JP5066564B2 - Thermoelectric element and manufacturing method thereof - Google Patents

Thermoelectric element and manufacturing method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP5066564B2
JP5066564B2 JP2009277708A JP2009277708A JP5066564B2 JP 5066564 B2 JP5066564 B2 JP 5066564B2 JP 2009277708 A JP2009277708 A JP 2009277708A JP 2009277708 A JP2009277708 A JP 2009277708A JP 5066564 B2 JP5066564 B2 JP 5066564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
semiconductor
electrode
leg
barrier
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009277708A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2011014862A (en
Inventor
永 森 朴
▲文▼ 圭 張
泰 亨 ▲鄭▼
榮 勳 玄
明 心 全
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Original Assignee
Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020090089114A external-priority patent/KR101232875B1/en
Application filed by Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI filed Critical Electronics and Telecommunications Research Institute ETRI
Publication of JP2011014862A publication Critical patent/JP2011014862A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5066564B2 publication Critical patent/JP5066564B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/10Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects
    • H10N10/17Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects operating with only the Peltier or Seebeck effects characterised by the structure or configuration of the cell or thermocouple forming the device
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/01Manufacture or treatment
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N10/00Thermoelectric devices comprising a junction of dissimilar materials, i.e. devices exhibiting Seebeck or Peltier effects
    • H10N10/80Constructional details
    • H10N10/85Thermoelectric active materials
    • H10N10/857Thermoelectric active materials comprising compositions changing continuously or discontinuously inside the material

Description

本発明は、熱電素子に関し、より詳細には、半導体工程を適用した熱電素子及びその製造方法に関する。   The present invention relates to a thermoelectric element, and more particularly to a thermoelectric element to which a semiconductor process is applied and a method for manufacturing the same.

熱電素子は、熱エネルギを電気エネルギに変える素子である。熱電素子は、最近清浄エネルギ指向の政策によって、大く注目されている。熱電効果(Thermoelectric effect)は、1800年代にトマスゼーベック(Thomas Seebeck)によって発見された。トマスゼーベックは、ビズマスと銅を連結して、その中に羅針盤を配置した。前記ビズマスの一方を熱く加熱すると、温度差によって電流が誘導される。前記誘導電流によって発生する磁場によって、羅針盤が動くことよって、前記熱電効果が発見された。   A thermoelectric element is an element that converts thermal energy into electrical energy. Thermoelectric elements have recently received much attention due to clean energy-oriented policies. The thermoelectric effect was discovered by Thomas Seebeck in the 1800s. Thomas Seebeck linked Bizmouth and Copper and placed a compass in it. When one of the bismuths is heated hot, a current is induced by the temperature difference. The thermoelectric effect was discovered by moving the compass with the magnetic field generated by the induced current.

熱電効率に対する指標には、ZT(figure of merit)値が使われる。前記ZT値は、ゼーベック係数(Seebeck Coefficient)の自乗と電気伝導度に比例する。前記ZT値は、熱伝導度に反比例する。金属は、ゼーベック係数が低く、ウィーデマンフランツ法則(Wiedemann Franz law)によって電気伝導度と熱伝導度が比例する。従って、金属のZT値の向上は限界がある。熱電素子用の物質にBiTeが多く使われている。しかし、BiTeを利用した熱電素子は、重金属を利用し、リサイクルが難しい。又、BiTeを利用した熱電素子は、低い機械的な強度を有し、小型化するのに難しく、湿気に弱い特性を有する。 A ZT (figure of merit) value is used as an index for thermoelectric efficiency. The ZT value is proportional to the square of the Seebeck coefficient and the electric conductivity. The ZT value is inversely proportional to the thermal conductivity. A metal has a low Seebeck coefficient, and electrical conductivity and thermal conductivity are proportional to each other according to the Wiedemann Franz law. Therefore, there is a limit to the improvement of the metal ZT value. Bi 2 Te 3 is often used as a material for thermoelectric elements. However, thermoelectric elements using Bi 2 Te 3 use heavy metals and are difficult to recycle. A thermoelectric element using Bi 2 Te 3 has a low mechanical strength, is difficult to downsize, and has a characteristic of being weak against moisture.

韓国特許公開第2007−0093111号公報Korean Patent Publication No. 2007-0093111

本発明は、上述の問題点に鑑みてなされたもので、その目的は、半導体製造工程技術を利用して熱電素子を製造することにある。又、レッグに障壁パターンを形成してレッグの熱伝導度を下げ、電気伝導度を上げることができる。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and an object thereof is to manufacture a thermoelectric element using a semiconductor manufacturing process technology. Also, a barrier pattern can be formed on the leg to lower the thermal conductivity of the leg and increase the electrical conductivity.

本発明の他の目的は、上述した目的に制限されずに、言及されないまた他の目的は、後述される記載から当業者に明確に理解されるはずである。   Other objects of the present invention are not limited to the objects described above, and other objects not mentioned and other objects should be clearly understood by those skilled in the art from the following description.

上述の目的を達成するため、熱電素子を提供する。前記熱電素子は、第1電極及び第2電極と、前記第1電極上に提供され、少なくとも一つ以上の第1半導体パターン及び少なくとも一つ以上の第1障壁パターンを含む第1レッグと、前記第2電極上に提供され、少なくとも一つ以上の第2半導体パターン及び少なくとも一つ以上の第2障壁パターンを含む第2レッグ及び前記第1レッグ及び前記第2レッグ上に提供される共通電極と、を含み、前記第1障壁パターンの熱伝導度は、前記第1半導体パターンの熱伝導度より小さく、前記第2障壁パターンの熱伝導度は、前記第2半導体パターンの熱伝導度より小さい。   In order to achieve the above object, a thermoelectric element is provided. The thermoelectric device includes a first leg, a second electrode, a first leg provided on the first electrode and including at least one first semiconductor pattern and at least one first barrier pattern; A second leg provided on the second electrode and including at least one second semiconductor pattern and at least one second barrier pattern; and a common electrode provided on the first leg and the second leg. The thermal conductivity of the first barrier pattern is smaller than the thermal conductivity of the first semiconductor pattern, and the thermal conductivity of the second barrier pattern is smaller than the thermal conductivity of the second semiconductor pattern.

本発明の一実施形態において、前記第1障壁パターンは、前記複数個の第1半導体パターンの間に提供される。前記複数個の第1半導体パターンは、互いに異なる物質である、或いは互いに異なる電気的な特性を有することができる。   The first barrier pattern may be provided between the plurality of first semiconductor patterns. The plurality of first semiconductor patterns may be different materials or have different electrical characteristics.

本発明の他の実施形態において、前記第1半導体パターンは、第1導電型の半導体パターンであり、前記第2半導体パターンは、第2導電型の半導体パターンである。   In another embodiment of the present invention, the first semiconductor pattern is a first conductivity type semiconductor pattern, and the second semiconductor pattern is a second conductivity type semiconductor pattern.

本発明のまた他の実施形態において、前記第1障壁パターンは、前記第1半導体パターンとオームコンタクトを形成し、前記第2障壁パターンは、前記第2半導体パターンとオームコンタクトを形成する。   In yet another embodiment of the present invention, the first barrier pattern forms an ohmic contact with the first semiconductor pattern, and the second barrier pattern forms an ohmic contact with the second semiconductor pattern.

上述の目的を達成するため、熱電素子アレイを提供する。第1電極及び第2電極と、前記第1電極上に提供され、第1半導体パターン及び少なくとも一つ以上の第1障壁パターンを含む第1レッグと、前記第2電極上に提供され、第2半導体パターン及び少なくとも一つ以上の第2障壁パターンを含む第2レッグ及び前記第1レッグ及び前記第2レッグ上に提供される共通電極を含む複数の熱電素子と、を含み、一つの熱電素子の前記第1電極は、隣接した他の熱電素子の前記第2電極と電気的に連結され、前記複数の熱電素子の共通電極は、相互電気的に絶縁される。   In order to achieve the above object, a thermoelectric element array is provided. A first leg, a second electrode, a first leg provided on the first electrode and including a first semiconductor pattern and at least one first barrier pattern; and a second leg provided on the second electrode; A second leg including a semiconductor pattern and at least one second barrier pattern; and a plurality of thermoelectric elements including a common electrode provided on the first leg and the second leg. The first electrode is electrically connected to the second electrode of another adjacent thermoelectric element, and the common electrodes of the plurality of thermoelectric elements are electrically insulated from each other.

上述の目的を達成するため、熱電素子の製造方法を提供する。前記方法は、基板上に第1電極及び第2電極を形成することと、前記第1電極上に少なくとも一つ以上の第1半導体パターン及び少なくとも一つ以上の第1予備障壁パターンを含む第1レッグを形成することと、前記第1予備障壁パターンを熱処理して第1障壁パターンを形成することと、前記第2電極上に少なくとも一つ以上の第2半導体パターン及び少なくとも一つ以上の第2予備障壁パターンを含む第2レッグを形成することと、前記第2予備障壁パターンを熱処理して第2障壁パターンを形成すること及び前記第1レッグ及び前記第2レッグ上に共通電極を形成することと、を含む。   In order to achieve the above object, a method for manufacturing a thermoelectric element is provided. The method includes forming a first electrode and a second electrode on a substrate, and including at least one first semiconductor pattern and at least one first preliminary barrier pattern on the first electrode. Forming a leg, heat-treating the first preliminary barrier pattern to form a first barrier pattern, at least one second semiconductor pattern and at least one second second pattern on the second electrode. Forming a second leg including a preliminary barrier pattern; heat-treating the second preliminary barrier pattern to form a second barrier pattern; and forming a common electrode on the first leg and the second leg. And including.

本発明の一実施形態において、前記第1予備障壁パターンを熱処理すること及び前記第2予備障壁パターンを熱処理することは、同時に行われる。   In one embodiment of the present invention, the heat treatment of the first preliminary barrier pattern and the heat treatment of the second preliminary barrier pattern are performed simultaneously.

本発明の他の実施形態において、前記第1レッグを形成する前に、前記第1レッグ上にキャッピングパターンを形成することをさらに含む。   In another embodiment of the present invention, the method further includes forming a capping pattern on the first leg before forming the first leg.

半導体工程を利用して熱電素子を製造することができる。障壁パターンをレッグに提供することによって、レッグの熱伝導度は減少させ、電気伝導度は増加させることができる。又、熱電素子を垂直型に形成することによって、熱吸収部と熱放出部の分離が容易である。   A thermoelectric element can be manufactured using a semiconductor process. By providing a barrier pattern to the leg, the thermal conductivity of the leg can be reduced and the electrical conductivity can be increased. Further, by forming the thermoelectric element in a vertical type, it is easy to separate the heat absorption part and the heat release part.

本発明の第1実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 1st Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第1実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 1st Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第1実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 1st Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第1実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 1st Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第1実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 1st Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第1実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 1st Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第1実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 1st Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第1実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 1st Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第1実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 1st Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第1実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 1st Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第1実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 1st Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第1実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 1st Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第1実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 1st Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第2実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 2nd Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第2実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 2nd Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第2実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 2nd Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第2実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 2nd Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第2実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 2nd Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第2実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 2nd Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第2実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 2nd Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の第3実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element by 3rd Embodiment of this invention, and its manufacturing method. 本発明の実施形態による熱電素子アレイを説明するための断面図である。It is sectional drawing for demonstrating the thermoelectric element array by embodiment of this invention.

本発明の利点及び特徴、そしてそれらを達成する方法は、添付される図面と共に詳細に後述される実施形態を参照すると、明確になるはずである。しかし、本発明は、後述で開示される実施形態に限定されるものではなく、互いに異なる多様な形態に具現されることができ、但し、本実施形態は、本発明の開示が完全になるようにし、本発明が属する技術分野で通常の知識を有した者に発明の範囲を完全に知らせるために提供されることであり、本発明は、請求項の範囲によって定義されるだけである。明細書の全体に専門にかけて同一の参照符号は同一の構成要素を示す。   Advantages and features of the present invention, and methods for achieving them, will become apparent with reference to the embodiments described in detail below in conjunction with the accompanying drawings. However, the present invention is not limited to the embodiments disclosed below, and can be embodied in various forms different from each other, provided that the present embodiments complete the disclosure of the present invention. It is provided that the scope of the invention will be fully disclosed to those skilled in the art to which the present invention pertains and the invention is only defined by the scope of the claims. Throughout the specification, like reference numerals refer to like elements throughout.

本明細書で、導電性膜、半導体膜、又は絶縁性膜などの何の物質膜が他の物質膜又は基板“上”にあると言及される場合に、その何の物質膜は、他の物質膜又は基板上に直接形成されることができる、或いはこれらの間にまた他の物質膜が介在されうることを意味する。本明細書の多様な実施形態で第1、第2、第3などの用語が特定段階などを記述するために使われたが、これは但し何の特定段階などを他の段階と区別させるために使われただけであり、このような用語によって限定されてはならない。   In this specification, when any material film, such as a conductive film, a semiconductor film, or an insulating film, is referred to as being “on” another material film or substrate, It means that it can be formed directly on a material film or a substrate, or another material film can be interposed between them. In various embodiments of the present specification, terms such as first, second, and third are used to describe a specific stage, etc., but this is to distinguish any specific stage from other stages. It should only be used for and should not be limited by such terms.

本明細書で使われた用語は、実施形態を説明するためのことであり、本発明を制限することではない。本明細書で、単数型は、特別に言及しない限り複数型も含む。明細書で使われる‘含む'は言及された構成要素、段階、動作及び/又は素子は一つ以上の他の構成要素、段階、動作及び/又は素子の存在又は追加を排除しない。   The terminology used herein is for describing the embodiments and is not intended to limit the present invention. In this specification, the singular forms also include the plural forms unless otherwise specified. As used in the specification, 'includes' does not exclude the presence or addition of one or more other components, steps, operations and / or elements.

又、本明細書で記述する実施形態は、本発明の理想的な例示図である断面図及び/又は平面図を参考にして説明されるはずである。図面において、膜及び領域等の厚さは、技術的な内容の効果的な説明のために誇張されたことである。従って、製造技術及び/又は許容誤差などによって例示図の形態が変形されうる。従って、本発明の実施形態は、図示された特定形態に制限されるものではなく、製造工程によって生成される形態の変化も含むことである。例えば、直角に図示されたエッチング領域は、ラウンドに形成される、或いは所定曲率を有する形態でありうる。従って、図面で例示された領域は、概略的な属性を有し、図面で例示された領域の模様は、素子の領域の特定形態を例示するためのことであり、発明の範囲を制限するためのことではない。   In addition, the embodiments described herein should be described with reference to cross-sectional views and / or plan views which are ideal illustrative views of the present invention. In the drawings, the thicknesses of films and regions are exaggerated for effective explanation of technical contents. Therefore, the form of the exemplary drawing can be modified depending on the manufacturing technique and / or tolerance. Thus, embodiments of the present invention are not limited to the particular forms shown, but also include variations in form produced by the manufacturing process. For example, the etching region shown at a right angle may be formed in a round shape or have a predetermined curvature. Accordingly, the region illustrated in the drawing has a schematic attribute, and the pattern of the region illustrated in the drawing is for illustrating a specific form of the region of the element, and to limit the scope of the invention. Not that.

(第1実施形態)
図1乃至図13は、本発明の第1実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。
(First embodiment)
1 to 13 are cross-sectional views for explaining a thermoelectric element and a manufacturing method thereof according to a first embodiment of the present invention.

図1を参照して、本発明の第1実施形態による熱電素子が提供される。基板100上に準備層(preparing layer)105が提供されることができる。前記基板100は、シリコンSi又はゲルマニウムGe基板であることができる。前記準備層105は、シリコンSi又はゲルマニウムGe層であることができる。前記準備層105は、絶縁層であることができる。前記準備層105に第1電極110及び第2電極150が提供されることができる。前記第1電極110は、半導体電極であることができる。前記第2電極150は、半導体電極であることができる。前記第1及び第2電極110、150は、金属層又は金属化合物層であることができる。前記第1及び第2電極110、150は、アルミニウムAl、銅Cu、タングステンW、チタンTi、銀Ag、金Au、白金Pt、ニッケルNi、炭素C、モリブデンMo、タンタルTa、イリジウムIr、ルテニウムRu、亜鉛Zn、錫Sn、クロムCr及びインジウムInの中、一つ以上を含むことができる。前記第1電極110は、前記第2電極150と接触して電気的に連結されることができる。前記第1電極110と前記第2電極150との間に第3電極(図示せず)が提供されることができる。前記第3電極は、前記第1及び第2電極110、150と異なる電気伝導度又は異なる熱伝導度を有することができる。前記第3電極は、前記第1電極110と前記第2電極150を電気的に連結することができる。   Referring to FIG. 1, a thermoelectric device according to a first embodiment of the present invention is provided. A preparatory layer 105 may be provided on the substrate 100. The substrate 100 may be a silicon Si or germanium Ge substrate. The preparation layer 105 may be a silicon Si or germanium Ge layer. The preparation layer 105 may be an insulating layer. A first electrode 110 and a second electrode 150 may be provided on the preparation layer 105. The first electrode 110 may be a semiconductor electrode. The second electrode 150 may be a semiconductor electrode. The first and second electrodes 110 and 150 may be a metal layer or a metal compound layer. The first and second electrodes 110 and 150 are made of aluminum Al, copper Cu, tungsten W, titanium Ti, silver Ag, gold Au, platinum Pt, nickel Ni, carbon C, molybdenum Mo, tantalum Ta, iridium Ir, ruthenium Ru. , Zinc Zn, tin Sn, chromium Cr, and indium In may be included. The first electrode 110 may be in contact with and electrically connected to the second electrode 150. A third electrode (not shown) may be provided between the first electrode 110 and the second electrode 150. The third electrode may have different electrical conductivity or different thermal conductivity from the first and second electrodes 110 and 150. The third electrode may electrically connect the first electrode 110 and the second electrode 150.

前記第1電極110上に第1レッグ111が提供されることができる。前記第1レッグ111は、第1半導体パターン116と、第1障壁パターン126と、第2半導体パターン131と、を含むことができる。前記第1半導体パターン116及び第2半導体パターン131は、N型半導体であることができる。前記第1半導体パターン116及び第2半導体パターン131は、互いに異なる物質である、或いは互いに異なる電気的な特性を有することができる。一例として、前記第1半導体パターン116と前記第2半導体パターン131は、互いに異なる電気伝導度を有することができる。前記第1半導体パターン116及び前記第2半導体パターン131の間に前記第1障壁パターン126が提供されることができる。前記第1障壁パターン126は、前記第1レッグ111内に複数個が形成されることができる。前記第1障壁パターン126は、前記第1半導体パターン116及び前記第2半導体パターン131とオームコンタクト(ohmic contact)を形成することができる。前記第1障壁パターン126は、Si-金属化合物、Ge-金属化合物、及びSi-Ge金属化合物の中、少なくとも一つであることができる。前記金属化合物は、エルビウムEr、ユウロピウムEu、サマリウムSm、マグネシウムMg、白金Pt、コバルトCo、ニッケルNi又はイッテルビウムYbを含むことができる。前記第1障壁パターン126の熱伝導度は、前記第1半導体パターン116及び前記第2半導体パターン131の熱伝導度より小さいことでありうる。前記第1障壁パターン126の電気伝導度は、前記第1半導体パターン116及び前記第2半導体パターン131以上でありうる。前記第1レッグ111は、前記第1電極110とオームコンタクトを形成することができる。前記第1レッグ111の側壁上にキャッピングパターン146が提供されることができる。前記キャッピングパターン146は、シリコン窒化膜、シリコン酸化膜又はシリコン酸化窒化膜であることができる。   A first leg 111 may be provided on the first electrode 110. The first leg 111 may include a first semiconductor pattern 116, a first barrier pattern 126, and a second semiconductor pattern 131. The first semiconductor pattern 116 and the second semiconductor pattern 131 may be an N-type semiconductor. The first semiconductor pattern 116 and the second semiconductor pattern 131 may be different materials or have different electrical characteristics. As an example, the first semiconductor pattern 116 and the second semiconductor pattern 131 may have different electrical conductivities. The first barrier pattern 126 may be provided between the first semiconductor pattern 116 and the second semiconductor pattern 131. A plurality of the first barrier patterns 126 may be formed in the first leg 111. The first barrier pattern 126 may form an ohmic contact with the first semiconductor pattern 116 and the second semiconductor pattern 131. The first barrier pattern 126 may be at least one of a Si-metal compound, a Ge-metal compound, and a Si-Ge metal compound. The metal compound may include erbium Er, europium Eu, samarium Sm, magnesium Mg, platinum Pt, cobalt Co, nickel Ni, or ytterbium Yb. The thermal conductivity of the first barrier pattern 126 may be smaller than the thermal conductivity of the first semiconductor pattern 116 and the second semiconductor pattern 131. The electrical conductivity of the first barrier pattern 126 may be equal to or higher than the first semiconductor pattern 116 and the second semiconductor pattern 131. The first leg 111 may form an ohmic contact with the first electrode 110. A capping pattern 146 may be provided on the sidewall of the first leg 111. The capping pattern 146 may be a silicon nitride film, a silicon oxide film, or a silicon oxynitride film.

前記第2電極150上に第2レッグ151が提供されることができる。前記第2レッグ151は、第3半導体パターン156と、第2障壁パターン166と、第4半導体パターン171と、を含むことができる。前記第3半導体パターン156及び第4半導体パターン171は、P型半導体であることができる。前記第3半導体パターン156及び第4半導体パターン171は、互いに異なる物質である、或いは互いに異なる電気的な特性を有することができる。一例として、前記第3半導体パターン156と前記第4半導体パターン171は、互いに異なる電気伝導度を有することができる。前記第3半導体パターン156と前記第4半導体パターン171との間に前記第2障壁パターン166が提供されることができる。前記第2障壁パターン166は、前記第2レッグ151内に複数個が形成されることができる。前記第2障壁パターン166は、前記第3半導体パターン156及び前記第4半導体パターン171とオームコンタクトを形成することができる。前記第2障壁パターン166は、Si-金属化合物、Ge-金属化合物、及びSi-Ge金属化合物の中、少なくとも一つであることができる。前記金属化合物は、エルビウムEr、ユウロピウムEu、サマリウムSm、マグネシウムMg、白金Pt、コバルトCo、ニッケルNi又はイッテルビウムYbを含むことができる。前記第2障壁パターン166の熱伝導度は、前記第3半導体パターン156及び前記第4半導体パターン171の熱伝導度より小さいことでありうる。前記第2障壁パターン166の電気伝導度は、前記第3半導体パターン156及び前記第4半導体パターン171の以上であることができる。前記第2レッグ151は、前記第2電極150とオームコンタクトを形成することができる。前記第1レッグ111及び前記第2レッグ151は、絶縁層180内に提供されることができる。   A second leg 151 may be provided on the second electrode 150. The second leg 151 may include a third semiconductor pattern 156, a second barrier pattern 166, and a fourth semiconductor pattern 171. The third semiconductor pattern 156 and the fourth semiconductor pattern 171 may be a P-type semiconductor. The third semiconductor pattern 156 and the fourth semiconductor pattern 171 may be different materials or have different electrical characteristics. For example, the third semiconductor pattern 156 and the fourth semiconductor pattern 171 may have different electrical conductivities. The second barrier pattern 166 may be provided between the third semiconductor pattern 156 and the fourth semiconductor pattern 171. A plurality of the second barrier patterns 166 may be formed in the second leg 151. The second barrier pattern 166 may form an ohmic contact with the third semiconductor pattern 156 and the fourth semiconductor pattern 171. The second barrier pattern 166 may be at least one of a Si-metal compound, a Ge-metal compound, and a Si-Ge metal compound. The metal compound may include erbium Er, europium Eu, samarium Sm, magnesium Mg, platinum Pt, cobalt Co, nickel Ni, or ytterbium Yb. The thermal conductivity of the second barrier pattern 166 may be smaller than the thermal conductivity of the third semiconductor pattern 156 and the fourth semiconductor pattern 171. The electrical conductivity of the second barrier pattern 166 may be equal to or higher than that of the third semiconductor pattern 156 and the fourth semiconductor pattern 171. The second leg 151 may form an ohmic contact with the second electrode 150. The first leg 111 and the second leg 151 may be provided in the insulating layer 180.

シリコン及びゲルマニウムは、熱伝導度が高いので、ZT値が低い。本発明の第1実施形態による熱電素子は、前記第1障壁パターン126及び前記第2障壁パターン166によって、熱伝導度を下げることができる。又、前記第1障壁パターン126及び前記第2障壁パターン166は、電気伝導度が高い。従って、熱電素子のZT値を向上させることができる。   Since silicon and germanium have high thermal conductivity, the ZT value is low. The thermoelectric device according to the first embodiment of the present invention can reduce thermal conductivity by the first barrier pattern 126 and the second barrier pattern 166. In addition, the first barrier pattern 126 and the second barrier pattern 166 have high electrical conductivity. Therefore, the ZT value of the thermoelectric element can be improved.

前記第1レッグ111及び前記第2レッグ151上に共通電極190が提供されることができる。前記共通電極190は、ドーピングされた半導体層であることができる。前記共通電極190は、シリコン層又はゲルマニウム層であることができる。前記共通電極190は、金属層又は金属化合物層であることができる。前記共通電極190は、アルミニウムAl、銅Cu、タングステンW、チタンTi、銀Ag、金Au、白金Pt、ニッケルNi、炭素C、モリブデンMo、タンタルTa、イリジウムIr、ルテニウムRu、亜鉛Zn、錫Sn、クロムCr及びインジウムInの中、一つ以上を含むことができる。   A common electrode 190 may be provided on the first leg 111 and the second leg 151. The common electrode 190 may be a doped semiconductor layer. The common electrode 190 may be a silicon layer or a germanium layer. The common electrode 190 may be a metal layer or a metal compound layer. The common electrode 190 is made of aluminum Al, copper Cu, tungsten W, titanium Ti, silver Ag, gold Au, platinum Pt, nickel Ni, carbon C, molybdenum Mo, tantalum Ta, iridium Ir, ruthenium Ru, zinc Zn, tin Sn. In addition, one or more of chromium Cr and indium In may be included.

本発明の第1実施形態による熱電素子は、前記共通電極190が前記絶縁層180によって前記第1及び第2電極110、150と分離されることができる。前記共通電極190は、熱吸収部に作用することができる。前記第1及び第2電極110、150は、熱放出部に作用することができる。又、前記第1障壁パターン126及び前記第2障壁パターン166によって熱電素子の効率を上げることができる。   In the thermoelectric device according to the first embodiment of the present invention, the common electrode 190 may be separated from the first and second electrodes 110 and 150 by the insulating layer 180. The common electrode 190 may act on the heat absorption unit. The first and second electrodes 110 and 150 may act on the heat release unit. In addition, the efficiency of the thermoelectric device can be increased by the first barrier pattern 126 and the second barrier pattern 166.

図2乃至図13を参照して、本発明の第1実施形態による熱電素子の製造方法が説明される。   With reference to FIG. 2 thru | or FIG. 13, the manufacturing method of the thermoelectric element by 1st Embodiment of this invention is demonstrated.

図2を参照して、基板100に準備層105が形成されることができる。前記基板100は、シリコンSi又はゲルマニウムGe基板であることができる。前記準備層105は、シリコン層又はゲルマニウム層であることができる。前記準備層105は、絶縁層であることができる。前記準備層105は、シリコン酸化層であることができる。前記準備層105は、エピタキシャル成長又はCVDによって形成されることができる。前記準備層105に第1電極110及び第2電極150が形成される。前記第1電極110は、フォトリソグラフィー工程に前記準備層105の一部を露出した後、イオン注入工程又は拡散工程に不純物を注入して形成することができる。前記第2電極150は、フォトリソグラフィー工程に前記準備層105の一部を露出した後、イオン注入工程又は拡散工程に不純物を注入して形成することができる。前記第1及び第2電極110、150は、金属層又は金属化合物層であることができる。前記第1及び第2電極110、150は、アルミニウムAl、銅Cu、タングステンW、チタンTi、銀Ag、金Au、白金Pt、ニッケルNi、炭素C、モリブデンMo、タンタルTa、イリジウムIr、ルテニウムRu、亜鉛Zn、錫Sn及びインジウムInの中、一つ以上を含むことができる。前記第1及び第2電極110、150は、蒸発法(evaporation)又はスパッタリング(sputtering)などのPVDによって形成されることができる。前記第1及び第2電極110、150は、前記準備層105無しに前記基板100に直接形成されることができる。   Referring to FIG. 2, the preparation layer 105 may be formed on the substrate 100. The substrate 100 may be a silicon Si or germanium Ge substrate. The preparation layer 105 may be a silicon layer or a germanium layer. The preparation layer 105 may be an insulating layer. The preparation layer 105 may be a silicon oxide layer. The preparation layer 105 may be formed by epitaxial growth or CVD. A first electrode 110 and a second electrode 150 are formed on the preparation layer 105. The first electrode 110 may be formed by exposing a part of the preparation layer 105 in a photolithography process and then implanting impurities in an ion implantation process or a diffusion process. The second electrode 150 may be formed by exposing a part of the preparation layer 105 to a photolithography process and then implanting impurities into an ion implantation process or a diffusion process. The first and second electrodes 110 and 150 may be a metal layer or a metal compound layer. The first and second electrodes 110 and 150 are made of aluminum Al, copper Cu, tungsten W, titanium Ti, silver Ag, gold Au, platinum Pt, nickel Ni, carbon C, molybdenum Mo, tantalum Ta, iridium Ir, ruthenium Ru. , Zinc Zn, tin Sn and indium In may be included. The first and second electrodes 110 and 150 may be formed by PVD such as evaporation or sputtering. The first and second electrodes 110 and 150 may be directly formed on the substrate 100 without the preparation layer 105.

図3を参照して、前記第1電極110上に第1半導体層115が形成されることができる。前記第1半導体層115は、第1導電型不純物にドーピングされたシリコン又はゲルマニウム層であることができる。前記第1半導体層115は、前記準備層105からエピタキシ工程によって形成されることができる。前記第1半導体層115は、前記準備層105上に化学的気相蒸着CVD(Chemical Vapor deposition)によって形成されることができる。前記第1半導体層115上に第1金属層120が形成されることができる。前記第1金属層120は、エルビウムEr、ユウロピウムEu、サマリウムSm、マグネシウムMg、白金Pt、コバルトCo、ニッケルNi及びイッテルビウムYbの中、一つ以上を含むことができる。前記第1金属層120は、蒸発法又はスパッタリングなどの物理気相蒸着PVD(Physical Vapor Deposition)によって形成されることができる。前記第1金属層120上に第2半導体層130が形成されることができる。前記第2半導体層130は、前記第1半導体層115と同一の物質であることができる。前記第2半導体層130は、N型であることができる。   Referring to FIG. 3, a first semiconductor layer 115 may be formed on the first electrode 110. The first semiconductor layer 115 may be a silicon or germanium layer doped with a first conductivity type impurity. The first semiconductor layer 115 may be formed from the preparation layer 105 by an epitaxy process. The first semiconductor layer 115 may be formed on the preparation layer 105 by chemical vapor deposition (CVD). A first metal layer 120 may be formed on the first semiconductor layer 115. The first metal layer 120 may include at least one of erbium Er, europium Eu, samarium Sm, magnesium Mg, platinum Pt, cobalt Co, nickel Ni, and ytterbium Yb. The first metal layer 120 may be formed by physical vapor deposition PVD (Physical Vapor Deposition) such as evaporation or sputtering. A second semiconductor layer 130 may be formed on the first metal layer 120. The second semiconductor layer 130 may be made of the same material as the first semiconductor layer 115. The second semiconductor layer 130 may be N-type.

図4を参照して、第1熱処理工程が実行されることができる。前記第1熱処理工程は、前記第1金属層120を所定の温度に加熱することを含むことができる。前記第1熱処理によって前記第1金属層120は、第1障壁層125になることができる。前記第1金属層120の少なくとも一部は、前記第1半導体層115及び前記第2半導体層130と反応して、Si-金属化合物、Ge-金属化合物、及びSi-Ge金属化合物の中、少なくとも一つになることができる。前記第1障壁層125は、前記第1半導体層115及び前記第2半導体層130とオームコンタクトを形成することができる。   Referring to FIG. 4, the first heat treatment process may be performed. The first heat treatment process may include heating the first metal layer 120 to a predetermined temperature. The first metal layer 120 may become the first barrier layer 125 by the first heat treatment. At least a part of the first metal layer 120 reacts with the first semiconductor layer 115 and the second semiconductor layer 130 to form at least one of a Si-metal compound, a Ge-metal compound, and a Si-Ge metal compound. Can be one. The first barrier layer 125 may form an ohmic contact with the first semiconductor layer 115 and the second semiconductor layer 130.

図5及び図6を参照して、前記第2半導体層130上に第1マスクパターン145を形成した後、パターニング工程が実行されることができる。前記パターニング工程は、乾燥式エッチングであることができる。前記パターニング工程によって第1レッグ111が形成されることができる。前記第1レッグ111は、第1半導体パターン116と、第1障壁パターン126と、第2半導体パターン131と、を含むことができる。   Referring to FIGS. 5 and 6, after forming the first mask pattern 145 on the second semiconductor layer 130, a patterning process may be performed. The patterning process may be dry etching. The first leg 111 may be formed through the patterning process. The first leg 111 may include a first semiconductor pattern 116, a first barrier pattern 126, and a second semiconductor pattern 131.

図7を参照して、前記第1レッグ111の側壁及び上部面上にキャッピングパターン146が形成されることができる。前記キャッピングパターン146は、シリコン窒化膜、シリコン酸化膜又はシリコン酸化窒化膜であることができる。前記キャッピングパターン146は、シリコン窒化膜、シリコン酸化膜又はシリコン酸化窒化膜をコンフォーマルに塗布した後、その一部をエッチングして形成されることができる。   Referring to FIG. 7, a capping pattern 146 may be formed on the sidewall and the upper surface of the first leg 111. The capping pattern 146 may be a silicon nitride film, a silicon oxide film, or a silicon oxynitride film. The capping pattern 146 may be formed by applying a silicon nitride film, a silicon oxide film, or a silicon oxynitride film conformally and then etching a part thereof.

図8を参照して、前記第2電極150上に第3半導体層155が形成されることができる。前記第3半導体層155は、前記第1半導体層115と同一の方法に形成されることができる。前記第3半導体層155は、P型であることができる。前記第3半導体層155上に第2金属層160が形成されることができる。前記第2金属層160は、前記第1金属層120と同一の方法に形成されることができる。前記第2金属層160上に第4半導体層170が形成されることができる。前記第4半導体層170は、前記第3半導体層155と同一の物質であることができる。前記第4半導体層170は、P型であることができる。   Referring to FIG. 8, a third semiconductor layer 155 may be formed on the second electrode 150. The third semiconductor layer 155 may be formed in the same method as the first semiconductor layer 115. The third semiconductor layer 155 may be P-type. A second metal layer 160 may be formed on the third semiconductor layer 155. The second metal layer 160 may be formed in the same manner as the first metal layer 120. A fourth semiconductor layer 170 may be formed on the second metal layer 160. The fourth semiconductor layer 170 may be made of the same material as the third semiconductor layer 155. The fourth semiconductor layer 170 may be P-type.

図9を参照して、第2熱処理工程が実行されることができる。前記第2熱処理は、前記第2金属層160を所定の温度に加熱することを含むことができる。前記第2熱処理によって前記第2金属層160は、第2障壁層165になることができる。前記第2金属層160の少なくとも一部は、前記第3半導体層155及び前記第4半導体層170と反応して、Si-金属化合物、Ge-金属化合物、及びSi-Ge金属化合物の中、少なくとも一つになることができる。前記第2障壁層165は、前記第3半導体層155及び前記第4半導体層170とオームコンタクトを形成することができる。   Referring to FIG. 9, the second heat treatment process can be performed. The second heat treatment may include heating the second metal layer 160 to a predetermined temperature. The second metal layer 160 may become the second barrier layer 165 by the second heat treatment. At least a part of the second metal layer 160 reacts with the third semiconductor layer 155 and the fourth semiconductor layer 170 to form at least one of a Si-metal compound, a Ge-metal compound, and a Si-Ge metal compound. Can be one. The second barrier layer 165 may form an ohmic contact with the third semiconductor layer 155 and the fourth semiconductor layer 170.

図10及び図11を参照して、前記第3半導体層155、前記第2障壁層165及び前記第4半導体層170がパターニングされることができる。前記パターニングは、第2マスクパターン175によって行われることができる。前記パターニングによって第2レッグ151を形成することができる。前記第2レッグ151は、第3半導体パターン156と、第2障壁パターン166と、第4半導体パターン171と、を含むことができる。前記パターニング工程の際、前記第1レッグ111の上部面及び側面は、前記キャッピングパターン146によって保護されることができる。前記第1レッグ111及び前記第2レッグ151上に絶縁層180が形成されることができる。   Referring to FIGS. 10 and 11, the third semiconductor layer 155, the second barrier layer 165, and the fourth semiconductor layer 170 may be patterned. The patterning may be performed by the second mask pattern 175. The second leg 151 can be formed by the patterning. The second leg 151 may include a third semiconductor pattern 156, a second barrier pattern 166, and a fourth semiconductor pattern 171. During the patterning process, an upper surface and a side surface of the first leg 111 may be protected by the capping pattern 146. An insulating layer 180 may be formed on the first leg 111 and the second leg 151.

図12を参照して、前記絶縁層180が平坦化されることができる。前記平坦化は、化学的機械的平坦化CMP(Chemical Mechanical Polishing)であることができる。前記平坦化工程で前記キャッピングパターン146の一部が除去されることができる。前記平坦化工程によって前記第2半導体パターン131の上部面及び前記第4半導体パターン171の上部面が露出されることができる。   Referring to FIG. 12, the insulating layer 180 may be planarized. The planarization may be chemical mechanical planarization CMP (Chemical Mechanical Polishing). A portion of the capping pattern 146 may be removed in the planarization process. The top surface of the second semiconductor pattern 131 and the top surface of the fourth semiconductor pattern 171 may be exposed through the planarization process.

図13を参照して、前記第1レッグ111及び前記第2レッグ151上に共通電極190が形成されることができる。前記共通電極190は、ドーピングされた半導体層であることができる。前記共通電極190は、シリコン層又はゲルマニウム層であることができる。前記共通電極190は、エピタキシャル成長又はCVDによって形成されることができる。前記共通電極190は、金属層又は金属化合物層であることができる。前記共通電極190は、アルミニウムAl、銅Cu、タングステンW、チタンTi、銀Ag、金Au、白金Pt、ニッケルNi、炭素C、モリブデンMo、タンタルTa、イリジウムIr、ルテニウムRu、亜鉛Zn、錫Sn、クロムCr及びインジウムInの中、一つ以上を含むことができる。前記共通電極190は、蒸発法又はスパッタリングなどのPVDによって形成されることができる。   Referring to FIG. 13, a common electrode 190 may be formed on the first leg 111 and the second leg 151. The common electrode 190 may be a doped semiconductor layer. The common electrode 190 may be a silicon layer or a germanium layer. The common electrode 190 may be formed by epitaxial growth or CVD. The common electrode 190 may be a metal layer or a metal compound layer. The common electrode 190 is made of aluminum Al, copper Cu, tungsten W, titanium Ti, silver Ag, gold Au, platinum Pt, nickel Ni, carbon C, molybdenum Mo, tantalum Ta, iridium Ir, ruthenium Ru, zinc Zn, tin Sn. In addition, one or more of chromium Cr and indium In may be included. The common electrode 190 may be formed by PVD such as evaporation or sputtering.

本発明の第1実施形態による熱電素子は、半導体CMOS工程によって実行されることができる。又、前記第1障壁パターン126及び前記第2障壁パターン166によって熱電素子の効率を上げることができる。   The thermoelectric device according to the first embodiment of the present invention can be implemented by a semiconductor CMOS process. In addition, the efficiency of the thermoelectric device can be increased by the first barrier pattern 126 and the second barrier pattern 166.

(第2実施形態)
図14乃至図20は、本発明の第2実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。熱電素子の形成順序及び電極の分離形態を除外すると、この実施形態は上述された第1実施形態と類似である。従って、説明の簡潔さのために重複する技術的な特徴に対する説明は後述で省略される。
(Second Embodiment)
14 to 20 are cross-sectional views illustrating a thermoelectric element and a method for manufacturing the same according to the second embodiment of the present invention. Excluding the order in which the thermoelectric elements are formed and the separation form of the electrodes, this embodiment is similar to the first embodiment described above. Therefore, for the sake of brevity, descriptions of overlapping technical features will be omitted later.

図14を参照して、本発明の第2実施形態による熱電素子が提供される。基板100上に共通電極190が形成されることができる。前記基板100は、シリコンSi又はゲルマニウムGe基板であることができる。前記共通電極190は、ドーピングされた半導体層であることができる。前記共通電極190は、シリコン層又はゲルマニウム層であることができる。前記共通電極190は、金属層又は金属化合物層であることができる。前記共通電極190は、アルミニウムAl、銅Cu、タングステンW、チタンTi、銀Ag、金Au、白金Pt、ニッケルNi、炭素C、モリブデンMo、タンタルTa、イリジウムIr、ルテニウムRu、亜鉛Zn、錫Sn、クロムCr及びインジウムInの中、一つ以上を含むことができる。   Referring to FIG. 14, a thermoelectric device according to a second embodiment of the present invention is provided. A common electrode 190 may be formed on the substrate 100. The substrate 100 may be a silicon Si or germanium Ge substrate. The common electrode 190 may be a doped semiconductor layer. The common electrode 190 may be a silicon layer or a germanium layer. The common electrode 190 may be a metal layer or a metal compound layer. The common electrode 190 is made of aluminum Al, copper Cu, tungsten W, titanium Ti, silver Ag, gold Au, platinum Pt, nickel Ni, carbon C, molybdenum Mo, tantalum Ta, iridium Ir, ruthenium Ru, zinc Zn, tin Sn. In addition, one or more of chromium Cr and indium In may be included.

前記共通電極190上に第1レッグ111が提供されることができる。前記第1レッグ111は、第1半導体パターン116と、第1障壁パターン126と、第2半導体パターン131と、を含むことができる。前記第1半導体パターン116及び第2半導体パターン131は、N型半導体であることができる。前記第1半導体パターン116及び前記第2半導体パターン131の間に前記第1障壁パターン126が提供されることができる。前記第1障壁パターン126は、前記第1レッグ111内に複数個が形成されることができる。前記第1障壁パターン126は、前記第1半導体パターン116及び前記第2半導体パターン131とオームコンタクトを形成することができる。前記第1障壁パターン126は、Si-金属化合物、Ge-金属化合物、及びSi-Ge金属化合物の中、少なくとも一つであることができる。前記金属化合物は、エルビウムEr、ユウロピウムEu、サマリウムSm、マグネシウムMg、白金Pt、コバルトCo、ニッケルNi又はイッテルビウムYbを含むことができる。前記第1障壁パターン126の熱伝導度は、前記第1半導体パターン116及び前記第2半導体パターン131の熱伝導度より小さいことでありうる。前記第1障壁パターン126の電気伝導度は、前記第1半導体パターン116及び前記第2半導体パターン131の以上でありうる。前記第1レッグ111の側壁上にキャッピングパターン146が提供されることができる。前記キャッピングパターン146は、シリコン酸化膜、シリコン窒化膜又はシリコン酸化窒化膜であることができる。   A first leg 111 may be provided on the common electrode 190. The first leg 111 may include a first semiconductor pattern 116, a first barrier pattern 126, and a second semiconductor pattern 131. The first semiconductor pattern 116 and the second semiconductor pattern 131 may be an N-type semiconductor. The first barrier pattern 126 may be provided between the first semiconductor pattern 116 and the second semiconductor pattern 131. A plurality of the first barrier patterns 126 may be formed in the first leg 111. The first barrier pattern 126 may form an ohmic contact with the first semiconductor pattern 116 and the second semiconductor pattern 131. The first barrier pattern 126 may be at least one of a Si-metal compound, a Ge-metal compound, and a Si-Ge metal compound. The metal compound may include erbium Er, europium Eu, samarium Sm, magnesium Mg, platinum Pt, cobalt Co, nickel Ni, or ytterbium Yb. The thermal conductivity of the first barrier pattern 126 may be smaller than the thermal conductivity of the first semiconductor pattern 116 and the second semiconductor pattern 131. The electrical conductivity of the first barrier pattern 126 may be greater than that of the first semiconductor pattern 116 and the second semiconductor pattern 131. A capping pattern 146 may be provided on the sidewall of the first leg 111. The capping pattern 146 may be a silicon oxide film, a silicon nitride film, or a silicon oxynitride film.

前記共通電極190上に第2レッグ151が提供されることができる。前記第2レッグ151は、第3半導体パターン156と、第2障壁パターン166と、第4半導体パターン171と、を含むことができる。前記第3半導体パターン156及び第4半導体パターン171は、P型半導体であることができる。前記第3半導体パターン156及び前記第4半導体パターン171の間に前記第2障壁パターン166が提供されることができる。前記第2障壁パターン166は、前記第2レッグ151内に複数個が形成されることができる。前記第2障壁パターン166は、前記第3半導体パターン156及び前記第4半導体パターン171とオームコンタクトを形成することができる。前記第2障壁パターン166は、Si-金属化合物、Ge-金属化合物、及びSi-Ge金属化合物の中、少なくとも一つであることができる。前記金属化合物は、エルビウムEr、ユウロピウムEu、サマリウムSm、マグネシウムMg、白金Pt、コバルトCo、ニッケルNi又はイッテルビウムYbを含むことができる。前記第2障壁パターン166の熱伝導度は、前記第3半導体パターン156及び前記第4半導体パターン171の熱伝導度より小さいことでありうる。前記第2障壁パターン166の電気伝導度は、前記第3半導体パターン156及び前記第4半導体パターン171以上であることができる。前記第1レッグ111及び前記第2レッグ151は、第1絶縁層180内に提供されることができる。   A second leg 151 may be provided on the common electrode 190. The second leg 151 may include a third semiconductor pattern 156, a second barrier pattern 166, and a fourth semiconductor pattern 171. The third semiconductor pattern 156 and the fourth semiconductor pattern 171 may be a P-type semiconductor. The second barrier pattern 166 may be provided between the third semiconductor pattern 156 and the fourth semiconductor pattern 171. A plurality of the second barrier patterns 166 may be formed in the second leg 151. The second barrier pattern 166 may form an ohmic contact with the third semiconductor pattern 156 and the fourth semiconductor pattern 171. The second barrier pattern 166 may be at least one of a Si-metal compound, a Ge-metal compound, and a Si-Ge metal compound. The metal compound may include erbium Er, europium Eu, samarium Sm, magnesium Mg, platinum Pt, cobalt Co, nickel Ni, or ytterbium Yb. The thermal conductivity of the second barrier pattern 166 may be smaller than the thermal conductivity of the third semiconductor pattern 156 and the fourth semiconductor pattern 171. The second barrier pattern 166 may have an electrical conductivity equal to or higher than the third semiconductor pattern 156 and the fourth semiconductor pattern 171. The first leg 111 and the second leg 151 may be provided in the first insulating layer 180.

前記第1レッグ111上に第1電極110が提供されることができる。前記第1電極110は、半導体電極であることができる。前記第2レッグ151上に第2電極150が提供されることができる。前記第2電極150は、半導体電極であることができる。前記第1及び第2電極110、150は、金属層又は金属化合物層であることができる。前記第1及び第2電極110、150は、アルミニウムAl、銅Cu、タングステンW、チタンTi、銀Ag、金Au、白金Pt、ニッケルNi、炭素C、モリブデンMo、タンタルTa、イリジウムIr、ルテニウムRu、亜鉛Zn、錫Sn、クロムCr及びインジウムInの中、一つ以上を含むことができる。前記第1電極110は、前記第2電極150と第2絶縁層185によって電気的に分離されることができる。   A first electrode 110 may be provided on the first leg 111. The first electrode 110 may be a semiconductor electrode. A second electrode 150 may be provided on the second leg 151. The second electrode 150 may be a semiconductor electrode. The first and second electrodes 110 and 150 may be a metal layer or a metal compound layer. The first and second electrodes 110 and 150 are made of aluminum Al, copper Cu, tungsten W, titanium Ti, silver Ag, gold Au, platinum Pt, nickel Ni, carbon C, molybdenum Mo, tantalum Ta, iridium Ir, ruthenium Ru. , Zinc Zn, tin Sn, chromium Cr, and indium In may be included. The first electrode 110 may be electrically separated by the second electrode 150 and the second insulating layer 185.

本発明の第2実施形態による熱電素子は、前記共通電極190が前記第1絶縁層180によって、前記第1及び第2電極110、150と分離されることができる。前記共通電極190は、熱吸収部に作用することができる。前記第1及び第2電極110、150は、熱放出部に作用するできる。又、前記第1障壁パターン126及び前記第2障壁パターン166によって熱電素子の効率を上げることができる。   In the thermoelectric device according to the second embodiment of the present invention, the common electrode 190 may be separated from the first and second electrodes 110 and 150 by the first insulating layer 180. The common electrode 190 may act on the heat absorption unit. The first and second electrodes 110 and 150 may act on the heat release unit. In addition, the efficiency of the thermoelectric device can be increased by the first barrier pattern 126 and the second barrier pattern 166.

図15乃至図20を参照して、本発明の第2実施形態による熱電素子の製造方法が説明される。   A method for manufacturing a thermoelectric device according to the second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

図15を参照して、基板100上に共通電極190が形成されることができる。前記共通電極190は、半導体層であることができる。前記共通電極190は、シリコン層又はゲルマニウム層であることができる。前記共通電極190は、エピタキシャル成長又はCVDによって形成されることができる。前記共通電極190は、金属層又は金属化合物層であることができる。前記共通電極190は、アルミニウムAl、銅Cu、タングステンW、チタンTi、銀Ag、金Au、白金Pt、ニッケルNi、炭素C、モリブデンMo、タンタルTa、イリジウムIr、ルテニウムRu、亜鉛Zn、錫Sn、クロムCr及びインジウムInの中、一つ以上を含むことができる。前記共通電極190は、蒸発法又はスパッタリングなどのPVDによって形成されることができる。   Referring to FIG. 15, the common electrode 190 may be formed on the substrate 100. The common electrode 190 may be a semiconductor layer. The common electrode 190 may be a silicon layer or a germanium layer. The common electrode 190 may be formed by epitaxial growth or CVD. The common electrode 190 may be a metal layer or a metal compound layer. The common electrode 190 is made of aluminum Al, copper Cu, tungsten W, titanium Ti, silver Ag, gold Au, platinum Pt, nickel Ni, carbon C, molybdenum Mo, tantalum Ta, iridium Ir, ruthenium Ru, zinc Zn, tin Sn. In addition, one or more of chromium Cr and indium In may be included. The common electrode 190 may be formed by PVD such as evaporation or sputtering.

前記共通電極190上に第1半導体層115が形成されることができる。前記第1半導体層115は、第1導電型不純物にドーピングされたシリコン又はゲルマニウム層であることができる。前記第1半導体層115は、前記基板100からエピタキシ工程によって形成されることができる。前記第1半導体層115は、前記共通電極190上に化学的気相蒸着CVDによって形成されることができる。前記第1半導体層115上に第1金属層120が形成されることができる。前記第1金属層120は、エルビウムEr、ユウロピウムEu、サマリウムSm、マグネシウムMg、白金Pt、コバルトCo、ニッケルNi及びイッテルビウムYbの中、一つ以上を含むことができる。前記第1金属層120は、蒸発法又はスパッタリングなどのPVDによって形成されることができる。前記第1金属層120上に第2半導体層130が形成されることができる。前記第2半導体層130は、前記第1半導体層115と同一の物質であることができる。前記第2半導体層130は、N型であることができる。   A first semiconductor layer 115 may be formed on the common electrode 190. The first semiconductor layer 115 may be a silicon or germanium layer doped with a first conductivity type impurity. The first semiconductor layer 115 may be formed from the substrate 100 by an epitaxy process. The first semiconductor layer 115 may be formed on the common electrode 190 by chemical vapor deposition CVD. A first metal layer 120 may be formed on the first semiconductor layer 115. The first metal layer 120 may include at least one of erbium Er, europium Eu, samarium Sm, magnesium Mg, platinum Pt, cobalt Co, nickel Ni, and ytterbium Yb. The first metal layer 120 may be formed by PVD such as evaporation or sputtering. A second semiconductor layer 130 may be formed on the first metal layer 120. The second semiconductor layer 130 may be made of the same material as the first semiconductor layer 115. The second semiconductor layer 130 may be N-type.

図16を参照して、前記第2半導体層130上にマスクパターン(図示せず)を形成した後、パターニング工程が実行されることができる。前記パターニング工程は、乾燥式エッチングであることができる。前記パターニング工程によって第1レッグ111が形成されることができる。前記第1レッグ111は、第1半導体パターン116と、第1金属パターン121と、第2半導体パターン131と、を含むことができる。前記第1レッグ111の上部面及び側壁上にキャッピングパターン146が形成されることができる。前記キャッピングパターン146は、シリコン窒化膜、シリコン酸化膜又はシリコン酸化窒化膜であることができる。前記キャッピングパターン146は、シリコン窒化膜、シリコン酸化膜又はシリコン酸化窒化膜をコンフォーマルに塗布した後、その一部をエッチングして形成されることができる。   Referring to FIG. 16, after a mask pattern (not shown) is formed on the second semiconductor layer 130, a patterning process may be performed. The patterning process may be dry etching. The first leg 111 may be formed through the patterning process. The first leg 111 may include a first semiconductor pattern 116, a first metal pattern 121, and a second semiconductor pattern 131. A capping pattern 146 may be formed on the upper surface and the sidewall of the first leg 111. The capping pattern 146 may be a silicon nitride film, a silicon oxide film, or a silicon oxynitride film. The capping pattern 146 may be formed by applying a silicon nitride film, a silicon oxide film, or a silicon oxynitride film conformally and then etching a part thereof.

図17を参照して、前記共通電極190上に第3半導体層155が形成されることができる。前記第3半導体層155は、前記第1半導体層115と同一の方法に形成されることができる。前記第3半導体層155は、P型であることができる。前記第3半導体層155上に第2金属層160が形成されることができる。前記第2金属層160は、前記第1金属層120と同一の方法に形成されることができる。前記第2金属層160上に第4半導体層170が形成されることができる。前記第4半導体層170は、前記第3半導体層155と同一の物質であることができる。前記第4半導体層170は、P型であることができる。   Referring to FIG. 17, a third semiconductor layer 155 may be formed on the common electrode 190. The third semiconductor layer 155 may be formed in the same method as the first semiconductor layer 115. The third semiconductor layer 155 may be P-type. A second metal layer 160 may be formed on the third semiconductor layer 155. The second metal layer 160 may be formed in the same manner as the first metal layer 120. A fourth semiconductor layer 170 may be formed on the second metal layer 160. The fourth semiconductor layer 170 may be made of the same material as the third semiconductor layer 155. The fourth semiconductor layer 170 may be P-type.

図18を参照して、熱処理工程が実行されることができる。前記熱処理工程は、前記第1金属パターン121及び前記第2金属層160を所定の温度に加熱することを含むことができる。前記熱処理工程によって前記第1金属パターン121は、第1障壁パターン126になることができる。前記第1金属パターン121の少なくとも一部は、前記第1半導体パターン116及び前記第2半導体パターン131と反応して、Si-金属化合物、Ge-金属化合物、及びSi-Ge金属化合物の中、少なくとも一つになることができる。前記第1障壁パターン126は、前記第1半導体パターン116及び前記第2半導体パターン131とオームコンタクトを形成することができる。前記熱処理工程によって前記第2金属層160は、第2障壁層165になることができる。前記第2金属層160の少なくとも一部は、前記第3半導体層155及び前記第4半導体層170と反応して、Si-金属化合物、Ge-金属化合物、及びSi-Ge金属化合物の中、少なくとも一つになることができる。前記第2障壁層165は、前記第3半導体層155及び前記第4半導体層170とオームコンタクトを形成することができる。   Referring to FIG. 18, a heat treatment process can be performed. The heat treatment process may include heating the first metal pattern 121 and the second metal layer 160 to a predetermined temperature. The first metal pattern 121 may become the first barrier pattern 126 by the heat treatment process. At least a part of the first metal pattern 121 reacts with the first semiconductor pattern 116 and the second semiconductor pattern 131, and is at least one of a Si-metal compound, a Ge-metal compound, and a Si-Ge metal compound. Can be one. The first barrier pattern 126 may form an ohmic contact with the first semiconductor pattern 116 and the second semiconductor pattern 131. The second metal layer 160 may become the second barrier layer 165 by the heat treatment process. At least a part of the second metal layer 160 reacts with the third semiconductor layer 155 and the fourth semiconductor layer 170 to form at least one of a Si-metal compound, a Ge-metal compound, and a Si-Ge metal compound. Can be one. The second barrier layer 165 may form an ohmic contact with the third semiconductor layer 155 and the fourth semiconductor layer 170.

図19を参照して、前記第3半導体層155、前記第2障壁層165及び前記第4半導体層170がパターニングされることができる。前記パターニングは、マスクパターンによって行われることができる。前記パターニングによって第2レッグ151が形成されることができる。前記第2レッグ151は、第3半導体パターン156と、第2障壁パターン166と、第4半導体パターン171と、を含むことができる。前記パターニング工程の際、前記第1レッグ111の上部面及び側壁は、前記キャッピングパターン146によって保護されることができる。前記第1レッグ111及び前記第2レッグ151上に第1絶縁層180が形成されることができる。前記第1絶縁層180が平坦化されることができる。前記平坦化は、化学的機械的平坦化CMPであることができる。前記平坦化工程で前記キャッピングパターン146の一部が除去されることができる。前記平坦化工程によって、前記第2半導体パターン131の上部面及び前記第4半導体パターン171の上部面が露出されることができる。   Referring to FIG. 19, the third semiconductor layer 155, the second barrier layer 165, and the fourth semiconductor layer 170 may be patterned. The patterning may be performed using a mask pattern. A second leg 151 may be formed by the patterning. The second leg 151 may include a third semiconductor pattern 156, a second barrier pattern 166, and a fourth semiconductor pattern 171. During the patterning process, an upper surface and sidewalls of the first leg 111 may be protected by the capping pattern 146. A first insulating layer 180 may be formed on the first leg 111 and the second leg 151. The first insulating layer 180 may be planarized. The planarization may be chemical mechanical planarization CMP. A portion of the capping pattern 146 may be removed in the planarization process. Through the planarization process, the upper surface of the second semiconductor pattern 131 and the upper surface of the fourth semiconductor pattern 171 may be exposed.

図20を参照して、前記第1レッグ111上に第1電極110が形成されることができる。前記第1電極110は、前記第1レッグ111上に第2絶縁層185を形成した後、パターニングして形成されたリセス領域に形成されることができる。前記第1電極110は、CVD工程によって、前記リセス領域内に形成されることができる。又は、前記第1電極110は、前記第1レッグ111上に半導体層又は金属層を形成したした後、パターニングして形成されることができる。前記第1電極110は、前記第1レッグ111からエピタキシ工程によって形成されることができる。前記第1電極110は、半導体電極であることができる。前記第2電極150は、前記第1電極110と同一の方法に形成されることができる。前記第1及び第2電極110、150は、金属層又は金属化合物層であることができる。前記第1及び第2電極110、150は、アルミニウムAl、銅Cu、タングステンW、チタンTi、銀Ag、金Au、白金Pt、ニッケルNi、炭素C、モリブデンMo、タンタルTa、イリジウムIr、ルテニウムRu、亜鉛Zn、錫Sn、クロムCr及びインジウムInの中、一つ以上を含むことができる。前記第1及び第2電極110、150は、蒸発法又はスパッタリングなどのPVDによって形成されることができる。前記第1電極110と前記第2電極150は、前記第2絶縁層185によって電気的に分離されることができる。   Referring to FIG. 20, the first electrode 110 may be formed on the first leg 111. The first electrode 110 may be formed in a recess region formed by patterning the second insulating layer 185 on the first leg 111. The first electrode 110 may be formed in the recess region by a CVD process. Alternatively, the first electrode 110 may be formed by patterning after forming a semiconductor layer or a metal layer on the first leg 111. The first electrode 110 may be formed from the first leg 111 by an epitaxy process. The first electrode 110 may be a semiconductor electrode. The second electrode 150 may be formed in the same manner as the first electrode 110. The first and second electrodes 110 and 150 may be a metal layer or a metal compound layer. The first and second electrodes 110 and 150 are made of aluminum Al, copper Cu, tungsten W, titanium Ti, silver Ag, gold Au, platinum Pt, nickel Ni, carbon C, molybdenum Mo, tantalum Ta, iridium Ir, ruthenium Ru. , Zinc Zn, tin Sn, chromium Cr, and indium In may be included. The first and second electrodes 110 and 150 may be formed by PVD such as evaporation or sputtering. The first electrode 110 and the second electrode 150 may be electrically separated by the second insulating layer 185.

本発明の第2実施形態による熱電素子は、半導体CMOS工程によって実行されることができる。又、前記第1障壁パターン126及び前記第2障壁パターン166によって、熱電素子の効率を上げることができる。   The thermoelectric device according to the second embodiment of the present invention can be implemented by a semiconductor CMOS process. Further, the efficiency of the thermoelectric device can be increased by the first barrier pattern 126 and the second barrier pattern 166.

(第3実施形態)
図21は、本発明の第3実施形態による熱電素子及びその製造方法を説明するための断面図である。レッグの個数、障壁パターンの個数の差を除外すると、この実施形態は上述された第1実施形態と類似である。従って、説明の簡潔さのために重複する技術的な特徴に対する説明は後述で省略される。
(Third embodiment)
FIG. 21 is a cross-sectional view for explaining a thermoelectric element and a method for manufacturing the same according to a third embodiment of the present invention. Excluding the difference in the number of legs and the number of barrier patterns, this embodiment is similar to the first embodiment described above. Therefore, for the sake of brevity, descriptions of overlapping technical features will be omitted later.

図21を参照して、基板100に準備層105が提供されることができる。前記準備層105上に第1電極110及び第2電極150が提供される。前記基板100は、シリコンSi又はゲルマニウムGe基板であることができる。前記第1電極110は、半導体電極であることができる。前記第2電極150は、半導体電極であることができる。前記第1及び第2電極110、150は、金属層又は金属化合物層であることができる。前記第1電極110は、前記第2電極150と接触して電気的に連結されることができる。   Referring to FIG. 21, a preparation layer 105 may be provided on the substrate 100. A first electrode 110 and a second electrode 150 are provided on the preparation layer 105. The substrate 100 may be a silicon Si or germanium Ge substrate. The first electrode 110 may be a semiconductor electrode. The second electrode 150 may be a semiconductor electrode. The first and second electrodes 110 and 150 may be a metal layer or a metal compound layer. The first electrode 110 may be in contact with and electrically connected to the second electrode 150.

前記第1電極110上に第1レッグ111が提供されることができる。前記第1レッグ111は、第1半導体パターン116、131、132と、第1障壁パターン126と、を含むことができる。前記第1半導体パターン116、131、132は、N型半導体であることができる。前記第1半導体パターン116、131、132の間に前記第1障壁パターン126が提供されることができる。前記第1障壁パターン126の個数は制限されない。   A first leg 111 may be provided on the first electrode 110. The first leg 111 may include first semiconductor patterns 116, 131 and 132 and a first barrier pattern 126. The first semiconductor patterns 116, 131 and 132 may be N-type semiconductors. The first barrier pattern 126 may be provided between the first semiconductor patterns 116, 131 and 132. The number of the first barrier patterns 126 is not limited.

前記第1障壁パターン126は、前記第1半導体パターン116、131、132とオームコンタクトを形成することができる。前記第1障壁パターン126は、Si-金属化合物、Ge-金属化合物、及びSi-Ge金属化合物の中、少なくとも一つであることができる。前記第1障壁パターン126の熱伝導度は、前記第1半導体パターン116、131、132の熱伝導度より小さいことでありうる。前記第1障壁パターン126の電気伝導度は、前記第1半導体パターン116、131、132の以上でありうる。前記第1レッグ111の側壁上にキャッピングパターン146が提供されることができる。前記第1レッグ111は、図示されたように複数個が提供されることができる。   The first barrier pattern 126 may form an ohmic contact with the first semiconductor patterns 116, 131, and 132. The first barrier pattern 126 may be at least one of a Si-metal compound, a Ge-metal compound, and a Si-Ge metal compound. The thermal conductivity of the first barrier pattern 126 may be smaller than the thermal conductivity of the first semiconductor patterns 116, 131 and 132. The electrical conductivity of the first barrier pattern 126 may be greater than that of the first semiconductor patterns 116, 131 and 132. A capping pattern 146 may be provided on the sidewall of the first leg 111. A plurality of the first legs 111 may be provided as illustrated.

前記第2電極150上に第2レッグ151が提供されることができる。前記第2レッグ151は、第2半導体パターン156、171、172と、第2障壁パターン166と、を含むことができる。前記第2半導体パターン156、171、172は、P型半導体であることができる。前記第2半導体パターン156、171、172の間に前記第2障壁パターン166が提供されることができる。前記第2障壁パターン166は、前記第2半導体パターン156、171、172とオームコンタクトを形成することができる。前記第2障壁パターン166は、Si-金属化合物、Ge-金属化合物、及びSi-Ge金属化合物の中、少なくとも一つであることができる。前記第2障壁パターン166の熱伝導度は、前記第2半導体パターン156、171、172の熱伝導度より小さいことでありうる。前記第2障壁パターン166の電気伝導度は、前記第2半導体パターン156、171、172の以上でありうる。前記第2レッグ151の個数は制限されない。前記第1レッグ111及び前記第2レッグ151は、絶縁層180内に提供されることができる。   A second leg 151 may be provided on the second electrode 150. The second leg 151 may include second semiconductor patterns 156, 171 and 172 and a second barrier pattern 166. The second semiconductor patterns 156, 171, and 172 may be P-type semiconductors. The second barrier pattern 166 may be provided between the second semiconductor patterns 156, 171, and 172. The second barrier pattern 166 may form an ohmic contact with the second semiconductor patterns 156, 171, and 172. The second barrier pattern 166 may be at least one of a Si-metal compound, a Ge-metal compound, and a Si-Ge metal compound. The thermal conductivity of the second barrier pattern 166 may be smaller than the thermal conductivity of the second semiconductor patterns 156, 171 and 172. The electrical conductivity of the second barrier pattern 166 may be greater than that of the second semiconductor patterns 156, 171 and 172. The number of the second legs 151 is not limited. The first leg 111 and the second leg 151 may be provided in the insulating layer 180.

本発明の第3実施形態による熱電素子は、前記第1障壁パターン126及び前記第2障壁パターン166によって、熱伝導度を下げることができる。又、前記第1障壁パターン126は、前記第1半導体パターン116、131、132の電気伝導度の以上でありうる。前記第2障壁パターン166は、前記第2半導体パターン156、171、172の電気伝導度の以上でありうる。従って、熱電素子のZT値を向上させることができる。   The thermoelectric device according to the third embodiment of the present invention can reduce thermal conductivity by the first barrier pattern 126 and the second barrier pattern 166. In addition, the first barrier pattern 126 may be equal to or higher than the electrical conductivity of the first semiconductor patterns 116, 131, and 132. The second barrier pattern 166 may have a conductivity higher than that of the second semiconductor patterns 156, 171 and 172. Therefore, the ZT value of the thermoelectric element can be improved.

前記第1レッグ111及び前記第2レッグ151上に共通電極190が提供されることができる。前記共通電極190は、ドーピングされた半導体層であることができる。前記共通電極190は、シリコン層又はゲルマニウム層であることができる。前記共通電極190は、金属層又は金属化合物層であることができる。前記共通電極190は、アルミニウムAl、銅Cu、タングステンW、チタンTi、銀Ag、金Au、白金Pt、ニッケルNi、炭素C、モリブデンMo、タンタルTa、イリジウムIr、ルテニウムRu、亜鉛Zn、錫Sn、クロムCr及びインジウムInの中、一つ以上を含むことができる。   A common electrode 190 may be provided on the first leg 111 and the second leg 151. The common electrode 190 may be a doped semiconductor layer. The common electrode 190 may be a silicon layer or a germanium layer. The common electrode 190 may be a metal layer or a metal compound layer. The common electrode 190 is made of aluminum Al, copper Cu, tungsten W, titanium Ti, silver Ag, gold Au, platinum Pt, nickel Ni, carbon C, molybdenum Mo, tantalum Ta, iridium Ir, ruthenium Ru, zinc Zn, tin Sn. In addition, one or more of chromium Cr and indium In may be included.

本発明の第3実施形態による熱電素子は、前記共通電極190が前記絶縁層180によって前記第1及び第2電極110、150と分離されることができる。又、前記第1障壁パターン126及び前記第2障壁パターン166によって、熱電素子の効率を上げることができる。   In the thermoelectric device according to the third embodiment of the present invention, the common electrode 190 may be separated from the first and second electrodes 110 and 150 by the insulating layer 180. Further, the efficiency of the thermoelectric device can be increased by the first barrier pattern 126 and the second barrier pattern 166.

図22は、本発明の実施形態による熱電素子の連結を示す。第1熱電素子Iの第2電極150は、第2熱電素子IIの第1電極110と電気的に連結されることができる。前記第2熱電素子IIの第2電極150は、第3熱電素子IIIの第1電極110と電気的に連結されることができる。前記第1乃至第3熱電素子I、II、IIIの第1電極110は、N型半導体であることができる。前記第1乃至第3熱電素子I、II、IIIの第2電極150は、P型半導体であることができる。前記第1及び第2電極110、150は、金属層又は金属化合物層であることができる。   FIG. 22 illustrates connection of thermoelectric elements according to an embodiment of the present invention. The second electrode 150 of the first thermoelectric element I may be electrically connected to the first electrode 110 of the second thermoelectric element II. The second electrode 150 of the second thermoelectric element II may be electrically connected to the first electrode 110 of the third thermoelectric element III. The first electrodes 110 of the first to third thermoelectric elements I, II, and III may be N-type semiconductors. The second electrodes 150 of the first to third thermoelectric elements I, II, and III may be P-type semiconductors. The first and second electrodes 110 and 150 may be a metal layer or a metal compound layer.

前記第1乃至第3熱電素子I、II、IIIの共通電極190に熱が供給されると、前記第1熱電素子Iの第1電極110から前記第3熱電素子IIIの第2電極150へ電流が流れることができる。   When heat is supplied to the common electrode 190 of the first to third thermoelectric elements I, II, III, a current flows from the first electrode 110 of the first thermoelectric element I to the second electrode 150 of the third thermoelectric element III. Can flow.

前記実施形態の説明は、本発明のより徹底な理解を提供するために図面を参照に例えたことに過ぎないので、本発明を限定する意味に解析してはいけない。そして、本発明の技術分野で通常の知識を有した者に本発明の基本的な原理を抜け出さない範囲内で多様な変化と変更が可能であることは当然である。   The description of the above embodiments has only been illustrated with reference to the drawings to provide a more thorough understanding of the present invention, and should not be construed as limiting the present invention. Naturally, various changes and modifications can be made without departing from the basic principle of the present invention to those who have ordinary knowledge in the technical field of the present invention.

100 基板
110 第1電極
150 第2電極
111 第1レッグ
151 第2レッグ
126 第1障壁パターン
166 第2障壁パターン
180 絶縁層
190 共通電極
100 substrate 110 first electrode 150 second electrode 111 first leg 151 second leg 126 first barrier pattern 166 second barrier pattern 180 insulating layer 190 common electrode

Claims (20)

第1電極及び第2電極と、
前記第1電極上に提供され、少なくとも一つ以上の第1半導体パターン及び少なくとも一つ以上の第1障壁パターンを含む第1レッグと、
前記第2電極上に提供され、少なくとも一つ以上の第2半導体パターン及び少なくとも一つ以上の第2障壁パターンを含む第2レッグと、
前記第1レッグ及び前記第2レッグ上に提供される共通電極と、を含み、
前記第1障壁パターンの熱伝導度は、前記第1半導体パターンの熱伝導度より小さく、
前記第2障壁パターンの熱伝導度は、前記第2半導体パターンの熱伝導度より小さく、
前記第1障壁パターンは前記第1半導体パターンと金属パターンとが熱処理を受けて前記金属パターンの少なくとも一部が変成されることによって生成され、前記第2障壁パターンは前記第2半導体パターンと金属パターンとが熱処理を受けて前記金属パターンの少なくとも一部が変成されることによって生成されることを特徴とする熱電素子。
A first electrode and a second electrode;
A first leg provided on the first electrode and including at least one first semiconductor pattern and at least one first barrier pattern;
A second leg provided on the second electrode and including at least one second semiconductor pattern and at least one second barrier pattern;
A common electrode provided on the first leg and the second leg,
The thermal conductivity of the first barrier pattern is smaller than the thermal conductivity of the first semiconductor pattern,
The thermal conductivity of the second barrier pattern is smaller than the thermal conductivity of the second semiconductor pattern,
The first barrier pattern is generated by subjecting the first semiconductor pattern and the metal pattern to a heat treatment to transform at least a part of the metal pattern, and the second barrier pattern is the second semiconductor pattern and the metal pattern. Are generated by subjecting at least a part of the metal pattern to a heat treatment.
前記第1障壁パターンは、前記複数個の第1半導体パターンの間に提供されることを特徴とする請求項1に記載の熱電素子。   The thermoelectric device of claim 1, wherein the first barrier pattern is provided between the plurality of first semiconductor patterns. 前記第2障壁パターンは、前記複数個の第2半導体パターンの間に提供されることを特徴とする請求項1に記載の熱電素子。   The thermoelectric device of claim 1, wherein the second barrier pattern is provided between the plurality of second semiconductor patterns. 前記複数個の第1半導体パターンは、互いに異なる物質である、或いは互いに異なる電気的な特性を有することを特徴とする請求項2に記載の熱電素子。   The thermoelectric device according to claim 2, wherein the plurality of first semiconductor patterns are made of different materials or have different electrical characteristics. 前記複数個の第2半導体パターンは、互いに異なる物質である、或いは互いに異なる電気的な特性を有することを特徴とする請求項3に記載の熱電素子。   The thermoelectric device according to claim 3, wherein the plurality of second semiconductor patterns are different materials or have different electrical characteristics. 前記第1半導体パターンは、第1導電型の半導体パターンであり、前記第2半導体パターンは、第2導電型の半導体パターンであることを特徴とする請求項1に記載の熱電素子。   The thermoelectric device according to claim 1, wherein the first semiconductor pattern is a first conductivity type semiconductor pattern, and the second semiconductor pattern is a second conductivity type semiconductor pattern. 前記第1半導体パターン及び前記第2半導体パターンは、シリコンSi又はゲルマニウムGeを含むことを特徴とする請求項1に記載の熱電素子。   The thermoelectric device according to claim 1, wherein the first semiconductor pattern and the second semiconductor pattern include silicon Si or germanium Ge. 前記第1障壁パターン及び前記第2障壁パターンは、Si-金属化合物、Ge-金属化合物及びSi-Ge金属化合物の中、少なくとも一つ以上を含むことを特徴とする請求項7に記載の熱電素子。   The thermoelectric device of claim 7, wherein the first barrier pattern and the second barrier pattern include at least one of a Si-metal compound, a Ge-metal compound, and a Si-Ge metal compound. . 前記金属化合物は、エルビウムEr、ユウロピウムEu、サマリウムSm、白金Pt、コバルトCo、ニッケルNi及びイッテルビウムYbの中、少なくとも一つ以上を含むことを特徴とする請求項8に記載の熱電素子。 The metal compound, erbium Er, europium Eu, samarium S m, platinum Pt, cobalt Co, among nickel Ni and ytterbium Yb, thermoelectric device according to claim 8, characterized in that it comprises at least one or more. 前記共通電極、前記第1電極及び前記第2電極は、シリコンSi又はゲルマニウムGeであることを特徴とする請求項1に記載の熱電素子。   The thermoelectric element according to claim 1, wherein the common electrode, the first electrode, and the second electrode are silicon Si or germanium Ge. 前記共通電極、前記第1電極及び前記第2電極は、炭素C、アルミニウムAl、銅Cu、タングステンW、チタンTi、銀Ag、金Au、白金Pt、ニッケルNi、モリブデンMo、タンタルTa、イリジウムIr、ルテニウムRu、亜鉛Zn、錫Sn、クロムCr及びインジウムInを含むグループで選択される少なくとも一つ以上を含むことを特徴とする請求項1に記載の熱電素子。   The common electrode, the first electrode, and the second electrode are carbon C, aluminum Al, copper Cu, tungsten W, titanium Ti, silver Ag, gold Au, platinum Pt, nickel Ni, molybdenum Mo, tantalum Ta, iridium Ir. 2. The thermoelectric device according to claim 1, comprising at least one selected from the group including ruthenium Ru, zinc Zn, tin Sn, chromium Cr, and indium In. 前記第1レッグと前記第2レッグが複数個が提供されることを特徴とする請求項1に記載の熱電素子。   The thermoelectric device of claim 1, wherein a plurality of the first legs and the second legs are provided. 前記第1障壁パターンの電気伝導度は、前記第1半導体パターンの電気伝導度以上であり、前記第2障壁パターンの電気伝導度は、前記第2半導体パターンの電気伝導度以上であることを特徴とする請求項1に記載の熱電素子。   The electrical conductivity of the first barrier pattern is greater than or equal to the electrical conductivity of the first semiconductor pattern, and the electrical conductivity of the second barrier pattern is greater than or equal to the electrical conductivity of the second semiconductor pattern. The thermoelectric device according to claim 1. 前記第1障壁パターンは、前記第1半導体パターンとオームコンタクトを形成し、前記第2障壁パターンは、前記第2半導体パターンとオームコンタクトを形成することを特徴とする請求項1に記載の熱電素子。   The thermoelectric device of claim 1, wherein the first barrier pattern forms an ohmic contact with the first semiconductor pattern, and the second barrier pattern forms an ohmic contact with the second semiconductor pattern. . 前記第1レッグ及び前記第2レッグの中、一つの側壁上にキャッピングパターンが提供されることを特徴とする請求項1に記載の熱電素子。   The thermoelectric device of claim 1, wherein a capping pattern is provided on one side wall of the first leg and the second leg. 第1電極及び第2電極と、前記第1電極上に提供され、少なくとも一つ以上の第1半導体パターン及び少なくとも一つ以上の第1障壁パターンを含む第1レッグと、前記第2電極上に提供され、少なくとも一つ以上の第2半導体パターン及び少なくとも一つ以上の第2障壁パターンを含む第2レッグと、前記第1レッグ及び前記第2レッグ上に提供される共通電極を含む複数の熱電素子と、を含み、
一つの熱電素子の前記第1電極は、隣接した異なる熱電素子の前記第2電極と電気的に連結され、
前記複数の熱電素子の共通電極は、相互電気的に絶縁され、
前記第1障壁パターンは前記第1半導体パターンと金属パターンとが熱処理を受けて前記金属パターンの少なくとも一部が変成されることによって生成され、前記第2障壁パターンは前記第2半導体パターンと金属パターンとが熱処理を受けて前記金属パターンの少なくとも一部が変成されることによって生成されることを特徴とする熱電素子アレイ。
A first leg provided on the first electrode and including at least one first semiconductor pattern and at least one first barrier pattern; and on the second electrode. And a plurality of thermoelectrics including a second leg including at least one second semiconductor pattern and at least one second barrier pattern, and a common electrode provided on the first leg and the second leg. An element,
The first electrode of one thermoelectric element is electrically connected to the second electrode of a different adjacent thermoelectric element;
The common electrodes of the plurality of thermoelectric elements are electrically insulated from each other;
The first barrier pattern is generated by subjecting the first semiconductor pattern and the metal pattern to a heat treatment to transform at least a part of the metal pattern, and the second barrier pattern is the second semiconductor pattern and the metal pattern. The thermoelectric element array is generated by subjecting at least a part of the metal pattern to a heat treatment.
基板上に第1電極及び第2電極を形成することと、
前記第1電極上に少なくとも一つ以上の第1半導体パターン及び少なくとも一つ以上の第1金属層パターンを含む第1レッグを形成することと、
前記第1半導体パターン及び前記第1金属パターンを熱処理して、前記第1金属パターンの少なくとも一部を第1障壁パターンに変成することと、
前記第2電極上に少なくとも一つ以上の第2半導体パターン及び少なくとも一つ以上の第2金属層パターンを含む第2レッグを形成することと、
前記第2半導体パターン及び前記第2金属パターンを熱処理して、前記第2金属パターンの少なくとも一部を第2障壁パターンに変成することと、
前記第1レッグ及び前記第2レッグ上に共通電極を形成することと、を含むことを特徴とする熱電素子製造方法。
Forming a first electrode and a second electrode on a substrate;
Forming a first leg including at least one first semiconductor pattern and at least one first metal layer pattern on the first electrode;
Heat-treating the first semiconductor pattern and the first metal pattern to transform at least a part of the first metal pattern into a first barrier pattern;
Forming a second leg including at least one second semiconductor pattern and at least one second metal layer pattern on the second electrode;
Heat-treating the second semiconductor pattern and the second metal pattern to transform at least a part of the second metal pattern into a second barrier pattern;
Forming a common electrode on the first leg and the second leg. A method of manufacturing a thermoelectric element, comprising:
前記第1半導体パターン及び前記第1金属パターンを熱処理すること並びに前記第2半導体パターン及び前記第2金属パターンを熱処理することは、同時に行われることを特徴とする請求項17に記載の熱電素子製造方法。   The thermoelectric element manufacturing method according to claim 17, wherein the heat treatment of the first semiconductor pattern and the first metal pattern and the heat treatment of the second semiconductor pattern and the second metal pattern are performed simultaneously. Method. 前記第2レッグを形成する前に、前記第1レッグ上にキャッピングパターンを形成することをさらに含むことを特徴とする請求項17に記載の熱電素子製造方法。   The method of claim 17, further comprising forming a capping pattern on the first leg before forming the second leg. 基板上に共通電極を形成することと、
前記共通電極上に少なくとも一つ以上の第1半導体パターン及び少なくとも一つ以上の第1金属層パターンを含む第1レッグを形成することと、
前記第1半導体パターン及び前記第1金属パターンを熱処理して、前記第1金属パターンの少なくとも一部を第1障壁パターンに変成することと、
前記共通電極上に少なくとも一つ以上の第2半導体パターン及び少なくとも一つ以上の第2金属パターンを含む第2レッグを形成することと、
前記第2半導体パターン及び前記第2金属パターンを熱処理して、前記第2金属パターンの少なくとも一部を第2障壁パターンに変成することと、
前記第1レッグ上に第1電極を形成することと、
前記第2レッグ上に第2電極を形成することと、を含むことを特徴とする熱電素子製造方法。
Forming a common electrode on the substrate;
Forming a first leg including at least one first semiconductor pattern and at least one first metal layer pattern on the common electrode;
Heat-treating the first semiconductor pattern and the first metal pattern to transform at least a part of the first metal pattern into a first barrier pattern;
Forming a second leg including at least one second semiconductor pattern and at least one second metal pattern on the common electrode;
Heat-treating the second semiconductor pattern and the second metal pattern to transform at least a part of the second metal pattern into a second barrier pattern;
Forming a first electrode on the first leg;
Forming a second electrode on the second leg; and a method of manufacturing a thermoelectric element.
JP2009277708A 2009-07-06 2009-12-07 Thermoelectric element and manufacturing method thereof Expired - Fee Related JP5066564B2 (en)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20090061354 2009-07-06
KR10-2009-0061354 2009-07-06
KR10-2009-0089114 2009-09-21
KR1020090089114A KR101232875B1 (en) 2009-07-06 2009-09-21 Thermoelectric device and the method of fabricating the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2011014862A JP2011014862A (en) 2011-01-20
JP5066564B2 true JP5066564B2 (en) 2012-11-07

Family

ID=43411968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009277708A Expired - Fee Related JP5066564B2 (en) 2009-07-06 2009-12-07 Thermoelectric element and manufacturing method thereof

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8940995B2 (en)
JP (1) JP5066564B2 (en)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011222654A (en) * 2010-04-07 2011-11-04 Kondo Yoshitomi Structure of multi-concatenation seebeck coefficient amplification thermoelectric conversion element, structure of multi-concatenation seebeck coefficient amplification thermoelectric conversion unit, structure and production method of multi-concatenation seebeck coefficient amplification thermoelectric conversion assembly unit, structure and production method of multi-concatenation seebeck coefficient amplification thermoelectric conversion module, structure and production method of multi-concatenation seebeck coefficient amplification thermoelectric conversion panel, structure and production method of multi-concatenation seebeck coefficient amplification thermoelectric conversion sheet, and structure of multi-concatenation seebeck coefficient amplification thermoelectric conversion system
US8847382B2 (en) * 2010-12-06 2014-09-30 Stmicroelectronics Pte. Ltd. Thermoelectric cooler system, method and device
US9082928B2 (en) 2010-12-09 2015-07-14 Brian Isaac Ashkenazi Next generation thermoelectric device designs and methods of using same
KR101876947B1 (en) * 2011-01-25 2018-07-10 엘지이노텍 주식회사 Thermoelectric Device using Bulk Material of Nano Structure and Thermoelectric Module having The Same, and Method of Manufacture The Same
DE102012105373B4 (en) * 2012-02-24 2019-02-07 Mahle International Gmbh Thermoelectric element and method for its production
JP6094136B2 (en) * 2012-10-12 2017-03-29 日立化成株式会社 Thermoelectric conversion element assembly, thermoelectric conversion module and manufacturing method thereof
KR20140076961A (en) * 2012-12-13 2014-06-23 한국전자통신연구원 Thermoelectric device and the method of fabricating the same
JP6152987B2 (en) * 2014-05-22 2017-06-28 パナソニックIpマネジメント株式会社 Thermoelectric conversion module
US11227988B1 (en) * 2020-09-30 2022-01-18 The Johns Hopkins University Fast-rate thermoelectric device

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02106079A (en) * 1988-10-14 1990-04-18 Ckd Corp Electricity heat conversion element
JPH0738158A (en) * 1993-07-16 1995-02-07 Vacuum Metallurgical Co Ltd Integral sintered silicon germanium thermoelectric conversion device and manufacture thereof
JPH11251647A (en) * 1998-02-27 1999-09-17 Ueki Corporation:Kk Thermoelectric converter element, thermoelectric converter and their manufacture
JP2000188426A (en) * 1998-12-21 2000-07-04 Ngk Insulators Ltd Thermo-electric conversion module and its manufacture
US6605772B2 (en) 1999-08-27 2003-08-12 Massachusetts Institute Of Technology Nanostructured thermoelectric materials and devices
JP3582430B2 (en) * 1999-11-25 2004-10-27 松下電工株式会社 Manufacturing method of thermoelectric conversion module
JP2002094131A (en) * 2000-09-13 2002-03-29 Sumitomo Special Metals Co Ltd Thermoelectric conversion element
JP4035948B2 (en) * 2000-10-06 2008-01-23 株式会社タイカ Thermoelectric module and manufacturing method thereof
JP3594008B2 (en) * 2000-11-30 2004-11-24 ヤマハ株式会社 Thermoelectric material, manufacturing method thereof and Peltier module
JP2003092435A (en) 2001-09-17 2003-03-28 Komatsu Ltd Thermoelectric module and its manufacturing method
JP2003092432A (en) * 2001-09-18 2003-03-28 Yamaha Corp Thermoelectric material and its manufacturing method
US6639242B1 (en) * 2002-07-01 2003-10-28 International Business Machines Corporation Monolithically integrated solid-state SiGe thermoelectric energy converter for high speed and low power circuits
KR20070048734A (en) 2004-07-27 2007-05-09 스미또모 가가꾸 가부시키가이샤 Thermoelectric conversion material and process for producing the same
US20060048809A1 (en) * 2004-09-09 2006-03-09 Onvural O R Thermoelectric devices with controlled current flow and related methods
JP4850070B2 (en) * 2004-10-18 2012-01-11 義臣 近藤 Method for manufacturing Peltier element or Seebeck element
US7544883B2 (en) * 2004-11-12 2009-06-09 International Business Machines Corporation Integrated thermoelectric cooling devices and methods for fabricating same
US20080135082A1 (en) 2004-12-20 2008-06-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Thermoelectric Conversion Module, Heat Exchanger Using Same, and Thermoelectric Power Generating Apparatus
US20070137687A1 (en) 2005-12-15 2007-06-21 The Boeing Company Thermoelectric tunnelling device
JP4998897B2 (en) 2006-05-12 2012-08-15 国立大学法人名古屋大学 Thermoelectric conversion material and manufacturing method thereof
US20080017237A1 (en) * 2006-07-19 2008-01-24 James William Bray Heat transfer and power generation device
JP4828635B2 (en) 2007-07-25 2011-11-30 京セラ株式会社 Thermoelectric element, thermoelectric module, and method of manufacturing thermoelectric element
JP2009194309A (en) 2008-02-18 2009-08-27 Ngk Spark Plug Co Ltd Thermoelectric module
JP2010027895A (en) 2008-07-22 2010-02-04 Konica Minolta Holdings Inc Thermoelectric conversion element

Also Published As

Publication number Publication date
US20110000517A1 (en) 2011-01-06
US8940995B2 (en) 2015-01-27
JP2011014862A (en) 2011-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5066564B2 (en) Thermoelectric element and manufacturing method thereof
JP5928101B2 (en) Method for manufacturing SiC semiconductor device
US20120152296A1 (en) Thermoelectric device, thermoelectic device module, and method of forming the thermoelectric device
US8212212B2 (en) Thermoelectric device and method of forming the same, temperature sensing sensor, and heat-source image sensor using the same
US20090162966A1 (en) Structure and method of formation of a solar cell
US9412928B2 (en) Thermoelectric device
WO2013084620A1 (en) Method for manufacturing semiconductor device
TW201611269A (en) Series-connected transistor structure and method of manufacturing the same
KR101351683B1 (en) flexible thermoelectric element assembly united with heatsink and the manufacturing method of it
WO2014074516A1 (en) Thin film thermoelectric devices having favorable crystal tilt
US20150129010A1 (en) Thermoelectric device and fabricating method thereof
CN104037173A (en) Polyresistor structure and forming method thereof
US20140166063A1 (en) Thermoelectric device and method of fabricating the same
KR101232875B1 (en) Thermoelectric device and the method of fabricating the same
US20190148615A1 (en) Vertical nanowire thermoelectric device including silicide layer and method of manufacturing the same
KR102107537B1 (en) Semiconductor device and method of manufacturing the same
JP5908763B2 (en) Photoelectric conversion element and method for producing photoelectric conversion element
US9437795B2 (en) Thermoelectric device and method of manufacturing the same
CN108172684B (en) Phase change memory and manufacturing method thereof
FR3073667A1 (en) 3D CIRCUIT WITH TRANSISTORS WITHOUT JUNCTION N AND P
CN113178384A (en) SiC-based ohmic contact structure and method for manufacturing same
US9178126B2 (en) Thermoelectric elements using metal-insulator transition material
KR102151310B1 (en) Thermoelectric device comprising vertical nanowire array with scallop structure and fabrication method thereof
US20070187722A1 (en) Apparatus and method of manufacture for an imager equipped with a cross-talk barrier
TWI620358B (en) Memory structure and manufacturing method of the same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120724

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120813

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150817

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees