JP5152510B2 - Voltage conversion circuit - Google Patents

Voltage conversion circuit Download PDF

Info

Publication number
JP5152510B2
JP5152510B2 JP2008238928A JP2008238928A JP5152510B2 JP 5152510 B2 JP5152510 B2 JP 5152510B2 JP 2008238928 A JP2008238928 A JP 2008238928A JP 2008238928 A JP2008238928 A JP 2008238928A JP 5152510 B2 JP5152510 B2 JP 5152510B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor
voltage
circuit
switching element
transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008238928A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2010074929A (en
Inventor
研一 弘津
芳久 浅尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP2008238928A priority Critical patent/JP5152510B2/en
Publication of JP2010074929A publication Critical patent/JP2010074929A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5152510B2 publication Critical patent/JP5152510B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Description

本発明は、モデム等の情報通信機器の電源回路に使用される電圧変換回路に関し、特に、直流−直流変換回路に関する。   The present invention relates to a voltage conversion circuit used for a power supply circuit of an information communication device such as a modem, and more particularly to a DC-DC conversion circuit.

図7は、背景技術に係る電圧変換回路(直流−直流変換回路)の構成を示す回路図である(例えば下記非特許文献1参照)。この電圧変換回路は、直流電源1の電圧を降圧して負荷3に供給するものであり、図7に示すように、トランジスタQ、ダイオードD、チョークコイルL、及びコンデンサCを備えて構成されている。   FIG. 7 is a circuit diagram showing a configuration of a voltage conversion circuit (DC-DC conversion circuit) according to the background art (see, for example, Non-Patent Document 1 below). This voltage conversion circuit steps down the voltage of the DC power supply 1 and supplies it to the load 3, and comprises a transistor Q, a diode D, a choke coil L, and a capacitor C as shown in FIG. Yes.

戸川治朗著、「実用電源回路設計ハンドブック」、第26版、CQ出版株式会社、2008年1月1日、p92−93Togawa Jiro, "Practical Power Circuit Design Handbook", 26th edition, CQ Publishing Co., Ltd., January 1, 2008, p92-93

図7に示した電圧変換回路は、チョークコイルLを備えて構成されている。一般的にチョークコイルは大型であるため、チョークコイルLを備えることによって電圧変換回路の全体が大型化する。また、チョークコイルは巻線又は鉄芯内で損失が発生するため、チョークコイルLを備えることによって電圧変換回路の変換効率が低下する。   The voltage conversion circuit shown in FIG. 7 includes a choke coil L. Since the choke coil is generally large, the entire voltage conversion circuit is enlarged by providing the choke coil L. Further, since the choke coil generates a loss in the winding or the iron core, the conversion efficiency of the voltage conversion circuit is reduced by providing the choke coil L.

本発明はかかる事情に鑑みて成されたものであり、チョークコイルを省略することにより、装置の小型化及び変換効率の向上を実現し得る、電圧変換回路を得ることを目的とする。   The present invention has been made in view of such circumstances, and an object of the present invention is to obtain a voltage conversion circuit capable of realizing downsizing of the apparatus and improvement of conversion efficiency by omitting a choke coil.

本発明の第1の態様に係る電圧変換回路は、直流の入力電圧を降圧して直流の出力電圧を出力する降圧回路を備え、前記降圧回路は、複数のコンデンサと、前記入力電圧による前記複数のコンデンサの充電動作と、前記複数のコンデンサの放電動作とを切り換える、第1のスイッチング素子と、前記複数のコンデンサの接続を、充電動作時には直列接続に切り換え、放電動作時には並列接続に切り換える、第2のスイッチング素子とを有することを特徴とするものである。   The voltage conversion circuit according to the first aspect of the present invention includes a step-down circuit that steps down a DC input voltage and outputs a DC output voltage. The step-down circuit includes a plurality of capacitors and the plurality of input voltages. A switching operation between the first switching element and the plurality of capacitors is switched to a serial connection during a charging operation, and a parallel connection is switched during a discharging operation. 2 switching elements.

第1の態様に係る電圧変換回路によれば、複数のコンデンサは、直列接続された状態で入力電圧によって充電される。従って、各コンデンサの電圧は、入力電圧よりも低くなる。そのため、複数のコンデンサのうちの一のコンデンサの電圧を出力電圧として取り出すことにより、入力電圧が降圧された出力電圧を得ることができる。しかも、放電動作時には複数のコンデンサが並列接続されるため、負荷に対して複数のコンデンサから十分な電流を供給することが可能である。   According to the voltage conversion circuit according to the first aspect, the plurality of capacitors are charged by the input voltage while being connected in series. Therefore, the voltage of each capacitor is lower than the input voltage. Therefore, an output voltage obtained by stepping down the input voltage can be obtained by taking out the voltage of one of the plurality of capacitors as the output voltage. Moreover, since a plurality of capacitors are connected in parallel during the discharging operation, it is possible to supply a sufficient current from the plurality of capacitors to the load.

本発明の第2の態様に係る電圧変換回路は、第1の態様に係る電圧変換回路において特に、縦続接続された複数の前記降圧回路を備え、前段の前記降圧回路から出力された前記出力電圧によって、自段の前記降圧回路が有する前記複数のコンデンサが充電されることを特徴とするものである。   The voltage conversion circuit according to the second aspect of the present invention is the voltage conversion circuit according to the first aspect, particularly comprising the plurality of step-down circuits connected in cascade, and the output voltage output from the step-down circuit in the previous stage. Thus, the plurality of capacitors included in the step-down circuit in its own stage are charged.

第2の態様に係る電圧変換回路によれば、複数の降圧回路が縦続接続されることにより、初段の降圧回路に入力された入力電圧をさらに降圧することができる。従って、縦続接続する降圧回路の段数を変更することによって、最終段の降圧回路の出力電圧として、所望のレベルに降圧された電圧を得ることが可能となる。   With the voltage conversion circuit according to the second aspect, the plurality of step-down circuits are connected in cascade, so that the input voltage input to the first-stage step-down circuit can be further stepped down. Therefore, by changing the number of cascade-connected step-down circuits, it is possible to obtain a voltage stepped down to a desired level as the output voltage of the final-stage step-down circuit.

本発明の第3の態様に係る電圧変換回路は、第2の態様に係る電圧変換回路において特に、複数の前記降圧回路の各々は、第3のスイッチング素子をさらに有し、前記第3のスイッチング素子は、前段の前記降圧回路が有する前記複数のコンデンサの充電動作時には、自段の前記降圧回路を前段の前記降圧回路から電気的に分離し、前段の前記降圧回路が有する前記複数のコンデンサの放電動作時には、自段の前記降圧回路を前段の前記降圧回路に電気的に接続することを特徴とするものである。   The voltage conversion circuit according to a third aspect of the present invention is the voltage conversion circuit according to the second aspect, in particular, each of the plurality of step-down circuits further includes a third switching element, and the third switching The element electrically separates the step-down circuit of the own stage from the step-down circuit of the previous stage during the charging operation of the capacitors of the step-down circuit of the previous stage, and During the discharging operation, the step-down circuit in its own stage is electrically connected to the step-down circuit in the previous stage.

第3の態様に係る電圧変換回路によれば、前段の降圧回路が有する第3のスイッチング素子が導通状態である場合には、自段の降圧回路が有する第3のスイッチング素子を非導通状態とし、前段の降圧回路が有する第3のスイッチング素子が非導通状態である場合には、自段の降圧回路が有する第3のスイッチング素子を導通状態とすることにより、電圧変換回路の入力と出力との間を、いずれかの第3のスイッチング素子によって電気的に分離することが可能となる。   According to the voltage conversion circuit of the third aspect, when the third switching element included in the previous step-down voltage circuit is in the conductive state, the third switching element included in the step-down voltage circuit in the previous stage is set in the non-conductive state. When the third switching element included in the previous step-down circuit is in a non-conducting state, the input and output of the voltage conversion circuit can be obtained by bringing the third switching element included in the own step-down circuit into a conducting state. Can be electrically separated by any third switching element.

本発明の第4の態様に係る電圧変換回路は、第1〜第3のいずれか一つの態様に係る電圧変換回路において特に、電圧変換回路は情報通信機器の電源回路に使用されることを特徴とするものである。   The voltage conversion circuit according to a fourth aspect of the present invention is the voltage conversion circuit according to any one of the first to third aspects, in particular, the voltage conversion circuit is used for a power supply circuit of an information communication device. It is what.

第4の態様に係る電圧変換回路によれば、チョークコイルを省略したことにより、小型化でき、また、発熱量も少ない。そのため、壁際や部屋の隅等の、狭所でかつ熱対策の面からも不利な環境下に設置されやすい情報通信機器の電源回路として好適である。   According to the voltage conversion circuit of the fourth aspect, since the choke coil is omitted, the size can be reduced and the amount of generated heat is small. Therefore, it is suitable as a power supply circuit for an information communication device that is easily installed in a confined environment, such as near a wall or corner of a room, and also from the viewpoint of heat countermeasures.

本発明に係る電圧変換回路によれば、チョークコイルを省略することにより、装置の小型化及び変換効率の向上を図ることが可能となる。   According to the voltage conversion circuit of the present invention, it is possible to reduce the size of the device and improve the conversion efficiency by omitting the choke coil.

以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて詳細に説明する。なお、異なる図面において同一の符号を付した要素は、同一又は相応する要素を示すものとする。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In addition, the element which attached | subjected the same code | symbol in different drawing shall show the same or corresponding element.

図1は、本発明の実施の形態に係る電圧変換回路(直流−直流変換回路)の構成を示す回路図である。電圧変換回路は、降圧回路2を備えて構成されている。降圧回路2は、コンデンサC1〜C3と、ダイオードD1,D2と、スイッチング素子の一例としてのNチャネルMOSFET(以下「トランジスタ」と略称する)Q1〜Q4,Q10とを有している。   FIG. 1 is a circuit diagram showing a configuration of a voltage conversion circuit (DC-DC conversion circuit) according to an embodiment of the present invention. The voltage conversion circuit includes a step-down circuit 2. The step-down circuit 2 includes capacitors C1 to C3, diodes D1 and D2, and N-channel MOSFETs (hereinafter abbreviated as “transistors”) Q1 to Q4 and Q10 as examples of switching elements.

トランジスタQ10のドレイン電極は、端子N1aを介して、直流電源1の正極に接続されている。トランジスタQ10のソース電極は、ノードP1に接続されている。トランジスタQ1のドレイン電極は、ノードP1に接続されている。トランジスタQ1のソース電極は、ノードP2に接続されている。トランジスタQ2のドレイン電極は、ノードP2に接続されている。トランジスタQ2のソース電極は、ノードP3に接続されている。トランジスタQ3のドレイン電極は、ノードP4に接続されている。トランジスタQ3のソース電極は、ノードP5に接続されている。トランジスタQ4のドレイン電極は、ノードP5に接続されている。トランジスタQ4のソース電極は、ノードP6に接続されている。   The drain electrode of the transistor Q10 is connected to the positive electrode of the DC power supply 1 through the terminal N1a. The source electrode of the transistor Q10 is connected to the node P1. The drain electrode of the transistor Q1 is connected to the node P1. The source electrode of the transistor Q1 is connected to the node P2. The drain electrode of the transistor Q2 is connected to the node P2. The source electrode of the transistor Q2 is connected to the node P3. The drain electrode of the transistor Q3 is connected to the node P4. The source electrode of the transistor Q3 is connected to the node P5. The drain electrode of the transistor Q4 is connected to the node P5. The source electrode of the transistor Q4 is connected to the node P6.

コンデンサC1の一方電極は、ノードP1に接続されている。コンデンサC1の他方電極は、ノードP4に接続されている。コンデンサC2の一方電極は、ノードP2に接続されている。コンデンサC2の他方電極は、ノードP5に接続されている。コンデンサC3の一方電極は、ノードP3に接続されている。コンデンサC3の他方電極は、ノードP6に接続されている。   One electrode of the capacitor C1 is connected to the node P1. The other electrode of the capacitor C1 is connected to the node P4. One electrode of the capacitor C2 is connected to the node P2. The other electrode of the capacitor C2 is connected to the node P5. One electrode of the capacitor C3 is connected to the node P3. The other electrode of the capacitor C3 is connected to the node P6.

ダイオードD1のアノードは、ノードP4に接続されている。ダイオードD1のカソードは、ノードP2に接続されている。ダイオードD2のアノードは、ノードP5に接続されている。ダイオードD2のカソードは、ノードP3に接続されている。   The anode of the diode D1 is connected to the node P4. The cathode of the diode D1 is connected to the node P2. The anode of the diode D2 is connected to the node P5. The cathode of the diode D2 is connected to the node P3.

ノードP2は、端子N2aを介して、負荷3に接続されている。ノードP5は、端子N2bを介して、負荷3に接続されている。ノードP6は、端子N1bを介して、直流電源1の負極に接続されている。   The node P2 is connected to the load 3 via the terminal N2a. The node P5 is connected to the load 3 via the terminal N2b. The node P6 is connected to the negative electrode of the DC power supply 1 through the terminal N1b.

図2は、本実施の形態に係る電圧変換回路の動作を示すタイミングチャートである。直流電源1によって、端子N1aと端子N1bとの間には、電圧V1が印加されている。   FIG. 2 is a timing chart showing the operation of the voltage conversion circuit according to the present embodiment. A voltage V1 is applied between the terminal N1a and the terminal N1b by the DC power source 1.

時刻T1において、トランジスタQ1〜Q4の各ゲート電極に、ローレベルのゲート電圧(ゲート−ソース間電圧。以下同様。)が印加される。これにより、トランジスタQ1〜Q4がオフされ、トランジスタQ1〜Q4の各ドレイン電極と各ソース電極との間が非導通状態となる。その結果、コンデンサC1〜C3が直列接続される。つまり、ノードP1から、コンデンサC1、ノードP4、ダイオードD1、ノードP2、コンデンサC2、ノードP5、ダイオードD2、ノードP3、及びコンデンサC3をこの順に経由してノードP6に到る経路が形成される。   At time T1, a low-level gate voltage (a gate-source voltage; the same applies hereinafter) is applied to the gate electrodes of the transistors Q1 to Q4. As a result, the transistors Q1 to Q4 are turned off, and the drain electrodes and the source electrodes of the transistors Q1 to Q4 are in a non-conductive state. As a result, the capacitors C1 to C3 are connected in series. That is, a path is formed from the node P1 to the node P6 via the capacitor C1, the node P4, the diode D1, the node P2, the capacitor C2, the node P5, the diode D2, the node P3, and the capacitor C3 in this order.

時刻T2において、トランジスタQ10のゲート電極に、ハイレベルのゲート電圧が印加される。これにより、トランジスタQ10がオンされ、トランジスタQ10のドレイン電極とソース電極との間が導通状態となる。   At time T2, a high level gate voltage is applied to the gate electrode of the transistor Q10. As a result, the transistor Q10 is turned on, and the drain electrode and the source electrode of the transistor Q10 become conductive.

この時、トランジスタQ1〜Q4がオフされているため、直列接続されたコンデンサC1〜C3は、入力電圧V1によって充電される。これにより、端子N2aと端子N2bとの間の電圧V2が上昇する。   At this time, since the transistors Q1 to Q4 are turned off, the capacitors C1 to C3 connected in series are charged by the input voltage V1. As a result, the voltage V2 between the terminal N2a and the terminal N2b increases.

時刻T3において、トランジスタQ10のゲート電極に、ローレベルのゲート電圧が印加される。これにより、トランジスタQ10がオフされ、トランジスタQ10のドレイン電極とソース電極との間が非導通状態となる。その結果、コンデンサC1〜C3の充電が停止される。   At time T3, a low-level gate voltage is applied to the gate electrode of the transistor Q10. Thereby, the transistor Q10 is turned off, and the drain electrode and the source electrode of the transistor Q10 are brought out of electrical conduction. As a result, charging of the capacitors C1 to C3 is stopped.

時刻T4において、トランジスタQ1〜Q4の各ゲート電極に、ハイレベルのゲート電圧が印加される。これにより、トランジスタQ1〜Q4がオンされ、トランジスタQ1〜Q4の各ドレイン電極と各ソース電極との間が導通状態となる。その結果、コンデンサC1〜C3が並列接続される。つまり、端子N2a(ノードP2)と端子N2b(ノードP5)との間で、コンデンサC1〜C3が並列接続される。   At time T4, a high level gate voltage is applied to the gate electrodes of the transistors Q1 to Q4. Thereby, the transistors Q1 to Q4 are turned on, and the drain electrodes and the source electrodes of the transistors Q1 to Q4 are brought into conduction. As a result, the capacitors C1 to C3 are connected in parallel. That is, the capacitors C1 to C3 are connected in parallel between the terminal N2a (node P2) and the terminal N2b (node P5).

この時、トランジスタQ10がオフされているため、コンデンサC1〜C3には直流電源1の電圧V1が印加されない。従って、コンデンサC1〜C3は放電動作を行う。コンデンサC1〜C3からの放電電流は、負荷3に供給される。ここで、コンデンサC2の一方電極からコンデンサC1の他方電極に向けての電流の逆流が、ダイオードD1によって規制される。また、コンデンサC3の一方電極からコンデンサC2の他方電極に向けての電流の逆流が、ダイオードD2によって規制される。   At this time, since the transistor Q10 is turned off, the voltage V1 of the DC power supply 1 is not applied to the capacitors C1 to C3. Accordingly, the capacitors C1 to C3 perform a discharging operation. The discharge current from the capacitors C1 to C3 is supplied to the load 3. Here, the reverse flow of the current from one electrode of the capacitor C2 toward the other electrode of the capacitor C1 is regulated by the diode D1. Further, the reverse flow of current from one electrode of the capacitor C3 to the other electrode of the capacitor C2 is restricted by the diode D2.

コンデンサC1〜C3から放電電流が流出することにより、図2に示すように、端子N2aと端子N2bとの間の電圧V2が徐々に低下する。但し、静電容量が十分に大きいコンデンサをコンデンサC1〜C3として採用することにより、放電電流の流出に伴う電圧V2の低下を抑制することができる。   As the discharge current flows out from the capacitors C1 to C3, the voltage V2 between the terminal N2a and the terminal N2b gradually decreases as shown in FIG. However, by adopting capacitors having a sufficiently large capacitance as the capacitors C1 to C3, it is possible to suppress a decrease in the voltage V2 due to discharge current discharge.

時刻T5において、トランジスタQ1〜Q4の各ゲート電極に、ローレベルのゲート電圧が印加される。これにより、トランジスタQ1〜Q4がオフされ、トランジスタQ1〜Q4の各ドレイン電極と各ソース電極との間が非導通状態となる。その結果、コンデンサC1〜C3が直列接続される。以降の動作は上記と同様である。   At time T5, a low level gate voltage is applied to the gate electrodes of the transistors Q1 to Q4. As a result, the transistors Q1 to Q4 are turned off, and the drain electrodes and the source electrodes of the transistors Q1 to Q4 are in a non-conductive state. As a result, the capacitors C1 to C3 are connected in series. Subsequent operations are the same as described above.

図2に示すように、降圧回路2からの出力電圧V2は、降圧回路2への入力電圧V1よりも小さい。換言すれば、入力電圧V1が降圧回路2によって降圧されて、出力電圧V2として出力されている。   As shown in FIG. 2, the output voltage V2 from the step-down circuit 2 is smaller than the input voltage V1 to the step-down circuit 2. In other words, the input voltage V1 is stepped down by the step-down circuit 2 and output as the output voltage V2.

ここで、コンデンサC1,C2,C3の各静電容量をそれぞれC1,C2,C3とすると、出力電圧V2は、
V2=3・V1/((1/C1+1/C2+1/C3)・(C1+C2+C3))
となる。
Here, assuming that the capacitances of the capacitors C1, C2, and C3 are C1, C2, and C3, respectively, the output voltage V2 is
V2 = 3 · V1 / ((1 / C1 + 1 / C2 + 1 / C3) · (C1 + C2 + C3))
It becomes.

コンデンサC1〜C3の各静電容量が互いに等しい場合(つまりC1=C2=C3である場合)には、
V2=V1/3
となる。つまり、この場合は、入力電圧V1が降圧回路2によって1/3に降圧されて、出力電圧V2として出力されている。
When the capacitances of the capacitors C1 to C3 are equal to each other (that is, when C1 = C2 = C3),
V2 = V1 / 3
It becomes. That is, in this case, the input voltage V1 is stepped down to 1/3 by the step-down circuit 2 and output as the output voltage V2.

上記の例では3個のコンデンサC1〜C3が用いられたが、コンデンサの個数は3個に限らず、複数個であれば良い。一般化して、n個(nは2以上の自然数)のコンデンサが用いられると仮定すると、
V2=n・V1/((1/C1+・・・+1/Cn)・(C1+・・・+Cn))
となる。
In the above example, three capacitors C1 to C3 are used. However, the number of capacitors is not limited to three and may be plural. In general, assuming that n (n is a natural number greater than or equal to 2) capacitors are used,
V2 = n · V1 / ((1 / C1 +... + 1 / Cn). (C1 +... + Cn))
It becomes.

全てのコンデンサC1〜Cnの各静電容量が互いに等しい場合(つまりC1=・・・=Cnである場合)には、
V2=V1/n
となる。
When the capacitances of all capacitors C1 to Cn are equal to each other (that is, when C1 =... = Cn),
V2 = V1 / n
It becomes.

本実施の形態に係る電圧変換回路によれば、チョークコイル(図7参照)を省略できるため、装置の小型化及び変換効率の向上を図ることができる。   According to the voltage conversion circuit of the present embodiment, the choke coil (see FIG. 7) can be omitted, so that the device can be downsized and the conversion efficiency can be improved.

また、本実施の形態に係る電圧変換回路によれば、複数のコンデンサC1〜C3は、直列接続された状態で入力電圧V1によって充電される。従って、各コンデンサC1〜C3の両端電圧は、入力電圧V1よりも低くなる。そのため、複数のコンデンサC1〜C3のうちの一のコンデンサ(上記の例ではコンデンサC2)の両端電圧を出力電圧V2として取り出すことにより、入力電圧V1が降圧された出力電圧V2を得ることができる。しかも、放電動作時には複数のコンデンサC1〜C3が並列接続されるため、負荷3に対して複数のコンデンサC1〜C3から十分な電流を供給することが可能である。   Further, according to the voltage conversion circuit according to the present embodiment, the plurality of capacitors C1 to C3 are charged by the input voltage V1 in a state of being connected in series. Therefore, the voltage across the capacitors C1 to C3 is lower than the input voltage V1. Therefore, the output voltage V2 obtained by stepping down the input voltage V1 can be obtained by taking out the voltage across one capacitor (capacitor C2 in the above example) of the plurality of capacitors C1 to C3 as the output voltage V2. In addition, since the plurality of capacitors C1 to C3 are connected in parallel during the discharging operation, it is possible to supply a sufficient current from the plurality of capacitors C1 to C3 to the load 3.

また、本実施の形態に係る電圧変換回路によれば、放電動作時に、コンデンサC3からコンデンサC2に向けて逆流する電流がダイオードD2によって規制され、コンデンサC2からコンデンサC1に向けて逆流する電流がダイオードD1によって規制される。従って、コンデンサC2,C3からの放電電流は適切に負荷3に供給される。その結果、複数のコンデンサC1〜C3から負荷3に対して十分な電流を供給することが可能となる。   Further, according to the voltage conversion circuit of the present embodiment, during the discharge operation, the current that flows backward from the capacitor C3 toward the capacitor C2 is regulated by the diode D2, and the current that flows backward from the capacitor C2 toward the capacitor C1 Regulated by D1. Accordingly, the discharge current from the capacitors C2 and C3 is appropriately supplied to the load 3. As a result, it is possible to supply a sufficient current from the plurality of capacitors C1 to C3 to the load 3.

<第1の変形例>
図3は、第1の変形例に係る電圧変換回路の構成を示す回路図である。第1の変形例に係る電圧変換回路は、図1に示した電圧変換回路において、降圧回路2と負荷3との間に、降圧回路2と同様の降圧回路4を追加したものである。つまり、降圧回路を複数段(この例では2段)に縦続接続したものである。
<First Modification>
FIG. 3 is a circuit diagram showing a configuration of a voltage conversion circuit according to the first modification. The voltage conversion circuit according to the first modification is obtained by adding a step-down circuit 4 similar to the step-down circuit 2 between the step-down circuit 2 and the load 3 in the voltage conversion circuit shown in FIG. That is, the step-down circuit is cascaded in a plurality of stages (in this example, two stages).

降圧回路4は、コンデンサC4〜C6と、ダイオードD3,D4と、トランジスタQ5〜Q8,Q20とを有している。   The step-down circuit 4 includes capacitors C4 to C6, diodes D3 and D4, and transistors Q5 to Q8 and Q20.

トランジスタQ20のドレイン電極は、端子N3aを介して、降圧回路2のノードP2に接続されている。トランジスタQ20のソース電極は、ノードP7に接続されている。トランジスタQ5のドレイン電極は、ノードP7に接続されている。トランジスタQ5のソース電極は、ノードP8に接続されている。トランジスタQ6のドレイン電極は、ノードP8に接続されている。トランジスタQ6のソース電極は、ノードP9に接続されている。トランジスタQ7のドレイン電極は、ノードP10に接続されている。トランジスタQ7のソース電極は、ノードP11に接続されている。トランジスタQ8のドレイン電極は、ノードP11に接続されている。トランジスタQ8のソース電極は、ノードP12に接続されている。   The drain electrode of the transistor Q20 is connected to the node P2 of the step-down circuit 2 through the terminal N3a. The source electrode of transistor Q20 is connected to node P7. The drain electrode of the transistor Q5 is connected to the node P7. The source electrode of the transistor Q5 is connected to the node P8. The drain electrode of the transistor Q6 is connected to the node P8. The source electrode of the transistor Q6 is connected to the node P9. The drain electrode of the transistor Q7 is connected to the node P10. The source electrode of the transistor Q7 is connected to the node P11. The drain electrode of the transistor Q8 is connected to the node P11. The source electrode of the transistor Q8 is connected to the node P12.

コンデンサC4の一方電極は、ノードP7に接続されている。コンデンサC4の他方電極は、ノードP10に接続されている。コンデンサC5の一方電極は、ノードP8に接続されている。コンデンサC5の他方電極は、ノードP11に接続されている。コンデンサC6の一方電極は、ノードP9に接続されている。コンデンサC6の他方電極は、ノードP12に接続されている。   One electrode of the capacitor C4 is connected to the node P7. The other electrode of the capacitor C4 is connected to the node P10. One electrode of the capacitor C5 is connected to the node P8. The other electrode of the capacitor C5 is connected to the node P11. One electrode of the capacitor C6 is connected to the node P9. The other electrode of the capacitor C6 is connected to the node P12.

ダイオードD3のアノードは、ノードP10に接続されている。ダイオードD3のカソードは、ノードP8に接続されている。ダイオードD4のアノードは、ノードP11に接続されている。ダイオードD4のカソードは、ノードP9に接続されている。   The anode of the diode D3 is connected to the node P10. The cathode of the diode D3 is connected to the node P8. The anode of the diode D4 is connected to the node P11. The cathode of the diode D4 is connected to the node P9.

ノードP8は、端子N2aを介して、負荷3に接続されている。ノードP11は、端子N2bを介して、負荷3に接続されている。ノードP12は、端子N3bを介して、降圧回路2のノードP5に接続されている。   The node P8 is connected to the load 3 via the terminal N2a. The node P11 is connected to the load 3 via the terminal N2b. Node P12 is connected to node P5 of step-down circuit 2 via terminal N3b.

図4は、第1の変形例に係る電圧変換回路の動作を示すタイミングチャートである。直流電源1によって、端子N1aと端子N1bとの間には、電圧V1が印加されている。   FIG. 4 is a timing chart showing the operation of the voltage conversion circuit according to the first modification. A voltage V1 is applied between the terminal N1a and the terminal N1b by the DC power source 1.

時刻T1において、トランジスタQ1〜Q4の各ゲート電極に、ローレベルのゲート電圧が印加される。これにより、トランジスタQ1〜Q4がオフされ、トランジスタQ1〜Q4の各ドレイン電極と各ソース電極との間が非導通状態となる。その結果、コンデンサC1〜C3が直列接続される。つまり、ノードP1から、コンデンサC1、ノードP4、ダイオードD1、ノードP2、コンデンサC2、ノードP5、ダイオードD2、ノードP3、及びコンデンサC3をこの順に経由してノードP6に到る経路が形成される。   At time T1, a low level gate voltage is applied to the gate electrodes of the transistors Q1 to Q4. As a result, the transistors Q1 to Q4 are turned off, and the drain electrodes and the source electrodes of the transistors Q1 to Q4 are in a non-conductive state. As a result, the capacitors C1 to C3 are connected in series. That is, a path is formed from the node P1 to the node P6 via the capacitor C1, the node P4, the diode D1, the node P2, the capacitor C2, the node P5, the diode D2, the node P3, and the capacitor C3 in this order.

また、時刻T1において、トランジスタQ20のゲート電極に、ローレベルのゲート電圧が印加される。これにより、トランジスタQ20がオフされ、トランジスタQ20のドレイン電極とソース電極との間が非導通状態となる。   At time T1, a low level gate voltage is applied to the gate electrode of the transistor Q20. Thereby, the transistor Q20 is turned off, and the drain electrode and the source electrode of the transistor Q20 are brought out of electrical conduction.

時刻T2において、トランジスタQ10のゲート電極に、ハイレベルのゲート電圧が印加される。これにより、トランジスタQ10がオンされ、トランジスタQ10のドレイン電極とソース電極との間が導通状態となる。   At time T2, a high level gate voltage is applied to the gate electrode of the transistor Q10. As a result, the transistor Q10 is turned on, and the drain electrode and the source electrode of the transistor Q10 become conductive.

この時、トランジスタQ1〜Q4がオフされているため、直列接続されたコンデンサC1〜C3は、入力電圧V1によって充電される。これにより、端子N3aと端子N3bとの間の電圧V3が上昇する。   At this time, since the transistors Q1 to Q4 are turned off, the capacitors C1 to C3 connected in series are charged by the input voltage V1. As a result, the voltage V3 between the terminals N3a and N3b increases.

また、時刻T2において、トランジスタQ5〜Q8の各ゲート電極に、ハイレベルのゲート電圧が印加される。これにより、トランジスタQ5〜Q8がオンされ、トランジスタQ5〜Q8の各ドレイン電極と各ソース電極との間が導通状態となる。その結果、コンデンサC4〜C6が並列接続される。つまり、端子N2a(ノードP8)と端子N2b(ノードP11)との間で、コンデンサC4〜C6が並列接続される。   At time T2, a high level gate voltage is applied to each gate electrode of transistors Q5 to Q8. Thereby, the transistors Q5 to Q8 are turned on, and the drain electrodes and the source electrodes of the transistors Q5 to Q8 are brought into conduction. As a result, the capacitors C4 to C6 are connected in parallel. That is, the capacitors C4 to C6 are connected in parallel between the terminal N2a (node P8) and the terminal N2b (node P11).

この時、トランジスタQ20がオフされているため、コンデンサC4〜C6には降圧回路2からの出力電圧V3が印加されない。従って、コンデンサC4〜C6は放電動作を行う。コンデンサC4〜C6からの放電電流は、負荷3に供給される。ここで、コンデンサC5の一方電極からコンデンサC4の他方電極に向けての電流の逆流が、ダイオードD3によって規制される。また、コンデンサC6の一方電極からコンデンサC5の他方電極に向けての電流の逆流が、ダイオードD4によって規制される。   At this time, since the transistor Q20 is turned off, the output voltage V3 from the step-down circuit 2 is not applied to the capacitors C4 to C6. Accordingly, the capacitors C4 to C6 perform a discharging operation. Discharge currents from the capacitors C4 to C6 are supplied to the load 3. Here, the reverse flow of the current from one electrode of the capacitor C5 to the other electrode of the capacitor C4 is regulated by the diode D3. Further, the reverse flow of current from one electrode of the capacitor C6 toward the other electrode of the capacitor C5 is restricted by the diode D4.

コンデンサC4〜C6から放電電流が流出することにより、図4に示すように、端子N2aと端子N2bとの電圧V2が徐々に低下する。但し、静電容量が十分に大きいコンデンサをコンデンサC4〜C6として採用することにより、放電電流の流出に伴う電圧V2の低下を抑制することができる。   As the discharge current flows out from the capacitors C4 to C6, the voltage V2 between the terminal N2a and the terminal N2b gradually decreases as shown in FIG. However, by adopting capacitors having a sufficiently large capacitance as the capacitors C4 to C6, it is possible to suppress a decrease in the voltage V2 due to discharge current discharge.

時刻T3において、トランジスタQ10のゲート電極に、ローレベルのゲート電圧が印加される。これにより、トランジスタQ10がオフされ、トランジスタQ10のドレイン電極とソース電極との間が非導通状態となる。その結果、コンデンサC1〜C3の充電が停止される。   At time T3, a low-level gate voltage is applied to the gate electrode of the transistor Q10. Thereby, the transistor Q10 is turned off, and the drain electrode and the source electrode of the transistor Q10 are brought out of electrical conduction. As a result, charging of the capacitors C1 to C3 is stopped.

また、時刻T3において、トランジスタQ5〜Q8の各ゲート電極に、ローレベルのゲート電圧が印加される。これにより、トランジスタQ5〜Q8がオフされ、トランジスタQ5〜Q8の各ドレイン電極と各ソース電極との間が非導通状態となる。その結果、コンデンサC4〜C6が直列接続される。つまり、ノードP7から、コンデンサC4、ノードP10、ダイオードD3、ノードP8、コンデンサC5、ノードP11、ダイオードD4、ノードP9、及びコンデンサC6をこの順に経由してノードP12に到る経路が形成される。   At time T3, a low level gate voltage is applied to each gate electrode of the transistors Q5 to Q8. Thereby, the transistors Q5 to Q8 are turned off, and the drain electrodes and the source electrodes of the transistors Q5 to Q8 are brought out of electrical conduction. As a result, the capacitors C4 to C6 are connected in series. That is, a path is formed from the node P7 to the node P12 via the capacitor C4, the node P10, the diode D3, the node P8, the capacitor C5, the node P11, the diode D4, the node P9, and the capacitor C6 in this order.

時刻T4において、トランジスタQ1〜Q4の各ゲート電極に、ハイレベルのゲート電圧が印加される。これにより、トランジスタQ1〜Q4がオンされ、トランジスタQ1〜Q4の各ドレイン電極と各ソース電極との間が導通状態となる。その結果、コンデンサC1〜C3が並列接続される。つまり、端子N3a(ノードP2)と端子N3b(ノードP5)との間で、コンデンサC1〜C3が並列接続される。   At time T4, a high level gate voltage is applied to the gate electrodes of the transistors Q1 to Q4. Thereby, the transistors Q1 to Q4 are turned on, and the drain electrodes and the source electrodes of the transistors Q1 to Q4 are brought into conduction. As a result, the capacitors C1 to C3 are connected in parallel. That is, the capacitors C1 to C3 are connected in parallel between the terminal N3a (node P2) and the terminal N3b (node P5).

この時、トランジスタQ10がオフされているため、コンデンサC1〜C3には直流電源1の電圧が印加されない。従って、コンデンサC1〜C3は放電動作を行う。コンデンサC1〜C3からの放電電流は、降圧回路4に供給される。   At this time, since the transistor Q10 is turned off, the voltage of the DC power source 1 is not applied to the capacitors C1 to C3. Accordingly, the capacitors C1 to C3 perform a discharging operation. Discharge currents from the capacitors C1 to C3 are supplied to the step-down circuit 4.

コンデンサC1〜C3から放電電流が流出することにより、図4に示すように、端子N3aと端子N3bとの間の電圧V3が徐々に低下する。但し、静電容量が十分に大きいコンデンサをコンデンサC1〜C3として採用することにより、放電電流の流出に伴う電圧V3の低下を抑制することができる。   As the discharge current flows out from the capacitors C1 to C3, the voltage V3 between the terminal N3a and the terminal N3b gradually decreases as shown in FIG. However, by adopting capacitors having a sufficiently large capacitance as the capacitors C1 to C3, it is possible to suppress a decrease in the voltage V3 due to discharge current discharge.

また、時刻T4において、トランジスタQ20のゲート電極に、ハイレベルのゲート電圧が印加される。これにより、トランジスタQ20がオンされ、トランジスタQ20のドレイン電極とソース電極との間が導通状態となる。   At time T4, a high level gate voltage is applied to the gate electrode of transistor Q20. As a result, the transistor Q20 is turned on and a conductive state is established between the drain electrode and the source electrode of the transistor Q20.

この時、トランジスタQ5〜Q8がオフされているため、直列接続されたコンデンサC4〜C6は、降圧回路2からの出力電圧V3によって充電される。これにより、端子N2aと端子N2bとの間の電圧V2が上昇する。   At this time, since the transistors Q5 to Q8 are turned off, the capacitors C4 to C6 connected in series are charged by the output voltage V3 from the step-down circuit 2. As a result, the voltage V2 between the terminal N2a and the terminal N2b increases.

時刻T5において、トランジスタQ1〜Q4の各ゲート電極に、ローレベルのゲート電圧が印加される。これにより、トランジスタQ1〜Q4がオフされ、トランジスタQ1〜Q4の各ドレイン電極と各ソース電極との間が非導通状態となる。その結果、コンデンサC1〜C3が直列接続される。また、時刻T5において、トランジスタQ20のゲート電極に、ローレベルのゲート電圧が印加される。これにより、トランジスタQ20がオフされ、トランジスタQ20のドレイン電極とソース電極との間が非導通状態となる。その結果、コンデンサC4〜C6の充電が停止される。以降の動作は上記と同様である。   At time T5, a low level gate voltage is applied to the gate electrodes of the transistors Q1 to Q4. As a result, the transistors Q1 to Q4 are turned off, and the drain electrodes and the source electrodes of the transistors Q1 to Q4 are in a non-conductive state. As a result, the capacitors C1 to C3 are connected in series. At time T5, a low level gate voltage is applied to the gate electrode of the transistor Q20. Thereby, the transistor Q20 is turned off, and the drain electrode and the source electrode of the transistor Q20 are brought out of electrical conduction. As a result, charging of the capacitors C4 to C6 is stopped. Subsequent operations are the same as described above.

図4に示すように、降圧回路2からの出力電圧V3は、降圧回路2への入力電圧V1よりも小さい。換言すれば、入力電圧V1が降圧回路2によって降圧されて、出力電圧V3として出力されている。また、降圧回路4からの出力電圧V2は、降圧回路4への入力電圧V3よりも小さい。換言すれば、入力電圧V3が降圧回路4によって降圧されて、出力電圧V2として出力されている。結果として、入力電圧V1が降圧回路2,4によって降圧されて、出力電圧V2として出力されている。   As shown in FIG. 4, the output voltage V <b> 3 from the step-down circuit 2 is smaller than the input voltage V <b> 1 to the step-down circuit 2. In other words, the input voltage V1 is stepped down by the step-down circuit 2 and output as the output voltage V3. The output voltage V2 from the step-down circuit 4 is smaller than the input voltage V3 to the step-down circuit 4. In other words, the input voltage V3 is stepped down by the step-down circuit 4 and output as the output voltage V2. As a result, the input voltage V1 is stepped down by the step-down circuits 2 and 4 and output as the output voltage V2.

ここで、コンデンサC4,C5,C6の各静電容量をそれぞれC4,C5,C6とすると、出力電圧V2は、
V2=3・V3/((1/C4+1/C5+1/C6)・(C4+C5+C6))
となる。
Here, assuming that the capacitances of the capacitors C4, C5 and C6 are C4, C5 and C6, respectively, the output voltage V2 is
V2 = 3 · V3 / ((1 / C4 + 1 / C5 + 1 / C6) · (C4 + C5 + C6))
It becomes.

コンデンサC4〜C6の各静電容量が互いに等しい場合(つまりC4=C5=C6である場合)には、
V2=V3/3
となる。つまり、この場合は、入力電圧V3が降圧回路4によって1/3に降圧されて、出力電圧V2として出力されている。なお、上記の例では3個のコンデンサC4〜C6が用いられたが、コンデンサの個数は3個に限らず、複数個であれば良い。
When the capacitances of the capacitors C4 to C6 are equal to each other (that is, when C4 = C5 = C6),
V2 = V3 / 3
It becomes. That is, in this case, the input voltage V3 is stepped down to 1/3 by the step-down circuit 4 and output as the output voltage V2. In the above example, three capacitors C4 to C6 are used. However, the number of capacitors is not limited to three and may be any number.

コンデンサC1〜C3の各静電容量が互いに等しく(つまりC1=C2=C3)、コンデンサC4〜C6の各静電容量が互いに等しい(つまりC4=C5=C6)場合には、
V2=V1・1/3・1/3=V1/9
となる。つまり、この場合は、入力電圧V1が降圧回路2,4によって1/9に降圧されて、出力電圧V2として出力される。
When the capacitances of the capacitors C1 to C3 are equal to each other (that is, C1 = C2 = C3) and the capacitances of the capacitors C4 to C6 are equal to each other (that is, C4 = C5 = C6),
V2 = V1 / 1/3/1/3 = V1 / 9
It becomes. That is, in this case, the input voltage V1 is stepped down to 1/9 by the step-down circuits 2 and 4, and is output as the output voltage V2.

第1の変形例に係る電圧変換回路によれば、複数の降圧回路2,4が縦続接続されることにより、初段の降圧回路2に入力された入力電圧V1を次段の降圧回路4によってさらに降圧することができる。従って、縦続接続する降圧回路の段数を変更することによって、最終段の降圧回路4の出力電圧V2として、所望のレベルに降圧された電圧を得ることが可能となる。   According to the voltage conversion circuit according to the first modification, the plurality of step-down circuits 2 and 4 are connected in cascade, so that the input voltage V1 input to the first-stage step-down circuit 2 is further increased by the next-stage step-down circuit 4. Can step down. Therefore, it is possible to obtain a voltage stepped down to a desired level as the output voltage V2 of the step-down circuit 4 at the final stage by changing the number of steps of the step-down circuit connected in cascade.

<第2の変形例>
図5は、第2の変形例に係る電圧変換回路の構成を示す回路図である。第2の変形例に係る電圧変換回路は、図1に示した電圧変換回路において、トランジスタQ11を追加したものである。トランジスタQ11のドレイン電極は、ノードP6に接続されている。トランジスタQ11のソース電極は、端子N1bに接続されている。
<Second Modification>
FIG. 5 is a circuit diagram showing a configuration of a voltage conversion circuit according to a second modification. The voltage conversion circuit according to the second modification is obtained by adding a transistor Q11 to the voltage conversion circuit shown in FIG. The drain electrode of the transistor Q11 is connected to the node P6. The source electrode of the transistor Q11 is connected to the terminal N1b.

トランジスタQ10のオン期間(つまりコンデンサC1〜C3の充電期間)においては、トランジスタQ11のゲート電極にハイレベルのゲート電圧が印加されることにより、トランジスタQ11もオンされる。   In the on period of the transistor Q10 (that is, the charging period of the capacitors C1 to C3), the transistor Q11 is also turned on by applying a high level gate voltage to the gate electrode of the transistor Q11.

一方、トランジスタQ10のオフ期間(つまりコンデンサC1〜C3の放電期間)においては、トランジスタQ11のゲート電極にローレベルのゲート電圧が印加されることにより、トランジスタQ11もオフされる。トランジスタQ10,Q11が双方ともオフされるため、コンデンサC1〜C3の放電期間においては、直流電源1と負荷3とを電気的に分離することが可能となる。   On the other hand, in the off period of the transistor Q10 (that is, the discharge period of the capacitors C1 to C3), the transistor Q11 is also turned off by applying a low level gate voltage to the gate electrode of the transistor Q11. Since both the transistors Q10 and Q11 are turned off, the DC power source 1 and the load 3 can be electrically separated during the discharge period of the capacitors C1 to C3.

<第3の変形例>
図6は、第3の変形例に係る電圧変換回路の構成を示す回路図である。第3の変形例に係る電圧変換回路は、図3に示した第1の変形例に係る電圧変換回路において、トランジスタQ11,Q21を追加したものである。トランジスタQ11のドレイン電極は、ノードP6に接続されている。トランジスタQ11のソース電極は、端子N1bに接続されている。トランジスタQ21のドレイン電極は、ノードP12に接続されている。トランジスタQ21のソース電極は、端子N3bに接続されている。
<Third Modification>
FIG. 6 is a circuit diagram showing a configuration of a voltage conversion circuit according to a third modification. The voltage conversion circuit according to the third modification is obtained by adding transistors Q11 and Q21 to the voltage conversion circuit according to the first modification shown in FIG. The drain electrode of the transistor Q11 is connected to the node P6. The source electrode of the transistor Q11 is connected to the terminal N1b. The drain electrode of the transistor Q21 is connected to the node P12. The source electrode of the transistor Q21 is connected to the terminal N3b.

トランジスタQ10のオン期間においては、トランジスタQ11のゲート電極にハイレベルのゲート電圧が印加されることにより、トランジスタQ11もオンされる。また、トランジスタQ20のオン期間においては、トランジスタQ21のゲート電極にハイレベルのゲート電圧が印加されることにより、トランジスタQ21もオンされる。   In the ON period of the transistor Q10, a high level gate voltage is applied to the gate electrode of the transistor Q11, whereby the transistor Q11 is also turned on. In addition, in the on period of the transistor Q20, the transistor Q21 is also turned on by applying a high level gate voltage to the gate electrode of the transistor Q21.

一方、トランジスタQ10のオフ期間においては、トランジスタQ11のゲート電極にローレベルのゲート電圧が印加されることにより、トランジスタQ11もオフされる。また、トランジスタQ20のオフ期間においては、トランジスタQ21のゲート電極にローレベルのゲート電圧が印加されることにより、トランジスタQ21もオフされる。   On the other hand, in the off period of the transistor Q10, the transistor Q11 is also turned off by applying a low-level gate voltage to the gate electrode of the transistor Q11. Further, in the off period of the transistor Q20, the transistor Q21 is also turned off by applying a low-level gate voltage to the gate electrode of the transistor Q21.

図4に示したように、トランジスタQ10のオン期間(つまりコンデンサC1〜C3の充電期間)はトランジスタQ20のオフ期間(つまりコンデンサC4〜C6の放電期間)にほぼ等しく、トランジスタQ10のオフ期間(つまりコンデンサC1〜C3の放電期間)はトランジスタQ20のオン期間(つまりコンデンサC4〜C6の充電期間)にほぼ等しい。従って、トランジスタQ10,Q11がともにオンされている期間においては、トランジスタQ20,Q21はともにオフされており、一方、トランジスタQ20,Q21がともにオンされている期間においては、トランジスタQ10,Q11はともにオフされている。つまり、トランジスタQ10,Q11の対と、トランジスタQ20,Q21の対との一方は、オフされている。   As shown in FIG. 4, the on period of the transistor Q10 (that is, the charging period of the capacitors C1 to C3) is substantially equal to the off period of the transistor Q20 (that is, the discharging period of the capacitors C4 to C6). The discharging period of the capacitors C1 to C3) is substantially equal to the ON period of the transistor Q20 (that is, the charging period of the capacitors C4 to C6). Therefore, both the transistors Q20 and Q21 are off while the transistors Q10 and Q11 are both on, while the transistors Q10 and Q11 are both off while the transistors Q20 and Q21 are both on. Has been. That is, one of the pair of transistors Q10 and Q11 and the pair of transistors Q20 and Q21 is turned off.

その結果、第3の変形例に係る電圧変換回路によれば、オフされているトランジスタQ10,Q11又はトランジスタQ20,Q21によって、直流電源1と負荷3との間を電気的に分離することが可能となる。   As a result, according to the voltage conversion circuit according to the third modification, the DC power supply 1 and the load 3 can be electrically separated by the turned-off transistors Q10 and Q11 or the transistors Q20 and Q21. It becomes.

<第4の変形例>
トランジスタQ1〜Q8は、SiC(シリコンカーバイド)の基板、GaN(ガリウムナイトライド)の基板、又はダイヤモンド半導体の基板を用いたトランジスタであることが望ましい。SiC、GaN、又はダイヤモンド半導体の基板を用いたトランジスタは、シリコン基板を用いたトランジスタよりも高耐圧である。従って、高耐圧であるが集積化が困難な縦型トランジスタとは異なり、複数のトランジスタQ1〜Q8を、横型トランジスタとして基板の同一面上に並べて形成することが可能となる。つまり、複数のトランジスタQ1〜Q8を、単体のICチップとして集積化することが可能となる。その結果、さらなる小型化を図ることができる。
<Fourth Modification>
The transistors Q1 to Q8 are preferably transistors using a SiC (silicon carbide) substrate, a GaN (gallium nitride) substrate, or a diamond semiconductor substrate. A transistor using a substrate of SiC, GaN, or diamond semiconductor has a higher breakdown voltage than a transistor using a silicon substrate. Therefore, unlike a vertical transistor that has a high breakdown voltage but is difficult to integrate, a plurality of transistors Q1 to Q8 can be formed side by side on the same surface of the substrate as horizontal transistors. That is, a plurality of transistors Q1 to Q8 can be integrated as a single IC chip. As a result, further downsizing can be achieved.

なお、他のトランジスタQ10,Q11,Q20,Q21についても同様に、SiC、GaN、又はダイヤモンド半導体の基板を用いることにより、シリコン基板を用いたトランジスタと比較して、高耐圧化を図ることができる。   For other transistors Q10, Q11, Q20, and Q21, similarly, by using a substrate of SiC, GaN, or diamond semiconductor, a higher breakdown voltage can be achieved as compared with a transistor using a silicon substrate. .

<第5の変形例>
上記実施の形態又は上記各変形例に係る電圧変換回路は、モデム、ルータ、ホームゲートウェイ、セットトップボックス、又はノートパソコン等の情報通信機器の電源回路としての用途に好適である。例えば、PLC(Power Line Communication)等の電力線通信システムにおいては、電力線(又は電力線と信号線との同軸ケーブル)と各端末との間にモデムが介挿される。このモデムの電源回路内の電圧変換回路として、上記実施の形態又は上記各変形例に係る電圧変換回路を用いることができる。
<Fifth Modification>
The voltage conversion circuit according to the above embodiment or each of the above modifications is suitable for use as a power supply circuit of an information communication device such as a modem, a router, a home gateway, a set top box, or a notebook personal computer. For example, in a power line communication system such as PLC (Power Line Communication), a modem is interposed between a power line (or a coaxial cable between a power line and a signal line) and each terminal. As the voltage conversion circuit in the power supply circuit of the modem, the voltage conversion circuit according to the above embodiment or each of the above modifications can be used.

上記実施の形態又は上記各変形例に係る電圧変換回路によれば、チョークコイル(図7参照)を省略したことにより、小型化でき、また、発熱量も少ない。そのため、壁際や部屋の隅等の、狭所でかつ熱対策の面からも不利な環境下に設置されやすいモデム等の情報通信機器の電源回路として好適である。   According to the voltage conversion circuit according to the above embodiment or each of the above modifications, the choke coil (see FIG. 7) is omitted, so that the size can be reduced and the amount of generated heat is small. Therefore, it is suitable as a power supply circuit for an information communication device such as a modem that is easily installed in a confined environment such as near a wall or a corner of a room and also disadvantageous from the viewpoint of heat countermeasures.

なお、今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した意味ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内での全ての変更が含まれることが意図される。   The embodiment disclosed this time should be considered as illustrative in all points and not restrictive. The scope of the present invention is defined not by the above-mentioned meaning but by the scope of claims for patent, and is intended to include all modifications within the scope and meaning equivalent to the scope of claims for patent.

本発明の実施の形態に係る電圧変換回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the voltage converter circuit which concerns on embodiment of this invention. 本発明の実施の形態に係る電圧変換回路の動作を示すタイミングチャートである。3 is a timing chart showing the operation of the voltage conversion circuit according to the embodiment of the present invention. 第1の変形例に係る電圧変換回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the voltage conversion circuit which concerns on a 1st modification. 第1の変形例に係る電圧変換回路の動作を示すタイミングチャートである。It is a timing chart which shows operation | movement of the voltage converter circuit which concerns on a 1st modification. 第2の変形例に係る電圧変換回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the voltage conversion circuit which concerns on a 2nd modification. 第3の変形例に係る電圧変換回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the voltage converter circuit which concerns on a 3rd modification. 背景技術に係る電圧変換回路の構成を示す回路図である。It is a circuit diagram which shows the structure of the voltage conversion circuit which concerns on background art.

符号の説明Explanation of symbols

1 直流電源
2,4 降圧回路
3 負荷
Q1〜Q8,Q10,Q11,Q20,Q21 トランジスタ
C1〜C6 コンデンサ
D1〜D4 ダイオード
1 DC power supply 2, 4 Step-down circuit 3 Load Q1 to Q8, Q10, Q11, Q20, Q21 Transistor C1 to C6 Capacitor D1 to D4 Diode

Claims (3)

直流の入力電圧を降圧して直流の出力電圧を出力する降圧回路を備え、
前記降圧回路は、
複数のコンデンサからなるコンデンサ群と、
前記入力電圧による前記コンデンサ群の充電動作と、前記コンデンサ群の放電動作とを切り換える、第1のスイッチング素子と、
前記コンデンサ群の接続を、充電動作時には直列接続に切り換え、放電動作時には並列接続に切り換える、スイッチング素子群と、
第1のダイオードと
を有し、
前記コンデンサ群は、第1のコンデンサおよび第2のコンデンサを含み、
前記スイッチング素子群は、第2のスイッチング素子および第3のスイッチング素子を含み、
前記第2のスイッチング素子は、前記第1のコンデンサの第1端に電気的に接続された第1端と、前記第1のダイオードの第1端および前記第2のコンデンサの第1端に電気的に接続された第2端とを有し、
前記第3のスイッチング素子は、前記第1のコンデンサの第2端および前記第1のダイオードの第2端に電気的に接続された第1端と、前記第2のコンデンサの第2端に電気的に接続された第2端とを有し、
前記第2のコンデンサの両端電圧が前記出力電圧として出力され、
縦続接続された複数の前記降圧回路を備え、
前段の前記降圧回路から出力された前記出力電圧によって、自段の前記降圧回路が有する前記コンデンサ群が充電され、
前記降圧回路は、さらに、第2のダイオードを含み、
前記コンデンサ群は、さらに、第3のコンデンサを含み、
前記スイッチング素子群は、さらに、第4のスイッチング素子および第5のスイッチング素子を含み、
前記第4のスイッチング素子は、前記第2のコンデンサの第1端に電気的に接続された第1端と、前記第2のダイオードの第1端および前記第3のコンデンサの第1端に電気的に接続された第2端とを有し、
前記第5のスイッチング素子は、前記第2のコンデンサの第2端および前記第2のダイオードの第2端に電気的に接続された第1端と、前記第3のコンデンサの第2端に電気的に接続された第2端と
を有する、電圧変換回路。
A step-down circuit that steps down the DC input voltage and outputs a DC output voltage is provided.
The step-down circuit is
A capacitor group consisting of a plurality of capacitors;
A first switching element that switches between charging operation of the capacitor group by the input voltage and discharging operation of the capacitor group;
Switching the capacitor group connection to a series connection at the time of charging operation, to switch to a parallel connection at the time of discharge operation, switching element group,
A first diode;
The capacitor group includes a first capacitor and a second capacitor;
The switching element group includes a second switching element and a third switching element,
The second switching element is electrically connected to a first end electrically connected to a first end of the first capacitor, a first end of the first diode, and a first end of the second capacitor. Connected second end,
The third switching element has a first end electrically connected to a second end of the first capacitor and a second end of the first diode, and an electrical connection to a second end of the second capacitor. Connected second end,
The voltage across the second capacitor is output as the output voltage,
A plurality of step-down circuits connected in cascade;
The output voltage output from the step-down circuit in the previous stage charges the capacitor group included in the step-down circuit in its own stage ,
The step-down circuit further includes a second diode,
The capacitor group further includes a third capacitor,
The switching element group further includes a fourth switching element and a fifth switching element,
The fourth switching element is electrically connected to a first end electrically connected to a first end of the second capacitor, a first end of the second diode, and a first end of the third capacitor. Connected second end,
The fifth switching element has a first end electrically connected to a second end of the second capacitor and a second end of the second diode, and an electric terminal connected to the second end of the third capacitor. Connected second end and
A voltage conversion circuit.
複数の前記降圧回路の各々は、第6のスイッチング素子をさらに有し、
前記第6のスイッチング素子は、前段の前記降圧回路が有する前記コンデンサ群の充電動作時には、自段の前記降圧回路を前段の前記降圧回路から電気的に分離し、前段の前記降圧回路が有する前記コンデンサ群の放電動作時には、自段の前記降圧回路を前段の前記降圧回路に電気的に接続する、請求項に記載の電圧変換回路。
Each of the plurality of step-down circuits further includes a sixth switching element,
The sixth switching element electrically isolates the step-down voltage circuit of its own stage from the step-down voltage circuit of the previous stage, and the step-down circuit of the previous stage has the step-down circuit when charging the capacitor group included in the step-down voltage circuit of the previous stage. 2. The voltage conversion circuit according to claim 1 , wherein the step-down circuit of the own stage is electrically connected to the step-down circuit of the previous stage during the discharging operation of the capacitor group.
情報通信機器の電源回路に使用される、請求項1または2に記載の電圧変換回路。
The voltage conversion circuit according to claim 1 or 2 , which is used in a power supply circuit of an information communication device.
JP2008238928A 2008-09-18 2008-09-18 Voltage conversion circuit Expired - Fee Related JP5152510B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008238928A JP5152510B2 (en) 2008-09-18 2008-09-18 Voltage conversion circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008238928A JP5152510B2 (en) 2008-09-18 2008-09-18 Voltage conversion circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010074929A JP2010074929A (en) 2010-04-02
JP5152510B2 true JP5152510B2 (en) 2013-02-27

Family

ID=42206193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008238928A Expired - Fee Related JP5152510B2 (en) 2008-09-18 2008-09-18 Voltage conversion circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5152510B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5861997B2 (en) * 2010-08-20 2016-02-16 住友電気工業株式会社 DC / DC conversion circuit
CN106031006B (en) * 2014-03-24 2020-01-17 株式会社村田制作所 DC-DC converter
CN106575919B (en) 2014-08-18 2019-08-02 飞利浦照明控股有限公司 Switched capacitor converter
CN110718943B (en) * 2018-07-12 2023-10-03 株洲中车时代电气股份有限公司 Capacitor charging device and control method thereof
CN117955336A (en) * 2024-03-27 2024-04-30 成都市易冲半导体有限公司 Power converter, power conversion method, charging chip and charger

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135678A (en) * 1981-02-12 1982-08-21 Takaharu Miyazaki Voltage declining circuit
JP4627920B2 (en) * 2001-04-24 2011-02-09 Okiセミコンダクタ株式会社 Power supply
JP2003033009A (en) * 2001-07-13 2003-01-31 Takion Co Ltd Power device
JP2005176513A (en) * 2003-12-11 2005-06-30 Sanyo Electric Co Ltd Power supply circuit
JP2006014544A (en) * 2004-06-29 2006-01-12 Sumitomo Electric Ind Ltd Step-down device, method and circuit
JP2006067783A (en) * 2004-07-29 2006-03-09 Sanyo Electric Co Ltd Dc-dc converter
JP2007049809A (en) * 2005-08-09 2007-02-22 Fujifilm Corp Boosting circuit and camera module using the boosting circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010074929A (en) 2010-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4534223B2 (en) DC-DC converter
CN105391281B (en) The system and method for switch containing normal conducting transistor and normally-off transistor
US20150084701A1 (en) Integrated Power Supply And Modulator For Radio Frequency Power Amplifiers
TWI596875B (en) Buck converter with iii-nitride switch for substantially increased input-to-output voltage ratio
US20090085548A1 (en) Converter circuit and method for operating such a converter circuit
JP2011160651A (en) Dc voltage converter with group iii nitride switch
US8519777B2 (en) Triple mode charge-pump
EP1992062A2 (en) Interleaved soft switching bridge power converter
JP5152510B2 (en) Voltage conversion circuit
JP2006014454A (en) Dc/dc converter
CN112398331A (en) Inverting switching regulator using charge pump and method of operating the same
JP5152511B2 (en) Voltage conversion circuit
JP5263508B2 (en) Voltage conversion circuit
US6144565A (en) Variation on a single-ended primary inductor converter
US7233133B2 (en) High-efficiency two-step DC-to-DC converter
CN111181384A (en) Voltage stabilizing system
US6744318B2 (en) Digital power amplifier
CN110663164B (en) Power converter pre-driver system with multiple power modes
CN107919800B (en) Boost type zero ripple DC converter
Ponniran High Voltage Gain of Non-Isolated Inductor-Less DC-DC Converter
US8441157B2 (en) Power supply system and portable electronic device using the same
JP2012170269A (en) Semiconductor device
US11855535B1 (en) High voltage stage for switching regulator
CN114070074B (en) Double-tube flyback conversion circuit, power module, electric automobile and control method
KR101717673B1 (en) Buck-boost converter

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111116

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120530

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121107

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121120

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151214

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5152510

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees