JP5058615B2 - Node control apparatus and information processing apparatus - Google Patents

Node control apparatus and information processing apparatus Download PDF

Info

Publication number
JP5058615B2
JP5058615B2 JP2007014982A JP2007014982A JP5058615B2 JP 5058615 B2 JP5058615 B2 JP 5058615B2 JP 2007014982 A JP2007014982 A JP 2007014982A JP 2007014982 A JP2007014982 A JP 2007014982A JP 5058615 B2 JP5058615 B2 JP 5058615B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
node
bus
control device
access
configuration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007014982A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2008181389A (en
Inventor
善久 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Computertechno Ltd
Original Assignee
NEC Computertechno Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Computertechno Ltd filed Critical NEC Computertechno Ltd
Priority to JP2007014982A priority Critical patent/JP5058615B2/en
Publication of JP2008181389A publication Critical patent/JP2008181389A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5058615B2 publication Critical patent/JP5058615B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Bus Control (AREA)

Description

本発明は、複数のIO(入出力)ノードを含む大規模な情報処理装置およびその情報処理装置において使用するノード制御装置に関し、特に、PCI(Peripheral Component Interconnect)仕様で定義されるコンフィグレーション空間を複数設定して処理できるようにすることにより、従来と比較して多数のIOデバイスを接続可能にする技術に関する。   The present invention relates to a large-scale information processing apparatus including a plurality of IO (input / output) nodes and a node control apparatus used in the information processing apparatus, and more particularly to a configuration space defined by the PCI (Peripheral Component Interconnect) specification. The present invention relates to a technology that enables a plurality of IO devices to be connected as compared with the prior art by enabling a plurality of settings to be processed.

PCIバスで使用されるコンフィグレーション空間のバス番号は、8ビットであり、最大で256個のバスがサポートされる(例えば、特許文献1参照)。これは、PCI Local Bus Specification、PCI−X Protoxol Addendum to the PCI Local Bus Specification、PCI Express Base Specificationで共通である。   The bus number of the configuration space used by the PCI bus is 8 bits, and a maximum of 256 buses are supported (see, for example, Patent Document 1). This is common to PCI Local Bus Specification, PCI-X Protoxol Addendum to the PCI Local Bus Specification, and PCI Express Base Specification.

特開2006−260488号公報JP 2006-260488 A

一方、複数のIOノードを含む大規模な情報処理装置においては、多数のIOデバイスを接続したいという要求がある。しかし、PCI仕様で定義されるコンフィグレーション空間のバス番号は8ビットであるため、バス番号が不足し、多数のIOデバイスを接続することができないという問題があった。このような問題点を解決するためには、例えば、バス番号のビット数を増やすという方法が考えられるが、バス番号のビット数が仕様により定義されているPCIバスには適用することができない。   On the other hand, in a large-scale information processing apparatus including a plurality of IO nodes, there is a demand for connecting a large number of IO devices. However, since the bus number of the configuration space defined by the PCI specification is 8 bits, there is a problem that the bus number is insufficient and a large number of IO devices cannot be connected. In order to solve such a problem, for example, a method of increasing the number of bits of the bus number can be considered, but it cannot be applied to a PCI bus in which the number of bits of the bus number is defined by the specification.

〔発明の目的〕
そこで、本発明の目的は、バス番号のビット数を増加させることなく、利用できるバスの本数を増加できるようにすることにある。
(Object of invention)
Accordingly, an object of the present invention is to increase the number of usable buses without increasing the number of bits of the bus number.

本発明にかかる第1のノード制御装置は、
複数のコンフィグレーション空間をメモリ空間にマップするマップ手段と、
アクセス先を示すアドレスフィールドを含んだアクセス要求がプロセッサノードから入力されたとき、前記アクセス要求のアクセス先が、前記マップ手段によってメモリ空間にマップされたコンフィグレーション空間であるか否かを判定する判定手段と、
該判定手段によって前記アクセス要求のアクセス先がコンフィグレーション空間であると判定された場合、前記アクセス要求のアドレスフィールドに含まれている、アクセス対象デバイスが接続されているバスのバス番号および前記バスを配下に持つIOノードに割り当てられているコンフィグレーション空間のセグメント番号に基づいて、前記アクセス対象デバイスが接続されているバスを配下に持つIOノードのノードIDを出力するノードID出力手段と、
前記アクセス要求を、前記ノードID出力手段から出力されたノードIDのIOノードへルーティングするルーティング手段とを備えたことを特徴とする。
The first node control apparatus according to the present invention is:
A mapping means for mapping a plurality of configuration spaces to a memory space;
When an access request including an address field indicating an access destination is input from a processor node, a determination is made as to whether or not the access destination of the access request is a configuration space mapped to a memory space by the mapping means Means,
When the determination means determines that the access destination of the access request is a configuration space, the bus number of the bus to which the access target device is connected and the bus included in the address field of the access request are Node ID output means for outputting the node ID of the IO node under the bus connected to the access target device based on the segment number of the configuration space assigned to the IO node under the control;
Routing means for routing the access request to an IO node having a node ID output from the node ID output means.

本発明にかかる第2のノード制御装置は、第1のノード制御装置において、
前記マップ手段が、
前記コンフィグレーション空間のベースアドレスが設定される第1のレジスタと、
前記コンフィグレーション空間のサイズに関するサイズ情報が設定される第2のレジスタとを備えたことを特徴とする。
The second node control device according to the present invention is the first node control device,
The map means comprises:
A first register in which a base address of the configuration space is set;
And a second register in which size information relating to the size of the configuration space is set.

本発明にかかる第3のノード制御装置は、第2のノード制御装置において、
前記第2のレジスタには、サイズ情報として前記メモリ空間にマップしたコンフィグレーション空間の個数が設定されることを特徴とする。
A third node control device according to the present invention is the second node control device,
The number of configuration spaces mapped to the memory space is set in the second register as size information.

本発明にかかる第4のノード制御装置は、第2または第3のノード制御装置において、
前記判定手段が、前記第1のレジスタの内容、前記第2のレジスタの内容および前記アドレスフィールドの内容に基づいて、前記アクセス要求のアクセス先が前記コンフィグレーション空間であるか否かを判定することを特徴とする。
A fourth node control device according to the present invention is the second or third node control device,
The determination unit determines whether the access destination of the access request is the configuration space based on the contents of the first register, the contents of the second register, and the contents of the address field. It is characterized by.

本発明にかかる第5のノード制御装置は、第3のノード制御装置において、
アクセス先を前記コンフィグレーション空間とするアクセス要求のアドレスフィールドには、その所定ビット範囲に前記コンフィグレーション空間のベースアドレスが設定され、且つ、
前記判定手段が、前記第1のレジスタの最上位ビットから前記第2のレジスタに設定されている個数に応じたビット位置までに設定されている値と、入力されたアクセス要求における前記所定ビット範囲の最上位ビットから前記第2のレジスタに設定されている個数に応じたビット位置までに設定されている値とが等しいか否かに基づいて、前記アクセス要求のアクセス先がコンフィグレーション空間であるか否かを判定することを特徴とする。
A fifth node control device according to the present invention is the third node control device,
In the address field of the access request whose access destination is the configuration space, the base address of the configuration space is set in the predetermined bit range, and
The determination means includes a value set from the most significant bit of the first register to a bit position corresponding to the number set in the second register, and the predetermined bit range in the input access request The access destination of the access request is the configuration space based on whether or not the value set from the most significant bit to the bit position corresponding to the number set in the second register is equal It is characterized by determining whether or not.

本発明にかかる第6のノード制御装置は、第1のノード制御装置において、
前記ノードID出力手段が、
セグメント番号とバス番号との組み合わせに対応した複数のエントリを有すると共に、前記複数のエントリそれぞれに、そのエントリに対応するセグメント番号とバス番号との組み合わせによって特定されるIOノードのノードIDが登録され、前記判定手段でコンフィグレーション空間へのアクセスであると判定された場合、前記アクセス要求中のセグメント番号とバス番号との組み合わせに対応したエントリに登録されているノードIDを出力するテーブルを備えていることを特徴とする。
A sixth node control device according to the present invention is the first node control device,
The node ID output means is
It has a plurality of entries corresponding to a combination of a segment number and a bus number, and a node ID of an IO node specified by a combination of a segment number and a bus number corresponding to the entry is registered in each of the plurality of entries. And a table for outputting a node ID registered in an entry corresponding to a combination of a segment number and a bus number in the access request when the determination unit determines that the access is to the configuration space. It is characterized by being.

本発明にかかる第7のノード制御装置は、第6のノード制御装置において、
前記テーブルが、前記セグメント番号と前記バス番号の上位ビットとの組み合わせに対応した複数のエントリを有することを特徴とする。
A seventh node control device according to the present invention is the sixth node control device,
The table has a plurality of entries corresponding to combinations of the segment number and the higher-order bits of the bus number.

本発明にかかる第8のノード制御装置は、第2のノード制御装置において、
自装置に接続されるプロセッサノード毎に、前記判定手段、前記ノードID出力手段および前記ルーティング手段を備え、且つ、
前記プロセッサノード毎の判定手段が、前記第1のレジスタおよび第2のレジスタを共用することを特徴とする。
An eighth node control device according to the present invention is the second node control device,
For each processor node connected to its own device, the determination means, the node ID output means and the routing means, and
The determination means for each processor node shares the first register and the second register.

本発明にかかる第9のノード制御装置は、第4のノード制御装置において、
前記メモリ空間にマップされた複数のコンフィグレーション空間を複数のパーティションで分割して使用する場合は、前記テーブルに代えて、
セグメント番号とバス番号とパーティション番号の組み合わせに対応した複数のエントリを有すると共に、前記複数のエントリそれぞれに、そのエントリに対応するセグメント番号とバス番号とパーティション番号との組み合わせによって特定されるIOノードのノードIDが登録され、前記判定手段でコンフィグレーション空間へのアクセスであると判定された場合、前記アクセス要求を出力したプロセッサノードが属するパーティションのパーティション番号と前記アクセス要求中のセグメント番号とバス番号との組み合わせに対応したエントリに登録されているノードIDを出力するテーブルを使用することを特徴とする。
A ninth node control device according to the present invention is the fourth node control device,
When using a plurality of configuration spaces mapped to the memory space divided into a plurality of partitions, instead of the table,
Each of the plurality of entries has a plurality of entries corresponding to a combination of a segment number, a bus number, and a partition number, and each of the plurality of entries has an IO node specified by a combination of a segment number, a bus number, and a partition number. If a node ID is registered and the determination means determines that the access is to the configuration space, the partition number of the partition to which the processor node that has output the access request belongs, the segment number and bus number in the access request, A table for outputting a node ID registered in an entry corresponding to the combination is used.

本発明にかかる第10のノード制御装置は、
複数のコンフィグレーション空間をメモリ空間にマップするマップ手段と、
アクセス先を示すアドレスフィールドを含んだアクセス要求がプロセッサノードから入力されたとき、前記アクセス要求のアクセス先が、前記マップ手段によってメモリ空間にマップされたコンフィグレーション空間であるか否かを判定し、アクセス先が前記コンフィグレーション空間であると判定した場合、前記アドレスフィールドに含まれている、アクセス対象デバイスが接続されているバスのバス番号と前記バスを配下に持つIOノードに割り当てられているコンフィグレーション空間のセグメント番号とをマージしたインデックス信号を出力する判定手段と、
該判定手段から出力されたインデックス信号に含まれているセグメント番号の上位ビットを前記プロセッサノードが属しているパーティションのパーティション番号で置き換え、置き換え後のインデックス信号を出力するインデックス切り替え回路と、
パーティション番号とセグメント番号の下位ビットとバス番号との組み合わせに対応した複数のエントリを有すると共に、前記複数のエントリそれぞれに、そのエントリに対応するパーティション番号とセグメント番号の下位ビットとバス番号との組み合わせによって特定されるIOノードのノードIDが登録され、前記インデックス切り替え回路から出力されたインデックス信号によって示されるエントリに登録されているノードIDを出力するテーブルと、
前記アクセス要求を前記テーブルから出力されたノードIDのIOノードへルーティングするルーティング手段とを備えたことを特徴とする。
The tenth node control apparatus according to the present invention is:
A mapping means for mapping a plurality of configuration spaces to a memory space;
When an access request including an address field indicating an access destination is input from a processor node, it is determined whether the access destination of the access request is a configuration space mapped to a memory space by the map unit; When it is determined that the access destination is the configuration space, the bus number of the bus to which the access target device is connected and the configuration assigned to the IO node under the bus are included in the address field. Determination means for outputting an index signal obtained by merging the segment number of the correlation space;
An index switching circuit that replaces the upper bits of the segment number included in the index signal output from the determination means with the partition number of the partition to which the processor node belongs, and outputs the replaced index signal;
A plurality of entries corresponding to combinations of partition numbers, lower bits of segment numbers, and bus numbers, and combinations of partition numbers corresponding to the entries, lower bits of segment numbers, and bus numbers, respectively A table for registering the node ID of the IO node specified by, and outputting the node ID registered in the entry indicated by the index signal output from the index switching circuit;
And routing means for routing the access request to the IO node having the node ID output from the table.

本発明にかかる第11のノード制御装置は、第1〜第10の何れかのノード制御装置において、
前記コンフィグレーション空間が、PCI仕様で定義されたコンフィグレーション空間であることを特徴とする。
An eleventh node control device according to the present invention is any one of the first to tenth node control devices,
The configuration space is a configuration space defined by the PCI specification.

本発明にかかる第1の情報処理装置は、
複数のノード制御装置が互いに接続され、且つ、各ノード制御装置にそれぞれプロセッサノードとIOノードとが接続された情報処理装置であって、
前記各ノード制御装置が、それぞれ、
自装置に接続されたノード制御装置毎のポート入力部およびポート出力部と、
自装置に接続されたプロセッサノード毎のポート入力部およびポート出力部と、
自装置に接続されたIOノード毎のポート入力部およびポート出力部と、
前記各ポート入力部と前記各ポート出力部とを接続するクロスバースイッチとを備え、且つ、
前記プロセッサノードが接続されたポート入力部が、それぞれ、
複数のコンフィグレーション空間をメモリ空間にマップするマップ手段と、
自ポート入力部に接続されたプロセッサノードからアクセス先を示すアドレスフィールドを含んだアクセス要求が入力されたとき、前記アクセス要求のアクセス先が、前記マップ手段によってメモリ空間にマップされたコンフィグレーション空間であるか否かを判定する判定手段と、
該判定手段によって前記アクセス要求のアクセス先が前記コンフィグレーション空間であると判定された場合、前記アクセス要求のアドレスフィールドに含まれている、アクセス対象デバイスが接続されているバスのバス番号および前記バスを配下に持つIOノードに割り当てられているコンフィグレーション空間のセグメント番号に基づいて、前記アクセス対象デバイスが接続されているバスを配下に持つIOノードのノードIDを出力するノードID出力手段と、
該ノードID出力手段から出力されたノードIDを転送先に指定して前記アクセス要求を前記クロスバースイッチに対して出力する出力手段とを備えたことを特徴とする。
A first information processing apparatus according to the present invention includes:
An information processing apparatus in which a plurality of node control devices are connected to each other, and a processor node and an IO node are connected to each node control device,
Each of the node control devices is respectively
A port input unit and a port output unit for each node control device connected to the own device;
A port input unit and a port output unit for each processor node connected to the own device;
A port input unit and a port output unit for each IO node connected to the own device;
A crossbar switch for connecting each port input unit and each port output unit, and
Port input units to which the processor nodes are connected are respectively
A mapping means for mapping a plurality of configuration spaces to a memory space;
When an access request including an address field indicating an access destination is input from the processor node connected to the own port input unit, the access destination of the access request is displayed in the configuration space mapped to the memory space by the map means. Determination means for determining whether or not there is;
When it is determined by the determination means that the access destination of the access request is the configuration space, the bus number of the bus to which the access target device is connected and the bus included in the address field of the access request Node ID output means for outputting the node ID of the IO node under the bus connected to the access target device based on the segment number of the configuration space assigned to the IO node under
Output means for specifying the node ID output from the node ID output means as a transfer destination and outputting the access request to the crossbar switch.

本発明にかかる第2の情報処理装置は、
複数のノード制御装置が互いに接続され、且つ、各ノード制御装置にそれぞれプロセッサノードとIOノードとが接続された情報処理装置であって、
前記各ノード制御装置が、それぞれ、
自装置に接続されたノード制御装置毎のポート入力部およびポート出力部と、
自装置に接続されたプロセッサノード毎のポート入力部およびポート出力部と、
自装置に接続されたIOノード毎のポート入力部およびポート出力部と、
前記各ポート入力部と前記各ポート出力部とを接続するクロスバースイッチと、
複数のコンフィグレーション空間をメモリ空間にマップするマップ手段と、
パーティション番号とセグメント番号の下位ビットとバス番号との組み合わせに対応した複数のエントリを有すると共に、前記複数のエントリそれぞれに、そのエントリに対応するパーティション番号とセグメント番号の下位ビットとバス番号との組み合わせによって特定されるIOノードのノードIDが登録され、インデックス信号が入力されたとき、該インデックス信号によって示されるエントリに登録されているノードIDを出力するテーブルとを備え、且つ、
前記プロセッサノードに接続されたポート入力部が、それぞれ、
自ポート入力部に接続されたプロセッサノードが属するパーティションのパーティション番号が設定されたパーティション番号記憶部と、
自ポート入力部に接続されたプロセッサノードからアクセス先を示すアドレスフィールドを含んだアクセス要求が入力されたとき、前記アクセス要求のアクセス先が、前記マップ手段によって前記メモリ空間にマップされたコンフィグレーション空間であるか否かを判定し、アクセス先が前記コンフィグレーション空間であると判定した場合、前記アドレスフィールドに含まれている、アクセス対象デバイスが接続されているバスのバス番号と前記バスを配下に持つIOノードの割り当てられているコンフィグレーション空間のセグメント番号とをマージしたインデックス信号を出力する判定手段と、
該判定手段から出力されたインデックス信号に含まれているセグメント番号の上位ビットを前記パーティション番号記憶部に設定されているパーティション番号で置き換え、置き換え後のインデックス信号を前記テーブルに対して出力するインデックス切り替え回路と、
該インデックス切り替え回路から出力されたインデックス信号に応答して前記テーブルから出力されたノードIDを転送先に指定して、前記アクセス要求を前記クロスバースイッチに出力する出力手段とを備えたことを特徴とする。
The second information processing apparatus according to the present invention is:
An information processing apparatus in which a plurality of node control devices are connected to each other, and a processor node and an IO node are connected to each node control device,
Each of the node control devices is respectively
A port input unit and a port output unit for each node control device connected to the own device;
A port input unit and a port output unit for each processor node connected to the own device;
A port input unit and a port output unit for each IO node connected to the own device;
A crossbar switch for connecting each port input unit and each port output unit;
A mapping means for mapping a plurality of configuration spaces to a memory space;
A plurality of entries corresponding to combinations of partition numbers, lower bits of segment numbers, and bus numbers, and combinations of partition numbers corresponding to the entries, lower bits of segment numbers, and bus numbers, respectively And a table for outputting the node ID registered in the entry indicated by the index signal when the node ID of the IO node specified by is registered and an index signal is input, and
Port input units connected to the processor nodes are respectively
A partition number storage unit in which the partition number of the partition to which the processor node connected to the own port input unit belongs is set;
When an access request including an address field indicating an access destination is input from a processor node connected to the own port input unit, the access destination of the access request is mapped to the memory space by the map unit If it is determined that the access destination is the configuration space, the bus number of the bus to which the access target device is connected and the bus included in the address field are subordinated. A determination means for outputting an index signal obtained by merging the segment number of the configuration space to which the IO node is assigned;
Index switching for replacing the upper bits of the segment number included in the index signal output from the determination means with the partition number set in the partition number storage unit and outputting the replaced index signal to the table Circuit,
Output means for designating a node ID output from the table in response to an index signal output from the index switching circuit as a transfer destination and outputting the access request to the crossbar switch. And

〔作用〕
マップ手段により複数のコンフィグレーション空間をメモリに割り当てておく。ノード制御装置内の判定手段は、プロセッサノードからアクセス先を示すアドレスフィールドを含んだアクセス要求が入力されると、そのアクセス先がマップ手段によってメモリ空間にマップされたコンフィグレーション空間であるか否かを判定する。そして、アクセス先がコンフィグレーション空間であった場合には、ノードID出力手段が、アクセス要求のアドレスフィールドに含まれている、アクセス対象デバイスが接続されているバスのバス番号および上記バスを配下に持つIOノードに割り当てられているコンフィグレーション空間のセグメント番号に基づいて、上記IOノードのノードIDを出力する。ルーティング手段は、アクセス要求を、ノードID出力手段から出力されたノードIDのIOノードへルーティングする。
[Action]
A plurality of configuration spaces are allocated to the memory by the mapping means. When an access request including an address field indicating an access destination is input from the processor node, the determination means in the node control device determines whether the access destination is a configuration space mapped to the memory space by the mapping means. Determine. If the access destination is the configuration space, the node ID output means subordinates the bus number of the bus connected to the access target device and the bus included in the address field of the access request. The node ID of the IO node is output based on the segment number of the configuration space assigned to the IO node. The routing unit routes the access request to the IO node having the node ID output from the node ID output unit.

本発明によれば、バス番号のビット数を増加させることなく、多くのバスをサポートすることが可能になり、その結果、多くのIOデバイスを接続することが可能になる。その理由は、複数のコンフィグレーション空間をメモリ空間にマップすると共に、アクセス要求のアドレスフィールドに含まれているアクセス対象デバイスが接続されているバスのバス番号および上記バスを配下に持つIOノードに割り当てられているコンフィグレーション空間のセグメント番号に基づいて、上記アクセス対象デバイスが接続されているバスを配下に持つIOノードのノードIDを求め、このノードIDによって特定されるIOノードへアクセス要求をルーティングするようにしているからである。即ち、1つのコンフィグレーション空間でサポートできるバス数が、バス番号のビット数によって制限されていても、複数のコンフィグレーション空間をメモリ空間にマップしているので、サポート可能なバス数が増加し、その結果、多くのIOデバイスを接続することが可能になる。   According to the present invention, it is possible to support many buses without increasing the number of bits of the bus number, and as a result, it is possible to connect many IO devices. The reason is that a plurality of configuration spaces are mapped to a memory space and assigned to the bus number of the bus to which the access target device included in the address field of the access request is connected and the IO node under which the bus is subordinate. Based on the segment number of the configured configuration space, the node ID of the IO node subordinate to the bus to which the access target device is connected is obtained, and the access request is routed to the IO node specified by this node ID. It is because it is doing. In other words, even if the number of buses that can be supported in one configuration space is limited by the number of bits of the bus number, the number of buses that can be supported increases because multiple configuration spaces are mapped to the memory space. As a result, many IO devices can be connected.

次に、本発明を実施するための最良の形態について図面を参照して詳細に説明する。   Next, the best mode for carrying out the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

〔第1の実施の形態の構成の説明〕
図1に、本発明にかかる情報処理装置の第1の実施の形態の構成例を示す。図1の例では、16個のプロセッサノード100〜115と、8個のIOノード120〜127とが、4個のノード制御装置130〜133を介して接続され、ひとつの情報処理装置を構成する。各ノード制御装置130〜133には、インタフェース140〜155を介してそれぞれ4個のプロセッサノードが接続されると共に、インタフェース160〜167を介してそれぞれ2個のIOノードが接続される。4個のノード制御装置130〜133は、インタフェース134〜139を介して互いに1:1で接続する。図示しないが、プロセッサノード100〜115は、ひとつまたは複数のプロセッサと主記憶から構成される。もっと小規模な構成(例えば、プロセッサノード2個、ノード制御装置1個、IOノード2個の構成)や、もっと大規模の構成(例えば、プロセッサノード64個、IOノード32個、ノード制御装置16個の構成)の情報処理装置も実現可能である。
[Description of Configuration of First Embodiment]
FIG. 1 shows a configuration example of a first embodiment of an information processing apparatus according to the present invention. In the example of FIG. 1, 16 processor nodes 100 to 115 and 8 IO nodes 120 to 127 are connected via 4 node control devices 130 to 133 to constitute one information processing device. . Four processor nodes are connected to each of the node control devices 130 to 133 via the interfaces 140 to 155, and two IO nodes are connected to each of the node control devices 130 to 133 via the interfaces 160 to 167, respectively. The four node control devices 130 to 133 are connected to each other 1: 1 through the interfaces 134 to 139. Although not shown, each of the processor nodes 100 to 115 includes one or a plurality of processors and a main memory. Smaller configurations (for example, two processor nodes, one node controller, two IO nodes), or larger configurations (for example, 64 processor nodes, 32 IO nodes, node controller 16) An information processing apparatus with a single configuration) can also be realized.

図2に、IOノード120の構成の一例を示す。IOノード120は、1個のIO制御装置200と、4個のIOデバイス210〜213から構成される。IO制御装置200は、インタフェース160を介してノード制御装置130と接続される。また、IOデバイス210〜213は、それぞれインタフェース220〜223を介してIO制御装置200と接続される。インタフェース220〜223は、PCI−Express、PCI−XまたはPCIの仕様に準拠する。なお、他のIOノード121〜127もIOノード120と同様の構成を有する。   FIG. 2 shows an example of the configuration of the IO node 120. The IO node 120 includes one IO control device 200 and four IO devices 210 to 213. The IO control device 200 is connected to the node control device 130 via the interface 160. Further, the IO devices 210 to 213 are connected to the IO control device 200 via the interfaces 220 to 223, respectively. The interfaces 220 to 223 comply with the PCI-Express, PCI-X, or PCI specifications. The other IO nodes 121 to 127 have the same configuration as the IO node 120.

図3に、ノード制御装置130の構成例を示す。このノード制御装置130は、9個のポート入力部300〜308と、9個のポート出力部310〜318と、クロスバースイッチ320とから構成される。ここで、一組のポート入力部とポート出力部をポートと定義する。例えばプロセッサノード100に接続するポートは、ポート入力部300とポート出力部310とから構成される。ノード制御装置130の9個のポートは、それぞれ、プロセッサノード100〜103、IOノード120〜121、ノード制御装置131〜133に接続する。なお、他のノード制御装置131〜133もノード制御装置130と同様の構成を有する。   FIG. 3 shows a configuration example of the node control device 130. The node control device 130 includes nine port input units 300 to 308, nine port output units 310 to 318, and a crossbar switch 320. Here, a set of port input unit and port output unit is defined as a port. For example, a port connected to the processor node 100 includes a port input unit 300 and a port output unit 310. The nine ports of the node control device 130 are connected to the processor nodes 100 to 103, the IO nodes 120 to 121, and the node control devices 131 to 133, respectively. The other node control devices 131 to 133 have the same configuration as the node control device 130.

図5に、本実施の形態の情報処理装置における、コンフィグレーション空間のメモリ空間へのマップ方法について示す。ひとつのコンフィグレーション空間は256Mバイトであり、複数のコンフィグレーション空間はアドレス空間の一部の領域に連続してマップされる。図5は、N個(Nは2のべき乗)のコンフィグレーション空間を、ベースアドレス〜(ベースアドレス+サイズ−1)の領域にマップした例である。ここで、各コンフィグレーション空間は、PCIセグメント番号0〜Nで識別される。   FIG. 5 shows a method for mapping the configuration space to the memory space in the information processing apparatus of the present embodiment. One configuration space is 256 Mbytes, and a plurality of configuration spaces are continuously mapped to a partial area of the address space. FIG. 5 shows an example in which N configuration spaces (N is a power of 2) are mapped to an area from base address to (base address + size−1). Here, each configuration space is identified by PCI segment numbers 0 to N.

図6に、本実施の形態の情報処理装置における、情報の転送フォーマットの一例を示す。ここで、論理的な情報の転送単位をパケットと定義し、また、パケットはひとつ以上のフリットから構成されるものと定義する。フリットは固定のビット幅を持ち、本実施の形態では90ビット幅である。フリットには、ヘッダフリット、データフリットの2種類が存在し、図6は各フリットの転送フォーマットを示している。   FIG. 6 shows an example of an information transfer format in the information processing apparatus of this embodiment. Here, a logical information transfer unit is defined as a packet, and a packet is defined as one or more flits. The frit has a fixed bit width, which is 90 bits in this embodiment. There are two types of flits, header flits and data flits. FIG. 6 shows the transfer format of each flit.

フリットのビット89:88はストローブであり、フリットが有効であること、およびフリットの種類を示す。ストローブが00(2進数)の場合はフリットが無効であることを示し、01(2進数)の場合はヘッダフリットであることを示し、10(2進数)の場合はデータフリットであることを示す。このコード定義は一例である。パケットは、1個のヘッダフリットと、0個、1個、2個、4個または8個のデータフリットから構成される。よって、本実施の形態のパケットは、最小では1個のフリットから構成され、最大では9個のフリットから構成される。   Frit bits 89:88 are strobes that indicate that the frit is valid and the type of frit. When the strobe is 00 (binary number), the flit is invalid. When 01 (binary number), the header flit is indicated. When the strobe is 10 (binary number), the data flit is indicated. . This code definition is an example. A packet is composed of one header flit and zero, one, two, four or eight data flits. Therefore, the packet of the present embodiment is composed of one flit at the minimum and nine flits at the maximum.

ヘッダフリットのビット87:0には、それぞれ8ビットの5個のフィールドと48ビットのアドレスフィールドとが定義される。これらのフィールド定義は一例であり、情報処理装置のリソース、プロトコルおよびトポロジーに依存して決定される。   The header flit bits 87: 0 define five 8-bit fields and 48-bit address fields, respectively. These field definitions are examples, and are determined depending on the resource, protocol, and topology of the information processing apparatus.

コマンドコードは、例えばメモリリード、メモリライト、コンフィグレーションリード、コンフィグレーションライト、リプライといった、ターゲットの装置に対する動作を指定するコードが格納されるフィールドである。   The command code is a field for storing a code for designating an operation for the target device such as memory read, memory write, configuration read, configuration write, and reply.

ソースノードIDは、パケットの転送元のプロセッサノードまたはIOノードを識別する固有の番号が格納されるフィールドである。   The source node ID is a field in which a unique number for identifying a processor node or an IO node that is a packet transfer source is stored.

ターゲットノードIDは、パケットの転送先のプロセッサノードまたはIOノードまたはノード制御装置を識別する固有の番号が格納されるフィールドである。   The target node ID is a field in which a unique number for identifying a processor node, an IO node, or a node control device as a packet transfer destination is stored.

データレングスは、リードリクエストの場合に、ターゲットのデータレングスをバイト単位で指定するフィールドである。00(16進数)〜40(16進数)の場合、0〜64バイトを指定する。   The data length is a field for specifying the target data length in bytes in the case of a read request. In the case of 00 (hexadecimal number) to 40 (hexadecimal number), 0 to 64 bytes are designated.

アドレスは、リクエストのターゲットとなるアドレスを格納するフィールドである。   The address is a field for storing an address that is a target of the request.

データフリットのビット71:64には、バイトイネーブルが定義され、ビット63:0に定義される各バイトの有効または無効を指定する。データフリットのビット87:72は未定義である。   Byte enable is defined in bits 71:64 of the data flit, and valid or invalid of each byte defined in bits 63: 0 is designated. Data flits bits 87:72 are undefined.

なお、フリットには、故障からフリットの内容を保護するために、ECCやパリティが付加されるが、本発明とは直接関係しないので、その詳細は省略する。   Note that ECC and parity are added to the flit in order to protect the contents of the flit from failure, but the details are omitted because they are not directly related to the present invention.

図7に、図6のヘッダフリットのアドレスフィールドに関する、コンフィグレーションアクセスを行う場合の詳細を示す。ビット47:28は、コンフィグレーション空間をマップするメモリ空間のベースアドレスとPCIセグメント番号の論理和である。ビット47:28は、プロセッサノードがパケットを発行する場合のみ有効であり、ノード制御装置がパケットを発行する場合はオール0に差し替えて発行される。ビット27:0は、PCI−Expressなどの仕様で定義されるフィールドに対応し、ビット27:20はバス番号、ビット19:15はデバイス番号、ビット14:12はファンクション番号、ビット11:8は拡張レジスタ番号、ビット7:0はレジスタアドレスである。これらのフィールド定義は一例であり、プロセッサノードおよびIO制御装置に依存する。   FIG. 7 shows details of the configuration access regarding the address field of the header flit shown in FIG. Bits 47:28 are the logical sum of the base address of the memory space that maps the configuration space and the PCI segment number. Bits 47:28 are valid only when the processor node issues a packet. When the node control device issues a packet, it is replaced with all 0s and issued. Bits 27: 0 correspond to fields defined by specifications such as PCI-Express, bits 27:20 are bus numbers, bits 19:15 are device numbers, bits 14:12 are function numbers, and bits 11: 8 are The extension register number, bits 7: 0 is the register address. These field definitions are examples and depend on the processor node and the IO controller.

図4に、図3に示すノード制御装置130のポート入力部300の詳細を示す。プロセッサノード100〜103が接続されるポート入力部300〜303は、同じ構成である。   FIG. 4 shows details of the port input unit 300 of the node control apparatus 130 shown in FIG. The port input units 300 to 303 to which the processor nodes 100 to 103 are connected have the same configuration.

レジスタ400および401は、メモリ空間にマップされるコンフィグレーション空間のベースアドレスおよびサイズを指定する値を保持する。これらのレジスタは、システムの初期化時にシステムファームウェアまたはサービスプロセッサによって設定されるが、これらの設定に関する詳細な構成については、当業者にとってよく知られており、また本発明とは直接関係しないので省略する。   Registers 400 and 401 hold values that specify the base address and size of the configuration space mapped to the memory space. These registers are set by the system firmware or the service processor at the time of system initialization, but detailed configurations regarding these settings are well known to those skilled in the art and are omitted because they are not directly related to the present invention. To do.

レジスタ401は、4ビットの幅であり、メモリ空間にマップされるコンフィグレーション空間のサイズを指定する値を保持する。保持する値をn(n=0〜8)とすると、指定するサイズは、256Mバイト×(2のn乗)となる。ひとつのコンフィグレーション空間は256Mバイトなので、レジスタ401の値が0ならば1個のコンフィグレーション空間を指定し、値が1ならば2個のコンフィグレーション空間を指定し、値が8ならば256個のコンフィグレーション空間を指定する。   The register 401 has a width of 4 bits and holds a value that specifies the size of the configuration space mapped to the memory space. If the value to be held is n (n = 0 to 8), the specified size is 256 Mbytes × (2 to the power of n). Since one configuration space is 256 Mbytes, if the value of the register 401 is 0, one configuration space is specified. If the value is 1, two configuration spaces are specified. If the value is 8, 256 is specified. Specifies the configuration space for.

レジスタ400は、例えば情報処理装置が48ビットのアドレス空間をサポートする場合、20ビットの幅であり、ビット19:0はメモリ空間のアドレスのビット47:28に対応する。レジスタ400の指定するベースアドレスは、レジスタ401が指定するサイズの示すアドレス境界に整列しなければならない。例えば、レジスタ401に設定する値が2で1Gバイトのサイズを示す場合、レジスタ400の最下位の2ビットは00(2進数)で1Gバイト境界に整列したベースアドレスを指定しなければならない。つまり、レジスタ401に設定する値をn(n=0〜8)とすると、レジスタ400の下位nビットは全て0でなければならない。   For example, when the information processing apparatus supports a 48-bit address space, the register 400 has a width of 20 bits, and bits 19: 0 correspond to bits 47:28 of an address in the memory space. The base address specified by the register 400 must be aligned with the address boundary indicated by the size specified by the register 401. For example, when the value set in the register 401 is 2 and indicates the size of 1 Gbyte, the lowest 2 bits of the register 400 must be 00 (binary number) and specify a base address aligned on a 1 Gbyte boundary. That is, if the value set in the register 401 is n (n = 0 to 8), all the lower n bits of the register 400 must be zero.

テーブル402は、コンフィグレーション空間のPCIセグメント番号およびバス番号から、そのバスを配下に持つIOノード120〜127のノードIDを得るためのテーブルである。例えば、IOノード配下のバス番号を16個の粒度で指定する場合、PCIセグメント番号の8ビットと、バス番号の上位4ビットをマージした12ビットをインデックスとするため、テーブル402は4096個のエントリを持つ。本実施の形態では、PCIセグメント番号を8ビットとしているが、もっと大きくすることも小さくすることも可能である。例えば、サポートするコンフィグレーション空間の数が16個までならば、PCIセグメント番号は4ビットとなり、テーブル402のエントリ数を少なくすることができる。同様に、本実施の形態では、IOノード配下のバス番号を16個の粒度で指定しているが、もっと粗くすることも、細かくすることも可能である。例えば、4個の粒度で指定する場合、PCIセグメント番号とバス番号の上位6ビットでテーブル402のインデックスを行うことになる。インデックスが指定するエントリには、対応するバスを配下に持つIOノードのノード番号が設定される。このテーブル402は、システムの初期化時にシステムファームウェアまたはサービスプロセッサによって設定されるが、これらの設定に関する詳細な構成については、当業者にとってよく知られており、また本発明とは直接関係しないので省略する。インデックス信号412が指定するエントリに格納されている値が、ノードID信号414として出力される。   The table 402 is a table for obtaining the node IDs of the IO nodes 120 to 127 having the bus under the PCI segment number and bus number of the configuration space. For example, when the bus number under the IO node is specified with 16 granularities, the table 402 has 4096 entries because the index is 12 bits obtained by merging the PCI segment number 8 bits and the upper 4 bits of the bus number. have. In the present embodiment, the PCI segment number is 8 bits, but it can be made larger or smaller. For example, if the number of configuration spaces supported is up to 16, the PCI segment number is 4 bits, and the number of entries in the table 402 can be reduced. Similarly, in the present embodiment, the bus number under the IO node is specified with 16 granularities, but it can be made coarser or finer. For example, when specifying with four granularities, the index of the table 402 is performed with the upper six bits of the PCI segment number and the bus number. In the entry specified by the index, the node number of the IO node having the corresponding bus is set. This table 402 is set by the system firmware or the service processor at the time of system initialization, but the detailed configuration regarding these settings is well known to those skilled in the art and is omitted because it is not directly related to the present invention. To do. The value stored in the entry designated by the index signal 412 is output as the node ID signal 414.

コンフィグレーションアクセス検出回路403は、プロセッサノード100から入力するフリット信号330がヘッダフリットの場合(ストローブフィールドが01(2進数)の場合)に、ヘッダフリットのアドレスフィールドと、レジスタ400および401の値が示すアドレス領域との比較を行う。具体的には、レジスタ401の保持する値がn(n=0〜8)の場合、レジスタ400のビット19:nと、アドレスフィールドのビット47:(28+n)を比較する。一致結果信号413は、フリット信号330がヘッダフリットでかつ比較結果が一致した場合に1になり、それ以外の場合は0になる。コンフィグレーションアクセス検出回路403はまた、レジスタ401の保持する値がn(n=0〜8)の場合、アドレスのビット35:28の値と、(2のn乗)−1の値の論理積からPCIセグメント番号を算出し、アドレス27:24のバス番号の上位4ビットとマージして、インデックス信号412を出力する。例えば、レジスタ401の保持する値が4で、アドレスのビット35:20が1234(16進数)の場合、PCIセグメント番号は02(16進数)となり、バス番号の上位4ビットは3(16進数)なので、インデックス信号412は023(16進数)となる。   When the flit signal 330 input from the processor node 100 is a header flit (when the strobe field is 01 (binary number)), the configuration access detection circuit 403 receives the header flit address field and the values of the registers 400 and 401. Compare with the address area shown. Specifically, when the value held in the register 401 is n (n = 0 to 8), bit 19: n of the register 400 is compared with bit 47: (28 + n) of the address field. The coincidence result signal 413 becomes 1 when the flit signal 330 is a header flit and the comparison result coincides, and becomes 0 otherwise. The configuration access detection circuit 403 also performs a logical product of the value of the bits 35:28 of the address and the value of (2 to the power of n) −1 when the value held in the register 401 is n (n = 0 to 8). The PCI segment number is calculated from the above, merged with the upper 4 bits of the bus number at address 27:24, and the index signal 412 is output. For example, if the value held by the register 401 is 4 and the bits 35:20 of the address are 1234 (hexadecimal), the PCI segment number is 02 (hexadecimal), and the upper 4 bits of the bus number are 3 (hexadecimal) Therefore, the index signal 412 is 023 (hexadecimal number).

コンフィグレーションフリット生成回路404は、プロセッサノード100から入力されたフリット信号330がヘッダフリットの場合に、アドレスフィールドのビット47:28をオール0に差し替え、ターゲットノードIDをテーブル402から入力するノードID信号414に差し替え、コマンドコードがメモリリードのコードならばコンフィグレーションリードのコードに差し替え、メモリライトのコードならばコンフィグレーションライトのコードに差し替えて、ヘッダフリット信号415として出力する。   When the flit signal 330 input from the processor node 100 is a header flit, the configuration flit generation circuit 404 replaces bits 47:28 of the address field with all 0s, and a node ID signal input from the table 402 as a target node ID If the command code is a memory read code, it is replaced with a configuration read code. If the command code is a memory write code, it is replaced with a configuration write code and output as a header flit signal 415.

セレクタ405は、一致結果信号413が0ならばフリット信号330を選択し、一致結果信号413が1ならばヘッダフリット信号415を選択して、フリット信号340をクロスバースイッチ320へ出力する。   The selector 405 selects the flit signal 330 if the coincidence result signal 413 is 0, and selects the header flit signal 415 if the coincidence result signal 413 is 1, and outputs the flit signal 340 to the crossbar switch 320.

本実施の形態では、レジスタ400、レジスタ401およびテーブル402は、ポート入力部300〜303に独立に実装しているが、設定される値は同じであるため、独立に参照できるならば、共用することも可能である。   In this embodiment, the register 400, the register 401, and the table 402 are independently mounted in the port input units 300 to 303. However, since the set values are the same, they are shared if they can be referred independently. It is also possible.

〔第1の実施の形態の動作の説明〕
次に、本実施の形態の動作について詳細に説明する。
[Description of Operation of First Embodiment]
Next, the operation of the present embodiment will be described in detail.

先ず、システムの初期化時に実施する設定について説明する。システムファームウェアは、IOノード120〜127に関して、PCIセグメント番号とバス番号とを割り当てる。例えば、IOノード120〜121はPCIセグメント番号0、IOノード122〜123はPCIセグメント番号1、IOノード124〜125はPCIセグメント番号2、IOノード126〜127はPCIセグメント番号3を割り当てる。また、それぞれのPCIセグメント番号において、IOノード120、122、124、126にはバス番号00〜7F(16進数)、IOノード121、123、125、127にはバス番号80〜FF(16進数)を割り当てる。   First, the setting performed at the time of system initialization will be described. The system firmware assigns a PCI segment number and a bus number for the IO nodes 120 to 127. For example, the IO nodes 120 to 121 are assigned PCI segment number 0, the IO nodes 122 to 123 are assigned PCI segment number 1, the IO nodes 124 to 125 are assigned PCI segment number 2, and the IO nodes 126 to 127 are assigned PCI segment number 3. In each PCI segment number, bus numbers 00 to 7F (hexadecimal number) are assigned to IO nodes 120, 122, 124, and 126, and bus numbers 80 to FF (hexadecimal digits) are assigned to IO nodes 121, 123, 125, and 127. Assign.

次にシステムファームウェアは、空間をメモリにマップするコンフィグレーション空間のベースアドレスを決定し、各ノード制御装置130〜133に設けられているポート入力部300〜303内のレジスタ400に同じ値(ベースアドレス)をセットする。また、4個のコンフィグレーション空間を使用するため、各ポート入力部内のレジスタ401には2をセットする(サイズは1Gバイト)。ベースアドレスをFFFFC0000000(16進数)とすると、レジスタ400にはFFFFC(16進数)をセットする。   Next, the system firmware determines the base address of the configuration space that maps the space to the memory, and stores the same value (base address) in the register 400 in the port input units 300 to 303 provided in each of the node control devices 130 to 133. ) Is set. Since 4 configuration spaces are used, 2 is set in the register 401 in each port input unit (size is 1 Gbyte). When the base address is FFFFC0000000 (hexadecimal number), the register 400 is set to FFFFC (hexadecimal number).

さらに、システムファームウェアは、ノード制御装置130〜133のテーブル402に同じ値をセットする(ポート入力部300〜303にも同様にセットする)。図10に示すように、テーブル402のエントリ0〜7にはIOノード120のノードIDをセットし、エントリ8〜15にはIOノード121のノードIDをセットし、エントリ16〜23にはIOノード122のノードIDをセットし、エントリ24〜31にはIOノード123のノードIDをセットし、エントリ32〜39にはIOノード124のノードIDをセットし、エントリ40〜47にはIOノード125のノードIDをセットし、エントリ48〜55にはIOノード126のノードIDをセットし、エントリ56〜63にはIOノード127のノードIDをセットし、残りのエントリには何もセットしない(残りのエントリは使用しない)。これらの設定は、システムファームウェアの代わりにサービスプロセッサが行っても良い。   Furthermore, the system firmware sets the same value in the table 402 of the node control devices 130 to 133 (also sets the port input units 300 to 303 in the same manner). As shown in FIG. 10, the node ID of the IO node 120 is set in entries 0-7 of the table 402, the node ID of the IO node 121 is set in entries 8-15, and the IO node is entered in entries 16-23. 122, the node ID of the IO node 123 is set in the entries 24-31, the node ID of the IO node 124 is set in the entries 32-39, and the IO node 125 is set in the entries 40-47. The node ID is set, the node ID of the IO node 126 is set in the entries 48 to 55, the node ID of the IO node 127 is set in the entries 56 to 63, and nothing is set in the remaining entries (the remaining Do not use entries). These settings may be made by the service processor instead of the system firmware.

次に、プロセッサノード100から、IOノード125配下のバス番号8F(16進数)のバスに接続されているIOデバイスに対して、コンフィグレーションリードを行う場合について説明する。ここで、IOノード125のPCIセグメント番号は2とする。   Next, the case where configuration read is performed from the processor node 100 to the IO device connected to the bus of the bus number 8F (hexadecimal number) under the IO node 125 will be described. Here, the PCI segment number of the IO node 125 is 2.

プロセッサノード100内のプロセッサ上で動作するシステムファームウェアは、OSなどのソフトウェアからIOノード125配下のバス番号8F(16進数)のIOデバイスに対するコンフィグレーション空間のレジスタへのリード要求を受け取ると、初期化時にメモリ空間にマップしたアドレスをターゲットにしてメモリリードトランザクションを発行する。具体的には、図7のアドレスフォーマットにおいて、ビット47:28はベースアドレスのFFFFC(16進数)とPCIセグメント番号の02(16進数)の論理和であるFFFFE(16進数)とし、ビット27:20はバス番号の8F(16進数)とする。ビット19:0のデバイス番号、ファンクション番号、拡張レジスタ番号、レジスタアドレスに関しても、ソフトウェアからのリード要求に伴う情報とするが、詳細は省略する。システムファームウェアは、また、ソフトウェアから要求されたターゲットのデータレングスを付加してトランザクションを発行する。   When the system firmware operating on the processor in the processor node 100 receives a read request to the configuration space register for the IO device of the bus number 8F (hexadecimal number) under the IO node 125 from the software such as the OS, the system firmware is initialized. Sometimes a memory read transaction is issued with an address mapped to the memory space as a target. Specifically, in the address format of FIG. 7, bits 47:28 are FFFFE (hexadecimal) that is the logical sum of FFFFC (hexadecimal) of the base address and 02 (hexadecimal) of the PCI segment number, and bits 27: 20 is the bus number 8F (hexadecimal). The device number, function number, extension register number, and register address of bits 19: 0 are also information accompanying the read request from the software, but the details are omitted. The system firmware also issues a transaction with the target data length requested by the software.

プロセッサノード100は、システムファームウェアからのメモリリードトランザクションを受け取ると、図6のヘッダフリットのフォーマットに関して、アドレスおよびデータレングスを受け取った値とし、ストローブを01(2進数)とし、コマンドコードをメモリリードのコードとし、ソースノードIDをプロセッサノード100のノードIDとし、ターゲットノードIDをノード制御装置130のノードIDとして、フリット信号330を発行する。ここで、トランザクションIDは、プロセッサノード100についてユニークな番号とする。   Upon receipt of the memory read transaction from the system firmware, the processor node 100 sets the address and data length as the received value, the strobe as 01 (binary), and the command code as the memory read for the header flit format in FIG. The flit signal 330 is issued using the code, the source node ID as the node ID of the processor node 100, and the target node ID as the node ID of the node control device 130. Here, the transaction ID is a number unique to the processor node 100.

プロセッサノード100からフリット信号330が入力されると、コンフィグレーションアクセス検出回路403は、入力したフリットのストローブフィールドが01(2進数)でヘッダフリットであるので、ヘッダフリットのアドレスフィールドと、レジスタ400および401の値が示すアドレス領域の比較を行う。レジスタ401の保持する値が2で、レジスタ400の保持する値がFFFFC(16進数)とすると、レジスタ400のビット19:2と、アドレスフィールドのビット47:30を比較するので、一致結果信号413が1になる。コンフィグレーションアクセス検出回路403は、また、レジスタ401の保持する値が2であるので、アドレスのビット35:28の値と、(2の2乗)−1の値の論理積からPCIセグメント番号を02(16進数)として算出し、アドレス27:24のバス番号8F(16進数)の上位4ビットとマージして、インデックス信号412を028(16進数)として出力する。   When the flit signal 330 is input from the processor node 100, the configuration access detection circuit 403 receives the header flit address field, the register 400, and the strobe field of the input flit as 01 (binary). The address areas indicated by the value 401 are compared. If the value held by the register 401 is 2 and the value held by the register 400 is FFFFC (hexadecimal number), the bit 19: 2 of the register 400 is compared with the bits 47:30 of the address field, so that the match result signal 413 Becomes 1. Since the value held in the register 401 is 2, the configuration access detection circuit 403 obtains the PCI segment number from the logical product of the bits 35:28 of the address and the value of (square of 2) −1. It is calculated as 02 (hexadecimal number) and merged with the upper 4 bits of the bus number 8F (hexadecimal number) at the address 27:24, and the index signal 412 is output as 028 (hexadecimal number).

テーブル402は、インデックス信号412として028(16進数)が入力されるので、エントリ40に格納されるIOノード125のノードIDを、ノードID信号414として出力する。   Since the table 402 receives 028 (hexadecimal) as the index signal 412, the node ID of the IO node 125 stored in the entry 40 is output as the node ID signal 414.

コンフィグレーションフリット生成回路404は、プロセッサノード100から入力するフリット信号330がヘッダフリットであるので、アドレスフィールドのビット47:28をオール0に差し替え、ターゲットノードIDをテーブル402から入力するノードID信号414に差し替え、コマンドコードがメモリリードのコードなのでコンフィグレーションリードのコードに差し替えて、ヘッダフリット信号415として出力する。   Since the flit signal 330 input from the processor node 100 is a header flit, the configuration flit generation circuit 404 replaces bits 47:28 of the address field with all 0s and a node ID signal 414 input from the table 402 as the target node ID. Since the command code is a memory read code, it is replaced with a configuration read code and output as a header flit signal 415.

セレクタ405は、一致結果信号413が1なので、ヘッダフリット信号415を選択して、フリット信号340をクロスバースイッチ320へ出力する。   Since the match result signal 413 is 1, the selector 405 selects the header flit signal 415 and outputs the flit signal 340 to the crossbar switch 320.

クロスバースイッチ320は、ターゲットノードIDに従って、フリットをポート出力部317へ出力する。クロスバースイッチがターゲットノードIDに従って、出力先のポート出力部を決定する方法は、本発明とは直接関係しないので、その詳細は省略する。ポート出力部317から出力されたフリットは、ノード制御装置132を経由して、IOノード125へ出力され、IOノード125内に存在するターゲットのIOデバイスへ出力される。その後、ターゲットのIOデバイスからは、リプライデータがノード制御装置132および130を経由して、プロセッサノード100に返却される。   The crossbar switch 320 outputs the flit to the port output unit 317 according to the target node ID. The method by which the crossbar switch determines the output port output unit according to the target node ID is not directly related to the present invention, and therefore the details thereof are omitted. The flit output from the port output unit 317 is output to the IO node 125 via the node control device 132 and output to the target IO device existing in the IO node 125. Thereafter, reply data is returned to the processor node 100 via the node control devices 132 and 130 from the target IO device.

〔第1の実施の形態の効果〕
本実施の形態によれば、バス番号のビット数を増加させることなく、多くのバスをサポートすることが可能になり、その結果、多くのIOデバイスを接続することが可能になる。
[Effect of the first embodiment]
According to this embodiment, it is possible to support many buses without increasing the number of bits of the bus number, and as a result, it is possible to connect many IO devices.

その理由は、マップ手段であるレジスタ400、401を用いて複数のコンフィグレーション空間をメモリ空間にマップしておき、プロセッサノードからフリット信号(アクセス要求)が入力された場合は、判定手段であるコンフィグレーションアクセス検出回路403を用いてアクセス先がコンフィグレーション空間であるか否かを判定し、アクセス先がコンフィグレーション空間であった場合には、ノードID出力手段であるテーブル402を用いてアクセス対象デバイスが接続されているバスを配下に持つIOノードのノードIDを出力し、更に、ルーティング手段であるクロスバースイッチ320を用いてテーブル402から出力されたノードIDのIOノードへフリット信号をルーティングするようにしているからである。即ち、1つのコンフィグレーション空間でサポートできるバス数が、バス番号のビット数によって制限されていても、複数のコンフィグレーション空間をメモリ空間にマップしているので、サポート可能なバス数が増加し、その結果、多くのIOデバイスを接続することが可能になる。   The reason is that if a plurality of configuration spaces are mapped to the memory space using the registers 400 and 401 that are the mapping means, and the flit signal (access request) is input from the processor node, the configuration that is the determination means. It is determined whether or not the access destination is the configuration space using the configuration access detection circuit 403. If the access destination is the configuration space, the access target device is used using the table 402 that is the node ID output means. The node ID of the IO node having the bus to which the node is connected is output, and the flit signal is routed to the IO node having the node ID output from the table 402 by using the crossbar switch 320 as the routing means. Because it is. In other words, even if the number of buses that can be supported in one configuration space is limited by the number of bits of the bus number, the number of buses that can be supported increases because multiple configuration spaces are mapped to the memory space. As a result, many IO devices can be connected.

また、本実施の形態によれば、テーブル402のサイズを小さくすることが可能になる。その理由は、テーブル402に、セグメント番号とバス番号の上位ビットとの組み合わせに対応した複数のエントリを設けるようにしているからである。即ち、複数のバス番号に対して1つのエントリを割り当てるようにしているので、テーブル402のサイズを小さくすることが可能になる。   Further, according to the present embodiment, the size of the table 402 can be reduced. This is because the table 402 is provided with a plurality of entries corresponding to the combination of the segment number and the upper bits of the bus number. That is, since one entry is assigned to a plurality of bus numbers, the size of the table 402 can be reduced.

〔第2の実施の形態の構成の説明〕
次に、本発明にかかる情報処理装置の第2の実施の形態について説明する。本実施の形態は、プロセッサノードおよびIOノードを複数のパーティションに分割して運用する場合についてのものである。この場合、各パーティションが必要とするコンフィグレーション空間の数は少なくなる。そこで本実施の形態では、アドレスフィールドからPCIセグメント番号をデコードして対応のIOノードへアクセス要求を転送する際に使用するテーブルに関して、テーブルを参照する際に使用するPCIセグメント番号の一部をパーティション番号に切り替える機能を設けることで、このテーブルに関するハードウェアを少なくする。
[Description of Configuration of Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the information processing apparatus according to the present invention will be described. In this embodiment, the processor node and the IO node are divided into a plurality of partitions for operation. In this case, the number of configuration spaces required by each partition is reduced. Therefore, in the present embodiment, a part of the PCI segment number used when referring to the table is partitioned with respect to the table used when the PCI segment number is decoded from the address field and the access request is transferred to the corresponding IO node. By providing a function for switching to a number, the hardware related to this table is reduced.

図8に、図1の情報処理装置をパーティション800とパーティション801に分割した一例を示す。この例では2個のパーティションに分割しているが、更に細かく分割することも可能である。パーティション800とパーティション801では、独立のオペレーティングシステム(OS)が動作する。   FIG. 8 shows an example in which the information processing apparatus of FIG. 1 is divided into a partition 800 and a partition 801. In this example, it is divided into two partitions, but it is also possible to divide it further finely. An independent operating system (OS) operates in the partition 800 and the partition 801.

本実施の形態の基本的な構成は上記の通りであるが、ノード制御装置130〜133に関してさらに工夫している。ノード制御装置130の構成例を図9に示す。なお、他のノード制御装置131〜133も同様の構成を有している。   Although the basic configuration of the present embodiment is as described above, the node control devices 130 to 133 are further devised. A configuration example of the node control device 130 is shown in FIG. The other node control devices 131 to 133 have the same configuration.

ノード制御装置130にポート入力共通部900を設ける。ポート入力共通部900は、ポート入力部300〜303で共用するレジスタ901〜903およびテーブル904を含む。   A port input common unit 900 is provided in the node control device 130. The port input common unit 900 includes registers 901 to 903 and a table 904 shared by the port input units 300 to 303.

レジスタ902は、図4のレジスタ401と同じ機能を持ち、メモリ空間にマップされるコンフィグレーション空間のサイズを指定する。レジスタ902は4ビットの幅であり、保持する値をn(n=0〜8)とすると、指定するサイズは、256Mバイト×(2のn乗)となる。ひとつのコンフィグレーション空間は256Mバイトなので、レジスタ902の値が0ならば1個のコンフィグレーション空間を指定し、値が1ならば2個のコンフィグレーション空間を指定し、値が8ならば256個のコンフィグレーション空間を指定する。   The register 902 has the same function as the register 401 of FIG. 4 and designates the size of the configuration space mapped to the memory space. The register 902 has a width of 4 bits. If the value to be held is n (n = 0 to 8), the designated size is 256 Mbytes × (2 to the power of n). Since one configuration space is 256 Mbytes, if the value of the register 902 is 0, one configuration space is specified. If the value is 1, two configuration spaces are specified. If the value is 8, 256 is specified. Specifies the configuration space for.

レジスタ901は、図4のレジスタ400と同じ機能を持ち、メモリ空間にマップされるコンフィグレーション空間のベースアドレスを指定する。レジスタ901は、例えば情報処理装置が48ビットのアドレス空間をサポートする場合、20ビットの幅であり、ビット19:0はメモリ空間のアドレスのビット47:28に対応する。レジスタ901の指定するベースアドレスは、レジスタ902の指定するサイズの示すアドレス境界に整列しなければならない。例えば、レジスタ902に設定する値が2で1Gバイトのサイズを示す場合、レジスタ901の最下位の2ビットは00(2進数)で1Gバイト境界に整列したベースアドレスを指定しなければならない。つまり、レジスタ902に設定する値がn(n=0〜8)とすると、レジスタ901の下位nビットは全て0でなければならない。   The register 901 has the same function as that of the register 400 in FIG. 4 and designates a base address of a configuration space mapped to the memory space. For example, when the information processing apparatus supports a 48-bit address space, the register 901 has a width of 20 bits, and bits 19: 0 correspond to bits 47:28 of an address in the memory space. The base address specified by the register 901 must be aligned with the address boundary indicated by the size specified by the register 902. For example, when the value set in the register 902 is 2 and indicates the size of 1 Gbyte, the lowest 2 bits of the register 901 must be 00 (binary number) and specify a base address aligned on a 1 Gbyte boundary. That is, if the value set in the register 902 is n (n = 0 to 8), all the lower n bits of the register 901 must be zero.

レジスタ903は、1ビットのレジスタであり、インデックスの切り替えフラグを保持する。インデックス切り替え回路906において、インデックス切り替えを行わない場合は0を設定し、インデックス切り替えを行う場合は1を設定する。   The register 903 is a 1-bit register and holds an index switching flag. In the index switching circuit 906, 0 is set when index switching is not performed, and 1 is set when index switching is performed.

テーブル904は、インデックス信号920〜923から、対応するIOノード120〜127のノードIDを得るためのテーブルである。インデックス信号920が指定するエントリに格納する値がノードID信号930として出力され、インデックス信号921が指定するエントリに格納する値がノードID信号931として出力され、インデックス信号922が指定するエントリに格納する値がノードID信号932として出力され、インデックス信号923が指定するエントリに格納する値がノードID信号933として出力される。   The table 904 is a table for obtaining the node IDs of the corresponding IO nodes 120 to 127 from the index signals 920 to 923. The value stored in the entry specified by the index signal 920 is output as the node ID signal 930, the value stored in the entry specified by the index signal 921 is output as the node ID signal 931, and stored in the entry specified by the index signal 922. The value is output as the node ID signal 932, and the value stored in the entry specified by the index signal 923 is output as the node ID signal 933.

プロセッサノード100が接続されるポート入力部300は、コンフィグレーションアクセス検出回路403と、コンフィグレーションフリット生成回路404と、セレクタ405と、レジスタ905と、インデックス切り替え回路906とを含む。なお、他のプロセッサノード101〜103に接続されるポート入力部301〜303も同様の構成を有する。   The port input unit 300 to which the processor node 100 is connected includes a configuration access detection circuit 403, a configuration flit generation circuit 404, a selector 405, a register 905, and an index switching circuit 906. The port input units 301 to 303 connected to the other processor nodes 101 to 103 have the same configuration.

レジスタ905は、4ビットの幅であり、ポート入力部300に接続するプロセッサノード100の属するパーティション番号を指定する。   The register 905 has a width of 4 bits and designates the partition number to which the processor node 100 connected to the port input unit 300 belongs.

コンフィグレーションアクセス検出回路403は、レジスタ902の保持する値がn(n=0〜8)の場合、アドレスのビット35:28の値と、(2のn乗)−1の値の論理積からPCIセグメント番号を算出し、アドレス27:24のバス番号の上位4ビットとマージして、インデックス信号941を出力する。   When the value held in the register 902 is n (n = 0 to 8), the configuration access detection circuit 403 calculates the logical product of the value of bits 35:28 of the address and the value of (2 to the power of n) −1. The PCI segment number is calculated, merged with the upper 4 bits of the bus number at address 27:24, and an index signal 941 is output.

インデックス切り替え回路906は、レジスタ903から出力されるインデックス切り替え信号910が0の場合は、コンフィグレーションアクセス検出回路403の出力するインデックス信号941をそのままインデックス信号920として出力し、インデックス切り替え信号910が1の場合は、インデックス信号941の上位4ビットをレジスタ905から入力するパーティション番号940に差し替えて、インデックス信号920として出力する。つまり、インデックス切り替え信号910が1の場合、インデックス信号920は、4ビットのパーティション番号と、PCIセグメント番号の下位4ビットと、バス番号の上位4ビットをマージした値となる。   When the index switching signal 910 output from the register 903 is 0, the index switching circuit 906 outputs the index signal 941 output from the configuration access detection circuit 403 as the index signal 920 as it is, and the index switching signal 910 is 1. In this case, the upper 4 bits of the index signal 941 are replaced with the partition number 940 input from the register 905 and output as the index signal 920. That is, when the index switching signal 910 is 1, the index signal 920 is a value obtained by merging the 4-bit partition number, the lower 4 bits of the PCI segment number, and the upper 4 bits of the bus number.

コンフィグレーションフリット生成回路404は、プロセッサノード100から入力するフリット信号330がヘッダフリットの場合に、アドレスフィールドのビット47:28をオール0に差し替え、ターゲットノードIDをテーブル904から入力するノードID信号930に差し替え、コマンドコードがメモリリードのコードならばコンフィグレーションリードのコードに差し替え、メモリライトのコードならばコンフィグレーションライトのコードに差し替えて、ヘッダフリット信号415として出力する。   When the flit signal 330 input from the processor node 100 is a header flit, the configuration flit generation circuit 404 replaces bits 47:28 of the address field with all 0s, and a node ID signal 930 input the target node ID from the table 904. If the command code is a memory read code, it is replaced with a configuration read code. If the command code is a memory write code, it is replaced with a configuration write code and output as a header flit signal 415.

セレクタ405は、一致結果信号413が0ならばフリット信号330を選択し、一致結果信号413が1ならばヘッダフリット信号415を選択して、フリット信号340をクロスバースイッチ320へ出力する。   The selector 405 selects the flit signal 330 if the coincidence result signal 413 is 0, and selects the header flit signal 415 if the coincidence result signal 413 is 1, and outputs the flit signal 340 to the crossbar switch 320.

レジスタ901、902、903、905およびテーブル904は、システムの初期化時にシステムファームウェアまたはサービスプロセッサによって設定されるが、これらの設定に関する詳細な構成については、当業者にとってよく知られており、また本発明とは直接関係しないので省略する。   The registers 901, 902, 903, 905 and the table 904 are set by the system firmware or the service processor at the time of system initialization. The detailed configuration regarding these settings is well known to those skilled in the art, and Since it is not directly related to the invention, it is omitted.

〔第2の実施の形態の動作の説明〕
次に、本実施の形態の動作について説明する。ここで、図8のパーティション800のパーティション番号を0、パーティション801のパーティション番号を1とする。
[Description of Operation of Second Embodiment]
Next, the operation of the present embodiment will be described. Here, it is assumed that the partition number of the partition 800 in FIG. 8 is 0 and the partition number of the partition 801 is 1.

まず、初期化時に実施する設定について説明する。   First, settings performed at initialization will be described.

システムファームウェアは、システムをパーティションに分割して使用する場合、ノード制御装置130〜133のレジスタ903を1に設定する。システムファームウェアは、システムをパーティションに分割せずに使用する場合は、レジスタ903を0に設定する。システムをパーティションに分割しない場合については、前述した第1の実施の形態と同じであるため説明を省略する。   The system firmware sets the register 903 of the node control devices 130 to 133 to 1 when the system is divided into partitions. The system firmware sets the register 903 to 0 when using the system without dividing it into partitions. The case where the system is not divided into partitions is the same as that of the first embodiment described above, and thus the description thereof is omitted.

システムファームウェアは、ノード制御装置130〜133のポート入力部300〜303のレジスタ905に、そのポートに接続するプロセッサノードが属すパーティションの番号を設定する。具体的には、ノード制御装置130および131のポート入力部300および301のレジスタ905には0を設定し、ポート入力部302と303のレジスタ905には1を設定する。また、ノード制御装置132および133のポート入力部300〜303のレジスタ905には1を設定する。   The system firmware sets the partition number to which the processor node connected to the port belongs in the register 905 of the port input units 300 to 303 of the node control devices 130 to 133. Specifically, 0 is set in the register 905 of the port input units 300 and 301 of the node control devices 130 and 131, and 1 is set in the register 905 of the port input units 302 and 303. Further, 1 is set in the register 905 of the port input units 300 to 303 of the node control devices 132 and 133.

システムファームウェアは、メモリにマップするコンフィグレーション空間のベースアドレスおよびサイズを決定し、ノード制御装置130〜133のレジスタ901および902に同じ値をセットする。従って、コンフィグレーション空間をマップする領域は、パーティション800と801で共通となる。最大で4個のコンフィグレーション空間を使用するため、レジスタ902には2をセットする(サイズは1Gバイト)。ベースアドレスをFFFFC0000000(16進数)とすると、レジスタ901にはFFFFC(16進数)をセットする。   The system firmware determines the base address and size of the configuration space to be mapped in the memory, and sets the same value in the registers 901 and 902 of the node control devices 130 to 133. Therefore, the area for mapping the configuration space is common to the partitions 800 and 801. Since a maximum of four configuration spaces are used, 2 is set in the register 902 (size is 1 Gbyte). When the base address is FFFFC0000000 (hexadecimal number), FFFFC (hexadecimal number) is set in the register 901.

システムファームウェアは、パーティション800のIOノード120、122に関して、PCIセグメント番号とバス番号を割り当てる。例えば、IOノード120および122ともPCIセグメント番号0を割り当て、IOノード120にはバス番号00〜7F(16進数)、IOノード122にはバス番号80〜FF(16進数)を割り当てる。   The system firmware assigns a PCI segment number and a bus number for the IO nodes 120 and 122 of the partition 800. For example, PCI segment number 0 is assigned to IO nodes 120 and 122, bus numbers 00 to 7F (hexadecimal) are assigned to IO nodes 120, and bus numbers 80 to FF (hexadecimal) are assigned to IO nodes 122.

また、システムファームウェアは、パーティション801のIOノード121、123〜127に関して、PCIセグメント番号とバス番号を割り当てる。例えば、IOノード121はPCIセグメント番号0、IOノード123はPCIセグメント番号1、IOノード124〜125はPCIセグメント番号2、IOノード126〜127はPCIセグメント番号3を割り当てる。また、それぞれのPCIセグメント番号において、IOノード121、123にはバス番号00〜FF(16進数)、IOノード124、126にはバス番号00〜7F(16進数)、IOノード125、127にはバス番号80〜FF(16進数)を割り当てる。   Further, the system firmware assigns a PCI segment number and a bus number for the IO nodes 121 and 123 to 127 of the partition 801. For example, the IO node 121 is assigned PCI segment number 0, the IO node 123 is assigned PCI segment number 1, the IO nodes 124 to 125 are assigned PCI segment number 2, and the IO nodes 126 to 127 are assigned PCI segment number 3. In each PCI segment number, the IO nodes 121 and 123 have bus numbers 00 to FF (hexadecimal), the IO nodes 124 and 126 have bus numbers 00 to 7F (hexadecimal), and the IO nodes 125 and 127 have Bus numbers 80 to FF (hexadecimal) are assigned.

さらに、システムファームウェアは、ノード制御装置130〜133のテーブル904に同じ値をセットする。図11に示すようにテーブル904のエントリ0〜255はパーティション800に対応し、エントリ256〜511はパーティション801に対応する。テーブル904のエントリ0〜7にはIOノード120のノードIDをセットし、エントリ8〜15にはIOノード122のノードIDをセットし、エントリ256〜271にはIOノード121のノードIDをセットし、エントリ272〜287にはIOノード123のノードIDをセットし、エントリ288〜295にはIOノード124のノードIDをセットし、エントリ296〜303にはIOノード125のノードIDをセットし、エントリ304〜311にはIOノード126のノードIDをセットし、エントリ312〜319にはIOノード127のノードIDをセットし、残りのエントリには何もセットしない(残りのエントリは使用しない)。   Further, the system firmware sets the same value in the table 904 of the node control devices 130 to 133. As shown in FIG. 11, entries 0 to 255 in the table 904 correspond to the partition 800, and entries 256 to 511 correspond to the partition 801. The node ID of the IO node 120 is set in entries 0 to 7 of the table 904, the node ID of the IO node 122 is set in entries 8 to 15, and the node ID of the IO node 121 is set in entries 256 to 271. The entries 272 to 287 are set with the node ID of the IO node 123, the entries 288 to 295 are set with the node ID of the IO node 124, the entries 296 to 303 are set with the node ID of the IO node 125, and the entries The node ID of the IO node 126 is set in 304 to 311, the node ID of the IO node 127 is set in the entries 312 to 319, and nothing is set in the remaining entries (the remaining entries are not used).

これらの設定は、システムファームウェアの代わりにサービスプロセッサが行っても良い。   These settings may be made by the service processor instead of the system firmware.

次に、プロセッサノード102から、IOノード123配下のバス番号30(16進数)のバスに接続されているIOデバイスに対して、コンフィグレーションリードを行う場合について説明する。ここで、IOノード123のPCIセグメント番号は1とする。   Next, a case where configuration read is performed from the processor node 102 to the IO device connected to the bus of bus number 30 (hexadecimal) under the IO node 123 will be described. Here, the PCI segment number of the IO node 123 is 1.

プロセッサノード102内のプロセッサ上で動作するシステムファームウェアは、OSなどのソフトウェアからIOノード123配下のバス番号30(16進数)のバスに接続されているIOデバイスに対するコンフィグレーション空間レジスタへのリード要求を受け取ると、初期化時にメモリ空間にマップしたアドレスをターゲットにしてメモリリードトランザクションを発行する。具体的には、図7のアドレスフィールドのフォーマットにおいて、ビット47:28はベースアドレスのFFFFC(16進数)とPCIセグメント番号の01(16進数)の論理和であるFFFFD(16進数)とし、ビット27:20はバス番号の30(16進数)とする。ビット19:0のデバイス番号、ファンクション番号、拡張レジスタ番号、レジスタアドレスに関しても、ソフトウェアからのリード要求に伴う情報とするが、詳細は省略する。システムファームウェアは、また、ソフトウェアから要求されたターゲットのデータレングスを付加してトランザクションを発行する。   The system firmware operating on the processor in the processor node 102 issues a read request to the configuration space register for the IO device connected to the bus of the bus number 30 (hexadecimal number) under the IO node 123 from the software such as the OS. Upon receipt, a memory read transaction is issued with the address mapped in the memory space at the time of initialization as a target. Specifically, in the format of the address field of FIG. 7, bits 47:28 are set to FFFFD (hexadecimal), which is the logical sum of FFFFC (hexadecimal) of the base address and 01 (hexadecimal) of the PCI segment number. 27:20 is the bus number 30 (hexadecimal). The device number, function number, extension register number, and register address of bits 19: 0 are also information accompanying the read request from the software, but the details are omitted. The system firmware also issues a transaction with the target data length requested by the software.

プロセッサノード102は、システムファームウェアからのメモリリードトランザクションを受け取ると、図6のヘッダフリットのフォーマットに関して、アドレスおよびデータレングスを受け取った値とし、ストローブを01(2進数)とし、コマンドコードをメモリリードのコードとし、ソースノードIDをプロセッサノード102のノードIDとし、ターゲットノードIDをノード制御装置130のノードIDとして、フリット信号332を発行する。ここで、トランザクションIDは、プロセッサノード102についてユニークな番号とする。   Upon receiving the memory read transaction from the system firmware, the processor node 102 sets the address and data length as the received value, the strobe as 01 (binary), and the command code as the memory read for the header flit format in FIG. The flit signal 332 is issued with the code, the source node ID as the node ID of the processor node 102, and the target node ID as the node ID of the node control device 130. Here, the transaction ID is a number unique to the processor node 102.

プロセッサノード102からフリット信号332が入力されると、ポート入力部302のコンフィグレーションアクセス検出回路403は、入力したフリット信号332のストローブフィールドが01(2進数)でヘッダフリットであるので、ヘッダフリットのアドレスフィールドと、レジスタ901および902の値が示すアドレス領域の比較を行う。レジスタ902の保持する値が2で、レジスタ901の保持する値がFFFFC(16進数)とすると、レジスタ901のビット19:2と、アドレスフィールドのビット47:30を比較するので、一致結果信号413が1になる。また、コンフィグレーションアクセス検出回路403は、レジスタ902の保持する値が2であるので、アドレスのビット35:28の値と、(2の2乗)−1の値の論理積からPCIセグメント番号を01(16進数)として算出し、アドレス27:24のバス番号30(16進数)の上位4ビットとマージして、インデックス信号941を013(16進数)として出力する。   When the flit signal 332 is input from the processor node 102, the configuration access detection circuit 403 of the port input unit 302 has a header flit of 01 (binary) when the strobe field of the input flit signal 332 is 01 (binary number). The address field is compared with the address area indicated by the values in the registers 901 and 902. If the value held in the register 902 is 2 and the value held in the register 901 is FFFFC (hexadecimal number), the bit 19: 2 of the register 901 is compared with the bits 47:30 of the address field. Becomes 1. Further, since the value held in the register 902 is 2, the configuration access detection circuit 403 obtains the PCI segment number from the logical product of the bits 35:28 of the address and the value of (square of 2) -1. It is calculated as 01 (hexadecimal number), merged with the upper 4 bits of the bus number 30 (hexadecimal number) at the address 27:24, and the index signal 941 is output as 013 (hexadecimal number).

インデックス切り替え回路906は、レジスタ903の出力が1であるので、インデックス信号941の上位4ビットをレジスタ905の値1に差し替えて、113(16進数)の値でインデックス信号922を出力する。   Since the output of the register 903 is 1, the index switching circuit 906 replaces the upper 4 bits of the index signal 941 with the value 1 of the register 905 and outputs the index signal 922 with a value of 113 (hexadecimal number).

テーブル904は、インデックス信号922として113(16進数)が入力されるので、エントリ275に格納されるIOノード123のノードIDを、ノードID信号932として出力する。   Since 113 (hexadecimal number) is input to the table 904 as the index signal 922, the node ID of the IO node 123 stored in the entry 275 is output as the node ID signal 932.

コンフィグレーションフリット生成回路404は、プロセッサノード102から入力されるフリット信号332がヘッダフリットであるので、アドレスフィールドのビット47:28をオール0に差し替え、ターゲットノードIDをテーブル904から入力するノードID信号932に差し替え、コマンドコードがメモリリードのコードなのでコンフィグレーションリードのコードに差し替えて、ヘッダフリット信号415として出力する。   Since the flit signal 332 input from the processor node 102 is a header flit, the configuration flit generation circuit 404 replaces bits 47:28 of the address field with all 0s and a node ID signal input from the table 904 with the target node ID. Since the command code is a memory read code, the command code is replaced with a configuration read code and output as a header flit signal 415.

セレクタ405は、一致結果信号413が1なので、ヘッダフリット信号415を選択して、フリット信号342をクロスバースイッチ320へ出力する。   Since the match result signal 413 is 1, the selector 405 selects the header flit signal 415 and outputs the flit signal 342 to the crossbar switch 320.

クロスバースイッチ320は、ターゲットノードIDに従って、フリットをポート出力部316へ出力する。クロスバースイッチがターゲットノードIDに従って、出力先のポート出力部を決定する方法は、本発明とは直接関係しないので、その詳細は省略する。ポート出力部316から出力されたフリットは、ノード制御装置131を経由して、IOノード123へ出力され、IOノード123内に存在するターゲットのIOデバイスへ出力される。その後、ターゲットのIOデバイスからは、リプライデータがノード制御装置131および130を経由して、プロセッサノード102に返却される。   The crossbar switch 320 outputs the flit to the port output unit 316 according to the target node ID. The method by which the crossbar switch determines the output port output unit according to the target node ID is not directly related to the present invention, and therefore the details thereof are omitted. The flit output from the port output unit 316 is output to the IO node 123 via the node control device 131 and output to the target IO device existing in the IO node 123. Thereafter, reply data is returned from the target IO device to the processor node 102 via the node control devices 131 and 130.

〔第2の実施の形態の効果〕
このように、本実施の形態では、情報処理装置を複数のパーティションに分割して運用する場合に、パーティション毎にテーブルを設ける必要がなく、ハードウェアを少なくすることができるという効果が得られる。
[Effects of Second Embodiment]
As described above, according to the present embodiment, when the information processing apparatus is divided into a plurality of partitions and operated, it is not necessary to provide a table for each partition, and an effect that hardware can be reduced is obtained.

その理由は、パーティション番号とセグメント番号の下位ビットとバス番号との組み合わせに対応した複数のエントリを有すると共に、各エントリそれぞれに、そのエントリに対応するパーティション番号とセグメント番号の下位ビットとバス番号との組み合わせによって特定されるIOノードのノードIDが登録されたテーブル904を備えると共に、テーブル904に対するインデックス信号941に含まれているセグメント番号の上位ビットを、フリット信号を出力したプロセッサノードが属しているパーティションのパーティション番号に置き換えるインデックス切り替え回路906を備えているからである。   The reason is that each entry has a plurality of entries corresponding to the combination of the partition number, the lower bit of the segment number, and the bus number, and each entry has a partition number, a lower bit of the segment number, and a bus number. And a processor node that outputs a flit signal with the upper bits of the segment number included in the index signal 941 for the table 904 belonging to the table 904. This is because an index switching circuit 906 that replaces the partition number of the partition is provided.

複数のIOノードを備え、多くのIOデバイスを接続する情報処理装置に適用すると好適である。   It is preferable to apply to an information processing apparatus that includes a plurality of IO nodes and connects many IO devices.

本発明にかかる情報処理装置の第1の実施の形態の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of 1st Embodiment of the information processing apparatus concerning this invention. IOノード120の構成例を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating a configuration example of an IO node 120. FIG. ノード制御装置130の構成例を示すブロック図である。3 is a block diagram illustrating a configuration example of a node control device 130. FIG. 第1の実施の形態にかかるポート入力部300の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the port input part 300 concerning 1st Embodiment. アドレス空間に複数のコンフィグレーション空間をマップした様子を示した図である。It is the figure which showed a mode that several configuration space was mapped to address space. フリット信号のフォーマットを示す図である。It is a figure which shows the format of a flit signal. コンフィグレーションアクセスを行う場合のアドレスフィールドのフォーマットを示す図である。It is a figure which shows the format of the address field in the case of performing configuration access. 本発明にかかる情報処理装置の第2の実施の形態の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of 2nd Embodiment of the information processing apparatus concerning this invention. 第2の実施の形態にかかるノード制御装置130の構成例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows the structural example of the node control apparatus 130 concerning 2nd Embodiment. テーブル402の内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of the table. テーブル904の内容例を示す図である。It is a figure which shows the example of the content of the table.

符号の説明Explanation of symbols

100〜115…プロセッサノード
120〜127…IOノード
200…IO制御装置
210〜213…IOデバイス
130〜133…ノード制御装置
300〜308…ポート入力部
400、401…レジスタ
402…テーブル
403…コンフィグレーションアクセス検出回路
404…コンフィグレーションフリット生成回路
405…セレクタ
310〜318…ポート出力部
320…クロスバースイッチ
800、801…パーティション
900…ポート入力共通部
901〜903、905…レジスタ
904…テーブル
906…インデックス切り替え回路
100-115 ... Processor nodes 120-127 ... IO node 200 ... IO control devices 210-213 ... IO devices 130-133 ... Node control devices 300-308 ... Port input units 400, 401 ... Register 402 ... Table 403 ... Configuration access Detection circuit 404 ... Configuration frit generation circuit 405 ... Selectors 310 to 318 ... Port output unit 320 ... Crossbar switch 800, 801 ... Partition 900 ... Port input common parts 901 to 903, 905 ... Register 904 ... Table 906 ... Index switching circuit

Claims (13)

複数のコンフィグレーション空間を同一のメモリ空間にマップするマップ手段と、
アクセス先を示すアドレスフィールドを含んだアクセス要求がプロセッサノードから入力されたとき、前記アクセス要求のアクセス先が、前記マップ手段によってメモリ空間にマップされたコンフィグレーション空間であるか否かを判定する判定手段と、
該判定手段によって前記アクセス要求のアクセス先がコンフィグレーション空間であると判定された場合、前記アクセス要求のアドレスフィールドに含まれている、アクセス対象デバイスが接続されているバスのバス番号および前記バスを配下に持つIOノードに割り当てられているコンフィグレーション空間のセグメント番号に基づいて、前記アクセス対象デバイスが接続されているバスを配下に持つIOノードのノードIDを出力するノードID出力手段と、
前記アクセス要求を、前記ノードID出力手段から出力されたノードIDのIOノードへルーティングするルーティング手段とを備えたことを特徴とするノード制御装置。
A mapping means for mapping a plurality of configuration spaces to the same memory space;
When an access request including an address field indicating an access destination is input from a processor node, a determination is made as to whether or not the access destination of the access request is a configuration space mapped to a memory space by the mapping means Means,
When the determination means determines that the access destination of the access request is a configuration space, the bus number of the bus to which the access target device is connected and the bus included in the address field of the access request are Node ID output means for outputting the node ID of the IO node under the bus connected to the access target device based on the segment number of the configuration space assigned to the IO node under the control;
A node control device comprising routing means for routing the access request to an IO node having a node ID output from the node ID output means.
請求項1記載のノード制御装置において、
前記マップ手段が、
前記コンフィグレーション空間のベースアドレスが設定される第1のレジスタと、
前記コンフィグレーション空間のサイズに関するサイズ情報が設定される第2のレジスタとを備えたことを特徴とするノード制御装置。
The node control device according to claim 1,
The map means comprises:
A first register in which a base address of the configuration space is set;
A node control apparatus comprising: a second register in which size information relating to a size of the configuration space is set.
請求項2記載のノード制御装置において、
前記第2のレジスタには、サイズ情報として前記メモリ空間にマップしたコンフィグレーション空間の個数が設定されることを特徴とするノード制御装置。
The node control device according to claim 2, wherein
The node control device according to claim 2, wherein the second register is set with the number of configuration spaces mapped to the memory space as size information.
請求項2または3記載のノード制御装置において、
前記判定手段が、前記第1のレジスタの内容、前記第2のレジスタの内容および前記アドレスフィールドの内容に基づいて、前記アクセス要求のアクセス先が前記コンフィグレーション空間であるか否かを判定することを特徴とするノード制御装置。
The node control device according to claim 2 or 3,
The determination unit determines whether the access destination of the access request is the configuration space based on the contents of the first register, the contents of the second register, and the contents of the address field. A node control device characterized by the above.
請求項3記載のノード制御装置において、
アクセス先を前記コンフィグレーション空間とするアクセス要求のアドレスフィールドには、その所定ビット範囲に前記コンフィグレーション空間のベースアドレスが設定され、且つ、
前記判定手段が、前記第1のレジスタの最上位ビットから前記第2のレジスタに設定されている個数に応じたビット位置までに設定されている値と、入力されたアクセス要求における前記所定ビット範囲の最上位ビットから前記第2のレジスタに設定されている個数に応じたビット位置までに設定されている値とが等しいか否かに基づいて、前記アクセス要求のアクセス先がコンフィグレーション空間であるか否かを判定することを特徴とするノード制御装置。
The node control device according to claim 3, wherein
In the address field of the access request whose access destination is the configuration space, the base address of the configuration space is set in the predetermined bit range, and
The determination means includes a value set from the most significant bit of the first register to a bit position corresponding to the number set in the second register, and the predetermined bit range in the input access request The access destination of the access request is the configuration space based on whether or not the value set from the most significant bit to the bit position corresponding to the number set in the second register is equal A node control device characterized by determining whether or not.
請求項1記載のノード制御装置において、
前記ノードID出力手段が、
セグメント番号とバス番号との組み合わせに対応した複数のエントリを有すると共に、前記複数のエントリそれぞれに、そのエントリに対応するセグメント番号とバス番号との組み合わせによって特定されるIOノードのノードIDが登録され、前記判定手段でコンフィグレーション空間へのアクセスであると判定された場合、前記アクセス要求中のセグメント番号とバス番号との組み合わせに対応したエントリに登録されているノードIDを出力するテーブルを備えていることを特徴とするノード制御装置。
The node control device according to claim 1,
The node ID output means is
It has a plurality of entries corresponding to a combination of a segment number and a bus number, and a node ID of an IO node specified by a combination of a segment number and a bus number corresponding to the entry is registered in each of the plurality of entries. And a table for outputting a node ID registered in an entry corresponding to a combination of a segment number and a bus number in the access request when the determination unit determines that the access is to the configuration space. A node control device characterized by comprising:
請求項6記載のノード制御装置において、
前記テーブルが、前記セグメント番号と前記バス番号の上位ビットとの組み合わせに対応した複数のエントリを有することを特徴とするノード制御装置。
The node control device according to claim 6, wherein
The node control device, wherein the table has a plurality of entries corresponding to combinations of the segment number and the upper bits of the bus number.
請求項2記載のノード制御装置において、
自装置に接続されるプロセッサノード毎に、前記判定手段、前記ノードID出力手段および前記ルーティング手段を備え、且つ、
前記プロセッサノード毎の判定手段が、前記第1のレジスタおよび第2のレジスタを共用することを特徴とするノード制御装置。
The node control device according to claim 2, wherein
For each processor node connected to its own device, the determination means, the node ID output means and the routing means, and
The node control apparatus characterized in that the determination means for each processor node shares the first register and the second register.
請求項記載のノード制御装置において、
前記メモリ空間にマップされた複数のコンフィグレーション空間を複数のパーティションで分割して使用する場合は、前記テーブルに代えて、
セグメント番号とバス番号とパーティション番号の組み合わせに対応した複数のエントリを有すると共に、前記複数のエントリそれぞれに、そのエントリに対応するセグメント番号とバス番号とパーティション番号との組み合わせによって特定されるIOノードのノードIDが登録され、前記判定手段でコンフィグレーション空間へのアクセスであると判定された場合、前記アクセス要求を出力したプロセッサノードが属するパーティションのパーティション番号と前記アクセス要求中のセグメント番号とバス番号との組み合わせに対応したエントリに登録されているノードIDを出力するテーブルを使用することを特徴とするノード制御装置。
The node control device according to claim 6 , wherein
When using a plurality of configuration spaces mapped to the memory space divided into a plurality of partitions, instead of the table,
Each of the plurality of entries has a plurality of entries corresponding to a combination of a segment number, a bus number, and a partition number, and each of the plurality of entries has an IO node specified by a combination of a segment number, a bus number, and a partition number. If a node ID is registered and the determination means determines that the access is to the configuration space, the partition number of the partition to which the processor node that has output the access request belongs, the segment number and bus number in the access request, A node control device using a table for outputting node IDs registered in entries corresponding to combinations of the above.
複数のコンフィグレーション空間を同一のメモリ空間にマップするマップ手段と、
アクセス先を示すアドレスフィールドを含んだアクセス要求がプロセッサノードから入力されたとき、前記アクセス要求のアクセス先が、前記マップ手段によってメモリ空間にマップされたコンフィグレーション空間であるか否かを判定し、アクセス先が前記コンフィグレーション空間であると判定した場合、前記アドレスフィールドに含まれている、アクセス対象デバイスが接続されているバスのバス番号と前記バスを配下に持つIOノードに割り当てられているコンフィグレーション空間のセグメント番号とをマージしたインデックス信号を出力する判定手段と、
該判定手段から出力されたインデックス信号に含まれているセグメント番号の上位ビットを前記プロセッサノードが属しているパーティションのパーティション番号で置き換え、置き換え後のインデックス信号を出力するインデックス切り替え回路と、
パーティション番号とセグメント番号の下位ビットとバス番号との組み合わせに対応した複数のエントリを有すると共に、前記複数のエントリそれぞれに、そのエントリに対応するパーティション番号とセグメント番号の下位ビットとバス番号との組み合わせによって特定されるIOノードのノードIDが登録され、前記インデックス切り替え回路から出力されたインデックス信号によって示されるエントリに登録されているノードIDを出力するテーブルと、
前記アクセス要求を前記テーブルから出力されたノードIDのIOノードへルーティングするルーティング手段とを備えたことを特徴とするノード制御装置。
A mapping means for mapping a plurality of configuration spaces to the same memory space;
When an access request including an address field indicating an access destination is input from a processor node, it is determined whether the access destination of the access request is a configuration space mapped to a memory space by the map unit; When it is determined that the access destination is the configuration space, the bus number of the bus to which the access target device is connected and the configuration assigned to the IO node under the bus are included in the address field. Determination means for outputting an index signal obtained by merging the segment number of the correlation space;
An index switching circuit that replaces the upper bits of the segment number included in the index signal output from the determination means with the partition number of the partition to which the processor node belongs, and outputs the replaced index signal;
A plurality of entries corresponding to combinations of partition numbers, lower bits of segment numbers, and bus numbers, and combinations of partition numbers corresponding to the entries, lower bits of segment numbers, and bus numbers, respectively A table for registering the node ID of the IO node specified by, and outputting the node ID registered in the entry indicated by the index signal output from the index switching circuit;
A node control device comprising routing means for routing the access request to an IO node having a node ID output from the table.
請求項1乃至10の何れか1項に記載のノード制御装置において、
前記コンフィグレーション空間が、PCI仕様で定義されたコンフィグレーション空間であることを特徴とするノード制御装置。
The node control device according to any one of claims 1 to 10,
The node control device, wherein the configuration space is a configuration space defined by a PCI specification.
複数のノード制御装置が互いに接続され、且つ、各ノード制御装置にそれぞれプロセッサノードとIOノードとが接続された情報処理装置であって、
前記各ノード制御装置が、それぞれ、
自装置に接続されたノード制御装置毎のポート入力部およびポート出力部と、
自装置に接続されたプロセッサノード毎のポート入力部およびポート出力部と、
自装置に接続されたIOノード毎のポート入力部およびポート出力部と、
前記各ポート入力部と前記各ポート出力部とを接続するクロスバースイッチとを備え、且つ、
前記プロセッサノードが接続されたポート入力部が、それぞれ、
複数のコンフィグレーション空間を同一のメモリ空間にマップするマップ手段と、
自ポート入力部に接続されたプロセッサノードからアクセス先を示すアドレスフィールドを含んだアクセス要求が入力されたとき、前記アクセス要求のアクセス先が、前記マップ手段によってメモリ空間にマップされたコンフィグレーション空間であるか否かを判定する判定手段と、
該判定手段によって前記アクセス要求のアクセス先が前記コンフィグレーション空間であると判定された場合、前記アクセス要求のアドレスフィールドに含まれている、アクセス対象デバイスが接続されているバスのバス番号および前記バスを配下に持つIOノードに割り当てられているコンフィグレーション空間のセグメント番号に基づいて、前記アクセス対象デバイスが接続されているバスを配下に持つIOノードのノードIDを出力するノードID出力手段と、
該ノードID出力手段から出力されたノードIDを転送先に指定して前記アクセス要求を前記クロスバースイッチに対して出力する出力手段とを備えたことを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus in which a plurality of node control devices are connected to each other, and a processor node and an IO node are connected to each node control device,
Each of the node control devices is respectively
A port input unit and a port output unit for each node control device connected to the own device;
A port input unit and a port output unit for each processor node connected to the own device;
A port input unit and a port output unit for each IO node connected to the own device;
A crossbar switch for connecting each port input unit and each port output unit, and
Port input units to which the processor nodes are connected are respectively
A mapping means for mapping a plurality of configuration spaces to the same memory space;
When an access request including an address field indicating an access destination is input from the processor node connected to the own port input unit, the access destination of the access request is displayed in the configuration space mapped to the memory space by the map means. Determination means for determining whether or not there is;
When it is determined by the determination means that the access destination of the access request is the configuration space, the bus number of the bus to which the access target device is connected and the bus included in the address field of the access request Node ID output means for outputting the node ID of the IO node under the bus connected to the access target device based on the segment number of the configuration space assigned to the IO node under
An information processing apparatus comprising: output means for designating a node ID output from the node ID output means as a transfer destination and outputting the access request to the crossbar switch.
複数のノード制御装置が互いに接続され、且つ、各ノード制御装置にそれぞれプロセッサノードとIOノードとが接続された情報処理装置であって、
前記各ノード制御装置が、それぞれ、
自装置に接続されたノード制御装置毎のポート入力部およびポート出力部と、
自装置に接続されたプロセッサノード毎のポート入力部およびポート出力部と、
自装置に接続されたIOノード毎のポート入力部およびポート出力部と、
前記各ポート入力部と前記各ポート出力部とを接続するクロスバースイッチと、
複数のコンフィグレーション空間を同一のメモリ空間にマップするマップ手段と、
パーティション番号とセグメント番号の下位ビットとバス番号との組み合わせに対応した複数のエントリを有すると共に、前記複数のエントリそれぞれに、そのエントリに対応するパーティション番号とセグメント番号の下位ビットとバス番号との組み合わせによって特定されるIOノードのノードIDが登録され、インデックス信号が入力されたとき、該インデックス信号によって示されるエントリに登録されているノードIDを出力するテーブルとを備え、且つ、
前記プロセッサノードに接続されたポート入力部が、それぞれ、
自ポート入力部に接続されたプロセッサノードが属するパーティションのパーティション番号が設定されたパーティション番号記憶部と、
自ポート入力部に接続されたプロセッサノードからアクセス先を示すアドレスフィールドを含んだアクセス要求が入力されたとき、前記アクセス要求のアクセス先が、前記マップ手段によってメモリ空間にマップされたコンフィグレーション空間であるか否かを判定し、アクセス先が前記コンフィグレーション空間であると判定した場合、前記アドレスフィールドに含まれている、アクセス対象デバイスが接続されているバスのバス番号と前記バスを配下に持つIOノードに割り当てられているコンフィグレーション空間のセグメント番号とをマージしたインデックス信号を出力する判定手段と、
該判定手段から出力されたインデックス信号に含まれているセグメント番号の上位ビットを前記パーティション番号記憶部に設定されているパーティション番号で置き換え、置き換え後のインデックス信号を前記テーブルに対して出力するインデックス切り替え回路と、
該インデックス切り替え回路から出力されたインデックス信号に応答して前記テーブルから出力されたノードIDを転送先に指定して、前記アクセス要求を前記クロスバースイッチに出力する出力手段とを備えたことを特徴とする情報処理装置。
An information processing apparatus in which a plurality of node control devices are connected to each other, and a processor node and an IO node are connected to each node control device,
Each of the node control devices is respectively
A port input unit and a port output unit for each node control device connected to the own device;
A port input unit and a port output unit for each processor node connected to the own device;
A port input unit and a port output unit for each IO node connected to the own device;
A crossbar switch for connecting each port input unit and each port output unit;
A mapping means for mapping a plurality of configuration spaces to the same memory space;
A plurality of entries corresponding to combinations of partition numbers, lower bits of segment numbers, and bus numbers, and combinations of partition numbers corresponding to the entries, lower bits of segment numbers, and bus numbers, respectively And a table for outputting the node ID registered in the entry indicated by the index signal when the node ID of the IO node specified by is registered and an index signal is input, and
Port input units connected to the processor nodes are respectively
A partition number storage unit in which the partition number of the partition to which the processor node connected to the own port input unit belongs is set;
When an access request including an address field indicating an access destination is input from the processor node connected to the own port input unit, the access destination of the access request is displayed in the configuration space mapped to the memory space by the map means. If it is determined whether or not the access destination is the configuration space, the bus number of the bus to which the access target device is connected and the bus included in the address field are subordinate. Determining means for outputting an index signal obtained by merging the segment number of the configuration space allocated to the IO node;
Index switching for replacing the upper bits of the segment number included in the index signal output from the determination means with the partition number set in the partition number storage unit and outputting the replaced index signal to the table Circuit,
Output means for designating a node ID output from the table in response to an index signal output from the index switching circuit as a transfer destination and outputting the access request to the crossbar switch. Information processing apparatus.
JP2007014982A 2007-01-25 2007-01-25 Node control apparatus and information processing apparatus Active JP5058615B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007014982A JP5058615B2 (en) 2007-01-25 2007-01-25 Node control apparatus and information processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007014982A JP5058615B2 (en) 2007-01-25 2007-01-25 Node control apparatus and information processing apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008181389A JP2008181389A (en) 2008-08-07
JP5058615B2 true JP5058615B2 (en) 2012-10-24

Family

ID=39725239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007014982A Active JP5058615B2 (en) 2007-01-25 2007-01-25 Node control apparatus and information processing apparatus

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5058615B2 (en)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4854050B2 (en) * 2009-09-24 2012-01-11 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 Node control device, control method for node control device, information processing system, and computer program
JP5541021B2 (en) * 2010-09-09 2014-07-09 富士通株式会社 Switch device
WO2012086068A1 (en) * 2010-12-24 2012-06-28 株式会社日立製作所 Computer system and routing control method
JP5240872B2 (en) * 2011-02-10 2013-07-17 エヌイーシーコンピュータテクノ株式会社 Information processing apparatus and method of operating information processing apparatus
US9479461B2 (en) 2012-03-16 2016-10-25 Hitachi, Ltd. Computer system and method for communicating data between computers
US9135200B2 (en) 2013-06-28 2015-09-15 Futurewei Technologies, Inc. System and method for extended peripheral component interconnect express fabrics
US9306863B2 (en) * 2013-12-06 2016-04-05 Intel Corporation Link transfer, bit error detection and link retry using flit bundles asynchronous to link fabric packets
CN111435939B (en) * 2019-01-14 2023-05-05 百度在线网络技术(北京)有限公司 Method and device for dividing storage space of node

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59188900A (en) * 1983-04-12 1984-10-26 Nec Corp Data processor
US6901451B1 (en) * 2000-10-31 2005-05-31 Fujitsu Limited PCI bridge over network
JP2003216565A (en) * 2002-01-18 2003-07-31 Hitachi Ltd Computer system and configuration access routing method
US7107382B2 (en) * 2003-04-03 2006-09-12 Emulex Design & Manufacturing Corporation Virtual peripheral component interconnect multiple-function device
US7003591B2 (en) * 2003-08-20 2006-02-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Configurable mapping of devices to bus functions
JP4711709B2 (en) * 2005-03-18 2011-06-29 富士通株式会社 Partition allocation method and computer system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008181389A (en) 2008-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5058615B2 (en) Node control apparatus and information processing apparatus
US11429550B2 (en) System and method for extended peripheral component interconnect express fabrics
US7752346B2 (en) Universal routing in PCI-Express fabrics
CN110489365B (en) Switching device, peripheral component interconnect express system and initialization method thereof
US8032684B2 (en) Programmable bridge header structures
CN111092773B (en) PCIE (peripheral component interface express) switching chip port configuration system and method supporting virtual switching
US8285911B2 (en) Computer apparatus, computer system and adapter carry-over method
JP5452733B2 (en) Computer system and routing control method
US20130173837A1 (en) Methods and apparatus for implementing pci express lightweight notification protocols in a cpu/memory complex
US20230161728A1 (en) Method for expanding pcie system, pcie switching device, and pcie system
US10169279B2 (en) Input/output control device, input/output control system, and input/output control method for conversion of logical address of instruction into local address of device specified in instruction
TWI791134B (en) Communication device, information processing system and communication method
CN114006875A (en) PCIe system expansion method, PCIe exchange equipment and PCIe system
JP4854050B2 (en) Node control device, control method for node control device, information processing system, and computer program
US6842817B2 (en) Method for generating configuration tables and for forwarding packets through a network
JP5240872B2 (en) Information processing apparatus and method of operating information processing apparatus
JPWO2015155997A1 (en) Setting device, control device, setting method, and network switch
CN117978775A (en) Address translation method, device, equipment and medium for PCI-E non-transparent bridge
JPH0750459B2 (en) adapter

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090715

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090715

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100820

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101022

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101221

RD07 Notification of extinguishment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7427

Effective date: 20120710

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120801

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150810

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5058615

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120710

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350