JP5080580B2 - システム、中継装置、および試験装置 - Google Patents

システム、中継装置、および試験装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5080580B2
JP5080580B2 JP2009529887A JP2009529887A JP5080580B2 JP 5080580 B2 JP5080580 B2 JP 5080580B2 JP 2009529887 A JP2009529887 A JP 2009529887A JP 2009529887 A JP2009529887 A JP 2009529887A JP 5080580 B2 JP5080580 B2 JP 5080580B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
access
response data
unit
access information
response
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009529887A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009028037A1 (ja
Inventor
和幹 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Advantest Corp
Original Assignee
Advantest Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corp filed Critical Advantest Corp
Publication of JPWO2009028037A1 publication Critical patent/JPWO2009028037A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5080580B2 publication Critical patent/JP5080580B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11CSTATIC STORES
    • G11C29/00Checking stores for correct operation ; Subsequent repair; Testing stores during standby or offline operation
    • G11C29/56External testing equipment for static stores, e.g. automatic test equipment [ATE]; Interfaces therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/319Tester hardware, i.e. output processing circuits
    • G01R31/31903Tester hardware, i.e. output processing circuits tester configuration
    • G01R31/31907Modular tester, e.g. controlling and coordinating instruments in a bus based architecture

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

本発明は、システム、中継装置、試験装置、およびデバイスの製造方法に関する。特に本発明は、アクセスを要求する要求側装置と、要求されたアクセスを処理する応答側装置と、当該要求側装置および応答側装置の間の通信を中継する中継装置とを備えるシステム、更には、被試験デバイスとの間で信号を授受する試験モジュールと、試験モジュールを制御する制御装置と、制御装置および試験モジュールの間の通信を制御する中継装置とを備える試験装置に関する。
例えばIC、LSI等の被試験デバイスを試験する試験装置などのシステムにおいて、試験モジュールを制御する制御装置は、例えば試験モジュールの記憶領域に記憶される設定値を変更するための書込アクセス、または、当該設定値を参照するための読出アクセスを試験モジュールに対して発行する。そして、試験モジュールは、制御装置からの書込アクセスまたは読出アクセスを受信して、記憶領域に記憶される設定値を変更し、または、当該設定値を含むデータをアクセス応答として制御装置に返信する。そして制御装置は、アクセス応答が検出された場合、又はアクセス応答に対するタイムアウトを検出した場合に、次のアクセスを発行する。
特開2007−47008号公報
このようなシステムにおいて、制御装置が試験モジュールに対して読出アクセスを発行した後、アクセス応答を受信するまでの間、次のアクセスを発行しない方式をとることも考えられる。この方式では、制御装置が試験モジュールに対して読出アクセスを発行した後、試験モジュールからのアクセス応答を受信するまでの間は待ち時間となってしまう。特に、上記読出アクセスに対するアクセス応答を次に制御装置が発行するアクセスの内容に反映させる必要がない場合においても、上記待ち時間が生じてしまう。
そこで本発明は、上記の課題を解決することのできるシステム、中継装置、試験装置、およびデバイスの製造方法を提供することを目的とする。この目的は請求の範囲における独立項に記載の特徴の組み合わせにより達成される。また従属項は本発明の更なる有利な具体例を規定する。
本発明の第1の形態によると、アクセスを要求する要求側装置と、要求されたアクセスを処理する応答側装置と、要求側装置および応答側装置の間の通信を中継する中継装置とを備えるシステムであって、要求側装置は、複数のアクセスのそれぞれについて、アクセス対象の対象アドレスおよび当該アクセス対象に対して実行すべき内容を指示するアクセスコマンドを含むそれぞれのアクセス情報を格納したアクセス情報ブロックを生成するブロック生成部と、それぞれのアクセス情報を、生成したアクセス情報ブロックとして一括で中継装置へ転送するブロック転送部と、を有し、中継装置は、要求側装置からアクセス情報ブロックを受信するブロック受信部と、転送されたアクセス情報ブロックに含まれるそれぞれのアクセス情報に基づいて、対応するアクセスを、応答側装置から返信される応答データの受信を待つことなく、応答側装置に対して順次発行するアクセス発行部と、を有し、応答側装置は、中継装置からアクセス情報ブロックに含まれるそれぞれのアクセス情報に対応する各アクセスを受信するアクセス受信部と、受信したアクセスの対象アドレスに対応する記憶領域に対し、アクセスコマンドにより指定されたアクセス処理を実行するアクセス処理部と、を有するシステムを提供する。
本発明の第2の形態によると、被試験デバイスとの間で信号を授受する試験モジュールと、試験モジュールを制御する制御装置と、制御装置および試験モジュールの間の通信を制御する中継装置とを備え、被試験デバイスを試験する試験装置であって、制御装置は、試験モジュールが有する記憶領域に対する複数のアクセスのそれぞれについて、アクセス対象の対象アドレスおよび当該アクセス対象に対して実行すべき内容を指示するアクセスコマンドを含むそれぞれのアクセス情報を格納したアクセス情報ブロックを生成するブロック生成部と、それぞれのアクセス情報を、生成したアクセス情報ブロックとして一括で中継装置へ転送するブロック転送部と、を有し、中継装置は、制御装置からアクセス情報ブロックを受信するブロック受信部と、転送されたアクセス情報ブロックに含まれるそれぞれのアクセス情報に基づいて、対応するアクセスを、試験モジュールから返信される応答データの受信を待つことなく、試験モジュールに対して順次発行するアクセス発行部と、を有し、試験モジュールは、中継装置からアクセス情報ブロックに含まれるそれぞれのアクセス情報に対応する各アクセスを受信するアクセス受信部と、受信したアクセスの対象アドレスに対応する記憶領域に対し、アクセスコマンドにより指定されたアクセス処理を実行するアクセス処理部と、を有する試験装置を提供する。
本発明の第3の形態によると、アクセスを要求する要求側装置と、要求されたアクセスを処理する応答側装置との間の通信を中継する中継装置であって、複数のアクセスのそれぞれについて、アクセス対象の対象アドレスおよび当該アクセス対象に対して実行すべき内容を指示するアクセスコマンドを含むそれぞれのアクセス情報を格納したアクセス情報ブロックを要求側装置から受信するブロック受信部と、一括して転送されたアクセス情報ブロックに含まれるそれぞれのアクセス情報に基づいて、対応するアクセスを、応答側装置から返信される応答データの受信を待つことなく、応答側装置に対して順次発行するアクセス発行部と、を備える中継装置を提供する。
なお、上記の発明の概要は、本発明の必要な特徴の全てを列挙したものではなく、これらの特徴群のサブコンビネーションもまた、発明となりうる。
本実施形態に係る試験装置10の構成を被試験デバイス500と共に示す。 制御装置100の構成の一例を示す。 中継装置200の構成の一例を示す。 試験モジュール300を代表して試験モジュール300−1の構成の一例を示す。 制御装置100のブロック転送部120から中継装置200のブロック受信部210へ転送されるアクセス情報ブロック20の一例を示す。 図5に示すアクセス情報ブロック20が転送された場合のアクセス処理のタイミングチャートを示す。
符号の説明
10 試験装置
20 アクセス情報ブロック
21、22、23、24 アクセス情報
31、34 書込アクセス
32、33 読出アクセス
42、43 応答データ
51、51−1、51−X アクセス
52 応答データ
52−1 応答データ
52−N 応答データ
60 読出アクセス
71−1、71−N 試験信号
72−1、72−N 応答信号
80 応答情報ブロック
100 制御装置
110 ブロック生成部
120 ブロック転送部
130 応答データ要求部
140 応答データ受信部
150 制御処理部
200 中継装置
210 ブロック受信部
220 アクセス発行部
230 応答データ記憶部
300、300−1、300−N、300−X、300−Y 試験モジュール
310−1 アクセス受信部
320−1 アクセス処理部
330−1 タイミング発生部
340−1 パターン発生部
350−1 波形成形部
360−1 判定部
370−1 応答データ送信部
332−1 記憶部
342−1 記憶部
352−1 記憶部
362−1 記憶部
500 被試験デバイス
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、以下の実施形態は請求の範囲にかかる発明を限定するものではなく、また実施形態の中で説明されている特徴の組み合わせの全てが発明の解決手段に必須であるとは限らない。
図1は、本実施形態に係る試験装置10の構成を被試験デバイス500と共に示す。試験装置10は、例えばIC、LSIあるいはメモリデバイス等の被試験デバイス500を試験するための装置である。試験装置10は、制御装置100と、中継装置200と、試験モジュール300(例えば、300−1〜300−N(Nは正の整数))とを備える。制御装置100は、試験モジュール300を制御する。中継装置200は、制御装置100および試験モジュール300の間の通信を制御する。試験モジュール300は、被試験デバイス500との間で信号を授受する。
図2は、制御装置100の構成の一例を示す。制御装置100は、ブロック生成部110、ブロック転送部120、応答データ要求部130、応答データ受信部140、および制御処理部150を有する。制御装置100は、例えばGbitイーサネット(登録商標)等の高速通信線により中継装置200を介して試験モジュール300の各々と接続されている。制御装置100は、例えば試験モジュール300を一括で、またはそのうちの少なくとも一つを個別に制御する。
制御処理部150は、例えば、試験装置10の使用者による操作入力に基づいて指示された試験プログラムを実行する。制御処理部150が実行する試験プログラムは、例えば、試験モジュール300が有する記憶領域に対して機能・動作を設定するためのデータを書き込む書込アクセス、および、試験モジュール300が有する記憶領域に書き込まれた設定データ、試験結果、および、診断結果等のデータを読み出すための読出アクセスを含む各種アクセスを試験モジュール300に対して送信するためのプログラムであってもよい。制御処理部150は、上記試験プログラムを実行して、制御装置100のブロック生成部110、応答データ要求部130、および応答データ受信部140を制御する。なお、制御処理部150は、制御装置100と別個に配されてもよい。
ブロック生成部110は、制御処理部150からの指示コマンドに基づいて、例えば上記各種アクセスのそれぞれに対応するアクセス情報を格納したアクセス情報ブロック20を生成する。ここで、上記アクセス情報は、例えばアクセス対象の対象アドレスおよび当該アクセス対象に対して実行すべき内容を指示するアクセスコマンドを含む。具体的には、書込アクセスに対応するアクセス情報は、例えば書込コマンド、書込対象アドレス、および書込データを含んでもよい。また、読出アクセスに対応するアクセス情報は、例えば読出コマンド、および読出対象アドレスを含んでもよい。ブロック転送部120は、ブロック生成部110が生成したアクセス情報ブロック20を中継装置200へ転送する。なお、応答データ要求部130、応答データ受信部140についは後段にて詳述する。
図3は、中継装置200の構成の一例を示す。中継装置200は、制御装置100と試験モジュール300の各々との間の通信を制御する装置である。中継装置200は、ブロック受信部210、アクセス発行部220、および応答データ記憶部230を有する。この中継装置200は、例えば制御装置100に配されるPCIバスに挿入される拡張ボードであってもよい。
ブロック受信部210は、制御装置100のブロック転送部120により転送されるアクセス情報ブロック20を受信する。アクセス発行部220は、受信したアクセス情報ブロック20に含まれるそれぞれのアクセス情報を読み出して、当該アクセス情報毎に対応するアクセス51を試験モジュール300に対して順次発行する。このとき、アクセス発行部220は、アクセス情報ブロック20から読み出したアクセス情報に対応するアクセス51を試験モジュール300−1から試験モジュール300−Nに対してブロードキャストしてよい。これに代えて、アクセス発行部220は、アクセス情報ブロック20から読み出したアクセス情報に含まれる対象アドレスに基づいて、当該対象アドレスに対応する記憶領域を有する試験モジュール300−Xを検出して、当該試験モジュール300−Xに対して、読み出したアクセス情報に対応するアクセス51−Xを試験モジュール300−Xに対して発行してもよい。なお、応答データ記憶部230についは後段にて詳述する。
図4は、試験モジュール300を代表して試験モジュール300−1の構成の一例を示す。試験モジュール300−1は、互いにリング状に接続されたアクセス受信部310−1、アクセス処理部320−1、タイミング発生部330−1、パターン発生部340−1、波形成形部350−1、判定部360−1、および応答データ送信部370−1を有する。試験モジュール300−1は、被試験デバイス500に対して試験信号71−1を供給し、被試験デバイス500からの応答信号72−1を受け取る。
試験モジュール300−1は、タイミング発生部330−1、パターン発生部340−1、波形成形部350−1、および判定部360−1のそれぞれに対応した記憶部332−1、記憶部342−1、記憶部352−1、および記憶部362−1を有する。これら記憶部332−1、記憶部342−1、記憶部352−1、および記憶部362−1は、試験モジュール300−1の記憶領域を形成する。これら記憶部332−1、記憶部342−1、記憶部352−1、および記憶部362−1は、例えば単一のアドレス空間にマッピングされたメモリおよび/又はレジスタであってもよい。
アクセス受信部310−1は、中継装置200のアクセス発行部220が発行するアクセス51−1を受信してアクセス処理部320−1に転送する。アクセス処理部320−1は、アクセス受信部310−1が受信したアクセス51−1の対象アドレスに対応する記憶領域が、タイミング発生部330−1の記憶部332−1、パターン発生部340−1の記憶部342−1、波形成形部350−1の記憶部352−1、および判定部360−1の記憶部362−1の何れに存在するかを検出する。そして、対応する記憶領域に対して、アクセス51−1により指定された処理を実施する。
より具体的には、例えばアクセス51−1が波形成形部350−1内の記憶部352−1に対する書込アクセスである場合、アクセス処理部320−1は、当該記憶部352−1内の書込対象アドレスに対応する記憶領域に対してアクセス51−1を転送することにより、当該記憶領域に対して、書込データを書き込む。なお、この場合、アクセス51−1は、タイミング発生部330−1、パターン発生部340−1を経て、波形成形部350−1へ転送されてもよい。
また、例えばアクセス51−1が判定部360−1内の記憶部362−1に対する読出アクセスである場合、アクセス処理部320−1は、当該記憶部362−1内の読出対象アドレスに対応する記憶領域に対してアクセス51−1を転送することにより、当該記憶領域に書き込まれたデータ(以下、「応答データ52−1」と称する)を読み出す。なお、この場合、アクセス51−1は、タイミング発生部330−1、パターン発生部340−1、波形成形部350−1を経て、判定部360−1へ転送されてもよい。
記憶部362−1から読み出された応答データ52−1は、アクセス処理部320−1に転送される。なお、応答データ52−1は、アクセス処理部320−1に直接転送されてもよい。また、これに代えて、応答データ52−1は、アクセス51−1がアクセス処理部320−1から判定部360−1まで転送された経路の上流側に向かってアクセス処理部320−1へ転送されてもよい。アクセス処理部320−1は、転送された応答データ52−1を応答データ送信部370−1に送る。応答データ送信部370−1は、アクセス処理部320−1から送られた応答データ52−1を中継装置200の応答データ記憶部230へと返信する。
タイミング発生部330−1は、試験パターンおよび期待値を出力する周期を示す周期信号、試験信号71−1を被試験デバイス500へ供給すべきタイミングを示すタイミング信号、および、被試験デバイス500からの応答信号72−1をサンプリングすべきタイミングを示すタイミング信号を発生する。タイミング発生部330−1は、例えば外部から与えられる基準クロックとパターン発生部340−1からのタイミングセット信号により指定されたタイミングに基づいて、周期信号をパターン発生部340−1へ、試験信号71−1を供給すべきタイミングを示すタイミング信号を波形成形部350−1へ、応答信号をサンプリングすべきタイミングを示すタイミング信号を判定部360−1へそれぞれ出力する。
パターン発生部340−1は、試験装置10の使用者により指定された試験パターンデータのシーケンスを実行することにより、被試験デバイス500に供給する試験信号71−1および応答信号72−1の期待値を生成する。この試験プログラムは、予め制御装置100によりパターン記憶部342−1へ格納されてもよい。パターン発生部340−1は、タイミング発生部330−1からの周期信号の周期に基づいて、生成した試験パターンを波形成形部350−1へ、期待値を判定部360−1へそれぞれ出力する。
波形成形部350−1は、パターン発生部340−1から送られる試験パターン、および、タイミング発生部330−1から送られる試験信号71−1を供給するためのタイミング信号を受け取る。波形成形部350−1は、受け取った上記試験パターンおよび上記タイミング信号に基づいて試験信号71−1を生成して被試験デバイス500に供給する。
判定部360−1は、例えば、被試験デバイス500からの応答信号72−1を、上記期待値と比較する。そして、判定部360−1は、応答信号72−1と上記期待値とを比較した結果が一致または不一致であったことを示すフェイル情報を記憶部362−1に記憶してもよい。
中継装置200の応答データ記憶部230は、上記読出アクセスであるアクセス51−1に応じて試験モジュール300の応答データ送信部370−1から返信された応答データ52−1を記憶する。制御装置100の応答データ要求部130は、制御処理部150からの指示コマンドに基づいて、応答データ記憶部230に記憶された応答データ52−1を制御装置100の応答データ受信部140に対して送信することを応答データ記憶部230に対して要求する。応答データ受信部140は、応答データ要求部130からの要求に応じて応答データ記憶部230から送信された応答データ52−1を受信する。なお、応答データ要求部130は、応答データ記憶部230に対して読出アクセスを発行することにより、応答データ記憶部230に記憶された応答データ52−1を応答データ受信部140に対して送信することを応答データ記憶部230に対して要求してもよい。
また、応答データ記憶部230は、応答データ送信部370−1から複数の応答データ52−1が順次返信された場合、それら複数の応答データ52−1を順次格納してもよい。応答データ要求部130は、応答データ記憶部230に記憶された複数の応答データ52−1を、応答情報ブロック80として一括してDMA転送により応答データ受信部140へと転送することを中継装置200に対して要求する。中継装置200は、応答データ要求部130からの要求に応じて、応答データ記憶部230に記憶された複数の応答データ52−1を、応答情報ブロック80として一括してDMA転送により応答データ受信部140へ転送する。
このように、本実施形態の試験装置10では、複数のアクセス情報をアクセス情報ブロックとして一括で制御装置100から中継装置200へ送信することができる。また、試験モジュール300から順次返信される複数の応答データを一括で中継装置200から制御装置100へ送信することができる。これにより、中継装置200が試験モジュール300に対して読出アクセスを発行してからアクセス応答(応答データ)を受信するまでの間でも、中継装置200は、試験モジュール300に対して次のアクセスを発行することができる。したがって、中継装置200が試験モジュール300に対して読出アクセスを発行してから試験モジュール300からのアクセス応答を受信するまでの間に待ち時間が生じない。
以下に、本実施形態の試験装置10の制御装置100、中継装置200、および試験モジュール300−1におけるアクセス処理の一例を示す。図5は、制御装置100のブロック転送部120から中継装置200のブロック受信部210へ転送されるアクセス情報ブロック20の一例を示す。また、図6は、図5に示すアクセス情報ブロック20が転送された場合のアクセス処理のタイミングチャートを示す。
図5に一例として示すアクセス情報ブロック20は、複数のアクセス情報21、22、23、24を格納する。ここで、アクセス情報21は、試験モジュール300−1の判定部360−1をアクセス対象とする書込アクセスに対応する情報である。この場合、アクセス情報21は、例えば判定部360−1の記憶部362−1内のアクセス対象となる対象アドレスを示す4バイトのデータ、および、当該記憶領域に対して書き込むべき内容を示す4バイトのデータ(DATA1)を含んでもよい。アクセス情報22は、試験モジュール300−1の波形成形部350−1をアクセス対象とする読出アクセスに対応する情報である。この場合、アクセス情報22は、例えば波形成形部350−1の記憶部352−1内のアクセス対象となる対象アドレスを示す4バイトのデータを含んでもよい。
アクセス情報23は、試験モジュール300−1のパターン発生部340−1をアクセス対象とする読出アクセスに対応する情報である。この場合、アクセス情報23は、例えばパターン発生部340−1の記憶部342−1内のアクセス対象となる対象アドレスを示す4バイトのデータを含んでもよい。アクセス情報24は、試験モジュール300−1のタイミング発生部330−1をアクセス対象とする書込アクセスに対応する情報である。この場合、アクセス情報24は、例えばタイミング発生部330−1の記憶部332−1内のアクセス対象となる対象アドレスを示す4バイトのデータ、および、当該記憶領域に対して書き込むべき内容を示す4バイトのデータ(DATA2)を含んでもよい。
複数のアクセス情報21、22、23、24を含むアクセス情報ブロック20が制御装置100のブロック転送部120から中継装置200のブロック受信部210へ転送されると、中継装置200のアクセス発行部220は、アクセス情報ブロック20に含まれるそれぞれのアクセス情報21、22、23、24を順次読み出す。そして、アクセス発行部220は、アクセス情報ブロック20から読み出したアクセス情報21に対応する書込アクセス31を、試験モジュール300−1の判定部360−1に対して発行する。これにより、判定部360−1の記憶部362−1内のアクセス対象の記憶領域には上記データ(DATA1)が書き込まれる。
また、アクセス発行部220は、アクセス情報ブロック20から読み出したアクセス情報22に対応する読出アクセス32を、試験モジュール300−1の波形成形部350−1に対して発行する。これにより、波形成形部350−1の記憶部352−1内のアクセス対象の記憶領域に書き込まれたデータが読み出される。
さらに、アクセス発行部220は、アクセス情報ブロック20から読み出したアクセス情報23に対応する読出アクセス33を、試験モジュール300−1のパターン発生部340−1に対して発行する。これにより、パターン発生部340−1の記憶部342−1内のアクセス対象の記憶領域に書き込まれたデータが読み出される。
さらに、アクセス発行部220は、アクセス情報ブロック20から読み出したアクセス情報24に対応する書込アクセス34を、試験モジュール300−1のタイミング発生部330−1に対して発行する。これにより、タイミング発生部330−1の記憶部332−1内のアクセス対象の記憶領域には上記データ(DATA2)が書き込まれる。
読出アクセス32に応じて記憶部352−1の上記記憶領域から読み出されたデータである応答データ42、および、読出アクセス33に応じて記憶部342−1の上記記憶領域から読み出されたデータである応答データ43は、上記応答データ52−1と同様に、アクセス処理部320−1により応答データ送信部370−1に転送される。そして、応答データ42および応答データ43は、応答データ送信部370−1により中継装置200の応答データ記憶部230へと返信される。応答データ記憶部230は、応答データ送信部370−1により返信された応答データ42および応答データ43を応答情報ブロック80として記憶する。
応答データ記憶部230は、応答データ要求部130からの要求に応じて、応答データ記憶部230に記憶された応答情報ブロック80を、DMA転送により応答データ受信部140へ転送する。これにより、使用者は、波形成形部350−1の記憶部352−1内の上記記憶領域に書き込まれたデータ(応答データ42)、並びに、パターン発生部340−1の記憶部342−1内の上記記憶領域に書き込まれたデータ(応答データ43)を読み出すことができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されない。上記実施の形態に、多様な変更または改良を加えることが可能であることが当業者に明らかである。その様な変更または改良を加えた形態も本発明の技術的範囲に含まれ得ることが、請求の範囲の記載から明らかである。
また、本実施形態の試験装置10は、アクセスを要求する要求側装置と、要求されたアクセスを処理する応答側装置と、要求側装置および応答側装置の間の通信を中継する中継装置とを備えるシステムの一例である。試験装置10の制御装置100は、上記システムにおける要求側装置の一例であり、試験装置10の中継装置200は、上記システムにおける中継装置の一例であり、試験装置10の試験モジュール300は、上記システムにおける応答側装置の一例である。
また、中継装置は、要求側装置および応答側装置とネットワークで接続される独立した装置であってもよい。また、本発明に係る要求側装置および応答側装置は、試験装置10内に用いられる形態に限られず、アクセスを要求する各種の要求側装置、および、要求されたアクセスを処理する応答側装置として実現可能である。

Claims (8)

  1. アクセスを要求する要求側装置と、要求されたアクセスを処理する応答側装置と、前記要求側装置および前記応答側装置の間の通信を中継する中継装置とを備えるシステムであって、
    前記要求側装置は、
    複数のアクセスのそれぞれについて、アクセス対象の対象アドレスおよび当該アクセス対象に対して実行すべき内容を指示するアクセスコマンドを含むそれぞれのアクセス情報を格納したアクセス情報ブロックを生成するブロック生成部と、
    それぞれのアクセス情報を、生成した前記アクセス情報ブロックとして一括で前記中継装置へ転送するブロック転送部と、
    を有し、
    前記中継装置は、
    前記要求側装置から前記アクセス情報ブロックを受信するブロック受信部と、
    転送された前記アクセス情報ブロックに含まれるそれぞれのアクセス情報に基づいて、対応するアクセスを、前記応答側装置から返信される応答データの受信を待つことなく、前記応答側装置に対して順次発行するアクセス発行部と、
    を有し、
    前記応答側装置は、
    前記中継装置から前記アクセス情報ブロックに含まれるそれぞれのアクセス情報に対応する各アクセスを受信するアクセス受信部と、
    受信した前記アクセスの対象アドレスに対応する記憶領域に対し、前記アクセスコマンドにより指定されたアクセス処理を実行するアクセス処理部と、
    を有するシステム。
  2. 前記アクセス処理部は、対象アドレスに対応する前記記憶領域からデータを読み出すことを指示する読出アクセスを受けたことに応じて、当該対象アドレスに対応する前記記憶領域からデータを読み出し、
    前記応答側装置は、前記読出アクセスに応じて読み出されたデータを前記中継装置へと返信する応答データ送信部を更に有し、
    前記中継装置は、前記読出アクセスに応じて前記応答側装置から返信された応答データを記憶する応答データ記憶部を更に有し、
    前記要求側装置は、
    前記応答データ記憶部に記憶された応答データを前記要求側装置に対して送信することを前記中継装置に対して要求する応答データ要求部と、
    前記応答データ要求部からの要求に応じて前記中継装置から送信された応答データを受信する応答データ受信部と
    を有する請求項1に記載のシステム。
  3. 前記ブロック転送部は、前記アクセス情報ブロックをDMA転送により前記中継装置へと転送し、
    前記応答データ要求部は、前記応答データ記憶部に記憶された応答データをDMA転送により前記要求側装置へと転送することを前記中継装置に対して要求し、
    前記中継装置は、前記応答データ要求部からの要求に応じて、前記応答データ記憶部に記憶された少なくとも1つの応答データを、DMA転送により前記要求側装置へ転送する
    請求項2に記載のシステム。
  4. 前記応答データ要求部は、前記応答データ記憶部に対して読出アクセスを発行し、
    前記応答データ受信部は、前記読出アクセスに応じて前記応答データ記憶部から読み出された応答データを受信する請求項2または3に記載のシステム。
  5. 対象アドレスが互いに異なる前記記憶領域をそれぞれ有する複数の前記応答側装置を備え、
    前記アクセス発行部は、転送された前記アクセス情報ブロックに含まれるそれぞれのアクセス情報に基づいて、対応するアクセスを前記複数の応答側装置にブロードキャストし、
    それぞれの前記応答側装置の前記アクセス処理部は、受信した前記アクセスの対象アドレスに対応する前記記憶領域を当該応答側装置が有する場合に、当該記憶領域に対し、前記アクセスコマンドにより指定されたアクセス処理を実行する
    請求項2から4のいずれか1項に記載のシステム。
  6. 被試験デバイスとの間で信号を授受する試験モジュールと、前記試験モジュールを制御する制御装置と、前記制御装置および前記試験モジュールの間の通信を制御する中継装置とを備え、前記被試験デバイスを試験する試験装置であって、
    前記制御装置は、
    前記試験モジュールが有する記憶領域に対する複数のアクセスのそれぞれについて、アクセス対象の対象アドレスおよび当該アクセス対象に対して実行すべき内容を指示するアクセスコマンドを含むそれぞれのアクセス情報を格納したアクセス情報ブロックを生成するブロック生成部と、
    それぞれのアクセス情報を、生成した前記アクセス情報ブロックとして一括で前記中継装置へ転送するブロック転送部と、
    を有し、
    前記中継装置は、
    前記制御装置から前記アクセス情報ブロックを受信するブロック受信部と、
    転送された前記アクセス情報ブロックに含まれるそれぞれのアクセス情報に基づいて、対応するアクセスを、前記試験モジュールから返信される応答データの受信を待つことなく、前記試験モジュールに対して順次発行するアクセス発行部と、
    を有し、
    前記試験モジュールは、
    前記中継装置から前記アクセス情報ブロックに含まれるそれぞれのアクセス情報に対応する各アクセスを受信するアクセス受信部と、
    受信した前記アクセスの対象アドレスに対応する記憶領域に対し、前記アクセスコマンドにより指定されたアクセス処理を実行するアクセス処理部と、
    を有する試験装置。
  7. アクセスを要求する要求側装置と、要求されたアクセスを処理する応答側装置との間の通信を中継する中継装置であって、
    複数のアクセスのそれぞれについて、アクセス対象の対象アドレスおよび当該アクセス対象に対して実行すべき内容を指示するアクセスコマンドを含むそれぞれのアクセス情報を格納したアクセス情報ブロックを前記要求側装置から受信するブロック受信部と、
    一括して転送された前記アクセス情報ブロックに含まれるそれぞれのアクセス情報に基づいて、対応するアクセスを、前記応答側装置から返信される応答データの受信を待つことなく、前記応答側装置に対して順次発行するアクセス発行部と、
    を備える中継装置。
  8. 前記アクセス発行部が、対象アドレスに対応する記憶領域からデータを読み出すことを指示する読出アクセスを発行したことに応じて、対象アドレスに対応する記憶領域から読み出され、前記応答側装置から返信された応答データを記憶する応答データ記憶部を更に有し、
    前記応答データ記憶部に記憶された応答データを前記要求側装置に対して送信する要求を前記要求側装置から受けたことに応じて、当該応答データを前記要求側装置に対して送信する
    請求項7に記載の中継装置。
JP2009529887A 2007-08-27 2007-08-27 システム、中継装置、および試験装置 Expired - Fee Related JP5080580B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/066554 WO2009028037A1 (ja) 2007-08-27 2007-08-27 システム、中継装置、試験装置、およびデバイスの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009028037A1 JPWO2009028037A1 (ja) 2010-11-25
JP5080580B2 true JP5080580B2 (ja) 2012-11-21

Family

ID=40386781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009529887A Expired - Fee Related JP5080580B2 (ja) 2007-08-27 2007-08-27 システム、中継装置、および試験装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100191895A1 (ja)
JP (1) JP5080580B2 (ja)
DE (1) DE112007003637T5 (ja)
WO (1) WO2009028037A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8258803B2 (en) 2010-01-26 2012-09-04 Advantest Corporation Test apparatus and test method
WO2012073395A1 (ja) * 2010-11-29 2012-06-07 株式会社アドバンテスト 通信システムおよび試験装置
KR101554024B1 (ko) * 2012-10-26 2015-09-30 주식회사 씽크윈텍 정보의 고속 획득을 위한 데이터 중계 시스템

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267950A (ja) * 1985-09-19 1987-03-27 Toshiba Corp フアクシミリ伝送方式
JPS62199162A (ja) * 1986-02-27 1987-09-02 Toshiba Corp フアクシミリ通信方式
JPH01147997A (ja) * 1987-12-03 1989-06-09 Fujitsu Ltd 伝送装置制御信号伝送方式
JPH02234560A (ja) * 1989-03-08 1990-09-17 Fuji Xerox Co Ltd 中継同報送信システム
JPH04115395A (ja) * 1990-09-06 1992-04-16 Hochiki Corp 防災監視装置
JPH06225058A (ja) * 1993-01-22 1994-08-12 Konica Corp ファクシミリ装置
JPH07114680A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Nohmi Bosai Ltd 火災報知設備
JPH07114679A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Nohmi Bosai Ltd 火災報知設備
JPH1051867A (ja) * 1996-08-01 1998-02-20 Nec Eng Ltd デバイス監視システム
JPH10170602A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Oki Electric Ind Co Ltd 検査システム
JP2004040630A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Canon Inc 遠隔監視装置及び遠隔監視装置の制御方法及び遠隔監視装置の制御プログラム及び記憶媒体
JP2005260635A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Matsushita Electric Works Ltd 中継親装置及び遠隔監視システム
WO2008044421A1 (fr) * 2006-10-12 2008-04-17 Advantest Corporation Testeur et procédé de commande

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH022262A (ja) * 1988-06-15 1990-01-08 Fuji Facom Corp 階層型データ伝送システムのポーリング方法
US6499121B1 (en) * 1999-03-01 2002-12-24 Formfactor, Inc. Distributed interface for parallel testing of multiple devices using a single tester channel
JP2003008600A (ja) * 2001-06-25 2003-01-10 Nec Corp データ収集方式および方法
US6779140B2 (en) * 2001-06-29 2004-08-17 Agilent Technologies, Inc. Algorithmically programmable memory tester with test sites operating in a slave mode
JP2003087417A (ja) * 2001-09-10 2003-03-20 Toshiba Corp 遠隔地立会試験システム
JP2003229880A (ja) * 2002-02-05 2003-08-15 Yokogawa Electric Corp 広域監視制御システム
US7290192B2 (en) * 2003-03-31 2007-10-30 Advantest Corporation Test apparatus and test method for testing plurality of devices in parallel
JP2007047008A (ja) 2005-08-10 2007-02-22 Advantest Corp 半導体試験装置
US8145958B2 (en) * 2005-11-10 2012-03-27 Arm Limited Integrated circuit and method for testing memory on the integrated circuit
US8258803B2 (en) * 2010-01-26 2012-09-04 Advantest Corporation Test apparatus and test method

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6267950A (ja) * 1985-09-19 1987-03-27 Toshiba Corp フアクシミリ伝送方式
JPS62199162A (ja) * 1986-02-27 1987-09-02 Toshiba Corp フアクシミリ通信方式
JPH01147997A (ja) * 1987-12-03 1989-06-09 Fujitsu Ltd 伝送装置制御信号伝送方式
JPH02234560A (ja) * 1989-03-08 1990-09-17 Fuji Xerox Co Ltd 中継同報送信システム
JPH04115395A (ja) * 1990-09-06 1992-04-16 Hochiki Corp 防災監視装置
JPH06225058A (ja) * 1993-01-22 1994-08-12 Konica Corp ファクシミリ装置
JPH07114680A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Nohmi Bosai Ltd 火災報知設備
JPH07114679A (ja) * 1993-10-19 1995-05-02 Nohmi Bosai Ltd 火災報知設備
JPH1051867A (ja) * 1996-08-01 1998-02-20 Nec Eng Ltd デバイス監視システム
JPH10170602A (ja) * 1996-12-10 1998-06-26 Oki Electric Ind Co Ltd 検査システム
JP2004040630A (ja) * 2002-07-05 2004-02-05 Canon Inc 遠隔監視装置及び遠隔監視装置の制御方法及び遠隔監視装置の制御プログラム及び記憶媒体
JP2005260635A (ja) * 2004-03-12 2005-09-22 Matsushita Electric Works Ltd 中継親装置及び遠隔監視システム
WO2008044421A1 (fr) * 2006-10-12 2008-04-17 Advantest Corporation Testeur et procédé de commande

Also Published As

Publication number Publication date
DE112007003637T5 (de) 2010-07-15
WO2009028037A1 (ja) 2009-03-05
JPWO2009028037A1 (ja) 2010-11-25
US20100191895A1 (en) 2010-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5080580B2 (ja) システム、中継装置、および試験装置
TW201344444A (zh) 主機板及應用於該主機板的資料處理方法
CN109522194A (zh) 针对axi协议从设备接口的自动化压力测试***及方法
JP4674273B2 (ja) 試験装置および情報処理システム
US7130946B2 (en) Configuration and method having a first device and a second device connected to the first device through a cross bar
CN100460876C (zh) 测试***及其数据接口转换装置
CN100541468C (zh) ***管理总线从属装置的从属地址扫描装置及其方法
US20130067130A1 (en) Bus control apparatus and bus control method
US20070038432A1 (en) Data acquisition and simulation architecture
CN111324563A (zh) 一种PCIe设备物理lane的组合***及方法
EP3819778A1 (en) Bus system and method for operating a bus system
CN102385547A (zh) 一种dram控制器时序校验功能的验证方法及***
KR102130338B1 (ko) PCIe 테스트 장치
US8352239B2 (en) Emulator interface device and method thereof
JP5113842B2 (ja) システム、発行側装置、受付側装置、及び、試験装置
KR20090052645A (ko) 직렬 주변장치 인터페이스 기반의 양방향 데이터 전송 방법및 장치
US8341301B2 (en) Device and method for testing a direct memory access controller
US20190243782A1 (en) Apparatus and method for interfacing with common memory
KR100295683B1 (ko) 인터아이씨의 제너럴콜 어크날리지장치및 방법
WO2010021040A1 (ja) 情報処理装置及び情報処理装置の制御方法
JP2015119272A (ja) データ送受信システム、データ送受信方法、データ送信装置およびデータ受信装置
US20110082679A1 (en) Apparatus of simulating data certification with safe network communication
CN117290287A (zh) 一种TileLink一致性协议验证装置
CN109597785A (zh) 一种基于AXI4接口的PCI Express总线适配多接口的设计方法
KR20000046581A (ko) 직렬 데이터 버스를 이용한 데이터 이중화 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120306

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120529

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120719

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120814

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120830

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150907

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees