JP5191061B2 - 風力発電装置の運転方法 - Google Patents

風力発電装置の運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5191061B2
JP5191061B2 JP2009519820A JP2009519820A JP5191061B2 JP 5191061 B2 JP5191061 B2 JP 5191061B2 JP 2009519820 A JP2009519820 A JP 2009519820A JP 2009519820 A JP2009519820 A JP 2009519820A JP 5191061 B2 JP5191061 B2 JP 5191061B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
safety
wind turbine
shutdown
generator
wind power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009519820A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009544880A (ja
Inventor
ヴァイトカンプ,ローランド
Original Assignee
リパワー システムズ エスイー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=38814486&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP5191061(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by リパワー システムズ エスイー filed Critical リパワー システムズ エスイー
Publication of JP2009544880A publication Critical patent/JP2009544880A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5191061B2 publication Critical patent/JP5191061B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D17/00Monitoring or testing of wind motors, e.g. diagnostics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/0264Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor for stopping; controlling in emergency situations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/04Automatic control; Regulation
    • F03D7/042Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D80/00Details, components or accessories not provided for in groups F03D1/00 - F03D17/00
    • F03D80/50Maintenance or repair
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/80Devices generating input signals, e.g. transducers, sensors, cameras or strain gauges
    • F05B2270/804Optical devices
    • F05B2270/8041Cameras
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wind Motors (AREA)

Description

本発明は、風力発電装置の運転方法に関し、詳細には、風力発電装置は、運転制御システムより論理的に上位の安全シャットダウン装置によってシャットダウン信号がトリガされた後に、シャットダウンされる。また、本発明は、少なくとも1つの風力発電装置を有するエネルギー供給システムにも関する。更に、本発明は、風力発電装置の安全チェーンおよび風力発電装置にも関する。
概して、一般的な風力発電装置は、ローター、少なくとも1つの角度調節可能なローターブレード、ローターの制動のための機械式ブレーキ装置、運転制御装置、および安全システムを有する。
機械式ブレーキ装置は、風力発電装置の場合、ドライブトレインの高速回動側でギアボックスと係合する。ランナと呼ばれる回転部品を有する発電機も、この側に配置されている。機械式ブレーキ装置はまた、ドライブトレインの低速側、すなわち、ギアボックスとローターブレードの間の側、に配置することもできる。しかし、ブレーキがローターハブまたは発電機のランナのエリアで係合するように、ギアボックスのない風力発電装置を設計することもできる。本発明の枠組みにおいて、「ローター」という用語は、特に、ドライブトレイン、高速シャフト、発電機のランナ、ギアボックス、ローターシャフト(=低速シャフト)、ローターハブおよびローターブレードの各用語を指す。「ローターの制動」は、特に、ドライブトレインの制動を意味する。
1つ以上の風力発電装置の運転方法が一般に知られている。その一例に、「Windkraft Systemauslegung, Netzintegration
und Regelung(風力発電システム設計、グリッド統合および制御)」(Siegfried Heier著、第4版、B.G.Teubner、2005年2月)というテキストが挙げられる。
本発明の目的は、特に、安全チェーンによって起動される安全シャットダウン後の、風力発電装置の安全な動作を保証することにある。
風力発電装置の運転および風力発電装置自体は、その設計、特に、安全性に関する事項の点で重要である。特に、ネットワークの停止に関わる強風の場合、ローターにおいて風によって引き起こされる空力トルクに発電機が抵抗できない場合、タワーに過度の負荷、特に、タワー基部に屈曲トルクが生じ、ブレード角の調節が不能となり、必要に応じて安全チェーンが起動される。ネットワークの障害のため、より一般には発電機の負荷遮断のため、風力発電装置のブレーキシステムがローターの制動を開始するまで、ローターが強風で加速し始める。ブレーキ力の強さに応じて、さまざまな強度の負荷が風力発電装置にかかる。
更に、風力発電装置は、安全コンセプトと、対応する安全システムとを有する。安全コンセプトには、故障が発生し、運転制御システムに障害が発生した場合でも、風力発電装置が安全な状態を保つことができるようにする全ての装置、動作モード、および操作指示が含まれる。
独国実用新案第20 2005 014 629号明細書 独国特許第101 15 267号明細書
SiegfriedHeier著、「Windkraft Systemauslegung, Netzintegrationund Regelung」、第4版、B.G.Teubner、2005年2月
風力発電装置の安全システムは、運転制御システムより論理的に上位の装置を有する。概して、安全システムは、不法侵入または偶発的な操作によって解除されてはならない。該システムは、安全関連のしきい値を超えるか、または運転制御システムが風力発電装置の制御を失い、これにより、ユニットを動作範囲に保つことができない場合に作動される。また、安全システムは、例えば保守作業などのために、風力発電装置の望ましくない起動を防止する装置も有する。
また、安全システムは、通常、安全チェーンも有し、安全チェーンは、風力発電装置の中心的な装置である。安全関連のしきい値を越えた場合、運転制御システムに関係なく、安全チェーンによって保護装置が起動される。これに関して、保護装置とは、空力および/または機械式ブレーキシステム、発電機または発電機/コンバータシステムのネットワーク分離装置、緊急シャットダウン保護装置または安全装置、およびメインスイッチである。
更に、風力発電装置のための安全装置は、独国実用新案第20 2005 014 629号明細書から公知である。更に、風力発電装置の監視方法および風力発電装置は、独国特許第101 15 267号明細書に開示されている。
上記目的は、風力発電装置の運転方法であって、詳細には、風力発電装置は、運転制御システムより論理的に上位の安全シャットダウン装置によってシャットダウン信号がトリガされた後にシャットダウンされ、風力発電装置は、風力発電装置から空間的に離れているかまたはその外部の操作装置によって、シャットダウン後の動作のために解放されることを更に特徴とする方法によって解決される。
本発明によれば、安全シャットダウン後に、風力発電装置を適切なタイムリーに再起動することが可能となる。風力発電装置は、少なくとも1つのローターブレードを有するローター、補助電源を有するブレーキシステム、および安全センサシステムを有する安全システム、および少なくとも1つの緊急シャットダウンスイッチ、および運転データを記録するためのメモリを有する制御装置を備える。制御装置は、風力発電装置の(再)起動のために、風力発電装置から空間的に離れているかまたはその外部にある(例えば遠隔監視制御センターにある)操作装置に接続されている。風力発電装置と、風力発電装置の一部でないか風力発電装置に直接またはすぐ近くに提供または配置されていない操作装置との接続は、所定の期間に、例えば風力発電装置のシャットダウン段階中、一時的に確立されるか、確立することができる。当然ながら、本発明の枠組み内で、風力発電装置は、遠隔監視制御センターにある操作装置にオンラインで常時接続されていてもよい。
