JP5095265B2 - カテーテルおよびカテーテル付属装置を有する医療機器 - Google Patents

カテーテルおよびカテーテル付属装置を有する医療機器 Download PDF

Info

Publication number
JP5095265B2
JP5095265B2 JP2007130810A JP2007130810A JP5095265B2 JP 5095265 B2 JP5095265 B2 JP 5095265B2 JP 2007130810 A JP2007130810 A JP 2007130810A JP 2007130810 A JP2007130810 A JP 2007130810A JP 5095265 B2 JP5095265 B2 JP 5095265B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
medical
accessory
winding
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007130810A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007307375A (ja
Inventor
ギャリー・エル・ロング
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ethicon Endo Surgery Inc
Original Assignee
Ethicon Endo Surgery Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ethicon Endo Surgery Inc filed Critical Ethicon Endo Surgery Inc
Publication of JP2007307375A publication Critical patent/JP2007307375A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5095265B2 publication Critical patent/JP5095265B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0116Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning self-propelled, e.g. autonomous robots
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00133Drive units for endoscopic tools inserted through or with the endoscope
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00158Holding or positioning arrangements using magnetic field
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/28Surgical forceps
    • A61B17/29Forceps for use in minimally invasive surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320016Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/32056Surgical snare instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0127Magnetic means; Magnetic markers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/012Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor
    • A61B1/018Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor characterised by internal passages or accessories therefor for receiving instruments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • A61B2017/003Steerable
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00367Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like
    • A61B2017/00398Details of actuation of instruments, e.g. relations between pushing buttons, or the like, and activation of the tool, working tip, or the like using powered actuators, e.g. stepper motors, solenoids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00876Material properties magnetic

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

開示の内容
〔発明の分野〕
本発明は、広くは医療機器に関し、特にカテーテルおよびカテーテル付属装置を有する医療機器、ならびにその使用方法に関する。
〔発明の背景〕
既知のカテーテルの例は、内視鏡の可撓性の挿入管(結腸鏡(colonoscope)、および小腸内視鏡(enteroscope)の可撓性の挿入管を含む)を含むが、これらに限定されない。挿入管は、関節接合可能な(articulatable)遠位端部を有し、この遠位端部は、遠位端部から内視鏡のハンドル上にある制御つまみまで張られたワイヤーで制御される。挿入管の遠位端部内にある広角ビデオカメラで医学的な観察ができる。使用時には、挿入管の遠位端部が患者の体腔内に挿入される。使用者は、医学的観察および/あるいは治療(medical observation and/or medical treatment)のために近位の管部分を手で押して挿入管の遠位端部を体腔内で前進させる。結腸のような曲がりくねった体腔内では、挿入管の関節接合可能な遠位端部は、体腔内で一直線にならずに体腔組織に妨害されそれ以上前に進めないこともある。この時、もし使用者が近位の管部分をさらに押すと、挿入管は望ましくない輪(loops)を形成し、使用者は、挿入管の遠位端部を再整列し挿入管を体腔内でさらに前進させる前に、その輪を矯正しなければならない。
典型的には、付属医療装置は内視鏡システムの一部である。一例においては、付属装置は、医学的観察および/あるいは治療のために、内視鏡の挿入管の作業通路に挿入され、手作業で移動させられ作業通路の遠位端部から延びる、エンドエフェクタ(end effector)(医療用スネアー(medical snare)、医療用把持器(medical grasper)など)である。他の例では、付属装置は、挿入管が体腔内の目標部位まで前進させられた後で、内視鏡の挿入管の外部レールに連結され、かつ挿入管の外部レールに沿って手作業で移動されるように構成された、可撓性の付属チューブ(flexible accessory tube)である。したがって、エンドエフェクタは、医学的観察および/あるいは治療のために、付属チューブの付属作業通路に挿入され、手作業で移動させられ付属作業通路の遠位端部から延びる。付属チューブの近位端部を押して付属チューブを外部レールに沿って移動させることも、望ましくない輪を形成する場合がある。
ガイドワイヤーを手作業で体腔内を前進させ、続いてカテーテルを手作業でガイドワイヤーに沿って前進させることは知られている。
科学者や技術者達は、いまなおカテーテルとカテーテル付属装置を有する改良した医療機器、およびそのような医療機器の改良した使用方法を求め続けている。
〔発明の概要〕
本発明の実施例の第1表現(first expression)は、可撓性の医療用カテーテルおよびカテーテル付属装置を含む医療機器に対するものである。カテーテルは、患者の体腔内に挿入可能な遠位端部を有する。付属装置は、カテーテルとスライド可能に係合できる。カテーテルおよび付属装置のうち一方は磁性材を含み、カテーテルおよび付属装置のうち他方は電気的に電圧印加可能な巻線(electrically-energizable windings)を含む。カテーテルおよび付属装置は、それらカテーテルおよび付属装置のいずれか一方を固定しながら巻線に制御可能に電気的に電圧印加すると、カテーテルおよび付属装置のうち他方がスライドするように移動する、リニアモーターとして動作するように構成されている。
本発明の実施例の第2表現は、可撓性の医療用カテーテル、カテーテル付属装置、およびリニアモーターコントローラーを含む医療機器に対するものである。カテーテルは患者の体腔内に挿入可能な遠位端部を有する。付属装置は、カテーテルとスライド可能に係合する。カテーテルおよび付属装置のうち一方は磁性材を含み、カテーテルおよび付属装置のうち他方は電気的に電圧印加可能な巻線を含む。カテーテルおよび付属装置は、それらカテーテルおよび付属装置のいずれか一方を固定しながら巻線に制御可能に電気的に電圧印加すると、カテーテルおよび付属装置のうち他方がスライドするように移動する、リニアモーターとして動作するように構成されている。コントローラーは、巻線に動作可能に接続されている。
本発明の方法は、医療機器を使用するためのものである。医療機器は、可撓性の医療用カテーテル、カテーテル付属装置、およびリニアモーターコントローラーを含む。カテーテルは患者の体腔内に挿入可能な遠位端部を有する。付属装置は、カテーテルとスライド可能に係合する。カテーテルおよび付属装置のうち一方は、磁性材を含み、カテーテルおよび付属装置のうち他方は、電気的に電圧印加可能な巻線を含む。カテーテルおよび付属装置は、それらカテーテルおよび付属装置のいずれか一方を固定しながら巻線に制御可能に電気的に電圧印加すると、カテーテルおよび付属装置のうち他方がスライドするように移動する、リニアモーターとして動作するように構成されている。コントローラーは、巻線に動作可能に接続されている。本発明の方法は、遠位端部を体腔内に挿入するステップを含む。この方法はまた、カテーテルおよび付属装置のうち一方を固定するステップを含む。この方法は、コントローラーを作動させてカテーテルおよび付属装置のうち他方を体腔内で前進させるステップをさらに含む。
本発明の実施例の一つあるいは複数の表現および方法から、幾つかの利益ならびに利点が得られる。第1の例では、カテーテル付属装置は医療用ガイドワイヤーで、このガイドワイヤーは、体腔内で手作業により前進させられカテーテルから延びた後に固定され、巻線に制御可能に電気的に電圧印加するとカテーテルがガイドワイヤーに沿ってスライドするように移動する。この例の一つの例証において、当業者には分かるように、カテーテルを前進させる力を、カテーテルの遠位端部の直ぐ近くに加えて、自走する(self-advancing)カテーテルが望ましくない輪を形成しないようにする。第2の例において、付属装置は可撓性の付属チューブを含み、カテーテルは体腔内で手作業により前進させられた後に固定され、巻線に制御可能に電気的に電圧印加すると付属チューブがカテーテルの外部レールに沿ってスライドするように移動する。この例の一つの例証において、当業者には分かるように、付属チューブを前進させる力を、付属チューブの遠位端部の直ぐ近くに加えて、自走する付属チューブが望ましくない輪を形成しないようにする。これらの例のいずれか一方あるいは両方の使用において、自走するカテーテルおよび/あるいは自走する付属チューブは、手作業での前進により得られる速度よりも大きな前進速度を有し、それにより医療処置に要する時間が短縮される。
〔発明の詳細な説明〕
本発明を詳細に説明する前に、本発明の適用および使用は、添付の図面に示され、また以下の説明で述べられる構造および部品の配列の詳細に限定されないことに留意する必要がある。本発明の例示の実施例は、他の実施例、変形および変更において実行あるいは組み入れることができ、さまざまな方法で実施あるいは実行できる。さらに、特に指示しない限りは、本明細書で使う用語および表現(expressions)は、読者に好都合なように本発明の例示的な実施例を述べる目的で選択されたものであり、本発明を限定するためのものではない。
以下に記載の表現、実施例、例などのうちいずれか一つあるいは複数のものは、以下に記載の表現、実施例、例などのいずれか一つあるいは複数のものと組み合わせることができることが理解される。
まず図面を参照すると、全体にわたって同様の参照符号は、同様の素子を表わし、図1〜図3は、本発明の実施例を示す。図1〜図3に示す実施例の第1の表現(expression)は、可撓性の医療用カテーテル12とカテーテル付属装置14とを含む医療機器10に対するものである。カテーテル12は、患者20の体腔18内に挿入可能な遠位端部16を有する。装置14は、カテーテル12にスライド可能に係合できる。カテーテル12および装置14のうち一方は、磁性材(magnetic material)22を含み、カテーテル12および装置14のうち他方は、電気的に電圧印加可能な巻線14、26および28を含む。カテーテル12および装置14は、それらカテーテル12および装置14のいずれか一方を固定しながら巻線24、26および28に制御可能に電気的に電圧印加すると、カテーテル12および装置14のうち他方がスライドするように移動する、リニアモーター30として動作するように構成されている。
用語「磁性材」は、磁化可能な材料を含み、また永久磁石を含むことに注意されたい。またリニアモーターのさまざまな設計および動作は、当該分野で周知であることにも注意されたい。巻線の巻数、ならびに巻線の数および配置は、熟練者に委ねられる。
図1〜図3に図示の実施例の第1表現の一適用例(one application of the first expression)では、カテーテル12は、可撓性の内視鏡挿入管32である。一変形例では、可撓性の内視鏡挿入管32は、一本の作業通路34を有する。内視鏡を用いない適用(non-endoscope applications)は、当業者に委ねられる。
図1〜図3の実施例の第1表現の第1の実行例(first implementation of the first expression)においては、装置14は可撓性のカテーテルガイド部材(catheter-guiding member)36である。一変形例では、カテーテル12は、カテーテル内腔(catheter lumen)38を含み、カテーテルガイド部材36は、カテーテル内腔38に配置されることができる。一変更例では、カテーテル12は、巻線24、26および28を含み、巻線24、26および28は、カテーテル12の遠位端部16に近接して配置される。第1の例では、カテーテルガイド部材36は、カテーテルガイドワイヤー40である。材料の一つの選択において、ガイドワイヤー40は、鉄を含む。
図4の第1代替実施例(first alternate embodiment)に示す第2の例では、カテーテルガイド部材136は、熟練者には分かるように、より大きな起磁力に備えてより大きな面積を提供するカテーテルガイドリボン140である。一変形例では、ガイドリボン140は、カテーテル112内の内腔分割壁(lumen-dividing wall)142とスライドして係合する。一変更例では、壁142は巻線を含む(図3には示されていないが、巻線を示す図3の断面図は図2と同様に見える)。材料の一つの選択において、ガイドリボン140は、鉄を含む。
第2の実行例においては、図5〜図7の第2代替実施例に示すように、カテーテル212は外部レール242を含み、付属装置214は、リニアモーター230の動作中に外部レール242に沿ってスライドするように構成されている。一変形例では、装置214は遠位端部244を有し、装置214は、巻線224、226および228を含み、巻線224、226および228は、装置214の遠位端部244に近接して配置される。一例では、装置214は、付属作業通路248を有する可撓性の付属チューブ246を含む。材料の一つの選択において、外部レール242は、内部に埋め込まれた鉄の粒子(明確にするために図7では除いてある)を有するエラストマーを含む。第1の構造例では、装置214は、磁力で外部レール242に連結され、カテーテル212の遠位端部216の停止部(stop)(図示せず)が、付属チューブ246の進行を制限する。図示していない第2の構造例では、装置は、さねはぎ継ぎの配列(tongue and groove arrangement)によって外部レールに連結される。他の連結構造は熟練者に委ねられる。
図1〜図3に示す実施例の第2の表現(expression)は、可撓性の医療用カテーテル12、カテーテル付属装置14、およびリニアモーターコントローラー50を含む医療機器10に対するものである。カテーテル12は、患者20の体腔18内に挿入可能な遠位端部16を有する。装置14はカテーテル12にスライド可能に係合する。カテーテル12および装置14のうち一方は磁性材22を含み、カテーテル12および装置14のうち他方が、電気的に電圧印加可能な巻線24、26および28を含む。カテーテル12および装置14は、それらカテーテル12および装置14のいずれか一方を固定しながら巻線24、26および28に制御可能に電気的に電圧印加すると、カテーテル12および装置14のうち他方がスライドするように移動する、リニアモーター30として動作するように構成されている。コントローラー50は、巻線24、26および28に動作可能に接続されている。
図1〜図3に図示の実施例の第2表現の一適用例では、カテーテル12は、可撓性の内視鏡挿入管32である。
図1〜図3の実施例の第2表現の第1の実行例においては、装置14は、可撓性のカテーテルガイド部材36である。一変形例では、カテーテル12は、カテーテル内腔38を含み、カテーテルガイド部材36は、カテーテル内腔38に配置される。一使用例において、コントローラー50は、使用者により作動されると、巻線24、26および28に制御可能に電気的に電圧印加して、これにより、カテーテルガイド部材36が使用者によって固定されているときには、カテーテル12をガイド部材36に沿ってスライドするように移動させる。
第2の実行例において、図5〜図7の第2代替実施例に示すように、カテーテル212は外部レール242を含み、付属装置214は、コントローラー(図1および図3においてコントローラー50として示されている)の作動中に外部レール242に沿ってスライドするように構成されている。一例において、装置214は、付属作業通路248と遠位付属チューブ部分252とを有する可撓性の付属チューブ246を含み、コントローラー(図1および図3においてコントローラー50として示されている)は、使用者により作動されると、巻線224、226および228に制御可能に電気的に電圧印加して、これにより、カテーテル212が使用者により固定されているときには、遠位付属チューブ部分252を外部レール242に沿ってスライドするように移動させる。
図1〜図3の実施例の第1および/あるいは第2表現の一使用可能例において、医療機器10は、カテーテル12の近位端部56に取付けられたハンドピース(handpiece)54を含み、ハンドピース54は、コントローラー50を含み、コントローラー50は、使用者がそれを作動させるためのボタン58を有する。一変形例においては、図3に示すようにワイヤー60が、コントローラー50を巻線24、26および28に接続している。付属作業通路248を有する可撓性の付属チューブ246の例の一変更例では、医療用ニードルナイフ(needle knife)などのエンドエフェクタ262は、患者の医学的観察および/または治療のために、付属チューブ246から延びるように付属作業通路248内を手作業で移動することができる。他のタイプの医療用エンドエフェクタは、撮像装置(imagers)、洗浄器(irrigators)、切削刃(cutting blades)、ワイヤースネア(wire snares)、および超音波変換器(ultrasound transducers)を含むが、これらに限定されるものではない。
本発明の方法は、医療機器10の使用するためのものである。医療機器10は、可撓性の医療用カテーテル12と、カテーテル付属装置14と、リニアモーターコントローラー50とを含む。カテーテル12は、患者20の体腔18内に挿入可能な遠位端部16を有する。装置14は、カテーテル12にスライド可能に係合する。カテーテル12および装置14のうち一方は、磁性材22を含み、カテーテル12および装置14のうち他方が、電気的に電圧印加可能な巻線14、26および28を含む。カテーテル12および装置14は、それらカテーテル12および装置14のいずれか一方を固定しながら巻線24、26および28に制御可能に電気的に電圧印加すると、カテーテル12および装置14のうち他方がスライドするように移動する、リニアモーター30として動作するように構成されている。コントローラー50は、巻線24、26および28に動作可能に接続されている。本方法は、カテーテル12の遠位端部16を体腔18内に挿入するステップを含む。この方法はまた、カテーテル12および付属装置14のうち一方を固定するステップを含む。この方法は、コントローラー50を作動させてカテーテル12および付属装置14のうち他方を体腔18内で前進させるステップをさらに含む。
本方法の第1の使用例では、装置14は、可撓性のカテーテルガイド部材36であり、カテーテル12はカテーテル内腔38を含み、ガイド部材36はカテーテル内腔38内に配置され、ガイド部材36が固定されているときに、コントローラー50を作動させることにより、巻線24、26および28に制御可能に電気的に電圧印加して、カテーテル12をガイド部材36に沿ってスライドするように移動させる。一拡張例では、本方法はまた、ガイド部材36を固定し、かつコントローラー50を作動させる前に、カテーテル内腔38内をスライドするようにガイド部材36を手作業で前進させるステップを含む。
本方法の第2の使用例では、カテーテル212は、外部レール242を含み、コントローラー(図1および図3にコントローラー50として示されている)を作動させることにより、カテーテル212が固定されたときに、装置214を外部レール242に沿ってスライドするように移動させる。一拡張例では、本方法は、カテーテル212を固定し、かつコントローラーを作動させる前に、カテーテル212を手作業で前進させるステップをさらに含む。
この方法の一利用例では、体腔は、人間あるいは他の哺乳動物の結腸である。他の利用例では、体腔は上部胃腸管である。さらに他の利用例では、体腔は動脈内腔である。他の体腔は、当業者に委ねられる。
本発明の実施例の一つあるいは複数の表現および方法から、幾つかの利益ならびに利点が得られる。第1の例では、カテーテル付属装置は、医療用ガイドワイヤーであり、このガイドワイヤーは、カテーテルから延びるように体腔内で手作業により前進させられた後に固定されており、巻線に制御可能に電気的に電圧印加すると、カテーテルがガイドワイヤーに沿ってスライドするように移動する。この例の一つの例示において、当業者には分かるように、カテーテルを前進させる力を、カテーテルの遠位端部の直ぐ近くに加えて、自走するカテーテルが望ましくない輪を形成しないようにする。第2の実施例において、付属装置は、可撓性の付属チューブを含み、カテーテルは、体腔内で手作業により前進させられた後に固定され、巻線に制御可能に電気的に電圧印加すると、付属チューブがカテーテルの外部レールに沿ってスライドするように移動する。この例の一つの例示において、当業者には分かるように、付属チューブを前進させる力を、付属チューブの遠位端部の直ぐ近くに加えて、自走する付属チューブが望ましくない輪を形成しないようにする。これらの例のいずれか一方あるいは両方の使用において、自走するカテーテルおよび/あるいは自走する付属チューブは、手作業で前進させることにより得られる速度よりも大きな前進速度を有し、それにより医療処置に要する時間が短縮される。
本発明は、実施例の幾つかの表現および方法を述べて例示されたが、添付の特許請求の範囲の精神および範囲を、記載した細部に限定あるいは制限するのは出願人の意図するところではない。当業者は、本発明の範囲を逸脱することのない数多くの他の変形、変更、および置換を思い付くであろう。例えば、ロボット援用外科手術システムとの適合性を有するように、システム、装置、および方法を明らかに変更できることを考慮すると、本発明の医療機器は、ロボット援用外科手術における適用性を有する。前述の説明は、例として提供されるものであること、および当業者は添付の特許請求の範囲の範囲および精神を逸脱することのない他の変更を思いつくことを理解できるであろう。
〔実施の態様〕
(1)医療機器において、
a)患者の体腔内に挿入可能な遠位端部を有する、可撓性の医療用カテーテルと、
b)前記カテーテルとスライド可能に係合することができるカテーテル付属装置であって、
前記カテーテルおよび前記装置のうち一方は、磁性材を含み、
前記カテーテルおよび前記装置のうち他方は、電気的に電圧印加可能な巻線を含み、
前記カテーテルおよび前記装置は、前記カテーテルおよび前記装置のうち一方を固定しながら前記巻線に制御可能に電気的に電圧印加することにより、前記カテーテルおよび前記装置のうち他方をスライドするように移動させる、リニアモーターとして動作するように構成された、
カテーテル付属装置と、
を備える、医療機器。
(2)実施の態様1に記載の医療機器において、
前記カテーテルは、可撓性の内視鏡挿入管である、医療機器。
(3)実施の態様1に記載の医療機器において、
前記装置は、可撓性のカテーテルガイド部材である、医療機器。
(4)実施の態様3に記載の医療機器において、
前記カテーテルは、カテーテル内腔を含み、
前記部材は、前記カテーテル内腔内に配置されることができる、医療機器。
(5)実施の態様4に記載の医療機器において、
前記カテーテルは、巻線を含み、
前記巻線は、前記カテーテルの前記遠位端部に近接して配置されている、医療機器。
(6)実施の態様5に記載の医療機器において、
前記部材は、カテーテルガイドワイヤー、およびカテーテルガイドリボンからなる群から選ばれる、医療機器。
(7)実施の態様1に記載の医療機器において、
前記カテーテルは、外部レールを含み、
前記装置は、前記リニアモーターの動作中に前記外部レールに沿ってスライドするように構成されている、医療機器。
(8)実施の態様7に記載の医療機器において、
前記装置は、遠位端部を有し、
前記装置は、巻線を含み、
前記巻線は、前記装置の前記遠位端部に近接して配置されている、医療機器。
(9)実施の態様8に記載の医療機器において、
前記装置は付属作業通路を有する可撓性の付属チューブを含む、医療機器。
(10)医療機器において、
a)患者の体腔内に挿入可能な遠位端部を有する、可撓性の医療用カテーテルと、
b)前記カテーテルとスライド可能に係合するカテーテル付属装置であって、
前記カテーテルおよび前記装置のうち一方は、磁性材を含み、
前記カテーテルおよび前記装置のうち他方は、電気的に電圧印加可能な巻線を含み、
前記カテーテルおよび前記装置は、前記カテーテルおよび前記装置のうち一方を固定しながら前記巻線に制御可能に電気的に電圧印加することにより、前記カテーテルおよび前記装置のうち他方をスライドするように移動させる、リニアモーターとして動作するように構成された、
カテーテル付属装置と、
c)前記巻線に動作可能に接続される、リニアモーターコントローラーと、
を備える、医療機器。
(11)実施の態様9に記載の医療機器において、
前記カテーテルは、可撓性の内視鏡挿入管である、医療機器。
(12)実施の態様9に記載の医療機器において、
前記装置は、可撓性のカテーテルガイド部材である、医療機器。
(13)実施の態様12に記載の医療機器において、
前記カテーテルは、カテーテル内腔を含み、
前記部材は、前記カテーテル内腔内に配置され、
前記コントローラーは、使用者により作動されると、前記巻線に制御可能に電気的に電圧印加して、これにより、前記部材が前記使用者により固定されているときには、前記部材に沿って前記カテーテルをスライドするように移動させる、医療機器。
(14)実施の態様9に記載の医療機器において、
前記カテーテルは、外部レールを含み、
前記装置は、前記コントローラーの作動中に前記外部レールに沿ってスライドするように構成された、医療機器。
(15)実施の態様14に記載の医療機器において、
前記装置は、付属作業通路、および遠位付属チューブ部分を有する、可撓性の付属チューブを含み、
前記コントローラーは、使用者により作動されると、前記巻線に制御可能に電気的に電圧印加して、これにより、前記カテーテルが前記使用者により固定されているときには、前記外部レールに沿って前記遠位付属チューブ部分をスライドするように移動させる、医療機器。
(16)医療機器を使用する方法において、
前記医療機器は、
患者の体腔内に挿入可能な遠位端部を有する、可撓性の医療用カテーテル、
前記カテーテルとスライド可能に係合するカテーテル付属装置であって、
前記カテーテルおよび前記装置のうち一方は、磁性材を含み、
前記カテーテルおよび前記装置のうち他方は、電気的に電圧印加可能な巻線を含み、
前記カテーテルおよび前記装置は、前記カテーテルおよび前記装置のうち一方を固定しながら前記巻線に制御可能に電気的に電圧印加することにより、前記カテーテルおよび前記装置のうち他方をスライドするように移動させる、リニアモーターとして動作するように構成された、
カテーテル付属装置、ならびに、
前記巻線に動作可能に接続された、リニアモーターコントローラー、
を備え、
前記方法は、
a)前記カテーテルの前記遠位端部を前記体腔内に挿入するステップと、
b)前記カテーテルおよび前記装置のうち一方を固定するステップと、
c)前記コントローラーを作動させて前記カテーテルおよび前記装置のうち他方を前記体腔内で前進させるステップと、
を含む、方法。
(17)実施の態様16に記載の方法において、
前記装置は、可撓性のカテーテルガイド部材であり、
前記カテーテルは、カテーテル内腔を含み、
前記部材は、前記カテーテル内腔内に配置され、
前記部材が固定されているときに、前記コントローラーを作動させることにより、前記巻線に制御可能に電気的に電圧印加して、前記部材に沿って前記カテーテルをスライドするように移動させる、方法。
(18)実施の態様17に記載の方法において、
前記部材を固定し、かつ前記コントローラーを作動させる前に、前記カテーテル内腔内をスライドするように前記部材を手作業で前進させるステップ、
をさらに含む、方法。
(19)実施の態様16に記載の方法において、
前記カテーテルは、外部レールを含み、
前記カテーテルが固定されているときに、前記コントローラーを作動させることにより、前記外部レールに沿って前記装置をスライドするように移動させる、方法。
(20)実施の態様19に記載の方法において、
前記カテーテルを固定して前記コントローラーを作動させる前に、前記カテーテルを手動で前進させるステップ、
をさらに含む、方法。
医療用カテーテル、カテーテルガイドワイヤーであるカテーテルガイド部材の形をとるカテーテル付属装置、およびコントローラーを含み、カテーテルは巻線を含み、ガイドワイヤーは磁性材を含み、コントローラーが、一部を切り取って示されたハンドピース内に配された、医療機器の実施例の略図である。 患者の体腔内に挿入した図1の医療用カテーテルの遠位部分の断面図で、図2の医療用カテーテルは、図1に示す方向から90度回転している。 巻線に電気的に接続されたコントローラーを示す簡略配線図である。 カテーテルガイド部材がカテーテルガイドリボンである、図1の医療機器の第1代替実施例の遠位部分の斜視図である。 カテーテルが外部レールを含み、カテーテル付属装置が外部レールに沿ってスライドするように構成され、かつ付属作業通路を有する可撓性の付属チューブを含む、図1の医療機器の第2代替実施例の遠位部分の側面図である。 図5における線6−6に沿った図である。 図6における線7−7に沿った、図6のカテーテル付属装置の断面図である。

Claims (3)

  1. 医療機器において、
    a)患者の体腔内に挿入可能な遠位端部を有する、可撓性の医療用カテーテルと、
    b)前記医療用カテーテルとスライド可能に係合することができるカテーテル付属装置
    を含み
    前記医療用カテーテルおよび前記カテーテル付属装置のうち一方は、磁性材を含み、
    前記医療用カテーテルおよび前記カテーテル付属装置のうち他方は、電気的に電圧印加可能な巻線を含み、
    前記医療用カテーテルおよび前記カテーテル付属装置は、前記医療用カテーテルおよび前記カテーテル付属装置のうち一方を固定しながら前記巻線に制御可能に電気的に電圧印加することにより、前記医療用カテーテルおよび前記カテーテル付属装置のうち他方をスライドするように移動させる、リニアモーターとして動作するように構成されており
    前記医療用カテーテルは、可撓性の内視鏡挿入管であり、
    前記カテーテル付属装置は、可撓性のカテーテルガイド部材であり、
    前記医療用カテーテルは、カテーテル内腔を含み、
    前記カテーテルガイド部材は、前記カテーテル内腔内に配置されることができ、
    前記医療用カテーテルは、巻線を含み、
    前記巻線は、前記医療用カテーテルの前記遠位端部に近接して配置されている、医療機器。
  2. 請求項に記載の医療機器において、
    前記カテーテルガイド部材は、カテーテルガイドワイヤー、およびカテーテルガイドリボンからなる群から選ばれる、医療機器。
  3. 請求項1に記載の医療機器において、
    c)前記巻線に動作可能に接続される、リニアモーターコントローラーと、
    さらに備える、医療機器。
JP2007130810A 2006-05-17 2007-05-16 カテーテルおよびカテーテル付属装置を有する医療機器 Expired - Fee Related JP5095265B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/435,551 2006-05-17
US11/435,551 US20070270639A1 (en) 2006-05-17 2006-05-17 Medical instrument having a catheter and having a catheter accessory device and method for using

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007307375A JP2007307375A (ja) 2007-11-29
JP5095265B2 true JP5095265B2 (ja) 2012-12-12

Family

ID=38179695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007130810A Expired - Fee Related JP5095265B2 (ja) 2006-05-17 2007-05-16 カテーテルおよびカテーテル付属装置を有する医療機器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070270639A1 (ja)
EP (1) EP1857041B1 (ja)
JP (1) JP5095265B2 (ja)
CN (1) CN101073488B (ja)
AU (1) AU2007202140B2 (ja)
CA (1) CA2589400C (ja)
DE (1) DE602007002520D1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8137333B2 (en) 2005-10-25 2012-03-20 Voyage Medical, Inc. Delivery of biological compounds to ischemic and/or infarcted tissue
US20080015569A1 (en) 2005-02-02 2008-01-17 Voyage Medical, Inc. Methods and apparatus for treatment of atrial fibrillation
US8934962B2 (en) 2005-02-02 2015-01-13 Intuitive Surgical Operations, Inc. Electrophysiology mapping and visualization system
US11478152B2 (en) 2005-02-02 2022-10-25 Intuitive Surgical Operations, Inc. Electrophysiology mapping and visualization system
US9510732B2 (en) 2005-10-25 2016-12-06 Intuitive Surgical Operations, Inc. Methods and apparatus for efficient purging
US10064540B2 (en) 2005-02-02 2018-09-04 Intuitive Surgical Operations, Inc. Visualization apparatus for transseptal access
US9055906B2 (en) 2006-06-14 2015-06-16 Intuitive Surgical Operations, Inc. In-vivo visualization systems
US10004388B2 (en) 2006-09-01 2018-06-26 Intuitive Surgical Operations, Inc. Coronary sinus cannulation
US20080097476A1 (en) 2006-09-01 2008-04-24 Voyage Medical, Inc. Precision control systems for tissue visualization and manipulation assemblies
US8758229B2 (en) 2006-12-21 2014-06-24 Intuitive Surgical Operations, Inc. Axial visualization systems
US8657805B2 (en) 2007-05-08 2014-02-25 Intuitive Surgical Operations, Inc. Complex shape steerable tissue visualization and manipulation catheter
FR2931599A1 (fr) * 2008-05-26 2009-11-27 Univ Pasteur Dispositif de deplacement controle en translation d'un element allonge
JP5723081B2 (ja) * 2008-06-19 2015-05-27 石川 義弘 医療用チューブ又は薬剤の誘導システム
US9717403B2 (en) 2008-12-05 2017-08-01 Jeffrey B. Kleiner Method and apparatus for performing retro peritoneal dissection
US8864654B2 (en) * 2010-04-20 2014-10-21 Jeffrey B. Kleiner Method and apparatus for performing retro peritoneal dissection
CN102292041A (zh) * 2009-01-20 2011-12-21 伊顿株式会社 吸脂手术机器人
JP5580540B2 (ja) * 2009-03-02 2014-08-27 オリンパス株式会社 ガイドデバイス
JP4896275B2 (ja) * 2010-05-28 2012-03-14 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡
WO2012007053A1 (en) * 2010-07-16 2012-01-19 Ethicon Endo-Surgery, Inc. A length adjustable catheter for directing biliopancreatic secretions
CN102553009A (zh) * 2012-03-07 2012-07-11 中国人民解放军第二军医大学 腹膜透析管定位及调节装置
CN103110441B (zh) * 2013-01-29 2016-06-15 北京派尔特医疗科技股份有限公司 电动外科装订器械的通用手柄
JP6839081B2 (ja) * 2014-08-22 2021-03-03 ジェイワント・ピー・パーマーPARMAR,Jaywant P. 拡張した血管内用途を有する、高度電磁運動及び追跡末梢挿入式中心静脈カテーテルシステム
JP6371176B2 (ja) * 2014-09-17 2018-08-08 テルモ株式会社 カテーテル
US10517679B2 (en) * 2015-12-15 2019-12-31 Brainlab Ag Electromagnetic guiding tube for elongated medical implants
AU2018345671A1 (en) * 2017-10-03 2020-05-21 Interscope, Inc. Insertable endoscopic instrument for tissue removal with retractable tool at cutting tip
CN108815680B (zh) * 2018-04-17 2022-03-29 杨延辉 一种腹腔镜直视下引导胃管/空肠营养管放置位置的装置
WO2020142340A1 (en) * 2018-12-31 2020-07-09 Xact Medical, Inc. Subcutaneous delivery system

Family Cites Families (111)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1225771A (en) * 1916-09-01 1917-05-15 James P Clare Ecraseur or such like instrument.
US2976865A (en) * 1958-10-21 1961-03-28 Shipley Richard Edwin Cylindrical strain gauge
US3521620A (en) * 1967-10-30 1970-07-28 William A Cook Vascular coil spring guide with bendable tip
DE2160466A1 (de) * 1970-12-05 1972-06-22 Olympus Optical Co. Ltd., Tokio Exzisions-Zange
US3799151A (en) * 1970-12-21 1974-03-26 Olympus Optical Co Controllably bendable tube of an endoscope
DE2132808C3 (de) * 1971-07-01 1981-10-29 Deyhle, Peter, Dr.med., 8520 Erlangen Vorrichtung zum diathermischen Abtragen von Wucherungen
US4102478A (en) * 1976-12-27 1978-07-25 Constantin Samoilov Needle threader
US4326530A (en) * 1980-03-05 1982-04-27 Fleury Jr George J Surgical snare
US4493320A (en) * 1982-04-02 1985-01-15 Treat Michael R Bipolar electrocautery surgical snare
JPS6176147A (ja) * 1984-09-21 1986-04-18 オリンパス光学工業株式会社 高周波切開切除具
KR900005760B1 (ko) * 1986-02-19 1990-08-09 가부시기가이샤 히다찌 세이사꾸쇼 가동코일형 리니어 모터
US4739768B2 (en) * 1986-06-02 1995-10-24 Target Therapeutics Inc Catheter for guide-wire tracking
US4735194C1 (en) * 1987-01-13 2001-05-08 Dept Of Veterans Affairs The U Flexile endoscopic ligating instrument
US4893613A (en) * 1987-11-25 1990-01-16 Hake Lawrence W Endoscope construction with means for controlling rigidity and curvature of flexible endoscope tube
US4890602A (en) * 1987-11-25 1990-01-02 Hake Lawrence W Endoscope construction with means for controlling rigidity and curvature of flexible endoscope tube
US4930494A (en) * 1988-03-09 1990-06-05 Olympus Optical Co., Ltd. Apparatus for bending an insertion section of an endoscope using a shape memory alloy
US5002041A (en) * 1989-05-12 1991-03-26 Kabushiki Kaisha Machida Seisakusho Bending device and flexible tube structure
JP2948834B2 (ja) * 1989-09-05 1999-09-13 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡の挿入装置
US5035696A (en) * 1990-02-02 1991-07-30 Everest Medical Corporation Electrosurgical instrument for conducting endoscopic retrograde sphincterotomy
US5254088A (en) * 1990-02-02 1993-10-19 Ep Technologies, Inc. Catheter steering mechanism
US5152744A (en) * 1990-02-07 1992-10-06 Smith & Nephew Dyonics Surgical instrument
US5078716A (en) * 1990-05-11 1992-01-07 Doll Larry F Electrosurgical apparatus for resecting abnormal protruding growth
US5201741A (en) * 1990-07-24 1993-04-13 Andrew Surgical, Inc. Surgical snare with shape memory effect wire
US5531664A (en) * 1990-12-26 1996-07-02 Olympus Optical Co., Ltd. Bending actuator having a coil sheath with a fixed distal end and a free proximal end
US5409453A (en) * 1992-08-12 1995-04-25 Vidamed, Inc. Steerable medical probe with stylets
US5433721A (en) * 1992-01-17 1995-07-18 Ethicon, Inc. Endoscopic instrument having a torsionally stiff drive shaft for applying fasteners to tissue
US5201732A (en) * 1992-04-09 1993-04-13 Everest Medical Corporation Bipolar sphincterotomy utilizing side-by-side parallel wires
WO1993020878A1 (en) * 1992-04-10 1993-10-28 Cardiorhythm Shapable handle for steerable electrode catheter
US5522829A (en) * 1992-04-16 1996-06-04 Arthur D. Little Enterprises, Inc. Surgical cutting instrument
US5482029A (en) * 1992-06-26 1996-01-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Variable flexibility endoscope system
US5342299A (en) * 1992-07-06 1994-08-30 Catheter Imaging Systems Steerable catheter
US5776080A (en) * 1992-08-12 1998-07-07 Scimed Life Systems, Inc. Shaft movement control apparatus
US5293869A (en) * 1992-09-25 1994-03-15 Ep Technologies, Inc. Cardiac probe with dynamic support for maintaining constant surface contact during heart systole and diastole
JPH06114037A (ja) * 1992-10-05 1994-04-26 Olympus Optical Co Ltd 医療用カプセル装置
US5346504A (en) * 1992-11-19 1994-09-13 Ethicon, Inc. Intraluminal manipulator with a head having articulating links
US5628719A (en) * 1992-11-25 1997-05-13 Scimed Life Systems, Inc. In vivo mechanical energy source and perfusion pump
US5353807A (en) * 1992-12-07 1994-10-11 Demarco Thomas J Magnetically guidable intubation device
US5431671A (en) * 1993-05-28 1995-07-11 Nallakrishnan; Ravi Surgical knife with retractable and angularly adjustable blade
DE4323585A1 (de) * 1993-07-14 1995-01-19 Delma Elektro Med App Bipolares Hochfrequenz-Chirurgieinstrument
US5792165A (en) * 1993-07-21 1998-08-11 Charles H. Klieman Endoscopic instrument with detachable end effector
US5454827A (en) * 1994-05-24 1995-10-03 Aust; Gilbert M. Surgical instrument
US5542948A (en) * 1994-05-24 1996-08-06 Arrow Precision Products, Inc. Surgical combination inject and snare apparatus
US5706827A (en) * 1994-09-21 1998-01-13 Scimed Life Systems, Inc. Magnetic lumen catheter
US5728044A (en) * 1995-03-10 1998-03-17 Shan; Yansong Sensor device for spacial imaging of endoscopes
JPH08322786A (ja) * 1995-05-30 1996-12-10 Toshiba Medical Eng Co Ltd 生体内診断治療装置
US5810715A (en) * 1995-09-29 1998-09-22 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope provided with function of being locked to flexibility of insertion part which is set by flexibility modifying operation member
US5749828A (en) * 1995-12-22 1998-05-12 Hewlett-Packard Company Bending neck for use with invasive medical devices
CA2242861A1 (en) * 1996-01-11 1997-07-17 Bruce H. Diamond Flexible microsurgical instruments incorporating a sheath having tactile and visual position indicators
US6036687A (en) * 1996-03-05 2000-03-14 Vnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for treating venous insufficiency
US5752961A (en) * 1996-03-25 1998-05-19 The University Of Kentucky Research Foundation Angled snare assembly
US5810807A (en) * 1996-05-22 1998-09-22 Ganz; Robert A. Sphincterotome with deflectable cutting plane and method of using the same
US6371907B1 (en) * 1996-11-18 2002-04-16 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus driving manipulation wires with drive motor in drum portion
US5897554A (en) * 1997-03-01 1999-04-27 Irvine Biomedical, Inc. Steerable catheter having a loop electrode
US5910148A (en) * 1997-08-06 1999-06-08 Mitek Surgical Products, Inc. Suture retrograder
US6917834B2 (en) * 1997-12-03 2005-07-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for creating lesions in endocardial and surrounding tissue to isolate focal arrhythmia substrates
US6093185A (en) * 1998-03-05 2000-07-25 Scimed Life Systems, Inc. Expandable PMR device and method
US6066102A (en) * 1998-03-09 2000-05-23 Spectrascience, Inc. Optical biopsy forceps system and method of diagnosing tissue
US6066145A (en) * 1998-03-26 2000-05-23 Wurster; Helmut Multi-ligator device that generates a signal when a ligation ring is released
JP3919947B2 (ja) * 1998-07-09 2007-05-30 アルフレッサファーマ株式会社 マイクロ波手術用電極装置
US6352503B1 (en) * 1998-07-17 2002-03-05 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscopic surgery apparatus
JP2000051149A (ja) * 1998-08-05 2000-02-22 Techno Sophia:Kk リニアモーター駆動−無盲点診断治療大腸内視鏡
JP2000051218A (ja) * 1998-08-07 2000-02-22 Terumo Corp 超音波カテーテル用直動位置移動装置
JP3244660B2 (ja) * 1998-08-17 2002-01-07 旭光学工業株式会社 内視鏡用処置具
US6074408A (en) * 1998-10-13 2000-06-13 Freeman; Kenneth V. Modular medical instrument and method of using same
JP3634644B2 (ja) * 1998-10-29 2005-03-30 ペンタックス株式会社 内視鏡用処置具の操作部
US6174280B1 (en) * 1998-11-19 2001-01-16 Vision Sciences, Inc. Sheath for protecting and altering the bending characteristics of a flexible endoscope
US6203494B1 (en) * 1999-03-02 2001-03-20 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope capable of varying hardness of flexible part of insertion unit thereof
US20040044350A1 (en) * 1999-04-09 2004-03-04 Evalve, Inc. Steerable access sheath and methods of use
GB2352636B (en) * 1999-08-03 2003-05-14 Univ College London Hospitals Improved passage-travelling device
AU7651900A (en) * 1999-09-09 2001-04-10 Tuebingen Scientific Surgical Products Ohg Surgical instrument for minimally invasive surgical interventions
JP3651329B2 (ja) * 1999-09-30 2005-05-25 フジノン株式会社 内視鏡のアングル部
US6450948B1 (en) * 1999-11-02 2002-09-17 Vista Medical Technologies, Inc. Deflecting tip for surgical cannula
US6423059B1 (en) * 1999-11-16 2002-07-23 Sulzer Medica Usa Inc. Radio frequency ablation apparatus with remotely articulating and self-locking electrode wand
US6699179B2 (en) * 2000-01-27 2004-03-02 Scimed Life Systems, Inc. Catheter introducer system for exploration of body cavities
US6800056B2 (en) * 2000-04-03 2004-10-05 Neoguide Systems, Inc. Endoscope with guiding apparatus
US6858005B2 (en) * 2000-04-03 2005-02-22 Neo Guide Systems, Inc. Tendon-driven endoscope and methods of insertion
US6395001B1 (en) * 2000-04-10 2002-05-28 Health Care Technologies, Llc Electrosurgical electrode for wedge resection
US6443944B1 (en) * 2000-05-19 2002-09-03 Rajiv Doshi Surgical devices comprising articulated members and methods for using the same
DE10026847A1 (de) * 2000-05-31 2002-01-10 Engelbert Gmeilbauer Werkzeug zum Spannen bzw. Lösen/Öffnen von Feder-Klemmelementen
US6689119B1 (en) * 2000-06-02 2004-02-10 Scimed Life Systems, Inc. Self-aligning medical device
GB0014028D0 (en) * 2000-06-09 2000-08-02 Oxford Instr Ltd Catheter guide assembly
JP2002000556A (ja) * 2000-06-26 2002-01-08 Nonomura Tomosuke 内視鏡
US6717092B2 (en) * 2000-08-11 2004-04-06 Pentax Corporation Method of manufacturing treatment instrument of endoscope
US6569105B1 (en) * 2000-09-14 2003-05-27 Syntheon, Llc Rotatable and deflectable biopsy forceps
GB0029158D0 (en) * 2000-11-29 2001-01-17 Oxford Instr Plc Catheter steering apparatus and method
US6716226B2 (en) * 2001-06-25 2004-04-06 Inscope Development, Llc Surgical clip
US6579300B2 (en) * 2001-01-18 2003-06-17 Scimed Life Systems, Inc. Steerable sphincterotome and methods for cannulation, papillotomy and sphincterotomy
US6837884B2 (en) * 2001-06-18 2005-01-04 Arthrocare Corporation Electrosurgical apparatus having compound return electrode
US6764441B2 (en) * 2001-09-17 2004-07-20 Case Western Reserve University Peristaltically self-propelled endoscopic device
JP5073895B2 (ja) * 2001-09-25 2012-11-14 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
US6616661B2 (en) * 2001-09-28 2003-09-09 Ethicon, Inc. Surgical device for clamping, ligating, and severing tissue
US6835173B2 (en) * 2001-10-05 2004-12-28 Scimed Life Systems, Inc. Robotic endoscope
US6602267B2 (en) * 2001-10-17 2003-08-05 Medcanica, Inc. Articulable and reciprocable surgical knife
US6866626B2 (en) * 2001-11-09 2005-03-15 Ethicon-Endo Surgery, Inc. Self-propelled, intraluminal device with working channel and method of use
US20030153866A1 (en) * 2001-11-09 2003-08-14 Long Gary L. Self-propelled, intraluminal device with hollow, cylindrical head and method of use
US6730097B2 (en) * 2001-12-07 2004-05-04 William G. Dennis Surgical snare with steering tether and method of using same
WO2003053225A1 (en) * 2001-12-20 2003-07-03 Endogene Pty. Ltd. Self-advancing device
JP3826045B2 (ja) * 2002-02-07 2006-09-27 オリンパス株式会社 内視鏡用フード
JP2003250748A (ja) * 2002-03-01 2003-09-09 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡カバー
US6679836B2 (en) * 2002-06-21 2004-01-20 Scimed Life Systems, Inc. Universal programmable guide catheter
US6863668B2 (en) * 2002-08-16 2005-03-08 Edwards Lifesciences Corporation Articulation mechanism for medical devices
JP2004073582A (ja) * 2002-08-20 2004-03-11 Olympus Corp 生体組織切除具
US7066879B2 (en) * 2003-07-15 2006-06-27 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Insertable device and system for minimal access procedure
US7918786B2 (en) * 2003-11-11 2011-04-05 Olympus Corporation Capsule type medical device system, and capsule type medical device
US7799050B2 (en) * 2004-05-05 2010-09-21 Boston Scientific Scimed, Inc. Devices and methods for magnetically manipulating intravascular devices
WO2005113051A2 (en) * 2004-05-14 2005-12-01 Ethicon Endo-Surgery, Inc. Medical instrument having a medical guidewire
US7311674B2 (en) * 2004-06-28 2007-12-25 Scimed Life Systems, Inc. End effector assembly cap and tissue removal device and related methods
US7298278B2 (en) * 2004-08-10 2007-11-20 Robertshaw Controls Company Automatic delivery/drain detection using a level monitoring system
CN1332629C (zh) * 2004-09-02 2007-08-22 上海交通大学 主动式肠道内窥镜机器人***
US7347868B2 (en) * 2004-10-26 2008-03-25 Baronova, Inc. Medical device delivery catheter
US20070149853A1 (en) * 2005-12-24 2007-06-28 Chang Chun Y Industrial endoscope

Also Published As

Publication number Publication date
CA2589400A1 (en) 2007-11-17
CN101073488B (zh) 2010-11-17
EP1857041A1 (en) 2007-11-21
JP2007307375A (ja) 2007-11-29
EP1857041B1 (en) 2009-09-23
CN101073488A (zh) 2007-11-21
US20070270639A1 (en) 2007-11-22
DE602007002520D1 (de) 2009-11-05
AU2007202140A1 (en) 2007-12-06
AU2007202140B2 (en) 2013-03-28
CA2589400C (en) 2014-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5095265B2 (ja) カテーテルおよびカテーテル付属装置を有する医療機器
EP2757931B1 (en) Access devices and related methods of use
US9095686B2 (en) Device for the controlled translational displacement of an elongate element
US6719763B2 (en) Endoscopic suturing device
JP3521910B1 (ja) 内視鏡の外部鉗子チャンネル装置
JP5349763B2 (ja) 医療用カニューレおよび医療用カニューレシステム
US11185215B2 (en) Medical systems, devices, and related methods
JP2007289701A (ja) 医療用針状ナイフ部を有する医療器具
JP2005021576A (ja) 内視鏡用磁気アンカー遠隔誘導システム、及び磁気アンカー遠隔誘導システムを用いた内視鏡による処置方法
JP4624714B2 (ja) 内視鏡
EP3216380A1 (en) Assist tool and endoscope system
Traeger et al. Design of a spine-inspired kinematic for the guidance of flexible instruments in minimally invasive surgery
KR20190135333A (ko) 펀치 생검 부재를 갖는 캡슐내시경
JP2005329000A (ja) 内視鏡及び内視鏡装置
JP6441375B2 (ja) 医療システム
JP5224279B2 (ja) 内視鏡用磁気アンカー誘導装置
EP3590411B1 (en) Flexible mechanism
JP2005329080A (ja) 内視鏡、回転アダプタ付き内視鏡及び内視鏡装置
JP4776010B2 (ja) 超音波内視鏡の処置具起上装置
JP4530715B2 (ja) 挿入補助具
US20240164623A1 (en) Endoscope with reinsertion sheath and suturing device
JP2003175048A (ja) トロッカー装置
JP2005319036A (ja) 内視鏡及び内視鏡装置
JP2003126102A (ja) 内視鏡用処置具
WO2022187795A1 (en) Electric suturing devices for endoscopy and laparoscopy

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071205

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20081107

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100514

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120418

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120508

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120808

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120904

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120919

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5095265

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150928

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees