JP5035554B2 - 防菌剤及び抗菌剤 - Google Patents

防菌剤及び抗菌剤 Download PDF

Info

Publication number
JP5035554B2
JP5035554B2 JP2008080889A JP2008080889A JP5035554B2 JP 5035554 B2 JP5035554 B2 JP 5035554B2 JP 2008080889 A JP2008080889 A JP 2008080889A JP 2008080889 A JP2008080889 A JP 2008080889A JP 5035554 B2 JP5035554 B2 JP 5035554B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
antibacterial agent
compound
acid
agents
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008080889A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009234954A (ja
Inventor
昌巳 尾藤
淳孝 重原
義博 片山
Original Assignee
株式会社J−ケミカル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社J−ケミカル filed Critical 株式会社J−ケミカル
Priority to JP2008080889A priority Critical patent/JP5035554B2/ja
Publication of JP2009234954A publication Critical patent/JP2009234954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5035554B2 publication Critical patent/JP5035554B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は優れた防菌作用を有し、かつ安全性が高く、環境に対する負荷がほとんど無い防菌剤及び抗菌剤に関する。
近年では、銀イオンを利用した防菌剤、あるいは抗菌スプレー等が開発され生活用品の中にも有機化合物系の抗菌剤を添加した抗菌シート等が幅広く普及している。しかしながら、銀イオンについては毒性の問題が有り、有機化合物系の抗菌剤については、安全性の点から使用できる物質又は使用対象が限定されているのが現状である。
細菌(例えばサルモネラ菌)、酵母、カビ等の微生物を抑制するために動物の飼料製造や養鶏場で使用される抗菌剤の中には、ギ酸、プロピオン酸を含む抗菌剤が知られているが、ギ酸の毒性、プロピオン酸及びギ酸の不快臭が作業上問題となっている。また、pHも低いため、金属等の腐食の可能性もある。
一方、安全性の高い天然物由来の抗菌剤も知られているが、コストや製造法に問題点を有するものが多い。天然物由来の抗菌剤としては、柑橘類由来の抗菌剤が知られている(特許文献1)。これはレモン果皮を圧搾して得られる精油を濃縮した残渣を精製して得られる化合物を有効成分とするものであるが、所望の抗菌剤とするには濃度を調整しなければならないため、製造法が煩雑で経済的でない。
また、マメ科植物のクロバナエンジュ抽出物を含む抗菌剤が報告されているが(特許文献2)、クロバナエンジュは栽培系の植物ではなく、かつ溶媒抽出を要するため経済的ではない。特許文献3記載の抗菌剤は、本発明と同様なタンニン由来の没食子酸を原料としているが、クラウンエーテルのような毒性の高い物質を用いる必要がある。
更には、抗菌剤の有効成分として、天然物系のフェルラ酸を原料とするフェルラ酸エステル化合物も報告されているが(特許文献4)、米糠から得られるフェルラ酸自体が高価であり、かつエステル化合物の安全性も確認されていない。
特開平8−317782号公報 特開2004−256437号公報 特開2002−161075号公報 特開2002−161004号公報
従って、本発明は上記課題を解決し、安全性が極めて高く、環境に対する負荷がほとんどない防菌剤及び抗菌剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記目的を達成するために鋭意検討した結果、下記式(I)で表される、2H−ピラン−2−オン−4,6−ジカルボン酸(以下、「PDC」と称する)のエステルが、グラム陰性菌及びグラム陽性菌に対して防菌作用及び抗菌作用を有することを見出し、本発明を完成するに至った。
すなわち、本発明は、式(I):
Figure 0005035554
[式中、R及びRは各々独立に、H又はCH−(CH−OH(nは、1〜4の整数)を示す。但し、R及びRは同時にHでない。]
で表される化合物を有効成分とする防菌剤及び抗菌剤を提供するものである。
本発明によれば、式(I)で表される化合物は優れた防菌作用及び抗菌作用を有する。
従って、式(I)で表される化合物は、天然物由来物質を出発物質としているために安全性が極めて高く、環境に対する負荷がほとんど無い防菌剤及び抗菌剤の成分として工業的に有用である。
本発明の防腐剤及び抗菌剤は、式(I)で表される化合物(以下、「化合物(I)」と称する)を含むが、化合物(I)は、具体的には、R及びRが以下:R=H、かつR=CH−(CH−OH;R=CH−(CH−OH、かつR=H;又はR=CH−(CH−OH、かつR=CH−(CH−OH(但し、nは1〜4の整数)の基で表される化合物である。
化合物(I)の製造方法は特に限定されないが、例えば、バニリン、シリンガアルデヒド、バニリン酸、シリンガ酸又はプロトカテク酸を出発物質として、シュードモナス属細菌(Pseudomonas putida PbY1100)にPDCの発酵生産プラスミドpKTVLABCを導入した形質転換細胞を培養する方法(特開2005−278549号公報)を用いてPDCを製造した後、カルボン酸であるPDCとエチレングリコール等のジオール化合物との脱水反応によるエステル合成法により、簡便かつ高純度で得ることができる。
本発明の防菌剤及び抗菌剤中の化合物(I)の含有量は、通常、0.1〜50質量%であり、好ましくは0.1〜10質量%である。
本発明の防菌剤及び抗菌剤は、各種の細菌に対して優れた防菌作用又は抗菌作用を示すが、このような細菌としては、例えば、黄色ブドウ球菌、枯草菌、コアグラーゼ陰性ブドウ球菌、レンサ球菌、腸球菌等のグラム陽性菌;大腸菌、赤痢菌、サルモネラ菌、ペスト菌等のグラム陰性菌などが挙げられる。
本発明の防菌剤及び抗菌剤は式(I)の化合物を有効成分とするが、カルボキシル基にヒドロキシアルキレン基を結合させた該化合物は、カルボン酸の酸性度が極めて低く、水溶液として中性を示すため、金属腐食等の可能性がほとんど無い。
本発明の防菌剤及び抗菌剤は、飲食品、香粧品、口腔用品、医薬品、医薬部外品等に添加して細菌の増殖を防ぐことができ、またこれらの包装材料や、抗菌シート、抗菌加工品、抗菌スプレー等にも適用できる。
次に実施例を挙げて本発明を詳細に説明するが、本発明はこれら実施例になんら限定されるものではない。
実施例1
<被験物質>
被験物質としては、PDCに過剰のエチレングリコールを反応させ、脱水縮合して得られるPDCのジエステル体を用いた。
<製造例>
リービッヒ冷却管及びフットボール型撹拌子を備えた四ツ口フラスコにエチレングリコール(100 mL, 1.79 mol)を注ぎ、120℃に昇温し、ここにPDC(22.86 g, 0.12 mol)と塩酸10滴を加えて溶解させた。PDCが完全に溶解したところで、アスピレーターを用いて115 mmHgまで徐々に減圧し、副生成物の水が出なくなるまで6時間反応させた。反応後、室温まで降温し、さらに冷凍庫で冷却して白色固体を得た。得られた固体に、エタノールによる再結晶を三回行い、目的物である白色固体を得た(15.66 g、収率46.3%)。
<対照及び試薬>
滅菌精製水(日本薬局方精製水:日本新薬株式会社製、高圧蒸気滅菌処理)
滅菌リン酸緩衝液(PRo-media MV2-1000、(株)エルメックス)
<被検物質10%、1.0%、0.1%の各水溶液の調製>
10%水溶液:被検物質1 gを秤量し、滅菌精製水で10 mLにした。
1.0%水溶液:10%水溶液を滅菌精製水で10倍希釈した。
0.1%水溶液:10%水溶液を滅菌精製水で100倍希釈した。
<菌株>
Staphylococcus aureus subsp. aureus(スタフィロコッカス・アウレウス亜種アウレウス)(NBRC 13276)
Escherichia coli(エシェリキア・コリ)(NBRC 3972)
Salmonella Enteritidis(サルモネラ・エンテリティデス)(NBRC 3313)
括弧内は標準菌株番号を示す。
<培地>
トリプケ−スソイ寒天培地(SCD培地、日本ビオメリュー社製)
<滅菌シャーレ>
滅菌NEシャーレ(栄研器材株式会社製)
<接種菌液の調製>
上記菌株をSCD寒天培地で35±2℃で18〜24時間培養後、滅菌精製水に懸濁し、MacFarland No.1の濁度に合わせたものを接種菌液とした。寒天培地を用いて寒天平板混釈法に準じて接種菌液濃度を測定した(表1)。
Figure 0005035554
<試験手順>
被検物質10%、1.0%、0.1%の各水溶液及び滅菌精製水(対照)をそれぞれ3 mL準備した(n=1)。各試験液に0.05 mLの上記接種菌液を室温で接種した。15分間、1時間、3時間及び24時間室温で接種した後に、試験液0.5 mLを49.5 mLの滅菌リン酸緩衝液(Pro-media MV2-1000、(株)エルメックス)49.5 mLを加えて混和した。この各混和液の10倍希釈系列を作製し、生菌数を測定し、試料又は対照の1 mL中の菌数に換算した。生菌数の測定は、「第十四改正 日本薬局方 生菌数測定 寒天平板混釈法」に準じて行った。結果を表2に示す。
Figure 0005035554
表2から明らかなように、ジエステル体を含む本発明の組成物は、優れた防菌作用及び抗菌作用を示した。
また、モノエステル体やR及びRが互いに異なるジエステル体を用いても同様の結果が得られた(データ非表示)。

Claims (2)

  1. 式(I):
    Figure 0005035554
    [式中、R及びRは各々独立に、H又はCH−(CH−OH(nは、1〜4の整数)を示す。但し、R及びRは同時にHでない。]
    で表される化合物を有効成分とする防菌剤。
  2. 式(I):
    Figure 0005035554
    [式中、R及びRは各々独立に、H又はCH−(CH−OH(nは、1〜4の整数)を示す。但し、R及びRは同時にHでない。]
    で表される化合物を有効成分とする抗菌剤。
JP2008080889A 2008-03-26 2008-03-26 防菌剤及び抗菌剤 Expired - Fee Related JP5035554B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008080889A JP5035554B2 (ja) 2008-03-26 2008-03-26 防菌剤及び抗菌剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008080889A JP5035554B2 (ja) 2008-03-26 2008-03-26 防菌剤及び抗菌剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009234954A JP2009234954A (ja) 2009-10-15
JP5035554B2 true JP5035554B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=41249377

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008080889A Expired - Fee Related JP5035554B2 (ja) 2008-03-26 2008-03-26 防菌剤及び抗菌剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5035554B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5398709B2 (ja) * 2008-06-12 2014-01-29 株式会社J−ケミカル 抗菌剤及び殺菌剤

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5555104A (en) * 1978-10-19 1980-04-22 Nippon Synthetic Chem Ind Co Ltd:The Anti-microbial agent
JP2865302B2 (ja) * 1988-02-13 1999-03-08 サントリー株式会社 2―ピラノン誘導体及びその製造法並びにそれを含む抗菌剤
US20100004469A1 (en) * 2006-12-22 2010-01-07 Kabushiki Kaisha Toyota Jidoshokki Antimicrobial agents and microbicidal agents

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009234954A (ja) 2009-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chimenti et al. Synthesis, selective anti-Helicobacter pylori activity, and cytotoxicity of novel N-substituted-2-oxo-2H-1-benzopyran-3-carboxamides
JP5084748B2 (ja) 抗菌剤及び殺菌剤
US10047381B2 (en) Method for producing 3-hydroxypropanal
JPS59501950A (ja) ゼノ−ルハブデイン抗生物質
JP6660391B2 (ja) アセタールまたは長鎖アルキルヘキシタンエーテルを含む殺菌性組成物
CN102731301B (zh) 麝香草酚酯类衍生物、制备方法和用途
JP5035554B2 (ja) 防菌剤及び抗菌剤
US9433211B2 (en) Antimicrobial agent
JP6583847B2 (ja) セルロースおよびデンプン分解能を有する微生物
JP5132740B2 (ja) 抗菌剤
JP5398709B2 (ja) 抗菌剤及び殺菌剤
JP2010180137A (ja) 抗菌剤
CN110372530B (zh) 一种含α取代苯基结构的化合物及其制备方法和消杀剂
JP6347563B2 (ja) グアイアコール認識性を指標に選抜した微生物と微生物増殖促進活性を有するグアイアコール含有組成物
CN112790195B (zh) 防霉型粘合剂及其制备方法和应用
KR101837160B1 (ko) 신균주 bt-sjp kctc12726bp 및 이의 용도
CN110093279A (zh) 新黑曲霉a-t1菌株及用此的天然抗菌物质的制造方法
EP2752416A1 (en) Novel mangromicin compound and production method therefor
Feldeková et al. The impact of l-lanthionine supplementation on the production of nisin by lactococci
RU2259369C2 (ru) 5-арил-1-фенил-4-гетероил-3-гидрокси-3-пирролин-2-оны, проявляющие противомикробную активность
CN112174908B (zh) N-(芳氨基乙基)苯并噁唑酮类化合物及其制备方法和用途
JP7153969B1 (ja) 抗菌剤
JP2011006346A (ja) 抗菌剤
JP2004051485A (ja) ケイ皮酸誘導体を有効成分とする農業用抗菌・殺菌剤
KR20220104352A (ko) 항균 활성이 증진된 케나프 전해수 추출물의 제조방법 및 이의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100426

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120418

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120522

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120612

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120612

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120619

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5035554

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees