JP5100126B2 - ピリミジニルイソオキサゾール誘導体 - Google Patents

ピリミジニルイソオキサゾール誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP5100126B2
JP5100126B2 JP2006550874A JP2006550874A JP5100126B2 JP 5100126 B2 JP5100126 B2 JP 5100126B2 JP 2006550874 A JP2006550874 A JP 2006550874A JP 2006550874 A JP2006550874 A JP 2006550874A JP 5100126 B2 JP5100126 B2 JP 5100126B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
isoxazole
pyrimidinyl
nmr
cdcl
mass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006550874A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2006070927A1 (ja
Inventor
幸市 蓮見
修治 太田
教久 齊藤
秀一郎 佐藤
淳也 加藤
潤 佐藤
弘幸 鈴木
創 浅野
真美 岡田
康浩 松本
和彦 代田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aska Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Aska Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aska Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Aska Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2006550874A priority Critical patent/JP5100126B2/ja
Publication of JPWO2006070927A1 publication Critical patent/JPWO2006070927A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5100126B2 publication Critical patent/JP5100126B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/04Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for ulcers, gastritis or reflux esophagitis, e.g. antacids, inhibitors of acid secretion, mucosal protectants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/08Bronchodilators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/06Antiabortive agents; Labour repressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/02Drugs for dermatological disorders for treating wounds, ulcers, burns, scars, keloids, or the like
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/06Antipsoriatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/04Drugs for skeletal disorders for non-specific disorders of the connective tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/06Antigout agents, e.g. antihyperuricemic or uricosuric agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/08Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
    • A61P19/10Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • A61P31/06Antibacterial agents for tuberculosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • A61P7/02Antithrombotic agents; Anticoagulants; Platelet aggregation inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/04Inotropic agents, i.e. stimulants of cardiac contraction; Drugs for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/14Vasoprotectives; Antihaemorrhoidals; Drugs for varicose therapy; Capillary stabilisers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)

Description

本発明は、新規なピリミジニルイソオキサゾール誘導体又はその塩、その製造方法及び用途に関する。本発明の化合物は、P38MAPキナーゼ阻害作用及びそれに基づく腫瘍壊死因子−α(以下「TNF−α」という)、インターロイキン−1(以下「IL−1」という)、インターロイキン−6(以下「IL−6」という)、インターロイキン−8(以下「IL−8」という)、シクロオキシゲナーゼ−II(以下「COX−II」という)等の産生阻害作用を有しており、TNF−α関連疾患、IL−1関連疾患、IL−6関連疾患、IL−8関連疾患、COX−II関連疾患等の処置剤として有用である。
TNF−α、IL−1、IL−6、IL−8及びCOX−IIは、主に、マクロファージ、好中球などの免疫担当細胞から産生される蛋白質(サイトカイン)であり、免疫調節機能や炎症症状等のほか、造血系、内分泌系、神経系等にも関与する重要な因子の一つとして知られている。
一方、P38MAPキナーゼは、NF−κB、AP−1、CREB等の転写因子を活性化する作用を有しているが、これらの転写因子は、TNF−α、IL−1、IL−6、IL−8、COX−II等に共通した配列のDNAに結合して、それぞれのサイトカインを合成するmRNAの転写を促進するため、P38MAPキナーゼはTNF−α等のサイトカインの産生を促進する働きを有する。また、転写されたmRNAは特定の蛋白質と結合することにより不活性化され、その後速やかに分解されるが、P38MAPキナーゼはmRNAと特定の蛋白質との結合を解離させる働きがあり、この点からしても、P38MAPキナーゼはTNF−α等のサイトカインの産生に寄与しているといえる。
したがって、P38MAPキナーゼの阻害は、TNF−α等のサイトカインの産生の抑制につながり、その結果、TNF−α等のサイトカインが関連する疾患、例えば、急性炎症、慢性炎症、関節リウマチ、変形性膝関節症、痛風、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、胃炎、大腸ポリープ、大腸癌、結腸癌、喘息、気管支炎、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、ARDS、慢性閉塞性肺疾患、肺線維症、鬱血性心疾患、虚血性心疾患、心筋梗塞、動脈硬化、高血圧、狭心症、アルツハイマー病、再灌流傷害、血管炎、脳血管障害、髄膜炎、多発性大脳硬化症、骨粗鬆症、骨硬化症、ベーチェット病、骨転移、多発性骨髄腫、急性感染症、エンドトキシンショック、敗血症、毒素性ショック症候群、結核、DIC、乾癬、アトピー性皮膚炎、肝硬変、腎線維症、悪液質、AIDS、悪性腫瘍、自己免疫疾患、糖尿病、キャッスルマン病、メサンギウム細胞増殖性腎炎、子宮内膜症、早産等の処置又は予防に有効であることが期待される。
これまでに、P38MAPキナーゼ阻害作用を有する化合物として、例えば、イミダゾール誘導体(Bioorganic & Medicinal Chemistry,Vol.5,No.1,49−64(1997)及び特表平7−503017号公報参照)、ピラゾール誘導体(PCT国際公開 WO98/52940 パンフレット及びPCT国際公開WO00/39116 パンフレット参照)、イソオキサゾール誘導体(特表平11−503722号公報、特開2002−179656号公報、PCT国際公開 WO2004/17968 パンフレット、特開2000−86657号公報及びPCT国際公開 WO2004/22555 パンフレット参照)などが提案されている。しかしながら、これらの化合物は、その多くに副作用がみられるなどの問題があり、医薬品として上市されるまでに至っていない。
最近になって、Katerina Leftherisらにより、ある種のトリアジン誘導体が強力なP38MAPキナーゼ阻害作用を有しつつ代謝が速いことから、副作用の軽減が期待され、抗リウマチ薬としての可能性がある旨の発表がなされた(J.Med.Chem.,Vol.47,6283−6291(2004)参照)。
本発明の目的は、優れたP38MAPキナーゼ阻害作用を有し且つ副作用が軽減されたピリミジニルイソオキサゾール誘導体を提供することである。
本発明者らは、今回、或る種の新規な4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール誘導体が、優れたP38MAPキナーゼ阻害作用を有しつつ血中における代謝消失速度が速いため、P38MAPキナーゼ阻害剤においてこれまで問題となっていた副作用が軽減される可能性があることを見出し、本発明を完成するに至った。
かくして、本発明によれば、式(I)
Figure 0005100126
式中、
は水素原子、低級アルキル基、アミノ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基、フェニル低級アルキルアミノ基、アシルアミノ基、ハロゲン原子、低級アルコキシ基、低級アルキルチオ基又は低級アルキルスルフィニル基を表し、
は未置換のアリールもしくはヘテロアリール基、又はハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、低級ハロアルキル基、低級アルキレンジオキシ基もしくはベンジルオキシ基から選ばれる1〜3個の置換基によって置換されたアリールもしくはヘテロアリール基を表し、
は水素原子又は低級アルキル基を表し、
は置換もしくは未置換のフェニル基又は置換もしくは未置換の複素環式基を表し、
Yは−(CH−、−CO−、−CH(CH)−、−O−、−NH−、
Figure 0005100126
を表し、ここで、nは0〜3の整数を表す、
で示されるピリミジニルイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩が提供される。
本発明によれば、また、式(I)のピリミジニルイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩を含むことを特徴とするP38MAPキナーゼ阻害剤が提供される。
本明細書において、「低級」なる語は、この語が付された基の炭素原子数が6個以下、好ましくは4個以下であることを意味する。
しかして、「低級アルキル基」は、直鎖状もしくは分岐鎖状であることができ、例えば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、n−ペンチル、n−ヘキシル基等を挙げることができ、中でも、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル及びn−ブチル基が好ましく、「低級アルコキシ基」は、該低級アルキル基によって置換されたオキシ(O)基であり、例えば、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、n−ブトキシ、イソブチルオキシ、sec−ブチルオキシ、n−ペンチルオキシ、n−ヘキシルオキシ基等を挙げることができ、中でも、メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ及びn−ブトキシ基が好ましい。
さらに、「ハロゲン原子」には、フッ素、塩素、臭素及びヨウ素原子が包含され、特に、フッ素、塩素及び臭素原子が好ましい。
の定義における「低級アルキルアミノ基」は、前記のような低級アルキル基の1個によって置換されたアミノ基を意味し、「ジ低級アルキルアミノ基」は、前記のような低級アルキル基の2個によって置換されたアミノ基を意味する。ここで、ジ低級アルキルアミノ基における2個の低級アルキル基は、同一であってもよく、また、互いに異なっていてもよい。また、「フェニル低級アルキルアミノ基」は、上記低級アルキルアミノ基における低級アルキル部分がさらに1個のフェニル基によって置換されている基を意味する。
の定義における「低級アルキルチオ基」及び「低級アルキルスルフィニル基」は、それぞれ、前記のような低級アルキル基によって置換されたチオ(S)基及びスルフィニル(SO)基を意味する。
の定義における「アシルアミノ基」は、アシル化されたアミノ基を意味し、アシル基としては、例えば、ホルミル、アセチル、プロピオニル、ブチリルなどの低級アルカノイル基やベンゾイルなどのアロイル基等を挙げることができ、中でも、アセチル及びベンゾイル基が好ましい。
の定義における「アリール基」としては、例えば、フェニル、ナフチル基等を挙げることができ、中でも、フェニル基が好ましい。また、Rの定義における「ヘテロアリール基」としては、N、O及びSから選ばれる1〜2個のヘテロ原子を有する5〜6員の場合によりベンゼン環と縮合していてもよいヘテロアリール基が包含され、例えば、ピリジル、キノリル、ピロリル、フリル、チエニル、イミダゾリル、ピラゾリル、オキサゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル基等を挙げることができ、中でも特に、ピリジル基が好適である。
の定義における「低級ハロアルキル基」は、1個もしくはそれ以上の同一もしくは異なるハロゲン原子によって置換された前記のような低級アルキル基を意味し、例えば、フルオロメチル、トリフルオロメチル、1,2−ジクロロエチル、1−クロロ−2−ブロモエチル、ペンタフルオロエチル、1−クロロ−n−プロピル、2−ブロモ−2−メチルエチル、3−クロロ−n−ペンチル、2−ブロモ−3−クロロ−n−ヘキシル基等を挙げることができ、中でも特に、1〜5個の同一もしくは異なるハロゲン原子によって置換された炭素数が1又は2個の低級アルキル基が好ましい。
の定義における「低級アルキレンジオキシ基」としては、例えば、メチレンジオキシ、エチレンジオキシ、トリメチレンジオキシ基等を挙げることができ、特に、メチレンジオキシ基が好ましい。
の定義における「複素環式基」としては、N、O及びSから選ばれる1〜3個のヘテロ原子を有する飽和もしくは不飽和の5〜7員の場合により縮合環を形成していてもよい複素環式基が包含され、例えば、ピリジル、ピリミジニル、アゼピニル、キノリル、インドリル、キナゾリニル、ピロリル、フリル、チエニル、イミダゾリル、ピラゾリル、イソオキサゾリル、チアゾリル、ピロリジニル、イソクロマニル基等を挙げることができ、中でも、チエニル及びイソオキサゾリル基が好ましい。
の定義における「置換もしくは未置換のフェニル基」のフェニル基上の置換基としては、例えば、ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、ニトロ基、低級ハロアルキル基、低級ハロアルキルチオ基、ヒドロキシル基、アミノ基等を挙げることができ、中でも、ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、ニトロ基、低級ハロアルキル基及び低級ハロアルキルチオ基が好ましく、特に、ハロゲン原子及び低級アルキル基が好適である。また、Rの定義における「置換もしくは未置換の複素環式基」の複素環式基上の置換基としては、例えば、ハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、ニトロ基、低級ハロアルキル基、アミノ基等を挙げることができ、特に、ハロゲン原子及び低級アルキル基が好ましい。
本発明において好ましい一群の化合物は、Rが水素原子、アミノ基、低級アルキルアミノ基又はジ低級アルキルアミノ基を表す場合の式(I)の化合物であり、中でも、Rが水素原子を表す場合の式(I)の化合物がより好適である。また、Rの好ましい置換位置はピリミジン環の2位である。
本発明において好ましい別の一群の化合物は、Rがハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基及び低級アルキレンジオキシ基から選ばれる1〜3個の置換基によって置換されたフェニル基を表す場合の式(I)の化合物であり、中でも、Rがハロゲン原子、低級アルキル基及び低級アルキレンジオキシ基から選ばれる1又は2個の置換基によって置換されたフェニル基を表す場合の式(I)の化合物がより好ましく、特に、Rが4−フルオロフェニル基、2,4−ジフルオロフェニル基、4−クロロフェニル基、3−メチルフェニル基、2−フルオロ−5−メチルフェニル基、4−フルオロ−3−メチルフェニル基、2−フルオロ−4−メトキシフェニル基又は2,3−メチレンジオキシフェニル基である場合の式(I)の化合物が好適である。
本発明において好ましい更に別の一群の化合物は、Rが水素原子を表す場合の式(I)の化合物である。
本発明において好ましい更に別の一群の化合物は、Rが置換もしくは未置換のフェニル基を表す場合の式(I)の化合物であり、中でも、Rが未置換のフェニル基であるか又はハロゲン原子、低級アルキル基及び低級アルコキシ基から選ばれる1もしくは2個の置換基によって置換されたフェニル基を表す場合の式(I)の化合物がより好ましく、特に、Rが未置換のフェニル基、2−ハロフェニル基、2,6−ジハロフェニル基、2−低級アルキルフェニル基、3−低級アルキルフェニル基、3−低級アルコキシフェニル基又は2,5−ジ低級アルキルフェニル基である場合の式(I)の化合物がより好適である。
本発明において好ましい更に別の一群の化合物は、Yが−CH−を表す場合の式(I)の化合物である。
本発明により提供される前記式(I)の化合物の代表例としては、後記実施例に掲げるものの他に次のものを挙げることができる。
3−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メチルアミノピリミジニル)]−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール、
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メチルアミノピリミジニル)]イソオキサゾール、
4−[4−(2−ジメチルアミノピリミジニル)]−3−(4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール、
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−[4−(2−ジメチルアミノピリミジニル)]−3−(4−フルオロフェニル)イソオキサゾール、
4−[4−(2−ベンジルアミノピリミジニル)]−3−(4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール、
4−[4−(2−ベンジルアミノピリミジニル)]−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)イソオキサゾール、
4−[4−(2−アセチルアミノピリミジニル)]−3−(4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール、
4−[4−(2−アセチルアミノピリミジニル)]−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)イソオキサゾール、
4−[4−(2−ベンゾイルアミノピリミジニル)]−3−(4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール、
4−[4−(2−ベンゾイルアミノピリミジニル)]−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)イソオキサゾール、
3−(4−フルオロフェニル)−5−(N−メチル−フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチル−N−メチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
5−(N−エチル−フェニルアセチルアミノ)−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
5−[(2−クロロフェニル)アセチル−N−エチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
3−[4−(2−メチルピリジル)]−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−[4−(2−メチルピリジル)]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
3−[2−(6−メチルピリジル)]−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−[2−(6−メチルピリジル)]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
3−[2−(4−メチルピリジル)]−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−[2−(4−メチルピリジル)]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、等。
本発明の式(I)の化合物は、また、場合により塩の形態で存在することができ、その塩としては、例えば、塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸等の無機酸との塩;酢酸、蓚酸、クエン酸、乳酸、酒石酸、p−トルエンスルホン酸等の有機酸との塩等が挙げられ、中でも、製薬学的に許容されうる塩が好ましい。
本発明の式(I)の化合物は、例えば、以下に述べる方法(a)又は(b)によって製造することができる。
方法(a):前記式(I)においてRが水素原子を表す場合の化合物、すなわち、下記式
Figure 0005100126
式中、R、R、R及びYは前記の意味を有する、
の化合物は、下記式
Figure 0005100126
式中、R、及びRは前記の意味を有する、
の化合物を、下記式
Figure 0005100126
式中、R及びYは前記の意味を有する、
のカルボン酸化合物又はその反応性誘導体(例えば、酸ハライド、酸無水物、混合酸無水物、活性アミド、活性エステル等)と反応させることにより製造することができる。
方法(b):前記式(I)においてRが低級アルキル基を表す場合の式(I)の化合物、すなわち、下記式
Figure 0005100126
式中、R、R、R及びYは前記の意味を有し、Rは低級アルキル基を表す、の化合物は、前記式(I−1)の化合物をN−低級アルキル化することにより製造することができる。
方法(a)において、式(III)のカルボン酸化合物は、予め、例えば、1,1−カルボニルジイミダゾール(CDI)、1,1−チオニルジイミダゾール等で処理して、活性アミド等の反応性誘導体に変換しておくことが望ましい。また、前記式(III)のカルボン酸化合物の反応性誘導体として酸ハライド、例えば酸クロリドを用いる場合、該酸ハライドは予め、例えばイミダゾール及びDBU等で処理してイミダゾリド等の他の反応性誘導体に変換しておくこともできる。
なお、前記式(II)の化合物においてRがアミノ基又は低級アルキルアミノ基を表す場合には、必要に応じて、該アミノ基又は該低級アルキルアミノ基は予め、適当な保護基で保護された状態、例えば、ジ−tert−ブチルジカーボネイト(BOC)、アセトニルアセトン、ベンジルオキシカルボニルクロリド(Z−クロリド)等を用いて保護された状態にしておき、反応終了後に該保護基を脱離するようにするのが有利である。
上記式(II)の化合物と上記式(III)のカルボン酸化合物又はその反応性誘導体との反応は、一般に、不活性有機溶媒、例えば、ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン等のエーテル類;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ジクロロメタン、クロロホルム等のハロゲン化炭化水素類;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド類;ジメチルスルホキシド等の中で、必要に応じて、塩基、例えば、1,8−ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ−7−エン(DBU)、トリエチルアミン、ジイソプロピルエチルアミン、ピリジン等の存在下に行うことができる。反応温度は、通常、0℃乃至反応混合物の還流温度、好ましくは氷冷下乃至50℃の範囲内の温度が適している。
式(III)のカルボン酸化合物又はその反応性誘導体は、一般に、式(II)の化合物1モルあたり、少なくとも1モル、好ましくは1.5〜10モル、さらに好ましくは2〜5モルの範囲内で使用することができる。また、塩基の使用割合は、一般に、式(III)のカルボン酸化合物又はその反応性誘導体1モルあたり、少なくとも1モル、好ましくは1〜2モルの範囲内とすることができる。
なお、出発物質として用いられる前記式(II)の化合物は、それ自体既知の合成方法、例えば、下記反応式1に示すルートに従って容易に合成することができる。反応式1における反応条件等の詳細については、後記実施例1のa)〜c)を参照されたい。
反応式1:
Figure 0005100126
式中、R及びRは前記の意味を有し、Xはハロゲン原子を表す。
方法(b)において、上記式(I−1)の化合物のN−低級アルキル化反応は、一般に、不活性有機溶媒、例えば、メタノール、エタノール、イソプロパノール等のアルコール類;ジオキサン、テトラヒドロフラン、ジメトキシエタン等のエーテル類;ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素類;ジメチルホルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド類;ジメチルスルホキシド等の中で、適当な塩基、例えば、水素化ナトリウム、炭酸カリウム、ピリジン等の存在下、低級アルキルハライド、例えば、ヨードメタン、エチルブロマイド、プロピルブロマイド等を反応させて行うことができる。反応温度は、通常、0℃乃至反応混合物の還流温度、好ましくは室温乃至50℃の範囲内の温度が適している。
低級アルキルハライドは、一般に、式(I−1)の化合物1モルあたり、少なくとも1モル、好ましくは1.1〜5モル、さらに好ましくは1.2〜4モルの範囲内で使用することができる。また、塩基の使用割合は、一般に、式(I−1)の化合物1モルあたり、少なくとも1モル、好ましくは1〜5モルの範囲内とすることができる。
以上に述べた方法に従い製造される本発明の式(I)の化合物は、それ自体既知の手段、例えば、再結晶、カラムクロマトグラフィー、薄層クロマトグラフィー等の方法により、反応混合物から単離、精製することができる。
本発明の式(I)で示されるピリミジニルイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩は、優れたP38MAPキナーゼ阻害作用を有しつつ副作用が軽減されており、ヒト、その他の哺乳動物におけるTNF−α、IL−1、IL−6、IL−8、COX−II等が関連する疾患、例えば、急性炎症、慢性炎症、関節リウマチ、変形性膝関節症、痛風、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、胃炎、大腸ポリープ、大腸癌、結腸癌、喘息、気管支炎、気管支喘息、アレルギー性鼻炎、ARDS、慢性閉塞性肺疾患、肺線維症、鬱血性心疾患、虚血性心疾患、心筋梗塞、動脈硬化、高血圧、狭心症、アルツハイマー病、再灌流傷害、血管炎、脳血管障害、髄膜炎、多発性大脳硬化症、骨粗鬆症、骨硬化症、ベーチェット病、骨転移、多発性骨髄腫、急性感染症、エンドトキシンショック、敗血症、毒素性ショック症候群、結核、DIC、乾癬、アトピー性皮膚炎、肝硬変、腎線維症、悪液質、AIDS、悪性腫瘍、自己免疫疾患、糖尿病、キャッスルマン病、メサンギウム細胞増殖性腎炎、子宮内膜症、早産等の処置又は予防のために有効である。
本発明の式(I)の化合物がもつTNF−α産生抑制作用、本発明の式(I)の化合物の血中における代謝消失速度及び本発明の式(I)の化合物がもつP38MAPキナーゼ阻害作用は、以下に述べる実験によって示すことができる。
(1)TNF−α産生阻害作用の測定:
ヒト由来の培養細胞であるTHP−1(大日本製薬より購入)を、RPMI1640培地(10%子ウシ胎仔血清、100単位/mLのペニシリン含有)に懸濁した(1×10cells/mL)。培養用24穴プレートに、THP−1細胞懸濁液1.6mLを播種し、さらにRPMI1640培地に溶解した被験物質0.2mL及び10μg/mL濃度のLPS(E.coli 055:B5由来、RPMI1640培地に溶解、Difco)0.2mLを加えた後、37℃、5%CO条件下で2時間培養した。遠心分離(500×g、5分)して得られた上清をELISA(Amersham Biosciences,TNF−α Human,ELISA Biotrak System)にて測定し、TNF−αの定量を行った。各被験物質の50%阻害濃度(IC50)は、以下のようにして求めた。まず、種々の濃度におけるTNF−αの産生抑制率(%)を以下の式により求めた。
Figure 0005100126
この式により得られたTNF−αの産生抑制率(%)とその時の被験物質濃度をPrism 4 for Windows Ver 4.02(Graph Pad Software,Inc)により計算し、IC50値を算出した。その結果を、下記(2)の化合物の代謝速度の測定の結果と併せて後記表Aに示す。
(2)化合物の代謝速度の測定:
NADPH生成系(3.3mmol/L MgCl、3.3mmol/Lグルコース6−リン酸、1.3mmol/L β−NADP及び0.4unit/mL グルコース6−リン酸脱水素酵素からなる)を含んだリン酸カリウム緩衝液(50mmol/L,pH7.4)に化合物を添加し(この際、最終濃度が1μmol/Lとなるようにする)、37℃で2分間インキュベートした。インキュベーション後、ヒト肝S9(ヒト肝細胞破砕液を9000×gで遠心分離した上清分画)のリン酸カリウム緩衝液懸濁液を、最終濃度が0.5mg protein/mLとなるように添加した。この反応混合液を37℃で5分間インキュベーションした後、反応混合液の4倍容のアセトニトリルを添加し、混合して氷冷した。氷冷後、遠心分離(2000×g、10分間)し、上清の一部を採取して、LC/MS/MSにて分析し、反応溶液中の未変化体残存率を算出した。その結果を、上記(1)のTNF−α産生阻害作用の測定結果と併せて下記表Aに示す。
Figure 0005100126
Figure 0005100126
(3)P38MAPキナーゼ阻害活性の測定:
酵素源としてヒトP38MAPキナーゼを大腸菌で発現させた組み換え蛋白を用い、基質として10μg/mL Myelin Basic Protein(MBP)を用いた。インキュベーションバッファーは50mmol/LHEPES、20mmol/L MgCl、0.2mmol/L NaVO、1mmol/L Dithiothreitol(DTT)、pH7.4を用いた。測定はP38MAPキナーゼによるMBPのリン酸化をELISA法にて行った。インキュベーション温度及び時間は、プレインキュベーションが25℃,15分、インキュベーションが25℃,60分とした。各化合物の濃度は1nmol/L〜10μmol/Lとし、Vehicleとして1%DMSOを用いた。測定結果を下記表Bに示す。
Figure 0005100126
かくして、本発明の式(I)で表されるピリミジニルイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩は、優れた作用を有しつつ代謝速度が早いP38MAPキナーゼ阻害剤として、ヒト又はヒト以外の哺乳動物の疾患の治療、処置、疾患予防等のための医薬として、患者に経口投与又は非経口投与(例えば、筋注、静注、直腸投与、経皮投与など)することができる。
本発明の化合物は、医薬として用いる場合、その用途に応じて、無毒性の添加剤と共に、固体形態(例えば、錠剤、硬カプセル剤、軟カプセル剤、顆粒剤、散剤、細粒剤、丸剤、トローチ錠など)、半固体形態(例えば、坐剤、軟膏など)又は液体形態(例えば、注射剤、乳剤、懸濁液、ローション、スプレーなど)のいずれかの製剤形態に調製することができる。上記製剤に使用しうる無毒性の添加物としては、例えば、でん粉、ゼラチン、ブドウ糖、乳糖、果糖、マルトース、炭酸マグネシウム、タルク、ステアリン酸マグネシウム、メチルセルロース、カルボキシメチルセルロース又はその塩、アラビアゴム、ポリエチレングリコール、p−ヒドロキシ安息香酸アルキルエステル、シロップ、エタノール、プロピレングリコール、ワセリン、カーボワックス、グリセリン、塩化ナトリウム、亜硫酸ナトリウム、リン酸ナトリウム、クエン酸等が挙げられる。該製剤はまた、治療学的に有用な他の薬剤を含有することもできる。
該製剤中における本発明の化合物の含有量は、その剤形に応じて異なるが、一般に、固体及び半固体形態の場合には0.1〜50重量%の範囲内、そして液体形態の場合には0.05〜10重量%の範囲内であることが望ましい。
本発明の化合物の投与量は、対象とするヒトをはじめとする温血動物の種類、年齢、体重、投与経路、症状の軽重、医師の診断等により広範に変えることができるが、一般には、1日当たり0.02〜20mg/kg、好適には0.2〜8mg/kgの範囲内とすることができる。しかし、患者の症状の軽重、医師の診断等に応じて、上記範囲の下限よりも少ない量又は上限よりも多い量を投与することはもちろん可能である。上記投与量は1日1回又は数回に分けて投与することができる。
以下、実施例及び製剤例により本発明をさらに具体的に説明する。
実施例1
3−(4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: ジメチル−[(E)−2−(4−ピリミジニル)ビニル]アミンの合成
4−メチルピリミジン10gとN,N−ジメチルホルムアミド ジメチルアセタール(DMFDMA)38gおよびDMF46.6gの混合物を封管中140℃にて24時間攪拌した。反応溶液を冷却後、減圧下溶媒留去し、茶色結晶の表題化合物15.08g(収率:95%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:8.73(bs,1H),8.22(d,J=5.5Hz,1H),7.77(d,J=12.9Hz,1H),6.72(dd,J=5.5Hz,12.9Hz,1H),5.00(d,J=12.9Hz,1H),2.96(s,6H)。
b: 4−ピリミジニルアセトニトリルの合成
ジメチル−[(E)−2−(4−ピリミジニル)ビニル]アミン5gの水溶液70mLにヒドロキシルアミン−O−スルホン酸9.48gを加え、50℃にて30分間攪拌した。反応溶液は氷冷下飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え塩基性とした後、酢酸エチルにて抽出した。酢酸エチル抽出液は無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー30g(溶出溶媒,クロロホルム:メタノール=30:1)にて精製し、淡黄色結晶の表題化合物1.56g(収率:39%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:9.21(d,J=1.2Hz,1H),8.80(d,J=5.2Hz,1H),7.51(dd,J=1.2Hz,5.2Hz,1H),3.93(s,2H)。
c: 5−アミノ−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾールの合成
ナトリウムメトキシド2.50gをメタノール50mLに溶解し、4−ピリミジニルアセトニトリル5gのTHF50mL溶液を滴下した後、室温にて30分攪拌した。次いで、4−フルオロベンズヒドロキシモイルクロリド7.29gのメタノール50mL溶液を滴下した後、室温にて7時間攪拌した。反応溶液は減圧下溶媒を留去した後、水を加え析出した残渣を濾取し、水洗後減圧下にて乾燥した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー80g(溶出溶媒,クロロホルム:メタノール=50:1〜30:1)にて精製、エーテルにて洗浄し、薄灰色結晶の表題化合物7.86g(収率:73%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:9.03(d,J=1.4Hz,1H),8.32(d,J=5.6Hz,1H),7.54〜7.49(m,2H),7.24〜7.18(m,2H),6.88(bs,2H),6.70(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H)。
Mass,m/e:256(M),111(base)。
d: 3−(4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾールの合成
イミダゾール0.43gおよびDBU1.9gをTHF40mLに溶解し、氷冷攪拌下、フェニルアセチルクロリド0.97gを滴下した後、室温にて20分攪拌した。ついで、5−アミノ−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール0.8gのTHF40mL溶液を滴下した後、室温にて6時間攪拌した。反応溶液は減圧下溶媒留去し、水を加え酢酸エチルにて抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー40g(溶出溶媒,クロロホルム:メタノール=100:1)にて精製した後、エーテルにて洗浄し無色結晶の表題化合物0.77g(収率:66%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.39(s,1H),8.49(s,1H),8.36(d,J=5.6Hz,1H),7.50〜7.38(m,7H),7.20(t,J=8.5Hz,2H),6.73(dd,J=1.3Hz,5.6Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:374(M),240(base)。
実施例2
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
2’−フルオロフェニル酢酸0.12gのTHF5mL溶液にCDI0.126gを加え、室温にて1時間攪拌した。次いで、DBU0.237gと5−アミノ−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール0.1gのTHF5mL溶液を加え、室温にて11時間攪拌した。反応溶液は減圧下溶媒留去し、水を加え酢酸エチルにて抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー15g(溶出溶媒,クロロホルム:メタノール=100:1)にて精製した後、エーテルヘキサンにて洗浄し無色結晶の表題化合物0.090g(収率:59%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.57(s,1H),8.62(s,1H),8.39(d,J=5.7Hz,1H),7.50〜7.40(m,4H),7.30〜7.17(m,4H),6.76(dd,J=1.6Hz,5.7Hz,1H),3.97(s,2H)。
Mass,m/e:392(M),109(base)。
以下、実施例2と同様にして、実施例3〜43の化合物を合成した。
実施例3
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(3−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(bs,1H),8.66(s,1H),8.39(d,J=5.4Hz,1H),7.48〜7.43(m,3H),7.22〜7.18(m,3H),7.15〜7.12(m,2H),6.76(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:392(M),109(base。)
実施例4
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(4−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.40(bs,1H),8.65(s,1H),8.40(d,J=5.8Hz,1H),7.48〜7.44(m,2H),7.39〜7.36(m,2H),7.22〜7.13(m,4H),6.76(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),3.91(s,2H)。
Mass,m/e:392(M),109(base)。
実施例5
5−[(2−クロルフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.45(bs,1H),8.54(s,1H),8.38(d,J=5.7Hz,1H),7.55〜7.38(m,6H),7.20(t,J=8.7Hz,2H),6.75(dd,J=1.3Hz,5.7Hz,1H),4.06(s,2H)。
Mass,m/e:408(M),240(base)。
実施例6
5−[(3−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(s,1H),8.69(s,1H),8.40(d,J=5.4Hz,1H),7.50〜7.38(m,5H),7.29(dt,J=1.9Hz,6.6Hz,1H),7.21(t,J=8.7Hz,2H),6.77(dd,J=1.3Hz,5.4Hz,1H),3.92(s,2H)。
Mass,m/e:408(M),240(base)。
実施例7
5−[(4−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.39(s,1H),8.65(s,1H),8.42(d,J=5.5Hz,1H),7.50〜7.42(m,4H),7.35(d,J=8.6Hz,2H),7.21(t,J=8.6Hz,2H),6.77(dd,J=1.4Hz,5.5Hz,1H),3.92(s,2H)。
Mass,m/e:408(M),240(base)。
実施例8
5−[(2−ブロモフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(s,1H),8.53(s,1H),8.38(d,J=5.5Hz,1H),7.72(dd,J=1.2Hz,7.7Hz,1H),7.50〜7.43(m,4H),7.37〜7.31(m,1H),7.20(t,J=8.7Hz,2H),6.75(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),4.09(s,2H)。
Mass,m/e:454(M),240(base)。
実施例9
5−[(2−ヨードフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.38(s,1H),8.51(s,1H),8.38(d,J=5.5Hz,1H),8.00(d,J=7.7Hz,1H),7.52〜7.43(m,4H),7.24〜7.13(m,3H),6.75(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),4.10(s,2H)。
Mass,m/e:500(M),240(base)。
実施例10
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(2,5−ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.62(bs,1H),8.80(s,1H),8.43(d,J=5.6Hz,1H),7.50〜7.46(m,2H),7.23〜7.06(m,5H),6.79(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:410(M),240(base)。
実施例11
5−[(2,6−ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.65(s,1H),8.70(s,1H),8.41(d,J=5.4Hz,1H),7.48(dd,J=5.2Hz,8.6Hz,2H),7.45〜7.36(m,1H),7.21(t,J=8.6Hz,2H),7.04(t,J=7.7Hz,2H),6.79(dd,J=1.3Hz,5.4Hz,1H),4.02(s,2H)。
Mass,m/e:410(M),240(base)。
実施例12
5−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.48(s,1H),8.72(s,1H),8.42(d,J=5.4Hz,1H),7.51〜7.43(m,4H),7.30〜7.18(m,2H),7.12(dt,J=2.7Hz,8.1Hz,1H),6.79(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.04(s,2H)。
Mass,m/e:426(M),240(base)。
実施例13
5−[(2−クロロ−6−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.55(s,1H),8.64(s,1H),8.40(d,J=5.7Hz,1H),7.51〜7.45(m,2H),7.43〜7.34(m,2H),7.26〜7.13(m,3H),6.78(dd,J=1.3Hz,5.7Hz,1H),4.14(s,2H)。
Mass,m/e:426(M),240(base)。
実施例14
5−[(2,4−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.47(s,1H),8.71(s,1H),8.42(d,J=5.6Hz,1H),7.54(d,J=1.9Hz,1H),7.48(dd,J=5.4Hz,8.9Hz,2H),7.43〜7.35(m,2H),7.21(t,J=8.9Hz,2H),6.79(dd,J=5.6Hz,1H),4.04(s,2H)。
Mass,m/e:442(M),240(base)。
実施例15
5−[(3,4−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.44(s,1H),8.78(s,1H),8.43(d,J=5.7Hz,1H),7.54〜7.51(m,2H),7.48(dd,J=5.2Hz,8.7Hz,2H),7.27〜7.19(m,3H),6.79(dd,J=1.4Hz,5.7Hz,1H),3.91(s,2H)。
Mass,m/e:442(M),240(base)。
実施例16
5−[(2,6−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.49(s,1H),8.62(s,1H),8.41(d,J=5.6Hz,1H),7.49(t,J=7.5Hz,4H),7.37(dd,J=7.3Hz,8.5Hz,1H),7.23(t,J=8.5Hz,2H),6.79(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.33(s,2H)。
Mass,m/e:442(M),240(base)。
実施例17
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(2−メトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.34(s,1H),8.46(s,1H),8.35(d,J=5.5Hz,1H),7.49〜7.42(m,3H),7.34(dd,J=1.7Hz,7.5Hz,1H),7.19(t,J=8.6Hz,2H),7.09(dt,J=1.0Hz,7.5Hz,1H),6.99(d,J=8.6Hz,1H),6.72(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),3.88(s,2H),3.81(s,3H)。
Mass,m/e:404(M),148(base)。
実施例18
5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.41(s,1H),8.60(d,J=1.3Hz,1H),8.37(d,J=5.5Hz,1H),7.49〜7.43(m,2H),7.40(t,J=7.9Hz,1H),7.20(t,J=8.7Hz,2H),7.00〜6.93(m,3H),6.73(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),3.90(s,2H),3.84(s,3H)。
Mass,m/e:404(M),240(base)。
実施例19
5−[(4−メトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.38(s,1H),8.57(d,J=1.3Hz,1H),8.37(d,J=5.5Hz,1H),7.49〜7.43(m,2H),7.31(d,J=8.8Hz,2H),7.20(t,J=8.8Hz,2H),7.00(d,J=8.8Hz,2H),6.74(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),3.87(s,2H),3.86(s,3H)。
Mass,m/e:404(M),148(base)。
実施例20
5−[(2−エトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.33(bs,1H),8.43(d,J=1.5Hz,1H),8.34(d,J=5.8Hz,1H),7.48〜7.40(m,3H),7.34(dd,J=1.5Hz,7.3Hz,1H),7.22〜7.16(m,2H),7.07(dt,J=1.2Hz,7.7Hz,1H),6.97(d,J=7.7Hz,1H),6.71(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),4.03(q,J=6.9H,2H),3.88(s,2H),1.32(t,J=6.9Hz,3H)。
Mass,m/e:418(M),240(base)。
実施例21
5−[(3−エトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.41(bs,1H),8.61(d,J=1.3Hz,1H),8.37(d,J=5.6Hz,1H),7.48〜7.43(m,2H),7.27(t,J=8.1Hz,1H),7.22〜7.16(m,2H),6.97〜6.92(m,3H),6.73(dd,J=1.3Hz,5.6Hz,1H),4.05(q,J=7.3Hz,2H),3.88(s,2H),1.41(t,J=7.3Hz,3H)。
Mass,m/e:418(M),162(base)。
実施例22
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(2−プロポキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.33(bs,1H),8.42(d,J=1.3Hz,1H),8.34(d,J=5.8Hz,1H),7.47〜7.41(m,3H),7.34(dd,J=1.5Hz,7.3Hz,1H),7.21〜7.16(m,2H),7.07(dt,J=0.8Hz,7.3Hz,1H),6.97(d,J=8.1Hz,1H),6.71(dd,J=1.3Hz,5.8Hz,1H),3.92〜3.88(m,4H)3.88(s,2H),1.72(dt,J=7.3Hz,13.8Hz,2H),0.92(t,J=7.3Hz,3H)。
Mass,m/e:432(M),107(base)。
実施例23
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(3−プロポキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(bs,1H),8.61(d,J=1.2Hz,1H),8.37(d,J=5.6Hz,1H),7.47〜7.44(m,2H),7.37(t,J=8.1Hz,1H),7.21〜7.17(m,2H),6.98〜6.94(m,3H),6.73(dd,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),3.94(t,J=5.6Hz,2H),3.88(s,2H),1.85〜1.76(m,2H),1.02(t,J=7.3Hz,3H)。
Mass,m/e:432(M),240(base)。
実施例24
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(2−イソプロポキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.31(bs,1H),8.39(d,J=1.0Hz,1H),8.34(d,J=5.6Hz,1H),7.48〜7.40(m,3H),7.33(dd,J=1.5Hz,7.7Hz,1H),7.20〜7.16(m,2H),7.02(t,J=7.3Hz,1H),6.97(d,J=8.5Hz,1H),6.70(dd,J=1.0Hz,5.6Hz,1H),4.55(m,J=6.2Hz,1H),3.85(s,2H),1.24(d,J=6.2Hz,6H)。
Mass,m/e:432(M),134(base)。
実施例25
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(3−イソプロポキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.43(bs,1H),8.63(d,J=1.4Hz,1H),8.37(d,J=5.4Hz,1H),7.48〜7.43(m,2H),7.36(t,J=8.1Hz,1H),7.22〜7.16(m,2H),6.96〜6.92(m,3H),6.72(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),4.58(m,J=5.8Hz,1H),3.87(s,2H),1.33(d,J=5.8Hz,6H)。
Mass,m/e:432(M),240(base)。
実施例26
5−[(2,3−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.47(s,1H),8.62(d,J=1.4Hz,1H),8.36(d,J=5.5Hz,1H),7.49〜7.43(m,2H),7.23〜7.16(m,2H),7.14(d,J=7.7Hz,1H),7.00(dd,J=1.4Hz,8.3Hz,1H),6.95(dd,J=1.4Hz,7.7Hz,1H),6.72(dd,J=1.4Hz,5.5Hz,1H),3.90(s,3H),3.89(s,3H)。
Mass,m/e:434(M),178(base)。
実施例27
5−[(2,5−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.35(s,1H),8.58(d,J=1.3Hz,1H),8.36(d,J=5.5Hz,1H),7.46(dd,J=5.2Hz,8.7Hz,2H),7.19(t,J=8.7Hz,2H),6.97〜6.89(m,3H),6.73(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),3.86(s,2H).3.81(s,3H),3.77(s,3H)。
Mass,m/e:434(M),178(base)。
実施例28
5−[(3,5−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.45(s,1H),8.70(d,J=1.3Hz,1H),8.38(d,J=5.7Hz,1H),7.49〜7.43(m,2H),7.23〜7.17(m,2H),6.74(dd,J=1.3Hz,5.7Hz,1H),6.54(d,J=2.2Hz,2H),6.51(t,J=2.2Hz,1H),3.84(s,2H),3.81(s,6H)。
Mass,m/e:434(M),178(base)。
実施例29
3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)−5−[(3,4,5−トリメトキシフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.38(s,1H),8.71(s,1H),8.40(d,J=5.5Hz,1H),7.50〜7.44(m,2H),7.24〜7.17(m,2H),6.75(dd,J=1.0Hz,5.5Hz,1H),6.60(s,2H),3.89(s,2H),3.87(s,6H),3.86(s,3H)。
Mass,m/e:464(M),208(base)。
実施例30
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(2−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.35(s,1H),8.42(s,1H),8.35(d,J=5.5Hz,1H),7.48〜7.30(m,6H),7.19(t,J=8.7Hz,2H),6.71(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),3.92(s,2H),2.36(s,3H)。
Mass,m/e:388(M),240(base)。
実施例31
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(3−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.37(bs,1H),8.48(s,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.45(dd,J=5.4Hz,8.5Hz,2H),7.37(t,J=7.7Hz,1H),7.27(s,1H),7.21〜7.17(m,4H),6.73(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),3.88(s,2H),2.39(s,3H)。
Mass,m/e:388(M),240(base)。
実施例32
5−[(2,5−ジメチルフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.32(s,1H),8.39(d,J=1.4Hz,1H),8.35(d,J=5.4Hz,1H),7.49〜7.43(m,2H),7.23〜7.14(m,5H),6.72(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),3.88(s,2H),2.39(s,3H),2.31(s,3H)。
Mass,m/e:402(M),240(base)。
実施例33
5−[(3,5−ジメチルフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.36(s,1H),8.46(s,1H),8.36(d,J=5.7Hz,1H),7.49〜7.43(m,2H),7.20(t,J=8.7Hz,2H),7.08(s,1H),7.00(s,2H),6.73(dd,J=1.3Hz,5.7Hz,1H),3.84(s,2H).2.35(s,6H)。
Mass,m/e:402(M),283(base)。
実施例34
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(2−ニトロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.67(s,1H),8.89(bs,1H),8.89(s,1H),8.44(d,J=5.4Hz,1H),8.20(d,J=8.5Hz,1H),7.72(dt,J=1.5Hz,7.7Hz,1H),7.59(t,J=7.7Hz,2H),7.53〜7.47(m,2H),7.22(t,J=8.7Hz,1H),6.80(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.31(s,2H)。
Mass,m/e:419(M),240(base)。
実施例35
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(4−ニトロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.57(s,1H),8.88(s,1H),8.45(d,J=5.5Hz,1H),8.29(d,J=8.9Hz,2H),7.59(d,J=8.9Hz,2H),7.52〜7.46(m,2H),7.25〜7.20(m,2H),6.82(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),4.10(s,2H)。
Mass,m/e:419(M),240(base)。
実施例36
3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)−5−[(2−トリフルオロメチルフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.38(s,1H),8.58(s,1H),8.39(d,J=5.7Hz,1H),7.82(d,J=8.1Hz,1H),7.67(t,J=7.3Hz,1H),7.61〜7.53(m,2H),7.50〜7.44(m,2H),7.20(t,J=8.7Hz,2H),6.76(dd,J=1.4Hz,5.7Hz,1H),4.12(s,2H)。
Mass,m/e:442(M),240(base)。
実施例37
3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)−5−[(3−トリフルオロメチルチオフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.47(s,1H),8.64(s,1H),8.41(d,J=5.5Hz,1H),7.74〜7.68(m,2H),7.57〜7.45(m,4H),7.25〜7.18(m,2H),6.78(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),3.99(s,2H)。
Mass,m/e:474(M),240(base)。
実施例38
3−(4−フルオロフェニル)−5−(2−フェニルプロピオニルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.40(bs,1H),8.57(d,J=1.4Hz,1H),8.35(d,J=5.6Hz,1H),7.50〜7.38(m,7H),7.19(t,J=8.7Hz,2H),6.72(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),3.93(q,J=7.3Hz,1H),1.68(d,J=7.3Hz,3H)。
Mass,m/e:388(M),240(base)。
実施例39
3−(4−フルオロフェニル)−5−(2−メチル−2−フェニルプロピオニルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.32(s,1H),8.43(d,J=1.4Hz,1H),8.33(d,J=5.4Hz,1H),7.52〜7.42(m,6H),7.41〜7.36(m,1H),7.19(t,J=8.7Hz,2H),6.70(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),1.74(s,6H)。
Mass,m/e:402(M),240(base)。
実施例40
3−(4−フルオロフェニル)−5−[2−(4−イソブチルフェニル)プロピオニルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(s,1H),8.62(d,J=1.4Hz,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.46(dd,J=5.4Hz,8.9Hz,2H),7.31(d,J=8.3Hz,2H),7.22(d,J=8.3Hz,2H),7.18(d,J=8.9Hz,2H),6.72(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),3.89(q,J=7.1Hz,1H),2.51(d,J=7.3Hz,2H)1.94〜1.82(m,1H),1.66(d,J=7.1Hz,3H),0.89(dd,J=3.9Hz,6.6Hz,6H)。
Mass,m/e:444(M),240(base)。
実施例41
3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)−5−[(2−チエニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.62(bs,1H),8.68(s,1H),8.39(d,J=5.6Hz,1H),7.47(dd,J=5.4Hz,8.9Hz,2H),7.42(dd,J=1.5Hz,5.0Hz,1H),7.22〜7.14(m,4H),6.76(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.13(s,2H)。
Mass,m/e:380(M),240(base)。
実施例42
3−(4−フルオロフェニル)−5−{[5−(3−メチルインキサゾイル)]アセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.96(bs,1H),9.13(d,J=1.4Hz,1H),8.46(d,J=5.6Hz,1H),7.49(dd,J=5.4Hz,8.9Hz,2H),7.22(t,J=8.9Hz,2H),6.81(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),6.21(s,1H),4.09(s,2H),2.35(s,3H)。
Mass,m/e:379(M),240(base)。
実施例43
3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)−5−[(3−チエニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.44(s,1H),8.75(s,1H),8.40(d,J=5.4Hz,1H),7.50〜7.44(m,3H),7.37〜7.35(m,1H),7.20(t,J=8.5Hz,2H),7.13(d,J=5.0Hz,1H),6.76(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),3.97(s,2H)。
Mass,m/e:380(M),240(base)。
以下、実施例1及び実施例2と同様にして、実施例44〜299の化合物を合成した。
実施例44
3−フェニル−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−フェニル−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(DMSO−d)δ:8.99(d,J=1.4Hz,1H),8.35(d,J=5.4Hz,1H),8.29(bs,2H),7.59〜7.50(m,5H),6.56(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H)。
Mass,m/e:238(M),77(base)。
b: 3−フェニル−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(bs,1H),8.48(s,1H),8.32(d,J=5.6Hz,1H),7.53〜7.39(m,10H),6.73(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:356(M),222(base)。
実施例45
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−フェニル−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.47(bs,1H),8.52(s,1H),8.34(d,J=5.4Hz,1H),7.54〜7.39(m,9H),6.75(dd,J=0.8Hz,5.4Hz,1H),4.06(s,2H)。
Mass,m/e:390(M),222(base)。
実施例46
5−[(2,6−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−3−フェニル−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.50(bs,1H),8.59(s,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.55〜7.46(m,7H),7.35(dd,J=7.3Hz,8.5Hz,1H),6.79(dd,J=1.6Hz,5.4Hz,1H),4.32(s,2H)。
Mass,m/e:424(M),222(base)。
実施例47
5−[(3−メチルフェニル)アセチルアミノ]−3−フェニル−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.41(s,1H),8.47(s,1H),8.33(d,J=5.4Hz,1H),7.56〜7.44(m,5H),7.40〜7.36(m,1H),7.28〜7.18(m,3H),6.74(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.90(s,2H),2.40(s,3H)。
Mass,m/e:370(M),77(base)。
実施例48
5−[(2,5−ジメチルフェニル)アセチルアミノ]−3−フェニル−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.35(s,1H),8.37(d,J=1.4Hz,1H),8.33(d,J=5.4Hz,1H),7.56〜7.44(m,5H),7.40〜7.36(m,1H),7.21〜7.16(m,2H),6.74(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),3.88(s,2H),2.39(s,3H),2.31(s,3H)。
Mass,m/e:384(M),222(base)。
実施例49
3−(3−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.03(d,J=1.5Hz,1H),8.33(d,J=5.7Hz,1H),7.53〜7.46(m,1H),7.31(dt,J=1.3Hz,8.1Hz,1H),7.28〜7.21(m,3H),6.92〜6.82(bs,2H),6.71(dd,J=1.5Hz,5.7Hz,1H)。
Mass,m/e:256(M),111(base)。
b: 3−(3−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.40(s,1H),8.52〜8.47(bs,1H),8.37(d,J=5.4Hz,1H),7.52〜7.39(m,6H),7.28〜7.17(m,3H),6.74(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:374(M),91(base)。
実施例50
3−(3−フルオロフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.58(s,1H),8.62(s,1H),8.40(d,J=5.5Hz,1H),7.52〜7.39(m,3H),7.29〜7.17(m,5H),6.77(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),3.97(s,2H)。
Mass,m/e:392(M),109(base)。
実施例51
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.46(s,1H),8.57〜8.52(bs,1H),8.39(d,J=5.5Hz,1H),7.55〜7.38(m,5H),7.28〜7.18(m,3H),6.76(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),4.07(s,2H)。
Mass,m/e:408(M),240(base)。
実施例52
3−(2−クロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2−クロロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.00(d,J=1.3Hz,1H),8.29(d,J=5.6Hz,1H),7.58〜7.40(m,4H),6.92(bs,2H),6.41(dd,J=1.3Hz,5.6Hz,1H)。
Mass,m/e:272(M),237(base)。
b: 3−(2−クロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.50(s,1H),8.47(bs,1H),8.33(d,J=5.7Hz,1H),7.55〜7.40(m,9H),6.46(dd,J=1.3Hz,5.7Hz,1H),3.95(s,2H)。
Mass,m/e:390(M),91(base)。
実施例53
3−(2−クロロフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.67(s,1H),8.59(s,1H),8.36(d,J=5.7Hz,1H),7.56〜7.40(m,5H),7.29〜7.18(m,3H),6.49(dd,J=1.3Hz,5.7Hz,1H),3.98(s,2H)。
Mass,m/e:408(M),109(base)。
実施例54
3−(2−クロロフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.55(s,1H),8.52(s,1H),8.35(d,J=5.5Hz,1H),7.56〜7.38(m,8H),6.49(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),4.08(s,2H)。
Mass,m/e:424(M),256(base)。
実施例55
3−(3−クロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3−クロロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.03(d,J=1.3Hz,1H),8.34(d,J=5.5Hz,1H),7.56〜7.50(m,2H),7.45(t,J=7.5Hz,1H),7.41(dt,J=1.5Hz,7.5Hz,1H),6.88(bs,2H),6.69(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H)。
Mass,m/e:272(M),127(base)。
b: 3−(3−クロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.40(s,1H),8.50(bs,1H),8.38(d,J=5.7Hz,1H),7.55〜7.32(m,9H),6.73(dd,J=1.5Hz,5.7Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:390(M),91(base)。
実施例56
3−(3−クロロフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.59(s,1H),8.62(bs,1H),8.41(d,J=5.5Hz,1H),7.55〜7.34(m,6H),7.29〜7.17(m,2H),6.76(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),3.97(s,2H)。
Mass,m/e:408(M),256(base)。
実施例57
3−(3−クロロフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.46(s,1H),8.55(bs,1H),8.40(d,J=5.5Hz,1H),7.56〜7.33(m,8H),6.75(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),4.07(s,2H)。
Mass,m/e:424(M),256(base)。
実施例58
3−(4−クロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(4−クロロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.02(d,J=1.2Hz,1H),8.32(d,J=5.4Hz,1H),7.51〜7.45(m,4H),6.88(s,2H),6.70(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H)。
Mass,m/e:272(M),127(base)。
b: 3−(4−クロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.38(bs,1H),8.49(s,1H),8.37(d,J=5.6Hz,1H),7.51〜7.39(m,9H),6.73(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),3.93(s,2H)。
Mass,m/e:390(M),91(base)。
実施例59
3−(4−クロロフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.57(bs,1H),8.61(s,1H),8.40(d,J=5.6Hz,1H),7.50〜7.40(m,6H),7.27〜7.17(m,2H),6.77(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),3.96(s,2H)。
Mass,m/e:408(M),109(base)。
実施例60
3−(4−クロロフェニル)−5−[(3−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(bs,1H),8.66(s,1H),8.40(d,J=5.4Hz,1H),7.49(d,J=8.7Hz,2H),7.46〜7.40(m,1H),7.42(d,J=8.7Hz,2H),7.20〜7.12(m,3H),6.77(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:408(M),109(base)。
実施例61
3−(4−クロロフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.44(bs,1H),8.53(s,1H),8.39(d,J=5.6Hz,1H),7.54〜7.39(m,8H),6.76(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.06(s,2H)。
Mass,m/e:424(M),256(base)。
実施例62
5−[(2−ブロモフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−クロロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(bs,1H),8.52(s,1H),8.39(d,J=5.4Hz,1H),7.72(d,J=8.1Hz,1H),7.50〜7.40(m,6H),7.36〜7.31(m,1H),6.76(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),4.08(s,2H)。
Mass,m/e:468(M),256(base)。
実施例63
3−(4−クロロフェニル)−5−[(2−ヨードフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.37(bs,1H),8.50(s,1H),8.38(d,J=5.6Hz,1H),8.00(d,J=7.7Hz,1H),7.50〜7.46(m,4H),7.42(d,J=8.5Hz,2H),7.18〜7.14(m,1H),6.76(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.09(s,2H)。
Mass,m/e:516(M),256(base)。
実施例64
3−(4−クロロフェニル)−5−[(2,5−ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.61(bs,1H),8.80(s,1H),8.44(d,J=5.8Hz,1H),7.50(d,J=8.5Hz,2H),7.43(d,J=8.5Hz,2H),7.17〜7.06(m,3H),6.80(dd,J=1.6Hz,5.8Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:426(M),127(base)。
実施例65
3−(4−クロロフェニル)−5−[(3,5−ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.46(bs,1H),8.82(s,1H),8.44(d,J=5.4Hz,1H),7.50(d,J=8.9Hz,2H),7.43(d,J=8.9Hz,2H),6.98〜6.93(m,2H),6.90〜6.84(m,1H),6.80(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),3.93(s,2H)。
Mass,m/e:426(M),256(base)。
実施例66
3−(4−クロロフェニル)−5−[(2,6−ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.64(bs,1H),8.70(s,1H),8.42(d,J=5.4Hz,1H),7.50(d,J=8.5Hz,2H),7.43(d,J=8.5Hz,2H),7.40〜7.37(m,1H),7.07〜7.01(m,2H),6.80(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.01(s,2H)。
Mass,m/e:426(M),127(base)。
実施例67
5−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−クロロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.47(bs,1H),8.72(s,1H),8.43(d,J=5.6Hz,1H),7.51〜7.41(m,5H),7.27(dd,J=2.7Hz,8.5Hz,1H),7.11(dt,J=2.7Hz,8.1Hz,1H),6.73(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.03(s,2H)。
Mass,m/e:442(M),256(base)。
実施例68
5−[(2−クロロ−6−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−クロロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.54(bs,1H),8.64(s,1H),8.41(d,J=5.4Hz,1H),7.49(d,J=8.5Hz,2H),7.43(d,J=8.5Hz,2H),7.40〜7.34(m,2H),7.17(dt,J=1.2Hz,8.9Hz,1H),6.79(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),4.13(s,2H)。
Mass,m/e:442(M),256(base)。
実施例69
3−(4−クロロフェニル)−5−[(2,4−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.47(bs,1H),8.70(s,1H),8.43(d,J=5.6Hz,1H),7.54〜7.48(m,3H),7.44〜7.36(m,4H),6.79(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.04(s,2H)。
Mass,m/e:458(M),256(base)。
実施例70
3−(4−クロロフェニル)−5−[(2,6−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.47(bs,1H),8.60(s,1H),8.40(d,J=5.4Hz,1H),7.51〜7.47(m,4H),7.42(d,J=8.5Hz,2H),7.35(dd,J=7.3Hz,8.4Hz,1H),6.78(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.31(s,2H)。
Mass,m/e:458(M),256(base)。
実施例71
3−(4−クロロフェニル)−5−[(2−メトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.33(bs,1H),8.46(d,J=1.4Hz,1H),8.37(d,J=5.6Hz,1H),7.49〜7.40(m,5H),7.34(dd,J=1.4Hz,7.5Hz,1H),7.08(dt,J=1.4Hz,7.5Hz,1H),6.99(d,J=8.1Hz,1H),6.73(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),3.88(s,2H),3.80(s,3H)。
Mass,m/e:420(M),91(base)。
実施例72
3−(4−クロロフェニル)−5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.41(bs,1H),8.60(d,J=1.4Hz,1H),8.38(d,J=5.4Hz,1H),7.48(d,J=8.9Hz,2H),7.42〜7.37(m,3H),6.99〜6.94(m,3H),6.74(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),3.89(s,2H),3.83(s,3H)。
Mass,m/e:420(M),148(base)。
実施例73
3−(4−クロロフェニル)−5−[(2,3−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.46(bs,1H),8.61(d,J=1.5Hz,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.47(d,J=8.5Hz,2H),7.27(d,J=8.5Hz,2H),7.14(t,J=8.1Hz,1H),7.00(dd,J=1.5Hz,8.1Hz,1H),6.95(dd,J=1.5Hz,7.7Hz,1H),6.72(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.89(s,2H),3.89(s,3H),3.88(s,3H)。
Mass,m/e:450(M),178(base)。
実施例74
3−(4−クロロフェニル)−5−[(2,5−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.34(bs,1H),8.58(d,J=1.3Hz,1H),8.37(d,J=5.4Hz,1H),7.48(d,J=8.5Hz,2H),7.41(d,J=8.5Hz,2H),6.96〜6.89(m,3H),6.74(dd,J=1.3Hz,5.4Hz,1H),3.85(s,2H),3.81(s,3H),3.76(s,3H)。
Mass,m/e:450(M),178(base)。
実施例75
3−(4−クロロフェニル)−5−[(3,5−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.44(bs,1H),8.70(d,J=1.3Hz,1H),8.39(d,J=5.4Hz,1H),7.48(d,J=8.5Hz,2H),7.41(d,J=8.5Hz,2H),6.74(dd,J=1.3Hz,5.4Hz,1H),6.54〜6.50(m,3H),3.84(s,2H),3.81(s,6H)。
Mass,m/e:450(M),178(base)。
実施例76
3−(4−クロロフェニル)−5−[(2−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.35(bs,1H),8.41(d,J=1.4Hz,1H),8.36(d,J=5.6Hz,1H),7.48(d,J=8.5Hz,2H),7.40(d,J=8.5Hz,2H),7.37〜7.31(m,4H),6.74(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),3.92(s,2H),2.35(s,3H)。
Mass,m/e:404(M),256(base)。
実施例77
3−(4−クロロフェニル)−5−[(3−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.38(s,1H),8.48(d,J=1.2Hz,1H),8.38(d,J=5.8Hz,1H),7.50〜7.47(m,2H),7.43〜7.36(m,3H),7.27〜7.19(m,3H),6.74(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),3.89(s,2H),2.39(s,3H)。
Mass,m/e:404(M),105(base)。
実施例78
3−(4−クロロフェニル)−5−[(2,5−ジメチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.31(bs,1H),8.38(d,J=1.4Hz,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.48(d,J=8.5Hz,2H),7.40(d,J=8.5Hz,2H),7.20(s,2H),7.15(s,1H),6.73(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),3.87(s,2H),2.38(s,3H),2.30(s,3H)。
Mass,m/e:418(M),146(base)。
実施例79
3−(4−クロロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)−5−[(2−トリフルオロフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.37(bs,1H),8.57(s,1H),8.40(d,J=5.6Hz,1H),7.81(d,J=8.1Hz,1H),7.68〜7.54(m,3H),7.49(d,J=8.5Hz,2H),7.42(d,J=8.5Hz,2H),6.77(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.12(s,2H)。
Mass,m/e:458(M),256(base)。
実施例80
3−(4−クロロフェニル)−5−(2−フェニルプロピオニルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.39(bs,1H),8.56(d,1.3Hz,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.49〜7.38(m,9H),6.72(dd,J=1.3Hz,5.4Hz,1H),3.92(q,J=7.1Hz,1H),1.68(d,J=7.1Hz,3H)。
Mass,m/e:404(M),91(base)。
実施例81
3−(4−クロロフェニル)−5−(3−フェニルプロピオニルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(bs,1H),9.07(d,J=1.3Hz,1H),8.46(d,J=5.4Hz,1H),7.51(d,J=8.5Hz,2H),7.45(d,J=8.5Hz,2H),7.31〜7.27(m,4H),7.20〜7.16(m,1H),6.77(dd,J=1.3Hz,5.4Hz,1H),3.12(t,J=7.5Hz,2H),2.97(t,J=7.5Hz,2H)。
Mass,m/e:404(M),105(base)。
実施例82
3−(4−クロロフェニル)−5−[(1−フェニル−シクロプロパン)カルボニルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.38(bs,1H),8.21(d,J=1.4Hz,1H),8.32(d,J=5.4Hz,1H),7.56〜7.45(m,7H),7.40〜7.37(m,2H),6.69(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),1.81(q,J=3.5Hz,2H),1.31(q,J=3.5Hz,2H)。
Mass,m/e:416(M),117(base)。
実施例83
3−(3−ブロモフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3−ブロモフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.03(d,J=1.4Hz,1H),8.34(d,J=5.7Hz,1H),7.71〜7.66(m,2H),7.46(dt,J=1.3Hz,7.7Hz,1H),7.39(t,J=7.7Hz,1H),6.90(bs,2H),6.71(dd,J=1.4Hz,5.7Hz,1H)。
Mass,m/e:316(M),76(base)。
b: 3−(3−ブロモフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.40(s,1H),8.50(bs,1H),8.39(d,J=5.7Hz,1H),7.68(dt,J=1.9Hz,6.9Hz,1H),7.65〜7.63(m,1H),7.52〜7.35(m,7H),6.73(dd,J=1.3Hz,5.7Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:434(M),91(base)。
実施例84
3−(3−ブロモフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.58(s,1H),8.62(s,1H),8.41(d,J=5.7Hz,1H),7.69(dt,J=1.9Hz,7.3Hz,1H),7.66〜7.64(m,1H),7.47〜7.36(m,4H),7.29〜7.17(m,2H),6.77(dd,J=1.3Hz,5.7Hz,1H),3.97(s,2H)。
Mass,m/e:452(M),109(base)。
実施例85
3−(3−ブロモフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.46(s,1H),8.55(dd,J=1.3Hz,1H),8.40(d,J=5.5Hz,1H),7.68(dt,J=1.9Hz,7.3Hz,1H),7.67〜7.64(m,1H),7.56〜7.45(m,2H),7.45〜7.35(m,4H),6.76(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),4.07(s,2H)。
Mass,m/e:468(M),125(base)。
実施例86
3−(3−ブロモフェニル)−5−[(2−ブロモフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.44(s,1H),8.53(s,1H),8.40(d,J=5.5Hz,1H),7.72(dd,J=0.8Hz,8.8Hz,1H),7.68(dt,J=1.9Hz,6.9Hz,1H),7.67〜7.64(m,1H),7.51〜7.31(m,5H),6.76(dd,J=1.5Hz,5.5Hz,1H),4.09(s,2H)。
Mass,m/e:512(M),300(base)。
実施例87
3−(3−ブロモフェニル)−5−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.49(s,1H),8.73(s,1H),8.44(d,J=5.4Hz,1H),7.69(dt,J=1.9Hz,7.3Hz,1H),7.67〜7.65(m,1H),7.48〜7.36(m,3H),7.28(dd,J=2.7Hz,8.1Hz,1H),7.12(td,J=2.7Hz,8.1Hz,1H),6.79(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.04(s,2H)。
Mass,m/e:486(M),143(base)。
実施例88
3−(3−ブロモフェニル)−5−[(2−クロロ−6−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.56(s,1H),8.65(s,1H),8.43(d,J=5.7Hz,1H),7.69(dt,J=1.8Hz,7.1Hz,1H),7.67〜7.64(m,1H),7.44〜7.34(m,4H),7.17(td,J=1.7Hz,8.1Hz,1H),6.79(dd,J=1.3Hz,5.7Hz,1H),4.15(d,J=1.5Hz,2H)。
Mass,m/e:486(M),143(base)。
実施例89
3−(3−ブロモフェニル)−5−[(2,6−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.48(s,1H),8.61(s,1H),8.42(d,J=5.4Hz,1H),7.69(dt,J=1.9Hz,7.3Hz,1H),7.67〜7.64(m,1H),7.49(d,J=8.1Hz,2H),7.44〜7.33(m,3H),6.78(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),4.32(s,2H)。
Mass,m/e:502(M),300(base)。
実施例90
3−(3−ブロモフェニル)−5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.43(s,1H),8.61(d,J=1.3Hz,1H),8.39(d,J=5.5Hz,1H),7.68(dt,J=2.1Hz,6.9Hz,1H),7.66〜7.62(m,1H),7.43〜7.36(m,3H),7.00〜6.93(m,3H),6.74(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),3.90(s,2H),3.84(s,3H)。
Mass,m/e:464(M),148(base)。
実施例91
3−(3−ブロモフェニル)−5−[(2,5−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.36(s,1H),8.59(d,J=1.4Hz,1H),8.39(d,J=5.7Hz,1H),7.67(dt,J=1.9Hz,7.3Hz,1H),7.66〜7.63(m,1H),7.42〜7.34(m,2H),6.98〜6.89(m,3H),6.74(dd,J=1.4Hz,5.7Hz,1H),3.86(s,2H),3.81(s,3H),3.77(s,3H)。
実施例92
3−(3−ブロモフェニル)−5−[(2−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.37(s,1H),8.42(d,J=1.4Hz,1H),8.37(d,J=5.5Hz,1H),7.68(dt,J=2.1Hz,6.6Hz,1H),7.65〜7.62(m,1H),7.43〜7.31(m,6H),6.72(dd,J=1.4Hz,5.5Hz,1H),3.93(s,2H),2.36(s,3H)。
Mass,m/e:448(M),132(base)。
実施例93
3−(3−ブロモフェニル)−5−[(3−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.39(s,1H),8.49(s,1H),8.39(d,J=5.7Hz,1H),7.68(dt,J=2.1Hz,6.9Hz,1H),7.66〜7.63(m,1H),7.42〜7.35(m,3H),7.29〜7.18(m,3H),6.74(dd,J=1.3Hz,5.7Hz,1H),3.89(s,2H),2.40(s,3H)。
Mass,m/e:448(M),132(base)。
実施例94
3−(3−ブロモフェニル)−5−[(2,5−ジメチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.33(s,1H),8.39(d,J=1.4Hz,1H),8.37(d,J=5.7Hz,1H),7.68(dt,J=1.9Hz,6.9Hz,1H),7.65〜7.62(m,1H),7.41〜7.34(m,2H),7.21(bs,2H),7.15(bs,1H),6.72(dd,J=1.4Hz,5.7Hz,1H),3.88(s,2H),2.39(s,3H),2.31(s,3H)。
Mass,m/e:462(M),119(base)。
実施例95
3−(3−ブロモフェニル)−4−(4−ピリミジニル)−5−[(2−トリフルオロメチルフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.39(s,1H),8.58(s,1H),8.41(d,J=5.4Hz,1H),7.82(d,J=8.1Hz,1H),7.71〜7.63(m,3H),7.61〜7.54(m,2H),7.43〜7.36(m,2H),6.76(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.13(s,2H)。
Mass,m/e:502(M),159(base)。
実施例96
3−(4−ブロモフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(4−ブロモフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.03(d,J=1.5Hz,1H),8.34(d,J=5.8Hz,1H),7.66(dt,J=2.3Hz,8.5Hz,2H),7.41(dt,J=2.3Hz,8.5Hz,2H),6.87(bs,2H),6.80(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H)。
Mass,m/e:315(M),173(base)。
b: 3−(4−ブロモフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.39(s,1H),8.50(s,1H),8.38(d,J=5.8Hz,1H),7.66〜7.63(m,2H),7.51〜7.34(m,7H),6.74(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:434(M),91(base)。
実施例97
3−(4−ブロモフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.57(s,1H),8.62(s,1H),8.42(d,J=5.4Hz,1H),7.67〜7.63(dt,J=2.1Hz,8.5Hz,2H),7.47〜7.40(m,2H),7.38〜7.34(m,2H),7.28〜7.18(m,2H),6.78(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.97(s,2H)。
Mass,m/e:452(M),109(base)。
実施例98
3−(4−ブロモフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.44(s,1H),8.54(s,1H),8.40(d,J=5.8Hz,1H),7.67〜7.63(m,2H),7.54〜7.40(m,4H),7.37〜7.34(m,2H),6.77(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),4.07(s,2H)。
Mass,m/e:468(M),125(base)。
実施例99
3−(2,3−ジフルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2,3−ジフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.03(d,J=1.5Hz,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.41〜7.24(m,3H),6.92(bs,2H),6.60(dt,J=1.5Hz,5.4Hz,1H)。
Mass,m/e:274(M),52(base)。
b: 3−(2,3−ジフルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.45(s,1H),8.49(d,J=1.2Hz,1H),8.41(d,J=5.4Hz,1H),7.52〜7.35(m,6H),7.30〜7.24(m,2H),6.74(dt,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.95(s,2H)。
Mass,m/e:392(M),91(base)。
実施例100
3−(2,3−ジフルオロフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.63(s,1H),8.62(d,J=1.2Hz,1H),8.44(d,J=5.8Hz,1H),7.47〜7.36(m,3H),7.31〜7.19(m,4H),6.68(dt,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),3.98(d,J=1.2Hz,2H)。
Mass,m/e:410(M),109(base)。
実施例101
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,3−ジフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.51(s,1H),8.55(d,J=0.8Hz,1H),8.43(d,J=5.4Hz,1H),7.55〜7.36(m,5H),7.29〜7.24(m,2H),6.67(dt,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.08(s,2H)。
Mass,m/e:426(M),125(base)。
実施例102
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2,4−ジフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.02(d,J=1.2Hz,1H),8.35(d,J=5.4Hz,1H),7.51(dt,J=6.6Hz,8.5Hz,1H),7.08〜6.97(m,2H),6.92(bs,2H),6.60(td,J=1.2Hz,5.4Hz,1H)。
Mass,m/e:274(M),129(base)。
b: 3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.44(bs,1H),8.48(s,1H),8.40(d,J=5.6Hz,1H),7.54〜7.39(m,6H),7.06(dt,J=1.9Hz,8.1Hz,1H),6.97(dt,J=2.3Hz,9.3Hz,1H),6.65(td,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:392(M),91(base)。
実施例103
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.61(bs,1H),8.61(d,J=1.4Hz,1H),8.42(d,J=5.6Hz,1H),7.51(dt,J=6.2Hz,8.1Hz,1H),7.44〜7.41(m,2H),7.28〜7.24(m,1H),7.20(t,J=9.6Hz,1H),7.09〜7.04(m,1H),7.00〜6.95(m,1H),6.71(td,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),3.96(s,2H)。
Mass,m/e:410(M),109(base)。
実施例104
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(3−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.47(s,1H),8.65(s,1H),8.43(d,J=5.4Hz,1H),7.52(dt,J=6.2Hz,8.1Hz,1H),7.47〜7.43(m,1H),7.19(d,J=7.7Hz,1H),7.16〜7.12(m,2H),7.07(dt,J=2.3Hz,7.7Hz,1H),6.98(dt,J=2.3Hz,8.5Hz,1H),6.68(td,J=1.9Hz,5.4Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:410(M),258(base)。
実施例105
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,4−ジフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.49(bs,1H),8.53(s,1H),8.41(d,J=5.4Hz,1H),7.54〜7.40(m,5H),7.09〜7.04(m,1H),6.98(dt,J=2.3Hz,8.5Hz,1H),6.67(td,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.07(s,2H)。
Mass,m/e:426(M),258(base)。
実施例106
5−[(2−ブロモフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,4−ジフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.47(bs,1H),9.02(d,J=1.5Hz,1H),8.52(s,1H),8.41(d,J=5.2Hz,1H),7.72(d,J=8.1Hz,1H),7.54〜7.45(m,3H),7.36〜7.32(m,1H),7.09〜6.95(m,1H),6.67(td,J=1.5Hz,5.2Hz,1H),4.09(s,2H)。
Mass,m/e:470(M),258(base)。
実施例107
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(2−ヨードフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(s,1H),8.51(s,1H),8.41(d,J=5.4Hz,1H),8.00(d,J=7.7Hz,1H),7.52(dt,J=6.2Hz,8.5Hz,1H),7.49〜7.48(m,2H),7.18〜7.14(m,1H),7.06(dt,J=2.7Hz,8.9Hz,1H),6.98(dt,J=2.3Hz,8.9Hz,1H),6.67(td,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.10(s,2H)。
Mass,m/e:518(M),258(base)。
実施例108
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(2,4−ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.64(s,1H),8.79(d,J=1.2Hz,1H),8.46(d,J=5.6Hz,1H),7.53(dt,J=5.2Hz,8.5Hz,1H),7.40(dt,J=6.6Hz,8.5Hz,1H),7.10〜7.05(m,1H),7.01〜6.92(m,3H),6.72(td,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),3.93(s,2H)。
Mass,m/e:428(M),254(base)。
実施例109
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(2,5−ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.67(s,1H),8.79(s,1H),8.46(d,J=5.6Hz,1H),7.53(dt,J=6.2Hz,8.5Hz,1H),7.18〜7.05(m,4H),6.99(dt,J=2.7Hz,8.9Hz,1H),6.72(td,J=1.9Hz,5.6Hz,1H),3.95(s,2H)。
Mass,m/e:428(M),258(base)。
実施例110
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(2,6−ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.69(s,1H),8.69(s,1H),8.46(d,J=5.4Hz,1H),7.53(dt,J=6.2Hz,8.1Hz,1H),7.45〜7.37(m,1H),7.10〜6.96(m,4H),6.71(td,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.01(s,2H)。
Mass,m/e:428(M),258(base)。
実施例111
5−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,4−ジフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.52(bs,1H),8.71(s,1H),8.45(d,J=5.4Hz,1H),7.53(dt,J=6.2Hz,8.1Hz,1H),7.45(dd,J=5.8Hz,8.5Hz,1H),7.28(dd,J=2.7Hz,8.1Hz,1H),7.14〜7.05(m,2H),6.99(dt,J=2.3Hz,9.6Hz,1H),6.71(td,J=1.9Hz,5.4Hz,1H),4.04(s,2H)。
Mass,m/e:444(M),258(base)。
実施例112
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(2−クロロ−6−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.59(s,1H),8.64(s,1H),8.44(d,J=5.2Hz,1H),7.53(dt,J=6.2Hz,8.1Hz,1H),7.42〜7.35(m,2H),7.16(dt,J=1.5Hz,8.9Hz,1H),7.10〜7.05(m,1H),6.99(dt,J=2.3Hz,8.5Hz,1H),6.78(td,J=1.9Hz,5.2Hz,1H),4.14(s,2H)。
Mass,m/e:444(M),258(base)。
実施例113
5−[(2,4−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,4−ジフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:10.11(bs,1H),8.70(s,1H),8.46(d,J=5.6Hz,1H),7.55〜7.50(m,2H),7.42〜7.36(m,2H),7.10〜7.05(m,1H),7.01〜6.96(m,1H),6.71(td,J=1.6Hz,5.6Hz,1H),4.04(s,2H)。
Mass,m/e:460(M),258(base)。
実施例114
5−[(2,6−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,4−ジフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.51(bs,1H),8.60(s,1H),8.43(d,J=5.4Hz,1H),7.55〜7.48(m,3H),7.35(dd,J=7.7Hz,8.5Hz,1H),7.07(dt,J=1.5Hz,7.7Hz,1H),6.98(dt,J=2.7Hz,9.6Hz,1H),6.70(td,J=1.9Hz,5.4Hz,1H),4.31(s,2H)。
Mass,m/e:460(M),258(base)。
実施例115
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(2−メトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.48(s,1H),8.46(d,J=1.2Hz,1H),8.38(d,J=5.6Hz,1H),7.51(dt,J=6.6Hz,8.5Hz,1H),7.45(dt,J=1.5Hz,8.1Hz,1H),7.34(dd,J=1.5Hz,7.3Hz,1H),7.11〜7.03(m,2H),7.00〜6.94(m,2H),6.64(td,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),3.88(s,2H),3.81(s,3H)。
Mass,m/e:422(M),91(base)。
実施例116
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.46(s,1H),8.59(d,J=1.4Hz,1H),8.39(d,J=5.6Hz,1H),7.51(dt,J=5.6Hz,8.5Hz,1H),7.40(t,J=7.7Hz,1H),7.06(dt,J=1.5Hz,7.7Hz,1H),6.99〜6.94(m,4H),6.66(td,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),3.90(s,2H),3.83(s,3H)。
Mass,m/e:422(M),148(base)。
実施例117
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(2,3−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.51(s,1H),8.62(d,J=1.7Hz,1H),8.39(d,J=5.4Hz,1H),7.50(dt,J=6.2Hz,8.5Hz,1H),7.14(t,J=7.7Hz,1H),7.08〜7.03(m,1H),7.01〜6.94(m,3H),6.64(td,J=1.7Hz,5.4Hz,1H),3.90(s,2H),3.89(s,3H),3.89(s,3H)。
Mass,m/e:452(M),178(base)。
実施例118
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(2,5−ジメチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.39(s,1H),8.58(d,J=1.4Hz,1H),8.40(d,J=5.6Hz,1H),7.51(dt,J=5.2Hz,8.5Hz,1H),7.06(dt,J=2.3Hz,8.5Hz,1H),6.99〜6.90(m,4H),6.65(td,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),3.86(s,2H),3.81(s,3H),3.77(s,3H)。
Mass,m/e:452(M),178(base)。
実施例119
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(3,5−ジメチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.49(s,1H),8.70(d,J=1.7Hz,1H),8.41(d,J=5.6Hz,1H),7.51(dt,J=6.2Hz,8.5Hz,1H),7.09〜7.04(m,1H),7.00〜6.95(m,1H),6.66(td,J=1.7Hz,5.6Hz,1H),6.54(d,J=2.3Hz,2H),6.51(t,J=2.3Hz,1H),3.84(s,2H),3.81(s,6H)。
Mass,m/e:452(M),178(base)。
実施例120
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(2−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.40(s,1H),8.41(d,J=1.54Hz,1H),8.38(d,J=5.4Hz,1H),7.50(dt,J=6.2Hz,8.5Hz,1H),7.42〜7.31(m,4H),7.08〜7.03(m,1H),6.97(dt,J=2.3Hz,8.9Hz,1H),6.64(td,J=1.9Hz,5.4Hz,1H),3.92(s,2H),2.36(s,3H)。
Mass,m/e:406(M),258(base)。
実施例121
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(3−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.43(s,1H),8.48(s,1H),8.40(d,J=5.4Hz,1H),7.54〜7.49(m,1H),7.40〜7.36(m,1H),7.28〜7.20(m,3H),7.09〜7.04(m,1H),7.00〜6.95(m,1H),6.76(dt,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.89(s,2H),2.40(s,3H)。
Mass,m/e:406(M),258(base)。
実施例122
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(2,5−ジメチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.36(s,1H),8.39(d,J=5.4Hz,1H),8.38(s,1H),7.50(dt,J=6.2Hz,8.1Hz,1H),7.20(bs,2H),7.15(s,1H),7.06(dt,J=2.7Hz,8.9Hz,1H),6.97(dt,J=2.7Hz,8.9Hz,1H),6.64(td,J=1.9Hz,5.4Hz,1H),3.88(s,2H),2.38(s,3H),2.31(s,3H)。
Mass,m/e:420(M),258(base)。
実施例123
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)−5−[(2−トリフルオロメチルフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(s,1H),8.57(s,1H),8.42(d,J=5.4Hz,1H),7.82(d,J=8.1Hz,1H),7.67(t,J=6.9Hz,1H),7.59〜7.49(m,3H),7.07(dt,J=2.7Hz,8.9Hz,1H),6.98(dt,J=2.7Hz,8.9Hz,1H),6.68(td,J=1.9Hz,5.4Hz,1H),4.12(s,2H)。
Mass,m/e:460(M),258(base)。
実施例124
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−(3−フェニルプロピオニルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.49(bs,1H),9.07(d,J=1.5Hz,1H),8.48(d,J=5.4Hz,1H),7.55(dt,J=6.2Hz,8.5Hz,1H),7.31〜7.26(m,5H),7.11〜7.06(m,1H),7.03〜6.98(m,1H),6.73(td,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.12(t,J=7.5Hz,2H),2.98(t,J=7.5Hz,2H)。
Mass,m/e:406(M),91(base)。
実施例125
3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−(1−フェニルシクロプロパンカルボニルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.44(bs,1H),8.35(d,J=5.8Hz,1H),8.21(d,J=1.3Hz,1H),7.57〜7.46(m,6H),7.05(dt,J=2.5Hz,8.5Hz,1H),6.95(dt,J=2.5Hz,9.3Hz,1H),6.61(td,J=1.3Hz,5.8Hz,1H),1.85(q,J=3.9Hz,2H),1.31(q,J=3.9Hz,2H)。
Mass,m/e:418(M),117(base)。
実施例126
3−(2,6−ジフルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.02(d,J=1.5Hz,1H),8.34(d,J=5.4Hz,1H),7.58〜7.50(m,1H),7.11〜7.07(m,2H),6.94(bs,2H),6.57〜6.54(m,1H)。
Mass,m/e:274(M),129(base)。
b: 3−(2,6−ジフルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.48(s,1H),8.48(d,J=1.2Hz,1H),8.38(d,J=5.4Hz,1H),7.58〜7.41(m,6H),7.11〜7.06(m,2H),6.60(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),3.95(s,2H)。
Mass,m/e:392(M),91(base)。
実施例127
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,6−ジフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.53(s,1H),8.54(bs,1H),8.40(d,J=5.8Hz,1H),7.59〜7.38(m,5H),7.10〜7.06(m,2H),6.62(d,J=4.6Hz,1H),4.08(s,2H)。
Mass,m/e:426(M),258(base)。
実施例128
3−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3,4−ジフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.04(d,J=1.4Hz,1H),8.37(d,J=5.7Hz,1H),7.55〜7.10(m,3H),6.90(bs,2H),6.71(dd,J=1.4Hz,5.7Hz,1H)。
Mass,m/e:274(M),129(base)。
b: 3−(3,4−ジフルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.37(s,1H),8.50(d,J=0.8Hz,1H),8.40(d,J=5.5Hz,1H),7.52〜7.20(m,8H),6.74(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),3.94(s,1H)。
Mass,m/e:392(M),91(base)。
実施例129
3−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.00(d,J=1.6Hz,1H),8.32(d,J=5.6Hz,1H),7.47(dd,J=6.2Hz,8.5Hz,1H),7.31(dd,J=2.7Hz,8.5Hz,1H),7.16(dt,J=2.7Hz,8.5Hz,1H),6.93(bs,2H),6.42(dd,J=1.6Hz,5.6Hz,1H),2.41(s,3H)。
Mass,m/e:290(M),255(base)。
b: 3−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.48(bs,1H),8.47(d,J=1.3Hz,1H),8.37(d,J=5.6Hz,1H),7.51〜7.40(m,6H),7.29(dd,J=2.3Hz,8.1Hz,1H),7.15(dt,J=2.7Hz,8.5Hz,1H),6.47(dd,J=1.3Hz,5.6Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:408(M),91(base)。
実施例130
3−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.65(s,1H),8.60(d,J=1.2Hz,1H),8.40(d,J=5.8Hz,1H),7.46〜7.41(m,3H),7.31〜7.16(m,4H),6.50(dd,J=1.2Hz,5.8Hz,1H),3.96(s,2H)。
Mass,m/e:426(M),109(base)。
実施例131
3−(2−クロロ−4−フルオロフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.52(s,1H),8.52(d,J=1.2Hz,1H),8.41(d,J=5.6Hz,1H),7.54〜7.52(m,1H),7.49〜7.40(m,4H),7.29(dd,J=2.7Hz,8.3Hz,1H),7.16(td,J=2.7Hz,8.3Hz,1H),6.49(dd,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),4.07(s,2H)。
Mass,m/e:442(M),274(base)。
実施例132
3−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.04(d,J=1.4Hz,1H),8.37(d,J=5.6Hz,1H),7.75〜7.15(m,3H),6.89(bs,2H),6.71(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H)。
Mass,m/e:290(M),145(base)。
b: 3−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.38(s,1H),8.50(d,J=1.4Hz,1H),8.41(d,J=5.6Hz,1H),7.56(dd,J=2.3Hz,6.9Hz,1H),7.52〜7.32(m,6H),7.28(t,J=8.5Hz,1H),6.74(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:408(M),91(base)。
実施例133
3−(3−クロロ−4−フルオロフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.55(s,1H),8.63(s,1H),8.44(d,J=5.4Hz,1H),7.55(t,J=7.7Hz,1H),7.47〜7.40(m,2H),7.30(dd,J=1.9Hz,8.9Hz,1H),7.27(dd,J=1.2Hz,7.7Hz,1H),7.24〜7.17(m,2H),6.78(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),3.96(s,2H)。
Mass,m/e:426(M),109(base)。
実施例134
3−(2−フルオロ−4−クロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.02(d,J=1.3Hz,1H),8.36(d,J=5.6Hz,1H),7.47(t,J=7.7Hz,1H),7.32(dd,J=1.9Hz,8.5Hz,1H),7.28(dd,J=1.9Hz,9.2Hz,1H),6.91(bs,2H),6.61(dd,J=1.3Hz,5.6Hz,1H)。
Mass,m/e:290(M),145(base)。
b: 3−(2−フルオロ−4−クロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.44(bs,1H),8.49(d,J=1.4Hz,1H),8.41(d,J=5.4Hz,1H),7.51〜7.39(m,6H),7.32(dd,J=2.3Hz,8.5Hz,1H),7.25(dd,J=1.9Hz,9.3Hz,1H),6.66(td,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:384(M),91(base)。
実施例135
3−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.62(s,1H),8.61(d,J=1.5Hz,1H),8.44(d,J=5.2Hz,1H),7.49〜7.40(m,3H),7.33(dd,J=1.9Hz,7.7Hz,1H),7.28〜7.24(m,2H),7.20(t,J=8.5Hz,1H),6.69(td,J=1.5Hz,5.2Hz,1H),3.96(s,2H)。
Mass,m/e:426(M),109(base)。
実施例136
3−(4−クロロ−2−フルオロフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.49(s,1H),8.54(s,1H),8.42(d,J=5.8Hz,1H),7.54〜7.52(m,1H),7.49〜7.45(m,2H),7.42〜7.40(m,2H),7.32(dd,J=1.9Hz,8.5Hz,1H),7.26(dd,J=2.3Hz,8.9Hz,1H),6.49(td,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),4.07(s,2H)。
Mass,m/e:442(M),274(base)。
実施例137
3−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.03(d,J=1.5Hz,1H),8.36(d,J=5.8Hz,1H),7.55(t,J=8.1Hz,1H),7.35(dd,J=1.9Hz,9.3Hz,1H),7.28〜7.26(m,1H),6.91(bs,2H),6.72(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H)。
Mass,m/e:290(M),145(base)。
b: 3−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.37(bs,1H),8.50(d,J=1.3Hz,1H),8.41(d,J=5.6Hz,1H),7.54(t,J=8.5Hz,1H),7.49〜7.45(m,3H),7.41〜7.39(m,2H),7.29(dd,J=1.9Hz,8.9Hz,1H),7.22〜7.20(m,1H),6.75(dd,J=1.3Hz,5.6Hz,1H),3.93(s,2H)。
Mass.m/e:408(M),91(base)。
実施例138
3−(4−クロロ−3−フルオロフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.43(s,1H),8.55(d,J=1.2Hz,1H),8.42(d,J=5.6Hz,1H),7.57〜7.52(m,2H),7.48〜7.46(m,1H),7.43〜7.40(m,2H),7.30(dd,J=1.9Hz,8.9Hz,1H),7.23〜7.21(m,1H),6.77(dd,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),4.06(s,2H)。
Mass,m/e:442(M),274(base)。
実施例139
3−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.04(d,J=1.5Hz,1H),8.36(d,J=5.8Hz,1H),7.77(dd,J=1.5Hz,6.4Hz,1H),7.48〜7.44(m,1H),7.28〜7.25(m,1H),6.88(bs,2H),6.71(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H)。
Mass,m/e:334(M),94(base)。
b: 3−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.38(s,1H),8.51(bs,1H),8.41(d,J=5.4Hz,1H),7.71(dd,J=6.6Hz,2.3Hz,1H),7.51〜7.39(m,6H),7.25〜7.23(m,1H),6.74(dd,J=5.4Hz,1.5Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:452(M),91(base)。
実施例140
3−(3−ブロモ−4−フルオロフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:10.09(s,1H),8.55(bs,1H),8.42(d,J=5.4Hz,1H),7.72(dd,J=2.1Hz,6.4Hz,1H),7.54〜7.52(m,1H),7.47〜7.39(m,4H),7.28〜7.24(m,1H),6.76(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),4.06(s,2H)。
Mass,m/e:486(M),125(base)。
実施例141
3−(3,4−ジクロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3,4−ジクロロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.04(d,J=1.5Hz,1H),8.37(d,J=5.8Hz,1H),7.66(d,J=1.9Hz,1H),7.60(d,J=8.1Hz,1H),7.37(dd,J=1.9Hz,8.1Hz,1H),6.89(bs,2H),6.72(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H)。
Mass,m/e:305(M),161(base)。
b: 3−(3,4−ジクロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.38(s,1H),8.51(s,1H),8.42(d,J=5.6Hz,1H),7.60〜7.57(m,2H),7.52〜7.39(m,5H),7.30(dd,J=1.9Hz,8.1Hz,1H),6.75(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:424(M),91(base)。
実施例142
3−(3,4−ジクロロフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.56(s,1H),8.63(s,1H),8.45(d,J=5.8Hz,1H),7.62〜7.59(m,2H),7.47〜7.41(m,2H),7.32(dd,J=1.9Hz,8.1Hz,1H),7.28〜7.18(m,2H),6.79(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),3.96(s,2H)。
Mass,m/e:442(M),109(base)。
実施例143
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3,4−ジクロロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.43(s,1H),8.56(d,J=1.2Hz,1H),8.43(d,J=5.6Hz,1H),7.61〜7.58(m,2H),7.55〜7.38(m,4H),7.32(dd,J=1.9Hz,8.1Hz,1H),6.78(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.07(s,2H)。
Mass,m/e:459(M+1),125(base)。
実施例144
3−(3,5−ジクロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3,5−ジクロロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.05(d,J=1.3Hz,1H),8.39(d,J=5.5Hz,1H),7.54(t,J=1.9Hz,1H),7.43(d,J=1.9Hz,2H),6.91(bs,2H),6.71(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H)。
Mass,m/e:306(M),161(base)。
b: 3−(3,5−ジクロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.39(s,1H),8.51(d,J=1.3Hz,1H),8.44(d,J=5.4Hz,1H),7.54(t,J=1.9Hz,1H),7.52〜7.39(m,5H),7.37(d,J=1.9Hz,2H),6.74(dd,J=1.3Hz,5.4Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:424(M),91(base)。
実施例145
3−(3,5−ジクロロフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.57(s,1H),8.64(d,J=1.4Hz,1H),8.47(d,J=5.5Hz,1H),7.55(t,J=1.9Hz,1H),7.48〜7.40(m,2H),7.38(d,J=1.9Hz,2H),7.30〜7.24(m,1H),7.20(t,J=8.9Hz,1H),6.77(dd,J=1.4Hz,5.5Hz,1H),3.97(d,J=1.2Hz,2H)。
Mass,m/e:442(M),109(base)。
実施例146
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3,5−ジクロロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.45(s,1H),8.56(d,J=1.3Hz,1H),8.45(d,J=5.4Hz,1H),7.56〜7.52(m,2H),7.50〜7.40(m,3H),7.38(d,2H),6.75(dd,J=1.3Hz,5.4Hz,1H),4.07(s,2H)。
Mass,m/e:458(M),125(base)。
実施例147
3−(2,6−ジクロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2,6−ジクロロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.00(d,J=1.4Hz,1H),8.30(d,J=5.6Hz,1H),7.50〜7.43(m,3H),7.00(bs,2H),6.29(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H)。
Mass,m/e:306(M),271(base)。
b: 3−(2,6−ジクロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.50(s,1H),8.47(s,1H),8.35(d,J=5.6Hz,1H),7.52〜7.42(m,8H),6.34(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),3.96(s,2H)。
Mass,m/e:424(M),91(base)。
実施例148
3−(2,6−ジクロロフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.68(s,1H),8.60(s,1H),8.38(d,J=5.6Hz,1H),7.50〜7.43(m,5H),7.29〜7.19(m,2H),6.37(dd,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),3.99(s,2H)。
Mass,m/e:442(M),109(base)。
実施例149
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,6−ジクロロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.55(s,1H),8.54(s,1H),8.36(d,J=5.6Hz,1H),7.55〜7.40(m,7H),6.36(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.09(s,2H)。
Mass,m/e:460(M),125(base)。
実施例150
5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)−3−(2,3,4−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−4−(4−ピリミジニル)−3−(2,3,4−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.04(d,J=1.5Hz,1H),8.39(d,J=5.8Hz,1H),7.31〜7.25(m,1H),7.21〜7.13(m,1H),6.92(bs,2H),6.60(dt,J=1.5Hz,5.8Hz,1H)。
Mass,m/e:292(M),147(base)。
b: 5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)−3−(2,3,4−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.43(s,1H),8.50(d,J=1.2Hz,1H),8.44(d,J=5.8Hz,1H),7.52〜7.39(m,5H),7.30〜7.13(m,2H),6.64(dt,J=1.2Hz,5.8Hz,1H),3.95(s,2H)。
Mass,m/e:410(M),91(base)。
実施例151
5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)−3−(2,3,4−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.61(s,1H),8.63(d,J=1.2Hz,1H),8.47(d,J=5.4Hz,1H),7.48〜7.41(m,2H),7.31〜7.14(m,4H),6.68(dt,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),3.97(s,2H)。
Mass,m/e:428(M),109(base)。
実施例152
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)−3−(2,3,4−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.49(s,1H),8.56(d,J=1.2Hz,1H),8.46(d,J=5.4Hz,1H),7.55〜7.41(m,3H),7.31〜7.25(m,2H),7.20〜7.13(m,1H),6.67(dt,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),4.07(s,2H)。
Mass,m/e:444(M),125(base)。
実施例153
3−(2,4,5−トリフルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−4−(4−ピリミジニル)−3−(2,4,5−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.04(d,J=1.5Hz,1H),8.39(d,J=5.4Hz,1H),7.43〜7.37(m,1H),7.16〜7.09(m,1H),6.91(bs,2H),6.63(dt,J=1.5Hz,5.4Hz,1H)。
Mass,m/e:292(M),147(base)。
b: 3−(2,4,5−トリフルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.43(s,1H),8.50(bs,1H),8.44(d,J=5.4Hz,1H),7.52〜7.36(m,6H),7.13〜7.07(m,1H),6.68〜6.67(m,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:410(M),91(base)。
実施例154
5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,4,5−トリフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.61(s,1H),8.63(d,J=1.2Hz,1H),8.46(d,J=5.4Hz,1H),7.45〜7.37(m,3H),7.29〜7.18(m,2H),7.14〜7.09(m,1H),6.71(dt,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),3.97(s,2H)。
Mass,m/e:428(M),109(base)。
実施例155
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,4,5−トリフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.48(s,1H),8.55(bs,1H),8.45(d,J=5.4Hz,1H),7.55〜7.36(m,5H),7.14〜7.08(m,1H),6.71〜6.69(m,1H),4.07(s,2H)。
Mass,m/e:444(M),276(base)。
実施例156
5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)−3−(2,4,6−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−4−(4−ピリミジニル)−3−(2,4,6−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.03(d,J=1.3Hz,1H),8.38(d,J=5.7Hz,1H),7.07〜6.50(m,5H)。
Mass,m/e:292(M),147(base)。
b: 5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)−3−(2,4,6−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.46(s,1H),8.49(d,J=1.2Hz,1H),8.42(d,J=5.4Hz,1H),7.52〜7.40(m,5H),6.89〜6.82(m,2H),6.61(dd,J=5.4Hz,1.2Hz,1H),3.95(s,2H)。
Mass,m/e:410(M),91(base)。
実施例157
5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)−3−(2,4,6−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.64(s,1H),8.62(bs,1H),8.45(d,J=5.4Hz,1H),7.47〜7.41(m,2H),7.29〜7.18(m,2H),6.90〜6.83(m,2H),6.65(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),3.98(s,2H)。
Mass,m/e:428(M),276(base)。
実施例158
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,4,6−トリフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.52(s,1H),8.55(bs,1H),8.44(d,J=5.4Hz,1H),7.55〜7.53(m,1H),7.49〜7.47(m,1H),7.43〜7.40(m,2H),6.87(dd,J=7.3Hz,8.5Hz,2H),6.64(d,J=5.4Hz,1H),4.08(s,2H)。
Mass,m/e:444(M),276(base)。
実施例159
5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)−3−(2,4,6−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.48(s,1H),8.60(d,J=1.5Hz,1H),8.43(d,J=5.4Hz,1H),7.40(t,J=7.9Hz,1H),7.00〜6.95(m,3H),6.89〜6.84(m,2H),6.61(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.91(s,2H),3.84(s,3H)。
Mass,m/e:440(M),148(base)。
実施例160
5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)−3−(3,4,5−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−4−(4−ピリミジニル)−3−(3,4,5−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.04(d,J=1.5Hz,1H),8.40(d,J=5.4Hz,1H),7.19(t,J=7.7Hz,2H),6.94(bs,2H),6.71(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H)。
Mass,m/e:292(M),147(base)。
b: 5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)−3−(3,4,5−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.35(bs,1H),8.51(d,J=1.2Hz,1H),8.45(d,J=5.4Hz,1H),7.51〜7.44(m,3H),7.41〜7.38(m,2H),7.14(t,J=6.2Hz,2H),6.75(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),3.93(s,2H)。
Mass,m/e:410(M),91(base)。
実施例161
5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)−3−(3,4,5−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.54(s,1H),8.64(d,J=1.4Hz,1H),8.47(d,J=5.6Hz,1H),7.47〜7.39(m,2H),7.28〜7.13(m,4H),6.73(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),3.96(s,2H)。
Mass,m/e:428(M),109(base)。
実施例162
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)−3−(3,4,5−トリフルオロフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.41(s,1H),8.56(d,J=1.2Hz,1H),8.41(d,J=5.4Hz,1H),7.54〜7.52(m,1H),7.48〜7.40(m,3H),7.15(t,J=6.6Hz,2H),6.77(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),4.10(s,2H)。
Mass,m/e:444(M),125(base)。
実施例163
3−(2−メトキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2−メトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:8.99(d,J=1.5Hz,1H),8.26(d,J=5.8Hz,1H),7.51(td,J=1.7Hz,7.7Hz,1H),7.42(dd,J=1.7Hz,1H),7.09(ddd,J=1.0Hz,7.7Hz,15.7Hz,1H),7.02(d,J=7.7Hz,1H),6.83(bs,2H),6.55(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H)。
Mass,m/e:268(M),123(base)。
b: 3−(2−メトキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.46(s,1H),8.47(bs,1H),8.31(d,J=5.7Hz,1H),7.55〜7.22(m,6H),7.16〜7.05(m,2H),6.98(d,J=8.5Hz,1H),6.60(dd,J=1.5Hz,5.7Hz,1H),3.94(s,2H),3.62(s,3H)。
Mass,m/e:386(M),252(base)。
実施例164
5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−メトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.63(s,1H),8.59(s,1H),8.33(d,J=5.5Hz,1H),7.55〜7.49(m,1H),7.47〜7.39(m,3H),7.29〜7.16(m,2H),7.09(td,J=1.0Hz,7.3Hz,1H),6.99(d,J=8.1Hz,1H),6.63(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),3.97(s,2H),3.63(s,3H)。
Mass,m/e:404(M),252(base)。
実施例165
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−メトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.51(s,1H),8.52(s,1H),8.32(d,J=5.5Hz,1H),7.55〜7.45(m,3H),7.44〜7.38(m,3H),7.09(td,J=0.9Hz,7.3Hz,1H),6.99(d,J=8.1Hz,1H),6.63(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),4.07(s,2H)。
Mass,m/e:420(M),252(base)。
実施例166
3−(3−メトキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3−メトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.01(d,J=1.3Hz,1H),8.30(d,J=5.7Hz,1H),7.42(t,J=7.9Hz,1H),7.11(m,3H),6.87(bs,2H),6.76(dd,J=1.3Hz,5.7Hz,1H),3.83(s,3H)。
Mass,m/e:268(M),77(base)。
b: 3−(3−メトキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(s,1H),8.49(s,1H),8.35(d,J=5.5Hz,1H),7.52〜7.37(m,6H),7.10〜6.95(m,3H),6.78(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),3.94(s,2H),3.81(s,3H)。
Mass,m/e:386(M),91(base)。
実施例167
5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.60(s,1H),8.61(s,1H),8.37(d,J=5.7Hz,1H),7.47〜7.38(m,3H),7.29〜7.16(m,2H),7.09〜6.97(m,3H),6.81(dd,J=1.3Hz,5.7Hz,1H),3.97(s,2H),3.82(s,3H)。
Mass,m/e:404(M−1),252(base)。
実施例168
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.48(s,1H),8.56〜8.50(bs,1H),8.36(d,J=5.6Hz,1H),7.56〜7.37(m,5H),7.09(m,3H),6.79(dd,J=1.3Hz,5.6Hz,1H),4.07(s,2H),3.81(s,3H)。
Mass,m/e:420(M),252(base)。
実施例169
3−(4−メトキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(4−メトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.01(d,J=1.5Hz,1H),8.30(d,J=5.8Hz,1H),7.46〜7.43(m,2H),7.04〜7.00(m,2H),6.84(bs,2H),6.79(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),3.88(s,3H)。
Mass,m/e:268(M),123(base)。
b: 3−(4−メトキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.40(s,1H),8.48(s,1H),8.35(d,J=5.4Hz,1H),7.50〜7.36(m,7H),7.02〜6.98(m,2H),6.82(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.93(s,2H),3.87(s,3H)。
Mass,m/e:386(M),91(base)。
実施例170
5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−メトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.57(s,1H),8.60(s,1H),8.38(d,J=5.4Hz,1H),7.46〜7.38(m,4H),7.27〜7.17(m,2H),7.03〜6.99(m,2H),6.83(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.96(s,2H),3.87(s,3H)。
Mass,m/e:404(M),109(base)。
実施例171
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−メトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.45(s,1H),8.53(s,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.54〜7.52(m,1H),7.48〜7.46(m,1H),7.42〜7.38(m,4H),7.03〜7.00(m,2H),6.84(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.06(s,2H),3.87(s,3H)。
Mass,m/e:420(M),135(base)。
実施例172
3−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:8.98(d,J=1.5Hz,1H),8.41(d,J=5.8Hz,1H),8.31(bs,2H),7.47(t,J=8.5Hz,1H),7.06(dd,J=2.3Hz,11.9Hz,1H),6.97(dd,J=2.3Hz,8.5Hz,1H),6.57(td,J=1.5Hz,5.8Hz,1H)。
Mass,m/e:286(M),141(base)。
b: 3−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.44(bs,1H),8.47(s,1H),8.38(d,J=5.8Hz,1H),7.51〜7.38(m,6H),6.83(dd,J=2.7Hz,8.5Hz,1H),6.75〜6.71(m,2H),3.93(s,2H),3.86(s,3H)。
Mass,m/e:404(M),91(base)。
実施例173
3−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.62(bs,1H),8.59(s,1H),8.41(d,J=5.8Hz,1H),7.45〜7.39(m,3H),7.27〜7.24(m,1H),7.19(t,J=9.3Hz,1H),6.84(dd,J=2.3Hz,8.5Hz,1H),6.77〜6.72(m,2H),3.96(s,2H),3.87(s,3H)。
Mass,m/e:422(M),270(base)。
実施例174
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.49(s,1H),8.52(s,1H),8.39(d,J=5.8Hz,1H),7.54〜7.51(m,1H),7.48〜7.46(m,1H),7.43〜7.39(m,3H),6.84(dd,J=2.3Hz,8.5Hz,1H),6.76〜6.72(m,2H),4.06(s,2H),3.87(s,3H)。
Mass,m/e:438(M),270(base)。
実施例175
3−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−5−[(2−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.40(bs,1H),8.40(d,J=1.2Hz,1H),8.37(d,J=5.4Hz,1H),7.42〜7.31(m,5H),6.83(dd,J=1.9Hz,8.1Hz,1H),6.75〜6.70(m,2H),3.92(s,2H),3.86(s,3H),2.36(s,3H)。
Mass,m/e:418(M),270(base)。
実施例176
3−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−5−[(3−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(bs,1H),8.46(s,1H),8.38(d,J=5.8Hz,1H),7.40(t,J=8.5Hz,2H),7.37(t,J=7.3Hz,1H),7.26(d,J=7.3Hz,1H),7.21(d,J=7.3Hz,1H),6.83(dd,J=2.7Hz,8.9Hz,1H),6.75〜6.71(m,2H),3.88(s,2H),3.86(s,3H),2.39(s,3H)。
Mass,m/e:418(M),270(base)。
実施例177
5−[(2,5−ジメチルフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.36(bs,1H),8.37(s,1H),8.37(d,J=5.4Hz,1H),7.40(t,J=8.1Hz,1H),7.20(s,2H),7.15(s,1H),6.83(dd,J=2.3Hz,8.5Hz,1H),6.75〜6.71(m,2H),3.87(s,2H),3.86(s,3H),2.38(s,3H),2.31(s,3H)。
Mass,m/e:432(M),270(base)。
実施例178
3−(4−エチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(4−エトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.01(d,J=1.5Hz,1H),8.30(d,J=5.8Hz,1H),7.45〜7.41(m,2H),7.02〜6.99(m,2H),6.83(bs,2H),6.79(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),4.11(q,J=6.9Hz,2H),1.46(t,J=6.9Hz,3H)。
Mass,m/e:282(M),137(base)。
b: 3−(4−エチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.39(s,1H),8.48(s,1H),8.34(d,J=5.8Hz,1H),7.50〜7.35(m,7H),7.00〜6.97(m,2H),6.82(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),4.09(q,J=6.9Hz,2H),3.92(s,2H),1.45(t,J=6.9Hz,3H)。
Mass,m/e:400(M),266(base)。
実施例179
3−(4−エトキシフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.57(s,1H),8.60(s,1H),8.37(d,J=5.4Hz,1H),7.46〜7.36(m,4H),7.27〜7.17(m,2H),7.01〜6.97(m,2H),6.85(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.09(q,J=6.9Hz,2H),3.92(s,2H),1.45(t,J=6.9Hz,3H)。
Mass,m/e:418(M),266(base)。
実施例180
3−(4−エトキシフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.45(s,1H),8.53(s,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.54〜7.36(m,6H),7.01〜6.97(m,2H),6.85(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.12〜4.06(m,4H),1.45(t,J=6.9Hz,3H)。
Mass,m/e:434(M),266(base)。
実施例181
3−(3−ベンジルオキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3−ベンジルオキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:8.99(d,J=1.5Hz,1H),8.29(d,J=5.6Hz,1H),7.43〜7.29(m,7H),7.11〜7.07(m,2H),6.95(bs,2H),6.45(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),5.06(s,2H)。
Mass,m/e:344(M),91(base)。
b: 3−(3−ベンジルオキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.48(bs,1H),8.46(d,J=1.4Hz,1H),8.33(d,J=5.6Hz,1H),7.51〜7.29(m,12H),7.09(dd,J=3.1Hz,8.9Hz,1H),7.04(d,J=3.1Hz,1H),6.50(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),5.05(s,2H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:461(M),91(base)。
実施例182
3−(3−ベンジルオキシフェニル)−5−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.56(bs,1H),8.69(s,1H),8.39(d,J=5.6Hz,1H),7.48〜7.26(m,9H),7.14〜7.09(m,2H),7.06(d,J=3.1Hz,1H),6.55(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),5.06(s,2H),4.05(s,2H)。
Mass,m/e:513(M),91(base)。
実施例183
3−(3−ベンジルオキシフェニル)−5−[(2,4−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.57(bs,1H),8.68(s,1H),8.39(d,J=5.6Hz,1H),7.54(d,J=1.9Hz,1H),7.43〜7.31(m,9H),7.10(dd,J=3.1Hz,8.9Hz,1H),7.06(d,J=3.1Hz,1H),6.56(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),5.06(s,2H),4.05(s,2H)。
Mass,m/e:529(M),91(base)。
実施例184
3−(3−ベンジルオキシフェニル)−5−[(2,6−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.55(bs,1H),8.58(s,1H),8.37(d,J=5.6Hz,1H),7.49(d,J=8.1Hz,2H),7.42〜7.29(m,8H),7.10(dd,J=3.1Hz,8.9Hz,1H),7.06(d,J=3.1Hz,1H),6.55(dd,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),5.06(s,2H),4.32(s,2H)。
Mass,m/e:529(M),91(base)。
実施例185
3−(2,3−ジメトキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2,3−ジメトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:8.97(d,J=1.3Hz,1H),8.26(d,J=5.8Hz,1H),7.19(t,J=7.8Hz,1H),7.10(dd,J=1.5Hz,8.5Hz,1H),6.97(dd,J=1.5Hz,7.8Hz,1H),6.86(bs,2H),6.56(dd,J=1.3Hz,5.8Hz,1H),3.93(s,3H),3.72(s,3H)。
Mass,m/e:298(M),267(base)。
b: 3−(2,3−ジメトキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.51(s,1H),8.44(s,1H),8.31(d,J=5.7Hz,1H),7.52〜7.40(m,5H),7.18(t,J=7.8Hz,1H),7.10(dd,J=1.5Hz,8.5Hz,1H),6.93(dd,J=1.5Hz,7.8Hz,1H),6.61(dd,J=1.5Hz,5.7Hz,1H),3.95(s,2H),3.91(s,3H),3.65(s,3H)。
Mass,m/e:416(M),91(base)。
実施例186
3−(2,3−ジメトキシフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.69(s,1H),8.56(s,1H),8.34(d,J=5.5Hz,1H),7.47〜7.40(m,2H),7.31〜7.15(m,4H),6.94(dd,J=1.5Hz,7.3Hz,1H),6.64(dd,J=1.5Hz,5.5Hz,1H),3.98(s,2H),3.92(s,3H),3.66(s,3H)。
Mass,m/e:434(M),109(base)。
実施例187
3−(2,3−ジメトキシフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.32(s,1H),8.49(s,1H),8.32(d,J=5.4Hz,1H),7.55〜7.38(m,4H),7.19(t,J=8.5Hz,1H),7.10(dd,J=1.5Hz,8.5Hz,1H),6.94(dd,J=1.5Hz,7.2Hz,1H),6.64(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.08(s,2H),3.92(s,3H),3.66(s,3H)。
Mass,m/e:450(M),282(base)。
実施例188
3−(3,4−ジメトキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.02(d,J=1.3Hz,1H),8.31(d,J=5.5Hz,1H),7.08(dd,J=1.9Hz,8.4Hz,1H),7.02(s,1H),7.00(t,J=8.4Hz,1H),6.85(bs,2H),6.81(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),3.96(s,3H),3.87(s,3H)。
Mass,m/e:298(M),153(base)。
b: 3−(3,4−ジメトキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.40(s,1H),8.50(bs,1H),8.36(d,J=5.71Hz,1H),7.52〜7.38(m,5H),7.04〜6.93(m,3H),6.84(dd,J=1.3Hz,5.7Hz,1H),3.94(s,3H),3.94(s,2H),3.84(s,3H)。
Mass,m/e:416(M),91(base)。
実施例189
3−(3,4−ジメトキシフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.58(s,1H),8.61(s,1H),8.38(d,J=5.5Hz,1H),7.47〜7.39(m,2H),7.30〜7.16(m,2H),7.03(dd,J=1.9Hz,8.1Hz,1H),6.99〜6.95(m,2H),6.87(dd,J=1.3Hz,5.5Hz,1H),3.97(s,2H),3.95(s,3H),3.85(s,3H)。
Mass,m/e:434(M),282(base)。
実施例190
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3,4−ジメトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.46(s,1H),8.54(s,1H),8.37(d,J=5.5Hz,1H),7.55〜7.50(m,1H),7.49〜7.45(m,1H),7.45〜7.38(m,2H),7.02(dd,J=1.7Hz,8.3Hz,1H),6.99〜6.94(m,2H),6.86(dd,J=5.5Hz,1H),4.07(s,2H),3.95(s,3H),3.84(s,3H)。
Mass,m/e:450(M),282(base)。
実施例191
3−(2,3−メチレンジオキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2,3−メチレンジオキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.02(d,J=1.5Hz,1H),8.39(d,J=5.8Hz,1H),7.04〜6.91(m,1H),6.83〜6.81(m,2H),6.87(bs,2H),6.63(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),5.95(s,2H)。
Mass,m/e:282(M),137(base)。
b: 3−(2,3−メチレンジオキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.43(s,1H),8.50(bs,1H),8.41(d,J=5.8Hz,1H),7.51〜7.40(m,5H),6.99〜6.95(m,3H),6.84(dd,J=1.4Hz,5.8Hz,1H),5.89(s,2H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:400(M),91(base)。
実施例192
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,3−メチレンジオキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.48(s,1H),8.54(bs,1H),8.42(d,J=5.4Hz,1H),7.54〜7.52(m,1H),7.48〜7.46(m,1H),7.42〜7.39(m,2H),6.99〜6.96(m,3H),6.87(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),5.89(s,2H),4.07(s,2H)。
Mass,m/e:434(M),266(base)。
実施例193
3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.02(d,J=1.1Hz,1H),8.34(d,J=5.7Hz,1H),7.05〜6.70(m,6H),6.06(s,2H)。
Mass,m/e:282(M),137(base)。
b: 3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.39(s,1H),8.48(s,1H),8.38(d,J=5.8Hz,1H),7.52〜7.38(m,5H),6.97〜6.85(m,4H),6.05(s,2H),3.93(s,1H)。
Mass,m/e:400(M),91(base)。
実施例194
3−(3,4−エチレンジオキシフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3,4−エチレンジオキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.03(d,J=1.2Hz,1H),8.32(d,J=5.8Hz,1H),7.04(bs,1H),6.98(d,J=1.2Hz,2H),6.86(dd,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),6.82(bs,2H),4.35〜4.30(m,4H)。
Mass,m/e:296(M),151(base)。
b: 3−(3,4−エチレンジオキシフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.57(s,1H),8.60(s,1H),8.40(d,J=5.4Hz,1H),7.46〜7.40(m,2H),7.28〜7.17(m,2H),7.00〜6.91(m,4H),4.34〜4.28(m,4H),3.96(s,2H)。
Mass,m/e:432(M),280(base)。
実施例195
3−(2−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:8.99(d,J=1.5Hz,1H),8.23(d,J=5.7Hz,1H),7.46〜7.43(m,1H),7.36〜7.29(m,3H),6.90(bs,2H),6.34(dd,J=1.5Hz,5.7Hz,1H),2.22(s,3H)。
Mass,m/e:252(M),130(base)。
b: 3−(2−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.50(s,1H),8.46(bs,1H),8.28(d,J=5.7Hz,1H),7.52〜7.40(m,6H),7.34〜7.25(m,3H),6.39(dd,J=1.5Hz,5.7Hz,1H),3.96(s,2H),2.13(s,3H)。
Mass,m/e:370(M),91(base)。
実施例196
5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.67(s,1H),8.58(s,1H),8.31(d,J=1.5Hz,1H),7.48〜7.40(m,3H),7.35〜7.18(m,5H),6.42(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.99(d,J=0.8Hz,2H),2.14(s,3H)。
Mass,m/e:388(M),236(base)。
実施例197
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.55(s,1H),8.51(s,1H),8.29(d,J=5.7Hz,1H),7.56〜7.19(m,8H),6.41(dd,J=1.3Hz,5.7Hz,1H),4.09(s,2H),2.14(s,3H)。
Mass,m/e:404(M),236(base)。
実施例198
3−(3−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.00(d,J=1.6Hz,1H),8.28(d,J=5.6Hz,1H),7.40〜7.28(m,4H),6.86(bs,2H),6.73(dd,J=1.6Hz,5.6Hz,1H),2.41(s,3H)。
Mass,m/e:252(M),91(base)。
b: 3−(3−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(bs,1H),8.48(s,1H),8.32(d,J=5.6Hz,1H),7.48〜7.21(m,9H),6.75(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),3.93(s,2H),2.39(s,3H)。
Mass,m/e:370(M),91(base)。
実施例199
5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.60(s,1H),8.60(s,1H),8.35(d,J=5.4Hz,1H),7.45〜7.17(m,8H),6.79(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.96(s,2H),2.39(s,3H)。
Mass,m/e:388(M),236(base)。
実施例200
5−[(3−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.45(s,1H),8.65(s,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.47〜7.33(m,3H),7.29(s,1H),7.24〜7.13(m,4H),6.79(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),3.94(s,2H),2.40(s,3H)。
Mass,m/e:388(M),236(base)。
実施例201
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:8.52(s,1H),8.34(d,J=5.4Hz,1H),7.54〜7.20(m,8H),6.78(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.07(s,2H),2.39(s,3H)。
Mass,m/e:404(M),236(base)。
実施例202
5−[(2−ブロモフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.45(bs,1H),8.51(s,1H),8.34(d,J=5.5Hz,1H),7.41(d,J=8.1Hz,1H),7.49〜7.31(m,5H),7.29(s,1H),7.23(d,J=7.3Hz,1H),6.77(dd,J=1.2Hz,5.5Hz,1H),4.09(s,2H),2.39(s,3H)。
Mass,m/e:448(M),236(base)。
実施例203
5−[(2−ヨードフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.40(bs,1H),8.49(s,1H),8.33(d,J=5.6Hz,1H),8.00(d,J=7.7Hz,1H),7.48(d,J=3.9Hz,2H),7.39〜7.32(m,2H),7.29(s,1H),7.24(d,J=9.3Hz,1H),7.18〜7.12(m,1H),6.77(dd,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),4.12(s,2H),2.39(s,3H)。
Mass,m/e:496(M),236(base)。
実施例204
5−[(2,4−ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.62(bs,1H),8.78(s,1H),8.39(d,J=5.6Hz,1H),7.42〜7.34(m,3H),7.30(s,1H),7.24(d,J=6.6Hz,1H),7.00〜6.91(m,2H),6.82(dd,J=1.6Hz,5.6Hz,1H),3.94(s,2H),2.40(s,3H)。
Mass,m/e:406(M),236(base)。
実施例205
5−[(2,5−ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.65(bs,1H),8.79(s,1H),8.39(d,J=5.6Hz,1H),7.40〜7.34(m,2H),7.30(bs,1H),7.25〜7.24(m,1H),7.17〜7.05(m,3H),6.82(dd,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),3.95(s,2H),2.40(s,3H)。
Mass,m/e:406(M),236(base)。
実施例206
5−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.50(s,1H),8.70(s,1H),8.38(d,J=5.6Hz,1H),7.45(dd,J=5.8Hz,8.5Hz,1H),7.40〜7.33(m,2H),7.30〜7.23(m,3H),7.11(dt,J=2.3Hz,7.7Hz,1H),6.81(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.04(s,2H),2.40(s,3H)。
Mass,m/e:422(M),236(base)。
実施例207
5−[(2−フルオロ−6−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.58(s,1H),8.63(s,1H),8.37(d,J=5.6Hz,1H),7.41〜7.33(m,4H),7.30(s,1H),7.24(d,J=5.8Hz,1H),7.16(dt,J=1.5Hz,8.9Hz,1H),6.80(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.14(d,J=1.5Hz,2H),2.40(s,3H)。
Mass,m/e:422(M),236(base)。
実施例208
5−[(2,6−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.50(s,1H),8.59(s,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.48(d,J=7.7Hz,2H),7.40〜7.32(m,3H),7.30(s,1H),7.25〜7.23(m,1H),6.80(dd,J=1.9Hz,5.4Hz,1H),4.32(s,2H),2.40(s,3H)。
Mass,m/e:438(M),236(base)。
実施例209
5−[(2−メトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.36(s,1H),8.44(d,J=1.2Hz,1H),8.31(d,J=5.6Hz,1H),7.44(dt,J=1.5Hz,8.1Hz,1H),7.38〜7.31(m,3H),7.28(s,1H),7.22(d,J=7.3Hz,1H),7.08(t,J=7.3Hz,1H),6.99(d,J=8.1Hz,1H),6.74(dd,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),3.88(s,2H),3.80(s,3H),2.38(s,3H)。
Mass,m/e:400(M),91(base)。
実施例210
5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.44(s,1H),8.58(s,1H),8.33(d,J=5.6Hz,1H),7.41〜7.32(m,3H),7.28(s,1H),7.22(d,J=7.3Hz,1H),6.99〜6.94(m,3H),6.76(dd,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),3.89(s,2H),3.83(s,3H),2.39(s,3H)。
Mass,m/e:400(M),236(base)。
実施例211
5−[(2,5−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.37(s,1H),8.56(d,J=1.4Hz,1H),8.33(d,J=5.4Hz,1H),7.38〜7.31(m,2H),7.28(s,1H),7.22(d,J=7.3Hz,1H),6.94〜6.92(m,3H),6.76(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),3.86(s,2H),3.81(s,3H),3.77(s,3H),2.39(s,3H)。
Mass,m/e:430(M),178(base)。
実施例212
5−[(2,3−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.49(s,1H),8.59(d,J=1.5Hz,1H),8.32(d,J=5.4Hz,1H),7.38〜7.31(m,2H),7.28(s,1H),7.22(d,J=6.9Hz,1H),7.14(t,J=8.1Hz,1H),7.00(dd,J=1.2Hz,8.1Hz,1H),6.95(dd,J=1.2Hz,7.3Hz,1H),6.74(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.90(s,2H),3.89(s,3H),3.88(s,3H),2.42(s,3H)。
Mass,m/e:430(M),178(base)。
実施例213
5−[(3,5−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.47(bs,1H),8.69(d,J=1.3Hz,1H),8.34(d,J=5.6Hz,1H),7.36(q,J=7.3Hz,1H),7.33(d,J=7.3Hz,1H),7.28(s,1H),7.22(d,J=7.3Hz,1H),6.76(dd,J=1.3Hz,5.6Hz,1H),6.54(d,J=2.3Hz,2H),6.50(t,J=2.3Hz,1H),3.84(s,2H),3.81(s,6H),2.39(s,3H)。
Mass,m/e:430(M),178(base)。
実施例214
3−(3−メチルフェニル)−5−[(2−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.38(s,1H),8.40(d,J=1.4Hz,1H),8.31(d,J=5.6Hz,1H),7.41〜7.31(m,6H),7.27(bs,1H),7.21(dd,J=7.7Hz,1H),6.74(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),3.92(s,2H),2.38(s,3H),2.36(s,3H)。
Mass,m/e:384(M),236(base)。
実施例215
3−(3−メチルフェニル)−5−[(3−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.49(s,1H),8.47(s,1H),8.33(d,J=5.4Hz,1H),7.39〜7.32(m,3H),7.28〜7.19(m,5H),6.76(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.89(s,2H),2.39(s,6H)。
Mass,m/e:384(M),236(base)。
実施例216
5−[(2,5−ジメチルフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.34(s,1H),8.31(d,J=5.8Hz,1H),8.37(d,J=1.4Hz,1H),7.38〜7.32(m,2H),7.28(s,1H),7.22〜7.20(m,3H),7.15(s,1H),6.74(dd,J=1.4Hz,5.8Hz,1H),3.87(s,2H),2.39(s,6H),2.31(s,3H)。
Mass,m/e:398(M),236(base)。
実施例217
3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)−5−[(2−トリフルオロメチルフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.41(bs,1H),8.56(s,1H),8.35(d,J=5.6Hz,1H),7.81(d,J=7.7Hz,1H),7.66(t,J=7.7Hz,1H),7.58(d,J=6.9Hz,1H),7.54(d,J=7.7Hz,1H),7.39〜7.32(m,2H),7.29(s,1H),7.23(d,J=6.9Hz,1H),6.78(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.12(s,2H),2.35(s,3H)。
Mass,m/e:438(M),236(base)。
実施例218
3−(3−メチルフェニル)−5−(3−フェニルプロピオニルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.46(bs,1H),9.06(d,J=1.4Hz,1H),8.41(d,J=5.4Hz,1H),7.41〜7.25(m,8H),7.20〜7.17(m,1H),6.83(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),3.12(t,J=7.5Hz,2H),2.98(t,J=7.5Hz,2H),2.41(s,3H)。
Mass,m/e:384(M),91(base)。
実施例219
3−(3−メチルフェニル)−5−[(1−フェニル−シクロプロパン)カルボニルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.41(bs,1H),8.28(d,J=5.6Hz,1H),8.19(d,J=1.5Hz,1H),7.57〜7.50(m,5H),7.37〜7.30(m,2H),7.26(s,1H),7.20(d,J=7.3Hz,1H),6.72(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),2.38(s,3H),1.84(q,J=3.9Hz,2H),1.30(q,J=3.9Hz,2H)。
Mass,m/e:396(M),117(base)。
実施例220
3−(4−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(4−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.01(d,J=1.4Hz,1H),8.29(d,J=5.7Hz,1H),7.50〜7.20(m,4H),6.87(bs,2H),6.76(dd,J=1.4Hz,5.7Hz,1H),2.45(s,3H)。
Mass,m/e:252(M),107(base)。
b: 3−(4−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.41(s,1H),8.48(s,1H),8.33(d,J=5.6Hz,1H),7.51〜7.38(m,5H),7.36〜7.27(m,4H),6.79(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),3.94(s,2H),2.43(s,3H)。
Mass,m/e:370(M),236(base)。
実施例221
3−(4−エチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(4−エチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.01(d,J=1.2Hz,1H),8.30(d,J=5.4Hz,1H),7.43(d,J=8.1Hz,2H),7.33(d,J=8.1Hz,2H),6.85(bs,2H),6.77(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),2.74(q,J=7.7Hz,2H),1.30(t,J=7.7Hz,3H)。
Mass,m/e:266(M),106(base)。
b: 3−(4−エチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(s,1H),8.48(s,1H),8.34(d,J=5.8Hz,1H),7.49〜7.30(m,9H),6.80(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),3.94(s,2H),2.56(q,J=7.7Hz,2H),1.27(t,J=7.7Hz,3H)。
Mass,m/e:384(M),250(base)。
実施例222
3−(4−エチルフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.60(s,1H),8.61(s,1H),8.37(d,J=5.4Hz,1H),7.46〜7.17(m,8H),6.84(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.00(s,2H),2.73(q,J=7.7Hz,2H),1.29(t,J=7.7Hz,3H)。
Mass,m/e:402(M),250(base)。
実施例223
3−(4−エチルフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.48(s,1H),8.53(s,1H),8.36(d,J=5.8Hz,1H),7.54〜7.31(m,8H),6.83(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),4.07(s,2H),2.73(q,J=7.7Hz,2H),1.28(t,J=7.7Hz,3H)。
Mass,m/e:418(M),250(base)。
実施例224
3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.00(d,J=1.5Hz,1H),8.32(d,J=5.4Hz,1H),7.10(t,J=9.3Hz,1H),7.34〜7.30(m,2H),6.88(bs,2H),6.65(td,J=1.5Hz,5.4Hz,1H)。
Mass,m/e:270(M),125(base)。
b: 3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.46(bs,1H),8.47(s,1H),8.37(d,J=5.4Hz,1H),7.51〜7.40(m,5H),7.34〜7.28(m,2H),7.07(t,J=9.3Hz,1H),6.70(td,J=1.9Hz,5.4Hz,1H),3.94(s,2H),2.37(s,3H)。
Mass,m/e:388(M),254(base)。
実施例225
3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.64(s,1H),8.60(s,1H),8.39(d,J=5.8Hz,1H),7.42(t,J=6.9Hz,2H),7.33〜7.26(m,3H),7.20(t,J=9.6Hz,1H),7.08(t,J=8.9Hz,1H),6.73(d,J=5.8Hz,1H),3.97(s,2H),2.38(s,3H)。
Mass,m/e:406(M),254(base)。
実施例226
3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−5−[(3−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.50(bs,1H),8.64(s,1H),8.40(d,J=6.0Hz,1H),7.47〜7.42(m,1H),7.35〜7.29(m,2H),7.20(d,J=7.7Hz,1H),7.16〜7.11(m,2H),7.08(t,J=9.3Hz,1H),6.73(td,J=1.5Hz,6.0Hz,1H),3.94(s,2H),2.38(s,3H)。
Mass,m/e:406(M),254(base)。
実施例227
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.51(s,1H),8.52(s,1H),8.38(d,J=5.6Hz,1H),7.54〜7.51(m,1H),7.49〜7.46(m,1H),7.42〜7.39(m,2H),7.34〜7.29(m,2H),7.07(t,J=9.3Hz,1H),6.72(td,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.07(s,2H),2.37(s,3H)。
Mass,m/e:422(M),254(base)。
実施例228
5−[(2−ブロモフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.49(bs,1H),8.51(s,1H),8.38(d,J=5.2Hz,1H),7.72(dd,J=1.2Hz,7.7Hz,1H),7.50〜7.43(m,2H),7.35〜7.29(m,3H),7.08(t,J=9.3Hz,1H),6.72(td,J=1.9Hz,5.2Hz,1H),4.09(s,2H),2.38(s,3H)。
Mass,m/e:466(M),254(base)。
実施例229
3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−5−[(2−ヨードフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.44(bs,1H),8.49(s,1H),8.38(d,J=5.4Hz,1H),8.00(d,J=7.7Hz,1H),7.48(d,J=4.2Hz,2H),7.34〜7.30(m,2H),7.18〜7.13(m,1H),7.08(t,J=8.5Hz,1H),6.72(td,J=1.9Hz,5.4Hz,1H),4.10(s,2H),2.38(s,3H)。
Mass,m/e:514(M),254(base)。
実施例230
3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−5−[(2,4−ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.66(bs,1H),8.77(s,1H),8.43(d,J=5.6Hz,1H),7.40(dt,J=6.2Hz,8.5Hz,1H),7.36〜7.30(m,2H),7.09(t,J=8.9Hz,1H),7.01〜6.92(m,2H),6.78(d,J=5.6Hz,1H),3.94(s,2H),2.38(s,3H)。
Mass,m/e:424(M),254(base)。
実施例231
5−[(2,5−ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.69(bs,1H),8.78(s,1H),8.43(d,J=5.4Hz,1H),7.36〜7.29(m,2H),7.18〜7.06(m,4H),6.77(td,J=1.9Hz,5.4Hz,1H),3.95(s,2H),2.39(s,3H)。
Mass,m/e:424(M),254(base)。
実施例232
5−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.54(bs,1H),8.70(s,1H),8.42(d,J=5.6Hz,1H),7.45(dd,J=6.2Hz,8.9Hz,1H),7.36〜7.26(m,3H),7.14〜7.06(m,2H),6.75(td,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.04(s,2H),2.38(s,3H)。
Mass,m/e:440(M),254(base)。
実施例233
5−[(2−クロロ−6−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.61(bs,1H),8.63(s,1H),8.41(d,J=5.4Hz,1H),7.42〜7.29(m,4H),7.16(dd,J=2.3Hz,6.9Hz,1H),7.09(t,J=9.3Hz,1H),6.75(td,J=1.9Hz,5.4Hz,1H),4.14(d,J=1.9Hz,2H),2.38(s,3H)。
Mass,m/e:440(M),254(base)。
実施例234
5−[(2,6−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.54(bs,1H),8.59(s,1H),8.40(d,J=5.4Hz,1H),7.48(d,J=8.1Hz,2H),7.37〜7.30(m,3H),7.09(t,J=8.9Hz,1H),6.74(td,J=1.9Hz,5.4Hz,1H),4.31(s,2H),2.38(s,3H)。
Mass,m/e:456(M),254(base)。
実施例235
3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.48(bs,1H),8.58(d,J=1.5Hz,1H),8.37(d,J=5.2Hz,1H),7.39(t,J=7.7Hz,1H),7.34〜7.28(m,2H),7.07(t,J=9.2Hz,1H),7.00〜6.94(m,3H),6.70(td,J=1.5Hz,5.2Hz,1H),3.90(s,2H),3.83(s,3H),2.37(s,3H)。
Mass,m/e:418(M),148(base)。
実施例236
5−[(2,3−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.54(bs,1H),8.60(d,J=1.7Hz,1H),8.36(d,J=5.6Hz,1H),7.33〜7.28(m,2H),7.14(t,J=8.1Hz,1H),7.06(t,J=9.3Hz,1H),7.00(dd,J=1.4Hz,8.1Hz,1H),6.96(dd,J=1.4Hz,7.7Hz,1H),6.69(td,J=1.7Hz,5.6Hz,1H),3.91(s,2H),3.89(s,3H),3.88(s,3H),2.37(s,3H)。
Mass,m/e:448(M),178(base)。
実施例237
5−[(2,5−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.41(bs,1H),8.56(J=1.5Hz,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.33〜7.29(m,2H),7.07(t,J=8.9Hz,1H),6.96〜6.90(m,3H),6.70(td,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.86(s,2H),3.81(s,3H),3.77(s,3H),2.37(s,3H)。
Mass,m/e:448(M),178(base)。
実施例238
3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−5−[(2−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(bs,1H),8.40(d,J=1.3Hz,1H),8.35(d,J=5.4Hz,1H),7.41〜7.28(m,6H),7.07(t,J=8.9Hz,1H),6.68(td,J=1.3Hz,5.4Hz,1H),3.92(s,2H),2.37(s,3H),2.36(s,3H)。
Mass,m/e:402(M),254(base)。
実施例239
5−[(2,5−ジメチルフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.39(bs,1H),8.37〜8.35(m,2H),7.34〜7.28(m,2H),7.20(t,J=8.1Hz,2H),7.15(s,1H),7.07(t,J=9.2Hz,1H),6.69(td,J=1.9Hz,5.8Hz,1H),3.88(s,2H),2.38(s,3H),2.37(s,3H),2.31(s,3H)。
Mass,m/e:416(M),254(base)。
実施例240
3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)−5−[(2−トリフルオロメチルフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.45(bs,1H),8.55(s,1H),8.39(d,J=5.6Hz,1H),7.81(d,J=8.1Hz,1H),7.67(t,J=7.7Hz,1H),7.58(d,J=6.9Hz,1H),7.55(d,J=7.7Hz,1H),7.35〜7.29(m,2H),7.08(t,J=9.3Hz,1H),6.73(td,J=1.9Hz,5.6Hz,1H),4.12(s,2H),2.38(s,3H)。
Mass,m/e:456(M),254(base)。
実施例241
3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.02(d,J=1.5Hz,1H),8.32(d,J=5.4Hz,1H),7.37(dd,J=7.3Hz,1.6Hz,1H),7.32〜7.28(m,1H),7.13(t,J=8.5Hz,1H),6.89(bs,2H),6.73(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),2.33(d,J=1.5Hz,3H)。
Mass,m/e:270(M),125(base)。
b: 3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.39(bs,1H),8.48(s,1H),8.35(d,J=5.8Hz,1H),7.51〜7.39(m,4H),7.34〜7.30(m,1H),7.26〜7.21(m,2H),7.11(t,J=8.5Hz,1H),6.76(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),3.93(s,2H),2.31(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:388(M),91(base)。
実施例242
5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.57(bs,1H),8.61(s,1H),8.38(d,J=5.8Hz,1H),7.46〜7.40(m,3H),7.32(dd,J=1.9Hz,7.3Hz,1H),7.28〜7.17(m,2H),7.12(t,J=8.5Hz,1H),6.78(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),3.96(s,2H),2.31(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:406(M),254(base)。
実施例243
5−[(3−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.43(bs,1H),8.65(s,1H),8.39(d,J=5.6Hz,1H),7.47〜7.40(m,2H),7.32(dd,J=1.9Hz,7.3Hz,1H),7.28〜7.17(m,3H),7.12(t,J=8.5Hz,1H),6.78(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),3.96(s,2H),2.31(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:406(M),254(base)。
実施例244
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.45(bs,1H),8.53(s,1H),8.37(d,J=5.6Hz,1H),7.54〜7.51(m,1H),7.48〜7.45(m,1H),7.42〜7.39(m,2H),7.32(d,J=7.3Hz,1H),7.26〜7.22(m,1H),7.12(t,J=8.91Hz,1H),6.77(dd,J=1.6Hz,5.6Hz,1H),4.06(s,2H),2.31(d,J=1.5Hz,3H)。
Mass,m/e:422(M),254(base)。
実施例245
5−[(2−ブロモフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.43(bs,1H),8.51(s,1H),8.37(d,J=5.8Hz,1H),7.71(d,J=8.1Hz,1H),7.49〜7.43(m,2H),7.35〜7.31(m,2H),7.26〜7.22(m,1H),7.12(t,J=8.9Hz,1H),6.77(dd,J=1.6Hz,5.8Hz,1H),4.08(s,2H),2.31(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:468(M),254(base)。
実施例246
5−[(2−ヨードフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.38(bs,1H),8.50(s,1H),8.37(d,J=5.4Hz,1H),8.00(d,J=7.7Hz,1H),7.49〜7.46(m,2H),7.32(d,J=6.9Hz,1H),7.26〜7.22(m,1H),7.18〜7.10(m,2H),6.76(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),4.09(s,2H),2.31(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:514(M),254(base)。
実施例247
5−[(2,4−ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.59(s,1H),8.79(s,1H),8.42(d,J=5.4Hz,1H),7.39(t,J=6.6Hz,8.5Hz,1H),7.33(dd,J=1.9Hz,7.3Hz,1H),7.29〜7.24(m,1H),7.13(t,J=8.9Hz,1H),7.00〜6.91(m,2H),6.82(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),3.97(s,2H),2.32(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:424(M),254(base)。
実施例248
5−[(2,5−ジフルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.62(bs,1H),8.79(s,1H),8.42(d,J=5.4Hz,1H),7.33(dd,J=1.5Hz,7.3Hz,1H),7.28〜7.24(m,1H),7.17〜7.06(m,4H),6.82(dd,J=1.6Hz,5.4Hz,1H),3.94(s,2H),2.32(d,J=1.5Hz,3H)。
Mass,m/e:424(M),254(base)。
実施例249
5−[(2−クロロ−4−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.48(bs,1H),8.71(s,1H),8.41(d,J=5.6Hz,1H),7.45(dd,J=6.2Hz,8.9Hz,1H),7.33(dd,J=1.9Hz,7.3Hz,1H),7.28〜7.23(m,2H),7.15〜7.09(m,2H),6.81(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.03(s,2H),2.32(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:440(M),254(base)。
実施例250
5−[(2−クロロ−6−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.55(bs,1H),8.63(s,1H),8.40(d,J=5.4Hz,1H),7.42〜7.32(m,3H),7.27〜7.23(m,1H),7.18〜7.11(m,2H),6.80(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),4.14(s,2H),2.32(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:440(M),254(base)。
実施例251
5−[(2,6−ジクロルフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.47(bs,1H),8.60(s,1H),8.39(d,J=5.6Hz,1H),7.48(d,J=8.1Hz,2H),7.37〜7.32(m,2H),7.27〜7.23(m,1H),7.13(t,J=9.3Hz,1H),6.80(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.31(s,2H),2.32(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:456(M),254(base)。
実施例252
5−[(2−メトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.34(bs,1H),8.45(d,J=1.4Hz,1H),8.34(d,J=5.6Hz,1H),7.45(dt,J=1.9Hz,8.1Hz,1H),7.35〜7.30(m,2H),7.24〜7.20(m,1H),7.13〜7.06(m,2H),6.99(d,J=8.1Hz,1H),6.73(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),3.88(s,2H),3.80(s,3H),2.31(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:418(M),148(base)。
実施例253
5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.41(s,1H),8.59(s,1H),8.36(d,J=5.8Hz,1H),7.39(t,J=8.1Hz,1H),7.31(d,J=7.0Hz,1H),7.25〜7.22(m,1H),7.11(t,J=9.3Hz,1H),6.98〜6.94(m,3H),6.76(dd,J=1.2Hz,5.8Hz,1H),3.89(s,2H),3.83(s,3H),2.31(s,3H)。
Mass,m/e:418(M),254(base)。
実施例254
5−[(2,3−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.47(bs,1H),8.60(d,J=1.4Hz,1H),8.39(d,J=5.6Hz,1H),7.31(dd,J=1.9Hz,6.9Hz,1H),7.24〜7.21(m,1H),7.16〜7.09(m,2H),7.00(dd,J=1.5Hz,8.1Hz,1H),6.95(dd,J=1.5Hz,7.7Hz,1H),6.74(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),3.90(s,2H),3.89(s,3H),3.88(s,3H),2.31(s,3H)。
Mass,m/e:448(M),178(base)。
実施例255
5−[(2,5−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.35(bs,1H),8.57(d,J=1.4Hz,1H),8.35(d,J=5.4Hz,1H),7.32(dd,J=1.5Hz,6.9Hz,1H),7.25〜7.21(m,1H),7.11(t,J=8.5Hz,1H),6.96〜6.91(m,3H),6.75(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),3.85(s,2H),3.81(s,3H),3.76(s,3H),2.31(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:448(M),178(base)。
実施例256
5−[(3,5−ジメトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.45(bs,1H),8.69(d,J=1.5Hz,1H),8.37(d,J=5.8Hz,1H),7.31(dd,J=1.9Hz,7.3Hz,1H),7.25〜7.21(m,1H),7.12(t,J=8.9Hz,1H),6.76(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),6.53(d,J=2.3Hz,2H),6.50(t,J=2.3Hz,1H),3.84(s,2H),3.81(s,6H),2.31(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:448(M),178(base)。
実施例257
3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−5−[(2−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.35(bs,1H),8.41(d,J=1.4Hz,1H),8.34(d,J=5.4Hz,1H),7.41〜7.30(m,5H),7.24〜7.20(m,1H),7.11(t,J=9.3Hz,1H),6.74(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),3.92(s,2H),2.35(s,3H),2.30(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:402(M),254(base)。
実施例258
3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−5−[(3−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.37(bs,1H),8.48(s,1H),8.35(d,J=5.6Hz,1H),7.37(t,J=7.3Hz,1H),7.31(d,J=7.3Hz,1H),7.27〜7.18(m,4H),7.11(t,J=8.9Hz,1H),6.76(dd,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),3.88(s,2H),2.39(s,3H),2.31(s,3H)。
Mass,m/e:402(M),254(base)。
実施例259
5−[(2,5−ジメチルフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.32(bs,1H),8.38(d,J=1.2Hz,1H),8.35(d,J=5.6Hz,1H),7.31(dd,J=1.5Hz,7.3Hz,1H),7.24〜7.20(m,3H),7.15(s,1H),7.11(t,J=8.9Hz,1H),6.74(dd,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),3.87(s,2H),2.38(s,3H),2.31(s,3H),2.31(s,3H)。
Mass,m/e:416(M),254(base)。
実施例260
3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−5−[(2−ニトロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.67(bs,1H),8.88(s,1H),8.43(d,J=5.8Hz,1H),8.20(d,J=8.5Hz,1H),7.72(t,J=7.7Hz,1H),7.58(t,J=7.7Hz,2H),7.35(d,J=7.3Hz,1H),7.29〜7.25(m,1H),7.14(t,J=8.9Hz,1H),6.83(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),4.31(s,2H),2.33(d,J=1.5Hz,3H)。
Mass,m/e:433(M),254(base)。
実施例261
3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)−5−[(2−トリフルオロメチルフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.38(bs,1H),8.57(s,1H),8.38(d,J=5.4Hz,1H),7.81(d,J=8.1Hz,1H),7.66(t,J=6.9Hz,1H),7.58〜7.54(m,2H),7.32(dd,J=1.5Hz,6.9Hz,1H),7.26〜7.22(m,1H),7.12(t,J=8.9Hz,1H),6.78(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.12(s,2H),2.31(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:456(M),254(base)。
実施例262
3−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.01(d,J=1.4Hz,1H),8.32(d,J=5.8Hz,1H),7.32(t,J=8.1Hz,1H),7.20〜7.17(m,2H),6.87(bs,2H),6.75(dd,J=1.4Hz,5.8Hz,1H),2.46(s,3H)。
Mass,m/e:270(M),125(base)。
b: 3−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.39(bs,1H),8.49(s,1H),8.37(d,J=5.4Hz,1H),7.51〜7.39(m,5H),7.30(t,J=7.1Hz,1H),7.13(d,J=9.3Hz,2H),6.78(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.93(s,2H),2.35(d,J=1.5Hz,3H)。
Mass,m/e:388(M),254(base)。
実施例263
3−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.57(s,1H),8.61(s,1H),8.40(d,J=5.4Hz,1H),7.46〜7.40(m,2H),7.39〜7.13(m,5H),6.82(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.96(d,J=0.8Hz,2H),2.36(d,J=1.6Hz,3H)。
Mass,m/e:406(M),109(base)。
実施例264
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−フルオロ−4−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.45(s,1H),8.53(s,1H),8.38(d,J=5.4Hz,1H),7.54〜7.51(m,1H),7.48(m,1H),7.42〜7.39(m,1H),7.33(t,J=7.7Hz,2H),7.15〜7.13(m,2H),6.81(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),4.06(s,2H),2.35(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:422(M),254(base)。
実施例265
3−(4−クロロ−3−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(4−クロロ−3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.02(d,J=1.5Hz,1H),8.33(d,J=5.8Hz,1H),7.48(d,J=8.1H,1H),7.41(d,J=1.9Hz,1H),7.28(dd,J=1.5Hz,8.1Hz,1H),6.86(bs,2H),6.74(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),2.43(s,3H)。
Mass,m/e:286(M),141(base)。
b: 3−(4−クロロ−3−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.40(s,1H),8.49(s,1H),8.37(d,J=5.7Hz,1H),7.51〜7.36(m,7H),7.20(dd,J=1.5Hz,8.1Hz,1H),6.76(dd,J=1.5Hz,5.7Hz,1H),3.97(s,2H),2.39(s,3H)。
Mass,m/e:404(M),91(base)。
実施例266
3−(4−クロロ−3−メチルフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.58(s,1H),8.61(s,1H),8.40(d,J=5.8Hz,1H),7.48〜7.37(m,5H),7.28〜7.18(m,2H),6.80(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),3.96(s,2H),2.42(s,3H)。
Mass,m/e:422(M),109(base)。
実施例267
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−クロロ−3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.45(s,1H),8.53(s,1H),8.39(d,J=5.4Hz,1H),7.54〜7.36(m,6H),7.21(dd,J=1.9Hz,8.1Hz,1H),6.79(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.07(s,2H),2.42(s,3H)。
Mass,m/e:438(M),270(base)。
実施例268
3−(4−メトキシ−3−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(4−メトキシ−3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.00(bs,1H),8.31(d,J=5.4Hz,1H),7.32〜7.29(m,2H),6.92(d,J=8.1Hz,1H),6.83〜6.81(m,3H),3.90(s,3H),2.26(s,3H)。
Mass,m/e:282(M),137(base)。
b: 3−(4−メトキシ−3−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.40(s,1H),8.48(s,1H),8.34(d,J=5.4Hz,1H),7.51〜7.39(m,5H),7.23〜7.22(m,1H),6.90(d,J=8.1Hz,1H),6.85(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),6.67(dt,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.93(s,2H),3.89(s,3H),2.23(s,3H)。
Mass,m/e:400(M),91(base)。
実施例269
5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−メトキシ−3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.58(s,1H),8.60(s,1H),8.37(d,J=5.4Hz,1H),7.45〜7.40(m,2H),7.27〜7.17(m,3H),6.91(d,J=8.1Hz,1H),6.80(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),6.67(dt,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.00(s,2H),3.89(s,3H),2.24(s,3H)。
Mass,m/e:418(M),109(base)。
実施例270
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−メトキシ−3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.46(s,1H),8.53(s,1H),8.36(d,J=5.8Hz,1H),7.54〜7.39(m,4H),7.26〜7.24(m,1H),6.91(d,J=8.5Hz,1H),6.87(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),6.67(dt,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.06(s,2H),3.89(s,3H),2.24(s,3H)。
Mass,m/e:434(M),121(base)。
実施例271
3−(2,3−ジメチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2,3−ジメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:8.97(d,J=1.5Hz,1H),8.22(d,J=5.6Hz,1H),7.31(d,J=7.3Hz,1H),7.22(d,J=7.3Hz,1H),7.15(d,J=9.3Hz,1H),6.93(bs,2H),6.33(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),2.35(s,3H),2.11(s,3H)。
Mass,m/e:266(M),77(base)。
b: 3−(2,3−ジメチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.49(bs,1H),8.45(s,1H),8.27(d,J=5.4Hz,1H),7.49〜7.41(m,5H),7.31(d,J=7.3Hz,1H),7.20(t,J=7.3Hz,1H),7.10(d,J=6.9Hz,1H),6.39(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.95(s,2H),2.32(s,3H),2.02(s,3H)。
Mass,m/e:384(M),94(base)。
実施例272
3−(2,3−ジメチルフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.67(bs,1H),8.57(s,1H),8.29(d,J=5.4Hz,1H),7.46(m,2H),7.32(d,J=7.7Hz,1H),7.28〜7.18(m,3H),7.11(d,J=6.9Hz,1H),6.42(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),3.98(s,2H),2.33(s,6H),2.04(s,3H)。
Mass,m/e:402(M),250(base)。
実施例273
3−(2,5−ジメチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2,5−ジメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:8.97(d,J=1.3Hz,1H),8.24(d,J=5.4Hz,1H),7.26〜7.20(m,2H),7.15(s,1H),6.91(bs,2H),6.38(dd,J=1.3Hz,5.4Hz,1H),2.35(s,3H),2.15(s,3H)。
Mass,m/e:266(M),77(base)。
b: 3−(2,5−ジメチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.49(bs,1H),8.45(s,1H),8.28(d,J=5.8Hz,1H),7.51〜7.41(m,5H),7.24〜7.18(m,2H),7.08(bs,1H),6.42(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),3.95(s,2H),2.33(s,3H),2.06(s,3H)。
Mass,m/e:384(M),91(base)。
実施例274
3−(2,5−ジメチルフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.66(bs,1H),8.57(s,1H),8.31(d,J=5.4Hz,1H),7.45〜7.41(m,2H),7.28〜7.17(m,4H),7.09(bs,1H),6.45(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.98(s,2H),2.33(s,3H),2.07(s,3H)。
Mass,m/e:402(M),109(base)。
実施例275
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,5−ジメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.54(bs,1H),8.50(s,1H),8.30(d,J=5.4Hz,1H),7.54〜7.52(m,1H),7.50〜7.46(m,1H),7.44〜7.38(m,2H),7.22〜7.19(m,2H),7.09(bs,1H),6.45(dd,J=1.6Hz,5.4Hz,1H),4.08(s,2H),2.33(s,3H),2.07(s,3H)。
Mass,m/e:418(M),250(base)。
実施例276
3−(2,6−ジメチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2,6−ジメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:8.97(d,J=1.2Hz,1H),8.21(d,J=5.6Hz,1H),7.31(t,J=7.5Hz,1H),7.16(d,J=7.5Hz,2H),6.96(bs,2H),6.21(dd,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),2.15(s,6H)。
Mass,m/e:266(M),77(base)。
b: 3−(2,6−ジメチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.54(bs,1H),8.45(s,1H),8.26(d,J=5.4Hz,1H),7.52〜7.43(m,5H),7.31(t,J=7.5Hz,1H),7.14(d,J=7.5Hz,2H),6.26(dd,J=1.6Hz,5.4Hz,1H),3.96(s,2H),2.06(s,6H)。
Mass,m/e:384(M),91(base)。
実施例277
3−(2,6−ジメチルフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.71(s,1H),8.56(s,1H),8.29(d,J=5.6Hz,1H),7.47〜7.41(m,2H),7.33〜7.19(m,3H),7.15(d,J=7.7Hz,2H),6.29(td,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),3.99(s,2H),2.07(s,6H)。
Mass,m/e:402(M),250(base)。
実施例278
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,6−ジメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.58(s,1H),8.50(s,1H),8.28(d,J=5.6Hz,1H),7.55〜7.53(m,1H),7.51〜7.49(m,1H),7.44〜7.39(m,2H),7.31(t,J=7.5Hz,1H),7.15(d,J=7.5Hz,2H),6.28(td,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),4.09(s,2H),2.07(s,6H)。
Mass,m/e:418(M),250(base)。
実施例279
3−(3,4−ジメチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3,4−ジメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.01(d,J=1.3Hz,1H),8.29(d,J=5.7Hz,1H),7.34〜7.12(m,3H),7.00〜6.70(m,3H),2.35(s,3H),2.32(s,3H)。
Mass,m/e:266(M),121(base)。
b: 3−(3,4−ジメチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(s,1H),8.48(bs,1H),8.33(d,J=5.4Hz,1H),7.51〜7.39(m,5H),7.24〜7.22(m,2H),7.16〜7.14(m,1H),6.85(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),4.07(s,2H),2.34(s,3H),2.29(s,3H)。
Mass,m/e:384(M),91(base)。
実施例280
3−(3,4−ジメチルフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.59(s,1H),8.60(bs,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.45〜7.40(m,2H),7.27〜7.16(m,5H),6.82(dd,J=1.5,Hz,5.4Hz,1H),3.97(s,2H),2.38(s,3H),2.34(s,3H)。
Mass,m/e:402(M),109(base)。
実施例281
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3,4−ジメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.47(s,1H),8.52(bs,1H),8.35(d,J=5.4Hz,1H),7.54〜7.52(m,1H),7.49〜7.46(m,1H),7.43〜7.38(m,2H),7.25〜7.23(m,2H),7.17〜7.15(m,1H),6.84(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),4.07(s,2H),2.34(s,3H),2.29(s,3H)。
Mass,m/e:418(M),250(base)。
実施例282
3−(3,5−ジメチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3,5−ジメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.00(d,J=1.4Hz,1H),8.28(d,J=5.8Hz,1H),7.14(s,1H),7.11(s,2H),6.88(bs,2H),6.75(dd,J=1.4Hz,5.8Hz,1H),2.34(s,6H)。
Mass,m/e:266(M),121(base)。
b: 3−(3,5−ジメチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(bs,1H),8.48(s,1H),8.33(d,J=5.6Hz,1H),7.48〜7.39(m,5H),7.14(s,1H),7.04(s,2H),6.78(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),3.93(s,2H),2.34(s,6H)。
Mass,m/e:384(M),250(base)。
実施例283
3−(3,5−ジメチルフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.60(s,1H),8.60(s,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.46〜7.40(m,2H),7.27〜7.23(m,1H),7.19〜7.17(m,1H),7.15(s,1H),7.06(s,2H),6.81(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),3.96(d,J=0.8Hz,2H),2.34(s,6H)。
Mass,m/e:402(M),250(base)。
実施例284
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3,5−ジメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.48(s,1H),8.52(s,1H),8.34(d,J=5.6Hz,1H),7.53(m,1H),7.48(m,1H),7.41〜7.39(m,2H),7.15(s,1H),7.05(s,2H),6.80(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.08(s,2H),2.34(s,6H)。
Mass,m/e:418(M),250(base)。
実施例285
3−(4−ビフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(4−ビフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.03(d,J=1.5Hz,1H),8.32(d,J=5.4Hz,1H),7.75〜7.38(m,9H),6.88(bs,2H),6.84(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H)。
Mass,m/e:314(M),169(base)。
b: 3−(4−ビフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.43(s,1H),8.51(s,1H),8.37(d,J=5.8Hz,1H),7.73〜7.71(m,2H),7.65〜7.63(m,2H),7.55〜7.38(m,10H),6.87(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),3.95(s,2H)。
Mass,m/e:432(M),298(base)。
実施例286
3−(4−ビフェニル)−5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.61(s,1H),8.63(s,1H),8.40(d,J=5.4Hz,1H),7.74〜7.72(m,2H),7.66〜7.64(m,2H),7.57〜7.54(m,2H),7.50〜7.38(m,5H),7.29〜7.18(m,2H),6.89(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.98(s,2H)。
Mass,m/e:450(M),298(base)。
実施例287
3−(4−ビフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.49(s,1H),8.55(s,1H),8.38(d,J=5.8Hz,1H),7.75〜7.72(m,2H),7.66〜7.64(m,2H),7.56〜7.38(m,9H),6.90(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),4.08(s,2H)。
Mass,m/e:466(M),298(base)。
実施例288
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.03(d,J=1.7Hz,1H),8.34(d,J=5.2Hz,1H),7.83(t,J=7.7Hz,1H),7.75(t,J=7.7Hz,1H),7.43(t,J=7.7Hz,1H),6.98(bs,2H),6.53(td,J=1.7Hz,5.2Hz,1H)。
Mass,m/e:324(M),179(base)。
b: 5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−3−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.50(s,1H),8.54(d,J=1.5Hz,1H),8.41(d,J=5.2Hz,1H),7.84(t,J=8.1Hz,1H),7.75(t,J=7.7Hz,1H),7.54〜7.40(m,5H),6.60(td,J=1.5Hz,5.2Hz,1H),4.07(s,2H)。
Mass,m/e:476(M),351(base)。
実施例289
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.04(s,1H),8.37(d,J=5.6Hz,1H),7.69(t,J=7.7Hz,1H),7.60(t,J=8.1Hz,1H),7.52(d,J=9.3Hz,1H),6.94(bs,2H),6.56(td,J=5.6Hz,1H)。
Mass,m/e:324(M),52(base)。
b: 5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−4−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.50(s,1H),8.55(d,J=1.5Hz,1H),8.43(d,J=5.4Hz,1H),7.69(t,J=7.7Hz,1H),7.61(d,J=8.1Hz,1H),7.54〜7.40(m,5H),6.63(td,J=5.4Hz,1H),4.10(s,2H)。
Mass,m/e:476(M),308(base)。
実施例290
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2−フルオロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(DMSO−d)δ:8.98(d,J=1.5Hz,1H),8.43(d,J=5.6Hz,1H),8.37(bs,2H),8.10(m,1H),8.02(dd,J=2.3Hz,6.2Hz,1H),7.69(t,J=9.3Hz,1H),6.59(td,J=1.5Hz,5.6Hz,1H)。
Mass,m/e:324(M),179(base)。
b: 5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.50(s,1H),8.55(d,J=1.5Hz,1H),8.42(d,J=5.4Hz,1H),7.87〜7.83(m,2H),7.55〜7.52(m,1H),7.49〜7.47(m,1H),7.43〜7.40(m,2H),7.35(t,J=9.3Hz,1H),6.62(td,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.08(s,2H)。
Mass,m/e:476(M),308(base)。
実施例291
3−(3−フルオロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3−フルオロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.05(d,J=1.4Hz,1H),8.37(d,J=5.6Hz,1H),7.62(s,1H),7.51(d,J=8.1Hz,1H),7.46(d,J=8.5Hz,1H),7.00(bs,2H),6.65(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H)。
Mass,m/e:324(M),59(base)。
b: 3−(3−フルオロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.38(s,1H),8.52(d,J=1.4Hz,1H),8.42(d,J=5.6Hz,1H),7.56(s,1H),7.53〜7.39(m,7H),6.68(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),3.94(s,2H)。
Mass,m/e:442(M),91(base)。
実施例292
5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−フルオロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.57(s,1H),8.65(d,J=1.4Hz,1H),8.44(d,J=5.8Hz,1H),7.57(s,1H),7.52(d,J=8.1Hz,1H),7.47〜7.41(m,3H),7.28(d,J=7.3Hz,1H),7.20(t,J=9.6Hz,1H),6.71(dd,J=1.4Hz,5.8Hz,1H),3.97(s,2H)。
Mass,m/e:460(M),109(base)。
実施例293
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−フルオロ−5−トリフルオロメチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.44(s,1H),8.56(d,J=1.2Hz,1H),8.43(d,J=5.4Hz,1H),7.57(s,1H),7.55〜7.41(m,6H),6.70(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),4.07(s,2H)。
Mass,m/e:476(M),308(base)。
実施例294
3−(1−ナフチル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(1−ナフチル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:8.97(d,J=1.5Hz,1H),8.05〜8.00(m,2H),7.95(d,J=8.1Hz,1H),7.73(d,J=8.1Hz,1H),7.62〜7.58(m,2H),7.55〜7.50(m,1H),7.45〜7.41(m,1H),7.00(bs,2H),6.06(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H)。
Mass,m/e:288(M),143(base)。
b: 3−(1−ナフチル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.58(s,1H),8.44(s,1H),8.06〜8.03(m,2H),7.93(d,J=8.5Hz,1H),7.60〜7.37(m,10H),6.10(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),3.99(s,2H)。
Mass,m/e:406(M),91(base)。
実施例295
5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(1−ナフチル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.76(s,1H),8.56(s,1H),8.08(d,J=5.4Hz,1H),8.04(dd,J=2.3Hz,7.3Hz,1H),7.94(d,J=8.5Hz,1H),7.61〜7.20(m,9H),6.13(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.02(s,2H)。
Mass,m/e:424(M),109(base)。
実施例296
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(1−ナフチル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.63(s,1H),8.49(s,1H),8.07〜8.03(m,2H),7.94(d,J=8.1Hz,1H),7.61〜7.38(m,9H),6.12(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),4.12(s,2H)。
Mass,m/e:440(M),127(base)。
実施例297
3−(2−ナフチル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(2−ナフチル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:9.03(s,1H),8.23(d,J=5.8Hz,1H),8.07(s,1H),7.98(d,J=8.5Hz,1H),7.94〜7.89(m,2H),7.62〜7.55(m,3H),6.90(bs,2H),6.72(dd,J=1.2Hz,5.8Hz,1H)。
Mass,m/e:288(M),127(base)。
b: 3−(2−ナフチル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.45(s,1H),8.50(s,1H),8.27(d,J=5.4Hz,1H),8.01(s,1H),7.96(d,J=8.5Hz,1H),7.93〜7.87(m,2H),7.62〜7.55(m,2H),7.52〜7.42(m,6H),6.74(dd,J=1.4Hz,5.4Hz,1H),3.96(s,2H)。
Mass,m/e:406(M),108(base)。
実施例298
5−[(2−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−ナフチル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.63(s,1H),8.62(s,1H),8.30(d,J=5.4Hz,1H),8.03(s,1H),7.98〜7.88(m,3H),7.62〜7.55(m,2H),7.49(dd,J=1.5Hz,8.5Hz,1H),7.47〜7.42(m,2H),7.29〜7.18(m,2H),6.78(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.00(s,2H)。
Mass,m/e:424(M),109(base)。
実施例299
5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−ナフチル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.51(s,1H),8.55(s,1H),8.29(d,J=5.4Hz,1H),8.03(s,1H),7.97(d,J=8.5Hz,1H),7.93〜7.87(m,2H),7.62〜7.39(m,7H),6.77(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),4.09(s,2H)。
Mass,m/e:440(M),272(base)。
実施例300
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(2−メトキシメトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: エチル−(2−メトキシメトキシフェニル)アセテートの合成
2’−ヒドロキシフェニル酢酸エチルエステル0.6gの無水アセトン溶液30mLに炭酸カリウム2gを加え、室温にて15分攪拌した。次いで氷冷下メトキシメチルクロライド1.02mLを滴下した後、室温に昇温し終夜攪拌した。反応溶液に水を加え、エーテル抽出にて抽出した。エーテル抽出液は無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー60g(溶出溶媒 酢酸エチル:ヘキサン=1:3)にて精製し油状物の表題化合物0.69g(収率:93%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:7.31〜6.86(m,4H),5.17(s,2H),4.15(q,J=7.1Hz,2H),3.64(s,2H),3.45(s,3H),1.24(t,J=7.1Hz,3H)。
Mass;m/e:224(M),134(base)。
b: (2−メトキシメトキシフェニル)酢酸の合成
エチル−(2−メトキシメトキシフェニル)アセテート0.69gのメタノール溶液20mLに1M水酸化ナトリウム水溶液16mLを加え、室温にて5時間攪拌した。反応液は減圧下溶媒留去し、2Mクエン酸水溶液にて液性を酸性にして酢酸エチル抽出を行った。酢酸エチル抽出液は無水硫酸マグネシウムで乾燥した後、減圧下溶媒留去し油状物の表題化合物0.47g(収率:77%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:8.40〜8.00(bs,1H),7.35〜6.86(m,4H),5.18(s,2H),3.68(s,2H),3.44(s,3H)。
Mass;m/e:196(M),134(base)。
c: 3−(4−フルオロフェニル)−5−[(2−メトキシメトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾールの合成
(2−メトキシメトキシフェニル)酢酸0.47gとCDI0.5gをTHF16mLに溶解し、室温にて2時間攪拌した。次いで、DBU0.92g、5−アミノ−3−(4−フルオロフェニル)−4−ピリミジニルイソオキサゾール0.31gのTHF溶液16mLを加え、室温にて21時間攪拌した。反応溶液は減圧下溶媒留去し、残渣に水を加え酢酸エチルにて抽出した。酢酸エチル抽出液は無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー50g(溶出溶媒,クロロホルム:メタノール=100:1)にて精製した後、残渣をエーテル−ヘキサンで洗浄し表題化合物0.32g(収率:60%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.38(bs,1H),8.44(d,J=1.5Hz,1H),8.35(d,J=5.6Hz,1H),7.47〜7.41(m,3H),7.35(dd,J=1.5Hz,7.3Hz,1H),7.24〜7.12(m,4H),6.72(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),5.18(s,2H),3.91(s,2H),3.32(s,3H)。
Mass,m/e:434(M),240(base)。
実施例301
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(2−ヒドロキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(2−メトキシメトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール50mgをジクロロメタン30mLに溶解し、シリカゲルに固定化させた硫酸水素ナトリウム試薬460mgを加え、室温にて4時間撹拌した。反応溶液に飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、クロロホルムにて抽出した。クロロホルム抽出液は無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去した。得られた残渣をエーテル−ヘキサンで洗浄し表題化合物16mg(収率:34%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.60(bs,1H),8.73(s,1H),8.37(d,J=5.6Hz,1H),7.45(dd,J=5.4Hz,8.7Hz,2H),7.31〜7.26(m,2H),7.19(t,J=8.7Hz,2H),7.00(dt,J=0.8Hz,7.3Hz,1H),6.93(d,J=8.1Hz,1H),6.76(dd,J=1.6Hz,5.6Hz,1H),3.92(s,2H)。
Mass,m/e:390(M),78(base)。
実施例302
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(3−メトキシメトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
実施例300と同様にして、表題化合物を合成した。
H−NMR(CDCl)δ:11.42(bs,1H),8.61(d,J=1.3Hz,1H),8.37(d,J=5.6Hz,1H),7.48〜7.43(m,2H),7.39(t,J=7.7Hz,1H),7.22〜7.17(m,2H),7.12(dd,J=1.9Hz,8.5Hz,1H),7.70(t,J=1.9Hz,1H),7.03(d,J=7.7Hz,1H),6.73(dd,J=1.3Hz,5.6Hz,1H),5.19(s,2H),3.89(s,2H),3.45(s,3H)。
Mass,m/e:434(M),240(base)。
実施例303
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(3−ヒドロキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
実施例301と同様にして、表題化合物を合成した。
H−NMR(DMSO−d)δ:11.36(bs,1H),9.48(s,1H),8.93(d,J=1.5Hz,1H),8.59(d,J=5.4Hz,1H),7.58〜7.54(m,2H),7.37〜7.33(m,2H),7.19(t,J=7.7Hz,1H),6.94(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),6.80〜6.78(m,2H),6.76〜6.73(m,1H),3.73(s,2H)。
Mass,m/e:390(M),240(base)。
実施例304
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(4−メトキシメトキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
実施例300と同様にして、表題化合物を合成した。
H−NMR(CDCl)δ:11.40(bs,1H),8.58(s,1H),8.37(d,J=5.6Hz,1H),7.47〜7.43(m,2H),7.32〜7.30(m,2H),7.22〜7.12(m,4H),6.73(dd,J=1.6Hz,5.6Hz,1H),5.23(s,2H),3.87(s,2H),3.52(s,3H)。
Mass,m/e:434(M),178(base)。
実施例305
3−(4−フルオロフェニル)−5−[(4−ヒドロキシフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
実施例301と同様にして、表題化合物を合成した。
H−NMR(DMSO−d)δ:11.31(bs,1H),9.42(s,1H),8.87(d,J=1.5Hz,1H),8.59(d,J=5.4Hz,1H),7.56(dd,J=5.8Hz,8.9Hz,2H),7.35(t,J=8.9Hz,2H),7.17(d,J=8.5Hz,2H),6.93(dd,J=1.5Hz,5.4Hz,1H),6.79(d,J=8.5Hz,2H),3.70(s,2H)。
Mass,m/e:390(M),107(base)。
実施例306
5−[(4−アミノフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
a: エチル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノフェニルアセテートの合成
エチル−4−アミノフェニルアセテート1.94gのDMF溶液23mLにDMAP0.15g,トリエチルアミン4.6mLとジ−t−ブチル−ジカーボネイト3gを加えて室温下15時間撹拌した。反応液に水を加えエーテルにて抽出した。エーテル抽出液は無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー200g(溶出溶媒,酢酸エチル:ヘキサン=1:5)にて精製し油状物の表題化合物0.70g(収率:17%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:7.29(d,J=8.4Hz,2H),7.19(d,J=8.4Hz,2H),6.44(bs,1H),4.12(q,J=7.3Hz,2H),3.53(s,2H),1.50(s,9H),1.22(t,J=7.3Hz,3H)。
Mass;m/e:279(M),57(base)。
b: 5−[(4−t−ブトキシカルボニルアミノフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾールの合成
エチル−4−tert−ブトキシカルボニルアミノフェニルアセテート0.7gのメタノール溶液20mLに1M水酸化ナトリウム水溶液13mLを加え、室温にて一中夜攪拌した。反応液は減圧下濃縮し、2Mクエン酸水溶液にて液性を酸性にした。氷冷下、析出した結晶を濾取し淡黄色結晶の4−t−ブトキシカルボニルアミノフェニル酢酸0.40gを得た。本化合物をTHF13mLに溶解し、CDI0.40gを加え室温にて2時間攪拌した。次いで、DBU0.71g、5−アミノ−3−(4−フルオロフェニル)−4−ピリミジニルイソオキサゾール0.26gのTHF溶液13mLを加え、室温にて一晩攪拌した。反応溶液は減圧下溶媒留去し、残渣に水を加え酢酸エチルにて抽出した。酢酸エチル抽出液は無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー30g(溶出溶媒,クロロホルム:メタノール=100:1)にて精製した後、結晶残渣をエーテルヘキサンで洗浄し表題化合物0.364g(収率:46%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.41(bs,1H),8.61(d,1H),8.37(d,J=5.6Hz,1H),7.49〜7.44(m,4H),7.32〜7.30(m,2H),7.22〜7.17(m,2H),6.73(dd,J=1.2Hz,5.6Hz,1H),6.59(bs,1H),3.86(s,2H),1.52(s,9H)。
Mass,m/e:489(M),57(base)。
c: 5−[(4−アミノフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾールの合成
5−[(4−t−ブトキシカルボニルアミノフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール59mgに氷冷下TFA1mLを加えた後、室温まで昇温し20分間撹拌した。反応溶液は氷冷下、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にて中和し、クロロホルムにて抽出した。クロロホルム抽出液は無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をジエチルエーテルヘキサンで洗浄し表題化合物24mg(収率:51%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.41(bs,1H),8.62(s,1H),8.36(d,J=5.6Hz,1H),7.47〜7.44(m,2H),7.20(d,J=8.5Hz,2H),7.15(d,J=8.5Hz,2H),6.75(d,J=8.5Hz,2H),6.72(dd,J=1.5Hz,5.6Hz,1H),3.79(s,2H)。
Mass,m/e:389(M),133(base)。
実施例307
5−[(3−アミノフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
実施例306と同様にして、表題化合物を合成した。
a: 5−[(3−t−ブトキシカルボニルアミノフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.43(bs,1H),8.62(d,J=1.2Hz,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.63(s,1H),7.47〜7.43(m,2H),7.37(t,J=8.1Hz,1H),7.28〜7.26(m,1H),7.22〜7.16(m,2H),7.06(d,J=7.7Hz,1H),6.72(dd,J=1.2Hz,5.4Hz,1H),6.58(bs,1H),3.89(s,2H),1.50(s,9H)。
Mass,m/e:489(M),57(base)。
b: 5−[(3−アミノフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.42(bs,1H),8.68(d,J=1.2Hz,1H),8.36(d,J=5.4Hz,1H),7.47〜7.44(m,2H),7.27〜7.17(m,3H),6.76〜6.69(m,4H),3.81(s,2H)。
Mass,m/e:389(M),133(base)。
実施例308
3−(4−フルオロフェニル)−5−[2−(2−クロロフェニル)プロピオニルアミノ]−4−[4−ピリミジニル]イソオキサゾール
a: 2−(2−クロロフェニル)プロピオン酸の合成
2−クロロフェニル酢酸1gに氷冷下2MのLDAヘプタン、THF、エチルベンゼン溶液8.8mLを滴下し、更にHMPA1.58g及びTHF5mLを加え室温にて1時間攪拌した。次いで、氷冷下ヨウ化メチル1.25gを加え室温にて30分間攪拌した。反応溶液は氷水に注ぎ10%塩酸水溶液にて液性を酸性として、酢酸エチルにて抽出した。酢酸エチル抽出液は無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー30g(溶出溶媒,クロロホルム:メタノール=20:1)にて精製し、淡黄色油状性物質の表題化合物0.928g(収率:86%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:7.50〜7.10(m,4H),4.27(q,J=7.2Hz,1H),1.52(d,J=7.2Hz,3H)。
Mass,m/e:184(M),139(base)。
b: 3−(4−フルオロフェニル)−5−[2−(2−クロロフェニル)プロピオニルアミノ]−4−[4−ピリミジニル]イソオキサゾールの合成
2−(2−クロロフェニル)プロピオン酸0.144gとCDI0.126gをTHF5mLに溶解し、室温にて1時間攪拌した。次いで、DBU0.237g、5−アミノ−3−(4−フルオロフェニル)−4−ピリミジニルイソオキサゾール0.1gのTHF溶液5mLを加え、室温にて3時間攪拌した。反応溶液は減圧下溶媒留去し、残渣に水を加え酢酸エチルにて抽出した。酢酸エチル抽出液は無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルクロマトグラフィー20g(溶出溶媒,クロロホルム:メタノール=50:1)にて精製した後、残渣をエーテルで洗浄し表題化合物0.118g(収率:72%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.53(s,1H),8.66(d,J=1.5Hz,1H),8.38(d,J=5.8Hz,1H),7.52〜7.43(m,4H),7.39〜7.30(m,2H),7.23〜7.17(m,2H),6.73(dd,J=1.5Hz,5.8Hz,1H),4.45(q,J=7.1Hz,1H),1.67(d,J=7.1Hz,3H)。
Mass,m/e:422(M),240(base)。
実施例309
3−(4−フルオロフェニル)−5−[2−(2,6−ジクロロフェニル)プロピオニルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
実施例308と同様にして、表題化合物を合成した。
a: 2−(2,6−ジクロロフェニル)プロピオン酸
H−NMR(CDCl)δ:7.45〜7.00(m,3H),4.58(q,J=7.2Hz,1H),1.54(d,J=7.2Hz,3H)。
Mass,m/e:218(M),183(base)。
b: 3−(4−フルオロフェニル)−5−[2−(2,6−ジクロロフェニル)プロピオニルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)インオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.65(s,1H),8.37〜8.34(m,2H),7.52〜7.38(m,4H),7.31(t,J=8.1Hz,1H),7.20(t,J=8.7Hz,2H),6.75(dd,J=1.4Hz,5.6Hz,1H),4.77(q,J=6.9Hz,1H),1.70(d,J=6.9Hz,3H)。
Mass,m/e:456(M),240(base)。
実施例310
3−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メチルチオ)ピリミジニル]−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール
a: 4−メチル−2−メチルチオピリミジンの合成
2−(4−メチルピリミジン)チオール25.5gのトルエン400mL溶液にDMFDMA50mL次いでジイソプロピルエチルアミン42mLを加え、6.5時間加熱還流した。反応溶液は冷却後、減圧下溶媒留去し残渣に水を加えクロロホルムにて抽出した。クロロホルム抽出液は無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー120g(溶出溶媒,クロロホルム)にて精製し、褐色油状性物質の表題化合物24.13g(収率:85%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:8.36(d,J=5.1Hz,1H),6.80(d,J=5.1Hz,1H),2.56(s,3H),2.45(s,3H)。
b: 1−フルオロ−4−[4−(2−メチルチオピリミジニル)アセチル]ベンゼンの合成
4−メチル−2−メチルチオピリミジン12.64gのTHF100mL溶液に−78℃にて2MのLDAヘプタン、THF、エチルベンゼン溶液54.1mLを滴下し、滴下終了後−78℃にて15分間攪拌した。次いで、エチル−4−フルオロベンゾエート15.17gのTHF100mL溶液を−78℃にて滴下し、滴下終了後徐々に室温に昇温させながら1時間攪拌した。反応溶液に飽和塩化アンモニウム水溶液50mLと水50mLを加え、酢酸エチルにて抽出した。酢酸エチル抽出液は無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をクロロホルムに溶解し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー120g(溶出溶媒,ヘキサン:酢酸エチル=4:1)にて精製後、ヘキサンにて洗浄し淡黄色結晶の表題化合物3.39g(収率:14%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:14.61(s,1H),8.30(d,J=5.4Hz,1H),7.83(dd,J=5.3Hz,8.9Hz,2H),7.10(t,J=8.9Hz,2H),6.63(d,J=5.4Hz,1H),5.90(s,1H),2.61(s,3H)。
c: 5−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メチルチオピリミジニル)]イソオキサゾールの合成
1−フルオロ−4−[4−(2−メチルチオピリミジニル)アセチル]ベンゼン6.12gとDMFDMA13.90gの混合物を45分間加熱還流した。反応溶液は冷却後、減圧下にてDMFDMAを留去した。残渣にエタノール100mL次いでヒドロキシルアミン塩酸塩8.12gを加え30分間加熱還流した。反応溶液は減圧下溶媒留去し、残渣に水を加え析出した固体を濾取した。残渣は水洗後クロロホルムに溶解し、無水硫酸マグネシウムにて乾燥、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をエーテルヘキサンにて洗浄し、無色結晶の表題化合物5.10g(収率:76%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:8.73(s,1H),8.45(d,J=5.2Hz,1H),7.90〜7.65(m,2H),7.35〜7.05(m,2H),6.98(d,J=5.2Hz,1H),2.50(s,3H)。
Mass,m/e:287(M),95(base)。
d: 3−(4−フルオロフェニル)−2−[4−(メチルチオピリミジニル)]−3−オキソプロピオニトリルの合成
5−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メチルチオピリミジニル)]イソオキサゾール5.09gのエタノール60mL溶液に1NNaOH水溶液30mLを加え、60℃にて2.5時間攪拌した。反応溶液は冷却後、減圧下にて約1/3まで濃縮し、氷水(10mL)を加えた後、10%HCl水溶液にて液性を中性として析出した固体を濾取した。水洗後、減圧下にて乾燥し、淡黄色結晶の表題化合物4.95g(収率:97%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:8.15(d,J=6.4Hz,1H),7.80(dd,J=5.6Hz,9.0Hz,2H),7.80〜7.55(m,1H),7.29(t,J=9.0Hz,2H),2.64(s,3H)。
e: 4−(2−メチルチオピリミジニル)アセトニトリルの合成
2−(4−フルオロフェニル)−[4−(2−メチルチオピリミジニル)]アセトニトリル4.94gのエタノール200mL溶液にヒドラジン1水和物1.29gを加え3.5時間加熱還流した。反応溶液は減圧下溶媒留去し、得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー50g(溶出溶媒,クロロホルム)にて精製し、淡黄色結晶の表題化合物2.44g(収率:86%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:8.55(d,J=5.1Hz,1H),7.11(d,J=5.1Hz,1H),3.83(s,2H),2.57(s,3H)。
f: 5−アミノ−3−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メチルチオ)ピリミジニル]イソオキサゾールの合成
ナトリウムエトキシド0.54gのエタノール30mL溶液に、4−(2−メチルチオピリミジニル)アセトニトリル1.20gのTHF20mL溶液を加え室温にて1時間撹拌した。次いで、氷冷下4−フルオロベンズヒドロキシモイルクロリド1.26gのエタノール20mL溶液を加え室温にて1.5時間攪拌した。反応溶液は減圧下にて溶媒留去し、残渣に水を加えクロロホルムにて抽出した。クロロホルム抽出液は無水硫酸マグネシウムで乾燥、活性炭にて脱色後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー50g(溶出溶媒,クロロホルム)にて精製後、エーテルヘキサンにて洗浄し、淡黄色結晶の表題化合物1.57g(収率:71%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:8.14(d,J=5.6Hz,1H),7.62〜7.08(m,4H),6.85〜6.70(bs,2H),6.36(d,J=5.6Hz,1H),2.57(s,3H)。
Mass,m/e:302(M,base)。
g: 3−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メチルチオ)ピリミジニル]−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾールの合成
イミダゾール0.48gおよびDBU4.26gをTHF30mLに溶解し、氷冷攪拌下、フェニルアセチルクロリド0.99gを加え、室温にて1時間撹拌した。次いで、5−アミノ−3−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メチルチオ)ピリミジニル]イソオキサゾール1.06gのTHF20mL溶液を加え、室温にて24時間撹拌する。反応溶液に水を加え、酢酸エチルにて抽出した。酢酸エチル抽出液は無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー60g(溶出溶媒:クロロホルム)にて精製後、エーテルヘキサンにて洗浄し、淡黄色結晶の表題化合物0.080g(収率:29%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.35〜11.31(bs,1H),8.25(d,J=5.5Hz,1H),7.60〜7.05(m,9H),6.45(d,J=5.5Hz,1H),3.92(s,2H),2.62(s,3H)。
実施例311
3−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メチルスルフィニル)ピリミジニル]−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール
3−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メチルチオ)ピリミジニル]−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール0.18gのメタノール20mL懸濁液にOXONE0.79gの水溶液10mLを加え、室温にて2.5時間攪拌した。反応溶液は液量が約1/4になるまで減圧下濃縮し、飽和NaHCO水溶液30mLを加え、クロロホルムにて抽出した。クロロホルム抽出液は無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をエーテルにて洗浄し、淡黄色結晶の表題化合物0.15g(収率:78%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:12.50〜12.35(bs,1H),8.48(d,J=5.4Hz,1H),7.65〜7.10(m,9H),6.82(d,J=5.4Hz,1H),4.01(s,2H),2.98(s,3H)。
Mass,m/e:436(M),91(base)。
実施例312
3−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メトキシピリミジニル)]−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メチルスルフィニル)ピリミジニル]イソオキサゾールの合成
5−アミノ−3−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メチルチオ)ピリミジニル]イソオキサゾール0.7gのメタノール100mL溶液にOXONE1.71gの水溶液50mLを加え、室温にて20分攪拌した。反応溶液は液量が約1/3になるまで減圧下濃縮し、飽和NaHCO水溶液50mLを加えクロロホルムにて抽出した。クロロホルム抽出液は無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、減圧下溶媒留去し、淡黄色結晶の表題化合物0.74g(収率:100%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:8.33(d,J=5.6Hz,1H),7.70〜7.05(m,6H),6.68(d,J=5.6Hz,1H),2.93(s,3H)。
b: 5−アミノ−3−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メトキシピリミジニル)]イソオキサゾールの合成
5−アミノ−3−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メチルスルフィニル)ピリミジニル]イソオキサゾール0.055gにナトリウムメトキシド0.014gのメタノール5mL溶液を加え、20分間加熱還流した。反応溶液は冷却後、減圧下溶媒留去。残渣に水を加え、クロロホルムにて抽出した。クロロホルム抽出液は無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をヘキサンにて洗浄し、無色結晶の表題化合物0.032g(収率:65%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:8.13(d,J=5.6Hz,1H),7.51(dd,J=5.4Hz,8.7Hz,2H),7.20(t,J=8.7Hz,2H),6.85〜6.75(bs,2H),6.34(d,J=5.6Hz,1H),4.00(s,3H)。
Mass,m/e:286(M),111(base)。
c: 3−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メトキシピリミジニル)]−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾールの合成
イミダゾール0.014gおよびDBU0.124gをTHF3mLに溶解し、氷冷攪拌下、フェニルアセチルクロリド0.028gを加え、室温にて2時間撹拌した。次いで、5−アミノ−3−(4−フルオロフェニル)−4−[4−(2−メトキシピリミジニル)]イソオキサゾール0.029gのTHF3mL溶液を加え、室温にて26時間攪拌する。反応溶液に水を加え、酢酸エチルにて抽出した。酢酸エチル抽出液は無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣を薄層クロマトグラフィー(展開溶媒:クロロホルム)にて精製し、無色結晶の表題化合物0.019g(収率:46%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.58(s,1H),8.22(d,J=5.5Hz,1H),7.52〜7.43(m,5H),7.38(t,J=7.3Hz,2H),7.31(t,J=7.3Hz,1H),7.20(t,J=8.6Hz,2H),4.04(s,3H),3.92(s,2H)。
Mass,m/e:404(M),270(base)。
実施例313
4−[4−(2−アミノ)ピリミジニル]−3−(4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール
a: 2−[1−(2,5−ジメチルピロリル)]−4−メチルピリミジンの合成
2−アミノ−4−メチルピリミジン10.28gとアセトニルアセトン12.90gの混合物を200℃にて8時間攪拌した。冷却後、残渣にエーテルを加え、固体を濾過した。残渣は更にエーテルにて洗浄した後、濾液と洗液を合わせ減圧下溶媒留去した。濾過した固体にアセトニルアセトン8.02gを加え、200℃にて3時間攪拌した。冷却後、残渣にエーテルを加え、固体を濾過しエーテルにて洗浄した。濾液と洗液を合わせ減圧下溶媒留去した。二つの残渣を合わせ、クロロホルムに溶解し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー150g(溶出溶媒,ヘキサン:酢酸エチル=5:1→10:1)にて精製し、淡黄色油状性物質の表題化合物6.97g(収率:40%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:8.59(d,J=4.8Hz,1H),7.03(d,J=4.8Hz,1H),5.88(s,2H),2.55(s,3H),2.32(s,6H)。
b: 4−{2−[1−(2,5−ジメチルピロリル)]ピリミジニル}アセトニトリルの合成
2−[1−(2,5−ジメチルピロリル)]−4−メチルピリミジン8.18gとt−ブトキシビスジメチルアミノメタン22.83gの混合物を110℃にて45分間攪拌した。反応溶液は冷却後、t−ブトキシビスジメチルアミノメタンを減圧下留去した。得られた残渣に水150mL及びヒドロキシルアミン−O−スルホン酸12.36gを加え、室温にて45分間撹拌した。反応溶液に炭酸水素ナトリウムを加え液性を塩基性とした後、酢酸エチルにて抽出した。酢酸エチル抽出液は無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をクロロホルムに溶解し、シリカゲルカラムクロマトグラフィー120g(溶出溶媒,ヘキサン:酢酸エチル=4:1→2:1)にて精製し、淡黄色結晶の表題化合物1.923g(収率:21%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:8.79(d,J=5.3Hz,1H),7.28(d,J=5.3Hz,1H),5.91(s,2H),3.92(s,2H),2.38(s,6H)。
c: 5−アミノ−4−(4−{2−[1−(2,5−ジメチルピロリル)]ピリミジニル})−3−(4−フルオロフェニル)イソオキサゾールの合成
ナトリウムメトキシド0.12gのメタノール10mL溶液に、4−{2−[1−(2,5−ジメチルピロリル)]ピリミジニル}アセトニトリル0.38gのTHF10mL溶液を加え室温にて30分撹拌した。次いで、氷冷下4−フルオロベンズヒドロキシモイルクロリド0.31gのメタノール10mL溶液を加え室温にて1時間攪拌した。反応溶液は減圧下にて溶媒留去し、残渣に水を加えクロロホルムにて抽出した。クロロホルム抽出液は無水硫酸マグネシウムで乾燥、活性炭にて脱色後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー25g(溶出溶媒,クロロホルム)にて精製後、エーテルヘキサンにて洗浄し、淡黄色結晶の表題化合物0.21g(収率:35%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:8.38(d,J=5.5Hz,1H),7.70〜7.10(m,4H),6.85〜6.65(bs,2H),6.60(d,J=5.5Hz,1H),5.91(s,2H),2.30(s,6H)。
Mass,m/e:349(M,base)。
d: 4−(4−{2−[1−(2,5−ジメチルピロリル)]}ピリミジニル)−3−(4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾールの合成
イミダゾール0.058gおよびDBU0.261gをTHF5mLに溶解し、氷冷攪拌下、フェニルアセチルクロリド0.121gを加え、室温にて30分撹拌した。次いで、5−アミノ−4−(4−{2−[1−(2,5−ジメチルピロリル)]ピリミジニル})−3−(4−フルオロフェニル)イソオキサゾール0.06gのTHF5mL溶液を加え、室温にて3時間攪拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルにて抽出した。酢酸エチル抽出液は無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー10g(溶出溶媒,クロロホルム)にて精製後、エーテルヘキサンにて洗浄し無色結晶の表題化合物0.066g(収率:82%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.32(s,1H),8.49(d,J=5.3Hz,1H),7.53(dd,J=5.3Hz,9.0Hz,2H),7.25〜7.15(m,5H),7.07〜7.02(m,2H),6.67(d,J=5.3Hz,1H),6.05(s,2H),3.73(s,2H),2.34(s,6H)。
Mass,m/e:467(M),91(base)。
e: 4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−3−(4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾールの合成
4−(4−{2−[1−(2,5−ジメチルピロリル)]}ピリミジニル)−3−(4−フルオロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール0.05g、TFA1mL及びベンゼン1mLの混合物に水数滴を加え40℃にて一晩攪拌した。反応溶液に氷冷下水を加え、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にて塩基性とした後、クロロホルムにて抽出した。クロロホルム抽出液は無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣を薄層クロマトグラフィー(展開溶媒,クロロホルム:メタノール=50:1)にて精製後、エーテル−ヘキサンにて洗浄し無色結晶の表題化合物0.020g(収率:48%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.16(s,1H),7.96(d,J=5.2Hz,1H),7.52〜7.38(m,7H),7.17(t,J=8.7Hz,2H),6.06(d,J=5.2Hz,1H),4.35〜4.20(bs,2H),3.97(s,2H)。
Mass,m/e:389(M),255(base)。
実施例314
4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−5−[(2−クロルフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)イソオキサゾール
a: 5−[(2−クロルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−{2−[1−(2,5−ジメチルピロリル)]}ピリミジニル)−3−(−4−フルオロフェニル)イソオキサゾールの合成
2’−クロロフェニル酢酸0.195gのTHF10mL溶液にCDI0.186gを加え、室温にて1.5時間攪拌した。次いで、DBU0.347gと5−アミノ−4−(4−[2−[1−(2,5−ジメチルピロリル)]ピリミジニル])−3−(4−フルオロフェニル)イソオキサゾール0.2gのTHF10mL溶液を加え、室温にて2.5時間攪拌した。反応溶液は減圧下溶媒留去し、水を加え酢酸エテルにて抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー20g(溶出溶媒,クロロホルム)にて精製した後、エーテル−ヘキサンにて洗浄し淡黄色結晶の表題化合物0.248g(収率:86%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.13(s,1H),8.49(d,J=5.4Hz,1H),7.53(dd,J=5.2Hz,8.7Hz,2H),7.30〜7.07(m,6H),6.68(d,J=5.4Hz,1H),5.97(s,2H),3.92(a,2H)2.31(s,6H)。
Mass,m/e:501(M),94(base)。
b: 4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−5−[(2−クロルフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)イソオキサゾールの合成
5−[(2−クロルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−{2−[1−(2,5−ジメチルピロリル)]}ピリミジニル)−3−(4−フルオロフェニル)イソオキサゾール0.2g、TFA2mL及びベンゼン2mLの混合物に水数滴を加え50℃にて14時間撹拌した。反応溶液に氷冷下水を加え、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液にて塩基性とした後、クロロホルムにて抽出した。クロロホルム抽出液は無水硫酸ナトリウムにて乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー10g(溶出溶媒,クロロホルム:メタノール=50:1)にて精製後、エーテルにて洗浄し淡黄色結晶の表題化合物0.083g(収率:49%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.17(s,1H),8.00(d,J=5.4Hz,1H),7.54〜7.45(m,4H),7.40〜7.34(m,2H),7.23〜7.16(m,2H),6.11(d,J=5.4Hz,1H),4.66〜4.56(bs,2H),4.09(s,2H)。
Mass,m/e:423(M),255(base)。
以下、実施例314と同様にして、実施例315〜317の化合物を合成した。
実施例315
4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−5−[(2,6−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)イソオキサゾール
a: 5−[(2,6−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−{2−[1−(2,5−ジメチルピロリル)]}ピリミジニル)−3−(4−フルオロフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.12(s,1H),8.51(d,J=5.4Hz,1H),7.54(dd,J=5.4Hz,8.8Hz,2H),7.28〜7.21(m,4H),7.13(dd,J=7.5Hz,8.8Hz,1H),6.70(d,J=5.4Hz,1H),5.94(s,2H),4.22(s,2H),2.32(s,6H)。
Mass,m/e:535(M),94(base)。
b: 4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−5−[(2,6−ジクロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.25〜11.10(bs,1H),8.03(d,J=5.4Hz,1H),7.49(dd,J=5.2Hz,8.7Hz,2H),7.42(d,J=7.9Hz,2H),7.28(d,J=7.9Hz,1H),7.19(t,J=8.7Hz,2H),6.13(d,J=5.4Hz,1H),4.90〜4.75(bs,2H),4.38(s,2H)。
Mass,m/e:457(M),255(base)。
実施例316
4−[4−(2−アミノ)ピリミジニル]−3−(4−フルオロフェニル)−5−[(2−メトキシフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
a: 4−(4−{2−[1−(2,5−ジメチルピロリル)]}ピリミジニル)−3−(4−フルオロフェニル)−5−[(2−メトキシフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:10.89(s,1H),8.46(d,J=5.4Hz,1H),7.51(dd,J=5.0Hz,8.9Hz,2H),7.26〜7.15(m,3H),7.00(dd,J=1.5Hz,7.3Hz,1H),6.79〜6.72(m,2H),6.65(d,J=5.4Hz,1H),5.97(s,2H),3.76(s,2H),3.67(s,3H),2.31(s,6H)。
Mass,m/e:497(M),91(base)。
b: 4−[4−(2−アミノ)ピリミジニル]−3−(4−フルオロフェニル)−5−[(2−メトキシフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.09(s,1H),7.95(d,J=5.4Hz,1H),7.48〜7.36(m,4H),7.16(t,J=8.6Hz,2H),7.05(t,J=7.3Hz,1H),7.00(d,J=8.1Hz,1H),6.05(d,J=5.4Hz,1H),4.37(bs,2H),3.88(s,2H),3.84(s,3H)。
Mass,m/e:419(M),148(base)。
実施例317
3−(4−フルオロフェニル)−5−(2−フェニルプロピオニルアミノ)−4−{4−(2−アミノピリミジニル)}イソオキサゾール
a: 4−(4−{2−[1−(2,5−ジメチルピロリル)]}ピリミジニル)−3−(4−フルオロフェニル)−5−(2−フェニルプロピオニルアミノ)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.30(s,1H),8.46(d,J=5.4Hz,1H),7.55〜7.48(m,2H),7.25〜7.12(m,5H),7.02〜6.97(m,2H),6.65(d,J=5.4Hz,1H),6.07(s,2H),3.66(q,J=7.0Hz,1H),2.30(s,6H),1.54(d,J=7.0Hz,3H)。
Mass,m/e:481(M),105(base)。
b: 3−(4−フルオロフェニル)−5−(2−フェニルプロピオニルアミノ)−4−{4−(2−アミノピリミジニル)}イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.21(s,1H),7.96(d,J=5.4Hz,1H),7.50〜7.37(m,7H),7.17(t,J=8.7Hz,2H),6.06(d,J=5.4Hz,1H),4.33(s,2H),3.95(q,J=6.9Hz,1H),1.63(d,J=6.9Hz,3H)。
Mass,m/e:403(M),255(base)。
実施例318
4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−3−(4−クロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール
a: 2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)−4−メチルピリミジンの合成
2−アミノ−4−メチルピリミジン9.15gのアセトニトリル200mL溶液にジ−t−ブチル−ジカーボネイト40.26g、トリエチルアミン18.65g及びDMAP1.02gを加え室温にて2時間攪拌した。反応溶液は減圧下溶媒留去した。残渣は酢酸エチルに溶解し10%硫酸水素カリウム水溶液、次いで飽和食塩水にて洗浄後、無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、減圧下溶媒留去した。得られた残渣はエーテルにて洗浄し、淡黄色結晶の表題化合物15.35g(収率:59%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:8.59(d,J=5.1Hz,1H),7.06(d,J=5.1Hz,1H),2.54(s,3H),1.45(s,18H)。
b: 4−(2−ジ−t−ブトキシカルボニルアミノピリミジニル)アセトニトリルの合成
2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)−4−メチルピリミジン15.34gとt−ブトキシビスジメチルアミノメタン25.91gの混合物を110℃にて40分間攪拌した。反応溶液は冷却後、減圧下t−ブトキシビスジメチルアミノメタンを留去した。得られた残渣に水150mL及びヒドロキシルアミン−O−スルホン酸16.83gを加え室温にて1時間撹拌した。反応溶液に炭酸水素ナトリウムを加え液性を塩基性とした後、酢酸エチルにて抽出した。酢酸エチル抽出液は無水硫酸マグネシウムにて乾燥し、減圧下溶媒留去した。得られた残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー120g(溶出溶媒,クロロホルム:メタノール=50:1)にて精製し、黄色結晶の表題化合物5.27g(収率:32%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:8.80(d,J=5.1Hz,1H),7.37(d,J=5.1Hz,1H),3.92(s,2H),1.48(s,18H)。
c: 5−アミノ−3−(4−クロロフェニル)−4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル]}イソオキサゾールの合成
ナトリウムメトキシド0.136gのメタノール10mL溶液に、4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル]アセトニトリル0.7gのTHF10mL溶液を加え室温にて45分間攪拌した。次いで、氷冷下4−クロロベンズヒドロキシモイルクロリド0.439gのメタノール10mL溶液を加え室温にて2時間攪拌した。反応溶液は減圧下にて溶媒留去し、残渣に水を加え析出した固体を濾取した。濾取した固体は水洗後、クロロホルム−メタノールに溶解し、無水硫酸マグネシウムにて乾燥、ノーリットにて脱色後減圧下溶媒留去した。得られた残渣をエーテル−ヘキサンにて洗浄し、淡黄色結晶の表題化合物0.444g(収率:43%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:8.21(d,J=5.6Hz,1H),7.48(s,4H),7.07(bs,2H),6.44(d,J=5.6Hz,1H),1.53(s,18H)。
Mass,m/e:487(M),57(base)。
d: 3−(4−クロロフェニル)−4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル]}−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾールの合成
イミダゾール0.042gおよびDBU0.187gをTHF5mLに溶解し、氷冷攪拌下、フェニルアセチルクロリド0.095gを加え、室温にて40分間攪拌した。次いで、5−アミノ−3−(4−クロロフェニル)−4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル]}イソオキサゾール0.1gのTHF5mL溶液を加え、室温にて1.5時間撹拌した。反応溶液に水を加え、酢酸エチルにて抽出した。酢酸エチル抽出液は無水硫酸マグネシウムにて乾燥後、減圧下溶媒留去した。得られた残渣を薄層クロマトグラフィー(展開溶媒,クロロホルム)にて精製後、エーテル−ヘキサンにて洗浄し無色固体の表題化合物0.095g(収率:77%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.61(s,1H),8.29(d,J=5.4Hz,1H),7.50〜7.24(m,9H),6.52(d,J=5.4Hz,1H),4.05(s,2H),1.57(s,18H)。
Mass,m/e:605(M−91),57(base)。
e: 4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−3−(4−クロロフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾールの合成
3−(4−クロロフェニル)−4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル]}−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール0.093gにTFA0.5mLを加え室温にて1時間撹拌した。反応溶液に氷冷下、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、析出した固体を濾取した。濾取した固体は水洗後減圧下にて乾燥した。得られた残渣をエーテルにて洗浄し、無色結晶の表題化合物0.080g(収率:90%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.51(s,1H),7.97(d,J=5.4Hz,1H),7.51〜7.38(m,9H),6.07(d,J=5.4Hz,1H),4.30(bs,2H),3.97(s,2H)。
Mass,m/e:405(M),270(base)。
実施例319
4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−3−(4−クロロフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
a: 3−(4−クロロフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル]}イソオキサゾールの合成
2’−クロロフェニル酢酸0.094gのTHF5mL溶液にCDI0.09gを加え、室温にて1.5時間攪拌した。次いで、DBU0.168gと5−アミノ−3−(4−クロロフェニル)−4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル]}イソオキサゾール0.09gのTHF5mL溶液を加え、60℃にて3.5時間攪拌した。反応溶液は減圧下溶媒留去し、水を加え酢酸エチルにて抽出した。有機層を無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下溶媒を留去した。得られた残渣を薄層クロマトグラフィー(展開溶媒,クロロホルム)にて精製し、無色固体の表題化合物0.088g(収率:75%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.76(s,1H),8.30(d,J=5.4Hz,1H),7.48(dd,J=8.8Hz,12.3Hz,4H),7.41〜7.35(m,2H),7.27〜7.23(m,2H),6.54(d,J=5.4Hz,1H),4.22(s,2H),1.55(s,18H)。
Mass,m/e:514(M−125),57(base)。
b: 4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−3−(4−クロロフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾールの合成
3−(4−クロロフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル]}イソオキサゾール0.086gにTFA0.5mLを加え室温にて1時間攪拌した。反応溶液に氷冷下飽和炭酸水素ナトリウム水溶液を加え、析出した固体を濾取した。濾取した固体は水洗後、減圧下にて乾燥した。得られた残渣をエーテルにて洗浄し、無色結晶の表題化合物0.043g(収率:73%)を得た。
H−NMR(CDCl)δ:11.05(s,1H),7.92(d,J=5.4Hz,1H),7.55〜7.35(m,8H),6.13(d,J=5.4Hz,1H),4.08(s,2H),2.55(bs,2H)。
Mass,m/e:439(M),271(base)
以下、実施例318及び319と同様にして、実施例320〜326の化合物を合成した。
実施例320
4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−3−(4−クロロフェニル)−5−[3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
a: 3−(4−クロロフェニル)−4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル]}−5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.61(s,1H),8.28(d,J=5.4Hz,1H),7.47(dd,J=8.7Hz,14.8Hz,4H),7.25〜7.21(m,1H),7.00〜6.94(m,2H),6.81(dd,J=2.3Hz,8.1Hz,1H),6.52(d,J=5.4Hz,1H),4.03(s,2H),3.79(s,3H),1.57(s,18H)。
Mass,m/e:514(M−121),56(base)。
b: 4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−3−(4−クロロフェニル)−5−[3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:10.77(s,1H),7.71(d,J=6.4Hz,1H),7.50(d,J=8.5Hz,2H),7.46〜7.37(m,3H),7.02〜6.94(m,3H),6.16(d,J=6.5Hz,1H),3.94(s,2H),3.84(s,3H),3.60(bs,2H)。
Mass,m/e:435(M),271(base)。
実施例321
4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−5−(フェニルアセチルアミノ)−3−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル])−3−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:8.20(d,J=5.4Hz,1H),7.39〜7.34(m,1H),7.33〜7.27(m,1H),7.12(t,J=8.9Hz,1H),7.03(bs,2H),6.47(d,J=5.4Hz,1H),2.33(s,3H),1.53(s,18H)。
Mass,m/e:485(M),57(base)。
b: 4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル]}−3−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.60(s,1H),8.28(d,J=5.4Hz,1H),7.42〜7.24(m,7H),7.12(t,J=8.9Hz,1H),6.54(d,J=5.4Hz,1H),4.05(s,2H),2.32(d,J=1.9Hz,3H),1.57(s,18H)。
Mass,m/e:512(M−91),57(base)。
c: 4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−5−(フェニルアセチルアミノ)−3−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.16(s,1H),7.95(d,J=5.4Hz,1H),7.51〜7.38(m,5H),7.34〜7.29(m,1H),7.27〜7.20(m,1H),7.09(t,J=8.9Hz,1H),6.09(d,J=5.4Hz,1H),4.36(bs,2H),3.98(s,2H),2.31(d,J=1.9Hz,3H)。
Mass,m/e:403(M),269(base)。
実施例322
4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)イソオキサゾール
a: 4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル])−3−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−5−[(2−メトキシフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.74(s,1H),8.29(d,J=5.4Hz,1H),7.41〜7.35(m,3H),7.31〜7.21(m,3H),7.12(t,J=8.9Hz,1H),6.56(d,J=5.4Hz,1H),4.22(s,2H),2.32(s,3H),1.55(s,18H)。
Mass,m/e:512(M−125),57(base)。
b: 4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.03(s,1H),7.88(d,J=5.8Hz,1H),7.55〜7.46(m,2H),7.42〜7.36(m,2H),7.34〜7.30(m,1H),7.27〜7.21(m,1H),7.12(t,J=8.9Hz,1H),6.16(d,J=5.8Hz,1H),4.09(s,2H),2.48(bs,2H),2.32(d,J=1.5Hz,3H)。
Mass,m/e:437(M),125(base)。
実施例323
4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−3−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
a: 4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル]}−3−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.60(s,1H),8.27(d,J=5.4Hz,1H),7.40〜7.20(m,3H),7.12(t,J=8.9Hz,1H),7.02〜6.94(m,2H),6.81(dd,J=1.7Hz,8.3Hz,1H),6.54(d,J=5.4Hz,1H),4.03(s,2H),3.79(s,3H),2.32(s,3H),1.57(s,18H)。
Mass,m/e:512(M−121),57(base)。
b: 4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−3−(4−フルオロ−3−メチルフェニル)−5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:10.75(s,1H),7.68(d,J=6.6Hz,1H),7.43(t,J=7.9Hz,1H),7.31〜7.18(m,2H),7.14(t,J=8.7Hz,1H),7.02〜6.93(m,3H),6.19(d,J=6.6Hz,1H),3.95(s,2H),3.85(s,3H),2.32(s,3H)。
Mass,m/e:433(M),269(base)。
実施例324
4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−3−(3−ベンジルオキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール
a: 5−アミノ−3−(3−ベンジルオキシフェニル)−4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル]}イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:8.17(d,J=5.6Hz,1H),7.45〜7.27(m,7H),7.11〜7.05(m,4H),6.19(d,J=5.6Hz,1H),5.07(s,2H),1.51(s,18H)。
Mass,m/e:459(M−1),91(base)。
b: 3−(3−ベンジルオキシフェニル)−4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル]}−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.73(s,1H),8.24(d,J=5.4Hz,1H),7.44〜7.30(m,12H),7.11〜7.07(m,2H),6.30(d,J=5.4Hz,1H),5.07(s,2H),4.07(s,2H),1.56(s,18H)。
Mass,m/e:677(M−175),59(base)。
c: 4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−3−(3−ベンジルオキシフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.23(s,1H),7.90(d,J=5.4Hz,1H),7.54〜7.28(m,12H),7.10〜7.02(m,2H),5.87(d,J=5.4Hz,1H),5.05(s,2H),4.43(bs,2H),3.99(s,2H)。
Mass,m/e:476(M−1),91(base)。
実施例325
4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−3−(3−ベンジルオキシフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
a: 3−(3−ベンジルオキシフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル]}イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.87(s,1H),8.24(d,J=5.4Hz,1H),7.43〜7.20(m,11H),7.12〜7.07(m,2H),6.31(d,J=5.4Hz,1H),5.08(s,2H),4.24(s,2H),1.54(s,18H)。
Mass,m/e:536(M−175),91(base)。
b: 4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−3−(3−ベンジルオキシフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.26(bs,1H),7.95(d,J=5.4Hz,1H),7.54〜7.48(m,2H),7.43〜7.29(m,9H),7.10〜7.03(m,2H),5.91(d,J=5.4Hz,1H),5.06(s,2H),4.69(bs,2H),4.10(s,2H)。
Mass,m/e:393(M−102),91(base)。
実施例326
4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−3−(3−ベンジルオキシフェニル)−5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
a: 3−(3−ベンジルオキシフェニル)−4−{4−[2−(ジ−t−ブトキシカルボニルアミノ)ピリミジニル]}−5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.73(s,1H),8.23(d,J=5.4Hz,1H),7.44〜7.20(m,8H),7.12〜7.04(m,2H),7.04〜6.95(m,2H),6.84〜6.79(m,1H).6.30(d,J=5.4Hz,1H),5.07(s,2H),4.05(s,2H),3.79(s,3H),1.56(s,18H)。
Mass,m/e:541(M−166),91(base)。
b: 4−[4−(2−アミノピリミジニル)]−3−(3−ベンジルオキシフェニル)−5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]イソオキサゾール
H−NMR(CDCl)δ:11.22(s,1H),7.93(d,J=5.4Hz,1H),7.43〜7.29(m,8H),7.10〜6.90(m,5H),5.87(d,J=5.4Hz,1H),5.05(s,2H),4.49(bs,2H),3.94(s,2H),3.83(s,3H)。
Mass,m/e:420(M−87),91(base)。
製剤例1
錠剤:
mg/錠
活性成分 5.0
でん粉 10.0
乳糖 73.0
カルボキシメチルセルロースカルシウム 10.0
タルク 1.0
ステアリン酸マグネシウム 1.0
100.0
活性成分を70μm以下の粒度に粉砕し、それにでん粉、乳糖及びカルボキシメチルセルロースカルシウムを加えてよく混合する。10%のでん粉のりを上記混合粉体に加えて攪拌混合し、顆粒を製造する。乾燥後粒径を1000μm前後に整粒し、これにタルク及びステアリン酸マグネシウムを混合し、打錠する。

Claims (13)

  1. 式(I)
    Figure 0005100126
    式中、
    1は水素原子、低級アルキル基、アミノ基、低級アルキルアミノ基、ジ低級アルキルアミノ基、フェニル低級アルキルアミノ基、アシルアミノ基、ハロゲン原子、低級アルコキシ基、低級アルキルチオ基又は低級アルキルスルフィニル基を表し、
    2は未置換のアリールもしくはヘテロアリール基、又はハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基、低級ハロアルキル基、低級アルキレンジオキシ基及びベンジルオキシ基から選ばれる1〜3個の置換基によって置換されたアリールもしくはヘテロアリール基を表し、
    3は水素原子又は低級アルキル基を表し、
    4は置換もしくは未置換のフェニル基又は置換もしくは未置換の複素環式基を表し、
    Yは−(CH2n−、−CO−、−CH(CH3)−、−O−、−NH−、
    Figure 0005100126
    を表し、ここで、nは0〜3の整数を表す、
    で示されるイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩。
  2. 1が水素原子、アミノ基、低級アルキルアミノ基又はジ低級アルキルアミノ基を表す請求の範囲第1項に記載のイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩。
  3. 2がハロゲン原子、低級アルキル基、低級アルコキシ基及び低級アルキレンジオキシ基から選ばれる1〜3個の置換基によって置換されたフェニル基を表す請求の範囲第1又は2項に記載のイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩。
  4. 2が4−フルオロフェニル基、2,4−ジフルオロフェニル基、4−クロロフェニル基、3−メチルフェニル基、2−フルオロ−5−メチルフェニル基、4−フルオロ−3−メチルフェニル基、2−フルオロ−4−メトキシフェニル基又は2,3−メチレンジオキシフェニル基である請求の範囲第3項に記載のイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩。
  5. 3が水素原子を表す請求の範囲第1〜4項のいずれかに記載のイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩。
  6. 4が置換もしくは未置換のフェニル基を表す請求の範囲第1〜5項のいずれかに記載のイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩。
  7. 4が未置換のフェニル基、又はハロゲン原子及び低級アルキル基から選ばれる1もしくは2個の置換基によって置換されたフェニル基を表す請求の範囲第6項に記載のイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩。
  8. 4が未置換のフェニル基、2−ハロフェニル基、2,6−ジハロフェニル基、2−低級アルキルフェニル基、3−低級アルキルフェニル基又は2,5−ジ低級アルキルフェニル基を表す請求の範囲第7項に記載のイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩。
  9. Yが−CH2−を表す請求の範囲第1〜8項のいずれかに記載のイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩。
  10. 5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
    5−[(2−クロロ−6−フルオロフェニル)アセチルアミノ]−3−(4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
    3−(4−クロロフェニル)−5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
    5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,4−ジフルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
    3−(2,4−ジフルオロフェニル)−5−[(3−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
    5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2−フルオロ−4−メトキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
    5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(2,3−メチレンジオキシフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
    5−[(2−クロロフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
    5−[(2−ブロモフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチルフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
    3−(3−メチルフェニル)−5−[(2−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
    3−(3−メチルフェニル)−5−[(3−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
    3−(2−フルオロ−5−メチルフェニル)−5−(フェニルアセチルアミノ)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、
    5−[(3−メトキシフェニル)アセチルアミノ]−3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール、及び
    3−(3−メチル−4−フルオロフェニル)−5−[(2−メチルフェニル)アセチルアミノ]−4−(4−ピリミジニル)イソオキサゾール
    よりなる群から選ばれるイソオキサゾール誘導体又はそれらの製薬学的に許容されうる塩。
  11. 請求の範囲第1〜10項のいずれかに記載のイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩を有効成分として含有することを特徴とするP38MAPキナーゼ阻害剤。
  12. 請求の範囲第1〜10項のいずれかに記載のイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩を含有する医薬。
  13. 請求の範囲第1〜10項のいずれかに記載のイソオキサゾール誘導体又はその製薬学的に許容されうる塩を有効成分として含有することを特徴とする関節リウマチ、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性大腸炎、乾癬又は子宮内膜症の処置剤。
JP2006550874A 2004-12-28 2005-12-27 ピリミジニルイソオキサゾール誘導体 Expired - Fee Related JP5100126B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006550874A JP5100126B2 (ja) 2004-12-28 2005-12-27 ピリミジニルイソオキサゾール誘導体

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004381733 2004-12-28
JP2004381733 2004-12-28
PCT/JP2005/024244 WO2006070927A1 (ja) 2004-12-28 2005-12-27 ピリミジニルイソオキサゾール誘導体
JP2006550874A JP5100126B2 (ja) 2004-12-28 2005-12-27 ピリミジニルイソオキサゾール誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006070927A1 JPWO2006070927A1 (ja) 2008-06-12
JP5100126B2 true JP5100126B2 (ja) 2012-12-19

Family

ID=36615031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006550874A Expired - Fee Related JP5100126B2 (ja) 2004-12-28 2005-12-27 ピリミジニルイソオキサゾール誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (1) US7939536B2 (ja)
EP (1) EP1832584B1 (ja)
JP (1) JP5100126B2 (ja)
KR (1) KR101181692B1 (ja)
CN (1) CN101080404B (ja)
AT (1) ATE538118T1 (ja)
AU (1) AU2005320544B2 (ja)
CA (1) CA2591912C (ja)
ES (1) ES2375633T3 (ja)
WO (1) WO2006070927A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2044957A4 (en) * 2006-06-28 2011-01-05 Aska Pharm Co Ltd TREATMENT AGENT FOR INFLAMMATORY BOWEL DISEASE
JP5244591B2 (ja) * 2006-06-28 2013-07-24 あすか製薬株式会社 ピリジルイソオキサゾール誘導体
WO2008099615A1 (ja) 2007-02-16 2008-08-21 Aska Pharmaceutical Co., Ltd. 微粒子油性懸濁液を含む医薬組成物
EP2170873B1 (en) * 2007-06-22 2011-08-10 F. Hoffmann-La Roche AG Isoxazole-imidazole derivatives
CA3070938A1 (en) 2017-07-26 2019-01-31 The Doshisha Drug for treating or preventing disorder caused by tgf-.beta. signalling, and application thereof
CN114732910A (zh) 2017-10-05 2022-07-12 弗尔康医疗公司 P38激酶抑制剂降低dux4和下游基因表达以用于治疗fshd
US10342786B2 (en) 2017-10-05 2019-07-09 Fulcrum Therapeutics, Inc. P38 kinase inhibitors reduce DUX4 and downstream gene expression for the treatment of FSHD

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000086657A (ja) * 1998-09-10 2000-03-28 Teikoku Hormone Mfg Co Ltd 5−アミノイソキサゾール誘導体
WO2002083668A1 (en) * 2001-04-10 2002-10-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Isoxaxole derivatives as inhibitors of src and other protein kinases
US20030207873A1 (en) * 2002-04-10 2003-11-06 Edmund Harrington Inhibitors of Src and other protein kinases

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL104369A0 (en) 1992-01-13 1993-05-13 Smithkline Beecham Corp Novel compounds and compositions
WO1996025405A1 (en) 1995-02-13 1996-08-22 G.D. Searle & Co. Substituted isoxazoles for the treatment of inflammation
TR200000235T2 (tr) 1997-05-22 2000-05-22 G.D. Searle &Co. p38 kinaz inhibitörleri olarak ikame edilmiş pirazoller.
JP4632544B2 (ja) * 1998-12-25 2011-02-16 あすか製薬株式会社 アミノピラゾール誘導体
ATE337312T1 (de) 2001-07-03 2006-09-15 Vertex Pharma Isoxazolyl-pyrimidines als inhibitoren von src- und lck-protein-kinasen
DE10237883A1 (de) * 2002-08-19 2004-03-04 Merckle Gmbh Chem.-Pharm. Fabrik Substituierte Isoxazolderivate und ihre Verwendung in der Pharmazie
US20040132755A1 (en) 2002-09-06 2004-07-08 Mark Ledeboer Isoxazoles and uses thereof

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000086657A (ja) * 1998-09-10 2000-03-28 Teikoku Hormone Mfg Co Ltd 5−アミノイソキサゾール誘導体
WO2002083668A1 (en) * 2001-04-10 2002-10-24 Vertex Pharmaceuticals Incorporated Isoxaxole derivatives as inhibitors of src and other protein kinases
US20030207873A1 (en) * 2002-04-10 2003-11-06 Edmund Harrington Inhibitors of Src and other protein kinases

Also Published As

Publication number Publication date
CA2591912C (en) 2013-06-25
EP1832584A4 (en) 2010-09-08
EP1832584B1 (en) 2011-12-21
WO2006070927A1 (ja) 2006-07-06
KR20070089829A (ko) 2007-09-03
KR101181692B1 (ko) 2012-09-19
ES2375633T3 (es) 2012-03-02
US7939536B2 (en) 2011-05-10
CA2591912A1 (en) 2006-07-06
CN101080404B (zh) 2011-06-08
EP1832584A1 (en) 2007-09-12
AU2005320544B2 (en) 2011-03-24
CN101080404A (zh) 2007-11-28
AU2005320544A1 (en) 2006-07-06
US20080114003A1 (en) 2008-05-15
JPWO2006070927A1 (ja) 2008-06-12
ATE538118T1 (de) 2012-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5100126B2 (ja) ピリミジニルイソオキサゾール誘導体
JP5244591B2 (ja) ピリジルイソオキサゾール誘導体
AU2003263196B2 (en) Indole or benzimidazole derivatives for modulating IkappaB kinase
US6875770B2 (en) Indole derivative having heterocycle and mono- or diazaindole derivative
JP5583694B2 (ja) Cb2受容体を調節するピロリジン化合物
US20120015988A1 (en) Sulfone Compounds Which Modulate The CB2 Receptor
JP5237115B2 (ja) 新規複素環類
JP2000086657A (ja) 5−アミノイソキサゾール誘導体
WO1997002244A1 (fr) Derives d'acides carboxyliques heterocycliques et medicaments les contenant
MX2011000738A (es) 3,4-diarilpirazoles como inhibidoers de proteina cinasa.
KR20100064381A (ko) 아미드 화합물
JP2003503311A (ja) 置換アゾール類
JPWO2003064410A1 (ja) 新規1,2,4−トリアゾール系化合物
JP2004514712A (ja) 抗炎症剤としての4,6−ジフェニルピリジン誘導体
JP2009508952A (ja) ナイアシン受容体アゴニスト、このような化合物を含有する組成物、および治療方法
WO2009041972A1 (en) Antibacterial compounds and methods of using same
US20100261673A1 (en) Antibacterial compounds and methods of using same
WO2002092593A1 (en) 4-(4-pyridazinyl)pyrazole derivatives
RU2381219C2 (ru) ПРОИЗВОДНЫЕ 5-ЧЛЕННЫХ ГЕТЕРОЦИКЛОВ В КАЧЕСТВЕ ИНГИБИТОРОВ КИНАЗЫ p38
KR20230165833A (ko) 치환된 피롤 카복스아미드, 이의 제조방법 및 이의 키나제 억제제로서의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120417

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120614

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120614

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120918

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120925

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151005

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5100126

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees