JP5154747B2 - 読み取り特性を向上させることができる不揮発性メモリ装置の共通ソースライン制御スキーム - Google Patents

読み取り特性を向上させることができる不揮発性メモリ装置の共通ソースライン制御スキーム Download PDF

Info

Publication number
JP5154747B2
JP5154747B2 JP2005276469A JP2005276469A JP5154747B2 JP 5154747 B2 JP5154747 B2 JP 5154747B2 JP 2005276469 A JP2005276469 A JP 2005276469A JP 2005276469 A JP2005276469 A JP 2005276469A JP 5154747 B2 JP5154747 B2 JP 5154747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
during
common source
source line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005276469A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006107709A (ja
Inventor
相▲チュル▼ 姜
眞▲ユブ▼ 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2006107709A publication Critical patent/JP2006107709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5154747B2 publication Critical patent/JP5154747B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/26Sensing or reading circuits; Data output circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/24Bit-line control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/08Address circuits; Decoders; Word-line control circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/06Auxiliary circuits, e.g. for writing into memory
    • G11C16/30Power supply circuits
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C16/00Erasable programmable read-only memories
    • G11C16/02Erasable programmable read-only memories electrically programmable
    • G11C16/04Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS
    • G11C16/0483Erasable programmable read-only memories electrically programmable using variable threshold transistors, e.g. FAMOS comprising cells having several storage transistors connected in series

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Read Only Memory (AREA)

Description

本発明は不揮発性メモリ装置に係り、さらに具体的には読み取り特性を向上させることができる不揮発性メモリ装置の共通ソースライン制御スキームに関する。
半導体メモリ装置に貯蔵されたデータのリフレッシュなしに電気的に消去及びプログラム可能な半導体メモリ装置に対する要求が漸次的に増加している。また、メモリ装置の貯蔵容量及び集積度を高める傾向がある。貯蔵されたデータのリフレッシュなしに大容量及び高い集積度を提供する不揮発性メモリ装置の一例がNAND型フラッシュメモリ装置である。パワーオフ時さえデータをそのまま維持するので、そのようなフラッシュメモリ装置は電源が急に遮断されることができる電子装置(例えば、ポータブル端末機、ポータブルコンピュータなど)に幅広く使用されている。
NAND型フラッシュメモリ装置のような不揮発性メモリ装置はメモリセルとして電気的に消去及びプログラム可能なROMセル(Electrically Erasable and Programmable read−Only Memory cells)を含む。通常、メモリセルはセルトランジスタを含み、セルトランジスタは第1導電型(例えば、P型)の半導体基板(またはバルク)、互いに所定間隔離れた第2導電型(例えば、N型)のソース及びドレイン領域、ソース及びドレイン領域(source and drain regions)の間のチャンネル領域上に位置し、電荷を貯蔵する浮遊ゲート(floating gate)、および浮遊ゲート上に位置した制御ゲート(control gate)を含む。
上述の構造を具備するメモリセルを有するメモリセルアレイを図1に示す。図1を参照すると、メモリセルアレイ10はビットラインに各々対応する複数個のセルストリング11 (またはNANDセルストリングと呼ばれる)を含む。各セルストリング11は第1選択トランジスタとしてストリング選択トランジスタSST、第2選択トランジスタとして接地選択トランジスタGST、および選択トランジスタGST、SSTの間に直列連結された複数個のメモリセルMC0〜MCmで構成される。ストリング選択トランジスタSSTは対応するビットラインに連結されたドレイン及びストリング選択ラインSSLに連結されたゲートを有し、接地選択トランジスタGSTは共通ソースラインCSLに連結されたソース及び接地選択ラインGSLに連結されたゲートを有する。そして、ストリング選択トランジスタSSLのソース及び接地選択トランジスタGSLのドレインの間には前記メモリセルMCm〜MC0が直列連結され、メモリセルMCm〜MC0は対応するワードラインWLm〜WL0に各々連結される。
図1に示したように、ビットラインBL0〜BLnは対応するページバッファPB0〜PBnに各々連結されている。よく知られたように、各ページバッファは読み取り動作時感知増幅器として、そして書き込み動作時書き込みドライバとして機能する。例示的なページバッファが特許文献1および2に記載されており、この出願の参照として組み込まれている。
共通ソースラインCSLは共通ソースライン駆動回路(common source line driving circuit)20に連結されている。図1に示した共通ソースライン駆動回路20は特許文献3の図3に示される消去電圧調節手段10の一部分に対応するものである。共通ソースライン駆動回路20は空乏型MOSトランジスタ21とNMOSトランジスタ22とを含む。トランジスタ21、22のチャンネルは共通ソースラインCSLと接地電圧のような基準電圧との間に直列連結されている。空乏型MOSトランジスタ21のゲートには電源電圧VDDが印加され、NMOSトランジスタ22のゲートには制御信号READが印加される。制御信号READは読み取り動作時ハイに活性化され、残りの動作ではローに非活性化される。ここで、読み取り動作は一般的な読み取り動作だけでなく、プログラム/消去検証読み取り動作を含む。空乏型MOSトランジスタ21は共通ソースラインCSLに高電圧が伝達されるとき、NMOSトランジスタ22が破壊されることを防止するためのものである。
図1に示したメモリセルアレイ10はただ一つのメモリブロックを含む。しかし、メモリセルアレイ10がより多いメモリブロックを含むことはこの分野の通常の知識を習得した者などに自明である。この際、共通ソースラインはメモリブロックに共有されるようにメモリセルアレイ10に配置されるであろう。
よく知られたように、読み取り動作はプリチャージ区間(precharge interval)、発展区間(develop interval)、および感知区間(sense interval)で区分される。プリチャージ区間ではビットラインBL0〜BLnが対応するページバッファPB0〜PBnによって所定のプリチャージ電圧に充電される。発展区間では選択されたメモリセルの状態に従ってビットラインの電位が低くなるか、そのまま維持される。例えば、選択されたメモリセルがオンセル(または消去されたメモリセル)の場合、ページバッファを通じて供給される感知電流は選択されたメモリセルを含んだセルストリングを通じて共通ソースラインCSLに流れる。これはビットラインの電位が低くなるようにする。これに反して、選択されたメモリセルがオフセル(またはプログラムされたメモリセル)の場合、ページバッファを通じて供給される感知電流は選択されたメモリセル(すなわち、プログラムされたメモリセル)によって遮断される。これはビットラインの電位が維持されるようにする。感知区間では各ビットラインの電位が対応するページバッファによって感知される。読み取り動作時、図2に示したように、制御信号READはハイに活性化される。これは読み取り動作時セルストリングを通じて共通ソースラインCSLに流れる電流が共通ソースライン駆動回路20によって放電する。
読み取り動作時、図2に示したように、制御信号READがハイに活性化されてNMOSトランジスタ22を通じて共通ソースラインCSLの電流が放電する。よく知られたように、空乏型MOSトランジスタ21の電流駆動能力は同一電圧条件でNMOSトランジスタのそれに及ばない。そのような理由によって、図1に示した共通ソースライン駆動回路20の場合、共通ソースラインCSLの電流放電はNMOSトランジスタ22ではなくゲートが電源電圧VDDに連結された空乏型MOSトランジスタ21によって制限される。発展区間の間多量の電流が同時に共通ソースラインCSLへ流れるとき、図2に示したように、共通ソースラインCSLの電位を接地電圧に維持することができない。これは電流駆動能力だけでなく、メモリセルアレイの全体に配列された共通ソースラインCSLのRCローディングに起因する。
もし読み取り動作の発展区間の間共通ソースラインCSLに流れる電流が十分に駆動回路20を通じて放電されなければ、選択されたメモリセルの状態を判別することが難しい。これは選択されたメモリセルのプログラム/消去状態を感知するのに必要な時間が増加することができることを意味する。また、最悪の場合、オンセルがオフセルとして感知されることができる。結果的に、読み取り特性が悪くなる。
米国特許第5,936,890号明細書 米国特許第6,671,204号明細書 米国特許第5,696,717号明細書 米国特許第6,044,017号明細書
本発明の目的は読み取り特性を向上させることができる不揮発性メモリ装置を提供することにある。
本発明の他の目的は読み取り動作時向上した電流駆動能力を有する共通ソースライン駆動回路を含む不揮発性メモリ装置を提供することにある。
上述の諸般の目的を達成するために本発明の特徴によると、各々が複数のワードラインを有するメモリブロックを含む不揮発性メモリ装置は、前記メモリブロックに共有されるように配列された共通ソースラインと、前記共通ソースラインに連結された第1トランジスタと、読み取り動作の間前記第1トランジスタを基準電圧に連結する第2トランジスタとを含み、前記読み取り動作の間前記第1トランジスタのゲートには電源電圧より高い高電圧が印加される。
この実施形態において、前記高電圧は前記読み取り動作の間メモリブロックの非選択されたワードラインに供給される読み取り電圧である。
この実施形態において、前記第1トランジスタは空乏型MOSトランジスタであり、前記第2トランジスタはNMOSトランジスタである。
この実施形態において、前記第1トランジスタのゲートはプログラム動作の間前記電源電圧が供給され、消去動作の間前記基準電圧として接地電圧が供給される。
本発明の他の特徴によると、不揮発性メモリ装置はメモリブロックと、前記メモリブロックによって共有されるように配列された共通ソースラインと、前記共通ソースラインを駆動する共通ソースライン駆動回路とを含む。前記共通ソースライン駆動回路は動作モードに従って可変される電圧を有する制御信号を発生する信号発生器と、前記制御信号によって制御され、前記共通ソースラインに連結された空乏型MOSトランジスタと、読み取り動作の間前記空乏型MOSトランジスタを基準電圧に連結するNMOSトランジスタを含み、前記制御信号は前記読み取り動作の間電源電圧より高い高電圧を有する。
この実施形態において、前記高電圧は前記読み取り動作の間メモリブロックの非選択されたワードラインに供給される読み取り電圧である。
この実施形態において、前記メモリブロックの各々はNANDセルストリングを含む。
この実施形態において、前記制御信号はプログラム動作の間電源電圧を、そして消去動作の間前記基準電圧として接地電圧を有する。
本発明のまた他の特徴によると、不揮発性メモリ装置はメモリブロックと、前記メモリブロックによって共有されるように配列された共通ソースラインと、前記共通ソースラインを駆動する共通ソースライン駆動回路とを含む。前記共通ソースライン駆動回路は動作モードに従って可変される電圧を有する制御信号を発生する信号発生器と、プログラム動作の間内部ノードを電源電圧に連結する第1トランジスタと、読み取り動作の間前記内部ノードを接地電圧に連結する第2トランジスタと、前記制御信号によって制御され、前記内部ノードと前記共通ソースラインとの間に連結された第1空乏型MOSトランジスタと、前記共通ソースラインに連結された一端を有する抵抗器と、前記抵抗器の他端に連結されたドレインと前記電源電圧に連結されたゲートを有する第2空乏型MOSトランジスタと、消去動作の間前記第2空乏型MOSトランジスタのソースを前記接地電圧に連結する第3トランジスタとを含み、前記制御信号は前記読み取り動作の間前記電源電圧より高い高電圧、前記プログラム動作の間前記電源電圧、そして前記消去動作の間前記接地電圧を有する。
この実施形態において、前記第1トランジスタはPMOSトランジスタであり、前記第2及び第3トランジスタはNMOSトランジスタである。
この実施形態において、前記信号発生器は前記プログラム動作の間前記電源電圧を前記制御信号のラインに伝達するPMOSトランジスタと、前記消去動作の間前記制御信号のラインを前記接地電圧に連結するNMOSトランジスタと、前記読み取り動作の間前記制御信号のラインに前記高電圧を供給するスイッチポンプとを含む。
この実施形態において、前記高電圧は前記読み取り動作の間メモリブロックの非選択されたワードラインに供給される読み取り電圧である。
本発明のまた他の特徴によると、不揮発性メモリ装置はメモリブロックと、前記メモリブロックによって共有されるように配列された共通ソースラインと、読み取り動作の間前記メモリブロックに印加される読み取り電圧を発生する読み取り電圧発生回路と、前記読み取り電圧が供給され、前記共通ソースラインを駆動する共通ソースライン駆動回路とを含み、前記共通ソースライン駆動回路は動作モードに従って可変される電圧を有する制御信号を発生する信号発生器と、前記制御信号によって制御され、前記共通ソースラインに連結された空乏型MOSトランジスタと、前記読み取り動作の間前記空乏型MOSトランジスタを基準電圧に連結するNMOSトランジスタとを含み、前記制御信号は前記読み取り動作の間電源電圧より高い前記読み取り電圧を有する。
この実施形態において、前記メモリブロックの各々はNANDセルストリングを含む。
この実施形態において、前記制御信号はプログラム動作の間前記電源電圧を、そして消去動作の間前記基準電圧として接地電圧を有する。
この実施形態において、前記信号発生器はプログラム動作の間前記電源電圧を前記制御信号のラインに伝達するPMOSトランジスタと、消去動作の間前記制御信号のラインを前記基準電圧として接地電圧に連結するNMOSトランジスタと、前記読み取り動作の間前記制御信号のラインに前記読み取り電圧を供給するスイッチポンプとを含む。
読み取り動作時共通ソースラインCSLに連結される空乏型MOSトランジスタのゲートに電源電圧より高い読み取り電圧を供給することで共通ソースラインCSLを接地電圧に維持することが可能である。結果的に、読み取り特性を向上させることができる。
以下本発明の例示的な実施形態が参照の図に基づいて詳細に説明される。
図3は本発明による不揮発性メモリ装置を概略的に示すブロック図である。本発明による不揮発性メモリ装置はNAND型フラッシュメモリ装置である。しかし、本発明が他のメモリ装置(例えば、MROM、PROM、FRAM(登録商標)、NOR型フラッシュメモリ装置、など)に適用されることができることは、この分野の通常の知識を習得した者などに自明である。
図3を参照すると、本発明による不揮発性メモリ装置100はメモリセルアレイ120を含み、メモリセルアレイ120は複数個のメモリブロックMB0〜MBiを有する。メモリブロックMB0−MBiの各々は図1に示したものと実質的に等しく構成されるので、それに対する説明は省略する。メモリセルアレイ120にはメモリブロックMB0〜MBiによって共有されるように共通ソースラインCSLが配列されている。共通ソースラインCSLには共通ソースライン駆動回路140が連結されており、読み取り電圧発生回路160は読み取り動作時任意のメモリブロックの非選択されたワードラインに供給される電圧Vread(以下、読み取り電圧という)を発生する。共通ソースライン駆動回路140は読み取り動作時読み取り電圧発生回路160からの読み取り電圧に応答して共通ソースラインCSLに伝達する電流を放電する。読み取り電圧VREADは、この分野の通常の知識を習得した者などによく知られたように、プログラムされたメモリセルが十分にターンオンされるように電源電圧VDDより高く設定される。
図4は図3に示した共通ソースライン駆動回路を示す回路図である。図4を参照すると、本発明による共通ソースライン駆動回路140は駆動器142及び制御信号発生器144を含む。駆動器142はPMOSトランジスタ 201、NMOSトランジスタ202、206、抵抗器204、および空乏型MOSトランジスタ203、205、210を含む。PMOSトランジスタ201は電源電圧VDDに連結されたソース、空乏型MOSトランジスタ210を通じてN1ノードに連結されたドレイン、および制御信号/PGMを受け入れるように連結されたゲートを有する。空乏型MOSトランジスタ210のゲートは接地電圧に連結されている。NMOSトランジスタ202はN1ノードに連結されたドレイン、接地電圧に連結されたソース、および制御信号READを受け入れるように連結されたゲートを有する。空乏型MOSトランジスタ203はN1ノードと共通ソースラインCSLとの間に連結され、信号発生器144からの制御信号DEP_CNTによって制御される。抵抗器204とトランジスタ205、206は共通ソースラインCSLと接地電圧との間に直列連結されている。空乏型MOSトランジスタ205のゲートは電源電圧VDDに連結され、NMOSトランジスタ206のゲートは制御信号ERASを受け入れるように連結されている。NMOSトランジスタ206は高電圧に耐えることができるこの分野によく知られた高電圧トランジスタである。
続いて、図4を参照すると、信号発生器144はPMOSトランジスタ207、NMOSトランジスタ208、およびスイッチポンプ209を含む。PMOSトランジスタ207は電源電圧VDDに連結されたソース、制御信号DEP_CNTを出力するためのN2 ノードに連結されたドレイン、および制御信号/PGMを受け入れるように連結されたゲートを有する。NMOSトランジスタ208はN2ノードに連結されたドレイン、接地電圧に連結されたソース、および制御信号ERASEを受け入れるように連結されたゲートを有する。スイッチポンプ209は制御信号READに応答してN2ノードに読み取り電圧Vreadを供給する。このような回路構成によると、制御信号DEP_CNTの電圧レベルは動作モードに従って相異なっているように設定される。
例示的なスイッチポンプは上記特許文献4に記載されており、この出願の参照として含まれる。
図5は本発明による不揮発性メモリ装置の動作を説明するためのタイミング図である。図5で、制御信号READは読み取り動作を示すフラグ信号であり、制御信号/PGMはプログラム動作を示すフラグ信号であり、制御信号ERASEは消去動作を示すフラグ信号である。制御信号READ、ERASE、/PGMは、入力命令に応じて、不揮発性メモリ装置に提供される制御ロジック(図示しない)によって生成されることができる。以下、本発明による不揮発性メモリ装置の動作が参照の図に基づいて詳細に説明される。
読み取り動作が開始されれば、読み取り電圧発生回路160は読み取り電圧Vreadを発生し、読み取り電圧Vreadは任意のメモリブロックの非選択されたワードラインに供給される。読み取り動作のプリチャージ区間ではビットラインBLO〜BLnが対応するページバッファPBO〜PBnによって各々所定のプリチャージ電圧に充電される。発展区間ではビットラインBL0〜BLnに対応するページバッファPB0〜PBnから感知電流が供給され、感知区間ではビットラインBL0〜BLnの各々の電位が対応するページバッファによって感知される。
一連の区間で共通ソースライン CSLに流れる電流は共通ソースライン駆動回路140を通じて放電される。共通ソースライン駆動回路140の放電動作を具体的に説明すれば、次のようである。読み取り動作の間、図5に示したように、制御信号READはハイに活性化され、制御信号/PGM、ERASEはハイとローに各々非活性化される。制御信号/PGM、ERASEが非活性化されることによって、信号発生器144のPMOS及びNMOSトランジスタ207、208はターンオフされる。また、駆動器142のPMOSトランジスタ201は制御信号/PGMによってターンオフされ、NMOSトランジスタ206は制御信号ERASEによってターンオフされる。制御信号READがハイに活性化されることによって、スイッチポンプ209はN2ノードに読み取り電圧Vreadを伝達する。すなわち、制御信号DEP_CNTは読み取り動作時読み取り電圧Vreadを有する。読み取り電圧Vreadを有する制御信号DEP_CNTは駆動器142の空乏型MOSトランジスタ203のゲートに印加される。これと同時に、駆動器142のNMOSトランジスタ202は制御信号READによってターンオンされる。読み取り動作の間空乏型MOSトランジスタ203のゲートに電源電圧VDDより高い読み取り電圧Vreadが供給されることによって、空乏型MOSトランジスタ203の電流駆動能力は図1に示したものと比べるとき、向上することができる。すなわち、読み取り動作の発展区間で共通ソースラインCSLに伝達された電流が本発明の駆動回路140を通じて円滑に放電され、その結果、共通ソースラインCSLは接地電圧に維持される。したがって、図5に示したように、読み取り動作の間共通ソースラインCSLが接地電圧に維持されることによって、読み取り特性が向上することができる。
プログラム動作の間、図5に示したように、制御信号/PGMはローに活性化され、制御信号READ、ERASEはローに各々非活性化される。制御信号READ、ERASEが非活性化されることによって、信号発生器144のNMOSトランジスタ208及びスイッチポンプ209はオフされる。また、駆動器142のNMOSトランジスタ202、 206も制御信号READ、ERASEによって各々ターンオフされる。制御信号/PGMがローに活性化されることによって、制御信号DEP_CNTは電源電圧VDDを有する。電源電圧VDDを有する制御信号DEP_CNTは駆動器142の空乏型MOSトランジスタ203のゲートに印加される。これと同時に、駆動器142のPMOSトランジスタ201は制御信号/PGMによってターンオンされる。したがって、プログラム動作の間空乏型MOSトランジスタ203のゲートには電源電圧VDDが供給され、図5に示したように、共通ソースラインCSLは所定電圧Vx(Vxは電源電圧より低い電圧)に駆動される。
消去動作の間、図5に示したように、制御信号ERASEはハイに活性化され、制御信号READ、/PGMはロー及びハイに各々非活性化される。制御信号READ、/PGMが非活性化されることによって、信号発生器144のPMOSトランジスタ207及びスイッチポンプ209はオフされる。また、駆動器142のPMOS及びNMOSトランジスタ201、202も制御信号/PGM、READによって各々ターンオフされる。制御信号ERASEがハイに活性化されることによって、制御信号DEP_CNTは接地電圧を有する。接地電圧を有する制御信号DEP_CNTは駆動器142の空乏型MOSトランジスタ203のゲートに印加される。これと同時に、駆動器142のNMOSトランジスタ206は制御信号ERASEによってターンオンされる。消去動作の間空乏型MOSトランジスタ203のゲートには接地電圧が供給される。消去動作時共通ソースライン CSLはフローティングされる。
図3にはただ一つの共通ソースライン駆動回路140が配置されている。しかし、本発明による共通ソースライン駆動回路140が少なくとも2個以上メモリ装置に提供されることができる。例えば、図6に示したように、共通ソースラインCSLに連結された4個の共通ソースライン駆動回路140a、140b、140c、140dがメモリ装置に提供されることができる。また、より多い共通ソースライン駆動回路がメモリ装置に提供されることはこの分野の通常の知識を習得した者などに自明である。
本発明による回路の構成及び動作を上述の説明及び図面によって示したが、これは例をあげて説明したことに過ぎず、本発明の技術的思想及び範囲を逸脱しない範囲内で多様な変化及び変更が可能であることは勿論である。
従来技術による不揮発性メモリ装置を示すブロック図である。 図1に示した不揮発性メモリ装置の読み取り動作を説明するためのタイミング図である。 本発明による不揮発性メモリ装置を概略的に示すブロック図である。 図3に示した共通ソースライン駆動回路を示す回路図である。 本発明による不揮発性メモリ装置の動作を説明するためのタイミング図である。 本発明の他の実施形態による不揮発性メモリ装置を概略的に示すブロック図である。
符号の説明
100 不揮発性メモリ装置
120 メモリセルアレイ
140 共通ソースライン駆動回路
160 読み取り電圧発生回路

Claims (12)

  1. 各々が複数のワードラインを有するメモリブロックを含む不揮発性メモリ装置において、
    前記メモリブロックに共有されるように配列された共通ソースラインと、
    前記共通ソースラインに連結された第1トランジスタと、
    読み取り動作の間、前記第1トランジスタを基準電圧に連結する第2トランジスタと、
    プログラム動作の間、前記第1トランジスタを電源電圧より第4のトランジスタの閾値分低い低電圧に連結する第3トランジスタと
    を含み、
    前記読み取り動作の間前記第1トランジスタのゲートには電源電圧より高い高電圧が印加され、
    前記プログラム動作の間前記第1トランジスタのゲートには電源電圧が印加され、
    前記高電圧は前記メモリブロックのワードラインに供給される読み取り電圧であり、
    前記高電圧は前記読み取り動作の間メモリブロックの非選択されたワードラインに供給される読み取り電圧であり、
    前記メモリブロックの各々はNANDセルストリングを含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置。
  2. 前記第1トランジスタは空乏型MOSトランジスタであり、前記第2トランジスタはNMOSトランジスタであることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置。
  3. 前記第1トランジスタのゲートはプログラム動作の間前記電源電圧が供給され、消去動作の間前記基準電圧として接地電圧が供給されることを特徴とする請求項1に記載の不揮発性メモリ装置。
  4. メモリブロックと、
    前記メモリブロックによって共有されるように配列された共通ソースラインと、
    前記共通ソースラインを駆動する共通ソースライン駆動回路と
    を含み、
    前記共通ソースライン駆動回路は
    動作モードに従って可変される電圧を有する制御信号を発生する信号発生器と、
    前記制御信号によって制御され、前記共通ソースラインに連結された空乏型MOSトランジスタと、
    読み取り動作の間前記空乏型MOSトランジスタを基準電圧に連結するNMOSトランジスタと
    プログラム動作の間前記空乏型MOSトランジスタを電源電圧より第4のトランジスタの閾値分低い低電圧に連結するPMOSトランジスタと
    を含み、
    前記制御信号は前記読み取り動作の間電源電圧より高い高電圧、前記プログラム動作の間前記電源電圧を有し、
    前記高電圧は前記メモリブロックのワードラインに供給される読み取り電圧であり、
    前記高電圧は前記読み取り動作の間メモリブロックの非選択されたワードラインに供給される読み取り電圧であり、
    前記メモリブロックの各々はNANDセルストリングを含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置。
  5. 前記制御信号はプログラム動作の間電源電圧を、そして消去動作の間前記基準電圧として接地電圧を有することを特徴とする請求項に記載の不揮発性メモリ装置。
  6. メモリブロックと、前記メモリブロックによって共有されるように配列された共通ソースラインと、前記共通ソースラインを駆動する共通ソースライン駆動回路とを含む不揮発性メモリ装置において、
    前記共通ソースライン駆動回路は、
    動作モードに従って可変される電圧を有する制御信号を発生する信号発生器と、
    プログラム動作の間内部ノードを電源電圧より第4のトランジスタの閾値分低い低電圧に連結する第1トランジスタと、
    読み取り動作の間前記内部ノードを接地電圧に連結する第2トランジスタと、
    前記制御信号によって制御され、前記内部ノードと前記共通ソースラインとの間に連結された第1空乏型MOSトランジスタと、
    前記共通ソースラインに連結された一端を有する抵抗器と、
    前記抵抗器の他端に連結されたドレインと前記電源電圧に連結されたゲートを有する第2空乏型MOSトランジスタと、
    消去動作の間前記第2空乏型MOSトランジスタのソースを前記接地電圧に連結する第3トランジスタと
    を含み、
    前記制御信号は前記読み取り動作の間前記電源電圧より高い高電圧、前記プログラム動作の間前記電源電圧、そして前記消去動作の間前記接地電圧を有し、
    前記高電圧は前記メモリブロックのワードラインに供給される読み取り電圧であり、
    前記高電圧は前記読み取り動作の間メモリブロックの非選択されたワードラインに供給される読み取り電圧であり、
    前記メモリブロックの各々はNANDセルストリングを含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置。
  7. 前記第1トランジスタはPMOSトランジスタであり、前記第2及び第3トランジスタはNMOSトランジスタであることを特徴とする請求項に記載の不揮発性メモリ装置。
  8. 前記信号発生器は
    前記プログラム動作の間前記電源電圧を前記制御信号のラインに伝達するPMOSトランジスタと、
    前記消去動作の間前記制御信号のラインを前記接地電圧に連結するNMOSトランジスタと、
    前記読み取り動作の間前記制御信号のラインに前記高電圧を供給するスイッチポンプとを含むことを特徴とする請求項に記載の不揮発性メモリ装置。
  9. 前記第1トランジスタと前記内部ノードとの間に連結される第3空乏型MOSトランジスタをさらに含み、
    前記第3空乏型MOSトランジスタのゲートは接地されることを特徴とする請求項に記載の不揮発性メモリ装置。
  10. メモリブロックと、
    前記メモリブロックによって共有されるように配列された共通ソースラインと、
    読み取り動作の間前記メモリブロックに印加される読み取り電圧を発生する読み取り電圧発生回路と、
    前記読み取り電圧が供給され、前記共通ソースラインを駆動する共通ソースライン駆動回路と
    を含み、
    前記共通ソースライン駆動回路は
    動作モードに従って可変される電圧を有する制御信号を発生する信号発生器と、
    前記制御信号によって制御され、前記共通ソースラインに連結された空乏型MOSトランジスタと、
    前記読み取り動作の間前記空乏型MOSトランジスタを基準電圧に連結するNMOSトランジスタと
    プログラム動作の間前記空乏型MOSトランジスタを電源電圧より第4のトランジスタの閾値分低い低電圧に連結するPMOSトランジスタと
    を含み、
    前記制御信号は前記読み取り動作の間電源電圧より高い電圧、前記プログラム動作の間前記電源電圧を有し、
    前記高電圧は前記メモリブロックのワードラインに供給される読み取り電圧であり、
    前記高電圧は前記読み取り動作の間メモリブロックの非選択されたワードラインに供給される読み取り電圧であり、
    前記メモリブロックの各々はNANDセルストリングを含むことを特徴とする不揮発性メモリ装置。
  11. 前記制御信号はプログラム動作の間前記電源電圧を、そして消去動作の間前記基準電圧として接地電圧を有することを特徴とする請求項10に記載の不揮発性メモリ装置。
  12. 前記信号発生器は
    プログラム動作の間前記電源電圧を前記制御信号のラインに伝達するPMOSトランジスタと、
    消去動作の間前記制御信号のラインを前記基準電圧として接地電圧に連結するNMOSトランジスタと、
    前記読み取り動作の間前記制御信号のラインに前記読み取り電圧を供給するスイッチポンプとを含むことを特徴とする請求項10に記載の不揮発性メモリ装置。
JP2005276469A 2004-10-05 2005-09-22 読み取り特性を向上させることができる不揮発性メモリ装置の共通ソースライン制御スキーム Expired - Fee Related JP5154747B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2004-0079039 2004-10-05
KR1020040079039A KR100634438B1 (ko) 2004-10-05 2004-10-05 읽기 특성을 향상시킬 수 있는 불 휘발성 메모리 장치의공통 소오스 라인 제어 스킴

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006107709A JP2006107709A (ja) 2006-04-20
JP5154747B2 true JP5154747B2 (ja) 2013-02-27

Family

ID=36125350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005276469A Expired - Fee Related JP5154747B2 (ja) 2004-10-05 2005-09-22 読み取り特性を向上させることができる不揮発性メモリ装置の共通ソースライン制御スキーム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7272048B2 (ja)
JP (1) JP5154747B2 (ja)
KR (1) KR100634438B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100843210B1 (ko) 2006-11-02 2008-07-02 삼성전자주식회사 저항 메모리 소자 및 데이터 기입 방법
JP4960078B2 (ja) * 2006-12-22 2012-06-27 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US7518921B2 (en) * 2007-03-20 2009-04-14 Kabushiki Kaish Toshiba Semiconductor memory device which includes memory cell having charge accumulation layer and control gate
KR101426845B1 (ko) * 2007-12-05 2014-08-14 삼성전자주식회사 공통 소스를 포함하는 비휘발성 기억 소자
US7978518B2 (en) * 2007-12-21 2011-07-12 Mosaid Technologies Incorporated Hierarchical common source line structure in NAND flash memory
JP5127439B2 (ja) 2007-12-28 2013-01-23 株式会社東芝 半導体記憶装置
JP2011170941A (ja) * 2010-02-22 2011-09-01 Fujitsu Semiconductor Ltd 半導体メモリおよびシステム
US9460759B2 (en) * 2014-01-07 2016-10-04 Infineon Technologies Ag Sense amplifier of a memory cell
JP6007271B2 (ja) * 2015-03-09 2016-10-12 ルネサスエレクトロニクス株式会社 不揮発性半導体記憶装置
JP6943600B2 (ja) * 2017-04-18 2021-10-06 ラピスセミコンダクタ株式会社 半導体記憶装置および半導体記憶装置の読み出し方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0142364B1 (ko) * 1995-01-07 1998-07-15 김광호 소거된 메모리 쎌의 임계전압 마아진 확보를 위한 공통 소오스라인 구동회로
JP3205484B2 (ja) * 1995-05-23 2001-09-04 シャープ株式会社 不揮発性半導体記憶装置
KR0169412B1 (ko) * 1995-10-16 1999-02-01 김광호 불휘발성 반도체 메모리 장치
KR100248868B1 (ko) * 1996-12-14 2000-03-15 윤종용 플래시 불휘발성 반도체 메모리 장치 및 그 장치의 동작 모드 제어 방법
JP3615041B2 (ja) * 1997-02-03 2005-01-26 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
KR100255957B1 (ko) * 1997-07-29 2000-05-01 윤종용 전기적으로 소거 및 프로그램 가능한 메모리 셀들을 구비한반도체 메모리 장치
KR100319558B1 (ko) 1999-11-01 2002-01-05 윤종용 읽기 시간을 줄일 수 있는 불휘발성 반도체 메모리 장치
JP3913952B2 (ja) * 1999-12-28 2007-05-09 株式会社東芝 半導体記憶装置
US6671204B2 (en) * 2001-07-23 2003-12-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Nonvolatile memory device with page buffer having dual registers and methods of using the same
KR100466981B1 (ko) 2002-03-04 2005-01-24 삼성전자주식회사 저전압 불휘발성 반도체 메모리 장치
KR100423894B1 (ko) 2002-05-09 2004-03-22 삼성전자주식회사 저전압 반도체 메모리 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US20060072358A1 (en) 2006-04-06
US7272048B2 (en) 2007-09-18
KR20060030237A (ko) 2006-04-10
KR100634438B1 (ko) 2006-10-16
JP2006107709A (ja) 2006-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5154747B2 (ja) 読み取り特性を向上させることができる不揮発性メモリ装置の共通ソースライン制御スキーム
KR100648289B1 (ko) 프로그램 속도를 향상시킬 수 있는 플래시 메모리 장치 및그것의 프로그램 방법
KR100385229B1 (ko) 스트링 선택 라인에 유도되는 노이즈 전압으로 인한프로그램 디스터브를 방지할 수 있는 불휘발성 반도체메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
KR100515060B1 (ko) 비트 라인의 프리차지 레벨을 일정하게 유지하는 불휘발성반도체 메모리 장치
KR100764053B1 (ko) 플래시 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
JP4044755B2 (ja) 不揮発性半導体メモリ装置及びそれのプログラム方法
KR100559714B1 (ko) 낸드 플래시 메모리 소자 및 이의 프로그램 방법
JP5112643B2 (ja) フラッシュメモリ装置及びそれのプログラム方法
KR100699852B1 (ko) Hpmos를 이용한 불휘발성 메모리 장치의 워드라인디코더
KR100395771B1 (ko) 불휘발성 반도체 메모리 장치 및 그것의 프로그램 방법
KR100624302B1 (ko) 난드 플래시 메모리의 로우 디코더 회로 및 이를 이용한동작 전압 공급 방법
JP2010067327A (ja) 不揮発性半導体記憶装置
KR100390145B1 (ko) 불휘발성 반도체 메모리 장치의 프로그램 방법
KR100723488B1 (ko) 플래쉬 메모리 장치의 프로그램 동작을 위한 고전압 발생회로 및 고전압 발생 방법
JP2009129536A (ja) フラッシュメモリ装置及びその読み出し方法
KR100319558B1 (ko) 읽기 시간을 줄일 수 있는 불휘발성 반도체 메모리 장치
KR100712533B1 (ko) 펌핑 전압을 재충전하는 플래쉬 메모리 장치 및 그 펌핑전압 재충전 방법
US11081181B2 (en) Flash memory and method for operating the same
JP4578133B2 (ja) 部分プログラムによるプログラムディスターブを防止することができるフラッシュメモリ装置
JP2008176914A (ja) 分離されたストリング選択ライン構造を有するフラッシュメモリ装置
KR100630752B1 (ko) 플래쉬 메모리 장치의 낮은 동작 전원 전압에 적합한워드라인 디코더
KR20090026496A (ko) 플래시 메모리 소자의 페이지 버퍼
JP2007184083A (ja) ページバッファ及びその読み出し方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080919

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110617

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110712

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120228

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121206

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees