JP5038135B2 - オレフィン重合のための球状触媒成分およびこれを含む触媒 - Google Patents

オレフィン重合のための球状触媒成分およびこれを含む触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP5038135B2
JP5038135B2 JP2007519598A JP2007519598A JP5038135B2 JP 5038135 B2 JP5038135 B2 JP 5038135B2 JP 2007519598 A JP2007519598 A JP 2007519598A JP 2007519598 A JP2007519598 A JP 2007519598A JP 5038135 B2 JP5038135 B2 JP 5038135B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium halide
alcohol adduct
alcohol
magnesium
particles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007519598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008505227A (ja
Inventor
ヤン、ユアンイ
ドゥ、ホンビン
リ、ジェンフ
ワン、ジウ
タン、ジョン
ジャン、カイ
シア、シアンチ
リ、ティアンイ
ワン、シンシェン
ジャン、ティアンイ
チェン、ウェイ
ジェン、シュアン
Original Assignee
チョングォシイヨウホワコングウフェンヨウシェンコンス
チョングォシイヨウホワコングウフェンヨウシェンコンスベイジンホワコンイェンジュウイン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by チョングォシイヨウホワコングウフェンヨウシェンコンス, チョングォシイヨウホワコングウフェンヨウシェンコンスベイジンホワコンイェンジュウイン filed Critical チョングォシイヨウホワコングウフェンヨウシェンコンス
Publication of JP2008505227A publication Critical patent/JP2008505227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5038135B2 publication Critical patent/JP5038135B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/60Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with refractory metals, iron group metals, platinum group metals, manganese, rhenium technetium or compounds thereof
    • C08F4/62Refractory metals or compounds thereof
    • C08F4/64Titanium, zirconium, hafnium or compounds thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/02Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
    • B01J31/0201Oxygen-containing compounds
    • B01J31/0211Oxygen-containing compounds with a metal-oxygen link
    • B01J31/0212Alkoxylates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F10/00Homopolymers and copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F10/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F10/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/02Carriers therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/10Polymerisation reactions involving at least dual use catalysts, e.g. for both oligomerisation and polymerisation
    • B01J2231/12Olefin polymerisation or copolymerisation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/40Complexes comprising metals of Group IV (IVA or IVB) as the central metal
    • B01J2531/46Titanium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F110/00Homopolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F110/04Monomers containing three or four carbon atoms
    • C08F110/06Propene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2410/00Features related to the catalyst preparation, the catalyst use or to the deactivation of the catalyst
    • C08F2410/06Catalyst characterized by its size

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)

