JP5125805B2 - 家電製品制御システム、家電製品、および家電製品制御方法 - Google Patents

家電製品制御システム、家電製品、および家電製品制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5125805B2
JP5125805B2 JP2008165680A JP2008165680A JP5125805B2 JP 5125805 B2 JP5125805 B2 JP 5125805B2 JP 2008165680 A JP2008165680 A JP 2008165680A JP 2008165680 A JP2008165680 A JP 2008165680A JP 5125805 B2 JP5125805 B2 JP 5125805B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light emitting
transmitter
unit
distance
acquired
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2008165680A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010009824A (ja
Inventor
幸助 川口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hotalux Ltd
Original Assignee
NEC Lighting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Lighting Ltd filed Critical NEC Lighting Ltd
Priority to JP2008165680A priority Critical patent/JP5125805B2/ja
Publication of JP2010009824A publication Critical patent/JP2010009824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5125805B2 publication Critical patent/JP5125805B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Description

本発明は、家電製品を制御する技術に関する。
照明器具などの家電製品には、特許文献1および特許文献2に記載されているように、その家電製品を遠隔制御するためのリモートコントロール装置(以下、「リモコン」という)が付属することが多い。
特開平8−8068号公報 特開2007−127348号公報
しかし、このリモコンは、小さいものが多く、一時的に紛失すると簡単に見つからないことがある。また、ユーザが置いてある位置を把握していないときは、ユーザは、踏みつけることにより、リモコンを損壊させてしまうこともある。
さらに、家電製品が照明器具である場合、就寝中に地震等の災害にあったとき、取り乱すことにより、リモコンの位置を把握できず、照明をつけるのが遅れて、避難に支障をきたすこともある。
本発明は、ユーザがリモコンを容易に発見することを可能にする技術を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明の第1の観点に係る家電製品制御システムは、電波を発信する発信機と、複数の発光部を有し、前記発信機から発信された前記電波を受信し、受信した該電波に基づいて前記発信機への方向を取得し、取得した該方向に応じて、複数の該発光部のうち、いずれか1以上の発光部を点灯させる、家電製品と、を有する。
また、本発明の第2の観点に係る家電製品制御システムは、電波を発信する発信機と、前記発信機から発信された前記電波を受信し、受信した該電波に基づいて前記発信機への方向を取得し、取得した該方向を示す方向情報を送信する通信機と、複数の発光部を有し、前記通信機から前記方向情報を受信し、受信した該方向情報の示す前記方向に応じて、複数の前記発光部のうち、いずれか1以上の発光部を点灯させる、家電製品と、を有する。
本発明の第1の観点に係る家電製品は、複数の発光部と、発信機から発信された前記電波を受信する受信手段と、前記受信手段により受信された前記電波に基づいて前記発信機への方向を取得する方向取得手段と、前記方向取得手段により取得された前記方向に応じて、複数の前記発光部のうち、いずれか1以上の発光部を点灯させる制御手段と、を有する。
本発明の第2の観点に係る家電製品は、複数の発光部と、発信機への方向を示す方向情報を受信する受信手段と、前記受信手段により受信された前記方向情報の示す前記方向に応じて、複数の前記発光部のうち、いずれか1以上の発光部を点灯させる制御手段と、を有する。
本発明の家電製品制御方法は、発信機から電波を発信し、複数の発光部を有する家電製品が、前記発信機から発信された前記電波を受信し、受信した該電波に基づいて前記発信機への方向を取得し、取得した該方向に応じて、複数の前記発光部のうち、いずれか1以上の発光部を点灯させる、家電製品制御方法である。
本発明によれば、家電製品は、発信機から受信した電波に基づいて、その発信機への方向を取得し、取得した前記方向に応じて、複数の発光部のうち、いずれか1以上を点灯させるので、発信機をリモコンに取り付けておけば、ユーザはリモコンの方向を知ることができ、容易にリモコンを発見できる。
(第1の実施形態)
本発明を実施するための第1の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本実施形態の家電製品制御システム1の構成を示す全体図である。家電製品制御システム1は、ユーザがリモコンを使用して家電製品を遠隔制御するためのシステムである。同図を参照すると、家電製品制御システム1は、リモコン10および照明器具11を有する。
図2は、リモコン10の外形図である。リモコン10は、照明器具11を遠隔制御するための装置であり、発信機101を有する。この発信機101は、無指向性の電波を連続的、または所定の周期で発信する。
発信機101は、リモコン10と分離できる構成であってもよいし、リモコン10の外部に電波を発信できるのであれば、リモコン10に組み込まれて一体となっていてもよい。
リモコン10は、発信機101が発信する電波とは別に、ユーザのボタンの押下に従って、照明器具11を点灯、消灯させるための制御信号を照明器具11に送信する。
なお、発信機101がリモコン10に組み込まれている場合、発信機101が、無指向性の電波と照明器具11の制御信号とをともに送信できる構成としてもよい。
図3は、照明器具11を天井に取り付けた状態で、床から天井方向に見た照明器具11の正面図である。同図を参照すると、照明器具11は、アンテナ素子111、112、113、および114と、制御部115と、LED116等の複数のLED(Light Emitting Diode)と、照明部117と、を有する。
アンテナ素子111、112、113、および114は、発信機101から発信された電波を受信する。これらのアンテナ素子(111、112、113、および114)は、例えば、アレーアンテナのアンテナ素子として使用される。
制御部115は、照明器具11全体を制御する。
制御部115は、アンテナ素子(111、112、113、および114)が受信した信号に基づいて、リモコン10と照明器具11との間の距離、およびリモコン10から照明器具11への方向を取得する。
具体的には、制御部115は、アンテナ素子111、112、113、および114を周期的に順に動作させて、これらのアンテナ素子が受信した信号の振幅成分を取り出して、それぞれの信号の振幅成分のずれから、発信機101への方向を取得する。
ここで、制御部115が取得する方向は、照明器具11の中心を通り、天井に垂直な垂線を引いた場合において、発信機101から、この垂線へ向かう方向であって、天井に水平な方向である。
また、制御部115は、アンテナ素子(111、112、113、および114)が受信した電波の強度から、発信機101が発信する電波の損失を求め、この損失に基づいてリモコン10と照明器具11との間の距離を求める。
そして、制御部115は、照明器具11の中心から、発信機101への方向に引いた仮想線に最も近いLEDを選択する。そして、制御部115は、選択したLEDを、取得した距離に応じた強度で点灯させ、残りのLEDを消灯させる。具体的には、制御部115は距離が大きいほど、発光強度を弱くし、距離が近いほど発光強度を強くする。
なお、本実施形態では、距離に基づいてLEDの発光強度を変更する構成としているが、照明器具11は、発信機101へ方向のみを取得し、距離に応じた発光強度の制御はしない構成としてもよい。
また、制御部115は、LEDを連続点灯させるのではなく点滅させることにし、発信機101までの距離に応じて点滅の周期を変化させてもよい。制御部115は、距離に応じて、発光する色を変更してもよい。
さらに、制御部115は、LEDを1つのみ点灯させるのでなく、複数点灯させてもよい。
LED116を含む複数のLED(発光部)は、照明器具11から発信機101への方向、または照明器具11と発信機101との間の距離を識別できるように表示するための部品であり、制御部115の制御に従って点灯(点滅)する。これらのLEDは、照明器具11の中心を囲むように、照明器具11の周辺部に配置されている。
なお、照明器具11は、光を発する部品であれば、豆電球や有機EL(Electro Luminescence)など、他の種類の部品を、LEDの代わりに設けてもよいのは、勿論である。
照明部117は、蛍光灯や白熱球など、室内を照明するための部品であり、リモコン10の制御に従って点灯または消灯する。
図4を参照して、家電製品制御システム1の動作について説明する。同図は、照明器具11のLED制御処理を示すフローチャートである。LED制御処理は、照明器具11に電源が投入されたときに開始する。同図を参照すると、アンテナ素子111、112、113、および114は、リモコン10の発信機101から発信された電波を受信する(ステップS1)。
制御部115は、発信機101への方向、および発信機101と照明器具11との間の距離を求める(ステップS3)。
制御部115は、照明器具11の中心から、発信機101への方向に引いた仮想線に最も近いLEDを選択する(ステップS5)。そして、制御部115は、選択したLEDを、取得した距離に応じた周期で点滅させ、残りのLEDを消灯させる(ステップS7)。
ステップS7の後、照明器具11は、動作を終了する。
図5を参照して、家電製品制御システム1の動作結果について、説明する。同図は、家電製品制御システム1を、床から天井への方向から見た全体図である。同図において、一点鎖線は、照明器具11の中心から、発信機101への方向に引いた仮想線である。同図を参照すると、発信機101から電波を受信した照明器具11は、発信機101への方向および距離を求め(ステップS3)、仮想線に最も近いLEDを選択して(ステップS5)、そのLEDを距離に応じた発光強度で点灯し、他のLEDは消灯する(ステップS7)。
なお、家電製品制御システム1は、照明器具に限らず、ビデオレコーダーやテレビなどの他の種類の家電製品にLED等を設けてリモコンの位置を知らせる構成としてもよい。
以上説明したように、本実施形態によれば、照明器具11は、リモコン10の発信機101から発信された前記電波を受信し、受信した該電波に基づいて発信機101への方向を取得し、その方向を表示するようにLEDを点灯(点滅)させるので、ユーザは、リモコン10の方向からリモコン10を容易に見つけることができる。
照明器具11は、発信機101への方向に沿った仮想線に最も近いLEDを制御するので、リモコン10の方向を正確にユーザに知らせることができる。
照明器具11は、受信した電波に基づいてリモコン10までの距離を求め、その距離に応じてLEDを制御するので、ユーザは方向に加えてリモコン10までの距離も知ることができ、より容易にリモコン10を見つけることができる。
照明器具11は、距離に応じて発光強度を変更するので、ユーザはリモコン10までの距離を直観的に把握できる。
発信機101をリモコン10に取り付けておけば、照明器具が発信機101までの距離および方向を知らせるので、リモコン10の探索が容易になる。
照明器具11のリモコン10を容易に見つけることができるようにすることで、就寝中に地震等の災害にあったとき、取り乱してリモコン10の位置を把握できず、照明をつけるのが遅れて、避難に支障をきたす事態を防ぐことができる。
(第2の実施形態)
本発明を実施するための第2の実施形態について図6〜図10を参照して詳細に説明する。
図6は、本実施形態の家電製品制御システム1aの構成を示す全体図である。同図を参照すると、家電製品制御システム1aは、リモコン10、照明器具11a、および探知機12を有する。探知機12は、照明器具11の真下付近に設置する。この探知機12は、リモコン10からの電波を受信し、発信機101への方向と、リモコン10までの距離を取得し、これらの方向および距離を示す位置情報を照明器具11aに送信する。本実施形態の家電製品制御システム1aは、発信機101への方向および距離を取得する機器を家電製品と別に設けた点で、第1の実施形態の家電製品制御システム1と異なる。
図7は、探知機12の構成を示すブロック図である。同図を参照すると、探知機12は、受信部121、位置取得部123、および送信部125を有する。
受信部121は、複数のアンテナ素子を有し、発信機101から発信された電波を受信する。
位置取得部123は、受信部121が受信した電波から、発信機101への方向と、発信機101から探知機12までの距離とを求める。
送信部125は、位置取得部123が取得した方向および距離を示す情報を位置情報として照明器具11aに送信する。
図8は、床から天井への方向から見た、照明器具11aの正面図である。同図を参照すると、照明器具11aは、アンテナ素子112、113、および114を設けていない以外は、第1の実施形態の照明器具11と同様の構成である。アンテナ素子を1つしか設けていないのは、照明器具11が自ら発信機101への方向を取得する必要がないためである。
アンテナ素子111は、探知機12から位置情報を受信する。
制御部115は、受信した位置情報の示す方向および距離に基づいてLEDを制御する。
図9および図10を参照して、家電製品制御システム1aの動作について説明する。図9は、探知機12の動作を示すフローチャートである。この動作は、探知機12の電源が投入されたときに開始する。同図を参照すると、受信部121は、発信機101から発信された電波を受信する(ステップT1)。位置取得部123は、受信部121が受信した電波から、発信機101への方向と、発信機101から探知機12までの距離とを求める(ステップT3)。送信部125は、位置取得部123が取得した方向および距離を示す情報を位置情報として照明器具11aに送信する(ステップT5)。
図10は、本実施形態の照明器具11aの動作を示すフローチャートである。同図を参照すると、制御部115は、発信機101への方向、および発信機101までの距離を示す位置情報を探知機12から受信する(ステップS3a)。
制御部115は、位置情報の示す発信機101への方向に沿って照明器具11の中心まで引いた仮想線に最も近いLEDを選択する(ステップS5)。そして、制御部115は、選択したLEDを、位置情報の示す距離に応じた発光強度で点灯させ、残りのLEDを消灯させる(ステップS7)。
以上説明したように、本実施形態によれば、照明器具11aは、別途設けられた探知機12から発信機101への方向等を取得するので、複数のアンテナ素子を設ける必要がなく、照明器具11aの外観を損なうことがない。また、アンテナ素子を複数設けるためのスペースを設けなくてよいので、照明器具11aの設計が容易となる。
(第3の実施形態)
本発明を実施するための第3の実施形態について図11を参照して詳細に説明する。
本実施形態の家電製品制御システムは、第1の実施形態の家電製品制御システム1と同様の構成である。
図11は、本実施形態の家電製品11の動作を示すフローチャートである。同図を参照すると、本実施形態の家電製品11の動作は、ステップS4およびステップS9を実行する以外は、図4で示した第1の実施形態の動作と同様である。
同図を参照すると、制御部115は、発信機101への方向および距離を求め(ステップS3)、その距離が所定の閾値以下であるか否かを判断する(ステップS4)。
距離が所定の閾値より小さければ(ステップS4:NO)、制御部115は、仮想線に最も近いLEDを選択して(ステップS5)、そのLEDが点灯するように制御する(ステップS7)。
距離が所定の閾値以下であれば(ステップS4:YES)、制御部115は、LEDの全てを消灯させる(ステップS9)。リモコン10が近くにあれば、ユーザはリモコン10をすぐに発見でき、ユーザにその位置を知らせる必要が低いためである。
ステップS7またはステップS9の後、照明器具11は、動作を終了する。
以上説明したように、本実施形態によれば、照明器具11は、リモコン10までの距離が閾値以下であれば、LEDを点灯させないので、必要でない場合はLEDを消灯しておくことで、LEDの寿命を延ばすことができる。
(第4の実施形態)
本発明を実施するための第4の実施形態について図12を参照して詳細に説明する。
本実施形態の家電製品制御システムは、第1の実施形態の家電製品制御システム1と同様の構成である。
図12は、本実施形態の家電製品11の動作を示すフローチャートである。同図を参照すると、本実施形態の家電製品11の動作は、ステップS4bおよびS9bを実行する以外は、図4で示した第1の実施形態の動作と同様である。
同図を参照すると、制御部115は、発信機101への方向および距離を求め(ステップS3)、照明部117が消灯しているか否かを判断する(ステップS4b)。
照明部117が消灯していれば(ステップS4b:YES)、制御部115は、仮想線に最も近いLEDを選択して(ステップS5)、そのLEDが点灯するように制御する(ステップS7)。
照明部117が点灯していれば(ステップS4b:NO)、制御部115は、LEDの全てを消灯させる(ステップS9b)。照明部117が点灯しているときは室内が明るく、ユーザがリモコン10をすぐに発見でき、ユーザにその位置を知らせる必要が低いためである。
ステップS7またはステップS9bの後、照明器具11は、動作を終了する。
以上説明したように、本実施形態によれば、照明器具11は、照明部117が消灯していれば、LEDを点灯(点滅)させるので、必要でない場合はLEDを消灯しておくことで、LEDの寿命を延ばすことができる。
(第5の実施形態)
本発明を実施するための第3の実施形態について図13および図14を参照して詳細に説明する。本実施形態の家電製品制御システムは、第1の実施形態の家電製品制御システム1と同様の構成である。
図13は、本実施形態の照明器具11cの構成を示す外形図である。同図を参照すると、本実施形態の照明器具11cの構成は、制御部115が記憶部1151を有する以外は、第1の実施形態の照明器具11の構成と同様である。
制御部115は、発信機101への方向および発信機101までの距離を取得したとき、これらの方向および距離を示す情報を位置情報として記憶部1151に記憶しておく。
図14は、本実施形態の家電製品11cの動作を示すフローチャートである。同図を参照すると、本実施形態の家電製品11cの動作は、ステップS4cおよびS5cを実行する以外は、図4で示した第1の実施形態の動作と同様である。
同図を参照すると、制御部115は、発信機101への方向および距離を求め(ステップS3)、求めた方向及び距離を示す情報を位置情報として記憶部1151に記憶する(ステップS4c)。
制御部115は、記憶部1151から位置情報を読み出し、この位置情報に基づいて引いた仮想線に最も近いLEDを選択して(ステップS5)、そのLEDが点灯するように制御する(ステップS7)。
なお、リモコン10は、無指向性の電波を常時発信し続けるのでなく、ユーザの所定の操作に応じて発信する構成としてもよい。リモコ10のバッテリーの消費を抑えるためである。
また、リモコン10がユーザの操作に従って照明器具11cに位置を知らせるための電波を送信する場合、無指向性でなく、指向性の電波を送信する構成としてもよい。
以上、説明したように、本実施形態によれば、照明器具11cは、取得した発信機方向および距離を示す位置情報を記憶部1151記憶しておくので、リモコン10のバッテリーが消耗して、発信機101から電波が発信されなくなった場合であっても、照明器具11cはリモコン10の位置をユーザに知らせることができる。
なお、図4、図9〜図12、図14に示した処理の一部または全部は、コンピュータプログラムの実行により実現してもよいのは勿論である。
第1の実施形態の家電製品制御システムの構成を示す全体図である。 第1の実施形態のリモコンの構成を示す外形図である。 第1の実施形態の照明器具の構成を示す外形図である。 第1の実施形態の照明器具の動作を示すフローチャートである。 第1の実施形態の家電製品制御システムの動作結果の一例を示す図である。 第2の実施形態の家電製品制御システムの構成を示す全体図である。 第2の実施形態の探知機の構成を示すブロック図である。 第2の実施形態の照明器具の構成を示す外形図である。 第2の実施形態の探知機の動作を示すフローチャートである。 第2の実施形態の照明器具の動作を示すフローチャートである。 第3の実施形態の照明器具の動作を示すフローチャートである。 第4の実施形態の照明器具の動作を示すフローチャートである。 第5の実施形態の照明器具の構成を示す外形図である。 第5の実施形態の照明器具の動作を示すフローチャートである。
符号の説明
1、1a 家電製品制御システム
10 リモコン
11、11a、11c 照明器具
12 探知機
101 発信機
111、112、113、114 アンテナ素子
115 制御部
116 LED
117 照明部
121 受信部
123 位置取得部
125 送信部
1151 記憶部
S1〜S7、T1〜T5、S3a、S4、S9、S4b、S9b、S4c、S5c ステップ

Claims (22)

  1. 電波を発信する発信機と、
    複数の発光部を有し、前記発信機から発信された前記電波を受信し、受信した該電波に基づいて前記発信機への方向を取得し、取得した該方向に応じて、複数の該発光部のうち、いずれか1以上の発光部を点灯させる、家電製品と、
    を有する家電製品制御システム。
  2. 複数の前記発光部は、前記家電製品の中心を囲んで配置されており、
    前記家電製品は、複数の前記発光部のうち、前記中心から、取得した前記方向に引いた仮想線に最も近い発光部を点灯させ、他の発光部を消灯させる、請求項1に記載の家電製品制御システム。
  3. 前記家電製品は、前記電波に基づいて前記発信機と自身との間の距離を更に取得し、取得した該距離に応じて前記発光部を制御する、請求項1又は2に記載の家電製品制御システム。
  4. 前記家電製品は、取得した前記距離に応じた強度で前記発光部を点灯させる、請求項3に記載の家電製品制御システム。
  5. 前記家電製品は、取得した前記距離に応じた周期で前記発光部を点滅させる、請求項3に記載の家電製品制御システム。
  6. 前記家電製品は、取得した前記距離が所定の閾値以下のときには前記発光部を点灯させない、請求項3乃至5のいずれか1項に記載の家電製品制御システム。
  7. 前記家電製品は、取得した前記方向を示す方向情報を記憶手段に記憶し、記憶しておいた該方向情報の示す方向に応じて、複数の該発光部のうち、いずれか1以上の発光部を点灯させる、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の家電製品制御システム。
  8. 前記発信機は、前記家電製品を遠隔から制御するリモートコントロール装置である、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の家電製品制御システム。
  9. 前記家電製品は、照明器具である、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の家電製品制御システム。
  10. 前記照明器具は、室内を照明するための照明部を更に有し、該照明部が点灯しているときには前記発光部を点灯させない、請求項9に記載の家電製品制御システム。
  11. 電波を発信する発信機と、
    前記発信機から発信された前記電波を受信し、受信した該電波に基づいて前記発信機への方向を取得し、取得した該方向を示す方向情報を送信する通信機と、
    複数の発光部を有し、前記通信機から前記方向情報を受信し、受信した該方向情報の示す前記方向に応じて、複数の前記発光部のうち、いずれか1以上の発光部を点灯させる、家電製品と、
    を有する家電製品制御システム。
  12. 複数の発光部と、
    発信機から発信された前記電波を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信された前記電波に基づいて前記発信機への方向を取得する方向取得手段と、
    前記方向取得手段により取得された前記方向に応じて、複数の前記発光部のうち、いずれか1以上の発光部を点灯させる制御手段と、
    を有する家電製品。
  13. 複数の前記発光部は、前記家電製品の中心を囲んで配置されており、
    前記制御手段は、複数の前記発光部のうち、前記中心から、取得した前記方向に引いた仮想線に最も近い発光部を点灯させ、他の発光部を消灯させる、請求項12に記載の家電製品。
  14. 前記電波に基づいて前記発信機と自身との間の距離を取得する距離取得手段を更に有し、
    前記制御手段は、前記距離取得手段により取得された前記距離に応じて前記発光部を制御する、請求項12又は13に記載の家電製品。
  15. 前記制御手段は、前記距離取得手段により取得された前記距離に応じた強度で前記発光部を点灯させる、請求項14に記載の家電製品。
  16. 前記制御手段は、前記距離取得手段により取得された前記距離に応じた周期で前記発光部を点滅させる、請求項14に記載の家電製品。
  17. 前記制御手段は、取得した前記距離が所定の閾値以下のときには前記発光部を点灯させない、請求項14乃至16のいずれか1項に記載の家電製品。
  18. 前記距離取得手段により取得された前記方向を示す方向情報を記憶する記憶手段を更に有し、
    前記制御手段は、前記記憶手段から読み出した前記方向情報の示す前記方向に基づいて前記発光部を点灯させる、請求項12乃至17のいずれか1項に記載の家電製品制御システム。
  19. 前記家電製品は、照明器具である、請求項12乃至18のいずれか1項に記載の家電製品。
  20. 前記照明器具は、室内を照明するための照明部を更に有し、
    前記制御手段は、該照明部が点灯しているときには前記発光部を点灯させない、請求項19に記載の家電製品。
  21. 複数の発光部と、
    発信機への方向を示す方向情報を受信する受信手段と、
    前記受信手段により受信された前記方向情報の示す前記方向に応じて、複数の前記発光部のうち、いずれか1以上の発光部を点灯させる制御手段と、
    を有する家電製品。
  22. 発信機から電波を発信し、
    複数の発光部を有する家電製品が、前記発信機から発信された前記電波を受信し、
    受信した該電波に基づいて前記発信機への方向を取得し、
    取得した該方向に応じて、複数の前記発光部のうち、いずれか1以上の発光部を点灯させる、家電製品制御方法。
JP2008165680A 2008-06-25 2008-06-25 家電製品制御システム、家電製品、および家電製品制御方法 Active JP5125805B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008165680A JP5125805B2 (ja) 2008-06-25 2008-06-25 家電製品制御システム、家電製品、および家電製品制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008165680A JP5125805B2 (ja) 2008-06-25 2008-06-25 家電製品制御システム、家電製品、および家電製品制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010009824A JP2010009824A (ja) 2010-01-14
JP5125805B2 true JP5125805B2 (ja) 2013-01-23

Family

ID=41590078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008165680A Active JP5125805B2 (ja) 2008-06-25 2008-06-25 家電製品制御システム、家電製品、および家電製品制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5125805B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6044608B2 (ja) 2013-12-09 2016-12-14 株式会社リコー 照明装置及び通信システム

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0714782U (ja) * 1993-08-05 1995-03-10 浩正 松岡 リモコン探知機能付家庭電化製品
JPH07184286A (ja) * 1993-12-24 1995-07-21 Matsushita Electric Works Ltd ワイヤレスリモコン装置
JPH08251672A (ja) * 1995-03-15 1996-09-27 Wako:Kk リモコンサーチャー
JP2000188701A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Shinichi Hori 迷子リモコン探知センサ―
JP2003158781A (ja) * 2001-11-22 2003-05-30 Yoshihisa Inoue 遠隔操作装置の探知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010009824A (ja) 2010-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10724723B2 (en) Sensor arrangements
US9713234B2 (en) Lighting fixture, lighting system, and method performed by the lighting fixture
JP6414736B2 (ja) 照明装置及び照明システム
US9453615B2 (en) Sensing type lighting device with electromagnetic wireless communication module and controlling method thereof
US20120215325A1 (en) Lamp device
TW201436642A (zh) 無線控制光源
CN103765991B (zh) 照明器网络、插头以及照明器网络的自动投用方法
JP6571887B2 (ja) 照明デバイスを制御するための方法及びシステム
US9565746B2 (en) Pairing method, lighting device, and lighting system
US20160056971A1 (en) Wireless lighting control
EP2756735A1 (en) Lighting device
JP5299677B2 (ja) 照明制御システム
JP2013077088A5 (ja)
JP5125805B2 (ja) 家電製品制御システム、家電製品、および家電製品制御方法
JP2010081499A (ja) リモコン装置及び機器制御システム
KR101937985B1 (ko) 실내 위치 정보를 제공하기 위한 조명 장치 및 이를 위한 방법
CN102798018A (zh) 遥控led灯
KR101581300B1 (ko) 엘이디조명등의 컨트롤러
JP6799825B2 (ja) 照明器具及び端末装置
JP2017091930A (ja) 照明システム、及び、人の在否提示システム
JP6315421B2 (ja) 照明器具
KR20150086962A (ko) 새알 둥지 형 램프 구조체
JP6308454B2 (ja) 照明器具
KR101897006B1 (ko) 조명장치 등록 및 제어를 위한 장치 및 방법
JP2011222122A (ja) 照明システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20121002

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20121015

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5125805

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250