JP5048839B2 - 無線通信システムにおける制御情報検出方法 - Google Patents

無線通信システムにおける制御情報検出方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5048839B2
JP5048839B2 JP2010525771A JP2010525771A JP5048839B2 JP 5048839 B2 JP5048839 B2 JP 5048839B2 JP 2010525771 A JP2010525771 A JP 2010525771A JP 2010525771 A JP2010525771 A JP 2010525771A JP 5048839 B2 JP5048839 B2 JP 5048839B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control information
information
field
semi
pdcch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2010525771A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010539847A (ja
Inventor
チェ ホン チャン,
ソ ヨン キム,
ジョン ミン キム,
ド ヒュン サン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2010539847A publication Critical patent/JP2010539847A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5048839B2 publication Critical patent/JP5048839B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/03Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words
    • H03M13/05Error detection or forward error correction by redundancy in data representation, i.e. code words containing more digits than the source words using block codes, i.e. a predetermined number of check bits joined to a predetermined number of information bits
    • H03M13/09Error detection only, e.g. using cyclic redundancy check [CRC] codes or single parity bit
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/65Purpose and implementation aspects
    • H03M13/6522Intended application, e.g. transmission or communication standard
    • H03M13/6533GPP HSDPA, e.g. HS-SCCH or DS-DSCH related
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0046Code rate detection or code type detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0061Error detection codes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0072Error control for data other than payload data, e.g. control data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0079Formats for control data
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0083Formatting with frames or packets; Protocol or part of protocol for error control
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • H04L1/0091Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location arrangements specific to receivers, e.g. format detection
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/18TPC being performed according to specific parameters
    • H04W52/22TPC being performed according to specific parameters taking into account previous information or commands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/04TPC
    • H04W52/54Signalisation aspects of the TPC commands, e.g. frame structure
    • H04W52/58Format of the TPC bits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0056Systems characterized by the type of code used
    • H04L1/0067Rate matching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

本発明は、無線通信に関し、より詳しくは、無線通信システムにおける制御情報検出方法に関する。
無線通信システムにおいて、一般的に一つの基地局は、複数の端末にサービスを提供する。基地局は、複数の端末に対する使用者データをスケジューリングし、前記使用者データに対するスケジューリング情報を含めた制御情報(Control Information)を使用者データと共に伝送する。一般的に前記制御情報を運ぶチャネルを制御チャネルといい、使用者データを運ぶチャネルをデータチャネルという。端末は、制御チャネルをモニタリングして自分の制御情報を探して、前記制御情報を用いて自分のデータを処理する。
端末が自分に割り当てられた使用者データを受信するためには制御チャネル上の使用者データに対する制御情報を必ず受信しなければならない。然しながら、与えられた帯域幅で複数の端末の制御情報は、一つの伝送間隔(transmission interval)内で多重化(multiplexing)されることが一般的である。即ち、基地局は、複数の端末にサービスを提供するために複数の端末に対する制御情報を多重化して複数の制御チャネルを介して伝送する。端末は、複数の制御チャネルのうち自分の制御チャネルを探す。
多重化された制御情報のうちから特定制御情報を検出する技法のうち一つがブラインド検出(blind detection)である。ブラインド検出は、端末が制御チャネルの復旧に必要な情報のない状態で複数の組合せの情報を用いて制御チャネルを復旧するための試みをすることである。即ち、端末は、基地局から伝送された制御情報が自分の制御情報であるか否か知らなく、自分の制御情報がどの部分に位置するか知らない状態で自分の制御情報をさがす時まで与えられた全ての制御情報をデコーディングする。端末が自分の制御情報であるか否かを判別するためには端末の固有情報を用いることができる。例えば、基地局が各端末の制御情報を多重化させる時、各端末の固有識別子をCRC(Cyclic Redundancy Check)にマスキングさせて伝送することができる。CRCは、エラー検出に使われる符号(code)である。端末は、受信した制御情報のCRCに自分の固有識別子をデマスキングした後、CRCチェックをして自分の制御情報であるか否かを判断することができる。
然しながら、端末がCRCエラー検出を介する制御チャネルモニタリングの際、他の端末の制御チャネルであるにもかかわらずCRCエラー検出がされなく、正しくデコーディングされたと認識するエラーが発生できる。半持続的スケジューリング(Semi−Persistent Scheduling、SPS)の場合、CRCエラー検出が誤っている場合、一層問題となる。半持続的スケジューリングの場合、端末は、無線リソースを割り当てる制御情報受信の後、半持続的スケジューリング区間中前記制御情報で割り当てられた無線リソースを介してデータを伝送したり、受信するためである。これは限定された無線リソースを無駄にし、無線通信の信頼度を落とす。従って、正確度を高めることができる制御情報検出方法が必要である。
本発明が解決しようとする技術的課題は、無線通信システムにおける制御情報検出方法を提供することである。
一態様において、無線通信システムにおける制御情報検出方法を提供する。前記方法は、制御チャネルをモニタリングして、CRC(Cyclic Redundancy Check)エラーを確認する段階、前記CRCエラーが検出されない制御チャネル上の制御情報に含まれたフィールドのうちエラー確認フィールドの値が特定値と一致するか否かを確認する段階、及び前記エラー確認フィールドの値が前記特定値と一致する場合、前記CRCエラーが検出されない前記制御チャネル上の前記制御情報を検出する段階を含む。
他の態様において、無線信号を受信するRF(Radio Frequency)部、及び前記RF部と連結されて、制御チャネルをモニタリングして、CRCエラーを確認して、前記CRCエラーが検出されない制御チャネル上の制御情報に含まれたフィールドのうちエラー確認フィールドの値が特定値と一致するか否かを確認して、前記エラー確認フィールドの値が前記特定値と一致する場合、前記CRCエラーが検出されない前記制御チャネル上の前記制御情報を検出するプロセッサを含む端末を提供する。
他の態様において、無線通信システムにおける制御情報伝送方法を提供する。前記方法は、特定値を有するエラー確認フィールドを含む制御情報を生成する段階、及び前記制御情報にCRCを付加して制御チャネル上に伝送する段階を含み、前記エラー確認フィールドの特定値及び前記CRCに従って前記制御情報の成功的受信を確認するようにする。
本発明は、例えば、以下も提供する。
(項目1)
無線通信システムにおける制御情報検出方法において、
制御チャネルをモニタリングして、CRC(Cyclic Redundancy Check)エラーを確認する段階;
前記CRCエラーが検出されない制御チャネル上の制御情報に含まれたフィールドのうちエラー確認フィールドの値が特定値と一致するか否かを確認する段階;及び
前記エラー確認フィールドの値が前記特定値と一致する場合、前記CRCエラーが検出されない前記制御チャネル上の前記制御情報を検出する段階;
を含む制御情報検出方法。
(項目2)
前記制御チャネルは、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)であることを特徴とする項目1に記載の制御情報検出方法。
(項目3)
前記制御チャネルのCRCには半持続的スケジューリング活性化を指示するための半持続的C−RNTI(Cell−Radio Network Temporary Identifier)がマスキングされることを特徴とする項目1に記載の制御情報検出方法。
(項目4)
前記制御チャネルのモニタリングは、CRCに前記半持続的C−RNTIをデマスキング(demasking)した後に前記CRCエラーを確認することを特徴とする項目3に記載の制御情報検出方法。
(項目5)
前記制御情報は、VoIP(Voice over Internet Protocol)のためのリソース割当情報の半持続スケジューリング活性化を指示することを特徴とする項目1に記載の制御情報検出方法。
(項目6)
前記リソース割当情報を用いて一定期間中PDSCH(Physical Downlink Shared Channel)上にVoIPデータを受信する段階をさらに含むことを特徴とする項目5に記載の制御情報検出方法。
(項目7)
前記リソース割当情報を用いて一定期間中PUSCH(Physical Uplink Shared Channel)上にVoIPデータを伝送する段階をさらに含むことを特徴とする項目5に記載の制御情報検出方法。
(項目8)
前記制御情報は、半持続スケジューリング活性化の非活性化を指示することを特徴とする項目1に記載の制御情報検出方法。
(項目9)
無線信号を受信するRF(Radio Frequency)部;及び
前記RF部と連結されて、
制御チャネルをモニタリングして、CRCエラーを確認して、
前記CRCエラーが検出されない制御チャネル上の制御情報に含まれたフィールドのうちエラー確認フィールドの値が特定値と一致するか否かを確認して、
前記エラー確認フィールドの値が前記特定値と一致する場合、前記CRCエラーが検出されない前記制御チャネル上の前記制御情報を検出するプロセッサを含むことを特徴とする端末。
(項目10)
前記制御チャネルのCRCには半持続的スケジューリング活性化を指示するための半持続的C−RNTIがマスキングされることを特徴とする項目9に記載の端末。
(項目11)
前記制御チャネルのモニタリングは、CRCに前記半持続的C−RNTIをデマスキングした後に前記CRCエラーを確認することを特徴とする項目9に記載の端末。
(項目12)
前記制御情報は、VoIPのためのリソース割当情報の半持続スケジューリング活性化を指示することを特徴とする項目9に記載の端末。
(項目13)
無線通信システムにおける制御情報伝送方法において、
特定値を有するエラー確認フィールドを含む制御情報を生成する段階;及び
前記制御情報にCRCを付加して制御チャネル上に伝送する段階;を含み、
前記エラー確認フィールドの特定値及び前記CRCに従って前記制御情報の成功的受信を確認するようにすることを特徴とする制御情報伝送方法。
無線通信システムにおいて正確度を高めることができる制御情報検出方法を提供することができる。エラー確認フィールドの特定値は、仮想(virtual)CRCとして活用することができる。端末は、制御情報検出の際、仮想CRCを介してCRCエラーチェックの正確度を高めることができる。即ち、無線リソースを效率的に活用することができ、且つ制御情報の正確な検出が可能になる。従って、全体システム性能が向上されることができる。
無線通信システムを示すブロック図である。 E−UTRANとEPCとの間の機能分割を示すブロック図である。 端末の要素を示すブロック図である。 使用者平面に対する無線プロトコル構造を示すブロック図である。 制御平面に対する無線プロトコル構造を示すブロック図である。 ダウンリンク論理チャネルとダウンリンク伝送チャネルとの間のマッピングを示す。 ダウンリンク伝送チャネルとダウンリンク物理チャネルとの間のマッピングを示す。 無線フレームの構造を示す。 一つのダウンリンクスロットに対するリソースグリッドを示す例示図である。 サブフレームの構造を示す。 PDCCHの構成を示すフローチャートである。 PDCCH処理を示すフローチャートである。 DCIフォーマットを構成する複数の情報フィールドのうち使われない情報フィールドを活用することができる方法の例を示す。 本発明の実施例に係る制御情報検出方法を示す。 動的スケジューリング方式を用いたダウンリンクデータ伝送を示す流れ図である。 動的スケジューリング方式を用いたアップリンクデータ伝送を示す流れ図である。 VoIPにおけるトラフィックモデルを示す例示図である。 半持続的スケジューリング方式を用いたダウンリンクデータ伝送を示す流れ図である。 半持続的スケジューリング方式を用いたアップリンクデータ伝送を示す流れ図である。
図1は、無線通信システムを示すブロック図である。これはE−UMTS(Evolved−Universal Mobile Telecommunications System)の網構造であってもよい。E−UMTSシステムは、LTE(Long Term Evolution)システムということもできる。無線通信システムは、音声、パケットデータなどのような多様な通信サービスを提供するために広く配置される。
図1を参照すると、E−UTRAN(Evolved−UMTS Terrestrial Radio Access Network)は、制御平面(control plane)及び使用者平面(user plane)を提供する基地局(20;Base Station、BS)を含む。
端末(10;User Equipment、UE)は、固定されたり移動性を有することができ、MS(Mobile station)、UT(User Terminal)、SS(Subscriber Station)、無線機器(Wireless Device)等、他の用語で呼ばれることができる。基地局(20)は、一般的に端末(10)と通信する固定された地点(fixed station)をいい、eNB(evolved−NodeB)、BTS(Base Transceiver System)、アクセスポイント(Access Point)等、他の用語で呼ばれることができる。一つの基地局(20)は、少なくとも一つのセルに対してサービスを提供できる。セルは、基地局(20)が通信サービスを提供する領域である。基地局(20)間には使用者トラフィックあるいは制御トラフィック伝送のためのインターフェースが使われてもよい。以下、ダウンリンク(downlink)は、基地局(20)から端末(10)への通信を意味して、アップリンク(uplink)は、端末(10)から基地局(20)への通信を意味する。
基地局(20)は、X2インターフェースを介してお互いに連結される。基地局(20)は、S1インターフェースを介してEPC(Evolved Packet Core)、より詳しくは、MME(Mobility Management Entity)/S−GW(Serving Gateway、30)と連結される。S1インターフェースは、基地局(20)とMME/S−GW(30)との間に多対多関係(many−to−many−relation)を支援する。
無線通信システムは、MIMO(Multiple Input Multiple Output)システム、MISO(Multiple Input Single Output)システムだけでなく、SISO(Single Input Single Output)システムやSIMO(Single Input Multiple Output)システムであってもよい。MIMOは、多重送信アンテナ及び多重受信アンテナを使用してデータの送受信効率と、スペクトラム効率(spectral efficiency)を向上させる。MIMO技術には空間ダイバーシティ(Spatial diversity)、空間多重化(Spatial multiplexing)及びビームフォーミング(Beam forming)などがある。
図2は、E−UTRANとEPCとの間の機能分割(functional split)を示すブロック図である。斜線を引いたボックスは、無線プロトコル階層(radio protocol layer)を示して、空のボックスは、制御平面の機能的個体(functional entity)を示す。
図2を参照すると、基地局は、次のような機能を遂行する。(1)無線ベアラ制御(Radio Bearer Control)、無線アドミッション制御(Radio Admission Control)、連結移動性制御(Connection Mobility Control)、端末への動的リソース割当(Dynamic Resource Allocation)のような無線リソース管理(Radio Resource Management;RRM)機能、(2)IP(Internet Protocol)ヘッダ圧縮及び使用者データストリームの解読(encryption)、(3)S−GWへの使用者平面データのルーティング(routing)、(4)ページング(paging)メッセージのスケジューリング及び伝送、(5)ブロードキャスト(broadcast)情報のスケジューリング及び伝送、(6)移動性及びスケジューリングのための測定と測定報告設定。
MMEは、次のような機能を遂行する。(1)NAS(Non−Access Stratum)シグナリング、(2)NASシグナリング保安(security)、(3)アイドルモードUE到達性(Idle mode UE Reachability)、(4)トラッキング領域リスト管理(Tracking Area list management)、(5)ローミング(Roaming)、(6)認証(Authentication)。
S−GWは、次のような機能を遂行する。(1)移動性アンカリング(mobility anchoring)、(2)合法的盗聴(lawful interception)。P−GW(PDN−Gateway)は、次のような機能を遂行する。(1)端末IP(internet protocol)割当(allocation)、(2)パケットフィルタリング。
図3は、端末の要素を示すブロック図である。端末(50)は、プロセッサ(processor、51)、メモリ(memory、52)、RF部(RF(Radio Frequency)unit、53)、ディスプレー部(display unit、54)、使用者インターフェース部(user interface unit、55)を含む。プロセッサ(51)は、無線インターフェースプロトコルの階層が具現されて、制御平面及び使用者平面を提供する。各階層の機能は、プロセッサ(51)を介して具現されることができる。メモリ(52)は、プロセッサ(51)と連結されて、端末駆動システム、アプリケーション及び一般的なファイルを格納する。ディスプレー部(54)は、端末の多様な情報をディスプレーして、LCD(Liquid Crystal Display)、OLED(Organic Light Emitting Diodes)など、よく知られた要素を使用してもよい。使用者インターフェース部(55)は、キーパッドやタッチスクリーンなど、よく知られた使用者インターフェースの組合せでなることができる。RF部(53)は、プロセッサと連結されて、無線信号(radio signal)を送信及び/または受信する。
端末とネットワークとの間の無線インターフェースプロトコル(radio interface protocol)の階層は、通信システムにおいて広く知られた開放型システム間相互接続(Open System Interconnection;OSI)モデルの下位3個階層に基づいて第1の階層(L1)、第2の階層(L2)、第3の階層(L3)に区分されることができる。この中から第1の階層に属する物理階層は、物理チャネル(physical channel)を用いた情報伝送サービス(information transfer service)を提供して、第3の階層に位置する無線リソース制御(radio resource control;以下、RRCという)階層は、端末とネットワークとの間に無線リソースを制御する役割を遂行する。このために、RRC階層は、端末とネットワークとの間にRRCメッセージをお互いに交換する。
図4は、使用者平面(user plane)に対する無線プロトコル構造(radio protocol architecture)を示すブロック図である。図5は、制御平面(control plane)に対する無線プロトコル構造を示すブロック図である。これは端末とE−UTRANとの間の無線インターフェースプロトコルの構造を示す。使用者平面は、使用者データ伝送のためのプロトコルスタック(protocol stack)であり、制御平面は、制御信号伝送のためのプロトコルスタックである。
図4及び図5を参照すると、第1の階層である物理階層(PHY(physical)layer)は、物理チャネル(physical channel)を用いて上位階層に情報伝送サービス(information transfer service)を提供する。物理階層は、上位にある媒体接続制御(Medium Access Control;MAC)階層及び伝送チャネル(transport channel)を介して連結しており、この伝送チャネルを介してMAC階層と物理階層との間のデータが移動する。そして、相異なる物理階層間、即ち、送信側及び受信側の物理階層間は、物理チャネルを介してデータが移動する。
第2の階層のMAC階層は、論理チャネル(logical channel)を介して上位階層である無線リンク制御(Radio Link Control;RLC)階層にサービスを提供する。第2の階層のRLC階層は、信頼性あるデータの伝送を支援する。RLC階層にはデータの伝送方法に応じて透明モード(Transparent Mode、TM)、非確認モード(Unacknowledged Mode、UM)、及び確認モード(Acknowledged Mode、AM)の3種類の動作モードが存在する。AM RLCは、両方向データ伝送サービスを提供して、RLC PDU(Protocol Data Unit)の伝送失敗の際、再伝送を支援する。
第2の階層のPDCP(Packet Data Convergence Protocol)階層は、IPパケットヘッダサイズを減らすヘッダ圧縮(header compression)機能を遂行する。
第3の階層の無線リソース制御(Radio Resource Control;以下、RRC)階層は、制御平面でだけ定義される。RRC階層は、無線ベアラ(Radio Bearer;以下、RB)の設定(configuration)、再設定(re−configuration)、及び解除(release)と関連し、論理チャネル、伝送チャネル、及び物理チャネルの制御を担当する。RBは、端末とE−UTRANとの間のデータ伝達のために第2の階層によって提供されるサービスを意味する。端末のRRCとネットワークのRRCとの間にRRC連結(RRC Connection)のある場合、端末は、RRC連結モード(RRC Connected Mode)にあるようになり、そうでない場合、RRCアイドルモード(RRC Idle Mode)にあるようになる。
RRC階層上位に位置するNAS(Non−Access Stratum)階層は、連結管理(Session Management)及び移動性管理(Mobility Management)などの機能を遂行する。
図6は、ダウンリンク論理チャネルとダウンリンク伝送チャネルとの間のマッピング(mapping)を示す。これは3GPP TS 36.300 V8.3.0(2007−12)Technical Specification Group Radio Access Network;Evolved Universal Terrestrial Radio Access(E−UTRA) and Evolved Universal Terrestroal Radio Access Network(E−UTRAN);Overall Description;Stage2(Release8)の6.1.3.2節を参照することができる。
図6を参照すると、PCCH(Paging Control Channel)は、PCH(Paging Channel)にマッピングされ、BCCH(Broadcast Control Channel)は、BCH(Broadcast Channel)またはDL−SCH(Downlink Shared Channel)にマッピングされる。CCCH(Common Control Channel)、DCCH(Dedicated Control Channel)、DTCH(Dedicated Traffic Channel)、MCCH(Multicast Control Channel)、及びMTCH(Multicast Traffic Channel)は、DL−SCHにマッピングされる。MCCH及びMTCHは、MCH(Multicast Channel)にもマッピングされる。
各論理チャネルタイプは、ある種類の情報が伝送されるかに応じて定義される。論理チャネルは、制御チャネル及びトラフィックチャネルの2種類がある。
制御チャネルは、制御平面情報の伝送に使われる。BCCHは、システム制御情報をブロードキャスティングするためのダウンリンクチャネルである。PCCHは、ページング情報を伝送するダウンリンクチャネルであり、ネットワークが端末の位置を知らない時使用する。CCCHは、端末とネットワークとの間の制御情報を伝送するチャネルであり、端末とネットワークとの間にRRC連結がされていない時使用する。MCCHは、MBMS(multimedia broadcast multicast service)制御情報の伝送に使われる一対多(point−to−multipoint)ダウンリンクチャネルであり、MBMSを受信する端末に使われる。DCCHは、端末とネットワークとの間の専用制御情報を伝送する一対一単方向チャネルであり、RRC連結を有する端末によって使われる。
トラフィックチャネルは、使用者平面情報の伝送に使われる。DTCHは、使用者情報の伝送のための一対一チャネルであり、アップリンクとダウンリンクの両方に存在する。MTCHは、トラフィックデータの伝送のための一対多ダウンリンクチャネルであり、MBMSを受信する端末によって使われる。
伝送チャネルは、無線インターフェースを介するデータの伝送の類型及び特徴に応じて分類される。BCHは、セルの全領域でブロードキャストされて固定されて予め定義された伝送フォーマットを有する。DL−SCHは、HARQ(hybrid automatic repeat request)の支援、変調、コーディング、及び伝送パワーの変化による動的リンク適応の支援、ブロードキャストの可能性、ビームフォーミングの可能性、動的/半静的(semi−static)リソース割当支援、端末パワー節約のためのDRX(discontinuous reception)支援、及びMBMS伝送支援によって特徴される。PCHは、端末パワー節約のためのDRX支援、セルの全領域へのブロードキャスト支援によって特徴される。MCHは、セルの全領域へのブロードキャスト及びMBSFN(MBMS Single Frequency Network)支援によって特徴される。
図7は、ダウンリンク伝送チャネルとダウンリンク物理チャネルとの間のマッピングを示す。これは3GPP TS 36.300 V8.3.0(2007−12)の5.3.1節を参照するできる。
図7を参照すると、BCHは PBCH(physical broadcast channel)にマッピングされ、MCHは、PMCH(physicalmulticastchannel)にマッピングされ、PCH及びDL−SCHは、PDSCH(Physical Downlink Shared Channel)にマッピングされる。PBCHは、BCH伝送ブロックを運び、PMCHは、MCHを運び、PDSCHは、DL−SCH及びPCHを運ぶ。
物理階層で使われる数個のダウンリンク物理制御チャネルがある。PDCCH(Physical Downlink Control Channel)は、端末にPCHとDL−SCHとのリソース割当、及びDL−SCHと関連したHARQ情報に対して知らせる。PDCCHは、端末にアップリンク伝送のリソース割当を知らせるアップリンクスケジューリンググラントを運ぶことができる。PCFICH(physical control format indicator channel)は、端末に、サブフレーム内でPDCCHの伝送に使われるOFDMシンボルの数を知らせる。PCFICHは、サブフレームごとに伝送される。PHICH(physical Hybrid ARQ Indicator Channel)は、アップリンク伝送の応答としてHARQ ACK/NACK信号を運ぶ。
図8は、無線フレームの構造を示す。
図8を参照すると、無線フレーム(radio frame)は、10個のサブフレーム(subframe)で構成されて、一つのサブフレームは、2個のスロット(slot)で構成される。一つのサブフレームの伝送にかかる時間をTTI(transmission time interval)という。例えば、一つのサブフレームの長さは1msであり、一つのスロットの長さは0.5msである。
無線フレームの構造は、例示に過ぎず、無線フレームに含まれるサブフレームの数またはサブフレームに含まれるスロットの数、スロットに含まれるOFDMシンボルの数は多様に変更されることができる。
図9は、一つのダウンリンクスロットに対するリソースグリッド(resource grid)を示す例示図である。
図9を参照すると、ダウンリンクスロットは、時間領域(time domain)で複数のOFDM(orthogonal frequency division multiplexing)シンボルを含む。ここで、一つのダウンリンクスロットは、7OFDMシンボルを含み、一つのリソースブロック(resource block)は、周波数領域で12副搬送波を含むことを例示的に記述するが、これに制限されることではない。
リソースグリッド上の各要素(element)は、リソース要素(Resource Element、RE)といわれ、一つのリソースブロックは、12×7リソース要素を含む。ダウンリンクスロットに含まれるリソースブロックの数NDLは、セルで設定されるダウンリンク伝送帯域幅(bandwidth)に従属する。
図10は、サブフレームの構造を示す。
図10を参照すると、サブフレームは、2個の連続的な(consecutive)スロットを含む。サブフレーム内の最初のスロットの前部の最大3OFDMシンボルがPDCCHが割り当てられる制御領域(control region)であり、残りのOFDMシンボルはPDSCHが割り当てられるデータ領域(dataregion)がなる。制御領域にはPDCCHの以外にもPCFICH、PHICHなどの制御チャネルが割り当てられることができる。端末は、PDCCHを介して伝送される制御情報をデコーディングしてPDSCHを介して伝送されるデータ情報を読み取ることができる。ここで、制御領域が3OFDMシンボルを含むことは例示にすぎない。サブフレーム内の制御領域が含むOFDMシンボルの数は、PCFICHを介して分かる。
制御領域は、複数のCCE(control channel elements)である論理的なCCE列で構成される。以下、CCE列は一つのサブフレーム内で制御領域を構成する全体CCEの集合である。CCEは、複数のリソース要素グループ(resource element group)に対応される。例えば、CCEは、9リソース要素グループに対応されることができる。リソース要素グループは、リソース要素上に制御チャネルをマッピングすることを定義するために使われる。例えば、一つのリソース要素グループは、4個のリソース要素で構成されることができる。
複数のPDCCHは制御領域内で伝送されてもよい。PDCCHは、スケジューリング割当などのような制御情報(control information)を運ぶ。PDCCHは、一つまたは数個の連続的なCCE(control channel elements)の集団(aggregation)上に伝送される。CCE集団を構成するCCEの数(Number of CCEs)に応じてPDCCHのフォーマット及び可能なPDCCHのビットの数が決定される。以下、PDCCH伝送のために使われるCCEの数をCCE集団レベル(aggregation level)という。また、CCE集団レベルは、PDCCHを検索するためのCCE単位である。CCE集団レベルの大きさは隣接するCCEの数によって定義される。例えば、CCE集団レベルは{1,2,4,8}の元素であってもよい。
次の表は、CCE集団レベルにともなうPDCCHのフォーマット、可能なPDCCHのビット数の例を示す。
PDCCHを介して伝送される制御情報をダウンリンク制御情報(downlink control information、以下、DCI)という。DCIは、アップリンクスケジューリング情報、ダウンリンクスケジューリング情報、システム情報(system information)、アップリンクパワー制御命令(power control command)、ページングのための制御情報、ランダムアクセス応答(RACH response)を指示するための制御情報などを伝送する。また、DCIは、半持続的スケジューリング(Semi−Persistent Scheduling、SPS)活性化(activation)を指示するための制御情報を伝送することができる。DCIは、半持続的スケジューリング非活性化を指示するための制御情報を伝送することもできる。半持続的スケジューリングは、アップリンクまたはダウンリンクのVoIP(Voiceover Internet Protocol)伝送のために使われることもできる。
DCIフォーマットとしては、PUSCH(Physical Uplink Shared Channel)スケジューリングのためのフォーマット0、一つのPDSCH(Physical Downlink Shared Channel)コードワードのスケジューリングのためのフォーマット1、一つのPDSCHコードワードの簡単な(compact)スケジューリングのためのフォーマット1A、空間多重化モードで単一コードワードのランク−1伝送に対するスケジューリングのためのフォーマット1B、DL−SCH(Downlink Shared Channel)の非常に簡単なスケジューリングのためのフォーマット1C、多重使用者空間多重化モードでPDSCHスケジューリングのためのフォーマット1D、閉ループ(Closed−loop)空間多重化モードでPDSCHスケジューリングのためのフォーマット2、開ループ(Open−loop)空間多重化モードでPDSCHスケジューリングのためのフォーマット2A、アップリンクチャネルのためのTPC(Transmission Power Control)命令の伝送のためのフォーマット3及び3Aがある。
図11は、PDCCHの構成を示すフローチャートである。
図11を参照すると、基地局は、DCIフォーマットに応じて制御情報を生成する。基地局は、端末に送られる制御情報に応じて複数のDCIフォーマット(DCI format 1,2,…,N)のうち一つのDCIフォーマットを選択することができる。
段階S110において、各々のDCIフォーマットに応じて生成された制御情報にエラー検出(error detection)のためCRC(Cyclic Redundancy Check)を付加する。CRCには、PDCCHの所有者(owner)や用途に応じて識別子(これをRNTI(Radio Network Temporary Identifier)という)がマスキングされる。特定端末のためのPDCCHであれば、端末の固有識別子、例えば、C−RNTI(Cell−RNTI)がCRCにマスキングされることができる。即ち、CRCは、端末の固有識別子と共にスクランブルされることができる。特定端末のためのRNTIとしては、臨時(temporary)C−RNTI、半持続的(semi−persistent)C−RNTIなどもある。臨時C−RNTIは、端末の臨時識別子であり、ランダムアクセス過程中に使われることができる。半持続的C−RNTIは、半持続的スケジューリング活性化を指示するために使われることができる。
または、PCHを介して伝送されるページングメッセージのためのPDCCHであれば、ページング識別子、例えば、P−RNTI(Paging−RNTI)がCRCにマスキングされることができる。DL−SCHを介して伝送されるシステム情報(system information)のためのPDCCHであれば、システム情報識別子、例えば、SI−RNTI(System Information−RNTI)がCRCにマスキングされることができる。端末のランダムアクセスプリアンブルの伝送に対する応答であるランダムアクセス応答を指示するためのPDCCHであれば、RA−RNTI(Random Access−RNTI)がCRCにマスキングされることができる。次の表は、PDCCHにマスキングされる識別子の例を示す。
C−RNTI、臨時C−RNTIまたは半持続的C−RNTIが使われるとき、PDCCHは該当する特定端末のための制御情報を運び、他のRNTIが使われるとき、PDCCHは、セル内の全ての端末が受信する共用制御情報を運ぶ。
段階S120において、CRCが付加された制御情報にチャネルコーディングを遂行して符号化されたデータ(coded data)を生成する。段階S130において、PDCCHフォーマットに割り当てられたCCE集団レベルにともなう伝送率マッチング(rate matching)を遂行する。
段階S140において、符号化されたデータを変調して変調シンボルを生成する。一つのPDCCHを構成する変調シンボルは、CCE集団レベルが1,2,4,8のうち一つであってもよい。段階S150において、変調シンボルを物理的なリソース要素(RE)にマッピング(CCE to RE mapping)する。
図12は、PDCCH処理を示すフローチャートである。
図12を参照すると、段階S210において、端末は、物理的なリソース要素をCCEにジマッピング(CCE to RE demapping)する。段階S220において、端末は、自分がどのCCE集団レベルにPDCCHを受信しなければならないか知らないため、各々のCCE集団レベルに対して復調(Demodulation)する。段階S230において、端末は、復調されたデータに伝送率ジマッチング(rate dematching)を遂行する。端末は、自分があるDCIフォーマットを有する制御情報を受信しなければならないか知らないため、各々のDCIフォーマットに対して伝送率ジマッチングを遂行する。段階S240において、伝送率ジマッチングされたデータにコードレートに応じてチャネルデコーディングを遂行して、CRCをチェックしてエラー発生如何を検出する。エラーが発生しなければ、端末は、自分のPDCCHを検出したことである。もし、エラーが発生すれば、端末は、他のCCE集団レベルや、他のDCIフォーマットに対してブラインドデコーディングを遂行し続ける。段階S250において、自分のPDCCHを検出した端末は、デコーディングされたデータにCRCを除去して、端末に必要な制御情報を獲得する。
複数の端末に対する多重化された複数のPDCCHが一つのサブフレームの制御領域内で伝送されることができる。端末は、PDCCHをモニタリング(monitoring)する。ここで、モニタリングとは、端末がモニタリングされるDCIフォーマットに応じてPDCCHの各々のデコーディングを試みることをいう。サブフレーム内で割り当てられた制御領域において、基地局は、端末に該当するPDCCHがどこにあるかに関する情報を提供しない。端末は、サブフレーム内でPDCCH候補(candidate)の集合をモニタリングして自分のPDCCHを探す。これをブラインドデコーディング(blind decoding)(またはブラインド検出(blind detection))という。ブラインドデコーディングを介して、端末は、自分に伝送されたPDCCHの識別(identification)と該当PDCCHを介して伝送される制御情報のデコーディングとを同時に遂行する。例えば、該当するPDCCHから自分のC−RNTIをデマスキングしてCRCエラーが検出されないと、端末は、自分のPDCCHを検出することである。
ブラインドデコーディングのオーバーヘッド(overhead)を效果的に減少させるためにPDCCHを介して伝送されるDCIフォーマットの個数を限定されるように定義するようになる。PDCCHを用いて伝送される異質的な制御情報の種類よりDCIフォーマットの個数がさらに小さくなる。DCIフォーマットは、複数の相異なる情報フィールドを含む。DCIフォーマットに応じて前記DCIフォーマットを構成する情報フィールドの種類、情報フィールドの個数、各情報フィールドのビットの数などが変えられる。また、DCIフォーマットに応じて前記DCIフォーマットに合う制御情報のサイズが変えられるようになる。多様な制御情報は、各々、限定された個数のDCIフォーマットのうち一つのDCIフォーマットを使用してPDCCH伝送が行われるようになる。即ち、任意のDCIフォーマットは、二つ以上の異なる種類の制御情報伝送に使われることができる。これに伴い、制御情報は、DCIフォーマットの情報フィールドの値が特定の値として具体化される時、複数の情報フィールドのうち一部情報フィールドは必要ない場合がある。即ち、DCIフォーマットを構成する複数の情報フィールドのうち一部情報フィールドに具体的な値が定義されないことである。DCIフォーマットを構成する一部情報フィールドは、予備フィールド(reserved field)になって任意値(arbitrary value)を有する状態で保留される(reserved)。複数種類の異質的制御情報を一つのDCIフォーマットにサイズ適応(size adaptation)させるためである。然しながら、このように、制御情報伝送に予備フィールドが存在する場合、何らの機能に用いることができない該当予備フィールド伝送のために、基地局は、伝送エネルギー、伝送パワーを非効率的に消耗するようになる。従って、DCIフォーマットに合せて制御情報を生成する時、DCIフォーマットを構成する複数の情報フィールドのうち使われない情報フィールドを活用することができる方法が必要である。
図13は、DCIフォーマットを構成する複数の情報フィールドのうち使われない情報フィールドを活用することができる方法の例を示す。
図13を参照すると、相異なる種類の制御情報である制御情報A、B、Cは、グループ化(grouping)されて一つのDCIフォーマットを使用する。相異なる種類の制御情報A、B、C(Control information A、B、C)は、一つのDCIフォーマットに合う。DCIフォーマットは、複数の相異なる情報フィールドで構成される。制御情報A(Control information A)は、該当DCIフォーマットの全ての情報フィールドに特定値が付与されて具体化される。制御情報BまたはC(Control information B or C)は、該当DCIフォーマットの一部情報フィールドに特定値が付与されて具体化される。グループ内で制御情報Aの情報ビットサイズが最も大きい。制御情報Aは、該当DCIフォーマットの全ての情報フィールドを意味のあるように構成する場合であるためである。制御情報Aの情報ビットサイズが基準情報ビットサイズとなる。制御情報BまたはCは、基準情報ビットサイズと同じサイズを有するために各々ナル情報(null information)を追加する。これによって、グループ内の制御情報は、全て同じ情報ビットサイズで固定されsる。
このように、複数種類の異質的な制御情報は、グループ化されて任意に指定された一つのDCIフォーマットに合う。個別制御情報は、該当DCIフォーマットを構成する情報フィールドに特定の値をマッピングすることによって具体化される。グループ内の任意の制御情報は、該当DCIフォーマットの全ての情報フィールドに特定値を付与して具体化されることができる。一方、グループ内の他の制御情報は、該当DCIフォーマットの一部情報フィールドに特定値を付与して具体化されることができる。即ち、該当DCIフォーマットの他の情報フィールドは、制御情報の具体化の際、必要でない。このとき、制御情報の具体化において用いられる情報フィールドの全体サイズを情報ビットサイズとして定義することができる。前者の制御情報の情報ビットサイズが最も大きく、後者の制御情報の情報ビットサイズは相対的に小さい。
制御情報がDCIフォーマットの全ての情報フィールドに特定値を付与して具体化される場合の情報ビットサイズを基準情報ビットサイズとする。基準情報ビットサイズは、DCIフォーマットを構成する情報フィールドの全体サイズ及び/またはDCIフォーマット自体のサイズを意味する。グループ内の他の制御情報が基準情報ビットサイズより小さい情報ビットサイズを有する場合、基準情報ビットサイズと同じになるようにナル情報を追加する。これはDCIフォーマットで指定される全ての情報フィールドのうち一部情報フィールドに対して値を指定することによって特定制御情報を具体化する場合、値が指定されない残りの情報フィールドをナル情報として使用することである。ナル情報として使われる情報フィールドをエラー確認フィールドと呼ぶこともできる。
ナル情報は、DCIフォーマットに合う制御情報が基準情報ビットサイズと同じになるように追加される情報である。DCIフォーマットに応じて制御情報を生成する時、使用しない一部情報フィールドをナル情報として使用することができる。ナル情報は、特定値を有する。例えば、ナル情報として使われる情報フィールドを全部‘0’ビットまたは全部‘1’ビットの値に指定することができる。または、ナル情報として使われるフィールドを基地局と端末が予め知っている二進符号列の値に指定することができる。このような二進符号列を二進スクランブル符号列として名称化することができる。このような符号列生成の例として、基地局と端末の両方が知っている二進ビット列、基地局と端末が同じ入力パラメータを介して生成するm−シーケンスまたはゴールド(gold)シーケンス生成方式に従って導出されることができる。
ナル情報として使われる情報フィールドは、基地局と端末との間に予め設定されたり、基地局が端末にナル情報として使われる情報フィールドに対する情報を知らせることもできる。例えば、基地局は、端末にRRCシグナリングやシステム情報を介してナル情報として使われる情報フィールドに対する情報を知らせることができる。
端末は、CRCエラー検出を介するPDCCHをモニタリングの際、他の端末のPDCCHを自分のものであると認識したり、実際RNTIとは異なる RNTIでデマスキングの際、CRCエラーが検出されなく、正しくデコーディングされたと認識するエラーが発生する場合がある。これをフォールスポジティブエラー(false positive error)という。フォールスポジティブエラーの発生確率を低くするために、ナル情報を仮想(virtual)CRCまたは付加的なエラーチェックのためのプローブ(probe)として活用することができる。
図14は、本発明の実施例に係る制御情報検出方法を示す。
図14を参照すると、端末は、制御チャネルをモニタリングして、CRCエラーを確認する(S310)。制御チャネルは、PDCCHであってもよい。CRCエラーが検出されれば、端末は、制御チャネルのモニタリングを遂行し続ける(S320)。CRCエラーが検出されないと、端末は、CRCエラーが検出されない制御チャネル上の制御情報に含まれたフィールドのうちエラー確認フィールドの値が特定値と一致するか否かを確認する(S330)。エラー確認フィールドは、制御情報を構成する複数の情報フィールドのうちナル情報として使われる情報フィールドである。
エラー確認フィールドの値が特定値と一致しないと、端末は、制御チャネルのモニタリングを遂行し続ける(S340)。エラー確認フィールドの値が特定値と一致すれば、端末は、CRCエラーが検出されない制御チャネル上の制御情報を自分の制御情報として検出する(S350)。即ち、ナル情報は、端末の知っている指定された特定値にデコーディングされた場合にのみ該当PDCCHを介して伝送された制御情報を端末の制御情報として受信する。
以下、ナル情報を使用する制御情報伝送方法を具体例として記述する。他の用途のために定義されたPDCCHのDCIフォーマットを用いて半持続的スケジューリング(SPS)活性化(activation)を指示する制御情報が伝送される場合を仮定する。即ち、半持続的スケジューリング活性化を指示する制御情報と他の種類の制御情報とが、一つのDCIフォーマットを使用する場合である。半持続的スケジューリングは、アップリンクVoIPまたはダウンリンクVoIP伝送のために使われることができる。
無線リソーススケジューリング(Resource Scheduling)方式としては、動的スケジューリング(Dynamic Scheduling)方式、持続的スケジューリング(Persistent Scheduling)方式、半持続的スケジューリング(SPS)方式などがある。動的スケジューリング方式は、データを送信または受信する時ごとに、制御信号を介するスケジューリング情報が要求される方式である。持続的スケジューリング方式は、予め設定された情報を用いて、データの送信または受信する時ごとに制御信号を介するスケジューリング情報が要求されない方式である。半持続的スケジューリング方式は、半持続的スケジューリング区間(semi−persistent scheduling interval)の間に、データの送信または受信する時ごとに制御信号を介するスケジューリング情報が要求されない方式である。半持続的スケジューリング区間は、半持続的スケジューリング活性化を指示する制御情報の受信によって開始されて、半持続的スケジューリング非活性化を指示する制御情報の受信によって満了されることができる。または、半持続的スケジューリング区間は、RRCシグナリングを介して設定されることもできる。
図15は、動的スケジューリング方式を用いたダウンリンクデータ伝送を示す流れ図である。基地局(base station、BS)は、PDSCHを介してダウンリンクデータを伝送する時ごとに、端末(user equipment、UE)にPDCCHを介してダウンリンクグラント(DL grant)を伝送する。端末は、PDCCHを介して受信したダウンリンクグラントを用いてPDSCHを介して伝送されるダウンリンクデータを受信する。基地局は、ダウンリンクチャネル状態(channel condition)に応じて適切に無線リソースをスケジューリングできる利点がある。
図16は、動的スケジューリング方式を用いたアップリンクデータ伝送を示す流れ図である。端末は、PUSCHを介するアップリンクデータを伝送する前、基地局からアップリンクグラント(UL Grant)を介して無線リソースの割当を受ける。アップリンクグラントは、PDCCHを介して伝送される。
VoIP(Voice over IP)は、IP(Internet Protocol)を介して音声データを伝送するサービスであって、従来CS(Circuit Switched)領域(domain)で提供した音声データをPS(Packet Switched)領域で提供する方法である。CS基盤音声サービスにおいては、エンドツーエンド(end−to−end)に連結を維持して音声データを伝送し、一方、VoIPでは連結を維持しないまま(connection−less)音声データを伝送するため、ネットワークリソースを相当效率的に使用することができる長所がある。
無線通信技術が発展することによって使用者データも相当早く増加しており、制限されたネットワークリソースの効率的利用のために、最近、既存のCS基盤サービスがPS基盤サービスに置き換えられている。また、VoIPも、同一脈絡に開発されており、今後大部分の無線通信システムでは全ての音声サービスがVoIPを介して提供されること予想される。
PS基盤音声サービスを效果的に提供するためにRTP(Real−time Transport Protocol)が開発され、また、RTPを制御するためのプロトコルであるRTCP(RTP Control Protocol)も開発された。RTPは、パケットごとに時間スタンプ(time stamp)情報を載せているためジッタ(jitter)問題を解決することができて、RTCPを介してRTPパケットの損失(loss)を報告することによって、伝送率制御(rate control)を介してFER(Frame Error rate)を減らすことができる。RTP/RTCPの以外にもSIP(Session Initiation Protocol)及びSDP(Session Description Protocol)なども開発されてエンドツーエンドに仮想連結(virtual connection)を維持するようにして遅延問題も相当部分解消することができる。
図17は、VoIPにおけるトラフィックモデルを示す例示図である。
図17を参考すると、VoIPにおいて発生する音声パケットの種類は、対話区間(Talk spurt)で発生するパケットと沈黙区間(Silence Period)で発生するパケットとに分けられる。例えば、12.2kbps AMR(Adaptive Multi−Rate)を仮定すれば、対話区間ではRTPパケットが20msの周期に発生して、35〜49バイトの大きさを有する。そして、沈黙区間でRTPパケットが160ms周期に発生して、10〜24バイトの大きさを有する。
VoIPのような音声サービスでは一定の周期にパケットが生成されれば、生成されるパケットの大きさが比較的小さく一定である。従って、VoIPは、一般的に持続的スケジューリング方式または半持続的スケジューリング方式を使用する。持続的スケジューリング方式の場合、無線ベアラ(Radio Bearer)設定過程でこれを予め予測して無線リソースを持続的に割り当てて、これに伴いスケジューリング情報を含む制御信号がなくてもパケットを送信または受信する。持続的スケジューリング方式によってデータを送信または受信する時、スケジューリング情報が提供されなく、予め設定された無線リソースを用いるため、データを送信または受信する時点におけるチャネル状態が考慮されなくてチャネル状態が変えられた場合に伝送エラー率が高まることがある。VoIPは、対話区間が半持続的スケジューリング区間として使用されるとき、半持続的スケジューリング方式の使用に適する。
図18は、半持続的スケジューリング方式を用いたダウンリンクデータ伝送を示す流れ図である。基地局は、端末にPDCCHを介してリソース割当情報の半持続的スケジューリング活性化を指示する制御情報を伝送する。半持続的スケジューリング区間中、端末は、基地局からリソース割当情報を用いてPDSCHを介してVoIPデータを受信することができる。
図19は、半持続的スケジューリング方式を用いたアップリンクデータ伝送を示す流れ図である。基地局は、端末にPDCCHを介してリソース割当情報の半持続的スケジューリング活性化を指示する制御情報を伝送する。半持続的スケジューリング区間中、端末は、基地局にリソース割当情報を用いてPUSCHを介してVoIPデータを伝送することができる。
まず、半持続的スケジューリング活性化を指示する制御情報をDCIフォーマット0を介して伝送する方法を説明する。DCIフォーマット0を介してPUSCHのスケジューリングのための制御情報と半持続的スケジューリング活性化を指示する制御情報とを伝送することができる。半持続的スケジューリング活性化は、アップリンクVoIP伝送のために使われることができる。
次の表は、DCIフォーマット0が伝送する制御情報の例を示す。
DCIフォーマット0は、複数の情報フィールドを含む。情報フィールドには、(1)フラッグ(Flag)フィールド、(2)ホッピングフラッグ(Hopping flag)フィールド、(3)リソースブロック割当及びホッピングリソース割当(Resource block assignment and hopping resource allocation)フィールド、(4)MCS(Modulation and Coding Scheme)及びリダンダンシバージョン(Redundancy version)フィールド、(5)新しいデータインジケータ(Newdata indicator)フィールド、(6)TPC命令(TPC command)フィールド、(7)サイクリックシフト(Cyclic shift)フィールド、(8)アップリンクインデックス(UL index)フィールド、(9)CQI要請(request)フィールドで構成される。各情報フィールドのビットの大きさは例示に過ぎず、フィールドのビットの大きさを制限することではない。
フラッグフィールドは、フォーマット0及びフォーマット1Aの区別のための情報フィールドである。リソースブロック割当及びホッピングリソース割当フィールドは、ホッピングPUSCHまたは非ホッピング(non−hoppping)PUSCHに応じてフィールドのビットの大きさが変えられる。非ホッピングPUSCHのためのリソースブロック割当及びホッピングリソース割当フィールドは、
ビットをアップリンクサブフレーム内の最初のスロットのリソース割当に提供する。ここで、
は、アップリンクスロットに含まれるリソースブロックの数であり、セルで設定されるアップリンク伝送帯域幅に従属する。ホッピングPUSCHのためのリソースブロック割当及びホッピングリソース割当フィールドは、
ビットをアップリンクサブフレーム内の最初のスロットのリソース割当に提供する。
PDSCHに対するチャネル割当の制御情報は、前述の全てのフィールドを使用して表現される。これに伴い、PDSCHに対するチャネル割当のためのDCIフォーマット1Aは、基準情報サイズ(reference information size)を有する制御情報になる。
フォーマット0の情報ビットの数がフォーマット1Aの情報ビットの数より少ない場合、ペイロードの大きさがフォーマット1Aのペイロードの大きさと同一になる時までフォーマット0に‘0’を付加する(append)。
PUSCHのスケジューリングのための制御情報は、前述の全てのフィールドを使用して表現される。これに伴い、PUSCHのスケジューリングのためのDCIフォーマット0は、基準情報ビットサイズ(reference information bit size)を有する制御情報になる。
半持続的スケジューリング活性化のための制御情報をDCIフォーマット0を介して伝送する場合、DCIフォーマット0の基準情報ビットサイズに合せるためのナル情報は、フォーマット1Aとのペイロードの大きさを合うためにパッディングされる‘0’ビットと共に仮想(virtual)CRCチェックのために使われることができる。
以下、半持続的スケジューリング活性化のための制御情報をDCIフォーマット0を介して伝送する場合、ナル情報として使用することができる情報フィールドの例を説明する。
(1)第1の実施例
ダウンリンクVoIP伝送に対する非周期的(aperiodic)PUSCHフィードバック(feedback)なしに端末がPUCCH基盤フィードバックのみを遂行する状況を考慮する場合、CQI要請フィールドをナル情報として使用することができる。
次の表は、PUSCHのスケジューリング及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット0が伝送する制御情報の第1の実施例を示す。
アップリンク半持続的スケジューリング活性化のための制御情報の場合、CQI要請フィールドを‘0’の値に指定する。CQI要請フィールドを除いたDCIフォーマット0の残りのフィールドは、表3で説明した通りである。端末は、ダウンリンクVoIP伝送に対する非周期的PUSCHフィードバックなしにPUCCH基盤フィードバックのみを遂行すると仮定する。
(2)第2の実施例
アップリンクVoIPパケット伝送のための半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報は、別途の閉ループ(closed−loop)電力制御が必要なく、開ループ(open−loop)系列またはハイブリッド系列の電力制御に基づいてVoIP伝送の送信電力を決定すると仮定する。半静的(semi−static)リソースブロック割当状況まで勘案してスケジュールされたPUSCHのためのTPC命令フィールドを使用しない時、TPC命令フィールドをナル情報として使用することができる。
次の表は、PUSCHのスケジューリング及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット0が伝送する制御情報の第2の実施例を示す。
アップリンク半持続的スケジューリング活性化のための制御情報の場合、TPC命令フィールドの値を全部‘0’に指定する。TPC命令フィールドを除いたDCIフォーマット0の残りのフィールドは、表3で説明した通りである。
(3)第3の実施例
アップリンクVoIPパケット伝送のための半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報は、新しいデータインジケータフィールドを特定の情報伝達に潜在的(implicit)に用いなくてもよい。この場合、新しいデータインジケータフィールドをナル情報として使用することができる。
次の表は、PUSCHのスケジューリング及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット0が伝送する制御情報の第3の実施例を示す。
アップリンク半持続的スケジューリング活性化のための制御情報の場合、新しいデータインジケータフィールドの値を‘0’に指定する。新しいデータインジケータフィールドを除いたDCIフォーマット0の残りのフィールドは、表3で説明した通りである。
(4)第4の実施例
アップリンクVoIPパケット伝送のための半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報は、MCSまたはリダンダンシバージョンをMCS及びリダンダンシバージョンフィールドで指示せずに別途のシグナリングを用いることができる。MCSをMCS及びリダンダンシバージョンフィールドで指示せずに別途のシグナリングを用いる場合、5ビットのうち3ビットをナル情報として使用することができる。リダンダンシバージョンをリダンダンシバージョンフィールドで指示せずに別途のシグナリングを用いる場合、5ビットのうち2ビットをナル情報として使用することができる。MCS及びリダンダンシバージョンの両方とも別途のシグナリングを用いる場合、5ビットを全部ナル情報として使用することができる。
次の表は、PUSCHのスケジューリング及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット0が伝送する制御情報の第4の実施例を示す。
アップリンク半持続的スケジューリング活性化のための制御情報の場合、MCS及びリダンダンシバージョンフィールドの5ビットのうち2、3または5ビットを‘0’に指定する。MCS及びリダンダンシバージョンフィールドを除いたDCIフォーマット0の残りのフィールドは、表3で説明した通りである。
(5)第5の実施例
アップリンクVoIPパケット伝送のための半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報は、DMRSのためのサイクリックシフトフィールドを別途に指示しなくてもよい。この場合、サイクリックシフトフィールドをナル情報として使用する。
次の表は、PUSCHのスケジューリング及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット0が伝送する制御情報の第5の実施例を示す。
アップリンク半持続的スケジューリング活性化のための制御情報の場合、サイクリックシフトフィールドの値を全部‘0’に指定する。TPC命令フィールドを除いたDCIフォーマット0の残りのフィールドは、表3で説明した通りである。
(6)第6の実施例
アップリンクVoIPパケット伝送のための半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報は、VoIPが全体システム帯域幅(bandwidth)上で割り当てられることができる帯域幅を限定してもよい。この場合、リソースブロック割当及びホッピングリソース割当フィールドをナル情報として使用することができる。
ビットのうちMビットをナル情報として使用することができる。ここで、Mは、1〜
の自然数である。
次の表は、PUSCHのスケジューリング及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット0が伝送する制御情報の第5の実施例を示す。
アップリンク半持続的スケジューリング活性化のための制御情報の場合、リソースブロック割当及びホッピングリソース割当フィールドの
ビットのうちMビットを‘0’に指定する。ここで、Mは、1〜
の自然数である。リソースブロック割当及びホッピングリソース割当フィールドを除いたDCIフォーマット0の残りのフィールドは、表3で説明した通りである。
(7)第7の実施例
DCIフォーマット0上の情報フィールドのうち複数の情報フィールドの組合せをナル情報として使用する。任意の情報フィールドを組合せてナル情報として使用することができる。全体情報フィールドをナル情報として使用することもできる。第1ないし第6の実施例でナル情報として使われる各々の情報フィールドが複数の情報フィールドの組合せに使われることができる。例えば、第4の実施例で説明したように、MCSまたはリダンダンシバージョンを別途のシグナリングを用いる場合、MCS及びリダンダンシバージョンフィールドの5ビットのうち2、3または5ビットを複数の情報フィールドの組合せに適用することができる。FDDシステムの場合、第1ないし第6の実施例でナル情報として使われる各々の情報フィールドに付加してアップリンクインデックスフィールドのビットをナル情報として使用することができる。
(8)第8の実施例
第8の実施例は、第7の実施例の具体的な実施例である。DCIフォーマット0を介して半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報を伝送する場合、リソースブロック割当及びホッピングリソース割当フィールド、MCS及びリダンダンシバージョンフィールド、TPC命令フィールド、サイクリックシフトフィールド、及びCQI要請フィールドの組合せをナル情報として使用することができる。
次の表は、PUSCHのスケジューリング及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット0が伝送する制御情報の第8の実施例を示す。
ここで、リソースブロック割当及びホッピングリソース割当フィールドのMを2、MCS及びリダンダンシバージョンフィールドのNを1のように具体的に設定してもよい。
(9)第9の実施例
第9の実施例は、第7の実施例の具体的な実施例である。DCIフォーマット0を介して半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報を伝送する場合、リソースブロック割当及びホッピングリソース割当フィールド、MCS及びリダンダンシバージョンフィールド、新しいデータインジケータフィールド、TPC命令フィールド、サイクリックシフトフィールド、及びCQI要請フィールドの組合せをナル情報として使用することができる。第8の実施例の情報フィールド組合せに新しいデータインジケータフィールドが追加されてナル情報として使われる場合である。
次の表は、PUSCHのスケジューリング及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット0が伝送する制御情報の第9の実施例を示す。
ここで、リソースブロック割当及びホッピングリソース割当フィールドのMを2、MCS及びリダンダンシバージョンフィールドのNを1のように具体的に設定してもよい。
(10)第10の実施例
第10の実施例は、第7の実施例の具体的な実施例である。DCIフォーマット0を介して半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報を伝送する場合、リソースブロック割当及びホッピングリソース割当フィールドと、MCS及びリダンダンシバージョンフィールドとの関係に応じて、前記二つのフィールドに対してナル情報を使用することができる。RRCにおける別途指示によって二つのフィールドを連係することができる。前記二つのフィールド外に、TPC命令フィールド、サイクリックシフトフィールド、及びCQI要請フィールドの組合せをナル情報として使用することができる。
次の表は、PUSCHのスケジューリング及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット0が伝送する制御情報の第10の実施例を示す。
ここで、Rは、1,2,…、または
ビットであってもよい。または、Rを3または4のように具体的に設定してもよい。
(11)第11の実施例
第11の実施例は、第7の実施例の具体的な実施例である。DCIフォーマット0を介して半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報を伝送する場合、第10の実施例の情報フィールド組合せに新しいデータインジケータフィールドが追加されてナル情報として使われる場合である。
次の表は、PUSCHのスケジューリング及び半永久的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット0が伝送する制御情報の第11の実施例を示す。
ここで、Rは、1,2,…、または
ビットであってもよい。または、Rを3または4のように具体的に設定してもよい。
次に、半持続的スケジューリング活性化を指示する制御情報をDCIフォーマット1Aを介して伝送する方法を説明する。DCIフォーマット1Aを介して一つのPDSCHコードワードの簡単な(compact)スケジューリングのための制御情報と半持続的スケジューリング活性化を指示する制御情報とを伝送することができる。半持続的スケジューリング活性化は、アップリンクVoIP伝送のために使われることができる。
次の表は、DCIフォーマット1Aが伝送する制御情報の例を示す。
DCIフォーマット1Aは、複数の情報フィールドを含む。情報フィールドには、(1)フラッグ(Flag)フィールド、(2)地域化された(localized)/分散された(distributed)VRB(Virtual Resource Block)割当フラッグフィールド、(3)リソースブロック割当フィールド、(4)MCS(Modulation and Coding Scheme)フィールド、(5)HARQ(Hybrid Automatic Repeat ReQuest)プロセス番号フィールド、(6)新しいデータインジケータ(New data indicator)フィールド、(7)リダンダンシバージョン(Redundancy version)フィールド、(8)TPC命令(TPC command)フィールド、(9)ダウンリンク割当インデックスフィールドで構成される。各情報フィールドのビットの大きさは、例示に過ぎず、フィールドのビットの大きさを制限することではない。
フラッグフィールドは、フォーマット0及びフォーマット1Aの区別のための情報フィールドである。もし、DCIフォーマット1AのCRCがRA−RNTI、P−RNTIまたはSI−RNTIでスクランブルされた場合、フラッグフィールドのビットは、TBS(Transport Block Size)テーブルのコラム
を指示する。フラッグフィールドが‘0’であれば、
は2であり、フラッグフィールドが‘1’であれば、
は3である。その他、フラッグフィールドは、DCIフォーマットを指示する。
リソースブロック割当フィールドは、地域化されたVRBまたは分散されたVRBに応じてフィールドのビットの大きさが変えられることができる。地域化されたVRBのためのリソースブロック割当フィールドは、
ビットをリソース割当に提供する。ここで、
は、ダウンリンクスロットに含まれるリソースブロックの数であり、セルで設定されるダウンリンク伝送帯域幅に従属する。分散されたVRBのためのリソースブロック割当フィールドは、
が50未満である場合及び
が50以上である場合に応じて変えられる。
が50未満、或いはDCIフォーマット1AのCRCがRA−RNTI、P−RNTIまたはSI−RNTIでスクランブルされた場合、
ビットをリソース割当に提供する。
が50以上である場合、
ビットをリソース割当に提供する。
もし、DCIフォーマット1AのCRCがRA−RNTI、P−RNTIまたはSI−RNTIでスクランブルされた場合、新しいデータインジケータフィールドは、ギャップ値(gap value)を指示する。例えば、新しいデータインジケータフィールドが‘0’であれば、NgapはNgap,1であり、‘1’であれば、NgapはNgap,2である。その他、新しいデータインジケータフィールドは、新しいデータを指示する。
PDSCHに対するチャネル割当の制御情報は、前述の全てのフィールドを使用して表現される。これに伴い、PDSCHに対するチャネル割当のためのDCIフォーマット1Aは、基準情報サイズ(reference information size)を有する制御情報になる。
以下、半持続的スケジューリング活性化のための制御情報をDCIフォーマット1Aを介して伝送する場合、ナル情報として使用することができる情報フィールドの例を説明する。
(12)第12の実施例
ダウンリンクVoIPパケット伝送のための半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報は、ダウンリンクVoIP伝送に対するHARQプロセスナンバを知らせる必要がない。この場合、HARQプロセスナンバフィールドをナル情報として使用することができる。例えば、ダウンリンクVoIP伝送に対する非周期的(aperiodic)PUSCHフィードバック(feedback)なしに端末がPUCCH基盤フィードバックのみを遂行すると仮定する時、HARQプロセスナンバフィールドをナル情報として使用することができる。
次の表は、PDSCHに対するチャネル割当及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット1Aが伝送する制御情報の第12の実施例を示す。
ダウンリンク半持続的スケジューリング活性化のための制御情報の場合、HARQプロセスナンバフィールドを‘0’の値に指定する。HARQプロセスナンバフィールドを除いたDCIフォーマット1Aの残りのフィールドは、表14で説明した通りである。
(13)第13の実施例
ダウンリンクVoIPパケット伝送のための半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報は、別途の閉ループ電力制御が必要なく、開ループ系列またはハイブリッド系列の電力制御に基づいてPUCCH伝送の送信電力を決定すると仮定する。半静的リソースブロック割当状況まで考慮してTPC命令フィールドを使用しない時、TPC命令フィールドをナル情報として使用することができる。
次の表は、PDSCHに対するチャネル割当及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット1Aが伝送する制御情報の第13の実施例を示す。
ダウンリンク半持続的スケジューリング活性化のための制御情報の場合、TPC命令フィールドの値を全部‘0’に指定する。TPC命令フィールドを除いたDCIフォーマット1Aの残りのフィールドは、表14で説明した通りである。
(14)第14の実施例
ダウンリンクVoIPパケット伝送のための半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報は、新しいデータインジケータフィールドを特定の情報伝達に潜在的に用いなくてもよい。この場合、新しいデータインジケータフィールドをナル情報として使用することができる。
次の表は、PDSCHに対するチャネル割当及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット1Aが伝送する制御情報の第14の実施例を示す。
ダウンリンク半持続的スケジューリング活性化のための制御情報の場合、新しいデータインジケータフィールドの値を‘0’に指定する。新しいデータインジケータフィールドを除いたDCIフォーマット1Aの残りのフィールドは、表14で説明した通りである。
(15)第15の実施例
ダウンリンクVoIPパケット伝送のための半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報は、リダンダンシバージョンフィールドを特定の情報伝達に潜在的に用いなくてもよい。この場合、リダンダンシバージョンフィールドをナル情報として使用することができる。
次の表は、PDSCHに対するチャネル割当及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット1Aが伝送する制御情報の第14の実施例を示す。
ダウンリンク半持続的スケジューリング活性化のための制御情報の場合、リダンダンシバージョンフィールドの値を全部‘0’に指定する。リダンダンシバージョンフィールドを除いたDCIフォーマット1Aの残りのフィールドは、表14で説明した通りである。
(16)第16の実施例
ダウンリンクVoIPパケット伝送のための半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報は、MCSをMCSフィールドで指示せずに別途のシグナリングを用いることができる。また、変調方式及びコーディングレートの全ての場合に対して一部場合のみを使用してもよい。この場合、MCSフィールドの5ビットのうちQビットをナル情報として使用することができる。ここで、Qは、1〜5の自然数である。
次の表は、PDSCHに対するチャネル割当及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット1Aが伝送する制御情報の第16の実施例を示す。
ダウンリンク半持続的スケジューリング活性化のための制御情報の場合、MCSフィールドの5ビットのうちQビットを‘0’に指定する。ここで、ここで、Qは、1〜5の自然数である。MCSフィールドを除いたDCIフォーマット1Aの残りのフィールドは、表14で説明した通りである。
(17)第17の実施例
ダウンリンクVoIPパケット伝送のための半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報は、VoIPが全体システム帯域幅上で割り当てられることができる帯域幅を限定してもよい。この場合、リソースブロック割当フィールドをナル情報として使用することができる。
ビットのうちPビットをナル情報として使用することができる。ここで、Pは、1〜
の自然数である。
次の表は、PDSCHに対するチャネル割当及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット1Aが伝送する制御情報の第17の実施例を示す。
ダウンリンク半持続的スケジューリング活性化のための制御情報の場合、リソースブロック割当フィールドの
ビットのうちPビットを‘0’に指定する。ここで、Pは、1〜
の自然数である。リソースブロック割当フィールドを除いたDCIフォーマット0の残りのフィールドは、表14で説明した通りである。
(18)第18の実施例
DCIフォーマット1A上の情報フィールドのうち複数の情報フィールドの組合せをナル情報として使用する。任意の情報フィールドを組合せてナル情報として使用することができる。全体情報フィールドをナル情報として使用することもできる。第12ないし第17の実施例において、ナル情報として使われる各々の情報フィールドが複数の情報フィールドの組合せに使われる。例えば、第16の実施例で説明したように、MCSを別途のシグナリングを用いる場合、MCSフィールドの5ビットのうちQビットを複数の情報フィールドの組合せに使用することができる。ここで、Qは、1〜5の自然数である。また、第17の実施例で説明したように、リソースブロック割当フィールド
ビットのうちPビットを情報フィールドの組合せに使用することができる。ここで、Pは1〜
の自然数である。FDDシステムの場合、第12ないし第17の実施例においてナル情報として使われる各々の情報フィールドに付加してダウンリンクインデックスフィールドのビットをナル情報として使用することができる。
(19)第19の実施例
第19の実施例は、第18の実施例の具体的な実施例である。DCIフォーマット1Aを介して半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報を伝送する場合、リソースブロック割当フィールド、MCSフィールド、及びリダンダンシバージョンフィールドの組合せをナル情報として使用する。
次の表は、PDSCHに対するチャネル割当及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット1Aが伝送する制御情報の第19の実施例を示す。
(20)第20の実施例
第20の実施例は、第18の実施例の具体的な実施例である。DCIフォーマット1Aを介して半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報を伝送する場合、リソースブロック割当フィールド、MCSフィールド、新しいデータインジケータフィールド、及びリダンダンシバージョンフィールドの組合せをナル情報として使用する。第19の実施例の情報フィールド組合せに新しいデータインジケータフィールドが追加されてナル情報として使われる場合である。
次の表は、PDSCHに対するチャネル割当及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット1Aが伝送する制御情報の第19の実施例を示す。
(21)第21の実施例
第21の実施例は、第18の実施例の具体的な実施例である。DCIフォーマット1Aを介して半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報を伝送する場合、リソースブロック割当フィールド、MCSフィールド、HARQプロセス番号フィールド、及びリダンダンシバージョンフィールドの組合せをナル情報として使用する。第19の実施例の情報フィールド組合せにHARQプロセス番号フィールドが追加されてナル情報として使われる場合である。
(22)第22の実施例
第22の実施例は、第18の実施例の具体的な実施例である。DCIフォーマット1Aを介して半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報を伝送する場合、リソースブロック割当フィールド、MCSフィールド、HARQプロセス番号フィールド、新しいデータインジケータフィールド、及びリダンダンシバージョンフィールドの組合せをナル情報として使用する。第21の実施例の情報フィールドの組合せに新しいデータインジケータフィールドが追加されてナル情報として使われる場合である。
(23)第23の実施例
第23の実施例は、第18の実施例の具体的な実施例である。DCIフォーマット1Aを介して半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報を伝送する場合、リソースブロック割当フィールドとMCSフィールドとの関係に応じて、前記二つのフィールドに対してナル情報を使用することができる。RRCにおける別途指示によって二つのフィールドを連係することができる。前記二つのフィールド外に、リダンダンシバージョンフィールドの組合せをナル情報として使用することができる。
次の表は、PDSCHに対するチャネル割当及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット1Aが伝送する制御情報の第23の実施例を示す。
ここで、Sは、1,2,…、または
ビットであってもよい。
(24)第24の実施例
第24の実施例は、第18の実施例の具体的な実施例である。DCIフォーマット1Aを介して半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報を伝送する場合、リソースブロック割当フィールドとMCSフィールドとの関係に応じて、前記二つのフィールドに対してナル情報を使用することができる。RRCにおける別途指示によって二つのフィールドを連係することができる。前記二つのフィールド外に、新しいデータインジケータフィールド及びリダンダンシバージョンフィールドの組合せをナル情報として使用することができる。第23の実施例の情報フィールド組合せに新しいデータインジケータフィールドが追加されてナル情報として使われる場合である。
次の表は、PDSCHに対するチャネル割当及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット1Aが伝送する制御情報の第24の実施例を示す。
ここで、Sは、1,2,…、または
ビットであってもよい。
(25)第25の実施例
第25の実施例は、第18の実施例の具体的な実施例である。DCIフォーマット1Aを介して半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報を伝送する場合、リソースブロック割当フィールドとMCSフィールドとの関係に応じて、前記二つのフィールドに対してナル情報を使用することができる。RRCにおける別途指示によって二つのフィールドを連係することができる。前記二つのフィールド外に、HARQプロセス番号フィールド及びリダンダンシバージョンフィールドの組合せをナル情報として使用することができる。第23の実施例の情報フィールド組合せにHARQプロセス番号フィールドが追加されてナル情報として使われる場合である。
次の表は、PDSCHに対するチャネル割当及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット1Aが伝送する制御情報の第25の実施例を示す。
ここで、Sは、1,2,…、または
ビットであってもよい。
(26)第26の実施例
第26の実施例は、第18の実施例の具体的な実施例である。DCIフォーマット1Aを介して半持続的スケジューリング活性化に対する制御情報を伝送する場合、リソースブロック割当フィールドとMCSフィールドとの関係に応じて、前記二つのフィールドに対してナル情報を使用することができる。RRCにおける別途指示によって二つのフィールドを連係することができる。前記二つのフィールド外に、HARQプロセス番号フィールド、新しいデータインジケータフィールド及びリダンダンシバージョンフィールドの組合せをナル情報として使用することができる。第25の実施例の情報フィールド組合せに新しいデータチウッインジケータフィールドが追加されてナル情報として使われる場合である。
次の表は、PDSCHに対するチャネル割当及び半持続的スケジューリング活性化のためのDCIフォーマット1Aが伝送する制御情報の第26の実施例を示す。
ここで、Sは、1,2,…、または
ビットであってもよい。
(27)第27の実施例
DCIフォーマット1は、一般的なリソース割当に基づいくPDSCHに対するチャネル割当の制御情報及びダウンリンクVoIPパケット伝送のための半持続的スケジューリング活性化のための制御情報の伝送に使われることができる。第12ないし第26の実施例は、特定のリソース割当に基づくPDSCHに対するチャネル割当の制御情報と、ダウンリンクVoIPパケット伝送のための半持続的スケジューリング活性化のための制御情報とが、DCIフォーマット1Aの伝送される状況でDCIフォーマット1A内の情報フィールドをナル情報として使用する方法である。第12ないし第26の実施例における方法は、半持続的スケジューリング活性化のための制御情報がDCIフォーマット1を介して伝送される場合にも同一に適用されることができる。DCIフォーマット1内の情報フィールドもナル情報として使われることができる。
(28)第28の実施例
DCIフォーマット2は、空間多重化モード(spatial multiplexing mode)に設定された端末のためのPDSCHスケジューリングのための制御情報、及びダウンリンクVoIPパケット伝送のための半持続的スケジューリング活性化のための制御情報の伝送に使われることができる。第12ないし第26の実施例における方法は、第12ないし第26の実施例における方法は、半持続的スケジューリング活性化のための制御情報がDCIフォーマット2を介して伝送される場合にも同一に適用されることができる。DCIフォーマット2内の情報フィールドもナル情報として使われることができる。
DCIフォーマット2にはHARQ交換(swap)フラッグフィールドがある。DCIフォーマット2内のナル情報として使われる情報フィールドに付加してHARQ交換フラッグフィールドもナル情報として使用することができる。HARQ交換フラッグフィールド及び他の情報フィールドの全ての組合せに対してナル情報として使用することができる。
このように、無線通信システムにおいて正確度を高めることができる制御情報検出方法を提供することができる。エラー確認フィールドの特定値は、仮想(virtual)CRCとして活用することができる。端末は、制御情報検出の際、仮想CRCを介してCRCエラーチェックの正確度を高めることができる。即ち、無線リソースを效率的に活用することができ、且つ制御情報の正確な検出が可能になる。従って、全体システム性能が向上されることができる。
前述した全ての機能は、前記機能を遂行するようにコーディングされたソフトウェアやプログラムコードなどにともなうマイクロプロセッサ、制御器、マイクロ制御器、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などのようなプロセッサによって遂行されることができる。前記コードの設計、開発及び具現は、本発明の説明に基づいて当業者に自明である。
以上、本発明に対して実施例を参照して説明したが、該当技術分野の通常の知識を有する者は、本発明の技術的思想及び領域から外れない範囲内で本発明を多様に修正及び変更させて実施することができることを理解することができる。従って、前述した実施例に限定されることではなく、本発明は、特許請求の範囲内の全ての実施例を含む。
10 端末
20 基地局
50 端末
51 プロセッサ
52 メモリ
53 RF部
54 ディスプレー部
55 使用者インターフェース部

Claims (11)

  1. 複数のOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)シンボルを含むダウンリンクスロットを用いてデータを通信する無線通信システムにおいて半持続的スケジューリング(SPS)の活性化または非活性化を示す制御情報を受信する方法であって、前記方法は、使用者機器(UE)により実行され、
    前記方法は、
    複数のPDCCH(Physical Downlink Control Channel)をモニタリングすることにより、CRC(Cyclic Redundancy Check)エラーを確認することと、
    前記複数のPDCCHのうちの一つのPDCCHで前記CRCエラーが検出されない場合に、前記一つのPDCCH上の前記制御情報に含まれたフィールドのが特定値と一致するか否かを判断することと、
    記フィールドの値が前記特定値と一致する場合、前記一つのPDCCH上の前記制御情報が前記SPSの活性化を示すために用いられるか否かを判断することと
    を含み、
    前記UEの半持続的C−RNTI(Cell−Radio Network Temporary Identifier)は、CRC上でマスキングされ、
    前記フィールドは、新しいデータインジケータである、方法。
  2. 前記制御チャネルは、スケジューリングされたPUSCH(Physical Uplink Shared Channel)のためのTPC(Transmit Power Control)命令のためのフィールドと、DMRS(Demodulation Reference Signal)のためのサイクリックシフトのためのフィールドと、変調及びコーディングの方式並びにリダンダンシバージョンのためのフィールドとを含む複数の情報フィールドを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記制御情報は、DCI(Downlink Control Information)フォーマット0を用いて基地局により伝送される、請求項1に記載の方法。
  4. 前記複数のPDCCHをモニタリングすることは、前記CRCに前記半持続的C−RNTIをデマスキングした後に前記CRCエラーを確認する請求項に記載方法。
  5. 前記制御情報は、VoIP(Voice over Internet Protocol)のためのリソース割当情報の前記SPSの活性化を示す、請求項1に記載方法。
  6. 前記リソース割当情報を用いて一定期間中PDSCH(Physical Downlink Shared Channel)上VoIPデータを受信することをさらに含む請求項5に記載方法。
  7. 前記リソース割当情報を用いて一定期間中PUSCH(Physical Uplink Shared Channel)上VoIPデータを伝送することをさらに含む請求項5に記載方法。
  8. 複数のOFDM(Orthogonal Frequency Division Multiplexing)シンボルを含むダウンリンクスロットを用いてデータを通信する無線通信システムにおいて半持続的スケジューリング(SPS)の活性化または非活性化を示す制御情報を受信する使用者機器(UE)であって、
    前記UEは、
    無線信号を受信するRF(Radio Frequency)部と、
    前記RF部と連結されたプロセッサと
    を備え、
    前記プロセッサは、
    複数のPDCCH(Physical Downlink Control Channel)をモニタリングすることにより、CRC(Cyclic Redundancy Check)エラーを確認することと、
    前記複数のPDCCHのうちの一つのPDCCHで前記CRCエラーが検出されない場合に、前記一つのPDCCH上の前記制御情報に含まれたフィールド値が特定値と一致するか否かを判断することと、
    記フィールドの値が前記特定値と一致する場合に、前記一つのPDCCH上の前記制御情報が前記SPSの活性化を示すために用いられるか否かを判断することと
    を実行するように構成され、
    前記UEの半持続的C−RNTI(Cell−Radio Network Temporary Identifier)は、CRC上でマスキングされ、
    前記フィールドは、新しいデータインジケータである、使用者機器。
  9. 前記制御情報は、DCI(Downlink Control Information)フォーマット0を用いて基地局により伝送される、請求項8に記載の使用者機器。
  10. 前記複数のPDCCHをモニタリングすることは、前記CRCに前記半持続的C−RNTIをデマスキングした後に前記CRCエラーを確認する請求項に記載の使用者機器
  11. 前記制御情報は、VoIPのためのリソース割当情報の前記SPSの活性化を示す、請求項に記載の使用者機器
JP2010525771A 2007-09-28 2008-09-26 無線通信システムにおける制御情報検出方法 Active JP5048839B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US97614007P 2007-09-28 2007-09-28
US60/976,140 2007-09-28
US9528708P 2008-09-08 2008-09-08
US61/095,287 2008-09-08
PCT/KR2008/005718 WO2009041785A2 (en) 2007-09-28 2008-09-26 Method for detecting control information in wireless communication system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010539847A JP2010539847A (ja) 2010-12-16
JP5048839B2 true JP5048839B2 (ja) 2012-10-17

Family

ID=40512028

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010525771A Active JP5048839B2 (ja) 2007-09-28 2008-09-26 無線通信システムにおける制御情報検出方法

Country Status (7)

Country Link
US (4) US9560600B2 (ja)
EP (1) EP2193615B1 (ja)
JP (1) JP5048839B2 (ja)
KR (1) KR101498734B1 (ja)
CN (2) CN103414533B (ja)
ES (1) ES2393232T3 (ja)
WO (1) WO2009041785A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021119672A (ja) * 2007-12-20 2021-08-12 オプティス ワイヤレス テクノロジー エルエルシー 電気通信システムにおける方法および構成

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5237287B2 (ja) * 2006-10-02 2013-07-17 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド ダウンリンク制御信号の伝送方法
EP2080302A4 (en) 2006-10-02 2014-04-02 Lg Electronics Inc TRANSMISSION OF A MULTIPLEX AGE CONTROL SIGNAL
EP2127245B1 (en) 2007-03-19 2015-12-23 LG Electronics Inc. A resource allocation method and a method for transmitting/receiving resource allocation information in mobile communication system
KR101049138B1 (ko) 2007-03-19 2011-07-15 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서, 수신확인신호 수신 방법
KR100908063B1 (ko) 2007-06-13 2009-07-15 엘지전자 주식회사 이동 통신 시스템에서 확산신호를 송신하는 방법
KR100913090B1 (ko) 2007-06-13 2009-08-21 엘지전자 주식회사 통신 시스템에서 확산 신호를 송신하는 방법
KR100900289B1 (ko) 2007-06-21 2009-05-29 엘지전자 주식회사 직교 주파수 분할 다중화 시스템에서 제어 채널을 송수신하는 방법
EP2056515B1 (en) * 2007-10-30 2019-06-12 Cellular Communications Equipment Llc Methods, apparatuses, system and related computer program product for resource allocation
EP2077646A1 (en) * 2008-01-05 2009-07-08 Panasonic Corporation Control channel signaling using code points for indicating the scheduling mode
KR100913473B1 (ko) 2008-03-20 2009-08-25 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 pdcch 모니터링 방법
KR101481430B1 (ko) * 2008-08-12 2015-01-12 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템의 데이터 재전송 자원 할당 방법 및 장치
EP2237633A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-06 Panasonic Corporation Buffer status reporting in a mobile communication system
US8565260B2 (en) 2009-04-13 2013-10-22 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting system information from a base station supporting an improved system
TWI508602B (zh) * 2009-04-23 2015-11-11 Interdigital Patent Holdings 在多載波無線通訊中隨機存取方法及裝置
KR101253655B1 (ko) * 2009-04-24 2013-04-10 엘지전자 주식회사 반송파 병합 전송을 위한 제어신호 송수신 방법 및 장치
KR20100118070A (ko) * 2009-04-26 2010-11-04 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보 수신 방법 및 이를 위한 장치
US8649281B2 (en) * 2009-04-27 2014-02-11 Samsung Electronics Co., Ltd. Control design for backhaul relay to support multiple HARQ processes
KR101334824B1 (ko) * 2009-04-28 2013-11-29 알까뗄 루슨트 Mbsfn 방식으로 mcch 제어 시그널링을 송신하기 위한 방법 및 장치
US20110116454A1 (en) * 2009-05-04 2011-05-19 Qualcomm Incorporated Semi-persistent scheduling for multi-carrier wireless communication
KR20120017418A (ko) * 2009-05-07 2012-02-28 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 반 지속 스케줄링 데이터 송수신 방법 및 장치
US8665809B2 (en) 2009-06-15 2014-03-04 Qualcomm Incorporated Systems and methods for sending power control information
CN101925129B (zh) * 2009-06-17 2016-04-13 夏普株式会社 下行控制信道格式配置方法
CN101931880A (zh) 2009-06-19 2010-12-29 中兴通讯股份有限公司 一种多媒体广播组播业务动态复用的资源分配方法
US8340676B2 (en) 2009-06-25 2012-12-25 Motorola Mobility Llc Control and data signaling in heterogeneous wireless communication networks
CN101969602B (zh) * 2009-07-28 2012-06-27 电信科学技术研究院 信道内容变更通知及信道重检测方法、***和设备
US9042240B2 (en) * 2009-07-31 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Systems, apparatus and methods for broadcast channel decoding
CN102801504B (zh) * 2009-08-13 2016-03-30 华为技术有限公司 控制信道映射的方法、控制信道检测的方法和装置
KR101164117B1 (ko) 2009-09-04 2012-07-12 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템상에서 물리 하향 채널의 모니터링 동작을 효율적으로 제어하는 방법
CN102014508B (zh) * 2009-09-04 2013-08-07 中兴通讯股份有限公司 一种半静态调度重激活的方法及基站
CN105610549B (zh) 2009-09-21 2019-07-30 中兴通讯股份有限公司 一种下行控制信息的传输方法及传输***
US8724648B2 (en) * 2009-09-30 2014-05-13 Nokia Corporation Enhanced control signaling for backhaul link
US8379536B2 (en) * 2009-10-08 2013-02-19 Qualcomm Incorporated Downlink control information for efficient decoding
AU2014202317B2 (en) * 2009-10-19 2016-01-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmission diversity and multiplexing for HARQ-ACK signals in communication systems
KR101817812B1 (ko) 2009-10-19 2018-01-11 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 harq-ack 신호를 위한 전송 다이버시티 및 멀티플렉싱 방법 및 장치
JP5020300B2 (ja) * 2009-10-28 2012-09-05 シャープ株式会社 無線通信システム、移動局装置、基地局装置、無線通信方法および移動局装置の制御プログラム
CN101714892B (zh) * 2009-11-02 2014-12-31 中兴通讯股份有限公司 一种下行控制信息的传输方法及***
US9042840B2 (en) 2009-11-02 2015-05-26 Qualcomm Incorporated Cross-carrier/cross-subframe indication in a multi-carrier wireless network
CN102088343B (zh) * 2009-12-03 2014-06-25 华为技术有限公司 载波聚合时反馈ack/nack信息的方法、基站和用户设备
WO2011074914A2 (en) 2009-12-17 2011-06-23 Lg Electronics Inc. Apparatus and method of avoiding control channel blocking
WO2011084014A2 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for enabling low latency transmissions in the uplink of a communication system
CN102130697B (zh) 2010-01-20 2015-05-27 华为技术有限公司 接收机、发射机及反馈装置、收发信机和信号处理方法
CN102158971B (zh) 2010-02-11 2014-11-05 华为技术有限公司 实现半持续调度业务或类似半持续调度业务的方法及设备
JP5548815B2 (ja) * 2010-03-16 2014-07-16 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) オープンループマルチストリーム送信とクローズドループマルチストリーム送信との切換え
KR101832276B1 (ko) 2010-03-31 2018-02-27 삼성전자주식회사 멀티-셀 tdd 통신 시스템에서의 응답 신호의 송신에 대한 리소스 인덱싱
WO2011135964A1 (ja) * 2010-04-26 2011-11-03 シャープ株式会社 移動通信システム、基地局装置、移動局装置および通信方法
WO2011139058A2 (en) * 2010-05-04 2011-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of control indication in multi-input multi-output communication systems
WO2012005522A2 (ko) * 2010-07-07 2012-01-12 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서의 제어정보의 전송 방법 및 장치
KR101961962B1 (ko) 2011-01-05 2019-03-25 선 페이턴트 트러스트 단말 장치, 통신 방법, 기지국 장치 및 집적 회로
WO2012092714A1 (zh) * 2011-01-07 2012-07-12 富士通株式会社 触发非周期的测量参考信号的方法、基站和用户设备
KR20120119174A (ko) * 2011-04-20 2012-10-30 주식회사 팬택 제어정보의 전송장치 및 방법
CN102186193A (zh) * 2011-05-06 2011-09-14 中兴通讯股份有限公司 误检测判决方法及装置
CN102781111B (zh) * 2011-05-13 2016-09-14 南京中兴软件有限责任公司 上行sps激活的确定方法、设备及***
CN102186201B (zh) * 2011-05-17 2013-07-24 大唐移动通信设备有限公司 一种ue及其检测pdcch的方法
WO2012174213A1 (en) * 2011-06-14 2012-12-20 Interdigital Patent Holdings, Inc. Methods, systems and apparatus for defining and using phich resources for carrier aggregation
CN102905379B (zh) 2011-07-28 2015-09-09 华为技术有限公司 控制信道的接收和发送方法和装置
CN103002579B (zh) * 2011-09-08 2015-04-29 华为技术有限公司 传输控制信息的方法、基站和用户设备
US9084142B2 (en) 2011-10-03 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Activating and deactivating semi-persistent scheduling for an LTE VoIP radio bearer
EP2795861B1 (en) * 2011-10-28 2019-07-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Search process for physical downlink control channels in a communication system
EP2775640B1 (en) 2011-10-31 2019-03-20 LG Electronics Inc. Method and apparatus for searching for control channel in multi-node system
WO2013080582A1 (en) 2011-12-02 2013-06-06 Nec Corporation Method of providing control information for user equipment in lte communication system
US10039088B2 (en) * 2012-01-26 2018-07-31 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for scheduling communication for low capability devices
JP5415572B2 (ja) * 2012-02-10 2014-02-12 シャープ株式会社 移動局装置、基地局装置、無線通信方法、集積回路および無線通信システム
DE102012202482A1 (de) * 2012-02-17 2013-08-22 Rohde & Schwarz Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Vermeidung einer Fehldetektion von Steuerungskanälen
WO2014021662A1 (ko) 2012-08-01 2014-02-06 엘지전자 주식회사 제어 정보를시그널링 하는 방법 및 이를 위한 장치
EP2920995A4 (en) * 2012-11-14 2016-12-07 Nec Corp METHOD FOR TRANSMITTING CONTROL SIGNALS
CN104125035B (zh) * 2013-04-23 2017-05-24 展讯通信(上海)有限公司 Dci误检测筛查的方法和装置
CN111432491A (zh) * 2014-05-20 2020-07-17 索尼公司 无线通信***中的电子设备、方法和计算机可读存储介质
EP4131841A1 (en) 2015-01-28 2023-02-08 Interdigital Patent Holdings, Inc. Downlink control signaling
WO2016180502A1 (en) * 2015-05-13 2016-11-17 Huawei Technologies Co., Ltd. Network node, user device and methods thereof
WO2017015831A1 (zh) * 2015-07-27 2017-02-02 华为技术有限公司 一种传输信息的方法和设备
WO2017078033A1 (ja) * 2015-11-05 2017-05-11 株式会社Nttドコモ ユーザ端末、無線基地局及び無線通信方法
CA3012875A1 (en) * 2016-01-29 2017-08-03 Huawei Technologies Co., Ltd. Reference signal transmission method, apparatus, and system
KR102003509B1 (ko) * 2016-04-01 2019-07-24 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 사이드링크 스케줄링을 위한 하향링크 제어 정보 전송 방법 및 상기 방법을 이용하는 단말
US11395325B2 (en) 2016-04-01 2022-07-19 Lg Electronics Inc. Method for transmitting downlink control information for sidelink scheduling in wireless communication system and terminal using same
CN107733548B (zh) * 2016-08-10 2023-04-18 华为技术有限公司 信息的传输方法及相关装置
US10757690B2 (en) * 2016-11-03 2020-08-25 Qualcomm Incorporated Control information piggyback in shared channel
CN114189321B (zh) * 2016-11-14 2023-09-19 瑞典爱立信有限公司 无线设备和网络节点的方法、这种无线设备和网络节点及其计算机程序
US11071172B2 (en) * 2017-01-09 2021-07-20 Apple Inc. Bandwidth adaptation for wireless communication system
US10277252B2 (en) 2017-01-09 2019-04-30 At&T Intellectual Property I, L.P. Encoding data with polar codes for control channels
US10440703B2 (en) * 2017-01-10 2019-10-08 Mediatek Inc. Physical downlink control channel design for 5G new radio
US20180227942A1 (en) * 2017-02-06 2018-08-09 Mediatek Inc. Techniques of dci messages aggregation
WO2019024123A1 (zh) * 2017-08-04 2019-02-07 南通朗恒通信技术有限公司 一种被用于无线通信的用户、基站中的方法和设备
CN109391349B (zh) * 2017-08-08 2020-04-07 维沃移动通信有限公司 循环冗余校验的方法和设备
EP3667962B1 (en) 2017-08-08 2022-10-26 Vivo Mobile Communication Co., Ltd. Method and device for cyclic redundancy check
US20200336268A1 (en) * 2017-10-31 2020-10-22 Zte Corporation Method and device for determining reference signal, method and device for determining control channel unit, and storage medium
US10849117B2 (en) * 2017-11-13 2020-11-24 Qualcomm Incorporated Techniques and apparatuses for control information determination for payloads with leading zeroes
JP7064931B2 (ja) * 2018-04-05 2022-05-11 シャープ株式会社 基地局装置および端末装置
EP3611855B1 (en) 2018-08-16 2020-10-07 Shenzhen Goodix Technology Co., Ltd. False positive detection in nb-iot downlink control channel based on effective and scheduled code rate
CN110913494B (zh) * 2018-09-17 2023-04-07 成都鼎桥通信技术有限公司 上行语音业务的传输方法、装置、设备和存储介质
US11026289B2 (en) 2018-12-27 2021-06-01 Industrial Technology Research Institute Base station and resource allocation method based on semi-persistent scheduling
US11382068B2 (en) * 2019-04-04 2022-07-05 Qualcomm Incorporated Semi-persistent scheduling for broadcast or multicast
US11696301B2 (en) 2020-04-21 2023-07-04 Qualcomm Incorporated Techniques for configuring control resources using piggyback downlink control information
CN113541860B (zh) * 2020-04-22 2023-08-22 维沃移动通信有限公司 控制信令格式确定方法、指示方法及设备
US11539468B2 (en) 2020-06-23 2022-12-27 Ofinno, Llc Periodic resource activation and/or release

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE509776C2 (sv) 1997-07-04 1999-03-08 Ericsson Telefon Ab L M Anordning och förfarande vid antennlobsstyrning i radiokommunikationssystem
WO1999048229A1 (de) * 1998-03-18 1999-09-23 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur schaltung einer ersatzverbindung bei optischen übertragungseinrichtungen
WO2000017874A1 (fr) * 1998-09-18 2000-03-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Procede d'enregistrement d'informations, dispositif d'enregistrement d'informations et support d'informations
US6731627B1 (en) 1998-11-17 2004-05-04 Cisco Technology, Inc. Virtual loop carrier system
US6300864B1 (en) 1999-03-31 2001-10-09 Motorola, Inc. Method for transmitting and receiving address information within a communication system
US6438114B1 (en) 2001-02-05 2002-08-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for enabling multimedia calls using session initiation protocol
CA2380039C (en) * 2001-04-03 2008-12-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Method of transmitting control data in cdma mobile communication system
US20030053493A1 (en) * 2001-09-18 2003-03-20 Joseph Graham Mobley Allocation of bit streams for communication over-multi-carrier frequency-division multiplexing (FDM)
KR100819267B1 (ko) 2001-11-06 2008-04-03 삼성전자주식회사 통신 시스템에서 패킷 데이터 제어 채널의 송수신 장치 및 방법
AU2002365791B2 (en) 2001-12-05 2007-02-15 3G Licensing S.A. Error detection code generating method and error detection code generator
US6871313B2 (en) * 2002-04-05 2005-03-22 Lucent Technologies Inc. Method for encoding a user identifier in a communication system
US7162675B2 (en) * 2002-04-05 2007-01-09 Lucent Technologies Inc. Error detection methods in wireless communication systems
US6876636B2 (en) 2002-07-09 2005-04-05 Qualcomm Inc. Method and system for a multicast service initiation in a communication system
US6920592B2 (en) * 2002-08-12 2005-07-19 Broadcom Corporation System, method, and apparatus for detecting and recovering from false synchronization
EP1389847B1 (en) * 2002-08-13 2006-12-27 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Hybrid automatic repeat request protocol
US20040142715A1 (en) 2003-01-16 2004-07-22 Oses David Puig Method and apparatus to predictively regulate forward link packet data transmission power in a wireless communications system
US7299402B2 (en) * 2003-02-14 2007-11-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Power control for reverse packet data channel in CDMA systems
CA2508936A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Power control method and apparatus using control information in mobile communication system
KR100556844B1 (ko) * 2003-04-19 2006-03-10 엘지전자 주식회사 동영상 전송 시스템의 에러 검출 방법
US20040240464A1 (en) 2003-05-30 2004-12-02 Fite Wayne Charles Method of transmitting data to reduce bit errors in communication systems
US7817605B2 (en) 2003-08-22 2010-10-19 Alcatel-Lucent Usa Inc. Method of transmitting control signals for uplink transmission in communication systems
TWI296083B (en) 2003-09-29 2008-04-21 Sharp Kk Communication controller, host-side controller, communication system, usb system, communication equipment, communication method, packet-based communication method, packet-based communication program, and storage medium
US7155810B2 (en) 2003-09-30 2007-01-02 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands, B.V. Method for fabricating a magnetic head
US7983716B2 (en) 2003-09-30 2011-07-19 Interdigital Technology Corporation Centralized radio network controller
US20050073985A1 (en) * 2003-10-04 2005-04-07 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for controlling a TTI in a W-CDMA communication system supporting enhanced uplink dedicated transport channel
US20050163076A1 (en) 2004-01-13 2005-07-28 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Method and apparatus for broadcasting on a shared packet data channel in a wireless communication network
US7983203B2 (en) * 2004-07-22 2011-07-19 Nokia Corporation System and method for improved power efficiency in a shared resource network
JP4308817B2 (ja) * 2004-12-01 2009-08-05 三星電子株式会社 パケットデータの伝送を支援する移動通信システムにおける信頼度の高いデータ送受信方法及び装置
CN100553183C (zh) * 2004-12-01 2009-10-21 三星电子株式会社 移动通信***中高度可靠地发送和接收数据的方法和装置
US7554983B1 (en) * 2004-12-20 2009-06-30 Packeteer, Inc. Probing hosts against network application profiles to facilitate classification of network traffic
KR20060077854A (ko) 2004-12-31 2006-07-05 삼성전자주식회사 이동통신 시스템의 파일럿 채널 탐색 속도 제어 방법과이를 이용한 파일럿 채널 탐색기
EP1884088B1 (en) * 2005-05-27 2015-12-30 Nokia Technologies Oy Expanded signalling capability for network element, user equipment and system
US7688796B2 (en) * 2005-08-31 2010-03-30 Interdigital Technology Corporation Wireless communication method and apparatus for decoding enhanced dedicated channel absolute grant channel transmissions
US7827467B2 (en) * 2006-01-04 2010-11-02 Nokia Corporation Method for checking of video encoder and decoder state integrity
US8848618B2 (en) 2006-08-22 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Semi-persistent scheduling for traffic spurts in wireless communication
EP1901496B1 (en) 2006-09-12 2010-09-01 Panasonic Corporation Link adaptation dependent on control signaling
EP1901468B1 (de) * 2006-09-13 2012-10-17 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur Kodierung eines berührungslosen Schaltsystems
WO2008096259A2 (en) 2007-02-09 2008-08-14 Nokia Corporation Method and apparatus for acknowledgement signaling
WO2008114222A2 (en) * 2007-03-19 2008-09-25 Nokia Corporation Apparatus, method and computer program product providing indication of persistent allocation on l1/l2 control channel
EP2168295B1 (en) 2007-06-20 2012-07-25 Motorola Mobility, Inc. Method and device for candidate control channels
US8855655B2 (en) * 2007-07-20 2014-10-07 Qualcomm Incorporated Methods and apparatus for signaling parameter distribution for neighboring radio frequencies
US8555136B2 (en) * 2007-07-25 2013-10-08 Qualcomm Incorporated Optimized decoding in a receiver
US8091007B2 (en) * 2007-09-13 2012-01-03 Dell Products L.P. Detection of duplicate packets
US7924755B2 (en) 2007-09-14 2011-04-12 Sharp Laboratories Of America, Inc. Systems and methods for restricting the location of control information in physical layer signaling
KR100913473B1 (ko) 2008-03-20 2009-08-25 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 pdcch 모니터링 방법
KR101481430B1 (ko) * 2008-08-12 2015-01-12 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템의 데이터 재전송 자원 할당 방법 및 장치
US9979514B2 (en) * 2008-08-27 2018-05-22 Innovative Sonic Limited Method and apparatus for handling HARQ process of semi-persistent scheduling
CN101753265B (zh) * 2008-12-16 2012-12-12 华为技术有限公司 虚警校验方法、装置及用户设备
EP4170986A1 (en) * 2012-09-26 2023-04-26 InterDigital Patent Holdings, Inc. Pbch demodulation for new carrier type (nct)
US8935590B2 (en) * 2012-10-31 2015-01-13 Infineon Technologies Ag Circuitry and method for multi-bit correction

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021119672A (ja) * 2007-12-20 2021-08-12 オプティス ワイヤレス テクノロジー エルエルシー 電気通信システムにおける方法および構成
JP7232860B2 (ja) 2007-12-20 2023-03-03 オプティス ワイヤレス テクノロジー エルエルシー 電気通信システムにおける方法および構成

Also Published As

Publication number Publication date
WO2009041785A2 (en) 2009-04-02
US20140204887A1 (en) 2014-07-24
CN101809897B (zh) 2013-07-31
US10555264B2 (en) 2020-02-04
WO2009041785A3 (en) 2009-05-22
US20190357152A1 (en) 2019-11-21
EP2193615A2 (en) 2010-06-09
CN103414533A (zh) 2013-11-27
KR101498734B1 (ko) 2015-03-12
KR20090033126A (ko) 2009-04-01
EP2193615B1 (en) 2012-09-19
US9560600B2 (en) 2017-01-31
US9485052B2 (en) 2016-11-01
EP2193615A4 (en) 2011-05-04
US20140204888A1 (en) 2014-07-24
US11057840B2 (en) 2021-07-06
CN101809897A (zh) 2010-08-18
US20170019890A1 (en) 2017-01-19
JP2010539847A (ja) 2010-12-16
ES2393232T3 (es) 2012-12-19
CN103414533B (zh) 2016-08-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11057840B2 (en) Method for detecting control information in wireless communication system
US8739013B2 (en) Method for detecting control information in wireless communication system
JP5048841B2 (ja) 物理的ダウンリンク制御チャネルのモニタリングのための無線通信システム
CN107925525B (zh) 在无线通信***中发送和接收上行链路数据的方法及其装置
TWI403108B (zh) 上行鏈路通道之傳輸功率控制方法
US10455550B2 (en) Terminal device operating with a special subframe including three regions, base station device operating with a special subframe including three regions, and communication method operating with a special subframe including three regions
US9525580B2 (en) Monitoring control channel in wireless communication system
US7830837B2 (en) Method of data communication in a wireless communication system
WO2017047875A1 (ko) 무선 통신 시스템에서 데이터 송수신 방법 및 이를 위한 장치
KR102466747B1 (ko) 통신 장치 및 통신 방법
CN108702741B (zh) 终端设备、基站设备和通信方法
KR20090083269A (ko) 무선 통신 시스템에서 pdcch 검색 방법
WO2009022822A2 (en) Method of data communication in a wireless communication system
US8861462B2 (en) Method and apparatus for transmitting an uplink or downlink grant in a wireless communication system that supports uplink and downlink MIMO schemes
US20240014948A1 (en) Method and device for supporting sidelink drx on basis of mode 1 cg resource in nr v2x
KR20090082071A (ko) 제어 정보 전송 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120713

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120719

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150727

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5048839

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250