JP5091738B2 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具 Download PDF

Info

Publication number
JP5091738B2
JP5091738B2 JP2008073850A JP2008073850A JP5091738B2 JP 5091738 B2 JP5091738 B2 JP 5091738B2 JP 2008073850 A JP2008073850 A JP 2008073850A JP 2008073850 A JP2008073850 A JP 2008073850A JP 5091738 B2 JP5091738 B2 JP 5091738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
light guide
guide lens
lens
lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008073850A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009230996A (ja
Inventor
英隆 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2008073850A priority Critical patent/JP5091738B2/ja
Publication of JP2009230996A publication Critical patent/JP2009230996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5091738B2 publication Critical patent/JP5091738B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/239Light guides characterised by the shape of the light guide plate-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/245Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its major surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/249Light guides with two or more light sources being coupled into the light guide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)

Description

本発明は、例えばテールランプなど信号用の車両用灯具に係るものであり、詳細には、車両への取付にあたり、車体内への進入量を極力少ないものとして、例えば、トランクルームの容量拡大を可能とすることを目的とする車両用灯具の構成に係るものである。
従来のこの種の車両用灯具90の構成の例を分解した状態で示すものが図7であり、ハウジング91には、例えば正面視で円形とした反射板92と、前記反射板92の中心に取付けられた光源バルブ93との1対が設けられ、前記ハウジングの前記反射板92以外の場所は、例えば平面状とされたダミー部94とされている。
そして、前記ハウジング91の前面開口部には、前記ダミー部94に対応して光反射手段95aが設けられた導光板95が取付けられている、また、前記導光板95を覆ってはアウターレンズ96が設けられている。このときに、前記導光板95の下方には、この導光板95の端面から導光板95内部に光を入射させるLED97aなど発光源を有する側面光源97が設けられている。尚、前記導光板95の前記反射板92に対応する部分は素通し部95bとされている。
このように構成したことで、昼間時においては、前記ダミー部94は、光反射手段95aが設けられた導光板95により内部が透視されることがなく、内部構造が見えなくなって美感が向上し、また、夜間においては上記の効果に加えて側面光源97により導光板95に施された光反射手段95aにより適宜な明るさとして光るものとなるので、テールランプの役割を果たすものとなる。
また、このときに光源バルブ93を点灯させれば、前記導光板95の素通し部95bがより明るい光源バルブ93からの光により光輝し、ストップランプとしての機能を果たすものとなる。また、このときには、比較的に低照度のテールランプの中により高照度のストップランプの光が点灯するものとなり、アウターレンズ96面における光る形状も相違して、より一層に識別が容易となるというものである。
特開2002−100216号公報
しかしながら、前記に説明した従来の車両用灯具90においては、前記導光板95に形成される光反射手段95aが、裏面に白色塗料、又は銀色塗料を塗布したものであるので、関係法規などで規定されるテールランプの明るさは到底確保することができず、例えば、前記ダミー部94にも光源を追加しなければならないなどの対処を行う実用を生じる可能性が高い。
また、ストップランプとする部分は、例えば、放物面系の反射面と、その反射面の焦点におかれる光源バルブ93とで構成されているので、総合的にはハウジング91自体の深さが深くなり、即ち、車両用灯具90全体が厚くなり、この結果、例えば、車体内に入り込む量が増えてトランクルームの有効収納量を損なうという問題点を生じる。
本発明は、前記した従来の課題を解決するための具体的手段として、複数のLEDを光源とし、透明部材で略板面状に形成された導光レンズと、該導光レンズの背面に近接若しくは密着した状態で配置される反射板と、少なくとも前記導光レンズと前記反射板とを前面から覆うアウターレンズとから成る車両用灯具であって、前記導光レンズには一方の端面から当該導光レンズ内に光を注入し対峙する他の一方の端面から光を射出させる第一の光源が設けられ、前記反射板には前記導光レンズの前記他の一方から射出された光をこの車両用灯具の照射方向に反射する折曲部が設けられると共に、この反射板の板面部には複数の貫通孔が設けられ、該貫通孔の背面側には照射方向をこの車両用灯具の照射方向に略一致させる第二の光源が設けられ、前記導光レンズには、前記反射板の前記貫通孔に対応する位置の表面側及び/又は裏面側に前記第二のLEDグループからの光を制御するためのレンズカットが施されていることを特徴とする車両用灯具を提供することで課題を解決するものである。
本発明により、導光レンズと反射板とがほぼ密着した状態とし、且つ、光源も前記反射板の背面に密着状態で取付けられている信号用の車両用灯具としたことで、従来のこの種の車両用灯具に比較して格段に厚さが薄い灯具とすることが可能となり、例えば、テール・ストップランプとして採用するときにも、トランクルーム内に設ける取付用スペースを最低限のものとして、トランクルームの有効収納量を増加させるという優れた効果を奏するものである。
つぎに、本発明を図に示す実施形態に基づいて詳細に説明する。図1〜図3に符号1で示すものは、本発明に係る車両用灯具であり、図1、図2は断面図で示し、図3は分解斜視図で示してある。図中に符号2で示すものはアウターレンズであり、このアウターレンズ2は、前記車両用灯具1がある場合、赤色透明な樹脂部材などを使用して、車両のデザインに合わせて形成されている。
そして、前記アウターレンズ2の背面には導光レンズ3が、前記アウターレンズ2とほぼ一定の間隔を置いて設置されている。このときに、前記アウターレンズ2に赤色など着色が行われている場合には、前記導光レンズ3は無色透明であっても良い。
また、図中に符号4で示すものは反射板であり、この反射板4は適宜な金属、例えば、鉄、アルミニウムなどで形成されていて、原則的には、前記導光レンズ3に密接して、この導光レンズ3を支持している。尚、ここでは、前記導光レンズ3と反射板4との接する側の面にはアルミニウムの蒸着などにより鏡面処理4aが行われているものとする。
ここで、前記車両用灯具1を車両に取付けた状態において、前記導光レンズ3の下方となる端面3aには複数のテール用LED5tが発光面で対峙されており、このテール用LED5tを点灯したときには、前記導光レンズ3中に一方の面3aから光が注入されるものとなる。
このときに、前記導光レンズ3の前記アウターレンズ2側の面は、導光レンズ3よりも屈折率の低い大気に接し、反射板4側の面では鏡面処理4aが行われている面に接しているので、導光レンズ3の一方の端部3aから注入されたテール用LED5tからの光は導光レンズ3内で内面反射を繰り返し、対峙する他方の端面3bに達し、外部に放射されるものとなる。
本発明では、前記反射板4には上記の説明のように、導光レンズ3の他方の端面3bから外部に放射される光を、前記反射板4が対応する部分を折り曲げることで、この車両用灯具1の照射方向に反射する折曲部4bを形成するものであり、このようにすることで、前記テール用LED5tから放射される光の大部分を、前記車両用灯具1の照射光として利用できるものとなる。
また、前記反射板4には、車両用灯具1を車両に取付けた状態で、例えば、図2に示すように水平方向に並ぶ複数箇所に貫通孔4cが設けられているものであり、この貫通孔4cは複数列であっても良い。そして、前記反射板4の裏面には、前記貫通孔4cの夫々に対応させて回路基板6に取付けられたストップ用LED5sが照射方向として望ませてある。
ここで、再度、前記導光レンズ3について補足を行えば、この導光レンズ3の裏面3c側、即ち、反射板4の側には、適宜な荒さのシボ加工などによる光拡散模様3fの形成が行われ、前記裏面3cに達した光の内の光拡散模様3fに当接したものに適宜な乱反射を生じさせる。また、表面3d側の前記貫通孔4cに対応する部分には、前記ストップ用LED5sからの光を適宜に拡散するレンズカット3eが施されている。
ついで、上記の構成とした本発明の車両用灯具1の作用について説明する。夜間時において点灯スイッチ(図示せず)を投入すれば、前記テール用LED5tが点灯するものとなり、前記導光レンズ3の一方の端面3aから入射されたテール用LED5tからの光が裏面3cに施された鏡面処理4a、及び、前記光拡散模様3fにより適宜な乱反射を生じるものとなる。
よって、前記テール用LED5tからの光の一部は、スネルの法則による内面反射の臨界角を超えるものを生じ、表面3dから外部に漏出するものを生じる。よって、この漏出する光により導光レンズ3の全面がテール用LED5tの発光色(赤色)で光輝するものとなり、テールランプとしての作用を奏する。
また、前記導光レンズ3内を透過し他方の端面3bから外部に出射する光も当然に生じるものとなるが、この光は、前記反射板4の折曲部4bにより、車両用灯具1の照射方向に向けて反射が行われるものとなるので、テールランプ用の照射光の一部となる。よって、テール用LED5tからの光の大部分が、図4に示すようにテールランプ用の照射光として使用されるものとなる。
ここで、運転者がブレーキを操作すると、図5に示すようにストップ用LED5sが点灯するものとなるが、このストップ用LED5sは、車両用灯具1の照射方向と、LED5sの発光方向とが一致させられていること、及び、テール用LED5tに対して数も多く使用されていることから、テール用LED5tを点灯している状態においても、関係法規で規定されているテールランプとストップランプとの明るさの倍率をクリアできるものとされている。
図6は、前記導光レンズ3を裏面3cから見る状態で示すものであり、上記にも説明したように、前記導光レンズ3の背面には複数の貫通孔4cを有する反射板4が設けられ、この貫通孔4cのそれぞれには、ストップ用LED5sが発光方向を向けて望まされており、ストップ用LED5sの点灯時には、前記ストップ用LED5sからの直射光が導光レンズ3を透過してストップランプの機能を果たすものとされている。
従って、導光レンズ3の裏面3cに設けられている光拡散模様3fは、前記ストップ用LED5sからの光の導光レンズ3への入射を拡散するなど阻害するものとなるので、前記貫通孔4cと重複する部分の光拡散模様3fは設置をしないようにされている。これにより、前記ストップ用LED5sからの光は、前記導光レンズ3の表面3dに形成されたレンズカット3eに直接入射し、ストップランプとしての所定の配光が得られるものとなる。
以上に説明したように、本発明により、導光レンズ3と反射板4とをほぼ密着する状態で配置し、導光レンズ3の端面3a方向から入射させたテール用LED5tからの光と反射板4、或いは、導光レンズ3の裏面3cにシボ加工、塗装、印刷、或いは凸状或いは凹状に形成した光拡散模様3fとによりテールランプ機能を行わせると共に、前記反射板4に設けた貫通孔に望ませたストップ用LED5sからの前記導光レンズ3を厚み方向に透過する光によりストップランプ機能を行わせるものとしたことで、従来例の構成に比べて格段に薄型としたテール/ストップランプの形成を可能とし、例えば、車体内に進入する量を減じて、トランクルームの容量拡大などを可能とするものとなる。
本発明に係る車両用灯具の構成を示す断面図である。 図1のA−A線に沿う断面図である。 本発明に係る車両用灯具を分解した状態で示す斜視図である。 本発明に係る車両用灯具のテールランプ点灯状態を示す説明図である。 同じく本発明に係る車両用灯具のストップランプ点灯状態を示す説明図である。 本発明に係る車両用灯具の要部である導光レンズを示す平面図である。 従来例を分解した状態で示す斜視図である。
符号の説明
1…車両用灯具
2…アウターレンズ
3…導光レンズ
3a…一方の端面
3b…他方の端面
3c…裏面
3d…表面
3e…レンズカット
3f…光拡散模様
4…反射板
4a…鏡面処理
4b…折曲部
4c…貫通孔
5t…テール用LED
5s…ストップ用LED
6…回路基板

Claims (4)

  1. 複数のLEDを光源とし、透明部材で略板面状に形成された導光レンズと、該導光レンズの背面に近接若しくは密着した状態で配置される反射板と、少なくとも前記導光レンズと前記反射板とを前面から覆うアウターレンズとから成る車両用灯具であって、前記導光レンズには一方の端面から当該導光レンズ内に光を注入し対峙する他の一方の端面から光を射出させる第一の光源が設けられ、前記反射板には前記導光レンズの前記他の一方から射出された光をこの車両用灯具の照射方向に反射する折曲部が設けられると共に、この反射板の板面部には複数の貫通孔が設けられ、該貫通孔の背面側には照射方向をこの車両用灯具の照射方向に略一致させる第二の光源が設けられ、前記導光レンズには、前記反射板の前記貫通孔に対応する位置の表面側及び/又は裏面側に前記第二のLEDグループからの光を制御するためのレンズカットが施されていることを特徴とする車両用灯具。
  2. 前記導光レンズの表面側若しくは裏面側には、前記第一のLEDグループからの光の前記導光レンズ中を透過している光の一部を反射、拡散して、この車両用灯具の照射方向側に向かわせる光拡散模様が相似形状として形成され、前記光拡散模様は前記第一のLEDグループからの光量の到達量に対応して反射光量がほぼ同一となるようにされていることを特徴とする請求項1記載の車両用灯具。
  3. 前記光拡散模様は、円形又は多角形の何れかの形状であり、シボ加工、塗装、印刷、或いは凸状或いは凹状に形成してあることを特徴とする請求項2記載の車両用灯具。
  4. 前記導光レンズには前記光拡散模様が設けられ前記第一の光源からの光により前記光拡散模様および前記折曲部で反射した光が光輝している状態がテールランプ機能であり、前記第二の光源が点灯されることでストップランプ機能とされることを特徴とする請求項2または請求項3のいずれかに記載の車両用灯具。
JP2008073850A 2008-03-21 2008-03-21 車両用灯具 Expired - Fee Related JP5091738B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008073850A JP5091738B2 (ja) 2008-03-21 2008-03-21 車両用灯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008073850A JP5091738B2 (ja) 2008-03-21 2008-03-21 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009230996A JP2009230996A (ja) 2009-10-08
JP5091738B2 true JP5091738B2 (ja) 2012-12-05

Family

ID=41246171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008073850A Expired - Fee Related JP5091738B2 (ja) 2008-03-21 2008-03-21 車両用灯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5091738B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101272934B1 (ko) * 2011-12-09 2013-06-11 현대모비스 주식회사 차량용 간접조명기구
KR101342059B1 (ko) * 2012-08-23 2013-12-18 주식회사 에스엘 서봉 차량용 리어 램프
JP6136250B2 (ja) * 2012-12-26 2017-05-31 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
JP6256016B2 (ja) * 2014-01-10 2018-01-10 市光工業株式会社 車両用灯具
JP6263033B2 (ja) * 2014-01-23 2018-01-17 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
CN104154475A (zh) * 2014-08-01 2014-11-19 江苏彤明高科汽车电器有限公司 一种汽车led组合式尾灯
TWI653416B (zh) 2018-03-12 2019-03-11 聯嘉光電股份有限公司 車載雙功能發光模組及車載雙功能照明燈組

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4640994B2 (ja) * 2006-03-15 2011-03-02 株式会社小糸製作所 サイドターンシグナルランプ
JP4733064B2 (ja) * 2007-03-15 2011-07-27 株式会社ミツバ 車両用ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009230996A (ja) 2009-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10378724B2 (en) Reduced glare LED light device
JP5091738B2 (ja) 車両用灯具
US8469567B2 (en) Optical lens and vehicle lighting device using the same
KR101684117B1 (ko) 차량용 무드등
JP2006236588A (ja) 光照明装置及び車両用灯具
JP6696793B2 (ja) 車両用灯具
KR20030015865A (ko) 차량용 등기구
JP2008186786A (ja) Led灯具ユニット
US8109664B2 (en) Vehicle lighting equipment
JP2018512606A (ja) エンブレムを照明するための光アセンブリ
JP2003068115A (ja) 車両用灯具
JP2008147032A (ja) 車両用灯具
WO2021117677A1 (ja) 車両用ランプ
JP2012064535A (ja) 車両用灯具
JP2005332640A (ja) 車両用前照灯ユニット
JP2007280689A (ja) 車輌用灯具
KR200483320Y1 (ko) 차량용 램프
JP6081784B2 (ja) 発光装置
CN210179385U (zh) 一种遮阳板化妆镜灯发光模块
JP2018195467A (ja) 車両用灯具
KR20150107332A (ko) 차량용 램프
JP2017168335A (ja) 車両用灯具
JP2021093325A (ja) 車両用ランプ
JP2018026192A (ja) 車両用灯具
CN109595526B (zh) 车辆用灯具

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090723

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120726

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120828

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120914

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150921

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5091738

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees