JP5147448B2 - 半導体外観検査装置用画像処理装置及び半導体外観検査装置、並びに画像処理方法 - Google Patents

半導体外観検査装置用画像処理装置及び半導体外観検査装置、並びに画像処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5147448B2
JP5147448B2 JP2008039925A JP2008039925A JP5147448B2 JP 5147448 B2 JP5147448 B2 JP 5147448B2 JP 2008039925 A JP2008039925 A JP 2008039925A JP 2008039925 A JP2008039925 A JP 2008039925A JP 5147448 B2 JP5147448 B2 JP 5147448B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image processing
image
processor element
inspection
semiconductor wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008039925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009198297A (ja
Inventor
義剛 百瀬
大 藤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2008039925A priority Critical patent/JP5147448B2/ja
Publication of JP2009198297A publication Critical patent/JP2009198297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5147448B2 publication Critical patent/JP5147448B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Image Processing (AREA)

Description

本発明は、連続画像を複数のプロセッサで並列処理する画像処理装置および画像処理方法に係り、特に半導体外観検査装置用画像処理装置において、マルチプロセッサユニット内のプロセッサエレメント(PE)のハードウェアのメモリサイズに制限がある中で、メモリサイズの制限に関わらず、複数の画像処理プログラムによる欠陥判定処理を実現する方式に関する。
一般的な半導体ウェーハの外観検査装置においては、製造プロセスの微細化に対応するため、検査感度の向上、高速化が要求されている。検査対象となる画像を画像検出部のセンサで検出し、A/D変換器にてデジタル変換したデジタル画像を用い、画像処理により位置合わせ、欠陥判定、欠陥の特徴抽出などを行って検出した欠陥情報を出力するものである。
画像処理装置では、入力した画像を高速に欠陥判定処理し、欠陥情報を出力するため、複数の画像処理ユニットに画像を分配し、並列処理させる場合が多い。
その一例として、特許文献1(USP 6,971,066明細書)が挙げられる。
近年では、プロセッサの処理性能向上により、複数のプロセッサエレメント(PE)を備え、並列処理させるマルチプロセッサ方式の画像処理装置が提案されている。マルチプロセッサ方式の画像処理装置では、画像を小さな単位に分割し、各プロセッサに分割処理させることで高速な画像処理を実現する。このようなプロセッサ方式のシステムでは、画像処理による位置合わせ、欠陥判定、欠陥の特徴抽出処理などをソフトウェアで実現している。
その一例として、特許文献2(特開平11-135054号公報)や特許文献3(特開平10-162130号公報)等が挙げられる。
USP 6,971,066明細書 特開平11-135054号公報 特開平10-162130号公報
半導体基板上に形成された外観検査で、チップの形状が同一であることを利用して、連続的に検出される二次元画像データを用い、画像内の共通パターン部同士の欠陥判定を行う半導体外観検査装置用画像処理装置において、複数のプロセッサエレメント(PE)からなる複数のマルチプロセッサユニットの構成とすることで、高速画像分配、リアルタイム処理を実現しているが、画像処理装置に多種多様な欠陥判定処理機能をマルチプロセッサユニットに搭載する際、プロセッサエレメント(PE)のハードウェアのメモリサイズ制約により、メモリサイズ制約を超える画像処理プログラムを格納することが不可能であることから、複数の画像処理プログラムでの欠陥判定処理機能を実現するのが困難である課題があった。
本発明は、上記の課題を解決するため、全体制御コンピュータでは、複数の画像処理プログラムを保持しておき、複数のマルチプロセッサユニット内の各プロセッサエレメント(PE)のメモリ空間に対して、画像処理プログラムのダウンロードを実行することで画像処理プログラムを入れ替え、各プロセッサエレメント(PE)では、全体制御コンピュータから初期値ファイルを読み取ることで、ダウンロードされた画像処理プログラムを用いた欠陥判定処理を行う。
本発明によると、マルチプロセッサユニット内のプロセッサエレメント(PE)のハードウェアのメモリサイズの制約上、複数種類の画像処理プログラムをプロセッサエレメント(PE)のメモリ空間内に格納できない状態においてでも、全体制御コンピュータでプロセッサエレメント(PE)に格納する画像処理プログラムのダウンロードを実行し、画像処理プログラムを入れ替えることで、プロセッサエレメント(PE)のハードウェアのメモリサイズの制約に関わらず、複数の画像処理プログラムによる欠陥判定処理を実行することが可能となる。
以下、図面を用いて、本発明の実施例を説明する。
<実施例1>
図1は、既に公開されているマルチプロセッサ方式による画像処理装置を示すブロック図である。102はセンサ、103はA/D変換回路、104は画像処理装置である。同図においてセンサ102は、検査画像を得るためのラインセンサで、検出した画像はA/D変換回路103によってデジタル画像に変換され、連続的な2次元画像として画像処理装置104に入力される。
画像処理装置104は複数のプロセッサを並べたマルチプロセッサ構成となっており、メモリ105、画像処理の機能によって、2つのグループにグループ分けしたマルチプロセッサユニット106とマルチプロセッサユニット108、全体制御コンピュータ107で構成する。メモリ105は複数のチップ画像を記憶できるメモリ空間を持ち、入力画像を一旦格納した後、マルチプロセッサユニット106に任意のタイミングで連続画像を出力する機能、マルチプロセッサユニット108に指定した矩形領域の画像を切出す画像切出し機能109を併せ持つ。
マルチプロセッサユニット106、マルチプロセッサユニット108はメモリ105からの画像を各プロセッサエレメント(PE)に割り当てる分配処理部110と、4ヶのプロセッサエレメント(PE)で構成する。分配処理部110は、連続的な2次元画像を矩形のブロック単位に分割する機能、及びブロック単位の画像を各プロセッサに分配する機能を持ち、各プロセッサで分配された画像を用いた画像処理を繰り返すことでリアルタイムに検査を行う。マルチプロセッサユニット106では、位置補正と欠陥判定処理を行い、マルチプロセッサユニット108では、欠陥の特徴抽出処理を行う。
全体制御コンピュータ107は、各マルチプロセッサユニットとのデータ交換、メモリ105の制御の他、検査前のパラメータ設定、検査結果の収集と格納、表示、他の装置とのデータ交換等を行い、リアルタイムに検査を行う。
図2は、マルチプロセッサユニット内部のプロセッサエレメント構成を示し、画像分配回路200に接続された4ヶのプロセッサエレメント201、202,203,204(205,206,207,208)から成る。各プロセッサエレメントの内部はCPU、メモリで構成する。CPUは、画像分配回路200から転送された画像をマルチプロセッサ内部のメモリに格納しながら、1チップ手前で事前に記憶しておいた隣接チップとの欠陥判定演算処理を行う。なお、メモリへの画像格納はDMA転送としても良い。メモリは、画像処理プログラム、検査パラメータの格納、演算用ワーク等に用いる他、画像記憶メモリとしても用い、少なくとも1PEが担当する1チップ領域内の画像全てを記憶できるだけのメモリサイズを持つ。検査パラメータ、入力画像サイズは、検査前に全体制御コンピュータから事前設定される。また、処理結果については全体制御コンピュータ209に通知する。
次に図3及び図4を用いて、マルチプロセッサの各プロセッサエレメント内のメモリ空間への画像分配及び画像処理プログラムのダウンロードを実施する例を説明する。
図3は、全体制御コンピュータ209からの各プロセッサエレメント内のメモリ空間への画像分配及び画像処理プログラムのダウンロードを実施し、検査実行、検査終了に至るまでのステップを示す。
図4は、図2の全体制御コンピュータ209とマルチプロセッサ内の各プロセッサエレメント201〜204部分の内部をより詳細に示す図であり、全体制御コンピュータ209のメモリ部に画像処理プログラムAと画像処理プログラムAに対するプログラム初期値400、画像処理プログラムBと画像処理プログラムBに対するプログラム初期値401、画像処理プログラムCと画像処理プログラムCに対するプログラム初期値402、画像処理プログラムDと画像処理プログラムDに対するプログラム初期値403、ウェーハのサイズ、チップのサイズ、検査スキャン数等の検査前に予め設定する検査条件パラメータ404、検査条件パラメータから計算される画像分配設定テーブル405、マルチプロセッサから欠陥判定処理を格納する結果検査結果406での構成とし、マルチプロセッサ内のプロセッサエレメント内にCPUと画像データ領域と画像処理プログラム領域とその他の領域の内部構成とするメモリ領域での構成とする。
図3で、全体制御コンピュータは、ステップ300のダウンロードのステップを認識すると、ステップ301での画像分配設定に移行する。
ステップ301における画像分配設定では、検査前に予め設定する検査条件パラメータ404から、チップ領域毎に画像データを分配するマルチプロセッサエレメント内のプロセッサエレメントの割り当て及び対応する画像処理プログラムをまとめた画像分配テーブル405を参照し、ステップ302での画像処理プログラムダウンロードに移行する。
ステップ302における画像処理プログラムダウンロードでは、画像分配設定テーブルで定められた画像処理プログラム及びプログラム初期値ファイルをマルチプロセッサユニット内の各プロセッサエレメントへのダウンロードを開始し、ステップ303の各プロセッサエレメント内CPUリセットへ移行する。
ステップ303における各プロセッサエレメント内CPUリセットでは、ステップ302でダウンロードされた画像処理プログラムをプロセッサエレメント(PE)のメモリの先頭アドレスから実行するためにリセットを必要とする。マルチユニット内における各プロセッサエレメント内のCPUリセットが行われた後、ステップ304の検査開始に移行する。
ステップ304における検査開始では、画像分配設定テーブル405から画像分配回路は、入力した画像データをマルチプロセッサ内の各プロセッサエレメントへ分配を行い、それぞれの画像処理プログラムに従い、欠陥判定処理を実行する。実行が完了したらステップ305の検査終了に移行する。
ステップ305における検査処理終了では、マルチユニット内の各プロセッサエレメントから欠陥判定処理結果を図4の全体制御コンピュータ内のメモリ空間に用意してある検査結果格納406にて受け取り、欠陥の特徴抽出等のまとめ処理を実行し、検査を終了する。
以上が、マルチプロセッサの各プロセッサエレメント内のメモリ空間への画像分配及び画像処理プログラムのダウンロードを実施する例である。
これまで1つのプロセッサエレメントのメモリサイズは有限であるため、複数の画像処理プログラムでの欠陥判定機能を実行する場合、プロセッサエレメントのメモリサイズ制約内でしか実行を可能としなかった。本発明の実施例に従うことで、各プロセッサエレメントのメモリ空間に格納されている画像処理プログラムを、ダウンロードにて入れ替えることによって、ダウンロードされた画像処理プログラムで欠陥判定処理を行うことで、マルチプロセッサユニット内におけるプロセッサエレメント(PE)のハードウェアのメモリサイズ制約に関わらず、複数の画像処理プログラムでの欠陥判定機能を実現する手段を有することを特徴とする半導体外観検査装置用画像処理装置を提供することができる。
<実施例2>
本実施例では、実施例1での半導体外観検査装置用画像処理装置を利用し、図5に示す半導体ウェーハ500に配置されるチップ501で、メモリLSI502内の論理回路領域503とメモリセル領域504とその他の領域504で領域毎に異なる画像処理プログラムで欠陥判定処理する場合を例として挙げて説明する。
メモリLSI502内の領域503〜505は、予め検査前に図4に示した検査条件パラメータ404にそれぞれの領域を設定しておき、画像分配テーブル405を作成する。
例えば、画像分配設定テーブル405内のチップ領域a〜bには、論理回路503の領域とし、そして処理する画像処理プログラムに画像処理プログラムAを登録する。また、画像分配設定テーブル405内のチップ領域b〜cには、メモリセル領域504の領域とし、そして処理する画像処理プログラムに画像処理プログラムBを登録する。同様に、画像分配設定テーブル405内のチップ領域c〜dには、その他の領域504とし、そして処理する画像処理プログラムに画像処理プログラムCを登録する。このように画像分配設定テーブル405に各領域を設定することで、各領域に対するマルチプロセッサ内の各プロセッサエレメントへの画像分配及び画像処理プログラムの実行を行う。
また、半導体ウェーハ510に配置されるチップ511でマイコンLSI512内のレジスタ群領域513、メモリ部領域514、CPUコア部領域515、入出部領域516、その他の領域516とより細分化された領域に対しても、図4で示した検査条件パラメータ404に領域の設定を行い、画像分配設定テーブル405を用いることで、各マルチプロセッサ内におけるプロセッサエレメント(PE)のメモリ空間の画像領域に対して各領域の画像データを格納、画像処理プログラム領域に対して画像処理プログラムを格納することで、マルチプロセッサユニット内におけるプロセッサエレメント(PE)のハードウェアのメモリサイズ制約に関わらず、チップ内領域毎に画像処理プログラムを切替えることが可能となり、欠陥判定処理を実施することができる。
<実施例3>
実施例3では、図6及び図7を用いて説明する。実施例2では、チップ内を領域毎に切り分けした場合での検査方式を示した。図6では、半導体ウェーハ600上に配置されるチップ601とチップ602とチップ603の形状が同一である、またチップ604とチップ605とチップ606の形状が同一であるような検査において、チップ601〜603を一組、チップ604〜606を一組としたチップ組み合わせ毎に異なる画像処理プログラムで欠陥判定処理する場合を例として挙げて説明する。
図7は、マルチプロセッサ内の各プロセッサエレメント内での欠陥判定処理方法を示す。図7は、3チップ分の検査例を表したもので、チップ1 700、チップ2 701、チップ3 702の順で検査を行う。また各プロセッサエレメント201〜204の画像領域のメモリ空間を703〜706に示す。また、各プロセッサエレメント201〜204の画像処理プログラム領域のメモリ空間を707〜710に示す。各チップ内は画像ブロック0〜11の12ブロックに分割され、図6のチップ601、チップ602、チップ603を図7のチップ1 700、チップ2 701、チップ3 702と見立てると、図6のa〜b、c〜dに対応する図7のブロック0,1,2をプロセッサエレメント201に、図6のb〜cに対応する図7のブロック3,4,5をプロセッサエレメント202に、図6のc〜dに対応する図7のブロック6,7,8をプロセッサエレメント203に、図6のd〜eに対応する図7のブロック9,10,11をプロセッサエレメント204に、とのように順番に分配してゆくことにより、各プロセッサエレメントのメモリ空間703〜706には、図7のようにチップ内の同一ロケーション画像が格納される。
