文献1など)を本実施形態の風力発電装置の構成に当てはめたものである。なお、第1従来例および第2従来例には独立ピッチ角ゲイン自体が存在しないが、本実施形態との対比のために示したものである。
まず、シャットダウン開始前の通常運転時における独立ピッチ角制御について、(代表的に)図4〜図7を参照して説明する。なお、通常運転時には本実施形態、第1従来例および第2従来例は同一の制御が行われるものと仮定する。
通常運転時には、基準ピッチ角制御部11により3枚の風車ブレード1,2,3の翼ピッチ角に共通の基準ピッチ角指令値15が生成される。図4ではシャットダウン開始前の20[sec]という短い時間であることから一定値として例示されている。また、このときゲイン生成部14から出力される独立ピッチ角ゲイン16は、図5に示すように独立ピッチ角ゲイン=1である。
また、独立ピッチ角生成部13により、アジマス角や荷重等の計測値に基づき各風車ブレード1,2,3に固有の独立ピッチ角指令値(第1翼ピッチ角指令値17、第2翼ピッチ角指令値18および第3翼ピッチ角指令値19)が生成される(図6参照)。なお、図6では各翼の独立ピッチ角指令値の時間変化を余弦として例示しているが、分かり易さのために定常風(時間的、平面的に一様な風速)を想定したものであり、厳密には実際のものとは異なる。
また、図4の基準ピッチ角指令値15および図6の各翼の独立ピッチ角指令値がそれぞれ足し合わされて、それぞれ各翼の第1翼ピッチアクチュエータ31、第2翼ピッチアクチュエータ32および第3翼ピッチアクチュエータ33に供給され、各翼のピッチ角は図7に示す如くなる。このような独立ピッチ角制御により、ロータ面外荷重(風車ロータの回転面に垂直な荷重;図2においてx方向にかかる荷重)の変動量を低減することができる。
次に、シャットダウン開始後のシャットダウン制御時における独立ピッチ角制御について、第1従来例、第2従来例、本実施形態の順に説明する。
まず第1従来例では、シャットダウン制御時に、基準ピッチ角指令値は風車ロータの停止を目的として、図8に示すように、各翼同一の一定ピッチレートでフルフェザー角度まで制御される。また、独立ピッチ角生成部13による各翼の独立ピッチ角指令値の生成は、シャットダウン開始と同時に停止され(図10参照)、独立ピッチ角ゲインも1から0に即座に切り替わることとなる(図9参照)。
また、シャットダウン開始時には、各風車ブレードの翼ピッチ角は相対的にずれた関係にあるが、第1従来例のシャットダウン制御では、この翼ピッチ角の相対的にずれた関係を維持したまま、基準ピッチ角指令値に基づくフェザリングが行われることとなる(図11参照)。したがって、シャットダウン制御中に各風車ブレードの翼ピッチ角が(荷重の大きさとは無関係に)異なった状態で風車ロータが回転し、空力アンバランスが風車ロータに生じることとなる。
次に、第2従来例でも、図12に示すように、第1従来例と同様に、基準ピッチ角指令値は各翼同一の一定ピッチレートでフルフェザー角度まで制御される。また、独立ピッチ角生成部13による各翼の独立ピッチ角指令値の生成も、シャットダウン開始と同時に停止され(図14参照)、独立ピッチ角ゲインも1から0に即座に切り替わることとなる(図13参照)。
また、シャットダウン開始時には、各風車ブレードの翼ピッチ角は相対的にずれた関係にあるが、第2従来例のシャットダウン制御では、翼ピッチ角が最もファイン側にあった風車ブレード(図14では第2翼)を規定の最大ピッチレートでフェザリングさせ、フェザー側にあった他の風車ブレード(図14では第1翼および第3翼)については第2翼の翼ピッチ角が追いつくまで最大ピッチレートよりも小さいピッチレートでフェザリングさせる。そして第1翼および第3翼の翼ピッチ角が第2翼の翼ピッチ角と同じになった後は最大ピッチレートでフェザリングさせる。これによって、これら3枚の風車ブレードの翼ピッチ角を速やかに一致させてフェザリングする。
図15に示すように、第2従来例のシャットダウン制御では、シャットダウン開始後の各風車ブレードの翼ピッチ角が一致するまでの期間(図15では略12sec間)においては、それぞれの翼ピッチ角を荷重の大きさとは無関係な所定のピッチレートで閉じていっており、各風車ブレードの翼ピッチ角の差に起因した空力アンバランスが風車ロータに生じうる。
これら第1従来例および第2従来例に対して、本実施形態では、シャットダウン制御時に、基準ピッチ角指令値は風車ロータの停止を目的として、図4に示すように、各翼同一の一定ピッチレートでフルフェザー角度まで制御される。
また、独立ピッチ角生成部13による各翼の独立ピッチ角指令値の生成は、シャットダウン開始後もシャットダウン開始前と同様に継続されるが、1次の減少関数に基づき徐々に減少する独立ピッチ角ゲイン16(図5参照)との掛け合わせにより、徐々にゼロに絞り込まれていく(図6参照)。なお、図5ではゲイン生成部14における第1設定時間を10secとしている。
また、シャットダウン開始時には、各風車ブレードの翼ピッチ角は相対的にずれた関係にあるが、本実施形態のシャットダウン制御では、図7に示すように、シャットダウン開始時点から各風車ブレードの翼ピッチ角が基準ピッチ角指令値15に一致するまでの期間(図7では10sec間)においても、徐々に減少しつつも独立ピッチ角制御が継続される。これにより、シャットダウン開始後にも各翼のピッチ角の差が各翼に作用するロータ面外の荷重の差と対応することとなり、風車ロータの空力アンバランスを増加させることなく、従来と比較してより低減することができる。
以上説明したように、本実施形態の風力発電装置およびその翼ピッチ角制御方法では、各風車ブレードの翼ピッチ角に共通の基準ピッチ角指令値15を生成する基準ピッチ角制御部11と、各風車ブレードに固有の独立ピッチ角指令値を生成する独立ピッチ角生成部13と、各独立ピッチ角指令値にそれぞれ独立ピッチ角ゲイン16を掛けて第1翼ピッチ角指令値17、第2翼ピッチ角指令値18および第3翼ピッチ角指令値19を生成する乗算器21〜23と、ゲイン生成部14と、乗算器21〜23出力にそれぞれ基準ピッチ角指令値15を加算して、各風車ブレードに固有のピッチアクチュエータ31〜33にそれぞれ供給する加算器24〜26と、を備え、シャットダウンを行う際、ゲイン生成部14により該シャットダウン前の所定独立ピッチ角ゲインが第1設定時間後にゼロとなるよう独立ピッチ角ゲインを調整するようにしている。
このように、シャットダウンを行う際、独立ピッチ角ゲイン16の調整により独立ピッチ角指令値(絶対値)を徐々に小さくする第1翼ピッチ角指令値17、第2翼ピッチ角指令値18および第3翼ピッチ角指令値19を生成することによって各翼のピッチ角を一致させてフェザリングを行うが、シャットダウン開始後も独立ピッチ角制御が一定時間継続される。したがって、シャットダウン開始後の各翼のピッチ角の差は各翼に作用するロータ面外の荷重の差と対応しており、風車ロータの空力アンバランスを増加させることなく、従来と比較してより低減することができる。その結果として、風車の設計制約となる最大荷重をより低減し、装置の低重量化・低コスト化を図り得る風力発電装置およびその翼ピッチ角制御方法を実現することができる。
また、独立ピッチ角ゲイン16がゼロになるまで間は荷重の変動が低減するため、風車の疲労荷重の低減効果がシャットダウン開始後も継続して得られ、風車の疲労寿命をより延長することができるという効果も奏する。
〔第1変形例〕
以上説明した実施形態においては、シャットダウンを行う際、ゲイン生成部14によりシャットダウン前の所定独立ピッチ角ゲインが第1設定時間後にゼロとなるよう独立ピッチ角ゲイン16を調整するようにし、シャットダウン開始と同時に独立ピッチ角ゲイン16の減少も開始したが、シャットダウン前の所定独立ピッチ角ゲインをシャットダウン開始から第2設定時間(第2設定時間は第1設定時間よりも少ない。)までの間維持し、第2設定時間から第1設定時間までの間に独立ピッチ角ゲインが徐々に減少するよう調整してもよい。
図16に、本変形例の独立ピッチ角ゲイン16の時間的推移G1を例示する。図16のG1では、第2設定時間T1を4secとし、第1設定時間を12secとし、第2設定時間から第1設定時間までの間を1次の減少関数に基づき徐々に減少させる例を示している。
また、以上の説明では第1設定時間および第2設定時間T1を単に時間で設定することとしたが、これら第1設定時間および第2設定時間T1を、風力発電装置の発電出力、風車ロータの回転数または基準ピッチ角指令値に基づいて設定するようにしてもよい。
第2設定時間T1については、発電出力、風車ロータの回転数または基準ピッチ角指令値の閾値を予め設定しておき、発電出力、風車ロータの回転数または基準ピッチ角指令値15が該閾値に達したときに、独立ピッチ角ゲインの減少を開始するようにしてもよい。
また、第1設定時間の設定は独立ピッチ角ゲイン16の減少レートの設定と等価である。この第1設定時間については、発電出力、風車ロータの回転数または基準ピッチ角指令値に応じた第1設定時間の対応表を予め用意しておき、シャットダウン時の発電出力、風車ロータの回転数または基準ピッチ角指令値15に応じて設定してもよい。
このように、独立ピッチ角ゲイン16の減少開始タイミングや減少レートを、風力発電装置の発電出力、風車ロータの回転数または基準ピッチ角指令値に基づいて設定することにより、風況、運転状況、装置規模、或いは警報等の起因の種別等々、様々なシチュエーションにも柔軟に対応してシャットダウン制御を行うことができる。
〔第2変形例〕
また、以上説明した実施形態および第1変形例においては、シャットダウンを行う際、ゲイン生成部14により独立ピッチ角ゲイン16を1次の減少関数に基づき徐々に減少させたが、n次の減少関数(例えば2次減少関数)またはそれらの組み合わせに基づき独立ピッチ角ゲインを調整するようにしてもよい。
図17に、本変形例の独立ピッチ角ゲイン16の時間的推移G2を例示する。図17のG2では、独立ピッチ角ゲイン16が1から0.5までの間を楕円関数に基づき、独立ピッチ角ゲインが0.5から0までの間を逆関数に基づき、徐々に減少させる例を示している。
このように、独立ピッチ角ゲイン16の減少レートを時間推移に伴って可変設定可能とすることにより、風況、運転状況、装置規模、或いは警報等の起因の種別等々、様々なシチュエーションにも柔軟に対応してシャットダウン制御を行うことができる。
以上、本発明の実施形態およびその変形例について図面を参照して詳述したが、本発明はこれら実施形態およびその変形例に限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等があっても本発明に含まれる。例えば、風車ブレードの枚数は3枚に限られるものではなく、2枚または4枚以上であっても良い。
1,2,3 風車ブレード
4 タワー
11 基準ピッチ角制御部(基準ピッチ角生成手段)
12 独立ピッチ角制御部
13 独立ピッチ角生成部(独立ピッチ角生成手段)
14 ゲイン生成部(ゲイン生成手段)
20 減算器
21,22,23 乗算器(乗算手段)
24,25,26 加算器(加算手段)
31 第1翼ピッチアクチュエータ
32 第2翼ピッチアクチュエータ
33 第3翼ピッチアクチュエータ

Claims (8)

  1. 複数枚の風車ブレードの翼ピッチ角に共通の基準ピッチ角指令値を生成する基準ピッチ角生成手段と、
    各風車ブレードに固有の独立ピッチ角指令値を生成する独立ピッチ角生成手段と、
    前記独立ピッチ角生成手段の各独立ピッチ角指令値にそれぞれゲインを掛ける乗算手段と、
    シャットダウンを行う際に、該シャットダウン前の所定ゲインが第1設定時間後にゼロとなるよう前記ゲインを調整するゲイン生成手段と、
    前記乗算手段による乗算結果にそれぞれ前記基準ピッチ角指令値を加算して、各風車ブレードに固有のピッチアクチュエータにそれぞれ供給する加算手段と、
    を有する風力発電装置。
  2. 前記ゲイン生成手段は、n次の減少関数またはそれらの組み合わせに基づき前記ゲインを調整する請求項1に記載の風力発電装置。
  3. 前記ゲイン生成手段は、シャットダウン前の所定ゲインをシャットダウン開始から前記第1設定時間よりも小さい第2設定時間までの間、維持することを特徴とする請求項1に記載の風力発電装置。
  4. 前記第1設定時間または前記第2設定時間は、当該風力発電装置の発電出力、風車ロータの回転数または前記基準ピッチ角指令値に基づき設定される請求項1に記載の風力発電装置。
  5. 複数枚の風車ブレードの翼ピッチ角に共通の基準ピッチ角指令値を生成する基準ピッチ角生成ステップと、
    各風車ブレードに固有の独立ピッチ角指令値を生成する独立ピッチ角生成ステップと、
    前記独立ピッチ角生成ステップの各独立ピッチ角指令値にそれぞれゲインを掛ける乗算ステップと、
    シャットダウンを行う際に、該シャットダウン前の所定ゲインが第1設定時間後にゼロとなるよう前記ゲインを調整するゲイン生成ステップと、
    前記乗算ステップによる乗算結果にそれぞれ前記基準ピッチ角指令値を加算して、各風車ブレードに固有のピッチアクチュエータにそれぞれ供給する加算ステップと、
    を有する風力発電装置の翼ピッチ角制御方法。
  6. 前記ゲイン生成ステップは、n次の減少関数またはそれらの組み合わせに基づき前記ゲインを調整する請求項5に記載の風力発電装置の翼ピッチ角制御方法。
  7. 前記ゲイン生成ステップは、シャットダウン前の所定ゲインをシャットダウン開始から前記第1設定時間よりも小さい第2設定時間までの間、維持する請求項5に記載の風力発電装置の翼ピッチ角制御方法。
  8. 前記第1設定時間または前記第2設定時間は、当該風力発電装置の発電出力、風車ロータの回転数または前記基準ピッチ角指令値に基づき設定される請求項5に記載の風力発電装置の翼ピッチ角制御方法。
JP2010507162A 2010-02-08 2010-02-08 風力発電装置およびその翼ピッチ角制御方法 Active JP5200097B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2010/051831 WO2011096088A1 (ja) 2010-02-08 2010-02-08 風力発電装置およびその翼ピッチ角制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5200097B2 true JP5200097B2 (ja) 2013-05-15
JPWO2011096088A1 JPWO2011096088A1 (ja) 2013-06-10

Family

ID=44353095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010507162A Active JP5200097B2 (ja) 2010-02-08 2010-02-08 風力発電装置およびその翼ピッチ角制御方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US8217524B2 (ja)
EP (1) EP2535574B1 (ja)
JP (1) JP5200097B2 (ja)
KR (1) KR101114814B1 (ja)
CN (1) CN102216608B (ja)
AU (1) AU2010201706A1 (ja)
BR (1) BRPI1000022A2 (ja)
CA (1) CA2703174C (ja)
DK (1) DK2535574T3 (ja)
ES (1) ES2541835T3 (ja)
WO (1) WO2011096088A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11754056B1 (en) 2021-03-26 2023-09-12 Hawk Spider Energy Corp. Dynamic mass torque generator

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4599350B2 (ja) * 2004-02-27 2010-12-15 三菱重工業株式会社 風力発電装置およびそのアクティブ制振方法並びに風車タワー
US8174136B2 (en) * 2006-04-26 2012-05-08 Alliance For Sustainable Energy, Llc Adaptive pitch control for variable speed wind turbines
US20100259045A1 (en) * 2007-10-15 2010-10-14 Suzlon Energy Gmbh Wing Energy Installation with Enhanced Overvoltage Protection
ES2327486B1 (es) * 2008-03-14 2010-07-14 Ingeteam Energy, S.A. Metodo de operacion de una turbina eolica para garantizar regulacion primaria o secundaria en una red electrica.
DE102010054014A1 (de) * 2010-12-10 2012-06-14 Nordex Energy Gmbh Verfahren zum Betrieb einer pitchgeregelten Windenergieanlage
WO2012124023A1 (ja) * 2011-03-11 2012-09-20 三菱重工業株式会社 翼ピッチ制御装置、風力発電装置、及び翼ピッチ制御方法
ES2405739B1 (es) * 2011-08-18 2014-09-02 Acciona Windpower, S.A. Método de control de un aerogenerador
ES2405851B1 (es) * 2011-11-18 2014-09-03 Acciona Windpower, S.A. Procedimiento y sistema de control de aerogenerador y aerogenerador que hace uso de los mismos
US8430632B2 (en) * 2011-12-22 2013-04-30 General Electric Company System and method for pitching a rotor blade in a wind turbine
KR101375266B1 (ko) * 2012-02-10 2014-03-17 삼성중공업 주식회사 풍력발전기의 독립 피치 제어 시스템 및 그 방법
US9810200B2 (en) * 2012-04-11 2017-11-07 Kk Wind Solutions A/S Method for controlling a profile of a blade on a wind turbine
CN104379925B (zh) * 2012-04-23 2017-05-17 维斯塔斯风力***集团公司 在停机期间控制风力涡轮机的方法
US9726147B2 (en) * 2012-05-02 2017-08-08 General Electric Company System and method for stopping the operation of wind turbine
US9303626B2 (en) 2012-12-18 2016-04-05 General Electric Company Control system and method for mitigating loads during yaw error on a wind turbine
US10030630B2 (en) 2013-04-22 2018-07-24 Vestas Wind Systems A/S Method for controlling a wind turbine during shutdown
CN105683563B (zh) 2013-07-08 2019-04-23 维斯塔斯风力***集团公司 用于在安全操作期间控制风力涡轮机的方法
ES2537476B1 (es) * 2013-12-04 2016-03-23 Acciona Windpower, S.A. Sistema y método de control de aerogenerador
ES2668502T3 (es) * 2014-03-05 2018-05-18 Nordex Energy Gmbh Procedimiento para el funcionamiento de una planta de energía eólica
CN105332855B (zh) 2014-06-11 2019-06-28 通用电气公司 用于风力涡轮机的控制方法和控制***
US10100812B2 (en) 2014-06-30 2018-10-16 General Electric Company Methods and systems to operate a wind turbine system
US9587629B2 (en) 2014-06-30 2017-03-07 General Electric Company Methods and systems to operate a wind turbine system using a non-linear damping model
US9784241B2 (en) 2014-08-25 2017-10-10 General Electric Company System and method for controlling a wind turbine
ES2870074T3 (es) * 2016-03-30 2021-10-26 Vestas Wind Sys As Control de una turbina eólica usando cálculo de ganancia en tiempo real
DE102016110190A1 (de) * 2016-06-02 2017-12-07 Wobben Properties Gmbh Verfahren zum Steuern einer Windenergieanlage und Windenergieanlage
US10808680B2 (en) * 2018-07-17 2020-10-20 General Electric Company System and method for reducing loads of a wind turbine when a rotor blade becomes stuck
CN109185058A (zh) * 2018-07-23 2019-01-11 沈阳大学 一种基于tms320f2812的风力发电独立变桨控制***
DE102018007997A1 (de) * 2018-10-10 2020-04-16 Senvion Gmbh Verfahren und System zum Betreiben einer Windenergieanlage
CN110131098A (zh) * 2019-02-26 2019-08-16 泗阳高传电机制造有限公司 一种可变螺距风力发电叶片
CN114829767A (zh) * 2019-11-21 2022-07-29 维斯塔斯风力***集团公司 基于存储的桨距角信号停止风力涡轮机转子
US11959460B2 (en) 2019-11-21 2024-04-16 Vestas Wind Systems A/S Stopping a wind turbine rotor using pre-set pitch rates
CN112879218A (zh) * 2021-01-25 2021-06-01 三一重能股份有限公司 一种风机桨叶角的调节方法、装置、存储介质及电子设备
CN112855434B (zh) * 2021-01-29 2022-04-01 三一重能股份有限公司 风电机组叶片的控制方法、装置、电子设备及存储介质

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005083308A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ブレードピッチ角度制御装置及び風力発電装置
JP2008278725A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Hitachi Ltd 風力発電システム及びその制御方法及びこれを用いた風力発電所
WO2009026930A2 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Vestas Wind Systems A/S Method for controlling at least one adjustment mechanism of a wind turbine, a wind turbine and a wind park
US20090148286A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 General Electric Company Apparatus and method for reducing asymmetric rotor loads in wind turbines during shutdown
WO2009139066A1 (ja) * 2008-05-16 2009-11-19 三菱重工業株式会社 風車のピッチ角制御装置及びその方法

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA869883A (en) * 1967-08-02 1971-05-04 Canadair Limited Programming and mixing unit for vtol aircraft
US4160170A (en) * 1978-06-15 1979-07-03 United Technologies Corporation Wind turbine generator pitch control system
US4195966A (en) * 1978-07-03 1980-04-01 Cornelius George W Pitch control system for helicopter rotor blades
US4193005A (en) * 1978-08-17 1980-03-11 United Technologies Corporation Multi-mode control system for wind turbines
US4420692A (en) * 1982-04-02 1983-12-13 United Technologies Corporation Motion responsive wind turbine tower damping
US6942469B2 (en) * 1997-06-26 2005-09-13 Crystal Investments, Inc. Solenoid cassette pump with servo controlled volume detection
US6208497B1 (en) * 1997-06-26 2001-03-27 Venture Scientifics, Llc System and method for servo control of nonlinear electromagnetic actuators
US6600240B2 (en) * 1997-08-08 2003-07-29 General Electric Company Variable speed wind turbine generator
US6443733B1 (en) * 1998-06-19 2002-09-03 Microsoft Corporation Heightened realism for computer-controlled units in real-time activity simulation
JP2003113769A (ja) 2001-10-03 2003-04-18 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ブレードピッチ角度制御装置および風力発電装置
JP4076123B2 (ja) 2002-01-07 2008-04-16 富士重工業株式会社 風車のピッチアライメント調整方法
JP2005325742A (ja) 2004-05-13 2005-11-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ブレードピッチ角度制御装置及び風力発電装置
US7452185B2 (en) * 2003-09-10 2008-11-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd Blade-pitch-angle control device and wind power generator
JP4599350B2 (ja) * 2004-02-27 2010-12-15 三菱重工業株式会社 風力発電装置およびそのアクティブ制振方法並びに風車タワー
EP2284391B1 (en) * 2004-07-23 2018-02-07 Vestas Wind Systems A/S Method and control system of controlling a wind turbine blade during the stopping process of the rotor
JP4738206B2 (ja) * 2006-02-28 2011-08-03 三菱重工業株式会社 風力発電システム、及びその制御方法
WO2007124014A2 (en) * 2006-04-19 2007-11-01 Swope John M System for position and velocity sense and control of an aircraft
WO2008067814A2 (en) * 2006-12-08 2008-06-12 Vestas Wind Systems A/S A method for damping edgewise oscillations in one or more blades of a wind turbine, an active stall controlled wind turbine and use hereof
JP4994947B2 (ja) * 2007-05-21 2012-08-08 三菱重工業株式会社 風力発電装置および風力発電装置のヨー旋回駆動方法
DE102008009740A1 (de) * 2008-02-18 2009-08-20 Imo Holding Gmbh Windkraftanlage sowie Verfahren zum Betrieb derselben
EP2339743B1 (en) * 2008-10-16 2018-07-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind power generation system, and its control method
EP2256339B1 (en) * 2009-05-18 2015-04-01 Vestas Wind Systems A/S Wind turbine control method
EP2447529B1 (en) * 2009-06-26 2019-09-25 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind driven generator and method of controlling same
CA2715935A1 (en) * 2009-08-19 2011-02-19 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind turbine and method of deicing wind turbine blade
US7755210B2 (en) * 2009-12-04 2010-07-13 General Electric Company System and method for controlling wind turbine actuation
WO2011086691A1 (ja) * 2010-01-15 2011-07-21 三菱重工業株式会社 風力発電装置及びその起動方法
JP5320311B2 (ja) * 2010-01-18 2013-10-23 三菱重工業株式会社 可変速発電装置及びその制御方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005083308A (ja) * 2003-09-10 2005-03-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ブレードピッチ角度制御装置及び風力発電装置
JP2008278725A (ja) * 2007-05-07 2008-11-13 Hitachi Ltd 風力発電システム及びその制御方法及びこれを用いた風力発電所
WO2009026930A2 (en) * 2007-08-31 2009-03-05 Vestas Wind Systems A/S Method for controlling at least one adjustment mechanism of a wind turbine, a wind turbine and a wind park
US20090148286A1 (en) * 2007-12-06 2009-06-11 General Electric Company Apparatus and method for reducing asymmetric rotor loads in wind turbines during shutdown
WO2009139066A1 (ja) * 2008-05-16 2009-11-19 三菱重工業株式会社 風車のピッチ角制御装置及びその方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11754056B1 (en) 2021-03-26 2023-09-12 Hawk Spider Energy Corp. Dynamic mass torque generator

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2011096088A1 (ja) 2013-06-10
KR101114814B1 (ko) 2012-04-05
ES2541835T3 (es) 2015-07-27
EP2535574A1 (en) 2012-12-19
DK2535574T3 (en) 2015-09-21
KR20110104418A (ko) 2011-09-22
EP2535574A4 (en) 2013-12-18
WO2011096088A1 (ja) 2011-08-11
EP2535574B1 (en) 2015-06-24
CA2703174C (en) 2013-08-06
BRPI1000022A2 (pt) 2017-01-17
CA2703174A1 (en) 2011-08-08
CN102216608B (zh) 2014-05-07
US8217524B2 (en) 2012-07-10
AU2010201706A1 (en) 2011-08-25
CN102216608A (zh) 2011-10-12
US20110193343A1 (en) 2011-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5200097B2 (ja) 風力発電装置およびその翼ピッチ角制御方法
JP5979887B2 (ja) ピッチ角オフセット信号を決定するための、および、速度回避制御のための風力タービンロータのロータ周波数を制御するための方法およびシステム
CA2557396C (en) Wind turbine generator, active damping method thereof, and windmill tower
US20130193686A1 (en) System and methods for determining pitch angles for a wind turbine during peak shaving
CN108488035B (zh) 永磁直驱风力发电机组失速和变桨混合控制方法
WO2012114487A1 (ja) 風力発電装置の制御装置、風力発電装置、及び風力発電装置の制御方法
US11136961B2 (en) System and method for optimizing power output of a wind turbine during an operational constraint
US9534583B2 (en) Methods and systems to operate a wind turbine
KR101363516B1 (ko) 풍력 발전기용 발전기의 제어 방법
EP3728838B1 (en) Applying wind turbine yaw moment via pitching
EP2776708B1 (en) Control of water current turbines
KR101304916B1 (ko) 풍력 발전기의 블레이드의 피치 제어 방법
WO2013058106A1 (ja) 風力発電装置及びその方法並びにプログラム
EP2656499A2 (en) Control of water current turbines

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130115

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130208

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5200097

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160215

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350