本発明による操作装置によって、風力発電装置の遠隔操作が可能であり、安全シャットダウン後に操作装置で利用可能であるか操作装置に送信される実質的に重要な全運転データの対応するポジティブチェックがなされた後に、風力発電装置の再起動が、開始または起動または始動される。このために、操作装置が置かれている遠隔監視制御センターに対して、安全シャットダウンの起動後に、例えば自動的に通知が行われる。
安全シャットダウン装置は、運転制御システムより論理的に上位の装置であり、他の運転制御とは独立して、風力発電装置の安全にとって重大なしきい値に入っているかを監視し、これらのしきい値の1つを越えると、安全シャットダウンを起動させる。これは、風力発電装置の運転制御システムが、重大な障害の際に、風力発電装置を正常な動作範囲に保つ状態にない場合に、特に要求される。安全シャットダウン装置は、また、運転制御システムの障害の場合に、風力発電装置を安全なシステム状態に維持する。
風力発電装置の安全シャットダウンは、とりわけ、回転速度の超過、振動、制御ハードウェアおよび/または制御ソフトウエアのエラーにより、およびタワーヘッドにおいてケーブルの過度のねじれが生じた場合に起動されうる。このため、風力発電装置の安全チェーンは、例えば、有線スイッチ、特に配線スイッチを有し、緊急シャットダウン装置の「緊急停止」または安全シャットダウンの「安全停止」を起動させるための全ての接点が直列に接続されている。
「安全停止」の起動のために、安全チェーンは、ローターの超過回転速度の切替装置、発電機の速度、振動スイッチなどへの接点を有する。安全シャットダウンは、システムにとって重大なエラーが発生した場合に、従業員または操作要員または保守要員が現場にいない限り風力発電装置を再起動することができないことを保証する。
「緊急停止」の起動のために、例えば、トップボックス、ローターハブ、ローターベアリングの近く、およびタワー基部、コンバータボックス、ならびに例えばブレード調整システムの保守に使用されるサービススイッチに、緊急シャットダウンボタンが設けられている。
本発明による利点として、安全チェーンの起動後、風力発電装置から離れて設置されている操作装置の形での遠隔操作または遠隔制御を介して、安全チェーンがリセットされるという点がある。これにより、風力発電装置のいわば手動リセットが、遠方から、すなわち、風力発電装置自体に手を触れることなく行われる。一般に知られているように、安全チェーンは、回転速度の超過、振動、制御(「監視役」機能)のほか、該当する場合はケーブルのねじれのための対応するセンサシステムまたは対応するセンサを有する。
安全システムの起動後は、ローターが、好ましくは特に運転制御装置を迂回して制動されうる。また、安全システムの起動後に、制動のために運転制御装置を迂回する必要のないように、運転制御装置が安全システムの一部であっても、安全システムが運転制御装置の一部であってもよい。
安全シャットダウン後の再開前に、遠隔監視制御センターにおいて1つ以上のテスト段階が実行される。これには、好ましくは、エラーメモリの読み出し、現場に人がいないこと(人の安全)の確認、少なくとも1台のカメラによる風力発電装置の外観の視覚的検査、特に、ユニットの内外の全部品が所定の位置に存在し、機能していることを確認するための、少なくとも1台のカメラによるドライブキャビネットの回転部品の視覚的検査が含まれる。このチェックは、遠隔監視制御センター内の、経験豊富で権限を有し、運転データおよび操作装置への然るべきアクセス権を有する人の制限されたグループによってのみ実施されなければならず、運転データの正常確認後に、風力発電装置が、安全シャットダウン後の動作のために解放される。所定の人物の選択されたアクセス権または権限付与によって、風力発電装置のリセットが、偶発的に実行されたり、あるいは経験のない人によって実行されないことが保証される。
更に、風力発電装置の再起動前に、ブレード調整システムも、主および副ブレーキシステム、ならびにこれらの補助電源(ピッチバッテリ)と同様にチェックされ、これらのチェックは、運転制御システムによって自動的に実行されうる。任意選択で、例えば、ハブの内部で、回転自在カメラ(例えばウェブカム)により、ハブ部品の緩みによりブレード調整がブロックされていないあるいは硬直していないことを確認することができる。更に、ネットワークパラメータのチェックにより、生成される電力をネットワークに提供できることが確認される。このため、回転速度の超過のリスクが事実上回避される。
風力発電装置またはその個々の部品の外観の視覚的検査によって、全体的な構造、特に、ローターブレードが全体的な完全性が確認される。これは、好ましくは近くの風力発電装置に設けたカメラによって行われる。あるいは、監視は、リアナセル部分または場合によっては拡張アームに固定されたカメラによって行うこともでき、カメラの視距離に沿ってローターをゆっくりと回すことによってローターブレードを望むように導くことができる。
詳細には、ナセル内の全ての回転部品が視覚的に検査され、これには、例えば、ローターシャフトまたはアクスルトラニオン、ギアボックスマシンの場合はギアボックスへのカップリングおよびギアボックスの出力、機械式ブレーキ、発電機のカップリング、発電機、該当する場合には発電機のギャップのほか、スリップリングユニットなどがある。更に、制御キャビネット、変圧器、コンバータ、アジムット(azimut)システム、発電機、およびギアボックスクーラーなどの、ナセル内の他の部品の構造的な全体性がチェックされる。パワーモジュールがタワー基部または別の変電所に収容されている場合、本発明の枠組み内で、他のカメラがそこにも配置される。
好ましい実施形態では、操作装置による風力発電装置の解放後に、潜在的な不均衡または振動を確認するために、風力発電装置の回転部品が、ドライブトレインをゆっくりと再起動している間視覚的に監視される。十分に高い画像転送速度を得るために、操作装置との遠隔監視制御センターへのオフラインのデータ転送が必要とされてもよく、これにより、風力発電装置の起動中に、運転データ(定格速度以下の)が記録されるようになる。その後、遠隔監視制御センターにおけるデータの転送または評価のための十分な時間をとれるように、マシンが、再度シャットダウンされるか、または危険のない状態に保たれる。風力発電装置は、別のポジティブチェックがなされた後にのみ、通常操作のために解放される。
ここに挙げる監視手段により、質量の不均衡のほかに、空力的な不均衡も取り除かれる。更に、ハブに据え付けたカメラを使用して、ブレード角度が非対称であることが大まかに特定され、実際値センサシステムに基づくソフトウェアモニタリングによって、より細かい非対称性が取り除かれる。また、ウインドトラッキングの位置の大まかなずれもまた、風向計に向けたカメラによって、あるいは、既存の外部カメラを風速測定センサシステムに旋回させることによって、取り除くことができる。ウインドセンサの着氷またはウインドセンサへのその他の損傷も、これによって視覚的に取り除かれる。更に、ケーブルの過度のねじれは、据え付けたカメラまたはセンサ、およびケーブルエンドスイッチによってチェックすることができる。
本発明の利点は、現場で従業員が風力発電装置を手動でリセットすることなく、風力発電装置が、操作装置によって遠隔監視または遠隔制御を介してリセットされるため、安全チェーンにより、安全シャットダウン後の停止期間が短縮されることにある。これは、安全チェーンが、誤った起動によって、例えば、センサのエラーまたは接点のエラーによって、起動された場合に特に重要である。現場の操作要員がマシンのナセルに登る必要がないため(ナセルに登るには長く時間がかかるため、時間遅延が更に発生する)、遠隔リセットにより人の安全性も高まる。これに代わり、操作要員に風力発電装置を現場で検査させることなく、風力発電装置が解放される。更に、遠隔監視制御センターの人員は、主に保守および修理作業を扱う現場のサービス要員よりも、記録された運転データの評価にかなり熟練している。
遠隔監視制御センターにおいて、ユニットまたはその主要部品を危険にさらす風力発電装置の状態が存在しないとの解析がなされた場合には、操作装置を介して安全チェーンがリセットされるが、その際、安全チェーンのセンサをバイパスすることはできない。このため、全てのセンサにエラーがない場合にのみ、安全チェーンをリセットできることが保証される。
好ましい実施形態によれば、シャットダウン後でかつ風力発電装置の解放前に、風力発電装置は、所定の、特に現在の、風力発電装置に関するおよび/または風力発電装置からの運転データに基づいてチェックされる。これにより、風力発電装置が運転可能かどうかがチェックされる。このために、対応するデータまたは画像データが、好ましくは更新され操作装置に転送される。同時に、運転データをチェックするために、風力発電装置のエラーメモリも読み出される。
詳細には、風力発電装置のシャットダウン後および/またはその間に、風力発電装置に人がいるかどうかがチェックされ、風力発電装置の近くまたは風力発電装置に人がいない場合にのみ、風力発電装置が、安全シャットダウン後の動作のために解放される。従業員または操作要員が現場にいるかどうかの検出は、好ましくは自動的に行われる。このために、例えば、モーションセンサ、近接スイッチ、ドアまたはハッチの閉機能およびスイッチが、タワーのプラットホームの登攀保護および駆動可能なユニットに提供される。対応するセンサに基づいて風力発電装置に人がいると判定された場合には、ユニットを再起動のために解放することができない。
好ましい実施形態では、風力発電装置の解放が文書化され、解放の文書化は、日付、時間、およびエラーコードの形でのエラー識別を含んで行われ、可能であれば安全関連データのチェック後に風力発電装置を遠隔でリセットした権限保持者に関する情報も含む。
更に、風力発電装置は、特に人および/または機能エラーおよび/またはハードウェアに関連するセキュリティコードのロック解除後に、動作のために解放されることが好ましい。対応するセキュリティコードを操作装置に入力した後は、風力発電装置を安全シャットダウン後に開放する権限を有する経験のある人の制限されたグループしかアクセスすることができない。この場合、セキュリティコードは、人に関連するもの、すなわち特別に権限を与えられた人だけが解放を許可することができる、と、エラーに関連するものの両方があり、このため、エラー検出後は、特別なセキュリティコードを使用して、解放された操作装置を介してしか、エラーを解決することができない。
また、人に関連するセキュリティコードには、ハードウェア関連の実施形態も含まれ、これには、例えば操作装置に挿入できるハードウェアドングル(コピー保護プラグ)またはキー動作スイッチがある。
本発明の枠組み内で、セキュリティの向上のために、複数のセキュリティコードまたは認証が、階層構造をなしていることも考察される。このため、例えば、遠隔監視制御センターでの最初の認証の後にユニットがチェックされ、ポジティブチェックをした後のみ、風力発電装置を再起動するためにおそらく別の人物による別の認証の入力が要求される。
有利な実施形態によれば、風力発電装置のシャットダウン後および/またはその間に、操作装置に対して通知が行われることが提案される。これにより、安全シャットダウン後に、メッセージが、遠隔監視制御センターに自動的に送信され、これには、エラーメッセージのエラーリストが含まれうる。また、本発明の枠組み内で、この種の通知は、然るべき無線通信、例えばSMSなどを介して行うことも可能である。
本方法の有利な更に発展した実施形態では、風力発電装置の解放の回数は、所定の期間内に制限され、解放がその期間を越えた後は、解放を行うことができない。許可された回数を越えた後は、現場のサービス要員が、最初に風力発電装置の検査または目視検査を行わなければならないため、これにより、風力発電装置の安全性が向上する。
安全性を更に向上させるために、有利な更に発展した実施形態では、上述の異なるチェックを関連付け、全てのチェックが問題なく実行され確認された場合にのみ遠隔リセットを許可するチェックロジックが運転制御システムに保存される。詳細には、必要なチェックの一部、例えば、ネットワークパラメータまたは補助電源の状態のチェックは、運転制御システムによって自動的または半自動的に実行されうる。しかし、遠隔リセットは、基本的には、特別な資格を有する人物によって後に解放される。
更に、上記目的は、少なくとも1つの風力発電装置を有するエネルギー供給システムであって、風力発電装置と特に空間的に離れた位置に操作装置が設けられており、運転制御システムより論理的に上位の安全シャットダウン装置によって安全シャットダウンが起動された後に、操作装置によって、風力発電装置が動作のために解放されることをさらに特徴とするエネルギー供給システムによって解決される。
詳細には、風力発電装置にロック装置が設けられており、ロック装置が起動されると、風力発電装置の解放が操作装置によってブロックされる。風力発電装置のロック装置は、安全チェーンへの操作装置の能動的なアクセスをブロックし、ロック装置による解放後にのみ、安全チェーンまたは安全シャットダウンのリセットが、操作装置によって実行できるようにする。
ロック装置は、好ましくはサービススイッチとして設計される。ロック装置は、サービススイッチとして設計され、現場での保守目的のために起動された安全チェーンが、操作装置のリセットによって偶発的にキャンセルされないことを、現場の保守要員が保証できるように機能する。サービススイッチは、例えば風力発電装置のタワー基部および/またはナセルに配置される「手動ストップ」スイッチとして設計されてもよく、このスイッチは、「風力発電装置の停止」と、「ロック装置の起動」の二重の機能を有する。
また、ロック装置が起動されると、風力発電装置の安全チェーンおよび/または安全システムのリセット機能への操作装置のアクセスがブロックされることが望ましい。詳細には、安全チェーンまたは安全システムのリセット機能が、操作装置でブロックされる。このために、能動的なアクセスを阻止するための、詳細には安全シャットダウンのリセットをブロックするための、対応する装置が操作装置に提供される。
別法では、保守要員が制御端末を介して風力発電装置の運転制御コンピュータにログインして、ロック装置の起動が行われてもよい。この起動は、例えば、風力発電装置のタワー基部またはナセルの制御端末から行うことができる。
本発明の別の実施形態では、安全チェーンのリセットまたは操作装置による解放の場合には、風力発電装置で音声信号および/または光学信号が発せられる。詳細には、保守目的のために人が訪れるエリア、例えばタワー、マシンナセル、ローターハブ内部、では、この種の信号により、残っている可能性のある人に対して警告が発せられる。別法では、あるいはこれに加えて、信号を、風力発電装置のエリア内にいる人が一般に携帯している受信器(ワイヤレス受信機、「ビーパ」)に送信することもできる。これにより、遠隔リセットの場合に、上述した手段によって偶然発見されなかった風力発電装置にいる人へのリスクを最小限に抑えることができる。
更に、本発明によれば、上記の方法に従ってエネルギー供給システムが作動される。
また、上記の目的は、上記のロック装置を有して設計されるかこれを備えた風力発電装置であって、ロック装置が起動されると、安全チェーンまたは安全システムによる安全シャットダウン後に、操作装置による風力発電装置の解放がブロックされる風力発電装置によっても解決される。これにより、安全シャットダウン後のリセットがブロックされる。風力発電装置のリセットまたは解放は、ロック装置を解除した後でなければ行うことができない。
更に、風力発電装置またはエネルギー供給システムは、ロック装置の起動後、風力発電装置の解放のための操作装置が、パスワードの入力または認証の送信後にロック解除されることを更に特徴とする。特別に資格を有する従業員によるユニットの重要な運転データの例えば遠隔でのチェックの後、重要な運転データのポジティブチェックがなされた場合に、風力発電装置が、所定の熟練者の特別に保護されたアクセス権を使用して、再起動のために遠隔で解放される。
別法では、あるいはこれに加えて、風力発電装置またはエネルギー供給システムの場合、ロック装置の起動後、風力発電装置に人がいるかどうかがチェック後、人がいないと判定されると、風力発電装置の解放のために操作装置がロック解除される。続いて実行されるステップとしては、風力発電装置に従業員がいないこと、および/または「緊急停止」が行われていないことのチェック、遠隔監視制御センターでの、特別に資格を有する従業員による特に重要なユニットの運転データの遠隔チェック、およびポジティブチェックがなされた場合に、再起動のためのユニットの遠隔解放、の各ステップが挙げられる。
上記目的は、風力発電装置の安全チェーンであって、風力発電装置が安全シャットダウン後に動作のために解放されるように、風力発電装置の安全シャットダウンの起動後に、風力発電装置とは空間的に離れた位置にある操作装置によって、またはこれに関連して作動されるか作動可能となるリセットスイッチが設けられていることをさらに特徴とする安全チェーンによって解決される。
本発明によれば、風力発電装置の安全シャットダウンが行われる安全チェーンは、このため、遠隔監視制御センターの操作装置に関連して切り換えられるかまたは切り換え可能な一種の遠隔動作リセットスイッチを有する。これにより、安全シャットダウンの起動後に、遠隔監視制御センターの操作装置で複数のチェックが実行され、風力発電装置が機能しておりエラーが存在しない状態であるかどうかが判定された後に、風力発電装置の再起動が解放される。
安全チェーンはまた、緊急シャットダウン装置の少なくとも1つの手動作動スイッチが設けられ、スイッチの手動作動後、風力発電装置の安全シャットダウンが起動されることを更に特徴とする。スイッチの作動によって、風力発電装置の稼働部分が切断される、および/または、風力発電装置のローターブレードのブレーキプログラムが起動される。緊急シャットダウン装置による安全シャットダウンは、詳細には風力発電装置の操作要員または保守要員によって起動される。このために、複数の手動作動スイッチが、例えば、回転部品の近く、トップボックス内、グラウンドボックス内、コンバータの近くなどに設けられている。更に、手動作動スイッチは、キー操作スイッチとして設計されたサービススイッチでもあり、これは、キーを手で回すと、風力発電装置の安全シャットダウンを実施する。
好ましい実施形態によれば、センサによって起動可能な安全シャットダウン装置の少なくとも1つのスイッチが設けられ、スイッチの作動後風力発電装置の安全シャットダウンが起動されることがさらに提案される。
例えば、センサを使用してケーブルのねじれが監視される。更に、風力発電装置の振動のほか、ローターの回転速度の超過が記録され、ギアボックスおよびコントローラの回転速度の超過が、各センサの「監視役」の支援により記録される。詳細には、これにより、ナセルへの損傷を引き起こすおそれのあるマシンの部分が監視される。
更に、緊急シャットダウン装置の少なくとも1つのスイッチまたはそのいくつかのスイッチ、および安全シャットダウン装置の少なくとも1つのスイッチまたは複数のスイッチは、特に直列に接続されている。これにより、安全チェーンの安全な動作が保証される。遠隔監視制御センターの操作装置によって切り換えられるリセットスイッチに加えて、少なくとも1つの他のリセットスイッチが提供されるように、安全チェーンは、好ましくは複数のリセットスイッチを有する。このようなリセットスイッチは、手動または自動で作動させることができる。自動作動可能なリセットスイッチの一例が、風力発電装置のネットワークが、他のエラーのない風力発電装置のために切断された場合のネットワーク回復のためのリセットスイッチである。
リセットスイッチとしての手動ボタンが、例えばトップボックスまたはグラウンドボックスのほか、風力発電装置のほかの場所に設けられてもよい。
リセットスイッチは、それぞれのリセットスイッチから独立して安全チェーンをリセットできるように、互いに並行に接続されている。
緊急シャットダウン装置および/または安全シャットダウン装置によって、風力発電装置の可動部品の対応するブレーキプログラムが起動される。安全上の理由により、安全シャットダウンまたは対応するスイッチの起動後にユニットのシャットダウンが確実に行われるように、かつリレーの故障の場合のために、緊急シャットダウン装置および/または安全シャットダウン装置は、それぞれ、好ましくは少なくとも2つのスイッチリレーを有する。
更に、一実施形態によれば、操作装置による風力発電装置の解放は、緊急シャットダウン装置による緊急シャットダウンの場合にブロックされる。緊急停止後、「緊急停止」が現場で解除されるまで、遠隔リセットを行うことができない。
