JP5010619B2 - 風力発電装置および風力発電装置の制御方法 - Google Patents

風力発電装置および風力発電装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP5010619B2
JP5010619B2 JP2009000992A JP2009000992A JP5010619B2 JP 5010619 B2 JP5010619 B2 JP 5010619B2 JP 2009000992 A JP2009000992 A JP 2009000992A JP 2009000992 A JP2009000992 A JP 2009000992A JP 5010619 B2 JP5010619 B2 JP 5010619B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wind turbine
speed
rotor
blade
generator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009000992A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010159647A (ja
Inventor
強志 若狭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2009000992A priority Critical patent/JP5010619B2/ja
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to KR1020117001545A priority patent/KR20110033236A/ko
Priority to PCT/JP2010/050038 priority patent/WO2010079783A1/ja
Priority to BRPI1003998A priority patent/BRPI1003998A2/pt
Priority to EP10729203A priority patent/EP2375063A1/en
Priority to AU2010204049A priority patent/AU2010204049A1/en
Priority to CN201080002192XA priority patent/CN102112738A/zh
Priority to US13/056,004 priority patent/US20110187108A1/en
Priority to CA2730894A priority patent/CA2730894A1/en
Publication of JP2010159647A publication Critical patent/JP2010159647A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5010619B2 publication Critical patent/JP5010619B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/0244Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor for braking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/022Adjusting aerodynamic properties of the blades
    • F03D7/0224Adjusting blade pitch
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/0264Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor for stopping; controlling in emergency situations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/0272Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor by measures acting on the electrical generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/0276Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor controlling rotor speed, e.g. variable speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/90Braking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05B2270/327Rotor or generator speeds
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05B2270/328Blade pitch angle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Description

本発明は、風力発電装置に関するものである。
一般に、風力発電装置は、高さ数十mの円筒状のタワーの上部に、増速機及び発電機を含むナセル、風車ブレードが取り付けられた風車ロータなどの重量物が設置される構造となっている。このような風力発電装置において、系統事故が発生した場合などは、系統電圧が低下して発電機に対する電気的負荷が小さくなるため、発電機のロータ(以下、発電機ロータという)の回転が急加速する。このため、風車ロータは、風車ブレードの風による回転にさらに発電機ロータの回転が加えられることによって相対流入風速が増大し、風力発電装置に過大な機械的衝撃(以下「荷重」という)がかかる。
そこで、風車ブレードのピッチ制御機構を備える風力発電装置においては、風力発電装置への荷重が急激に増大した際に、風車ブレードのピッチ角をフェザー側へ切り替えて風を逃して風車ロータの加速を抑制することで発電機ロータのトルクを低減させ、最終的に風力発電装置を停止させる。
このとき、フェザリングの速度、すなわち、ピッチ角の切り替え速度を最大として急激にフェザー側へ切り替えて翼の回転を減速させると、スラスト力が急減するため、ナセルに対して前傾方向の急激な荷重がかかることとなり、ひいてはタワーへの荷重も過大となる。また、荷重に対して十分な強度を確保したタワーを設計・製造することは、コスト的な観点からも好ましくない。一方、フェザリングを低速としてピッチ角を緩やかにフェザー側への切り替えると、タワーへの荷重は比較的低減されるが、風車ブレードへの荷重が増大するだけでなく、風車ブレードの回転速度が所望の速度に減速されるまでに、時間を要してしまう。
米国特許出願公開第2007/0189900号明細書(特許文献1)には、機械式ブレーキを用いて発電機ロータを減速する技術が開示されている。
米国特許出願公開第2007/0189900号明細書
しかしながら、特許文献1に開示された技術では、ピッチ角制御を採用しておらず、例えば、風車ロータの回転が急加速した際に、いきなり機械式ブレーキを駆動してその回転を停止させようとすると、慣性力により却って風量発電装置に対して過大な荷重を発生させることとなる。
本発明は、上記問題を解決するためになされたもので、風車ロータの急加速時に、タワー及び風車ブレードの双方に機械的な衝撃を与えることなく停止させることのできる風力発電装置を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を採用する。
本発明は、ピッチ角が可変であるブレードを備える風車ロータと、前記ブレードの駆動速度及び駆動タイミングを制御する制御手段と前記制御手段に基づいて、前記ブレードを駆動して前記ピッチ角を制御するピッチ角制御手段と、を備え、前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となった場合に、前記制御手段が、前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させるよう制御することを特徴とする風力発電装置を提供する。
本発明によれば、ブレードの駆動速度を段階的に又は連続的に変化させる。ブレードのピッチ角を高速でフェザー側へ駆動すると、タワー等に機械的衝撃が加わる。一方、ブレードのピッチ角を低速でフェザーへ駆動すると風車ロータが減速・停止するまでに時間を要することとなり、この間、風車ブレードに空力や遠心力などに起因する機械的衝撃が加わる。したがって、本発明のように、風車ブレードの駆動速度を段階的又は連続的に変化させることで、タワー等への機械的衝撃を軽減できるとともに、風車ロータが停止するまでの時間を短縮することでブレードへの負荷を軽減させることができる。これにより、タワーやブレード等風力発電装置の構造物への過大な荷重を軽減しつつ、風車ロータを停止させることができる。なお、ここで、高速とは、例えば、7°/s以上7.5°/s以下程度の速さに、低速度とは、例えば1°/s以上4°/s以下程度の速さに設定することが好ましい。
また、本発明は、上記した風力発電装置において、前記風車ロータの回転を停止させるブレーキ手段を備え、前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となった場合に、前記制御手段により前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させた後に、前記ブレーキ手段により前記風車ロータの回転を停止させることを特徴とする風力発電装置を提供する。
風車ロータの回転が急激に加速し既定の許容回転速度以上となるような場合において、ピッチ角を制御する際に、風車ブレードの駆動速度を段階的又は連続的に切り替えることで、風車ロータの回転速度を減速させ、その後にブレーキ装置を用いて、風車ロータの回転を停止させる。したがって、急激に風車ブレードを駆動しないので、風力発電装置の構造物に機械的な衝撃を与えることがない。また、ピッチ角制御と併せてブレーキ装置を用いるので、ブレードを低速度で駆動させてピッチ角制御を行っても、十分にロータの回転を停止させることができる。
本発明は、上記した風力発電装置において、前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となった場合に、前記制御手段により前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させた後に、前記風車ロータと一体に回転し前記風車ロータの回転によって駆動される発電機を逆相制動させることにより前記風車ロータの回転を停止させることを特徴する風力発電装置を提供する。
本発明によれば、風車ロータの回転が急激に加速し、既定の許容回転速度以上となるような場合において、ピッチ角を制御する際に、風車ブレードの駆動速度を段階的又は連続的に切り替えることで、風車ロータの回転速度を減速させ、さらにその間に、風車ロータと一体に回転し風車ロータの回転によって駆動される発電機を逆相制動させて、風車ロータに逆向きのトルクを発生させることでその回転の停止に寄与させる。したがって、急激にブレードを駆動しないので、風力発電装置の構造物に機械的な衝撃を与えることがない。また、ピッチ角制御と併せて発電機を逆相制動させるので、ブレードを低速度で駆動させてピッチ角制御を行っても、十分にロータの回転を停止させることができる。
本発明は、上記した風力発電装置において、前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となった場合に、前記制御手段により前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させた後に、前記風車ロータと一体に回転し前記風車ロータの回転によって駆動される発電機を発電制動させることにより前記風車ロータの回転を停止させることを特徴とする風力発電装置を提供する。
本発明によれば、風車ロータの回転が急激に加速し、既定の許容回転速度以上となるような場合において、ピッチ角を制御する際に、風車ブレードの駆動速度を段階的又は連続的に切り替えることで、風車ロータの回転速度を減速させ、さらにその間に発電機を発電制動させて、風車ロータの回転エネルギーを電気エネルギーに変換し、消費することでその回転を停止させる。したがって、急激にブレードを駆動しないので、風力発電装置の構造物に機械的な衝撃を与えることがない。また、ピッチ角制御と併せて発電機を発電制動さるので、ブレードを低速度で駆動させてピッチ角制御を行っても、十分にロータの回転を停止させることができる。
本発明は、ピッチ角が可変であるブレードを備える風車ロータと、前記ブレードの駆動速度及び駆動タイミングを制御する制御手段と、前記制御手段に基づいて、前記ブレードを駆動して前記ピッチ角を制御するピッチ角制御手段と、を備えた風力発電装置の制御方法であって、前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となったことを検出するステップと、前記検出結果に応答して、前記制御手段が、前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させるよう制御するステップと、を備えたことを特徴とする風力発電装置の制御方法を提供する。
また、本発明は、上述の風力発電装置の制御方法において、前記風車ロータの回転を停止させるブレーキ手段をさらに備え、前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となったことを検出するステップと、前記検出結果に応答して、前記制御手段により前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させるステップと、前記ブレーキ手段により前記風車ロータの回転を停止させるステップと、を備えたことを特徴とする風力発電装置の制御方法を提供する。
さらに、本発明は、上述の風力発電装置の制御方法において、前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となったことを検出するステップと、前記検出結果に応答して、前記制御手段により前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させるステップと、前記風車ロータと一体に回転し前記風車ロータの回転によって駆動される発電機を逆相制動させることにより前記風車ロータの回転を停止させるステップと、を備えたことを特徴する請求項5に記載の風力発電装置の制御方法を提供する。
さらにまた、本発明は、上述の風力発電装置の制御方法において、前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となったことを検出するステップと、前記検出結果に応答して、前記制御手段により前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させるステップと、前記風車ロータと一体に回転し前記ロータの回転によって駆動される発電機を発電制動させることにより前記風車ロータの回転を停止させるステップと、を備えたことを特徴する風力発電装置の制御方法を提供する。
風車ロータの回転が急激に加速し、既定の許容回転速度以上となるような場合において、ピッチ角を制御する際に、急激にピッチ角制御を行わないので、タワーを含む風力発電装置の他の構造物に機械的な衝撃を与えることなく、風車ロータを停止させることができる。
本発明の第1の実施形態に係る風力発電装置の概略構成を示したブロック図である。 風力発電装置において、急激に(高速で)ブレードを駆動して所定のピッチ角に切り替えた場合と、緩やかに(低速で)風車ブレードを駆動して所定のピッチ角に切り替えた場合、タワーに加わる荷重を測定し比較した図である。 本発明の第2の実施形態に係る風力発電装置の概略構成を示したブロック図である。 本発明の第2の実施形態の風力発電装置にかかるブレーキ装置の概略を示す図である。 本発明の第2の実施形態の風力発電装置にかかるブレーキ装置の他の例の概略を示す図である。 本発明の第2の実施形態の風力発電装置にかかるブレーキ装置のさらに他の例の概略を示す図である。 本発明の第2の実施形態の風力発電装置にトルク伝達機構を設けた場合の例を示す図である。 本発明の第3の実施形態の風力発電装置にかかる発電機の概略構成を示す回路図である。 本発明の第3の実施形態の風力発電装置において、風車ロータを停止させるシーケンスを示すタイミングチャートである。 誘導発電機のトルクとすべり周波数との関係を示す図である。 本発明の第4の実施形態の風力発電装置にかかる発電機の概略構成を示す回路図である。 本発明の第4の実施形態の風力発電装置において、風車ロータを停止させるシーケンスを示すタイミングチャートである。 本発明の第4の実施形態の風力発電装置における負荷の例を示す図であり、(a)は抵抗器の例を示し、(b)は蓄電池の例を示す図である。 本発明の第4の実施形態の風力発電装置にかかる発電機の変形例の概略構成を示す回路図である。
以下、本発明の風力発電装置の実施形態について、図面を参照して詳細に説明する。
〔第1の実施形態〕
図1は、本実施形態に係る風力発電装置の概略構成を示したブロック図である。風力発電装置1は、タワー(図示せず)上部に設けられた風車ロータ11、風車ブレード12、及びナセル13を主な構成要素とする機械的部分と、風車ブレードのピッチ角の切替え制御を行うピッチ角制御部20を備えている。また、上記ナセル13は、増速機14及び発電機15を備えている。
風車ブレード12は、風車ロータ11に複数枚が放射状に取り付けられている。風車ロータ11と増速機14、及び発電機15は主軸18や図示しないギアボックス等を介して機械的に連結され、一体に回転可能となっている。したがって、風車ブレード12が風力エネルギーを受けて風車ロータ11と共に回転し、増速機14によって増速した後、発電機15を駆動して発電することにより風力エネルギーを電気エネルギーに変換するようになっている。
ピッチ角制御部20は、風車ロータ11の回転数や風力発電装置の出力に基づいて、風力発電装置の出力を所定値にするための風車ブレード12のピッチ角を算出し、発電用ピッチ角信号を出力する。また、ピッチ角制御部20は、系統事故等が生じて風車ロータ11の回転が急激に加速された場合などに、風車ブレード12に当たる風を逃し、風車ロータの回転を減速させるのに適した風車ブレード12のピッチ角を算出し、これを停止用ピッチ角信号として出力する。
制御部21は、フェザリングの速度、すなわち、ピッチ角制御部20で定められたピッチ角度へのブレードの駆動速度を定め、さらに、このブレードの駆動のタイミングであるフェザリングのタイミングと併せて、フェザリング信号として出力する。
ここで、図2は、風力発電装置において、急激に(高速で)ブレードを駆動して所定のピッチ角に切り替えた場合と、緩やかに(低速で)風車ブレードを駆動させて所定のピッチ角に切り替えた場合に、タワーに加わる荷重を測定し比較した図である。両者の比較において、フェザリング直後ではタワーに加わる荷重に大きな差はないが、一定時間が経過すると、急激にフェザリングした場合にはタワーにかかる荷重が増大する。そこで、本発明はこの点に着目し、ブレードの駆動速度、すなわち、フェザリング速度およびフェザリングのタイミングを設定する。
従って、例えば、風車ロータの回転数が急激に加速された場合に、直ちに、最大速度でピッチ角をフェザー側へ切り替え駆動を開始し、一定の時間が経過してから低速度で駆動して最終的に目的のピッチ角度に切り替えるというように段階的に速度を変化させてピッチ角を切り替えるように設定する。なお、最大速度とは、例えば7〜7.5°/s程度の速さに、低速度とは、例えば1〜4°/s程度の速さに設定することが好ましい。
また、フェザリングの速度およびフェザリングのタイミングは複数であってもよく、これらは予め算出しておき、メモリ等に記憶させておくことが望ましい。フェザリング速度およびフェザリングのタイミングは、これらをパラメータとし、発電機のロータの最高到達回転数、風車ブレードへの荷重、タワーへの荷重等を評価基準として、これらの評価基準がバランスよく最小化できるパラメータの組み合わせを求めることにより算出する。このパラメータの最適化は、例えば、実験計画法やタグチメソッドなどの最適化法により行うことができる。
また、フェザリングの速度を切り替えるタイミングを段階的に変化させる代わりに、例えばフェザリングの速度を時間の関数として、連続的に変化させてもよい。この場合、この関数を決定するパラメータについても、発電機のロータの最高到達回転数、風車ブレードへの荷重、タワーへの荷重等を評価基準として、これらの評価基準がバランスよく最小化できるパラメータの組み合わせを求めることにより算出する。このパラメータの最適化は、例えば、実験計画法やタグチメソッドなどの最適化法により行うことができる。
次に、このように構成された風力発電装置における作用について説明する。
発電状態にあるときは、風車ブレード12は、上記したように、発電用ピッチ角信号に基づいて、所定のピッチ角を維持した状態で、風、すなわち風力エネルギーを受けて風車ロータ11と共に回転している。この回転は主軸18等を介して増速機14に伝達される。増速機14では伝達された回転をさらに増速し発電機15に伝達し、発電機15を駆動することにより発電する。発電された電力は図示しない系統へ供給される。
突風が風車ブレード12に当たることにより風車ロータ11の回転が急激に加速したり、系統に事故が発生するなどして風力発電装置の電気的負荷が急激に低減することで発電機のロータひいては風車ロータ11の回転が急激に加速し、既定の許容回転速度以上となるような場合には、風車ブレード12の回転を減速又は停止させる必要がある。そこで、まずピッチ制御手段20が、風車ブレード12に当たる風を逃すピッチ角を算出し、これを停止用ピッチ角信号として出力する。次に、制御部21が、フェザリングの速度およびフェザリングのタイミングを定め、フェザリング信号を出力する。風車ブレード12は、フェザリング信号に基づくタイミングで、停止用ピッチ角信号に基づくピッチ角となるように駆動される。すなわち、風車ブレード12は、フェザリング信号に基づいて、所定の時間は7°/s以上7.5°/s以下程度の高速でフェザー側へ駆動される。続いて、タワー等風力発電装置の構造物に過大な荷重がかからないような低速(1°/s以上4°/s以下程度)で駆動され、最終的に停止用ピッチ各信号に基づいて風を逃すピッチ角度に切り替わる。
このように、フェザリング速度を段階的に切り替えることで、風車ロータの回転速度を段階的に減速させるので、タワー等風力発電装置の構造物への過大な荷重を軽減することができ、フェザリングによって機械的な衝撃を与えることがない。
〔第2の実施形態〕
図3は、本実施形態に係る風力発電装置の概略構成を示したブロック図である。本実施形態の風力発電装置が第1の実施形態と異なる点は、ブレーキ装置16を設け、フェザリングと共に、このブレーキ装置16を用いて発電機15のロータの回転を減速させる点である。以下、本実施形態の風力発電装置について、第1の実施形態と共通する点については説明を省略し、異なる点について主に説明する。
図4に示すように、ブレーキ装置16は、ブレーキディスク25とキャリパ26とを備えている。ブレーキディスク25は、風車ロータ11と一体に回転するように機械的に連結されている。キャリパ26は、ブレーキディスク25と対峙する面に図示しないブレーキパッドを備え、キャリパ26がブレーキパッドを介してブレーキディスク25挟み込むことによってブレーキディスク25の回転を制動する。したがって、ブレーキディスク25の回転を制動することで、風車ロータ11の回転の回転も停止する。
制御部21は、フェザリング速度及びフェザリングのタイミングをフェザリング信号として出力する。本実施形態におけるフェザリング速度は、タワー等風力発電装置の構造物に過大な荷重がかからないような低速度(例えば、1°/s以上4°/s以下)に設定することが好ましく、フェザリングの速度およびフェザリングのタイミングは予め算出しておき、メモリ等に記憶させておくことが望ましい。上述したように、フェザリング速度およびフェザリングのタイミングは、直ちに最大速度で風車ブレード12を駆動してピッチ角をフェザー側へ切り替えつつ、一定の時間が経過してから低速度で最終的に目的のピッチ角へ切り替えるなど段階的に変化させることもでき、予め定めたシミュレーション等により算出する。
次に、このように構成された風力発電装置における作用について説明する。
発電状態にあるときは、風車ブレード12は、上記したように、発電用ピッチ角信号に基づいて、所定のピッチ角を維持した状態で、風、すなわち風力エネルギーを受けて風車ロータ11と共に回転している。この回転は主軸18等を介して増速機14に伝達される。増速機14では伝達された回転をさらに増速し発電機15に伝達し、発電機15を駆動することにより発電する。発電された電力は図示しない系統へ供給される。
突風が風車ブレード12に当たることにより風車ロータ11の回転が急激に加速したり、系統に事故が発生するなどして風力発電装置の電気的負荷が急激に低減することで発電機のロータひいては風車ロータ11の回転が急激に加速し、既定の許容回転速度以上となるような場合には、風車ブレード12の回転を減速または停止させる必要がある。そこで、まずピッチ制御手段20が、風車ブレード12に当たる風を逃すピッチ角を算出し、これを停止用ピッチ角信号として出力する。次に、制御部21が、フェザリングの速度およびフェザリングのタイミングを定め、フェザリング信号を出力する。風車ブレード12は、フェザリング信号に基づくタイミングで、かつ、停止用ピッチ角信号に基づくピッチ角となるように駆動される。すなわち、風車ブレード12は、フェザリング信号に基づいて、タワー等風力発電装置の構造物に過大な加重がかからないような低速で、停止用ピッチ各信号に基づいて風を逃すピッチ角度まで駆動され、フェザリング信号に基づいて定められた時間、停止用ピッチ角信号で定められたピッチ角を維持する。
続いて、ブレーキ装置16が駆動される。すなわち、風車ロータ11と共に回転しているブレーキディスク25をキャリパ26が挟み込み、キャリパ26とブレーキディスク25との間の摩擦力によりブレーキディスク25の回転が減速され、最終的に停止する。ブレーキディスク25の停止により、風車ロータ11が停止する。
ブレーキ装置16を駆動させるタイミングは任意であるが、例えば、ブレードの回転速度が所定値以下となった場合、或いは、ブレードをフェザリング側へ駆動させる制御の開始から所定時間経過後などが考えられる。
このように、本発明の風力発電装置では、風車ロータの回転が急激に加速するような場合に、急なピッチ角の切替駆動を行わないので、タワー等風力発電装置の構造物に機械的な衝撃を与えることがない。また、フェザリングに併せてブレーキ装置を用いるので、ピッチ角の切替駆動を低速度で行っても、十分にロータの回転を停止させることができる。
本実施形態においては、ブレーキディスク25及びキャリパ26からなるブレーキ装置16を用いたが、風車ロータのエネルギーを消散させるものであればよく、例えば、図5に示すようなオイルダンパを用いる構成、また図6に示すような永久磁石又は電磁石を適用した電磁ブレーキを用いる構成とすることもできる。また、これらは、単体で用いても、組み合わせて用いてもよい。特に、電磁ブレーキを用いた場合には、回転エネルギーを電気エネルギーとして取り出し、電池、キャパシタ、SMESなどのエネルギー貯蔵装置に蓄積することもできる。オイルダンパや、永久磁石を適用した電磁ブレーキを用いた場合には、これらを常時主軸に接続しておくと軸系の機械的損失を生じる。このため、図7に示すように、一定回転数以上で主軸系に接続される機構、例えば、クラッチ、トルクコンバータ、無段加速装置(CVT)等の減衰トルクの伝達機構を付加することで、機械的損失を回避してもよい。
〔第3の実施形態〕
本実施形態の風力発電装置が第1の実施形態と異なる点は、フェザリングとともに、発電機を逆相制動することにより発電機30のロータ32の回転を減速させ、風車ロータを停止させる点である。以下、本実施形態の風力発電装置について、第1の実施形態と共通する点については説明を省略し、異なる点についてのみ説明する。
図8は本発明の風力発電装置にかかる発電機30の構成を示す回路図である。本実施形態においては、3相の巻線型誘導発電機30を用いるものとする。巻線型誘導発電機30のステータ31に接続されたステータ巻線端子u、v、wは配線用遮断器であるMCCB1又はMCCB2を介して系統へ接続されている。MCCB1からMCCB2へ接続を切り替えると、ロータ巻線端子uとvの接続が入れ替わるようになっている。ロータ32に接続されたステータ巻線端子u、v、wは、スイッチS1を介してロータ側電力変換器35とステータ側電力変換器36と接続可能であると共に、スイッチS2を介して、整流器37チョッパ回路38及び抵抗器39と接続されている。
図9は、このように構成された風力発電装置において風車ブレードの回転速度が系統事故等により急激に加速された場合に、風車ロータを停止させるシーケンスを示すタイミングチャートである。通常運転時、すなわち発電状態では、MCCB1及びスイッチ1が投入され、MCCB2及びスイッチS2が開放されている。すなわち、ロータ巻線端子u、v、wは、スイッチS1を介してロータ側電力変換器35およびステータ側電力変換器36、MCCB1を介して系統と接続され、ステータ巻線端子u、v、wは、MCCB1を介して系統と接続されている。
ロータ32の回転速度が系統事故等により急激に加速された場合には、ロータ32の回転が急速に加速されたことを検知し、MCCB1及びスイッチS1を開放し、MCCB2及びスイッチS2を投入する。MCCB1からMCCB2に切り替わることで、ステータ巻線端子uとvの接続が入れ替わる。すなわち、u‘がvへv’がuへ切り替わる。ここで、図10に示すように運転中の誘導発電機の3端子の内任意の2端子をつなぎ変えるとすべりが1を超えた状態での運転となって制動がかかり、効果的に急制動を行うことができる。従って、MCCB1からMCCB2への切替を行うことで、発電機30のすべりが1より大きくなり、回転磁界の回転方向が反対になるためロータ32のトルクの向きが反転し、この結果ロータ32に制動効果が得られる。
また、同時にスイッチS1を開放することでロータ側電力変換器35及びステータ側電力変換器36をロータ巻線u、v、wから切り離して保護する。スイッチS1を開放してスイッチS2を接続することで、整流器37、チョッパ回路38及び抵抗器39を接続し、チョッパ回路38を用いてロータ32のトルクを制御することが可能となる。なお、スイッチS1は、ロータ側電力変換器35、ステータ側電力変換器36のゲートブロック機能を用いることで省略が可能である。
ロータ32の制動と同時に、ピッチ制御手段20が、風車ブレード12に当たる風を逃すピッチ角を算出し、これを停止用ピッチ角信号として出力する。次に、制御部21が、フェザリングの速度およびフェザリングのタイミングを定め、フェザリング信号を出力する。風車ブレード12は、フェザリング信号に基づくタイミングで、かつ、停止用ピッチ角信号に基づくピッチ角となるように駆動される。すなわち、風車ブレード12は。フェザリング信号に基づいて、タワー等風力発電装置の構造物に過大な加重がかからないような低速で、停止用ピッチ各信号に基づいて風を逃すピッチ角度まで駆動され、フェザリング信号に基づいて定められた時間、停止用ピッチ角信号で定められたピッチ角を維持する。
このように、本発明の風力発電装置では、風車ロータの回転が急激に加速するような場合に、風車ブレードに対して高速のフェザリング、すなわち、急なピッチ角の切替駆動を行わないので、タワー等風力発電装置の構造物に機械的な衝撃を与えることがない。また、フェザリングと併せて発電機を逆相制動して発電機のロータの回転を減速させるので、風車ブレードを低速度で駆動させても、十分に風車ロータの回転を停止させることができる。さらに、ブレーキ装置や減衰機構等の他の機構を付加しなくても風車ロータの回転を減速又は停止させることができるので、製造コスト、メンテナンスという観点からも望ましい。
〔第4の実施形態〕
図11は、本発明の風力発電装置にかかる発電機の構成を示す回路図である。本実施形態の風力発電装置が第1の実施形態と異なる点は、フェザリングとともに、発電機を発電制動することにより、発電機30のロータ32の回転を減速させて、風車ロータを停止させる点である。以下、本実施形態の風力発電装置について、第1の実施形態と共通する点については説明を省略し、異なる点についてのみ説明する。
図11は本発明の風力発電装置にかかる発電機30の構成を示す回路図である。本実施形態においては、3相の巻線型誘導発電機30を用いるものとする。巻線型誘導発電機30のステータ31に接続されたステータ巻線端子u、v、wは配線用遮断器であるMCCB1を介して系統またはステータ側電力変換器36へ接続されている。また、ステータ巻線端子u、v、wはMCCB2を介してチョッパ及び直流電源40と接続されている。この際、u相は単独で、v相とw相は一括され、計2つの端子がチョッパ回路38へ入力されるようになっている。ロータ32に接続されたロータ巻線端子u、v、wは、スイッチS1を介してロータ側電力変換器35と接続可能であると共に、スイッチS2を介して負荷41と接続されている。
図12は、このように構成された風力発電装置において風車ブレードの回転速度が系統事故等により急激に加速された場合に、風車ロータを停止させるシーケンスを示すタイミングチャートである。通常運転時、すなわち発電状態では、MCCB1及びスイッチ1が投入され、MCCB2及びスイッチS2が開放されている。すなわち、ロータ巻線端子u、v、wは、スイッチS1を介してロータ側電力変換器35およびステータ側電力変換器36介して系統と接続され、ステータ巻線端子u、v、wは、MCCB1を介して系統へ接続される。
ロータ32の回転速度が系統事故等により急激に加速された場合には、ロータ32の回転が急速に加速されたことを検知し、MCCB1及びスイッチS1を開放し、MCCB2及びスイッチS2を投入する。MCCB1からMCCB2へ接続を切り替えると、u相の端子とのv相とw相の2端子を一括した端子間に直流電源から直流励磁されるようになっている。これにより発電機30は、ステータを界磁、ロータを電機子とする同期発電機として機能し、ロータの回転エネルギーを電気エネルギーとして消費するので制動がかかる。なお、界磁の強さはチョッパ回路により制御可能である。また、同時にスイッチS1を開放することでロータ側電力変換器35及びステータ側電力変換器36をロータ巻線u、v、wから切り離して保護する。スイッチS1を開放してスイッチS2を接続することで、ロータ巻線端子u、v、wと負荷41を接続し、チョッパ回路を用いてロータ32のトルクを制御することが可能となる。なお、スイッチS1は、ロータ側電力変換器35、ステータ側電力変換器36のゲートブロック機能を用いることで省略が可能である。また、負荷41には、図13(a)に示すような抵抗器や、図13(b)に示すような蓄電池などを適用することができる。
ロータ32の制動と同時に、ピッチ制御手段20が、風車ブレード12に当たる風を逃すピッチ角を算出し、これを停止用ピッチ角信号として出力する。次に、制御部21が、フェザリングの速度およびフェザリングのタイミングを定め、フェザリング信号を出力する。風車ブレード12は、フェザリング信号に基づくタイミングで、かつ、停止用ピッチ角信号に基づくピッチ角となるように駆動される。すなわち、風車ブレード12は。フェザリング信号に基づいて、タワー等風力発電装置の構造物に過大な加重がかからないような低速で、停止用ピッチ各信号に基づいて風を逃すピッチ角度まで駆動され、フェザリング信号に基づいて定められた時間、停止用ピッチ角信号で定められたピッチ角を維持する。
図14は、本実施形態の変形例にかかる発電機30の回路図であり、直流電源40をロータ巻線端子u、v、wに接続したものである。これにより発電機30は、ロータを界磁、ステータを電機子とする同期発電機として機能し、ロータの回転エネルギーを電気エネルギーとして消費するので制動がかかるようになっている。
このように、本発明の風力発電装置では、風車ロータの回転が急激に加速するような場合に、風車ブレードに対して急なピッチ角の切替駆動を行わないので、タワー等風力発電装置の構造物に機械的な衝撃を与えることがない。また、フェザリングと併せて発電機を発電制動させて発電機のロータの回転を減速させるので、ピッチ角の切替駆動を低速度で行っても、十分に風車ロータの回転を停止させることができる。さらに、ブレーキ装置や減衰機構等の他の機構を付加しなくてもロータの回転を減速又は停止させることができるので、製造コスト、メンテナンスという観点からも望ましい。また、特に、系統とは別の界磁電源と負荷を備える場合には、系統事故などにより発電機が系統から切り離された場合であっても、制動力を得ることができる。
11 風車ロータ
12 風車ブレード
13 ナセル
14 増速機
15 発電機
16 ブレーキ装置
18 主軸
20 ピッチ角制御部
21 制御部
25 ブレーキディスク
26 キャリパ
30 巻線型誘導発電機
31 ステータ
32 ロータ
35 ロータ側電力変換器
36 ステータ側電力変換器
37 整流器
38 チョッパ回路
40 直流電源
41 負荷

Claims (8)

  1. ピッチ角が可変であるブレードを備える風車ロータと、
    前記ブレードの駆動速度及び駆動タイミングを制御する制御手段と、
    前記制御手段に基づいて、前記ブレードを駆動して前記ピッチ角を制御するピッチ角制御手段と、を備え、
    前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となった場合に、前記制御手段が、前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させるよう制御することを特徴とする風力発電装置。
  2. 前記風車ロータの回転を停止させるブレーキ手段を備え、
    前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となった場合に、前記制御手段により前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させた後に、前記ブレーキ手段により前記風車ロータの回転を停止させることを特徴とする請求項1に記載の風力発電装置。
  3. 前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となった場合に、前記制御手段により前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させた後に、前記風車ロータと一体に回転し前記風車ロータの回転によって駆動される発電機を逆相制動させることにより前記風車ロータの回転を停止させることを特徴する請求項1に記載の風力発電装置。
  4. 前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となった場合に、前記制御手段により前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させた後に、前記風車ロータと一体に回転し前記風車ロータの回転によって駆動される発電機を発電制動させることにより前記風車ロータの回転を停止させることを特徴する請求項1に記載の風力発電装置。
  5. ピッチ角が可変であるブレードを備える風車ロータと、前記ブレードの駆動速度及び駆動タイミングを制御する制御手段と、前記制御手段に基づいて、前記ブレードを駆動して前記ピッチ角を制御するピッチ角制御手段と、を備えた風力発電装置の制御方法であって、
    前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となったことを検出するステップと、
    前記検出結果に応答して、前記制御手段が、前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させるよう制御するステップと、を備えたことを特徴とする風力発電装置の制御方法。
  6. 前記風車ロータの回転を停止させるブレーキ手段をさらに備え、
    前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となったことを検出するステップと、
    前記検出結果に応答して、前記制御手段により前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させるステップと、
    前記ブレーキ手段により前記風車ロータの回転を停止させるステップと、を備えたことを特徴とする請求項5に記載の風力発電装置の制御方法。
  7. 前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となったことを検出するステップと、
    前記検出結果に応答して、前記制御手段により前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させるステップと、
    前記風車ロータと一体に回転し前記風車ロータの回転によって駆動される発電機を逆相制動させることにより前記風車ロータの回転を停止させるステップと、備えたことを特徴する請求項5に記載の風力発電装置の制御方法。
  8. 前記風車ロータの回転速度が既定の許容回転速度以上となったことを検出するステップと、
    前記検出結果に応答して、前記制御手段により前記ブレードの駆動速度を高速から低速へ段階的又は連続的に変化させるステップと、
    前記風車ロータと一体に回転し前記ロータの回転によって駆動される発電機を発電制動させることにより前記風車ロータの回転を停止させるステップと、を備えたことを特徴する請求項5に記載の風力発電装置の制御方法。
JP2009000992A 2009-01-06 2009-01-06 風力発電装置および風力発電装置の制御方法 Active JP5010619B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009000992A JP5010619B2 (ja) 2009-01-06 2009-01-06 風力発電装置および風力発電装置の制御方法
PCT/JP2010/050038 WO2010079783A1 (ja) 2009-01-06 2010-01-05 風力発電装置および風力発電装置の制御方法
BRPI1003998A BRPI1003998A2 (pt) 2009-01-06 2010-01-05 gerador de turbina eólica, e, método para controlar um gerador de turbina eólica
EP10729203A EP2375063A1 (en) 2009-01-06 2010-01-05 Wind-power generation device and control method for wind-power generation device
KR1020117001545A KR20110033236A (ko) 2009-01-06 2010-01-05 풍력 발전 장치 및 풍력 발전 장치의 제어 방법
AU2010204049A AU2010204049A1 (en) 2009-01-06 2010-01-05 Wind turbine generator and method for controlling wind turbine generator
CN201080002192XA CN102112738A (zh) 2009-01-06 2010-01-05 风力发电装置以及风力发电装置的控制方法
US13/056,004 US20110187108A1 (en) 2009-01-06 2010-01-05 Wind turbine generator and method for controlling wind turbine generator
CA2730894A CA2730894A1 (en) 2009-01-06 2010-01-05 Wind turbine generator and method for controlling wind turbine generator

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009000992A JP5010619B2 (ja) 2009-01-06 2009-01-06 風力発電装置および風力発電装置の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010159647A JP2010159647A (ja) 2010-07-22
JP5010619B2 true JP5010619B2 (ja) 2012-08-29

Family

ID=42316549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009000992A Active JP5010619B2 (ja) 2009-01-06 2009-01-06 風力発電装置および風力発電装置の制御方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US20110187108A1 (ja)
EP (1) EP2375063A1 (ja)
JP (1) JP5010619B2 (ja)
KR (1) KR20110033236A (ja)
CN (1) CN102112738A (ja)
AU (1) AU2010204049A1 (ja)
BR (1) BRPI1003998A2 (ja)
CA (1) CA2730894A1 (ja)
WO (1) WO2010079783A1 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11629696B2 (en) * 2007-05-16 2023-04-18 Douglas P. Arduini Variable and centrifugal flywheel and centrifugal clutch
GB2483086A (en) * 2010-08-25 2012-02-29 Ultra Green Internat Ltd Wind powered generator
WO2012118549A1 (en) * 2010-12-09 2012-09-07 Northern Power Systems, Inc. Systems for load reduction in a tower of an idled wind-power unit and methods thereof
DE102010055876A1 (de) * 2010-12-24 2012-06-28 Aerodyn Engineering Gmbh Getriebe/Generator-Kupplung
JP2013087631A (ja) * 2011-10-13 2013-05-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電装置及びその方法並びにプログラム
JP2013087703A (ja) * 2011-10-19 2013-05-13 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電装置及びその方法並びにプログラム
US8890349B1 (en) 2012-01-19 2014-11-18 Northern Power Systems, Inc. Load reduction system and method for a wind power unit
KR101956922B1 (ko) * 2012-09-03 2019-03-11 두산중공업 주식회사 풍력 터빈 장치 및 이의 작동 방법
KR101350511B1 (ko) * 2012-09-14 2014-01-10 삼성중공업 주식회사 피치 시스템 및 이를 포함하는 풍력발전기
ITMI20121666A1 (it) 2012-10-05 2014-04-06 Wilic Sarl Impianto eolico per la generazione di energia elettrica
CN103511182B (zh) * 2013-01-17 2016-07-06 成都阜特科技股份有限公司 一种风力发电机组直流变桨距控制***
KR102042259B1 (ko) * 2013-08-14 2019-11-07 두산중공업 주식회사 풍력발전시스템 및 그것의 구동 정지 방법
KR101454378B1 (ko) * 2013-10-16 2014-10-23 삼성중공업 주식회사 풍력발전기의 피치 시스템에 대한 고장 시 비상 제어 방법 및 이에 적용되는 장치
KR101453715B1 (ko) * 2014-03-17 2014-11-04 주식회사 글로벌알텍 풍력 발전 제어 장치 및 방법
JP6248006B2 (ja) * 2014-07-07 2017-12-13 株式会社日立製作所 風力発電システム
CN106499586B (zh) * 2015-09-08 2020-02-14 通用电气公司 风力涡轮机、风力涡轮机的制动***和操作风力涡轮机的方法
JP6405324B2 (ja) 2016-01-29 2018-10-17 三菱重工業株式会社 風力発電装置及びその運転方法
JP6421134B2 (ja) 2016-01-29 2018-11-07 三菱重工業株式会社 風力発電装置及びその運転方法
US10243352B2 (en) * 2016-07-29 2019-03-26 General Electric Company Battery-supported braking system for a wind turbine
DE102016120700A1 (de) * 2016-10-28 2018-05-03 Wobben Properties Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Windenergieanlage
JP2020002859A (ja) * 2018-06-28 2020-01-09 株式会社日立製作所 風力発電装置および風力発電装置の制御方法
US11274654B2 (en) * 2018-10-25 2022-03-15 General Electric Company System and method for application of a brake for a wind turbine
US20220074386A1 (en) * 2018-12-20 2022-03-10 Vestas Wind Systems A/S Correcting pitch angle
ES2947180T3 (es) 2019-11-21 2023-08-02 Vestas Wind Sys As Parada de un rotor de aerogenerador usando tasas de paso preestablecidas
CN113864116B (zh) * 2020-06-30 2022-11-08 新疆金风科技股份有限公司 风力发电机组的控制方法和设备
EP4084319A1 (en) * 2021-04-30 2022-11-02 Siemens Gamesa Renewable Energy Innovation & Technology S.L. A wind power facility and method
AU2022266129A1 (en) * 2021-04-30 2023-11-09 Siemens Gamesa Renewable Energy Innovation & Technology S.L. A wind power facility and method

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6079180A (ja) * 1983-10-06 1985-05-04 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電における羽根のピツチ角度制御装置
US5083039B1 (en) * 1991-02-01 1999-11-16 Zond Energy Systems Inc Variable speed wind turbine
JP2002315395A (ja) * 2001-04-06 2002-10-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 風力発電装置
JP4300831B2 (ja) * 2003-03-13 2009-07-22 株式会社安川電機 インバータ駆動誘導電動機の制動方法及びインバータ装置
WO2005083266A1 (ja) * 2004-02-27 2005-09-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 風力発電装置およびそのアクティブ制振方法並びに風車タワー
DE102004024563B4 (de) * 2004-05-18 2008-01-10 Nordex Energy Gmbh Verfahren zur Erzeugung von Notstrom für eine Windenergieanlage mit einem Hilfsgenerator
WO2006010377A1 (en) * 2004-07-28 2006-02-02 General Electric Company Mechanical emergency brake for wind turbines and method for operating same
JP4738206B2 (ja) * 2006-02-28 2011-08-03 三菱重工業株式会社 風力発電システム、及びその制御方法
JP4773850B2 (ja) * 2006-03-08 2011-09-14 三菱重工業株式会社 風力発電システム、及び風力発電システムの非常用電力供給方法
US7425771B2 (en) * 2006-03-17 2008-09-16 Ingeteam S.A. Variable speed wind turbine having an exciter machine and a power converter not connected to the grid
JP5025176B2 (ja) * 2006-07-14 2012-09-12 東芝三菱電機産業システム株式会社 電気推進船の制御装置
US7417333B2 (en) * 2006-11-02 2008-08-26 General Electric Company Methods and apparatus for controlling current in an electrical machine
BRPI0722025A2 (pt) * 2007-12-14 2014-03-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Gerador de turbina eólica
US7966103B2 (en) * 2007-12-28 2011-06-21 Vestas Wind Systems A/S Apparatus and method for operating a wind turbine under low utility grid voltage conditions
JP4865861B2 (ja) * 2008-08-14 2012-02-01 三菱重工業株式会社 風力発電装置
KR101187546B1 (ko) * 2009-02-20 2012-10-02 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 풍력 발전 장치 및 그 제어 방법
JP5320311B2 (ja) * 2010-01-18 2013-10-23 三菱重工業株式会社 可変速発電装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN102112738A (zh) 2011-06-29
AU2010204049A1 (en) 2010-07-15
EP2375063A1 (en) 2011-10-12
KR20110033236A (ko) 2011-03-30
BRPI1003998A2 (pt) 2016-02-23
JP2010159647A (ja) 2010-07-22
WO2010079783A1 (ja) 2010-07-15
CA2730894A1 (en) 2010-07-15
US20110187108A1 (en) 2011-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5010619B2 (ja) 風力発電装置および風力発電装置の制御方法
EP3276165A1 (en) Battery-supported braking system for a wind turbine
EP2187046A2 (en) Braking system for wind turbine
CN102003339B (zh) 用于从风力涡轮机获取惯性能的方法和***
CN102297082A (zh) 超速保护***和方法
US20130154263A1 (en) Method and system for noise-controlled operation of a wind turbine
US10006439B2 (en) Energy production plant, in particular wind turbine
WO2011087067A1 (ja) 可変速発電装置及びその制御方法
JP5204307B2 (ja) 風力発電装置の制御装置、風力発電装置、及び風力発電装置の制御方法
JP2005201260A (ja) 油圧装置を備えた風力発電プラントの制御システム
KR20120093147A (ko) 주파수 응답성 풍력 터빈 출력 제어
EP2403126B1 (en) Method for operating a wind turbine, method for determining the temperature of a permanent magnet and controller for a wind turbine
US20120242085A1 (en) Motor Yaw Drive System for a Wind Turbine
US20110144814A1 (en) Wind turbine and method for operating a wind turbine
WO2017006658A1 (ja) 風車の回転速度制御方法及び風力発電装置
EP2706229B1 (en) Turbine and control system of the over-power of said turbine
US9998046B2 (en) Turbine having optimized efficiency
US20120181993A1 (en) Wind turbine
CN106194583A (zh) 一种变桨供电装置及风力发电机组
EP2108824A2 (en) Pulsed torque control of wind turbine pitch systems
KR101487992B1 (ko) 가변속 풍력발전기 및 그 운전 방법
TWI463068B (zh) 直驅式風力/潮汐同步發電系統
CN205423063U (zh) 一种风电机组柔性刹车装置
JP2012019642A (ja) 風力発電システム
CN220797812U (zh) 一种基于外转子无刷双馈电机的一次调频***

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20110125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120508

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120601

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5010619

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250