また対応して全体制御コンピュータから画像分配回路に通知された欠陥判定機能プログラムを今回チップの形状同一であるためプロセッサエレメント201の画像処理プログラム領域707に画像処理プログラムAを、プロセッサエレメント202の画像処理プログラム領域708に画像処理プログラムAを、プロセッサエレメント203の画像処理プログラム領域709に画像処理プログラムAを、プロセッサエレメント204の画像処理プグラム領域710に画像処理プログラムAを、とのように格納する。各プロセッサでは、この分配画像及び各画像処理プログラムを用いて隣接チップの同一ブロック同士を比較することで欠陥判定処理を行い、欠陥を検出する。また同様に、図6のチップ604、チップ605、チップ606では、図2で示したマルチプロセッサユニット内のプロセッサエレメント205〜208に画像データ及び画像処理プログラムを格納し、検査を行う。
以上の処理を行うことで、チップ組毎に検査機能プログラムをマルチプロセッサ内のプロセッサエレメントにおけるメモリ空間の画像処理プログラム領域に対して画像処理プログラムを格納することで、マルチプロセッサユニット内におけるプロセッサエレメント(PE)のハードウェアのメモリサイズ制約に関わらず、同一チップ組毎に各プロセッサエレメント内の画像処理プログラムを切替えることが可能であり、同一チップ組毎に異なる画像処理プログラムによる欠陥判定処理を実施することができる。
<実施例4>
実施例4に関して説明する。これまで実施例2でチップ領域内、実施例3でチップ単位でのマルチプロセッサ内のプロセッサエレメント(PE)のメモリ空間に格納されている画像処理プログラムの切替えについて実施例を挙げて説明した。今回、図2及び図4で示した複数のマルチプロセッサ内の全プロセッサエレメント(PE)のメモリ空間に格納されている画像処理プログラムを実施例1で説明した図3のダウンロードの機構を利用して総入れ替えを実施することによって、検査毎に欠陥判定機能を切替えることが可能となり、これまで検査毎に複数台の半導体外観検査装置用画像処理装置を使い分けているところを一台の半導体外観検査装置用画像処理装置で検査を実施することができる。
既知のマルチプロセッサ方式による画像処理装置を示すブロック図。 マルチプロセッサユニットの内部構成を示す図。 ダウンロードの実行ステップ示す図。 全体制御コンピュータとマルチプロセッサユニットの内部構成を示す図。 半導体ウェーハ上に配置される内部に複数のパターンを持つチップを示した図。 同一半導体ウェーハ上に配置された異なる同一チップパターン組を示した図。 プロセッサエレメント内部での欠陥判定処理を示す図。
符号の説明
100…半導体ウェーハ、101…チップ、102…画像検出センサ、103…A/D変換器、104…全体制御コンピュータ、105…メモリ、106…プロセッサエレメント、107…全体制御コンピュータ、108…マルチプロセッサユニット、109…画像切出、110…分配処理部、200…画像分配回路、201,202,203,204,205,206,207,208…プロセッサエレメント、209…全体制御コンピュータ、300…画像ブロック、400,401,402,403,404…検査条件パラメータ領域、405…画像分配設定テーブル領域、406…検査結果格納領域、500…半導体ウェーハ、501…チップ、502…メモリLSI、503…論理回路領域、504…メモリセル領域、505…その他領域、510…半導体ウェーハ、511…チップ、512…マイコン等のLSI、513…レジスタ群領域、514…メモリ部領域、515…CPUコア部領域、516…入出部領域。517…その他領域、600…半導体ウェーハ、601…チップ1、602…チップ2、603…チップ3、604…チップ4、605…チップ5、606…チップ6、700…チップ1、701…チップ2、702…チップ3、703…画像領域のメモリ空間、704…画像領域のメモリ空間、705…画像領域のメモリ空間、706…画像領域のメモリ空間、707,708,709,710…画像処理プログラムのメモリ空間。

Claims (12)

  1. 半導体ウェーハ上の被検査領域内の画像を検出し、前記検出により得られた検出画像の共通パターン同士を比較判定し前記半導体ウェーハの外観検査を行う半導体外観検査装置用画像処理装置であって、
    前記検出画像を所定の画像範囲に切り出しを行う画像切り出し手段と、
    前記切り出された画像を入力し画像処理を行う画像処理手段とを備え、
    前記画像処理手段は、
    複数のプロセッサエレメントと、前記切り出された画像をブロック単位に分割し、前記分割したブロック単位の画像のそれぞれを前記プロセッサエレメントごとに分配する画像分配手段と、を具備してなるマルチプロセッサユニットと、
    少なくとも前記マルチプロセッサユニットと前記画像分配手段とを制御し、前記マルチプロセッサユニットで処理した画像処理結果を集計する全体制御手段とを有し、
    前記全体制御手段は、前記プロセッサエレメントのそれぞれで行われる画像処理に要する画像処理プログラムを複数有し、
    前記分割したブロック単位の画像処理の実行に際して、前記複数の画像処理プログラムの中から前記プロセッサエレメントで行われる画像処理に応じた画像処理プログラムを取り出して、前記プロセッサエレメントのメモリにすでに格納されている画像処理プログラムと入れ替えて、前記半導体ウェーハの外観検査を行う場合において、
    前記半導体ウェーハ上のチップ内に設けられた異なる機能を有する回路領域のそれぞれに、異なる画像処理プログラムを用いて前記半導体ウェーハ上の欠陥判定検査を行う場合、
    前記複数の画像処理プログラムの中から、前記回路領域に対する欠陥判定機能に応じた画像処理プログラムを取り出して、前記プロセッサエレメントのメモリに格納し、
    前記プロセッサエレメント内のCPUをリセットした後に、前記欠陥判定検査を実行することを特徴とする半導体外観検査装置用画像処理装置。
  2. 前記CPUのリセットを行った後に、ダウンロードされた画像処理プログラムを前記プロセッサエレメントのメモリの先頭アドレスから実行することを特徴とする請求項1に記載の半導体外観検査装置用画像処理装置。
  3. 半導体ウェーハ上に、一つの形状を有する一群のチップと、他の一の形状を有する一群のチップが少なくとも設けられ、前記各一群のチップに対して異なる画像処理プログラムを用いて欠陥判定検査を行う場合、
    前記複数の画像処理プログラムの中から、前記各一群のチップに対する欠陥判定機能に応じた画像処理プログラムを取り出して、前記プロセッサエレメントのメモリに格納することを特徴とする請求項1に記載の半導体外観検査装置用画像処理装置。
  4. 前記半導体ウェーハの外観検査毎に、前記プロセッサエレメント内のメモリに格納されている画像処理プログラムを切替えることで、前記検査のそれぞれに対応する欠陥判定処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の半導体外観検査装置用画像処理装置。
  5. 半導体ウェーハ上の被検査領域内の画像を検出し、前記検出により得られた検出画像の共通パターン同士を比較判定し前記半導体ウェーハの外観検査を行う半導体外観検査装置であって、
    前記画像を検出する検出装置と、
    前記検出画像を格納する記憶手段と前記検出画像を所定の画像範囲に切り出しを行う画像切り出し手段とを有するメモリ装置と、
    前記切り出された画像を入力し画像処理を行う画像処理装置とを備え、
    前記画像処理装置は、
    複数のプロセッサエレメントと、前記切り出された画像をブロック単位に分割し、前記分割したブロック単位の画像のそれぞれを前記プロセッサエレメントごとに分配する画像分配手段と、を具備してなるマルチプロセッサユニットと、
    少なくとも前記マルチプロセッサユニットと前記画像分配手段とを制御し、前記マルチプロセッサユニットで処理した画像処理結果を集計する全体制御装置とを有し、
    前記全体制御装置は、前記プロセッサエレメントのそれぞれで行われる画像処理に要する画像処理プログラムを複数有し、
    前記画像処理装置において、前記分割したブロック単位の画像処理の実行に際して、前記複数の画像処理プログラムの中から前記プロセッサエレメントで行われる画像処理に応じた画像処理プログラムを取り出して、前記プロセッサエレメントにすでに格納されている画像処理プログラムを入れ替えて、前記半導体ウェーハの外観検査を行う場合において、
    前記半導体ウェーハ上のチップ内に設けられた異なる機能を有する回路領域のそれぞれに、異なる画像処理プログラムを用いて前記半導体ウェーハ上の欠陥判定検査を行う場合、
    前記複数の画像処理プログラムの中から、前記回路領域に対する欠陥判定機能に応じた画像処理プログラムを取り出して、前記プロセッサエレメントのメモリに格納し、
    前記プロセッサエレメント内のCPUをリセットした後に、前記欠陥判定検査を実行することを特徴とする半導体外観検査装置。
  6. 前記CPUのリセットを行った後に、ダウンロードされた画像処理プログラムを前記プロセッサエレメントのメモリの先頭アドレスから実行することを特徴とする請求項5に記載の半導体外観検査装置
  7. 半導体ウェーハ上に、一つの形状を有する一群のチップと、他の一の形状を有する一群のチップが少なくとも設けられ、前記各一群のチップに対して異なる画像処理プログラムを用いて欠陥判定検査を行う場合、
    前記複数の画像処理プログラムの中から、前記各一群のチップに対する欠陥判定機能に応じた画像処理プログラムを取り出して、前記プロセッサエレメントのメモリに格納することを特徴とする請求項5に記載の半導体外観検査装置。
  8. 前記半導体ウェーハの外観検査毎に、前記プロセッサエレメント内のメモリに格納されている画像処理プログラムを切替えることで、前記検査のそれぞれに対応する欠陥判定処理を実行することを特徴とする請求項5に記載の半導体外観検査装置。
  9. 半導体ウェーハ上の被検査領域内の画像を検出し、前記検出により得られた検出画像の共通パターン同士を比較判定し前記半導体ウェーハの外観検査を行う半導体外観検査装置用画像処理装置における画像処理方法であって、
    前記画像を検出する検出装置と、
    前記検出画像を所定の画像範囲に切り出しを行う画像切り出し、前記切り出された画像を入力し画像処理を行う画像処理装置とを備え、
    前記画像処理装置は、複数のプロセッサエレメントと、前記切り出された画像をブロック単位に分割し、前記分割したブロック単位の画像のそれぞれを前記プロセッサエレメントごとに分配する画像分配手段と、を具備してなるマルチプロセッサユニットと、
    少なくとも前記マルチプロセッサユニットと前記画像分配手段とを制御し、前記マルチプロセッサユニットで処理した画像処理結果を集計する全体制御装置とを有し、
    前記全体制御装置は、前記プロセッサエレメントのそれぞれで行われる画像処理に要する画像処理プログラムを複数有すると共に、前記ブロック単位の画像と、前記ブロック画像を割り当てるプロセッサエレメントと、前記プロセッサエレメントに格納する画像処理プログラムのそれぞれの対応をまとめた画像分配テーブルを有し、
    前記全体制御装置より、前記画像処理装置が前記プロセッサエレメントに対応する画像処理プログラムのダウンロード命令を受け取るステップと、
    検査前に予め設定された検査条件パラメータに基づいて、前記ブロック画像を前記プロセッサエレメントへ分配し格納するステップと、
    前記画像分配テーブルに基づいて、前記プロセッサエレメントに対応する画像処理プログラムおよびプログラム初期値ファイルを前記プロセッサエレメントへダウンロードするステップと、
    前記プロセッサエレメント内のCPUをリセットするステップと、
    前記ダウンロードされた画像処理プログラムに従い、前記半導体ウェーハ上の欠陥判定処理を実行するステップと、
    前記各プロセッサエレメントから欠陥判定処理の結果を前記全体制御装置内のメモリに格納するステップとを有し、
    前記半導体ウェーハ上のチップ内に設けられた異なる機能を有する回路領域のそれぞれに、異なる画像処理プログラムを用いて前記半導体ウェーハ上の欠陥判定検査を行う場合、
    前記複数の画像処理プログラムの中から、前記回路領域に対する欠陥判定機能に応じた画像処理プログラムを取り出して、前記プロセッサエレメントのメモリに格納し、
    前記プロセッサエレメント内の前記CPUをリセットした後に、前記欠陥判定検査を実行することを特徴とする画像処理方法。
  10. 前記CPUのリセットを行った後に、ダウンロードされた画像処理プログラムを前記プロセッサエレメントのメモリの先頭アドレスから実行することを特徴とする請求項9に記載の画像処理方法
  11. 半導体ウェーハ上に、一つの形状を有する一群のチップと、他の一の形状を有する一群のチップが少なくとも設けられ、前記各一群のチップに対して異なる画像処理プログラムを用いて欠陥判定検査を行う場合、
    前記複数の画像処理プログラムの中から、前記各一群のチップに対する欠陥判定機能に応じた画像処理プログラムを取り出して、前記プロセッサエレメントのメモリに格納することを特徴とする請求項9に記載の画像処理方法。
  12. 前記半導体ウェーハの外観検査毎に、前記プロセッサエレメント内のメモリに格納されている画像処理プログラムを切替えることで、前記検査のそれぞれに対応する欠陥判定処理を実行することを特徴とする請求項9に記載の画像処理方法。
JP2008039925A 2008-02-21 2008-02-21 半導体外観検査装置用画像処理装置及び半導体外観検査装置、並びに画像処理方法 Active JP5147448B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008039925A JP5147448B2 (ja) 2008-02-21 2008-02-21 半導体外観検査装置用画像処理装置及び半導体外観検査装置、並びに画像処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008039925A JP5147448B2 (ja) 2008-02-21 2008-02-21 半導体外観検査装置用画像処理装置及び半導体外観検査装置、並びに画像処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009198297A JP2009198297A (ja) 2009-09-03
JP5147448B2 true JP5147448B2 (ja) 2013-02-20

Family

ID=41141955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008039925A Active JP5147448B2 (ja) 2008-02-21 2008-02-21 半導体外観検査装置用画像処理装置及び半導体外観検査装置、並びに画像処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5147448B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5175825B2 (ja) * 2009-11-06 2013-04-03 株式会社日立ハイテクノロジーズ 画像データ配信方法及び検査装置
US20130050469A1 (en) * 2011-08-29 2013-02-28 Hitachi High-Technologies Corporation Defect Inspection Apparatus

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3923574B2 (ja) * 1996-12-02 2007-06-06 株式会社日立製作所 並列データ処理機能を備えた検査装置及び検査方法
JPH10198798A (ja) * 1997-01-10 1998-07-31 Hitachi Ltd 並列処理方法及びその装置
JPH1153526A (ja) * 1997-08-08 1999-02-26 Fujitsu Ltd 画像処理装置
US6971066B2 (en) * 1997-08-18 2005-11-29 National Instruments Corporation System and method for deploying a graphical program on an image acquisition device
JP4073088B2 (ja) * 1998-08-20 2008-04-09 株式会社ルネサステクノロジ 半導体基板の製造方法
JP4009409B2 (ja) * 1999-10-29 2007-11-14 株式会社日立製作所 パターン欠陥検査方法及びその装置
JP2004150893A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Hitachi High-Technologies Corp 欠陥検査装置
JP4038442B2 (ja) * 2003-02-28 2008-01-23 株式会社日立ハイテクノロジーズ 外観検査用画像処理装置
JP2005134976A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Hitachi High-Technologies Corp 外観検査装置用画像処理装置
JP4773058B2 (ja) * 2004-03-16 2011-09-14 株式会社日立ハイテクノロジーズ 画像データ転送方法、画像処理装置およびウェハ外観検査装置
JP4564768B2 (ja) * 2004-03-23 2010-10-20 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターン検査方法及びその装置
JP4390732B2 (ja) * 2005-03-10 2009-12-24 株式会社日立ハイテクノロジーズ 半導体ウエハの外観検査装置
JP4266217B2 (ja) * 2005-09-06 2009-05-20 アドバンスド・マスク・インスペクション・テクノロジー株式会社 パターン検査装置、パターン検査方法及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009198297A (ja) 2009-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4038442B2 (ja) 外観検査用画像処理装置
US6987894B2 (en) Appearance inspection apparatus and method in which plural threads are processed in parallel
JP2006227762A (ja) 半導体集積回路の設計方法、および半導体集積回路の設計装置
JP4564768B2 (ja) パターン検査方法及びその装置
CN1649129A (zh) 用于半导体器件的自动布局和布线的自动布局和布线设备、方法,半导体器件及其制造方法
JPH10116911A (ja) 半導体集積回路の再レイアウト方法及び半導体集積回路の再レイアウトプログラムを記録した媒体
JP5147448B2 (ja) 半導体外観検査装置用画像処理装置及び半導体外観検査装置、並びに画像処理方法
US20060164419A1 (en) Image drawing device and image drawing method
US8086985B2 (en) Automatic alignment of macro cells
TW201834098A (zh) 用於晶圓檢查臨界區域之產生之方法及系統
JP4952116B2 (ja) 演算処理システム、制御プログラム
JP2013064732A (ja) 欠陥検査装置、及び画像処理装置
CN115794690A (zh) 一种基于服务器中外接设备的处理方法及装置
US10769090B2 (en) Information processing apparatus, control method of information processing, and non-transitory computer-readable storage medium for storing program
CN115185851A (zh) 测试单元版图的排序方法及装置、计算机存储介质、电子设备
TWI748184B (zh) 瑕疵檢測方法、電子裝置及電腦可讀存儲介質
JP3556767B2 (ja) 半導体集積回路装置の設計装置
US12008300B2 (en) Machine learning-based unravel engine for integrated circuit packaging design
US20020026625A1 (en) Method for dividing a terminal in automatic interconnect routing processing, a computer program for implementing same, and an automatic interconnect routing processor using the method
CN110442471B (zh) 一种检测网络***中内存信息的方法、设备和介质
US20230230226A1 (en) System and method for detecting defects
JP3570883B2 (ja) 半導体集積回路の配線方法
JP2007080183A (ja) データ処理装置、及びその制御方法
JP2005310825A (ja) クリアランス検査装置および方法
WO2024049470A1 (en) Facilitating computational resource utilization in physical layout verification and drc with tile sizing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100521

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111213

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120821

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121106

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121127

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5147448

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151207

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350