JP5173344B2 - 車載空調装置用電動圧縮機 - Google Patents

車載空調装置用電動圧縮機 Download PDF

Info

Publication number
JP5173344B2
JP5173344B2 JP2007255332A JP2007255332A JP5173344B2 JP 5173344 B2 JP5173344 B2 JP 5173344B2 JP 2007255332 A JP2007255332 A JP 2007255332A JP 2007255332 A JP2007255332 A JP 2007255332A JP 5173344 B2 JP5173344 B2 JP 5173344B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
high voltage
circuit
low
voltage
system ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007255332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009089511A (ja
Inventor
友貴 一瀬
貴之 渡辺
孝志 中神
浩児 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2007255332A priority Critical patent/JP5173344B2/ja
Priority to US12/442,844 priority patent/US8408883B2/en
Priority to EP08834600.2A priority patent/EP2194634B1/en
Priority to PCT/JP2008/067234 priority patent/WO2009041461A1/ja
Publication of JP2009089511A publication Critical patent/JP2009089511A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5173344B2 publication Critical patent/JP5173344B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B35/00Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for
    • F04B35/04Piston pumps specially adapted for elastic fluids and characterised by the driving means to their working members, or by combination with, or adaptation to, specific driving engines or motors, not otherwise provided for the means being electric
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/30Structural association with control circuits or drive circuits
    • H02K11/33Drive circuits, e.g. power electronics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/02Motor parameters of rotating electric motors
    • F04B2203/0203Magnetic flux
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B2203/00Motor parameters
    • F04B2203/02Motor parameters of rotating electric motors
    • F04B2203/0211Noise
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/02Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for suppression of electromagnetic interference

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、電動モータと圧縮機構とが内蔵されるハウジングにインバータ装置が一体に組み込まれて構成される、車載空調装置用の圧縮機に適用して好適な車載空調装置用電動圧縮機に関するものである。
昨今、車両に搭載される空調装置用の圧縮機として、インバータ装置を一体に組み込んで構成されるインバータ一体型の電動圧縮機が種々提案されている。このようなインバータ一体型の車載空調装置用電動圧縮機は、電動モータと圧縮機構とが内蔵されるハウジングの外周にインバータ収容部(インバータボックス)を一体的に設け、その内部に高電圧電源から供給される直流電力を三相交流電力に変換して電動モータに給電するインバータ装置を組み込むことにより、空調負荷に応じて電動圧縮機の回転数を可変できるように構成されている(例えば、特許文献1ないし3参照)。
これらのインバータ装置では、電動モータ駆動用の高電圧電源に繋がる高電圧ケーブルが接続されるとともに、その電源ラインに設けられるキャパシタやインダクタ等の高電圧系部品が設けられる一方で、インバータ装置を制御するための制御および通信用の低電圧系回路および部品が設けられている。これらのインバータ装置と、制御および通信用の電装系統とは、フォトカプラ等を介して絶縁しつつ通信が行えるように構成されている。
特開2006−233820号公報 特開2007−113486号公報 特許第3760887号公報
ところで、上記した従来のインバータ装置においては、電動モータを駆動するための高電圧系と制御および通信用の低電圧系とで接地(グランドまたはGND)が共有されていたため、高電圧系回路の短絡がインバータ装置の故障の原因となることから、制御および通信用の低電圧系に高電圧電源とは別の低電圧電源から低電圧を供給する構成とするとともに、互いのグランドを絶縁したものが提案されている。
しかしながら、いずれの場合にあっても、高電圧系の部品と低電圧系の部品および回路とが接近していると、高電圧系から低電圧系に電磁ノイズが伝わり、その電磁ノイズ干渉によってインバータ装置で誤動作が発生する原因となり兼ねないという問題がある。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであって、電磁ノイズ干渉による誤動作等を排除し、信頼性を向上できるインバータ一体型の車載空調装置用電動圧縮機を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の車載空調装置用電動圧縮機は、以下の手段を採用する。
すなわち、本発明にかかる車載空調装置用電動圧縮機は、電動モータと圧縮機構とが内蔵されるハウジングにインバータ装置が一体に組み込まれているとともに、該インバータ装置は前記電動モータを駆動する高電圧系グランドの回路領域と、制御および通信用の低電圧系グランドの回路領域とが互いに絶縁されて構成されている車載空調装置用電動圧縮機において、前記インバータ装置は、前記ハウジングの前記電動モータ収容部側に一体に設けられている略方形形状のインバータボックス内に収容設置され、該インバータ装置にあって、前記高電圧系グランドの回路領域および前記低電圧系グランドの回路領域は、それぞれ前記インバータボックスの少なくとも隣接する2側面以上の側面に面して設定されており、その側面において、前記低電圧系グランドの回路に低電圧電源から低電圧を供給する低電圧ケーブルおよびコネクタの取り出し位置を、前記高電圧系グランドのパワー系回路に高電圧電源から高電圧を供給する高電圧ケーブルおよび高電圧部品の設置位置に対して、正対する側面位置、もしくは隣接側面または同一側面の前記高電圧ケーブルおよび高電圧部品の設置位置から最も離れた端部位置に設けたことを特徴とする。
本発明によれば、インバータ装置の高電圧系グランドの回路領域および前記低電圧系グランドの回路領域が、それぞれインバータ装置が収容設置される略方形形状のインバータボックスの少なくとも隣接2側面以上の側面に面して設定されているため、高電圧ケーブルの取り出し位置と低電圧ケーブルおよびコネクタの取り出し位置を、それぞれ2側面以上の側面の中から選択した任意の位置に設定することができる。従って、車両への搭載に当たり、搭載状態の変更にも柔軟に対応することができるとともに、設計の自由度を高めることができる。しかも、低電圧ケーブルおよびコネクタの取り出し位置を、高電圧を供給する高電圧ケーブルおよび高電圧部品の設置位置に対して、正対する側面位置、もしくは隣接側面または同一側面の前記高電圧ケーブルおよび高電圧部品の設置位置から最も離れた端部位置に設けているため、高電圧ケーブルおよび高電圧部品と、低電圧ケーブルおよびコネクタとを互いに十分距離を離して配置することができる。これにより、高電圧系から低電圧系への電磁ノイズの伝達を抑制し、インバータ装置での電磁ノイズ干渉による誤動作等の発生を排除することができる。従って、車載空調装置用電動圧縮機の信頼性を向上することができる。
なお、車載空調装置用電動圧縮機のインバータ装置において、互いに絶縁されている低電圧系グランドの回路に低電圧電源から低電圧を供給し、高電圧系グランドのパワー系回路に高電圧電源から高電圧を供給する構成は、本出願人の出願に係る特願2007−055211号に示されている。
さらに、本発明の車載空調装置用電動圧縮機は、上記の車載空調装置用電動圧縮機において、前記ハウジング内には、前記電動モータ収容側の端部に設けられた冷媒吸入ポートから該ハウジング内に低圧の冷媒ガスを吸入し、そこから前記電動モータの周囲を経てモータ軸線方向に沿って他端部側へと流通させ、前記圧縮機構に吸入させて圧縮後、前記圧縮機構側の端部から外部へと送出する冷媒流通経路が形成されるとともに、前記冷媒流通経路に対して、前記高電圧系グランドの回路領域を、前記冷媒吸入ポート側に配置したことを特徴とする。
本発明によれば、ハウジング内を流通する冷媒の流通経路に対して、高電圧系グランドの回路領域を、冷媒流通経路の冷媒吸入ポート側に配置しているため、発熱量が多い高電圧部品やIGBT等のスイッチィング素子を備えたパワー基板が配置されている高電圧系グランドの回路領域を、冷媒吸入ポートからハウジング内に吸入された直後の最も低温の冷媒により効率的に冷却することができる。従って、インバータ装置の耐熱信頼性を向上することができる。
さらに、本発明の車載空調装置用電動圧縮機は、上記の車載空調装置用電動圧縮機において、前記冷媒流通経路を流通する冷媒の流れ方向に対して、前記高電圧系グランドの回路領域を上流側に、その下流側に前記低電圧系グランドの回路領域を配置し、これら両回路領域の下流側に前記圧縮機構を設けたことを特徴とする。
本発明によれば、冷媒流通経路を流通する冷媒の流れ方向に対して、高電圧系グランドの回路領域を上流側に、その下流側に低電圧系グランドの回路領域を配置し、これら両回路領域の下流側に圧縮機構を設けているため、発熱量の多い部品が配置されている高電圧系グランドの回路領域を、冷媒吸入ポートから吸入される最も低温の冷媒ガスにより、低電圧系グランドの回路領域に優先して冷却することができる。従って、インバータ装置の耐熱信頼性をより向上することができる。
さらに、本発明の車載空調装置用電動圧縮機は、上記の車載空調装置用電動圧縮機において、前記冷媒流通経路を流通する冷媒の流れ方向に対して、前記高電圧系グランドの回路領域と、前記低電圧系グランドの回路領域とを互いに並行に配置し、これら両回路領域の下流側に前記圧縮機構を設けたことを特徴とする。
本発明によれば、冷媒流通経路を流通する冷媒の流れ方向に対して、高電圧系グランドの回路領域と、低電圧系グランドの回路領域とを互いに並行に配置し、これら両回路領域の下流側に圧縮機構を設けているため、高電圧系グランドの回路領域と、低電圧系グランドの回路領域とを共に冷媒吸入ポートから吸入される低温の冷媒ガスにより冷却することができる。従って、インバータ装置の耐熱信頼性をより向上することができる。
さらに、本発明の車載空調装置用電動圧縮機は、上述のいずれかの車載空調装置用電動圧縮機において、前記高電圧ケーブルと前記低電圧ケーブルおよびコネクタとは、それぞれ前記電動モータのモータ軸線方向に対して、平行方向または直交方向のいずれの方向からも取り出し可能とされていることを特徴とする。
本発明によれば、高電圧ケーブルと低電圧ケーブルおよびコネクタとを、それぞれ電動モータのモータ軸線方向に対して、平行方向または直交方向のいずれの方向からも取り出し可能とされているため、車両への搭載状態に応じて高電圧ケーブルと低電圧ケーブルおよびコネクタとの取り出し方向を、それぞれモータ軸線方向に対して平行方向または直交方向のいずれかを任意に選択することができる。従って、車両への搭載に当たり、搭載状態の変更にも柔軟に対応することができるとともに、設計自由度を高めることができる。
本発明によると、高電圧ケーブルの取り出し位置と低電圧ケーブルおよびコネクタの取り出し位置を、それぞれ略方形形状のインバータボックスの少なくとも2側面以上の側面の中から選択した任意の位置に設定することができるため、車両への搭載に当たり、搭載状態の変更にも柔軟に対応することができるとともに、設計の自由度を高めることができる。しかも、高電圧ケーブルおよび高電圧部品と、低電圧ケーブルおよびコネクタとを互いに十分距離を離して配置することができるため、高電圧系から低電圧系への電磁ノイズの伝達を抑制し、インバータ装置での電磁ノイズ干渉による誤動作等の発生を確実に防止することができる。よって、インバータ一体型の車載空調装置用電動圧縮機の信頼性を向上さすることができる。
以下に、本発明にかかる実施形態について、図面を参照して説明する。
[第1実施形態]
以下、本発明の第1実施形態について、図1ないし図5を用いて説明する。
図1には、本実施形態にかかる車載空調装置用電動圧縮機のインバータボックス部を破断して示す部分縦断面図が示されている。車載空調装置用電動圧縮機1は、その外殻を構成するハウジング2を備えている。ハウジング2は、電動モータ9が収容されるモータハウジング3と、図示省略の圧縮機構が収容される圧縮機ハウジング4とをボルト5で一体に締め付け固定することによって構成されている。このモータハウジング3および圧縮機ハウジング4は、アルミダイカスト製とされている。
上記ハウジング2の内部に内蔵される電動モータ9および図示省略の圧縮機構は、モータ軸10を介して連結され、電動モータ9の回転によって圧縮機構が駆動されるように構成されている。モータハウジング3の一端側(図1の右側)には、冷媒吸入ポート6が設けられており、この冷媒吸入ポート6からモータハウジング3内に吸入された低温の低圧冷媒ガスは、電動モータ9のステータ9A外周にモータ軸線L方向に沿って円周上適宜の間隔で複数個形成されている冷媒流通路9Bを流通後、圧縮機構に吸い込まれて圧縮される。圧縮機構により圧縮された高温高圧の冷媒ガスは、圧縮機ハウジング4内に吐き出された後、圧縮機ハウジング4の一端側(図1の左側)に設けられている吐出ポート7から外部へと送出されるように構成されている。
ハウジング2には、モータハウジング3の一端側(図1の右側)の下部および圧縮機ハウジング4の一端側(図1の左側)の下部の2箇所と、圧縮機ハウジング4の上部側1箇所との計3箇所に、取り付け脚8A,8B,8Cが設けられている。この車載空調装置用電動圧縮機1は、取り付け脚8A,8B,8Cが車両のエンジンルーム内に設置されている走行用原動機の側壁等にブラケットおよびボルトを介して固定されることにより搭載されることになる。一般にインバータ一体型電動圧縮機1は、固定ブラケットを介してそのモータ軸線L方向を車両の前後方向または左右方向に向け、上下3点で片持ち支持されるのが通常である。
また、モータハウジング3の外周部には、その上方部に略方形形状をなすインバータボックス11が一体に成形されている。図1には、このインバータボックス11を破断した部分縦断面図が示されている。インバータボックス11は、図1ないし図3に示されるように、上面が開放された所定高さの周囲壁により囲われたボックス構造を有し、その上面開口部は、図示省略のシール材を介してビス19等でネジ止め固定されたカバー部材18により密閉された構成とされている。このインバータボックス11内には、高圧電源からの直流電力を三相交流電力に変換し、ガラス密封端子12を介して電動モータ9に給電するインバータ装置20が収容設置される。
インバータボックス11内に設置されるインバータ装置20は、高電圧電源に繋がる2本の高電圧ケーブル13,14(図2,3参照)が接続されるP−N端子21,22(図5参照)と、高電圧ラインに接続されるキャパシタ23、インダクタ24等の高電圧部品と、インバータ装置20の中核をなすインバータモジュール25と、インバータ装置20内の電気的配線をなす複数のバスバーを絶縁用樹脂材でインサート成形して一体化したバスバーアセンブリ26等々を備えている。このインバータ装置20には、本出願人の出願に係る特願2007−055211号が好適に適用される。
上記インバータ装置20の概略構成を図5に基づいて説明する。
インバータモジュール25は、P−N端子21,22に繋がる高電圧ラインの上アームと下アーム間に設けられる複数個(6個)の電力用半導体スイッチング素子(IGBT等のパワー素子)およびそれを動作させるゲートドライブ回路等々が実装されたパワー基板27と、絶縁型DCDCコンバータ29、通信回路30、モータ制御マイコン31、その他制御回路32等々が実装されたCPU基板(マイコン基板)28とがモジュール化されたものである。
上記CPU基板28は、モータ制御マイコン31やその他制御回路32等々が実装された高電圧グランドの回路領域HVと、通信回路30等が実装された低電圧グランドの回路領域LVとに区分されており、この高電圧グランドの回路領域HVと低電圧グランドの回路領域LVとは、絶縁距離Iを保って画定されている。また、両回路領域HV,LVの制御系統等は、絶縁型通信コネクタであるフォトカプラ33や絶縁型トランス34等を介して接続されている。なお、パワー基板27は、全領域が高電圧グランドの回路領域HVとされている。
また、上記パワー基板27のスイッチング素子には、P−N端子21,22を介して高電圧電源に繋がる高電圧ケーブル13,14(図2,3参照)が接続される。一方、CPU基板28の低電圧グランドの回路領域LVに設けられている通信回路30には、車載バッテリー電源等の低電圧電源に繋がる低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16(図2,3および図5参照)を介して低電圧が供給されるとともに、通信ケーブルおよびコネクタ17(図5参照)を介して上位の制御装置から制御信号が伝送されるように構成されている。なお、CPU基板28上に実装されている通信回路30やモータ制御マイコン31およびその他制御回路32等は、すべて低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16から絶縁型DCDCコンバータ29を介して供給される低電圧によって動作されるように構成されている。
ここで、上記高電圧ケーブル13,14および高電圧部品のキャパシタ23、インダクタ24と、低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16との配置構成について図2および図3に基づいて説明する。
インバータボックス11は、上記のように略方形形状を有している。図2は、上記インバータモジュール23の回路領域HVと回路領域LVとをX軸方向の正側と負側とに区分して構成したインバータ装置20を、上記のインバータボックス11に収容設置した場合の配置例である。この場合、高電圧部品のキャパシタ23およびインダクタ24は、インバータボックス11のX軸方向の正側側面に沿って設置される。また、高電圧ケーブル13,14は、インバータボックス11におけるZ軸方向の正側側面の一端部A1、X軸方向の正側側面のA2からA3までの範囲、Z軸方向の負側側面の一端部A4等の範囲のいずれかの位置に設置することができ、そこから取り出すことができる。
上記の場合において、低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16は、インバータボックス11におけるZ軸方向の正側側面の他端部B1、X軸方向の負側側面のB2からB3までの範囲、Z軸方向の負側側面の他端部B4等の範囲のいずれかの位置に設置することができ、そこから取り出すことができる。このような位置に、高電圧系の高電圧ケーブル13,14およびキャパシタ23、インダクタ24と、低電圧系の低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16とを設置することによって、両ケーブルおよび部品を互いに十分距離を離して配置することができる。
また、図3は、上記インバータモジュール23の回路領域HVと回路領域LVとをZ軸方向の正側と負側とに区分して構成したインバータ装置20を、インバータボックス11内に収容設置した場合の配置例である。この場合において、高電圧部品のキャパシタ23およびインダクタ24は、インバータボックス11のZ軸方向の負側側面に沿って設置される。また、高電圧ケーブル13,14は、インバータボックス11におけるX軸方向の正側側面の一端部A5、Z軸方向の負側側面のA6からA7までの範囲、X軸方向の負側側面の一端部A8等の範囲のいずれかの位置に設置することができ、そこから取り出すことができる。
さらに、本例の場合において、低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16は、インバータボックス11におけるX軸方向の正側側面の他端部B5、Z軸方向の正側側面のB6からB7までの範囲、X軸方向の負側側面の他端部B8等の範囲のいずれかの位置に設置することができ、そこから取り出すことができる。このような位置に、高電圧系の高電圧ケーブル13,14およびキャパシタ23、インダクタ24と、低電圧系の低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16とを設置することによっても、両ケーブルおよび部品を互いに十分距離を離して配置することができる。
つまり、図2,図3に示されているように、インバータ装置20を収容するインバータボックス11において、低電圧グランドの回路領域LVに設けられている絶縁型DCDCコンバータ29や通信回路30に低電圧電源から低電圧を供給するための低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16の取り出し位置は、高電圧グランドの回路領域HVの設けられるパワー系回路(スイッチング素子等)に高電圧電源から高電圧を供給するための高電圧ケーブル13,14および高電圧部品(キャパシタ23、インダクタ24)の設置位置に対して、正対する側面位置、もしくは隣接側面または同一側面の高電圧ケーブル13,14および高電圧部品23,24の設置位置から最も離れた端部位置に設けられた構成とされている。
図4には、車両35のエンジンルーム36内に設けられているエンジン等の構造体37に対する車載空調装置用電動圧縮機1の搭載例の一例が示されている。この例は、車載空調装置用電動圧縮機1のモータ軸線L方向(Z軸方向)を車両35の左右方向に向けて搭載したものである。一般にこのような搭載例か、もしくはモータ軸線L方向(Z軸方向)を車両35の前後方向に向けて搭載した例が多い。本例の搭載姿勢では、ケーブルおよびコネクタは車両進行方向側側面のX軸方向(正方向)またはZ軸方向(正または負方向)から取り出すのが通常である。構造体37側の側面からケーブルおよびコネクタを取り出すときは、図2および図3におけるZ軸方向の正または負方向から取り出すことになる。特に、高電圧ケーブル13,14は、ケーブル径が太く、折り曲げができないため、X軸方向の負方向に取り出すことは実質的に困難である。従って、上記のように、回路領域HVと回路領域LVの配置構成を種々工夫し、ケーブルおよびコネクタの取り出し方向を多様に選択できるような構成とすることは、車両への搭載に際して有効であり、設計自由度を高めることができる。
以上に説明の構成により、本実施形態によれば、以下の作用効果を奏する。
インバータボックス11の内部に収容設置されているインバータ装置20には、高電圧電源に繋がる高電圧ケーブル13,14からP−N端子21,22、高電圧部品であるキャパシタ23,インダクタ24等を介してパワー基板27上のIGBT等のパワー素子に高電圧の直流電力が供給される。この直流電力は、ゲートドライブ回路により制御されるパワー素子のスイッチング動作により所定周波数の三相交流電力に変換され、ガラス密封端子12を介して電動モータ9に供給されることにより電動圧縮機1を空調負荷に応じた回転数で駆動する。
一方、インバータ装置20のCPU基板(マイコン基板)28上の低電圧グランドの回路領域LVに設けられている絶縁型DCDCコンバータ29や通信回路30、あるいは高電圧グランドの回路領域HVに設けられているモータ制御マイコン31やその他制御回路32には、別途低電圧電源から低電圧ケーブル15,16を介して低電圧が供給され、これらの回路等は低電圧で動作され、上位制御装置から通信ケーブル17を介して通信回路30に伝送される制御信号に基づいてインバータ装置20を制御する。
ここで、上記インバータ装置20は、電動モータ9を駆動する高電圧系グランドの回路領域HVと、制御および通信用の低電圧系グランドの回路領域LVとが互いに絶縁されて構成されている。また、この低電圧系グランドLVの回路および部品等に低電圧電源から低電圧を供給する低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16の取り出し位置は、高電圧系グランドのパワー系回路に高電圧電源から高電圧を供給する高電圧ケーブル13,14および高電圧部品23,24の設置位置に対して、正対する側面位置、もしくは隣接側面または同一側面の高電圧ケーブル13,14および高電圧部品23,24の設置位置から最も離れた端部位置に設けられている。
つまり、低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16の取り出し位置(図2,図3のB1ないしB4、B5ないしB8)を、高電圧を供給する高電圧ケーブル13,14および高電圧部品23,24の設置位置(図2,図3のA1ないしA4、A5ないしA8)に対して、正対する側面位置(B2〜B3の範囲、B6〜B7の範囲)、もしくは隣接側面または同一側面の高電圧ケーブル13,14および高電圧部品23,24の設置位置から最も離れた端部位置(B1,B4,B5,B8)に設けているため、高電圧ケーブル13,14および高電圧部品23,24と、低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16とを互いに十分間隔を置いて配置することができる。これによって、高電圧系から低電圧系への電磁ノイズの伝達を抑制し、インバータ装置20での電磁ノイズ干渉による誤動作等の発生を排除することができる。よって、車載空調装置用電動圧縮機1の信頼性を向上することができる。
また、高電圧ケーブル13,14および高電圧部品23,24と、低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16の取り出し位置とを上記位置に設けるには、これらをインバータ装置20が収容されるインバータボックス11の2以上の側面に面して設置とする必要があるが、高電圧系グランドの回路領域HVおよび低電圧系グランドの回路領域LVを、それぞれインバータ装置20が収容設置される略方形形状のインバータボックス11の少なくとも隣接2側面以上の側面に面して設けているため、高電圧ケーブル13,14の取り出し位置と、低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16の取り出し位置とを、それぞれ2側面以上の側面の中から選択した任意の位置に設定することが可能となる。従って、車両への搭載に当たり、搭載状態の変更にも柔軟に対応することができる。
また、高電圧ケーブル13,14と低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16は、それぞれ電動モータ9のモータ軸線L方向(Z軸方向)に対して、平行方向または直交方向のいずれの方向からも取り出すことができるため、車両35への搭載状態に応じて高電圧ケーブル13,14と低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16の取り出し方向を、それぞれモータ軸線L方向(Z軸方向)に対して平行方向または直交方向のいずれかを任意に選択することができる。よって、車両35への搭載に当たり、搭載状態の変更にも柔軟に対応することができるとともに、設計自由度を高めることができる。
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について、図6を用いて説明する。
本実施形態は、上記した第1実施形態に対して、インバータ装置20の基板配置パターンと、それを冷却する冷媒流通経路の配置構成を特定している点が異なる。その他の点については、第1実施形態と同様であるので説明は省略する。
インバータ装置20には、キャパシタ23やインダクタ24、および電力用半導体スイッチング素子(IGBT等のパワー素子)等のような発熱部品が設けられており、これらを効率よく冷却する必要がある。図6には、インバータ装置20の基板配置パターンとハウジング2(モータハウジング3)に設けられている冷媒吸入ポート6および冷媒流通路9Bとの配置関係が示されている。
モータハウジング3の一端部(図6の右側端部)には、冷媒吸入ポート6が設けられており、そこからモータハウジング3内に吸入された低温低圧の冷媒ガスは、電動モータ9のステータ9A外周にモータ軸線L方向に沿って形成されている冷媒流通路9B内を圧縮機ハウジング4側へと流通される。この間にモータハウジング3の外周に一体成形されているインバータボックス11内に設置されているインバータ装置20の発熱部品を、ハウジング壁を介して低温冷媒ガスにより効率よく冷却できるように、パワー基板27およびCPU基板28の配置パターンを以下の通り設定している。
本実施形態では、図6に示されるように、パワー基板27およびCPU基板(マイコン基板)28の高電圧系グランドの回路領域HVが、冷媒流通路9Bに対する冷媒流れ方向の上流側に配置され、その下流側であって、CPU基板28の1コーナー部に低電圧系グランドの回路領域LVが配置された構成とされている。これにより、冷媒流通路9Bに対して、高電圧系グランドの回路領域HVを、冷媒吸入ポート6により近づけてその近傍に配置することができる。このため、発熱量が多いキャパシタ23、インダクタ24等の高電圧部品やIGBT等のパワー素子を備えたパワー基板27が配置されている高電圧系グランドの回路領域HVを、冷媒吸入ポート6から吸入された電動モータ9を通過前の最も温度の低い冷媒によって冷却することができる。これによって、インバータ装置20全体を効率的に冷却し、その耐熱信頼性を向上することができる。
また、パワー基板27およびCPU基板(マイコン基板)28の高電圧系グランドの回路領域HVが、インバータボックス11の互いに隣接する3側面に面して設けられ、低電圧系グランドの回路領域LVがインバータボックス11の互いに隣接する2側面に面して設けられるため、これらの側面の中から選択された任意の側面に対応して、それぞれ上記高電圧ケーブル13,14および高電圧部品23,24と低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16とを互いに距離を十分に離して設置することができる。これにより、インバータ装置20での電磁ノイズ干渉による誤動作等の発生を排除することができる。また、車両35への搭載状態に応じて高電圧ケーブル13,14と低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16の取り出し方向を、それぞれモータ軸線L方向(Z軸方向)に対して平行方向または直交方向のいずれかを任意に選択することができる。これにより、車両35への搭載に当たり、搭載状態の変更にも柔軟に対応することができる。
[第3実施形態]
次に、本発明の第3実施形態について、図7を用いて説明する。
本実施形態は、上記した第1および第2実施形態に対して、インバータ装置20の基板配置パターンが異なっている。その他の点については、第1および第2実施形態と同様であるので説明は省略する。
本実施形態では、図7に示されるように、冷媒流通路9Bを流通する冷媒の流れ方向に対して、インバータ装置20のパワー基板27およびCPU基板28に設けられる高電圧系グランドの回路領域HVと、低電圧系グランドの回路領域LVとが互いに並行に配置され、これら両回路領域HV,LVの下流側に圧縮機構を内蔵した圧縮機ハウジング4を配置した構成としている。
上記のように、冷媒流通路9Bを流通する冷媒の流れ方向に対して、高電圧系グランドの回路領域HVと、低電圧系グランドの回路領域LVとを互いに並行して配置し、これら両回路領域HV,LVの下流側に圧縮機構を配置した構成とすることにより、発熱部品やパワー基板が配置されている高電圧系グランドの回路領域HVと、低電圧系グランドの回路領域LVとを共に冷媒吸入ポート6から吸入される低温の冷媒ガスにより冷却することができる。よって、インバータ装置20を効率的に冷却し、その耐熱信頼性をより向上することができる。
また、パワー基板27およびCPU基板(マイコン基板)28の高電圧系グランドの回路領域HVが、インバータボックス11の互いに隣接する3側面に面して設けられ、低電圧系グランドの回路領域LVがインバータボックス11の互いに隣接する3側面に面して設けられるため、これらの側面の中から選択された任意の側面に対応して、それぞれ上記高電圧ケーブル13,14および高電圧部品23,24と低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16とを互いに距離を十分に離して設置することが可能となる。従って、インバータ装置20での電磁ノイズ干渉による誤動作等の発生を排除することができる。また、車両35への搭載状態に応じて高電圧ケーブル13,14と低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16の取り出し方向を、それぞれモータ軸線L方向(Z軸方向)に対して平行方向または直交方向のいずれかを任意に選択することができる。従って、車両35への搭載に当たり、搭載状態の変更にも柔軟に対応することができる。
[第4実施形態]
次に、本発明の第4実施形態について、図8を用いて説明する。
本実施形態は、上記した第1ないし第3実施形態に対して、インバータ装置20の基板配置パターンが異なっている。その他の点については、第1ないし第3実施形態と同様であるので説明は省略する。
本実施形態では、図8に示されるように、冷媒流通路9Bを流通する冷媒の流れ方向に対して、高電圧系グランドの回路領域HVを上流側に、その下流側に低電圧系グランドの回路領域LVを配置し、これら両回路領域HV,LVの下流側に圧縮機構を内蔵した圧縮機ハウジング4を配置した構成としている。
上記のように、冷媒流通路9Bを流通する冷媒の流れ方向に対して、高電圧系グランドの回路領域HVを上流側に、その下流側に低電圧系グランドの回路領域LVを配置し、これら両回路領域HV,LVの下流側に圧縮機構を配置した構成とすることにより、発熱量の多い部品が配置されている高電圧系グランドの回路領域HVを、冷媒吸入ポート6から吸入される最も低温の冷媒ガスにより、低電圧系グランドの回路領域LVに優先して冷却することができる。これによって、インバータ装置20を効率的に冷却し、その耐熱信頼性をより向上することができる。
また、本実施形態によっても、パワー基板27およびCPU基板(マイコン基板)28の高電圧系グランドの回路領域HVと、低電圧系グランドの回路領域LVとがそれぞれインバータボックス11の互いに隣接する3側面に面して設けられるため、上記第3実施形態と同様、高電圧ケーブル13,14および高電圧部品23,24と低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16とを互いに距離を十分に離して設置することができるとともに、車両35への搭載状態に応じて高電圧ケーブル13,14と低電圧ケーブルおよびコネクタ15,16の取り出し方向を、それぞれモータ軸線L方向(Z軸方向)に対して平行方向または直交方向のいずれかを任意に選択することができる。従って、インバータ装置20での電磁ノイズ干渉による誤動作等の発生を排除することができるとともに、車両35への搭載に当たり、搭載状態の変更にも柔軟に対応することができる。
なお、本発明は、上記実施形態にかかる発明に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、適宜変形が可能である。例えば、圧縮機ハウジング4内に設けられる圧縮機構は、ロータリ式、スクロール式、斜板式等、如何なる形式の圧縮機構であってもよく、特に制限されるものではない。また、インバータボックス11は、必ずしもモータハウジング3と一体に成形する必要はなく、別体で成形したものを一体に組み付けた構成としてもよいことはもちろんである。
また、インバータ装置20は、必ずしもパワー基板27とCPU基板(マイコン基板)28とをインバータモジュール25としたものである必要はなく、パワー基板27とCPU基板(マイコン基板)28とが別々に構成されたものであってもよい。この場合、インバータボックス11の底面にパワー基板27側の発熱部品を接触させて設置し、その上段にCPU基板28を配置した構成とすることができる。このような構成でも、発熱量が多いキャパシタ23、インダクタ24等の高電圧部品やIGBT等のパワー素子を備えたパワー基板27が配置されている高電圧系グランドの回路領域HVを、冷媒吸入ポート6近傍に配置することによって低温の冷媒ガスで効率よく冷却することができる。また、これにより発熱の少ない上段側のCPU基板28に対する熱的影響を軽減することができるため、耐熱信頼性をより向上させることができる。本発明はこのような実施形態をも包含するものである。
本発明の第1実施形態に係る車載空調装置用電動圧縮機のインバータボックス部を破断して示す部分縦断面図である。 図1に示す車載空調装置用電動圧縮機におけるインバータ装置の高電圧ケーブルおよび高電圧部品と低電圧ケーブルとの配置関係を示す斜視図である。 図1に示す車載空調装置用電動圧縮機におけるインバータ装置の高電圧ケーブルおよび高電圧部品と低電圧ケーブルとの配置関係を示す変形例の斜視図である。 図1に示す車載空調装置用電動圧縮機の車載した状態を示す概略平面図である。 図1に示す車載空調装置用電動圧縮機におけるインバータ装置の基板配置パターンを示す平面図である。 本発明の第2実施形態に係る車載空調装置用電動圧縮機におけるインバータ装置の基板配置パターンと冷媒流通径路との配置関係を示す平面図である。 本発明の第3実施形態に係る車載空調装置用電動圧縮機におけるインバータ装置の基板配置パターンと冷媒流通径路との配置関係を示す平面図である。 本発明の第4実施形態に係る車載空調装置用電動圧縮機におけるインバータ装置の基板配置パターンと冷媒流通径路との配置関係を示す平面図である。
1 車載空調装置用電動圧縮機
2 ハウジング
3 モータハウジング
4 圧縮機ハウジング
6 冷媒吸入ポート
7 吐出ポート
9 電動モータ
9B 冷媒流通路
10 モータ軸
11 インバータボックス
13,14 高電圧ケーブル
15,16 低電圧ケーブルおよびコネクタ
20 インバータ装置
23 キャパシタ
24 インダクタ
27 パワー基板
28 CPU基板(マイコン基板)
29 DCDCコンバータ
30 通信回路
31 モータ制御マイコン
32 その他制御回路
HV 高電圧グランドの回路領域
LV 低電圧グランドの回路領域
L モータ軸線方向

Claims (5)

  1. 電動モータと圧縮機構とが内蔵されるハウジングにインバータ装置が一体に組み込まれているとともに、該インバータ装置は前記電動モータを駆動する高電圧系グランドの回路領域と、制御および通信用の低電圧系グランドの回路領域とが互いに絶縁されて構成されている車載空調装置用電動圧縮機において、
    前記インバータ装置は、前記ハウジングの前記電動モータ収容部側に一体に設けられている略方形形状のインバータボックス内に収容設置され、
    該インバータ装置にあって、前記高電圧系グランドの回路領域および前記低電圧系グランドの回路領域は、それぞれ前記インバータボックスの少なくとも隣接する2側面以上の側面に面して設定されており、
    その側面において、前記低電圧系グランドの回路に低電圧電源から低電圧を供給する低電圧ケーブルおよびコネクタの取り出し位置を、前記高電圧系グランドのパワー系回路に高電圧電源から高電圧を供給する高電圧ケーブルおよび高電圧部品の設置位置に対して、正対する側面位置、もしくは隣接側面または同一側面の前記高電圧ケーブルおよび高電圧部品の設置位置から最も離れた端部位置に設けたことを特徴とする車載空調装置用電動圧縮機。
  2. 前記ハウジング内には、前記電動モータ収容側の端部に設けられた冷媒吸入ポートから該ハウジング内に低圧の冷媒ガスを吸入し、そこから前記電動モータの周囲を経てモータ軸線方向に沿って他端部側へと流通させ、前記圧縮機構に吸入させて圧縮後、前記圧縮機構側の端部から外部へと送出する冷媒流通経路が形成されるとともに、
    前記冷媒流通経路に対して、前記高電圧系グランドの回路領域を、前記冷媒吸入ポート側に配置したことを特徴とする請求項に記載の車載空調装置用電動圧縮機。
  3. 前記冷媒流通経路を流通する冷媒の流れ方向に対して、前記高電圧系グランドの回路領域を上流側に、その下流側に前記低電圧系グランドの回路領域を配置し、これら両回路領域の下流側に前記圧縮機構を設けたことを特徴とする請求項に記載の車載空調装置用電動圧縮機。
  4. 前記冷媒流通経路を流通する冷媒の流れ方向に対して、前記高電圧系グランドの回路領域と、前記低電圧系グランドの回路領域とを互いに並行に配置し、これら両回路領域の下流側に前記圧縮機構を設けたことを特徴とする請求項に記載の車載空調装置用電動圧縮機。
  5. 前記高電圧ケーブルと前記低電圧ケーブルおよびコネクタとは、それぞれ前記電動モータのモータ軸線方向に対して、平行方向または直交方向のいずれの方向からも取り出し可能とされていることを特徴とする請求項1ないしのいずれかに記載の車載空調装置用電動圧縮機。
JP2007255332A 2007-09-28 2007-09-28 車載空調装置用電動圧縮機 Active JP5173344B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007255332A JP5173344B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 車載空調装置用電動圧縮機
US12/442,844 US8408883B2 (en) 2007-09-28 2008-09-25 Vehicle-air-conditioner electric compressor
EP08834600.2A EP2194634B1 (en) 2007-09-28 2008-09-25 Electric compressor for on-vehicle air conditioner
PCT/JP2008/067234 WO2009041461A1 (ja) 2007-09-28 2008-09-25 車載空調装置用電動圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007255332A JP5173344B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 車載空調装置用電動圧縮機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009089511A JP2009089511A (ja) 2009-04-23
JP5173344B2 true JP5173344B2 (ja) 2013-04-03

Family

ID=40511344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007255332A Active JP5173344B2 (ja) 2007-09-28 2007-09-28 車載空調装置用電動圧縮機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8408883B2 (ja)
EP (1) EP2194634B1 (ja)
JP (1) JP5173344B2 (ja)
WO (1) WO2009041461A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180094683A (ko) * 2017-02-16 2018-08-24 한온시스템 주식회사 쿨링팬 모터 조립체

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5393324B2 (ja) * 2009-07-30 2014-01-22 三菱重工業株式会社 インバータ一体型電動圧縮機
JP5448797B2 (ja) * 2009-12-25 2014-03-19 三菱重工業株式会社 制御基板、インバータ装置およびインバータ一体型電動圧縮機
JP5534352B2 (ja) * 2011-03-31 2014-06-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 インバータ装置
JP5534353B2 (ja) 2011-03-31 2014-06-25 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 インバータ装置
KR101745729B1 (ko) * 2011-09-05 2017-06-09 한온시스템 주식회사 전동 압축기
KR101701553B1 (ko) * 2013-02-06 2017-02-01 한온시스템 주식회사 전동 압축기용 인버터 모듈
JP5968811B2 (ja) * 2013-03-12 2016-08-10 住友重機械工業株式会社 モータフレーム
DE112014005686T5 (de) 2013-12-13 2016-09-15 Mitsubishi Heavy Industries Automotive Thermal Systems Co., Ltd. Befestigungsstruktur für elektronische Komponente
WO2015163459A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JP2016070599A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 三菱電機株式会社 除湿機
EP3534535B1 (en) * 2016-10-25 2021-06-30 Mitsubishi Electric Corporation Power control device, electrical motor, air conditioner, and method for manufacturing electrical motor
JP6750549B2 (ja) * 2017-03-31 2020-09-02 株式会社豊田自動織機 電動圧縮機
DE102018200480A1 (de) * 2018-01-12 2019-07-18 Mahle International Gmbh Steuereinrichtung zum Ansteuern eines E-Motors
US10830235B2 (en) 2019-01-17 2020-11-10 Denso International America, Inc. Adaptive connector position for high/low voltage inverter
WO2021092552A1 (en) * 2019-11-08 2021-05-14 Milwaukee Electric Tool Corporation Battery-powered stand-alone motor unit
JP2022113509A (ja) * 2021-01-25 2022-08-04 日本電産トーソク株式会社 電動ポンプ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0539164U (ja) * 1991-10-15 1993-05-25 株式会社東芝 回転電機の口出装置
JP2001000887A (ja) 1999-06-23 2001-01-09 Toyox Co Ltd スプリンクラー
JP3760887B2 (ja) * 2002-04-26 2006-03-29 株式会社デンソー 車両用インバータ一体型モータ
EP1363026A3 (en) * 2002-04-26 2004-09-01 Denso Corporation Invertor integrated motor for an automotive vehicle
JP3802477B2 (ja) * 2002-11-13 2006-07-26 株式会社デンソー 車両用インバータ横設型電動コンプレッサ
JP2004336907A (ja) * 2003-05-08 2004-11-25 Denso Corp インバータシステム
JP4200850B2 (ja) * 2003-07-17 2008-12-24 株式会社デンソー 電動圧縮機
US7176385B2 (en) * 2003-11-05 2007-02-13 General Motors Corporation EMI protection and fuel cell systems employing the same
JP4449640B2 (ja) * 2004-08-10 2010-04-14 株式会社日立製作所 インバータ装置
JP4718862B2 (ja) * 2005-02-23 2011-07-06 三菱重工業株式会社 電動圧縮機
JP2007113486A (ja) 2005-10-20 2007-05-10 Toyota Industries Corp インバータ回路を有する車両補機
JP5308008B2 (ja) * 2007-11-06 2013-10-09 三菱重工業株式会社 車載空調装置用電動圧縮機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180094683A (ko) * 2017-02-16 2018-08-24 한온시스템 주식회사 쿨링팬 모터 조립체
KR102606338B1 (ko) * 2017-02-16 2023-11-27 한온시스템 주식회사 쿨링팬 모터 조립체

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009089511A (ja) 2009-04-23
EP2194634B1 (en) 2021-10-27
US8408883B2 (en) 2013-04-02
WO2009041461A1 (ja) 2009-04-02
EP2194634A4 (en) 2016-09-28
EP2194634A1 (en) 2010-06-09
US20100284838A1 (en) 2010-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5173344B2 (ja) 車載空調装置用電動圧縮機
JP5221935B2 (ja) インバータ一体型電動圧縮機
JP4764365B2 (ja) インバータ一体型電動圧縮機
JP5107013B2 (ja) インバータ一体型電動圧縮機
JP4719134B2 (ja) インバータ一体型電動圧縮機
JP5107114B2 (ja) インバータ一体型電動圧縮機
EP2287467B1 (en) Inverter-integrated electrically-powered compressor
EP2482441B1 (en) Inverter integrated motor-driven compressor
US8257060B2 (en) Inverter-integrated electric compressor
US8435019B2 (en) Vehicle-air-conditioner electric compressor
JP2008128142A5 (ja)
US20100181876A1 (en) Inverter-integrated electric compressor
JP5393015B2 (ja) 車載空調装置用圧縮機
JP5030551B2 (ja) インバータ一体型電動圧縮機
EP2197097B1 (en) Inverter-integrated electric compressor and coil component for inverter thereof
EP2362098B1 (en) Inverter-integrated electric compressor
JP2009083571A (ja) インバータ一体型電動圧縮機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120910

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121227

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5173344

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160111

Year of fee payment: 3