更に、上記安全チェーンは、緊急シャットダウン装置による緊急シャットダウンの場合、ローターが、特に機械式ブレーキ装置により停止されるか、および/または部品の電力が遮断されることを特徴とする。技術的に可能であれば、好ましくは、全ての部品が電源から切断される。
これに対して、安全シャットダウン装置による安全シャットダウンの場合、ローターは、ブレーキ装置によって、低負荷モードまたは状態、特にトランドル(trundle)状態に移行される。
本発明によれば、緊急シャットダウン装置および/または安全シャットダウン装置は、安全シャットダウンの形態が異なる。安全シャットダウンの場合、ユニットは、ブレーキシステム、特にブレード調整、の起動により、安全なユニット状態に移行される。しかし、ローターは停止されず、低負荷のトランドル状態に保たれる。更に、全てのシステムが、電力を遮断されるとは限らず、例えばウインドトラッキングシステムは動作中のままである。更に、本発明によれば、対応するチェックの後に、遠隔リセットが可能となる。
緊急シャットダウン装置の場合、ローターをできるだけすぐに完全停止させるために、機械式ブレーキ装置も直接作動される。更に、可能であれば、全ての部品が電源から切断される、すなわち、ウインドトラッキングなどのシステムもオフにされる。唯一の例外は、補助電源によってバッファされたブレード調整などのシステムであり、これは、安全チェーンの起動時に、ローターブレードをブレーキ/フェザリング(feathering)位置に移動させるために、電気的に動作させる必要もある。
2つの安全チェーン機能、すなわち、緊急シャットダウン装置および/または安全シャットダウン装置、による段階的動作(stepping)は、緊急停止リレーによる中間ピックアップを有する直列接続によって実現される。
詳細には、好ましくは、無停電電源が安全チェーンにも提供され、これにより、風力発電装置または安全チェーンの信頼性の高い動作が実現される。
安全チェーンが、有線スイッチ、特に固定配線スイッチとして設計されることもまた有利である。これにより、落雷後であっても安全性が最大限に確保される。
更に、上記目的は、上記の本発明による安全チェーンを備えて設計された風力エネルギーユニットによって解決される。
本発明の一般的な目的を制限することなく、本発明を、図面を参照して例示的な実施形態に基づいて下記に記載する。本文において詳細に説明されない本発明に係る全ての詳細の開示に関しては、図面を特に参照する。
風力発電装置の概略図を示す。 風力発電装置の主要部品の概略ブロック図を示す。 安全チェーンの概略回路図を示す。
以下の図面において、同じまたは類似するタイプの要素または対応する部品には、要素の重複を防ぐために、同じ参照符号が付されている。
図1は、風力発電装置10の概略図を示す。風力発電装置10は、タワー11と、ローターハブ9に取り付けられた3枚のローターブレード14を有するローター12を有する。ローターハブ9は、ローターシャフト13に連結されている。風が吹くと、ローター12が公知のように回転する。ローター12に接続されているか、またはローターハブ9とローターシャフト13を介して接続されている発電機から電力を生成でき、消費者ネットワークに供給されうる。
図2は、風力発電装置10の主要部品の概略図を示す。運転制御装置または運転制御システムとも呼ばれる運転制御部15は、風力発電装置10の動作を制御および/または調整する。運転制御部15と協調しているのが、安全監視部16であり、安全チェーン20に接続されている。安全チェーン20は、例えば、振動検出装置、手動(緊急停止)スイッチおよび回転速度スイッチリレーを有する。安全チェーン20は、例えば、激しい振動や、操作要員による緊急停止スイッチの作動などの、安全に関わる事象の発生時に、風力発電装置をシャットダウンして、危険のない状態に移行させる役割を担う。安全チェーン20は、ハードウェアチェーンとして設計することができる。
安全チェーン20が起動されると、発電機23がネットワーク25から切り離され(電気的部品21への矢印によって示される)、ローターシャフト13または高速シャフト22が、例えばブレード調整部18または機械式ブレーキ19を介して制動される。あるいはまた、調節装置17などの1つ以上の調整または制御装置が直接バイパスされる(図示なし)。また、この安全監視部16は、運転制御部15の機能をチェックするように設計されうる。このため、安全監視部16は、好ましくは一種の監視役(watch
dog)として設計される。破線で示すように、運転制御部15´が、安全監視部16を含んでもよい。これは、安全監視部16と統合されている運転制御部15´である。
更に、安全チェーン20は、運転制御システムまたは運転制御部15,15´に接続され、安全シャットダウン中に外部の操作装置41に接続される。操作装置41は、風力発電装置10の外部、例えば遠隔監視制御センターに設置されている。安全チェーン20を介した安全シャットダウンの起動後に、操作装置41にメッセージが送信され、この結果、風力発電装置がシャットダウンされたことが、遠隔監視制御センターに記録される。
安全シャットダウン後に、重要な動作パラメータの遠隔問合せが実行され、この運転データに基づいて、停止された風力発電装置10が再起動可能であるかどうかがチェックされうる。このために、運転制御部15,15´の視覚的記録が、ナセルまたは近くの風力発電装置にある外付けカメラ42または内部カメラ43を介して、操作装置41に送信される。
本発明の枠組み内で、1台に限らず、複数台のカメラ42が、ナセルの外側および内側の、安全に関わる場所に設置されており、対応する画像データを操作装置41に送信することが可能である。現在の運転データまたは画像データに基づいて、遠隔監視制御センターの操作要員により対応するチェックが実行され、然るべき権限を有する人物が、安全シャットダウン後に、風力発電装置10のリセットまたは解放を許可するが、これは、風力発電装置10が適切に動作していることが確認され、かつ操作装置41に1つ以上の対応するセキュリティコードが入力された場合に限られる。
更に、風力発電装置10の対応するセンサによって、風力発電装置10に人がいるかどうかが判定される。この種のセンサは、図2に概略的に示され、参照符号44によって示されている。例えば、センサ44は、動きセンサなどの形で設計され、運転制御部15,15´に接続されている。
運転制御部15,15´は、対応する電子データラインを介して、調整装置17およびブレード調整部18のほか、機械式ブレーキ19にも接続されている。ブレード調整部18は、詳細にはアクチュエータであり、ローターブレード14のブレード調整が確実に行われるようにする。したがって、機械式ブレーキ19はアクチュエータであり、この例示的な実施形態では、機械式ブレーキ19が高速シャフト22に作用するようにさせる。機械式ブレーキ19は、ローターシャフト13にも作用するが、これは図示されていない。
参照符号26はデータ接続を示しており、ローターブレード14の1つ以上のローターブレード角度を、運転制御部15または15´に伝えている。参照符号27はデータ接続を示しており、高速シャフト22の実際の回転速度を、運転制御部15または15´に伝えている。更に、シャフト22またはシャフト22上のセンサが、接続ライン32を介して安全チェーン20に接続されており、この接続ラインを介して回転速度の超過が検出されると、対応する信号が1つのセンサ(ここでは図示なし)から安全チェーン20に送信される。その結果、例えば安全チェーン20によって風力発電装置の安全シャットダウンが起動される。参照符号30はデータラインを示しており、干渉信号(この例示的な実施形態では電気的部品21によって発せられる)を、運転制御部15または15´に伝えている。
図2の例示的な実施形態では、操作装置41と、風力発電装置に設けられたカメラ42,43およびセンサ44間の通信は、運転制御部15,15´または運転制御システムを介して行われる。別法では、この目的のために、追加の通信装置が存在していてもよい。更に、カメラ42,43およびセンサ44と、操作装置41間で直接通信が行われてもよい。
安全チェーン20によって安全シャットダウンが起動されると、対応するメッセージまたは信号が、運転制御部15を介して操作装置41に送信される。別法では、安全チェーン20と操作装置41の間に直接接続ライン33が提供されてもよい。次に、操作装置41は、運転制御部15,15´から現在の運転データまたは追加のデータを受信するために、接続ライン34を介して運転制御部15,15´と通信し、遠隔監視制御センターにおいて詳細な評価を受けることができる。
風力発電装置10は、以下のように動作する。風が吹くと(参照符号31)、ローター12が回転方向29に沿って回転する。これによりローターシャフト9も回転し、例えば、伝達比1:100でギアボックス24を有する高速シャフト22を回転させる。これにより発電機23に電圧が発生し、この電圧が、電気的部品21において調整、変圧され、および/または交流電圧に変換される。電気的部品21の出力には、ネットワーク25への接続が設けられ、このネットワークを介して電圧または電力が消費者に供給される。風力発電装置のための一般に知られている調整および管理の概念は、例えば、上述した「Windkraft Systemauslegung, Netzintegration
und Regelung(風力発電システム設計、グリッド統合および制御)」(Siegfried Heier著)というテキストの第5章に開示されている。
図3は、風力発電装置において使用され、電源から切断される安全チェーン20の概略図を示す。
安全チェーン20は、有線スイッチ、特に配線スイッチであり、無停電電源45を有する。この種のいわゆるUPSは、当業者に公知である。また、電源として、例えばバッテリが設けられてもよい。
緊急シャットダウン装置NAの場合、直列に接続された手動スイッチ46.1、46.2、46.3、…が、トップボックス、グラウンドボックス、タワー基部、コンバータキャビネット、および風力発電装置のほかの場所に、緊急停止スイッチとして配置され、電源45に接続されている。更に、別のキー操作スイッチ47が、他の手動作動スイッチ46.1、46.2、46.3、…に直列に接続されており、このスイッチ47は、保守要員により、対応するキーによって起動される。このタイプのキー操作スイッチ47は、サービススイッチとも呼ばれ、例えば、ブレード調整装置の保守のために、トップボックス(ナセル内の制御キャビネット)に設けられている。
緊急シャットダウン装置NAは、全ての稼働部品と全ての回転部品をシャットダウンする。稼働部品は、緊急シャットダウン装置NAの起動時に、可能であれば電源から切断される。風力発電装置の安全シャットダウンが行われるように、スイッチは、スイッチ46.1、46.2、46.3、…、47のうちの1つが起動されるとオープンとなる。この「緊急停止」により、接続されているリレー48,49がオープンとなる(フェイルセーフ構成)。
ループが遮断されると、安全シャットダウンが行われるように、自己保持リレー48,49が降下する(fall)。リレー48,49は、例えば風力発電装置のブレーキを制御し、例えばブレーキプログラムを起動させる。
更に、安全シャットダウン装置SAの追加のスイッチ56.1、56.2、56.3、…が、手動作動スイッチ46.1、46.2、46.3、…、47に直列に接続されており、安全シャットダウン装置SAのスイッチは、センサによって切り換えられる。スイッチ56.1、56.2、56.3、…に対応しているセンサは、マシンの可動部品などを監視する。例えば、2つのセンサによってケーブルのねじれ(時計回りおよび反時計回り)が監視される。更に、振動、ローターおよびギアボックスの回転速度の超過の定期チェック、および運転制御システムの監視(監視役)が行われる。
緊急シャットダウン装置NAまたは安全シャットダウン装置SAによる安全シャットダウン後に、風力発電装置の再開を可能にするために、自己保持リレー61.1および各種リセットスイッチ61.2、61.3、...は相互に並列に、スイッチ46.1、46.2、46.3、…、47、および別のスイッチ56.1、56.2、56.3、...に対しては直列に切り換えられる。このため、各種リセットスイッチ61.2、61.3、...が提供される。これらのリセットスイッチ61.2、61.3、...のは、例えばトップボックスやグラウンドボックスの適切な場所に、機械的に起動可能なスイッチとしてともに設計することができる。
更に、ネットワーク回復のためのリセットスイッチも存在する。自己保持スイッチ61.1は、風力発電装置の正常動作中はクローズされている。図3は、切断状態の安全チェーン20を示している。
本発明による更なるリセットスイッチとして、安全チェーン20はリセットスイッチ62を有し、これは図3に概略的に示した遠隔監視制御センターの操作装置41によって遠隔で切り換えられる。安全シャットダウンは、センサ切替スイッチ56.1、56.2、56.3、...が起動されると実行される。本発明の概念により、遠隔監視制御センターでの確認後に、リセットスイッチ62が、操作装置41によって遠隔で作動され、これにより風力発電装置10が再起動されるように、リレー58,59が降下する(fall)。全てのセンサにエラーがなければ、安全チェーン20がリセットされる。また、安全シャットダウン装置SAによって開始される安全シャットダウンは、風力発電装置の部品のための対応するブレーキプログラムも実行する。
9 ローターハブ
10 風力発電装置
11 タワー
12 ローター
13 ローターシャフト
14 ローターブレード
15 運転制御部
15´ 安全監視部と一体化された運転制御部
16 安全監視部
17 コントローラ
18 ブレード調整部
19 機械式ブレーキ
20 安全チェーン
21 電気的部品
22 高速シャフト
23 発電機(ランナおよび固定子を含む)
24 ギアボックス
25 ネットワーク
26 データ接続
27 データ接続
28 角度調整
29 回転方向
30 干渉信号
31 風
32 接続ライン
33 接続ライン
34 接続ライン
41 操作装置
42 カメラ
43 カメラ
44 センサ
45 電源
46.1,46.2,46.3 スイッチ
47 キー操作スイッチ
48 リレー(緊急停止)
49 リレー(緊急停止)
56.1,56.2,56.3 スイッチ
61.1 自己保持スイッチ
61.2,61.3 リセットスイッチ
62 リセットスイッチ
NA 緊急シャットダウン装置
SA 安全シャットダウン装置
58 リレー(安全停止)
59 リレー(安全停止)

Claims (26)

  1. 風力発電装置(10)の運転方法であって、
    運転制御システムより論理的に上位の安全シャットダウン装置(SA)によってシャットダウン信号がトリガされた後に、前記風力発電装置(10)をシャットダウンするステップと、
    前記風力発電装置(10)とは空間的に離れている操作装置(41)によ安全シャットダウン後の動作のために、前記風力発電装置(10)を解放するステップと、
    前記風力発電装置(10)にロック装置を設けるステップであって、前記ロック装置の起動の際に、前記操作装置(41)による前記風力発電装置(10)の解放が防止される、ステップと、
    を含む、方法。
  2. 前記安全シャットダウン後かつ前記風力発電装置(10)の解放前に、前記風力発電装置(10)は、前記風力発電装置(10)に関するおよび/または前記風力発電装置(10)からの所定の運転データに基づいて遠隔でチェックされる、請求項1に記載の方法。
  3. 前記風力発電装置(10)の安全シャットダウン後および/またはその間に、前記風力発電装置(10)における人の存在がチェックされる、請求項1に記載の方法。
  4. 前記風力発電装置(10)の解放が文書化される、請求項1に記載の方法。
  5. 前記風力発電装置(10)は、人および/または機能エラーおよび/またはハードウェアに関連するセキュリティコードのロック解除後の動作のために解放される、請求項1に記載の方法。
  6. 前記操作装置(41)は、前記風力発電装置(10)の安全シャットダウン後および/またはその間に通知を受ける、請求項1に記載の方法。
  7. 前記風力発電装置(10)の解放の回数が、所定の期間内に制限される、請求項1に記載の方法。
  8. 少なくとも1つの風力発電装置(10)を備えるエネルギー供給システムであって、前記風力発電装置(10)とは空間的に離れている操作装置(41)は、前記操作装置(41)によって、前記風力発電装置(10)が、運転制御システムより論理的に上位の安全シャットダウン装置(SA)によって起動された安全シャットダウン後の動作のために解放されるように設けられており、前記風力発電装置(10)にロック装置が設けられており、前記ロック装置の起動の際に、前記風力発電装置(10)の解放が前記操作装置(41)によってロックされる、エネルギー供給システム。
  9. 前記ロック装置はサービススイッチとして設計されている、請求項8に記載のエネルギー供給システム。
  10. 前記ロック装置の起動の際に、前記風力発電装置(10)の安全チェーンおよび/または安全システムのリセット機能への前記操作装置(41)のアクセスがブロックされる、請求項8に記載のエネルギー供給システム。
  11. 風力発電装置(10)であって、前記風力発電装置(10)に設けられたロック装置を備え、前記ロック装置の起動の際に、前記風力発電装置(10)の解放が、運転制御システムより論理的に上位の安全シャットダウン装置(SA)によって起動された安全シャットダウン後に操作装置(41)によってブロックされる、風力発電装置(10)。
  12. 前記ロック装置はサービススイッチとして設計されている、請求項11に記載の風力発電装置(10)。
  13. 前記ロック装置の起動の際に、前記風力発電装置(10)の安全チェーン(20)および/または安全システムのリセット機能への前記操作装置(41)のアクセスがブロックされる、請求項11に記載の風力発電装置(10)。
  14. 前記ロック装置の起動後に、前記風力発電装置(10)の解放のための前記操作装置(41)が、パスワードの入力または認証の送信後にロック解除される、請求項13に記載の風力発電装置(10)。
  15. 前記ロック装置の起動後に、前記風力発電装置(10)の解放のための前記操作装置(41)が、前記風力発電装置(10)における人の存在または不在をチェックし、人が不在であると判定された後にロック解除される、請求項13に記載の風力発電装置(10)。
  16. 安全チェーン(20)を有する風力発電装置(10)であって、前記風力発電装置(10)の安全シャットダウンの起動後に、運転制御システムより論理的に上位の安全シャットダウン装置(SA)によって、前記風力発電装置(10)が安全シャットダウン後の動作のために解放されるように、前記風力発電装置(10)とは空間的に離れている操作装置(41)によってまたは前記操作装置(41)と関連して作動されるかまたは作動可能となるリセットスイッチ(62)を備える安全チェーン(20)を有する風力発電装置(10)であって、緊急シャットダウン装置(NA)の少なくとも1つの手動作動スイッチ(46.1、46.2、46.3、47)は、前記スイッチ(46.1、46.2、46.3、47)の手動作動後に、前記風力発電装置(10)の安全シャットダウンが起動されるように設けられている、風力発電装置(10)。
  17. センサによって作動可能な安全シャットダウン装置(SA)の少なくとも1つのスイッチ(56.1、56.2、56.3)が、前記スイッチ(56.1、56.2、56.3)の作動後に、前記風力発電装置(10)の安全シャットダウンが起動されるように設けられている、請求項16に記載の安全チェーン(20)を有する風力発電装置(10)。
  18. 前記緊急シャットダウン装置(NA)の前記少なくとも1つのスイッチ(46.1、46.2、46.3、47)と、前記安全シャットダウン装置(SA)の前記少なくとも1つのスイッチ(56.1、56.2、56.3)とは直列に接続されている、請求項17に記載の安全チェーン(20)を有する風力発電装置(10)。
  19. 前記緊急シャットダウン装置(NA)による緊急シャットダウンの場合に、前記風力発電装置(10)の解放が前記操作装置(41)によってブロックされる、請求項16に記載の安全チェーン(20)を有する風力発電装置(10)。
  20. 前記緊急シャットダウン装置(NA)による緊急シャットダウンの場合に、前記風力発電装置(10)のローターが機械式ブレーキ装置により停止されるか、かつ/または部品から電力が遮断される、請求項16に記載の安全チェーン(20)を有する風力発電装置(10)。
  21. 前記安全シャットダウン装置(SA)による安全シャットダウンの場合に、前記風力発電装置(10)のローターは、ブレーキ装置によって低負荷モードまたは低負荷状態に移行される、請求項17に記載の安全チェーン(20)を有する風力発電装置(10)。
  22. 少なくとも1つの他のリセットスイッチ(61.1、61.2、61.3)が設けられている、請求項16に記載の安全チェーン(20)を有する風力発電装置(10)。
  23. 複数のリセットスイッチ(61.1、61.2、61.3、62)が互いに並列に接続されている、請求項16に記載の安全チェーン(20)を有する風力発電装置(10)。
  24. 前記緊急シャットダウン装置(NA)および/または前記安全シャットダウン装置(SA)は、それぞれ、1つのスイッチリレー(48、49、58、59)を有する、請求項17に記載の安全チェーン(20)を有する風力発電装置(10)。
  25. 無停電電源(45)が設けられている、請求項16に記載の安全チェーン(20)を有する風力発電装置(10)。
  26. 前記安全チェーン(20)は有線スイッチとして設計されている、請求項16に記載の安全チェーン(20)を有する風力発電装置(10)。
JP2009519820A 2006-07-21 2007-07-05 風力発電装置の運転方法 Active JP5191061B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102006034251.8 2006-07-21
DE102006034251.8A DE102006034251B8 (de) 2006-07-21 2006-07-21 Verfahren zum Betreiben einer Windenergieanlage
PCT/EP2007/005956 WO2008009354A2 (de) 2006-07-21 2007-07-05 Verfahren zum betreiben einer windenergieanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009544880A JP2009544880A (ja) 2009-12-17
JP5191061B2 true JP5191061B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=38814486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009519820A Active JP5191061B2 (ja) 2006-07-21 2007-07-05 風力発電装置の運転方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8169097B2 (ja)
EP (1) EP2044325B2 (ja)
JP (1) JP5191061B2 (ja)
CN (1) CN101490411B (ja)
AU (1) AU2007276440A1 (ja)
CA (1) CA2655637C (ja)
DE (1) DE102006034251B8 (ja)
DK (1) DK2044325T4 (ja)
ES (1) ES2392881T5 (ja)
WO (1) WO2008009354A2 (ja)

Families Citing this family (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102007035570A1 (de) * 2007-07-26 2009-02-05 Universität Kassel Doppelt gespeister Asynchrongenerator und Verfahren zu dessen Betrieb
US20090153656A1 (en) * 2007-12-12 2009-06-18 General Electric Corporation Wind turbine maintenance system
DE102008007519A1 (de) * 2008-02-05 2009-08-13 Nordex Energy Gmbh Vorrichtung zur Überwachung der Drehzahl bei einer Windenergieanlage
DE102008012957A1 (de) * 2008-03-06 2009-09-10 Repower Systems Ag Verfahren zum Betreiben einer Windenergieanlage und Windenergieanlage
DE102008031484B4 (de) * 2008-07-03 2010-07-15 Energy-Consult Projektgesellschaft Mbh Verfahren zur Ermittlung und Nachjustierung des relativen Flügeleinstellwinkels an Windenergieanlagen mit horizontalen Antriebsachsen
DE102009005516A1 (de) 2009-01-20 2010-07-22 Repower Systems Ag Motorbelastungsreduktion bei einer Windenenergieanlage
US7933744B2 (en) * 2009-08-28 2011-04-26 General Electric Company System and method for managing wind turbines and enhanced diagnostics
DE102009057062A1 (de) 2009-12-04 2011-06-09 Nordex Energy Gmbh Verfahren zum Betrieb einer drehzahlgeregelten Windenergieanlage sowie eine solche Windenergieanlage
DE102010000707A1 (de) * 2010-01-06 2011-07-07 REpower Systems AG, 22297 Verfahren zum Betreiben einer Windenergieanlage
AU2010201625B1 (en) 2010-02-16 2011-07-21 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Handy terminal for wind turbine generator and wind turbine generator
CA2693752A1 (en) * 2010-02-18 2011-08-18 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Handy terminal for wind turbine generator
JP5291712B2 (ja) * 2010-05-31 2013-09-18 三菱重工業株式会社 ロータ内異物検出装置を備えた風力発電装置及び風力発電装置の運転方法
WO2012000516A2 (en) * 2010-06-30 2012-01-05 Vestas Wind Systems A/S A method for controlling a wind turbine in a non-operational mode and a wind turbine
KR101727570B1 (ko) * 2010-11-18 2017-05-04 대우조선해양 주식회사 풍력발전기 비상정지의 원격제어 시스템 및 그 원격제어 방법
CN102042166B (zh) * 2010-11-25 2012-12-26 华锐风电科技(集团)股份有限公司 风电机组振动检测装置及方法
CN103270399B (zh) * 2010-12-29 2016-03-16 维斯塔斯风力***集团公司 用于风轮发电机的振动传感器
JP5769425B2 (ja) * 2011-01-11 2015-08-26 三菱重工業株式会社 制御システムおよび制御装置
US9109577B2 (en) * 2011-03-02 2015-08-18 General Electric Company Method and system for operating a wind turbine
CN102080627B (zh) * 2011-03-03 2012-07-25 北京科诺伟业科技有限公司 双馈风力发电机组的安全链单元
CN102168649A (zh) * 2011-05-03 2011-08-31 苏州能健电气有限公司 一种风电设备主控装置
US9459619B2 (en) * 2011-06-29 2016-10-04 Mega Fluid Systems, Inc. Continuous equipment operation in an automated control environment
DE102011079269A1 (de) * 2011-07-15 2013-01-17 Suzlon Energy Gmbh Sicherheitskette und Verfahren zum Betreiben einer Windturbine
DE102011079344A1 (de) 2011-07-18 2013-01-24 Repower Systems Se Verfahren zum Betreiben einer Windenergieanlage sowie Windenergieanlage
CN102305714B (zh) * 2011-07-27 2013-07-10 西安交通大学 基于振动等效幅值风力发电机组传动链定量故障检测方法
CN102305176B (zh) * 2011-08-12 2013-06-19 三一电气有限责任公司 一种用于风力发电机的叶片复位控制***和方法
DE102011082249A1 (de) * 2011-09-07 2013-03-07 Repower Systems Se Verfahren und System zur Enteisung einer Windenergieanlage
CN102418660A (zh) * 2011-10-17 2012-04-18 王风发 无线传输信号***
WO2014059994A1 (en) * 2012-10-19 2014-04-24 Vestas Wind Systems A/S A wind turbine
KR101433073B1 (ko) * 2012-12-17 2014-08-25 주식회사 우진산전 풍력 발전기의 요 제어 시스템 및 그 제어방법
EP2905467B1 (en) * 2012-12-19 2017-02-22 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind turbine generator and method for locking rotation of rotor head of same
US9765757B2 (en) * 2013-11-22 2017-09-19 General Electric Company System and method for preventing rotor blade tower strike
ES2654669T3 (es) * 2014-02-21 2018-02-14 Siemens Aktiengesellschaft Máquina con un ramal de accionamiento
US9157415B1 (en) * 2014-03-21 2015-10-13 General Electric Company System and method of controlling an electronic component of a wind turbine using contingency communications
DE102014206543A1 (de) * 2014-04-04 2015-10-08 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Erhöhung der Sicherheit beim Gebrauch von Batteriesystemen
JP6482926B2 (ja) * 2015-03-31 2019-03-13 株式会社日立製作所 風力発電装置またはウィンドファーム
US9926913B2 (en) 2015-05-05 2018-03-27 General Electric Company System and method for remotely resetting a faulted wind turbine
DK3128170T3 (en) 2015-08-06 2018-06-14 Nordex Energy Gmbh Wind energy system with an azimuth drive
CN105952581B (zh) * 2016-06-15 2019-05-07 合肥为民电源有限公司 一种采用自保持继电器的风力发电机制动电路及方法
ES2886941T3 (es) 2017-06-30 2021-12-21 Vestas Wind Sys As Protección de un freno en un aerogenerador
US10634117B2 (en) * 2017-08-14 2020-04-28 General Electric Company Method for controlling a wind turbine with access hatch interlocks, and associated wind turbine
US10890164B2 (en) * 2017-10-14 2021-01-12 EC&R Services, LLC Systems and methods for remotely managing wind power generation
US10931177B2 (en) * 2018-04-12 2021-02-23 Yao-Lin Wang Generator with built-in voltage controller inside a motor having a changeover knife switch configuration and loops
DE102018003745A1 (de) * 2018-05-07 2019-11-07 Senvion Gmbh Verfahren zum Betrieb einer Windenergieanlage, Windenergieanlage und Computerprogrammprodukt
CN108757307A (zh) * 2018-05-24 2018-11-06 华润新能源(陆丰)风能有限公司 一种风电机组复位的装置及风力发电机组
EP3587806A1 (en) * 2018-06-25 2020-01-01 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Safety device and method for a wind turbine
US11746756B2 (en) * 2018-08-07 2023-09-05 Vestas Wind Systems A/S Operating a wind turbine during service
DK3696407T3 (da) * 2019-02-14 2023-02-27 Siemens Gamesa Renewable Energy As Sikkerhedssystem til en vindmølle
EP3770425A1 (en) * 2019-07-26 2021-01-27 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S A method and an apparatus for computer-implemented monitoring of one or more wind turbines in a wind farm
WO2021115672A1 (en) * 2019-12-10 2021-06-17 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Locking system for a rotatable mounted unit of a wind turbine, wind turbine and method for operating a locking system
US11342741B2 (en) * 2020-09-04 2022-05-24 James M. Bennett Equipment control based on environmental monitoring system
US11774127B2 (en) 2021-06-15 2023-10-03 Honeywell International Inc. Building system controller with multiple equipment failsafe modes

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4565929A (en) * 1983-09-29 1986-01-21 The Boeing Company Wind powered system for generating electricity
DE3828361A1 (de) 1988-08-20 1990-02-22 Johannes Sieberns Windstaerkenabhaengig gesteuerte um die vertikalachse drehende windkraftanlage mit festen und beweglichen rotorblaettern
AT391385B (de) 1988-12-23 1990-09-25 Elin Union Ag Regelungs- u. steuerungssystem fuer eine windkraftanlage
US5107964A (en) * 1990-05-07 1992-04-28 Otis Elevator Company Separate elevator door chain
US5278773A (en) * 1990-09-10 1994-01-11 Zond Systems Inc. Control systems for controlling a wind turbine
CA2050223C (en) * 1990-09-27 1995-10-10 Richard W. Waltz Overload current protection apparatus
US5244610A (en) 1992-02-14 1993-09-14 Plastipak Packaging, Inc. Rotary plastic blow molding
CA2271448A1 (en) * 1999-05-12 2000-11-12 Stuart Energy Systems Inc. Energy distribution network
DE19948194C2 (de) 1999-10-06 2001-11-08 Aloys Wobben Verfahren zur Überwachung von Windenergieanlagen
US20020029097A1 (en) * 2000-04-07 2002-03-07 Pionzio Dino J. Wind farm control system
US6946750B2 (en) * 2000-08-14 2005-09-20 Aloys Wobben Wind power plant having a power generation redundancy system
DE10051513A1 (de) * 2000-10-17 2002-04-25 Aloys Wobben Windpark
DE20021970U1 (de) 2000-12-30 2001-04-05 Igus Ingenieurgemeinschaft Umw Einrichtung zur Überwachung des Zustandes von Rotorblättern an Windkraftanlagen
DE10115267C2 (de) * 2001-03-28 2003-06-18 Aloys Wobben Verfahren zur Überwachung einer Windenergieanlage
DE10140793A1 (de) * 2001-08-20 2003-03-06 Gen Electric Einrichtung zum Verstellen des Rotorblattes eines Rotors einer Windkraftanlage
DE60233421D1 (de) * 2001-09-28 2009-10-01 Vestas Wind Sys As Verfahren und rechnersystem zur verarbeitung von betriebsdaten von windenergieanlagen
DE10206495A1 (de) * 2002-02-16 2003-09-04 Aloys Wobben Windpark
WO2003088011A2 (de) 2002-04-12 2003-10-23 Keba Ag Mobile recheneinheit sowie erweiterungsvorrichtung mit sicherheitsschaltelement för industrielle maschimensteuerdng
US7330768B2 (en) * 2003-01-28 2008-02-12 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Integrated configuration in a process plant having a process control system and a safety system
US7769794B2 (en) 2003-03-24 2010-08-03 Microsoft Corporation User interface for a file system shell
US6925385B2 (en) * 2003-05-16 2005-08-02 Seawest Holdings, Inc. Wind power management system and method
CN2632333Y (zh) * 2003-06-03 2004-08-11 沈阳九州环宇电器有限公司 风电闭锁装置
EP1636489A1 (en) * 2003-06-11 2006-03-22 General Electric Company Remote shut down of offshore wind turbine
DE10327344A1 (de) * 2003-06-16 2005-01-27 Repower Systems Ag Windenergieanlage
US7318154B2 (en) * 2003-09-29 2008-01-08 General Electric Company Various methods and apparatuses to provide remote access to a wind turbine generator system
US7013203B2 (en) * 2003-10-22 2006-03-14 General Electric Company Wind turbine system control
US7421854B2 (en) * 2004-01-23 2008-09-09 York International Corporation Automatic start/stop sequencing controls for a steam turbine powered chiller unit
US8649911B2 (en) * 2005-06-03 2014-02-11 General Electric Company System and method for operating a wind farm under high wind speed conditions
DE202005014629U1 (de) * 2005-09-15 2006-02-09 W2E Wind To Energy Gmbh Sicherheitseinrichtung für eine Windenergieanlage

Also Published As

Publication number Publication date
ES2392881T5 (es) 2021-10-20
CN101490411A (zh) 2009-07-22
US8169097B2 (en) 2012-05-01
CN101490411B (zh) 2012-12-12
EP2044325B2 (de) 2021-01-27
AU2007276440A1 (en) 2008-01-24
ES2392881T3 (es) 2012-12-14
US20100013227A1 (en) 2010-01-21
WO2008009354A3 (de) 2008-03-13
EP2044325B1 (de) 2012-10-03
CA2655637C (en) 2012-10-16
DK2044325T4 (da) 2021-04-19
DE102006034251A1 (de) 2008-01-24
WO2008009354A2 (de) 2008-01-24
CA2655637A1 (en) 2008-01-24
DK2044325T3 (da) 2013-01-14
DE102006034251B4 (de) 2014-04-30
JP2009544880A (ja) 2009-12-17
DE102006034251B8 (de) 2014-08-21
EP2044325A2 (de) 2009-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5191061B2 (ja) 風力発電装置の運転方法
DK2098725T3 (en) Process for operating a wind power plant as well as wind power plant
CA2592298C (en) Wind turbine comprising a multiplied redundancy control system and method of controlling a wind turbine
US10167851B2 (en) System and method for monitoring and controlling wind turbines within a wind farm
CN104968931B (zh) 用于控制风力涡轮机的方法、***和控制器
US10634117B2 (en) Method for controlling a wind turbine with access hatch interlocks, and associated wind turbine
EP2472104B1 (en) Method and system for braking in a wind turbine
EP2670978B1 (en) A wind turbine arrangement with a main wind turbine and at least one secondary wind turbine
US20110138626A1 (en) Method and apparatus for mounting a rotor blade on a wind turbine
US8157523B2 (en) Method for the operation of a wind energy plant
JP2010516929A (ja) 複合的な風力発電機及び動作方法
KR20170013812A (ko) 풍력 발전 시스템
JP6847118B2 (ja) 風力発電設備
US20130307270A1 (en) Fire System for a Wind Turbine
JP2018091309A (ja) 風車駆動システム及び風車
EP4077917A1 (en) Yaw supervision
JP4953469B2 (ja) 風力発電装置のローターを制動する方法及び設備
JPS59576A (ja) 風力発電設備の保護装置
WO2024046538A1 (en) Controlling activation of a drive train brake in a wind turbine
KR20070099627A (ko) 다중화된 여분의 제어 시스템을 포함하는 풍력 터빈과 풍력터빈을 제어하는 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120424

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130128

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5191061

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160208

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250