Description

関連出願のクロスリファレンス
本出願は、全体的にかつあらゆる目的のために参照により本明細書に組み込まれる、2004年7月5日に出願されたCN200410062291.3の優先権を主張する。
発明の技術分野
本発明は、オレフィン重合のための球状触媒成分、これを含む触媒、およびアルファオレフィンモノマーCH2=CHR(式中、RはHまたはC1〜C12アルキルもしくはアリールである)または前記アルファオレフィンモノマーとコモノマーの混合物の重合における使用に関する。より具体的には、本発明は、高重力回転床技術を用いて調製されたマグネシウムハライド/アルコールアダクト粒子から調製された球状触媒成分、前記球状触媒成分を含む触媒、およびアルファオレフィンモノマー、CH2=CHR(式中、RはHまたはC1〜C12アルキルもしくはアリールである)または前記アルファオレフィンモノマーとコモノマーの混合物の重合における前記触媒の使用に関する。
発明の背景
オレフィン重合、特にプロピレン重合のための触媒の調製における担体としての二塩化マグネシウム/アルコールアダクト粒子の使用は当該技術において周知である。公知の触媒系では、二塩化マグネシウム/アルコールアダクトの粒子は、スプレー乾燥プロセス、スプレー冷却プロセス、高圧押し出しプロセス、高速攪拌プロセスなどにより製造される。
WO8707620、WO9311166、US5,100,849、US5,468,698およびUS6,020,279は、オレフィン重合のための触媒の調製方法を開示しており、ここでは二塩化マグネシウム/アルコールアダクトを一般的にスプレー冷却プロセスによって調製し、アルコール対二塩化マグネシウムのモル比が3ないし6である二塩化マグネシウム/アルコールアダクトの溶融物をスプレー冷却して、二塩化マグネシウム/アルコールアダクトの球状粒子を得ることを含んでいる。前記プロセスの欠点は、プロセス条件の制御の複雑さにある。加えて、調製された触媒は、大きい粒径と低い触媒活性を有する。
US4,469,648は、オレフィン重合のための球状触媒の調製方法を開示しており、ここでは触媒の調製に用いる二塩化マグネシウム/アルコールアダクトの粒子を高圧押し出しプロセス(前記プロセスは反応媒質として低粘度を有するケロシン、液体パラフィン、ホワイトオイルなどを用いる)によって調製している。そして、この方法は、反応系を120〜130℃の温度に加熱してある時間のあいだ保持する工程と;高純度窒素ガスを反応器に注入して反応器の中の圧力が10〜15atmに達するようにする工程と;二塩化マグネシウム/アルコールアダクトの溶融物と反応媒質の混合物を、長さが3〜10mおよび内径が1〜2mmである出口パイプを通して、冷却媒質に排出する工程(ここで、パイプ中での混合物の流動速度は約4〜7m/sである)と;形成された冷却固体粒子を、収集、洗浄および乾燥して、二塩化マグネシウム/アルコールアダクトの粒子を得る工程とを含む。このプロセスは、装置に比較的高い要求を加え、しかも得られる二塩化マグネシウム/アルコールアダクトの粒子の形態は良好ではなく、そのために最終的に調製される触媒の粒子形態も良好ではない。結果として、得られる粉末状ポリマーは劣った粒子形態と低いかさ密度を有する。
US4,399,054、EP0,395,383、US6,127,304およびUS6,323,152は、オレフィン重合のための触媒を開示しており、ここではその中で用いる二酸化マグネシウム/アルコールアダクトの粒子を高速攪拌プロセスにより調製している。この方法は、液滴の形態にある溶融した二塩化マグネシウム/アルコールアダクトを、ある粘性を有する不活性媒質に、高速攪拌によって分散させ、次にこの混合物をある流速で冷却媒質(低温に予備冷却されている)に放出して、攪拌しながら冷却によって溶融物を固化し、それによって二塩化マグネシウム/アルコールアダクトの球状粒子を得ることを含んでいる。このプロセスは単純であるが、二塩化マグネシウム/アルコールアダクトの比較的大きな粒径および幅広い粒径分布、ならびに最終的な触媒の不満足な活性という欠点がまだある。
驚くべきことに、本発明者は、良好な粒子形態と狭い粒径分布を有し、オレフィン重合、特にプロピレン重合に用いたときに比較的高い活性を示し、良好な粒子形態と高いかさ密度を有するポリマーを与えるオレフィン重合のための触媒成分および触媒が、新規な方法によって二塩化マグネシウム/アルコールアダクトの粒子を調製し、次に二塩化マグネシウム/アルコールアダクトを遷移金属化合物と接触させることによって得られることを見出した。
発明の概要
本発明の1つの目的は、オレフィン重合のための球状触媒成分であって、活性マグネシウムハライド球状担体上に担持された少なくとも1種のチタン化合物および任意に少なくとも1種の電子供与体化合物を含み、前記活性マグネシウムハライド球状担体は、高重力場の下での回転によりマグネシウムハライド/アルコールアダクトの溶融物を分散させることにより得られた固体粒子である球状触媒成分を提供することである。
本発明の別の目的は、オレフィン重合のための球状触媒成分であって、活性マグネシウムハライド球状担体に担持された少なくとも1種のチタン化合物および任意に少なくとも1種の電子供与体化合物を含み、オレフィン重合に用いたときに、0.48g/cm3以上のかさ密度を有する粉末ポリマーを与える球状触媒成分を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、オレフィンCH2=CHR(式中、RはHまたはC1〜C12アルキルもしくはアリールである)の重合のための触媒であって、
a)本発明による球状触媒成分と、
b)アルキルアルミニウム化合物と、
c)任意に、外部電子供与体化合物と
の反応生成物を含む触媒を提供することである。
本発明のさらに別の目的は、オレフィンCH2=CHR(式中、RはHまたはC1〜C12アルキルもしくはアリールである)を重合する方法であって、オレフィンおよび任意のコモノマーを、重合条件の下で本発明による触媒と接触させることを含む重合方法を提供することである。
発明の詳細な説明
本明細書で用いる限り「重合」という用語は、単独重合および共重合を含むことを意図している。本明細書で用いる限り「ポリマー」という用語は、ホモポリマー、コポリマーおよびターポリマーを含むことを意図している。
本明細書で用いる限り「触媒成分」という用語は、助触媒成分と任意の外部ED化合物とともにオレフィン重合のための触媒を形成する、主たる触媒成分または触媒前駆体を意味することを意図している。
1つの態様において、本発明は、オレフィン重合のための球状触媒成分であって、活性マグネシウムハライド担体上に担持された少なくとも1種のチタン化合物および任意に少なくとも1種の電子供与体化合物を含み、その活性マグネシウムハライド球状担体は、高重力場の下での回転によりマグネシウムハライド/アルコールアダクトの溶融物を分散させることにより得られた固体粒子である球状触媒成分を提供する。
前記活性マグネシウムハライド球状担体は、10ないし150μm、好ましくは15ないし90μmの範囲の平均粒径(D50)、および1.5以下、好ましくは1.3以下の、(D90−D10)/D50の比によって表される粒径分布指数を有する。
好ましくは、前記活性マグネシウムハライド球状担体は、
(i)不活性液体媒質中で、マグネシウムハライドをアルコールと接触させて、マグネシウムハライド/アルコールアダクトの溶融物を調製する工程と、
(ii)高重力場の下での高速回転により、工程(i)で調製された、不活性液体媒質とマグネシウムハライド/アルコールアダクトの溶融物との混合物を分散させて、マグネシウムハライド/アルコールアダクトの溶融物の分散液を得る工程と、
(iii)工程(ii)で調製した溶融物の分散液を冷却して、マグネシウムハライド/アルコールアダクトの粒子を形成する工程と
を含む方法により調製される。
この方法において、マグネシウムハライドは、一般的に攪拌装置を有する反応器中でアルコールと接触し反応する。好適なマグネシウムハライドは、Mg(OR12-mm(式中、R1はC1〜C14ヒドロカルビル、好ましくは直鎖、分枝または環状アルキルであり、XはF、Cl、Brおよびこれらの混合物からなる群より選択され、mは1または2である)の式によって表される。マグネシウムハライドの例は、限定されないが、二塩化マグネシウム、二臭化マグネシウム、塩化フェノキシマグネシウム、塩化イソプロポキシマグネシウム、塩化ブトキシマグネシウムを含み、二塩化マグネシウムが好ましい。これらのマグネシウムハライドは、単独または組み合わせで用いることができる。
好適なアルコールは、式R2OH(式中、R2は1から12の炭素原子を有するアルキル、シクロアルキルもしくはアリールである)によって表される。これらのアルコールは、単独または組み合わせで用いることができる。好ましいアルコールは、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、イソペンタノール、2−エチルヘキサノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、クロロエタノール、トリクロロエタノールおよびこれらの混合物を含む。
一般的に、アルコールは、得られるアダクトが室温では固体状態にあり、高温たとえば90ないし150℃では液体状態にあるような量で用いられる。アルコール対マグネシウムハライドのモル比は一般的にアルコールのタイプとマグネシウムハライドのタイプに応じて変化する。たとえば、メタノール、エタノール、プロパノール、またはブタノールをアルコール化合物として用い、二塩化マグネシウムをマグネシウムハライドとして用いるとき、アルコール対二塩化マグネシウムのモル比は、2ないし6、好ましくは2.5ないし4の範囲にあろう。前記範囲のモル比は、得られるアダクトが室温では固体状態、しかし高温、たとえば100ないし135℃では溶融状態にあることをもたらす。
マグネシウムハライドは、加熱条件の下でアルコールと接触し、反応する。最終反応温度は、マグネシウムハライド/アルコールアダクトを溶融するのに十分に高くなっているべきである。前記最終反応温度は、典型的には、90から150℃、好ましくは110から140℃、より好ましくは120から130℃の範囲である。
不活性液体媒質は、溶融アダクトと非混和性であり、化学的に不活性である任意の液体でよく、典型的には液体脂肪族炭化水素不活性溶媒たとえばケロシン、液体パラフィン、ワセリン油、ホワイトオイルなどであり、必要であれば、任意に有機シリコン化合物または界面活性剤を含む。好ましい不活性液体媒質は、本発明においては、ホワイトオイルまたはホワイトオイルとシリコーンオイルの混合物である。
より具体的には、本発明による触媒成分に有用な活性マグネシウム担体を調製するための方法においては、マグネシウムハライド/アルコールアダクト溶融物と不活性液体媒質の混合物を高重力場の下で高速で回転し、アダクト溶融物を分散して、均一な液滴を形成するようにする。このプロセスは主として、高重力場の下での反応物の間の非常に増強された物質移動の特性を利用する。高重力場は、高重力回転装置により発生させることができる。一実施形態においては、前記工程(i)で調製された不活性液体媒質とマグネシウムハライド/アルコールアダクト溶融物の混合物を、高重力回転床中での高速回転により分散させることができる。高重力回転床の基本構造を図1に示す。関連するより詳細な内容は、中国特許出願CN1428189A「中圧または高圧回転床気液物質移動および反応装置」に見出すことができ、これは全体的に参照により本明細書に組み込まれている。中国特許出願CN03153152.0、「マグネシウムハライド/アルコールアダクト、その製造および使用」も参照することができ、これは全体的に参照により本明細書に組み込まれている。
図1を参照すると、不活性液体媒質とマグネシウムハライド/アルコールアダクト溶融物との混合物は、入口1を介して高重力回転床に入り、回転装置の中心に位置するスタティック液体分配装置2により、高速で回転する充填物3の内側端部に均一にスプレーされる。供給流は高速で回転する充填物3により剪断されて細かな液滴を形成し、アダクトと不活性液体媒質の微細混合を増強し、マグネシウムハライド/アルコールアダクト溶融物を液滴の形態で不活性液体媒質中に均一に分散する。次に、内容物を高速で回転する充填物3により放出し、出口4から排出して、マグネシウムハライド/アルコールアダクト溶融物の均一分散液を得る。
高重力回転床中の充填物は、0.1ないし8mmの平均細孔サイズ、90ないし99パーセントの気孔率、100ないし3000m2/m3の比表面積、および0.05ないし0.5mmのワイヤ径を有する波形金網充填物(corrugated gauze packing)でよい。
高重力回転床の回転速度は、典型的には、100ないし3000rpm、好ましくは150ないし2500rpm、最も好ましくは500ないし2000rpmの範囲にある。分散効果は、回転速度の調節により容易に調整できる。
高重力回転床から得られる溶融物の分散液を冷却して、本発明に有用なマグネシウムハライド/アルコールアダクトの粒子を得る。一般的に、高重力回転床の出口4から排出される流れをスターラーを備えた冷却液含有容器に導入して、マグネシウムハライド/アルコールアダクトを急速に冷却して成形し、球状の固体粒子を得ることができる。一般的に、前記固体粒子の平均粒径(D50)は10ないし150μm、好ましくは15ないし90μmの範囲にある。得られる球状固体粒子の平均粒径(D50)は、高重力回転床の回転速度、充填物のワイヤ径、充填物の平均細孔サイズ、充填物床の厚さ、回転床の直径などを変化させることにより調節することができる。
前記冷却液体は低沸点の不活性炭化水素化合物たとえば石油エーテル、ラフィネート油、ペンタン、ヘキサン、ヘプタンなどでよい。内容物との接触に先立って、冷却液を−20ないし−40℃の温度に制御してもよい。
最終的に、冷却した球状固体粒子をろ過し、洗浄液で洗浄し、次いで乾燥してマグネシウムハライド/アルコールアダクトの粒子の生成物を得る。
前記洗浄液は低沸点の不活性炭化水素化合物たとえば石油エーテル、ラフィネート油、ペンタン、ヘキサン、ヘプタンなどでよい。洗浄は、周囲温度で行うことができる。
前記固体粒子の平均粒径および粒径分布は、レーザーグラニュロメーターによって測定することができる。粒径分布指数は、(D90−D10)/D50の比と定義される。本発明において、前記の比は、好ましくは、1.5以下である。有用なレーザーグラニュロメーターは、イギリスのマルバーンのマルバーン・インストルメンツLtd.により製造されるAPA5002である。
アダクトのアルコール対マグネシウムハライドのモル比は、熱重量分析によって測定することができる。1つの有用なサーモグラビメーターは、アメリカ合衆国のPE Corp.により製造されるPE−7である。
本発明によるオレフィン重合のための、特にプロピレン重合のための触媒成分は、上記活性マグネシウムハライド担体を少なくとも1種の遷移金属化合物および任意に少なくとも1種の電子供与対化合物と反応させることにより得られる。本発明による触媒をさらに得ることができる。
上記方法により調製され、より小さな平均粒径およびより狭い粒径分布を有するマグネシウムハライド担体から調製された触媒が、より高い重合活性とより高い立体選択性を示し、この分野で公知の技術によって調製された二塩化マグネシウム/アルコールアダクトから調製された触媒と比較して、より良好な形態およびより高いかさ密度を有するポリマーを与えることは驚くべきことである。
本発明によるオレフィン重合のための球状触媒成分は、活性マグネシウムハライド担体上に担持された少なくとも1種のチタン化合物と任意に少なくとも1種の電子供与体化合物を含む。
前記チタン化合物は、好ましくは、式Ti(OR3nm(式中、R3は独立に1から20の炭素原子を有するヒドロカルビル、好ましくは1から20の炭素原子を有するアルキルであり;Xはハロゲンであり、独立にF、Cl、Br、Iおよびこれらの混合物からなる群より選択され;nは0ないし4の整数であり;mは0ないし4の整数であり、nとmの合計は3または4である)によって表されるものである。例は、四塩化チタン、四臭化チタン、四ヨウ化チタン、テトラブトキシチタン、テトラエトキシチタン、トリブトキシ塩化チタン、ジブトキシ二塩化チタン、ブトキシ三塩化チタン、トリエトキシ塩化チタン、ジエトキシ二塩化チタン、エトキシ三塩化チタン、三塩化チタン、およびこれらの混合物を含み、四塩化チタンが好ましい。
チタン化合物の担持は、この分野で公知の任意の方法によって行うことができる。好ましい実施形態において、チタン化合物の担持は、アダクトを、冷たい液体四塩化チタンまたは四塩化チタンと不活性溶媒の混合物に、一般的に−30ないし0℃、好ましくは−20ないし−10℃の温度で懸濁させ;次に混合物を40ないし130℃、好ましくは60ないし120℃の温度に加熱し、前記温度に0.5ないし2時間維持し;次に液体成分をろ過することにより固体成分を回収することによって行われる。このような四塩化チタン処理を、1回以上、好ましくは2、3または4回実施することができる。不活性溶媒は、好ましくは、脂肪族炭化水素または芳香族炭化水素、たとえば、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、デカン、トルエンなどである。
本発明によるマグネシウムハライド/アルコールアダクトのチタン化合物との反応の前、間または後に、少なくとも1種の内部電子供与体化合物をアダクトを処理するために用いることができ、この処理を1回以上繰り返すこともできる。特に、プロピレン重合のための触媒成分については、この内部電子供与体化合物処理は、より高いアイソタクチック性を有するポリプロピレンを得るために不可欠である。
たとえばプロピレン重合のための触媒における内部電子供与体化合物の使用は、この分野において周知であり、すべての通常用いられる内部電子供与体化合物を本発明で用いることができる。好適な内部電子供与体化合物は、エステル、エーテル、ケトン、アミン、シランなどを含む。好ましいものは、脂肪族または芳香族の、一塩基性または多塩基性のカルボン酸エステル化合物、たとえばベンゾエート、フタレート、マロネート、スクシネート、グルタレート、アジペート、ピバレート、セバケート、マレエート、ナフタレンジカルボキシレート、トリメリテート、ベンゼン−1,2,3−トリカルボン酸エステル、ピロメリテートおよびカーボネートを含む。例は、エチルベンゾエート、ジエチルフタレート、ジイソブチルフタレート、ジ−n−ブチルフタレート、ジイソオクチルフタレート、ジ−n−オクチルフタレート、ジエチルマロネート、ジブチルマロネート、ジエチル−2,3−ジイソプロピルスクシネート、ジイソブチル2,3−ジイソプロピルスクシネート、ジ−n−ブチル2,3−ジイソプロピルスクシネート、ジメチル2,3−ジイソプロピルスクシネート、ジイソブチル2,2−ジメチルスクシネート、ジイソブチル2−エチル−2−メチルスクシネート、ジエチル2−エチル−2−メチルスクシネート、ジエチルアジペート、ジブチルアジペート、ジエチルセバケート、ジブチルセバケート、ジエチルマレエート、ジ−n−ブチルマレエート、ジエチルナフタレンジカルボキシレート、ジブチルナフタレンジカルボキシレート、トリエチルトリメリテート、トリブチルトリメリテート、ベンゼン−1,2,3−トリカルボン酸トリエチルエステル、ベンゼン−1,2,3−トリカルボン酸トリブチルエステル、テトラエチルピロメリテート、テトラブチルピロメリテートなどを含む。
内部電子供与体化合物の別の好ましいクラスは、ジエーテル化合物、好ましくは一般式(I)によって表される1,3−ジエーテルである。
Figure 0005038135
(式中、RI、RII、RIII、RIV、RVおよびRVIは、同一または異なり、水素、ハロゲン、直鎖または分枝C1〜C20アルキル、C3〜C20シクロアルキル、C6〜C20アリール、C7〜C20アルキルアリールならびにC7〜C20アリールアルキルからなる群より選択され、RVIIおよびRVIIIは、同一または異なり、直鎖または分枝C1〜C20アルキル、C3〜C20シクロアルキル、C6〜C20アリール、C7〜C20アルキルアリールおよびC7〜C20アリールアルキルからなる群より選択され;基RIからRVIは互いに結合して環を形成していてもよい。好ましいものは、RVIIおよびRVIIIが独立にC1〜C4アルキルである1,3−ジエーテルである)。
好適な内部電子供与体化合物はさらに、中国特許出願CN1436766に記載されている一般式(II)をポリオールエステルを含む。
Figure 0005038135
(式中、R1からR6およびR1からR2nは、同一または異なり、水素、ハロゲン、または任意に置換された直鎖もしくは分枝C1〜C20アルキル、C3〜C20シクロアルキル、C6〜C20単環もしくは多環アリール、C7〜C20アルキルアリール、C7〜C20アリールアルキル、C2〜C10アルケニル、またはC2〜C10エステル基であり、ただしR1およびR2は水素ではなく;R3からR6およびR1からR2nは任意に1以上のヘテロ原子を含み、これらは窒素、酸素、硫黄、ケイ素、リンおよびハロゲンからなる群より選択され、炭素もしくは水素または両方を置換し;R3からR6およびR1からR2nの1以上が結合して環を形成してもよく;nは0ないし10の範囲の整数である)。
前記ポリオールエステル化合物のうち、一般式(III)または(IV)の化合物
Figure 0005038135
(式中、R1からR6およびR1からR2は一般式(II)で定義される通りであり、Rは同一または異なり、水素、ハロゲン、直鎖もしくは分枝C1〜C20アルキル、C3〜C20シクロアルキル、C6〜C20アリール、C7〜C20アルキルアリール、またはC7〜C20アリールアルキル)が好ましい。
本発明による触媒化合物は、200m2/g以上、好ましくは250m2/g以上の比表面積および0.25ml/g以上、好ましくは0.28ml/g以上の細孔体積を有する。
触媒成分の比表面積および細孔体積は、吸着−脱着法によって測定することができる。1つの有用な吸着−脱着測定装置は、MICROMERITICS Corp.(アメリカ合衆国)により製造されているASAP 2010Nである。
別の実施形態では、本発明はオレフィンの重合のための触媒を提供し、前記触媒は、
a)本発明による球状触媒成分(すなわち、チタン含有活性成分)と、
b)式AlR4 n3-nによって表されるアルキルアルミニウム化合物成分(式中、R4は独立に、C1〜C20直鎖、分枝または環状アルキルであり、Xは独立にハロゲンであり、n=1、2または3であり、トリエチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリ−n−ブチルアルミニウム、トリ−n−ヘキシルアルミニウム、Al(n−C8173、アルキルアルミニウムクロリドたとえばAlEt2Clなどが好ましく、前記アルキルアルミニウム化合物は単独または組み合わせて用いられ、Al/Tiのモル比が1ないし1000の範囲になるような量で用いられる)と、
c)任意に、外部電子供与体化合物、たとえば単官能または多官能基カルボン酸、アンヒドリド、エステル、ケトン、エーテル、アルコールおよびラクトン;有機リン化合物、および有機シリコン化合物(有機シリコン化合物が好ましい)(前記外部電子供与体化合物はアルキルアルミニウム化合物のモルあたりに対して0.005ないし0.5モル、好ましくは0.01から0.25モルの量で用いられる)と
の反応生成物を含む。
オレフィン重合のための触媒における外部電子供与鯛化合物の使用は、当業者に周知である。外部電子供与体としては、式R5 a6 bSi(OR7cの少なくとも1つのSi−OR結合を有するシリコン化合物(式中、aおよびbは独立に0ないし2の整数であり、cは1ないし3の整数であり、a+b+cの合計は4であり;R5、R6およびR7は独立にC1〜C18ヒドロカルビルであり、任意にヘテロ原子を含む)が好ましい。上記式のシリコン化合物(式中、aは1であり、bは1であり、cは2であり、R5およびR6の少なくとも1つは分枝アルキル、アルケニル、アルキレン、シクロアルキルおよびアリール基からなる群より選択され、3ないし10の炭素原子を有し、任意にヘテロ原子を含み、R7はC1〜C10アルキル基、特にメチルである)が特に好ましい。好ましいシリコン化合物の例には、限定されないが、シクロヘキシルメチルジメトキシシラン、ジイソプロピルジメトキシシラン、ジ−n−ブチルジメトキシシラン、ジイソブチルジメトキシシラン、ジフェニルジメトキシシラン、メチルtert−ブチルジメトキシシラン、ジシクロペンチルジメトキシシラン、2−エチルピペリジルtert−ブチルジメトキシシラン、1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イル2−エチルピペリジルジメトキシシラン、および1,1,1−トリフルオロプロパン−2−イルメチルジメトキシシランを含む。
加えて、好ましいシリコン化合物には、上記式のシリコン化合物(式中、aは0であり、bは1であり、cは3であり、R6は分枝アルキルまたはシクロアルキル基であり、任意にヘテロ原子を含み、R7はメチル基である)を含む。このようなシリコン化合物の例は、シクロヘキシルトリメトキシシラン、tert−ブチルトリメトキシシラン、およびtert−ヘキシルトリメトキシシランを含む。
さらに、上記式(1)の1,3−ジエーテル化合物は外部電子供与体として選択することができる。前記1,3−ジエーテル化合物のうち、2−イソペンチル−2−イソプロピル−1,3−ジメトキシ−プロパンおよび9,9−ジ(メトキシメチル)フルオレンが好ましい。
アルキルアルミニウム化合物成分b)および任意の外部電子供与体化合物成分c)は、活性成分a)と、別々にまたは混合物として、接触し反応することができる。
本発明による触媒は、オレフィンCH2=CHR(式中、RはHまたはC1〜C12アルキルもしくはアリール)、または前記オレフィンとコモノマーたとえば他のアルファオレフィン、および望ましい場合には少量のジエンの混合物の重合を触媒するのに好適である。このことは、本発明の別の主題も構成する。
オレフィンの重合は、公知のプロセスに従って、液体モノマーまたは不活性溶媒中のモノマー溶液という液相中で、または気相中で、または気相と液相の組み合わせ中で行われる。重合は、一般的に、0℃から150℃、好ましくは60℃から100℃の温度、および常圧またはより高圧で行われる。

以下の例は、本発明を説明するために提供しているが、全く本発明の範囲を限定しない。
球状触媒成分を製造するための一般的手順:
スターラーを備えた350mlガラス反応器に、50mlのヘキサンおよび50mlのTiCl4を仕込み、その内容物を−20℃に冷却した。その後、7グラムの二塩化マグネシウム/アルコールアダクトの球状粒子をこれに加え、混合物を40℃で5時間加熱し、40℃で0.5時間保持した後、母液をろ過した。次に、100mlのTiCl4およびある量の内部電子供与体化合物(内部電子供与体化合物対マグネシウム化合物のモル比を1/8に制御した)を反応器に加え、混合物を100℃に加熱し、その温度に2時間保持した後、母液をろ過した。さらに50mlのヘキサンと50mlのTiCl4を反応器に加え、その内容物を80℃に加熱し、その温度に0.5時間保持した後、母液をろ過した。その後、100mlのTiCl4を反応器に加え、その内容物を120℃に加熱し、その温度で0.5時間保持した後、母液をろ過した。残留固体をヘキサンで60℃において5回洗浄し、各回に用いたヘキサンの量は60mlであった。最終的に、固体を窒素雰囲気の減圧下において45℃で乾燥し、固体触媒成分を得た。
プロピレン重合の一般的手順:
室温で窒素雰囲気の下で、70℃において1時間プロピレンガスでパージした5Lオートクレーブに、5mlの0.5Mのトリエチルアルミニウムのヘキサン溶液、1mlの0.1Mのシクロヘキシル−メチル−ジメトキシ−シラン(CHMMS)のヘキサン溶液、および8.5mgの固体球状触媒成分を含む10mlのヘキサンを注入した。その後、1.5L(標準体積)の水素ガスおよび1.5kgの液体プロピレンをオートクレーブへ加えた。反応器をシールした後、70℃で5分間攪拌しながら加熱した。重合を70℃で2時間行った。スターラーを停止した後、未反応のプロピレンを除去し、反応混合物を室温まで冷却した。ポリマーをオートクレーブから取り出して秤量し、触媒の活性を計算した。ポリマーのアイソタクチック性を沸騰ヘプタン抽出法により測定した。
例1
二塩化マグネシウム/アルコールアダクトの粒子を以下のように調製した。
(1)二塩化マグネシウム/アルコールアダクト溶融物の調製:
スターラーを備えた150L反応器において、10kgの無水二塩化マグネシウムおよび12.6kgのエタノールを、20℃で30cpsの粘度を有する60Lのホワイトオイルに加え、その混合物を125℃で2時間反応させた。その後、溶融した二塩化マグネシウム/アルコールアダクトおよびホワイトオイルの得られた混合物を、125℃に予備加熱した、20℃で300cpsの粘度を有する120Lのメチルシリコーンオイルに移し、その混合物を200rpmの攪拌速度で20分間攪拌した。
(2)分散:
上記混合物を入口1から高重力回転床(図1に図示)に入れ、回転装置の中央に位置するスタティック液体分配装置2から均一に、高速で回転している充填物3の内側端部にスプレーした。供給流を高速で回転している充填物により剪断して分散した後、二塩化マグネシウム/アルコールアダクト溶融物を不活性媒質中に微細な液滴の形態で懸濁し、出口4から排出した。回転装置の回転速度は1500rpmであり、充填物は0.2mmのワイヤ径、97.8%の気孔率、852m2/m3の比表面積を有するSulzer充填物であった。
(3)急速冷却による固化:
出口4から排出した混合物を攪拌しながら−35℃に予備冷却した1200Lのヘキサンに導入した。液滴の形態の溶融した二塩化マグネシウム/アルコールアダクトを冷却して固化し、球状固体粒子を形成した。
(4)ろ過、洗浄および乾燥:
急速冷却の後に得られた懸濁液から固体粒子をろ過し、ヘキサンで室温において5回洗浄し、用いたヘキサンの量は全回数で100Lであった。洗浄した固体粒子を真空下で30ないし50℃の温度で乾燥して、二塩化マグネシウム/アルコールアダクトの球状粒子を得た。
結果を表1に示す。
例2
高重力回転床の回転速度を1200rpmに調節したことを除いて例1に記載した手順を繰り返した。結果を表1に示す。
例3
高重力回転床の回転速度を2000rpmに調節したことを除いて例1に記載した手順を繰り返した。結果を表1に示す。
例4
高重力回転床の回転速度を2500rpmに調節したことを除いて例1に記載した手順を繰り返した。結果を表1に示す。
例5
エタノールの量を13.6kgに変えたことを除いて例1に記載した手順を繰り返した。結果を表1に示す。
例6
エタノールの量を14.6kgに変えたことを除いて例1に記載した手順を繰り返した。結果を表1に示す。
例7
エタノールの量を14.6kgに変えたことを除いて例3に記載した手順を繰り返した。結果を表1に示す。
例8
エタノールの量を14.6kgに変えたことを除いて例4に記載した手順を繰り返した。結果を表1に示す。
比較例1
二塩化マグネシウム/アルコールアダクトの粒子を、中国特許出願CN1330086Aの例1(高速攪拌プロセス)に記載されている手順(工程(2)での攪拌速度は2000rpmであった)に従って調製した。結果を表1に示す。
例9〜16
上述した球状触媒成分を調製するための一般的手順に従って上記の例1〜8で調製した二塩化マグネシウム/アルコールアダクトから触媒成分を調製し、上述したプロピレン重合の一般的手順に従って評価した。結果を表2に示す。
比較例2
上述した球状触媒成分を調製するための一般的手順に従って上記の比較例1で調製した二塩化マグネシウム/アルコールアダクトから触媒成分を調製し、上述したプロピレン重合の一般的手順に従って評価した。結果を表2に示す。
Figure 0005038135
Figure 0005038135
表2に示したデータから、本発明による触媒はより高い重合活性とより高い立体選択性を示し、この分野で公知の高速攪拌プロセスによって調製した二塩化マグネシウム/アルコールアダクト担体を用いた触媒と比較して、より良好な形態とより高いかさ密度を有するポリマーを与えることがわかる。
本発明の一実施形態において有用な高重力回転床の模式図である

Claims (7)

  1. 球状触媒の調製方法であって、
    (i)不活性液体媒質中で、マグネシウムハライドをアルコールと接触させて、マグネシウムハライド/アルコールアダクトの溶融物を調製する工程と、
    (ii)100から3000rpmの回転速度で作動し、波形金網充填物で充填された高重力回転床で、工程(i)で調製された、不活性液体媒質とマグネシウムハライド/アルコールアダクトの溶融物との混合物を分散させて、マグネシウムハライド/アルコールアダクトの溶融物の分散液を得る工程と、
    (iii)工程(ii)で調製した溶融物の分散液を冷却して、マグネシウムハライド/アルコールアダクトの粒子を形成する工程と
    (iv)工程(iii)から得られたマグネシウムハライド/アルコールアダクトの粒子を少なくとも1種のチタン化合物と反応させる工程と
    を含む方法。
  2. 工程(iv)において、工程(iii)から得られたマグネシウムハライド/アルコールアダクトの粒子を少なくとも1種の電子供与体化合物とさらに反応させる請求項1に記載の方法。
  3. 前記マグネシウムハライドは二塩化マグネシウムである請求項1または2に記載の方法
  4. 前記アルコールは、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロパノール、n−ブタノール、イソブタノール、イソペンタノール、n−オクタノール、2−エチルヘキサノール、エチレングリコール、プロピレングリコール、クロロエタノールおよびトリクロロエタノールからなる群より選択される少なくとも1種である請求項1ないし3のいずれか1項に記載の方法
  5. 前記不活性液体媒質は、脂肪族炭化水素もしくは有機シリコン化合物またはこれらの混合物である請求項1に記載の方法
  6. 前記チタン化合物は、式Ti(OR3nm(式中、R3は独立に1から20の炭素原子を有するヒドロカルビルであり;Xはハロゲンであり、独立にF、Cl、Br、Iおよびこれらの混合物からなる群より選択され;nは0ないし4の整数であり;mは0ないし4の整数であり、nとmの合計は3または4である)によって表される請求項1ないし5のいずれか1項に記載の方法
  7. 前記活性マグネシウムハライド/アルコールアダクトの粒子は、15から90ミクロンの平均粒径D50、および1.5以下の粒径分布指数(D90−D10)/D50を有する請求項1に記載の方法。
JP2007519598A 2004-07-05 2005-07-04 オレフィン重合のための球状触媒成分およびこれを含む触媒 Active JP5038135B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CNB2004100622913A CN1289542C (zh) 2004-07-05 2004-07-05 用于烯烃聚合反应的球形催化剂组分及其催化剂
CN200410062291.3 2004-07-05
PCT/CN2005/000965 WO2006005247A1 (fr) 2004-07-05 2005-07-04 Composant de catalyseur spherique pour reaction de polymerisation d'olefines et catalyseur constitue par ce composant

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008505227A JP2008505227A (ja) 2008-02-21
JP5038135B2 true JP5038135B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=35514744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007519598A Active JP5038135B2 (ja) 2004-07-05 2005-07-04 オレフィン重合のための球状触媒成分およびこれを含む触媒

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20060003888A1 (ja)
EP (1) EP1767548A4 (ja)
JP (1) JP5038135B2 (ja)
KR (1) KR101173326B1 (ja)
CN (1) CN1289542C (ja)
BR (1) BRPI0512759A (ja)
CA (1) CA2572506C (ja)
WO (1) WO2006005247A1 (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101173267B1 (ko) * 2006-04-06 2012-08-10 베이징 리서치 인스티튜트 오브 케미컬 인더스트리, 차이나 페트로리움 앤드 케미컬 코포레이션 할로겐화마그네슘 부가물, 이로부터 제조되는 올레핀 중합용 촉매 성분 및 촉매
ATE437901T1 (de) * 2006-04-24 2009-08-15 Total Petrochemicals Res Feluy Verfahren zur herstellung von propylenpolymeren mit geringem aschegehalt
EP2029634A1 (en) * 2006-06-22 2009-03-04 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Catalyst component for the polymerization of olefins based on 1,3-diethers
US10358513B2 (en) * 2008-06-11 2019-07-23 Lummus Novolen Technology Gmbh High activity Ziegler-Natta catalysts, process for producing catalysts and use thereof
ES2472668T3 (es) 2009-08-21 2014-07-02 China Petroleum & Chemical Corporation Componente de catalizador para la polimerizaci�n de etileno, preparación del mismo y catalizador que comprende el componente de catalizador
SA3686B1 (ar) * 2009-10-16 2014-10-22 China Petroleum& Chemical Corp مكون حفاز لبلمرة الأولفين وحفاز يشتمل عليه
CN102188947B (zh) * 2010-03-16 2013-11-06 中国石油化工股份有限公司 一种大直径超重力旋转床传质与反应设备
EP2621964B1 (en) * 2010-09-30 2017-05-17 Basell Poliolefine Italia S.r.l. Magnesium dichloride-alcohol adducts and catalyst components obtained therefrom
US8227370B2 (en) * 2010-11-10 2012-07-24 Basf Corporation High activity catalyst component for olefin polymerization and method of using the same
CN103012624B (zh) * 2011-09-20 2014-12-24 中国石油天然气股份有限公司 一种球形卤化镁催化剂载体及其制备和应用
CN103087419A (zh) * 2011-10-28 2013-05-08 中国石油化工股份有限公司 一种聚丙烯组合物和由其制备的拉伸薄膜
CN103087417A (zh) * 2011-10-28 2013-05-08 中国石油化工股份有限公司 一种聚丙烯组合物和由其制备的拉伸薄膜
BR112016011584B1 (pt) * 2013-12-19 2022-02-08 Basell Poliolefine Italia S.R.L. Processo para preparar um aduto de mgcl2-álcool
CN105315546B (zh) * 2014-07-24 2017-10-24 中国石化扬子石油化工有限公司 一种高透明、耐刮擦聚丙烯复合材料的制备方法
CN105440179B (zh) * 2014-08-15 2018-03-02 中国石油化工股份有限公司 一种烯烃聚合催化剂载体及其制备方法和应用
CN105440173B (zh) * 2014-08-15 2018-03-02 中国石油化工股份有限公司 用于烯烃聚合的催化剂组分及其制备方法和用于烯烃聚合的催化剂与应用
CN105713116B (zh) * 2014-12-03 2018-02-02 中国石油天然气股份有限公司 用于烯烃聚合催化剂的烷氧基镁载体的制备方法
CN104530272B (zh) * 2014-12-23 2017-04-19 中国科学院长春应用化学研究所 用于聚二烯烃合成的催化剂及其制备方法
CN106323770B (zh) * 2015-06-30 2019-12-06 中国石油化工股份有限公司 一种固体颗粒强度的测试方法
CN106608923B (zh) * 2015-10-27 2019-03-26 中国石油化工股份有限公司 催化剂组分及其制备方法和应用和用于烯烃聚合的催化剂体系及其应用和烯烃聚合方法
CN106608926B (zh) * 2015-10-27 2019-09-27 中国石油化工股份有限公司 用于烯烃聚合的催化剂组分及其制备方法和应用和用于烯烃聚合的催化剂及其应用
CN106608925B (zh) * 2015-10-27 2019-09-27 中国石油化工股份有限公司 用于烯烃聚合的催化剂组分及其制备方法和应用和用于烯烃聚合的催化剂及其应用
CN106608934B (zh) * 2015-10-27 2019-03-22 中国石油化工股份有限公司 催化剂组分及其制备方法和应用和用于烯烃聚合的催化剂体系及其应用和烯烃聚合方法
CN106608942B (zh) * 2015-10-27 2019-09-27 中国石油化工股份有限公司 用于烯烃聚合的催化剂组分及其制备方法和应用和用于烯烃聚合的催化剂及其应用
CN108794664A (zh) * 2017-05-05 2018-11-13 任丘市利和科技发展有限公司 一种卤化镁/醇加合物载体、含其的球形固体催化剂组分及其催化剂
CN109206545B (zh) * 2017-07-01 2021-07-02 中国石油化工股份有限公司 丙烯类聚合物微粒和用于烯烃聚合的固体催化剂组分及烯烃聚合催化剂
CN108084312B (zh) * 2017-11-24 2020-08-14 新疆天利高新石化股份有限公司 预聚合法制备高丁烯含量的丙烯—丁烯共聚物的方法
WO2020139824A1 (en) * 2018-12-28 2020-07-02 Braskem America, Inc. Polyolefin powder for selective laser sintering
TW202317695A (zh) 2021-10-27 2023-05-01 大陸商中國石油化工科技開發有限公司 一種聚丙烯微球及其製備方法、3d列印原料和用途

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1096661B (it) * 1978-06-13 1985-08-26 Montedison Spa Procedimento per la preparazione di prodotti in forma sferoidale solidi a temperatura ambiente
IT1098272B (it) * 1978-08-22 1985-09-07 Montedison Spa Componenti,di catalizzatori e catalizzatori per la polimerizzazione delle alfa-olefine
JPS5667311A (en) * 1979-11-08 1981-06-06 Mitsui Petrochem Ind Ltd Production of carrier for olefin polymerization catalyst
FI75842C (fi) * 1986-04-01 1988-08-08 Neste Oy Katalytkomponenter foer polymeringskatalyter av alfaolefiner och foerfarande foer deras framstaellning.
FI80055C (fi) * 1986-06-09 1990-04-10 Neste Oy Foerfarande foer framstaellning av katalytkomponenter foer polymerisation av olefiner.
JP2879347B2 (ja) * 1989-10-02 1999-04-05 チッソ株式会社 オレフィン重合用触媒の製法
IT1241062B (it) * 1990-01-10 1993-12-29 Himont Inc Componenti e catalizzatori per la polimerizzazione di olefine
FI90248C (fi) * 1991-11-29 1994-01-10 Borealis As Menetelmä hiukkasmaisen kantajan valmistamiseksi olefiinipolymerointikatalyyttiä varten
CN1039234C (zh) * 1994-03-22 1998-07-22 中国石油化工总公司 聚丙烯球形催化剂及其制备
US5486698A (en) * 1994-04-19 1996-01-23 Texas Instruments Incorporated Thermal imaging system with integrated thermal chopper
JPH08127616A (ja) * 1994-09-06 1996-05-21 Chisso Corp オレフィン重合体の製造方法
TW400342B (en) * 1994-09-06 2000-08-01 Chisso Corp A process for producing a solid catalyst component for olefin polymerization and a process for producing an olefin polymer
JP3471099B2 (ja) * 1994-11-25 2003-11-25 昭和電工株式会社 オレフィン重合用触媒担体の製造方法
US5500396A (en) * 1995-02-09 1996-03-19 Phillips Petroleum Company Process to make small, discrete, spherical adducts
US6323152B1 (en) * 1998-03-30 2001-11-27 Basell Technology Company Bv Magnesium dichloride-alcohol adducts process for their preparation and catalyst components obtained therefrom
EP0914351B1 (en) * 1997-03-29 2004-02-18 Basell Poliolefine Italia S.p.A. Magnesium dichloride-alcohol adducts, process for their preparation and catalyst components obtained therefrom
EP1659134A3 (en) * 1997-04-03 2010-11-03 Tosoh Akzo Corporation Catalyst for alpha-olefin polymerization
EP0952162A1 (en) * 1998-04-24 1999-10-27 Fina Research S.A. Production of Ziegler-Natta catalysts
JP2002524622A (ja) * 1998-09-14 2002-08-06 ユニオン・カーバイド・ケミカルズ・アンド・プラスティックス・テクノロジー・コーポレイション オフ−ラインで予備活性化された触媒及び予備重合された触媒
DE10042403A1 (de) * 2000-08-30 2002-03-14 Basell Polyolefine Gmbh Katalysatorsysteme vom Typ der Ziegler-Natta-Katalysatoren und ein Verfahren zu deren Herstellung
DE60141219D1 (de) * 2000-12-22 2010-03-18 Basell Poliolefine Srl Verfahren zur fertigung eines kugelförmigen, ein mg dihalid beinhaltendes, trägerelementes
BR0205612B1 (pt) * 2001-06-13 2011-09-06 componente catalìtico sólido, catalisador e processo para a (co)polimerização de olefinas.
CN1166448C (zh) * 2001-07-27 2004-09-15 鞍山钢铁学院 液相纳米粉体及纳米粒子聚集结构材料的制备方法
CN1194810C (zh) * 2001-12-28 2005-03-30 中国石油化工股份有限公司 超重力场中高压旋转床气液传质与反应设备
US6982237B2 (en) * 2002-07-15 2006-01-03 Univation Technologies, Llc Spray-dried polymerization catalyst and polymerization processes employing same
CN1267508C (zh) * 2003-08-08 2006-08-02 中国石油化工股份有限公司 一种卤化镁/醇加合物及其制备方法和应用
CN1229400C (zh) * 2003-09-18 2005-11-30 中国石油化工股份有限公司 用于烯烃聚合的催化剂组分及其催化剂

Also Published As

Publication number Publication date
KR101173326B1 (ko) 2012-08-10
US20060003888A1 (en) 2006-01-05
CA2572506A1 (en) 2006-01-19
KR20070041562A (ko) 2007-04-18
BRPI0512759A (pt) 2008-04-08
CN1289542C (zh) 2006-12-13
EP1767548A4 (en) 2008-12-03
JP2008505227A (ja) 2008-02-21
EP1767548A1 (en) 2007-03-28
WO2006005247A1 (fr) 2006-01-19
CA2572506C (en) 2011-08-30
CN1718595A (zh) 2006-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5038135B2 (ja) オレフィン重合のための球状触媒成分およびこれを含む触媒
KR101548595B1 (ko) 올레핀 중합용 촉매 성분 및 그것을 포함하는 촉매
US7361621B2 (en) Magnesium halide/alcohol adduct, its preparation and use
JP3297120B2 (ja) オレフィンの重合用成分及び触媒
EP3059263B1 (en) Spherical carriers for olefin polymerization catalyst, catalyst components, catalyst, and preparation methods therefor
KR101284432B1 (ko) 고활성 지글러-나타 촉매, 촉매의 제조방법 및 이의 용도
TWI735673B (zh) 烯烴類聚合用固體觸媒成分、烯烴類聚合用固體觸媒成分之製造方法、烯烴類聚合用觸媒、烯烴類聚合體之製造方法、丙烯系共聚合體之製造方法及丙烯系共聚合體
RU2586684C2 (ru) Носитель катализатора полимеризации олефинов, твердый компонент катализатора и катализатор
JP2007521347A (ja) 噴霧乾燥重合触媒及びこれを用いた重合方法
EP2454290A1 (en) Spherical magnesium halide adduct, catalyst component and catalyst for olefin polymerization prepared therefrom
EP2036928B1 (en) Magnesium halide adduct, olefins polymerization catalyst component and catalyst made therefrom
CN111072804B (zh) 烯烃聚合催化剂组分及其应用和烯烃聚合催化剂及烯烃聚合方法
CN111072803B (zh) 烯烃聚合催化剂载体及其制备方法和应用
KR910005663B1 (ko) 올레핀 중합용 고체 촉매성분 및 그의 제조방법
KR20200065146A (ko) 폴리올레핀 중합 촉매용 담체 조성물, 담체 제조방법 및 이를 포함하는 촉매 조성물
CN112661881B (zh) 一种烯烃聚合催化剂组分、催化剂体系及烯烃聚合方法
CN109206545B (zh) 丙烯类聚合物微粒和用于烯烃聚合的固体催化剂组分及烯烃聚合催化剂
CN107915791B (zh) 烯烃聚合催化剂载体及制备方法及烯烃聚合催化剂组分和烯烃聚合催化剂以及它们的应用
KR20200065148A (ko) 폴리올레핀 중합 촉매용 담체 조성물, 담체를 포함하는 촉매 조성물 및 촉매 제조방법
US20060046928A1 (en) Ziegler-natta catalyst and method for making and using same
CN115975078B (zh) 一种用于烯烃聚合的催化剂组分及催化剂和应用
CN112759604B (zh) 一种卤化镁加合物及其制备方法和用于烯烃聚合的催化剂组分及催化剂和烯烃聚合方法
CN108517021B (zh) 一种适用于生产宽分子量分布聚合物的固体催化剂组分、催化剂及其应用
JPH11147909A (ja) オレフィン類重合用固体触媒成分及び触媒
CN108794664A (zh) 一种卤化镁/醇加合物载体、含其的球形固体催化剂组分及其催化剂

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110307

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110615

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110622

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111018

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120118

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120125

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120220

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120316

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120326

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120417

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120605

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5038135

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250