JP5011668B2 - 水性樹脂組成物およびその製造方法 - Google Patents

水性樹脂組成物およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5011668B2
JP5011668B2 JP2005212536A JP2005212536A JP5011668B2 JP 5011668 B2 JP5011668 B2 JP 5011668B2 JP 2005212536 A JP2005212536 A JP 2005212536A JP 2005212536 A JP2005212536 A JP 2005212536A JP 5011668 B2 JP5011668 B2 JP 5011668B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin composition
aqueous resin
carboxyl group
polyolefin wax
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2005212536A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007031472A (ja
Inventor
健二 柏原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyobo Co Ltd
Original Assignee
Toyobo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005212536A priority Critical patent/JP5011668B2/ja
Application filed by Toyobo Co Ltd filed Critical Toyobo Co Ltd
Priority to AT06781428T priority patent/ATE532815T1/de
Priority to US11/995,848 priority patent/US20090005483A1/en
Priority to PCT/JP2006/314506 priority patent/WO2007011032A1/ja
Priority to CN200680026493XA priority patent/CN101228228B/zh
Priority to EP06781428A priority patent/EP1911804B1/en
Priority to KR1020087004035A priority patent/KR101287851B1/ko
Publication of JP2007031472A publication Critical patent/JP2007031472A/ja
Priority to US12/795,552 priority patent/US8173733B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP5011668B2 publication Critical patent/JP5011668B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • C08J3/05Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media from solid polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • C08L91/06Waxes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F255/00Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00
    • C08F255/02Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms
    • C08F255/04Macromolecular compounds obtained by polymerising monomers on to polymers of hydrocarbons as defined in group C08F10/00 on to polymers of olefins having two or three carbon atoms on to ethene-propene copolymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/14Esterification
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • C08F8/32Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups by reaction with amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/46Reaction with unsaturated dicarboxylic acids or anhydrides thereof, e.g. maleinisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L23/00Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L23/26Compositions of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Compositions of derivatives of such polymers modified by chemical after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L51/00Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L51/06Compositions of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D151/00Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D151/06Coating compositions based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Coating compositions based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J151/00Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J151/06Adhesives based on graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Adhesives based on derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2800/00Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed
    • C08F2800/10Copolymer characterised by the proportions of the comonomers expressed as molar percentages
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2351/00Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers
    • C08J2351/06Characterised by the use of graft polymers in which the grafted component is obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Derivatives of such polymers grafted on to homopolymers or copolymers of aliphatic hydrocarbons containing only one carbon-to-carbon double bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/30Sulfur-, selenium- or tellurium-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/06Ethers; Acetals; Ketals; Ortho-esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/17Amines; Quaternary ammonium compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L2666/00Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
    • C08L2666/02Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)

Description

本発明は、ポリオレフィン系ワックスの水性エマルションに関する。
一般に、水性ポリオレフィン系ワックスエマルションは、例えば、インキ、接着剤、水性塗料、フロア−ポリッシュ、繊維処理剤、紙処理剤、離型剤等として、単独または他樹脂エマルションと混合して広い分野で利用されている。
この水性ポリオレフィン系ワックスエマルションは、機械的に粉砕する方法、高圧で噴射粉砕する方法、細孔より噴霧させる方法、溶剤に溶解後高圧ホモジナイザーにより乳化後、溶剤を除去する方法、ワックスを融点以上に加温後高圧ホモジナイザーにより乳化する方法などで製造されている。
しかし、このような製造方法は、特殊な設備を必要とし、また溶剤を除去する工程が必要になるなど、工業的に有用ではない。
そこで、従来より、簡便な方法によるエマルションの製造方法として、界面活性剤を含有させる水性樹脂組成物の製造方法が提案されている(特許文献1、2参照)。
特開2001−253946号公報 特開2002−69302号公報
しかしながら、上記従来の製造方法によって得られる水性樹脂組成物では界面活性剤が含まれているので、これら水性樹脂組成物の乾燥物は、耐水性等の期待する物性が発現しないという不都合を生じる。
本発明は、係る実情に鑑みてなされたものであって、界面活性剤を使用することなく優れた物性が得られるポリオレフィンワックス含有の水性樹脂組成物を提供することを目的としている。
本発明者らは、上記課題について鋭意研究を行なった結果、カルボキシル基含有ポリオレフィンワックス、一般式(1)を満たす化合物、水を加温下で混合した後、所定量の塩基性化合物を添加し、樹脂を分散させることにより、上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、カルボキシル基含有ポリオレフィンワックス100質量部が、下記の一般式(1)を満たす化合物15〜67質量部、水90〜380質量部の存在下、加熱溶解された後、カルボキシル基含有ポリオレフィンワックスのカルボキシル基に対して1〜4倍化学当量の割合で加えられた塩基性化合物によって分散されてなる水性樹脂組成物である。
一般式(1)
CmH2m+1-(OCH2CH2)n-OH
m :4〜6までの整数、n :1〜4までの整数
以下本発明を詳細に説明する。
本発明に用いられるカルボキシル基含有ポリオレフィンワックスは、例えば、ポリプロピレンワックス、プロピレン- α- オレフィン共重合体ワックス、ポリエチレンワックス、エチレン- α- オレフィン共重合体ワックスから選ばれる少なくとも1種に、α, β- 不飽和カルボン酸およびその無水物から選ばれる少なくとも1種をグラフト共重合して得られる。
ここで、プロピレン- α- オレフィン共重合体ワックスとは、プロピレンを主体としてこれとα- オレフィンを共重合したワックスである。α- オレフィンとしては、例えば、エチレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、1-オクテン、1-デセン、1-ドデセン、1-ヘキサデセン、4-メチル-1- ペンテンなどの、炭素原子数2または4〜20のα- オレフィンが挙げられる。プロピレン- α- オレフィン共重合体におけるプロピレン含有量は、50モル%以上であることが好ましい。プロピレン成分の含有量が50モル%未満であると、ポリプロピレン基材に対する密着性が悪くなる。
また、エチレン- α- オレフィン共重合体ワックスとは、エチレンを主体としてこれとα- オレフィンを共重合したワックスである。α- オレフィンとしては、例えば、プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、1-ヘキセン、1-ヘプテン、1-オクテン、1-デセン、1-ドデセン、1-ヘキサデセン、4-メチル-1- ペンテンなどの、炭素原子数3〜20のα- オレフィンが挙げられる。エチレン- α- オレフィン共重合体ワックスにおけるエチレン含有量は、50モル%以上であることが好ましい。エチレン成分の含有量が50モル%未満であると、ポリエチレン基材に対する密着性が悪くなる。
ポリオレフィンワックスにグラフト共重合するα, β- 不飽和カルボン酸およびその酸無水物としては、例えば、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、シトラコン酸、無水シトラコン酸、メサコン酸、イタコン酸、無水イタコン酸、アコニット酸、無水アコニット酸、無水ハイミック酸等が挙げられる。これらの中でも無水マレイン酸、無水イタコン酸が好ましい。
ポリオレフィンワックスは、酸変性したものであってもよい。この場合、酸変性ポリオレフィンワックスにおけるα, β−不飽和カルボン酸およびその酸無水物成分の含有量は10〜110mgKOH /g であるのが好ましい。110mgKOH /g を超えると、樹脂の親水性が高くなり、目的組成物から得られる塗膜の耐水性が悪化するおそれがある。一方、10mgKOH /g 未満であると、樹脂の分散が困難になる。
ポリオレフィンワックスに、α, β−不飽和カルボン酸およびその無水物から選ばれる少なくとも1種をグラフト共重合する方法としては、ラジカル発生剤の存在下で該ポリオレフィンワックスを融点以上に加熱溶融して反応させる方法(溶融法)、該ポリオレフィンワックスを有機溶剤に溶解させた後にラジカル発生剤の存在下に加熱攪拌して反応させる方法(溶液法)などの公知の方法が挙げられる。
また、ポリオレフィンワックスは、カルボキシル基を導入するために酸化処理したものであってもよい。この場合、ポリオレフィンワックスにカルボキシル基を導入するために酸化処理する方法としては、該ポリオレフィンワックスを融点以上に加熱溶融した中に、空気、酸素やオゾンを吹き込んで酸化する方法などの公知の方法が挙げられる。
酸化処理して得られるカルボキシル基含有ポリオレフィンワックスのカルボキシル基含有量は、10〜110mgKOH /g であるのが好ましい。110mgKOH /g を超えると、樹脂の親水性が高くなり、目的組成物から得られる塗膜の耐水性が悪化するおそれがある。一方、10mgKOH /g 未満であると、樹脂の分散が困難になる。
前記カルボキシル基含有ポリオレフィンワックスの170℃での溶融粘度は、30000mPa ・s 以下であることが好ましい。30000mPa ・s を越えると、樹脂の溶解性が悪いために分散が困難となる。
本発明で使用される一般式(1)を満たすグリコールエーテル系化合物は、カルボキシル基含有ポリオレフィンワックス100質量部に対して、15〜67質量部用いる。15質量部未満であると、樹脂の分散が困難になる。一方、67質量部を越えると、目的組成物を乾燥させるのに高温、長時間が必要になるおそれがある。また、水性媒体に分散させるという本来の目的からずれてしまう。
一般式(1)を満たすグリコールエーテル系化合物としては、例えば、エチレングリコールモノn-ブチルエーテル、エチレングリコールモノiso-ブチルエーテル、エチレングリコールモノtert- ブチルエーテル、ジエチレングリコールモノn-ブチルエーテル、ジエチレングリコールモノiso-ブチルエーテル、トリエチレングリコールモノn-ブチルエーテル、テトラエチレングリコールモノn-ブチルエーテル、エチレングリコールモノn-ブチルエーテル、ジエチレングリコールモノn-ブチルエーテル、エチレングリコールモノ2-エチルヘキシルエーテル、エチレングリコールモノ2-エチルヘキシルエーテル等が挙げられる。
これら化合物は、1種単独または2種以上を混合して用いることができる。
本発明において、酸変性塩素化ポリオレフィンを分散させるには塩基性化合物が必要である。これを系内に存在させることにより、酸変性塩素化ポリオレフィンの分散性を向上させることが可能となる。塩基性化合物としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸アンモニウム等の無機塩基性化合物類、トリエチルアミン、N,N-ジメチルエタノールアミン、アミノエタノールアミン、N-メチル-N,N- ジエタノールアミン、イソプロピルアミン、イミノビスプロピルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、3-エトキシプロピルアミン、3-ジエチルアミノプロピルアミン、sec-ブチルアミン、プロピルアミン、メチルアミノプロピルアミン、メチルイミノビスプロピルアミン、3-メトキシプロピルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、モルホリン、N-メチルモルホリン、N-エチルモルホリン、2-アミノ-2- メチル-1- プロパノール、2-ジメチルアミノ-2- メチル-1- プロパノール等のアミン類、アンモニア等が挙げられる。
塩基性化合物の添加量は、ポリオレフィンワックスのカルボキシル基に対して1〜4倍化学当量が好ましい。1倍当量未満では、分散が困難になる。また4倍当量を超えると、目的組成物の乾燥物中における残存量が多くなりすぎるおそれがある。
ポリオレフィンワックスを分散させる際に使用する水の量は、90〜380質量部用いる。90質量部未満であると、分散が困難になる。一方、380質量部を越えると、目的物を乾燥させるのに高温、長時間が必要となるおそれがある。
本発明の水性樹脂組成物は、カルボキシル基含有ポリオレフィンワックス100質量部を、一般式(1)を満たすグリコールエーテル系化合物15〜67質量部、水90〜380質量部の存在下、加温溶解させた後、カルボキシル基含有ポリオレフィンワックスのカルボキシル基に対して1〜4倍化学当量の塩基性化合物を加えて製造される。
カルボキシル基含有ポリオレフィンワックスを、一般式(1)を満たすグリコールエーテル系化合物、水の存在下で加温溶解させる場合の温度は90〜180℃、好ましくは100〜160℃である。
次に上記溶解物に塩基性化合物を加し、樹脂を分散する。塩基性化合物を添加する際の温度は90〜160℃が好ましい。
塩基性化合物を添加した後、樹脂を十分に分散させるために加温下で攪拌する必要がある。攪拌時の温度は90〜160℃が好ましい。また攪拌時間は30分〜6時間、好ましくは1時間〜4時間である。
本発明によると、界面活性剤を含有していない優れた物性の水性樹脂組成物を提供することができる。また、この水性樹脂組成物は、特殊な装置や煩雑な製造工程を必要とすることなく得ることができ、工業的利用に有効である。
次に、本発明を実施例によって具体的に説明するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
以下において、平均粒子径の測定には、レーザー回折式粒径分布測定機として、マルバーン(MALVERN )社製ゼータサイザーナノZSを用いて行った。
製造例1
プロピレン・エチレン共重合体(エチレン成分含有量=3モル%)420g 、無水マレイン酸105g 、ジーtert―ブチルパーオキシド7g 及びトルエン280g を攪拌器を取り付けたオートクレーブ中に加え、窒素置換を約5分行った後、加熱攪拌しながら140℃で5時間反応を行った。反応終了後、反応液を大量のアセトン中に投入し樹脂を析出させた。この樹脂を更にアセトンで数回洗浄し、未反応の無水マレイン酸を除去した。これを減圧乾燥することで、カルボキシル基含有量が57mgKOH /g 、170℃での溶融粘度が25800mPa ・s の無水マレイン酸変性ポリプロピレンワックスを得た。
実施例1(水性樹脂組成物(a)の製造)
攪拌機を備えたオートクレーブに、製造例1で得られた無水マレイン酸変性プロピレン・エチレン共重合体ワックス200g、エチレングリコールモノ2-エチルヘキシルエーテル36g、脱イオン水400g、をそれぞれ仕込み、120℃に保った状態で2時間撹拌し樹脂を十分溶解させた。この溶液を100℃に冷却後、N,N-ジメチルエタノールアミン23gを加えた。2時間攪拌後冷却することで、樹脂濃度(固形分)が30質量%、平均粒子径が48nmの水性樹脂組成物(a)を得た。
実施例2(水性樹脂組成物(b)の製造)
各成分の量を表1の組成に変更したこと以外は実施例1と同様の方法により、樹脂濃度(固形分)が30質量%、樹脂粒子の平均粒子径が77nmの水性樹脂組成物(b)を得た。
実施例3(水性樹脂組成物(c)の製造)
各成分の量を表1の組成に変更したこと以外は実施例1と同様の方法により、樹脂濃度(固形分)が30質量%、平均粒子径が35nmの水性樹脂組成物(c)を得た。
比較例1(水性樹脂組成物(d)の製造)
攪拌機を備えたオートクレーブに製造例1で得られた無水マレイン酸変性ポリプロピレンワックス200g、ノニルフェノールエチレンオキサイド11モル付加物(商品名ノイゲンEA- 140、第一工業製薬株式会社製、HLB =14)54g 、48%水酸化カリウム水溶液21g、亜硫酸ナトリウム3g、脱イオン水610gを入れ、150℃まで昇温した。昇温後、1時間撹拌し、室温まで冷却することで樹脂濃度(固形分)が30質量%、平均粒子径が180nmの水性樹脂組成物(d)を得た。
比較例2(水性樹脂組成物(e)の製造)
各成分の量を表1の組成に変更したこと以外は実施例1と同様の方法により、水性樹脂組成物(e)の製造を試みた。しかしながら、酸変性塩素化ポリオレフィンに対するグリコールエーテルの量が少ないために、分散が行えなかった。
Figure 0005011668
このようにして得られた水性樹脂組成物(a)〜(d)について、以下の評価を行った。その結果を表2に示す。
剥離強度試験
乾燥膜厚が5μm になるように水性樹脂組成物を未処理ポリプロピレンフィルム、未処理ポリエチレンフィルムにそれぞれバーコーターで塗布し、80℃で乾燥後、120℃、1kgf /cm2 にて同じフィルム同士をヒートシールを行い試験片を作製した。この試験片を 20cm/min の引っ張り速度でテンシロンを用いて180°剥離強度を測定した。
耐水性
水性樹脂組成物をガラス板に50μm アプリケーターを用いて塗布し、室温にて12時間乾燥させて試験片を作製した。この試験片を60℃の温水に24時間浸したあと、試験片の状態を観察した。
貯蔵安定性
水性樹脂組成物80g を容量100mlの容器に入れて密封し、50℃の雰囲気下に2週間放置し、その粘度変化を下記の評価基準で評価した。
○;わずかに増粘(初期粘度に対して2倍以下の粘度)
×;増粘(初期粘度に対して2倍以上の粘度上昇)
Figure 0005011668
表2から明らかなように、水性樹脂組成物(a)〜(c)は良好な密着性を示すとともに、耐水性、貯蔵安定性にも優れていることが分かる。
これに対し、界面活性剤を含む水性樹脂組成物(d)は密着性、耐水性共に劣る。
ポリプロピレン系ワックスを含有した水性樹脂組成物として、インキ、接着剤、水性塗料、フロア−ポリッシュ、繊維処理剤、紙処理剤、離型剤、各種バインダー等として利用することができる。

Claims (7)

  1. カルボキシル基含有ポリオレフィンワックス100質量部が、下記の一般式(1)を満たす化合物15〜67質量部、水90〜380質量部の存在下、加熱溶解された後、
    カルボキシル基含有ポリオレフィンワックスのカルボキシル基に対して1〜4倍化学当量の割合で加えられた塩基性化合物によって分散されてなることを特徴とする水性樹脂組成物であって、
    下記の一般式(1)を満たす化合物以外の界面活性剤が含まれていない、水性樹脂組成物。
    一般式(1)
    CmH2m+1-(OCH2CH2)n-OH
    m :4〜6までの整数、n :1〜4までの整数
  2. 前記カルボキシル基含有ポリオレフィンワックスが、ポリオレフィンワックスにα, β- 不飽和カルボン酸およびその無水物から選ばれる少なくとも1種を10〜110mgKOH/gグラフト共重合してなる酸変性ポリオレフィンワックスであることを特徴とする請求項1に記載の水性樹脂組成物。
  3. 前記カルボキシル基含有ポリオレフィンワックスが、ポリオレフィンワックスを酸価処理することにより10〜110mgKOH/gの酸価を有するものであることを特徴とする請求項1に記載の水性樹脂組成物。
  4. 前記カルボキシル基含有ポリオレフィンワックスの170℃での溶融粘度が30000mPa・s以下である請求項1〜3いずれかに記載の水性樹脂組成物。
  5. 前記塩基性化合物が、トリエチルアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、アミノエタノールアミン、イソプロピルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、3−エトキシプロピルアミン、3−ジエチルアミノプロピルアミン、sec−ブチルアミン、プロピルアミン、メチルアミノプロピルアミン、3−メトキシプロピルアミン及び2−アミノ−2−メチル−1−プロパノールからなる群から選ばれた少なくとも1種である、請求項1〜4のいずれかに記載の水性樹脂組成物。
  6. カルボキシル基含有ポリオレフィンワックス100質量部を、一般式(1)を満たす化合物15〜67質量部、水90〜380質量部の存在下、加熱溶解させた後、
    カルボキシル基含有ポリオレフィンワックスのカルボキシル基に対して1〜4倍化学当量の塩基性化合物を加えて得られる水性樹脂組成物の製造方法であって、
    下記の一般式(1)を満たす化合物以外の界面活性剤を使用しない、水性樹脂組成物の製造方法。
    一般式(1)
    CmH2m+1-(OCH2CH2)n-OH
    m :4〜6までの整数、n :1〜4までの整数
  7. 前記塩基性化合物が、トリエチルアミン、N,N−ジメチルエタノールアミン、アミノエタノールアミン、イソプロピルアミン、エチルアミン、ジエチルアミン、3−エトキシプロピルアミン、3−ジエチルアミノプロピルアミン、sec−ブチルアミン、プロピルアミン、メチルアミノプロピルアミン、3−メトキシプロピルアミン及び2−アミノ−2−メチル−1−プロパノールからなる群から選ばれた少なくとも1種である、請求項6に記載の水性樹脂組成物の製造方法。
JP2005212536A 2005-07-22 2005-07-22 水性樹脂組成物およびその製造方法 Active JP5011668B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005212536A JP5011668B2 (ja) 2005-07-22 2005-07-22 水性樹脂組成物およびその製造方法
US11/995,848 US20090005483A1 (en) 2005-07-22 2006-07-21 Aqueous Resin Composition and Method of Producing the Same
PCT/JP2006/314506 WO2007011032A1 (ja) 2005-07-22 2006-07-21 水性樹脂組成物およびその製造方法
CN200680026493XA CN101228228B (zh) 2005-07-22 2006-07-21 水性树脂组合物及其制造方法
AT06781428T ATE532815T1 (de) 2005-07-22 2006-07-21 Herstellungsverfahren für eine wässrige harzzusammensetzung
EP06781428A EP1911804B1 (en) 2005-07-22 2006-07-21 Method of producing an aqueous resin composition
KR1020087004035A KR101287851B1 (ko) 2005-07-22 2006-07-21 수성 수지 조성물 및 그 제조방법
US12/795,552 US8173733B2 (en) 2005-07-22 2010-06-07 Method of producing aqueous resin composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005212536A JP5011668B2 (ja) 2005-07-22 2005-07-22 水性樹脂組成物およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007031472A JP2007031472A (ja) 2007-02-08
JP5011668B2 true JP5011668B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=37668903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005212536A Active JP5011668B2 (ja) 2005-07-22 2005-07-22 水性樹脂組成物およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20090005483A1 (ja)
EP (1) EP1911804B1 (ja)
JP (1) JP5011668B2 (ja)
KR (1) KR101287851B1 (ja)
CN (1) CN101228228B (ja)
WO (1) WO2007011032A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6125762B2 (ja) * 2012-05-14 2017-05-10 株式会社三栄興業 テレケリックアイオノマー及びその製造方法
WO2013191313A1 (ko) * 2012-06-19 2013-12-27 Byeon Chanwoo 멀티셀 및 멀티레인의 습지와 연못 및 침전지 구조를 활용한 생태적 수질정화 비오톱 시스템
JP2013127069A (ja) * 2013-01-22 2013-06-27 Toyobo Co Ltd 水性樹脂分散組成物
US10342886B2 (en) 2016-01-26 2019-07-09 S.C. Johnson & Son, Inc. Extruded wax melt and method of producing same
US10010638B2 (en) 2016-06-14 2018-07-03 S. C. Johnson & Son, Inc. Wax melt with filler
CA3134807A1 (en) 2019-03-29 2020-10-08 Nippon Paper Industries Co.,Ltd. Dispersion resin composition
CN114729214B (zh) * 2019-11-29 2023-12-01 Dic株式会社 水性油墨组合物、印刷物和印刷物的制造方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3429842A (en) * 1964-12-09 1969-02-25 Union Carbide Corp Polish formulation
US3306869A (en) * 1965-09-22 1967-02-28 Union Carbide Corp Floor polishes containing siloxane-oxyalkylene block copolymer leveling agents
US4898616A (en) * 1985-02-15 1990-02-06 Eastman Kodak Company Aqueous additive systems, methods and polymeric particles
JPH0559236A (ja) * 1991-08-30 1993-03-09 Sanyo Chem Ind Ltd ポリプロピレン系ワツクスの水性エマルシヨン
JP2602153B2 (ja) * 1992-07-17 1997-04-23 日本製紙株式会社 樹脂成形品用水性分散液及びその製造方法
US5290954A (en) * 1992-08-13 1994-03-01 Eastman Kodak Company High clarity emulsions containing high melt viscosity maleated polypropylene wax
US5534577A (en) * 1992-11-11 1996-07-09 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Aqueous polyolefin resin composition
US5420303A (en) * 1993-12-16 1995-05-30 Eastman Chemical Company Process for the maleation of polyethylene waxes
JPH0938571A (ja) * 1995-07-31 1997-02-10 Nkk Corp プレス成形性、鮮映性および耐外面錆性に優れた有機複合被覆鋼板
US6362280B1 (en) * 1998-04-27 2002-03-26 Honeywell International Inc. Emulsible polyolefin wax
JP3817903B2 (ja) * 1998-06-01 2006-09-06 東洋インキ製造株式会社 水性分散体組成物
JP2001253946A (ja) 2000-03-09 2001-09-18 Toho Chem Ind Co Ltd 水系ワックスエマルションの製造方法
JP2002069302A (ja) 2000-08-30 2002-03-08 Toho Chem Ind Co Ltd ワックスエマルションの製造法
DE60233031D1 (de) * 2001-01-15 2009-09-03 Unitika Ltd Wässrige polyolefinharzzusammensetzung
JP2003027011A (ja) * 2001-07-18 2003-01-29 Konishi Co Ltd 水性光沢復元剤
JP3526451B2 (ja) * 2001-11-13 2004-05-17 コニシ株式会社 ソープフリー型ワックスエマルジョンの製造方法
JP2003261726A (ja) 2002-03-07 2003-09-19 Unitika Ltd ポリオレフィン樹脂水性分散体及びその製造方法
DE10254280A1 (de) 2002-11-20 2004-06-03 Basf Ag Ethylenterpolymerwachse, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
DE602004028735D1 (de) * 2003-05-22 2010-09-30 Unitika Ltd Wässrige polyolefinharzdispersion, herstellungsverfahren dafür und diese enthaltendes wasserbasis-beschichtungsmaterial
JP4451084B2 (ja) * 2003-06-20 2010-04-14 ユニチカ株式会社 ポリオレフィン樹脂分散体およびその製造方法
JP2005126482A (ja) * 2003-10-21 2005-05-19 Unitika Ltd ポリオレフィン樹脂水性分散体およびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080037034A (ko) 2008-04-29
US8173733B2 (en) 2012-05-08
EP1911804A4 (en) 2009-06-17
EP1911804A1 (en) 2008-04-16
WO2007011032A1 (ja) 2007-01-25
KR101287851B1 (ko) 2013-07-19
US20090005483A1 (en) 2009-01-01
CN101228228A (zh) 2008-07-23
US20100249318A1 (en) 2010-09-30
EP1911804B1 (en) 2011-11-09
JP2007031472A (ja) 2007-02-08
CN101228228B (zh) 2011-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5011668B2 (ja) 水性樹脂組成物およびその製造方法
EP2314648B1 (en) Dispersion resin composition, and paint composition, ink composition, adhesive composition, and primer composition containing same
JP6962777B2 (ja) 分散樹脂組成物及びその用途
JP5011669B2 (ja) 水性樹脂組成物およびその製造方法
JP6011612B2 (ja) 変性ポリオレフィン水性分散組成物の製造方法
JPWO2019181336A1 (ja) 水性分散体組成物
JP3948279B2 (ja) 水性分散液、その製造方法及び用途
JP5272347B2 (ja) 変性ポリオレフィン樹脂水性分散体組成物
JP2007031474A (ja) 水性樹脂組成物およびその製造方法
JP7505662B2 (ja) 水性分散体組成物
WO2022186294A1 (ja) 水性分散体
WO2023190396A1 (ja) 変性ポリオレフィン水分散体
TW202348708A (zh) 水性分散體組成物
TW201905141A (zh) 含有共聚聚烯烴之乳化液及黏接劑組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080618

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20100330

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20110608

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20110623

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20110623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111004

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120315

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120521

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5011668

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615

Year of fee payment: 3

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350