JP4996210B2 - 磁気共鳴イメージング装置及びその関心領域表示方法 - Google Patents

磁気共鳴イメージング装置及びその関心領域表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4996210B2
JP4996210B2 JP2006314235A JP2006314235A JP4996210B2 JP 4996210 B2 JP4996210 B2 JP 4996210B2 JP 2006314235 A JP2006314235 A JP 2006314235A JP 2006314235 A JP2006314235 A JP 2006314235A JP 4996210 B2 JP4996210 B2 JP 4996210B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
interest
image data
display
tomographic image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006314235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008125814A (ja
Inventor
勲 舘林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp, Toshiba Medical Systems Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006314235A priority Critical patent/JP4996210B2/ja
Publication of JP2008125814A publication Critical patent/JP2008125814A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4996210B2 publication Critical patent/JP4996210B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

本発明は、患者等の被検体に対して位置決めスキャンを行って複数の断層像データを取得し、これら断層像データ上にイメージングスキャン用の関心領域(ROI)を設定し、かつ被検体の画像以外の信号を抑制するためのプリサチュレーションROIを設定する磁気共鳴イメージング装置及びその関心領域表示方法に関する。
磁気共鳴イメージング装置(以下、MRI装置と称する)は、患者等の被検体に対して通常スキャン(本スキャン:イメージングスキャン)を実施する前に、被検体に対して通常スキャンを行う領域を位置決めするための位置決めスキャンを実施する。この位置決めスキャンの実施により被検体の異なる複数のスライス位置に対する撮影が行われ、複数の断層像データが取得される。これら断層像データのうち例えば1毎の断層像データが基準画像データとして指定され、この基準画像データがモニタ画面上に表示される。モニタ画面上には、例えば被検体のアキシャル像が表示される。
しかるに、モニタ画面上に表示された基準画像データ上で通常スキャンを行うROIが設定される。このROIは、複数の基準画像データをモニタ画面上に表示し、これら基準画像データ毎にそれぞれ設定することが可能である。例えば、アキシャル像からは、断面変換によってサジタル像、コロナル像が作成され、これらサジタル像、コロナル像からそれぞれ1枚の断層像データを同時にモニタ画面上に表示してROIが設定される。
かかる位置決め用のROIの設定と共に、同モニタ画面上に表示された基準画像データ上でプリサチュレーションROIが設定される。このプリサチュレーションROIは、例えば被検体の体動や血流等の影響により発生する磁気共鳴画像(以下、MR画像と称する)以外の信号を抑制するために設定される。
位置決め用のROIとプリサチュレーションROIとをモニタ画面上で区別するために、位置決め用のROI又はプリサチュレーションROIのいずれか一方の表示を消す方法や、ROIの表示色を変える方法、ROIを所定の表示色で塗り潰す方法などがある。
ROMの位置決めに関する技術は、例えば特許文献1に開示されている。この特許文献1は、MRI装置を用いて通常スキャンの断面に関する撮影を行う場合、先ず、パイロットスキャンを行ってマルチスライス画像を作成し、このマルチスライス画像のうちから2枚の画像を選択し、これらの画像上にそれぞれROMを設定し、これらROM間の断面を撮影断面として通常スキャンを行うことを開示する。
しかしながら、位置決め用のROIとプリサチュレーションROIとを設定するときには、これら位置決め用のROIとプリサチュレーションROIとを同時にモニタ画面上に表示し、しかもこれらROIの設定数が多くなることがある。位置決め用のROIとプリサチュレーションROIとは、それぞれ基準画像データをモニタ画面上で移動又は回転させて設定するが、これらROIの設定数が多くなると、基準画像データを移動又は回転させたときに各ROIを設定するのが困難になる。例えば基準画像データとしてアキシャル像、サジタル像、コロナル像をモニタ画面上で移動又は回転させた場合、ROIの設定数が多くなると、アキシャル像、サジタル像及びコロナル像の間での位置関係が正確に把握することが難しくなり、各ROIを設定するのが困難になる。
このため、位置決め用のROI又はプリサチュレーションROIのいずれか一方の表示を消すと、本スキャンによるMR画像の撮像位置とプリサチュレーション位置とを同時に確認することができない。又、ROIを所定の表示色で塗り潰すと、複数のROIが重なり合ったところで撮像位置やプリサチュレーション位置を正確に判断することが難しくなる。
特開平6−217958号公報
本発明の目的は、撮像位置とプリサチュレーション位置とを同時に確認でき、かつ各ROIの数が多くなっても撮像位置とプリサチュレーション位置とを容易に指定できる磁気共鳴イメージング装置及びその関心領域表示方法を提供することにある。
本発明の請求項1に記載の磁気共鳴イメージング装置は、被検体に対して位置決めスキャンを行って複数の断層像データを取得する位置決め画像取得部と、複数の断層像データのうち少なくとも1つの断層像データ上にイメージングスキャン用の第1の関心領域を設定する第1の関心領域設定部と、複数の断層像データのうち少なくとも1つの断層像データ上に被検体の画像以外の信号を抑制するための第2の関心領域を設定する第2の関心領域設定部と、少なくとも1つの断層像データを表示すると共に、第1の関心領域及び第2の関心領域を表示する表示部と、表示部に表示される第2の関心領域を非表示にし、第2の関心領域に対応する断層像データの領域の表示形態を変える表示制御部とを具備する。
本発明の請求項13に記載の磁気共鳴イメージング装置の関心領域表示方法は、コンピュータの処理によって被検体の断層像データを取得するもので、被検体に対して位置決めスキャンを行って複数の断層像データを取得し、複数の断層像データのうち少なくとも1つの断層像データ上にイメージングスキャン用の第1の関心領域を設定し、複数の断層像データのうち少なくとも1つの断層像データ上に被検体の画像以外の信号を抑制するための第2の関心領域を設定し、少なくとも1つの断層像データを表示部に表示すると共に、第1の関心領域及び第2の関心領域を表示部に表示する場合、第2の関心領域を非表示にし、第2の関心領域に対応する断層像データの領域の表示形態を変える。
本発明によれば、撮像位置とプリサチュレーション位置とを同時に確認でき、かつ各ROIの数が多くなっても撮像位置とプリサチュレーション位置とを容易に指定できる磁気共鳴イメージング装置及びその関心領域表示方法を提供できる。
以下、本発明の一実施の形態について図面を参照して説明する。
図1は磁気共鳴イメージング装置の構成図を示す。MR本体1は、患者等の被検体に磁気共鳴を起こしたときのMR信号を検出する。すなわち、MR本体1は、患者等の被検体を載置する寝台を備え、かつ超電導磁石や傾斜磁場コイル、RFコイルが設けられている。超電導磁石は静磁場を発生し、傾斜磁場コイルは傾斜磁場を発生する。RFコイルは、静磁場と傾斜磁場とが発生している状態に、高周波磁場を発生して被検体に加え、患者等の被検体に磁気共鳴を起こしたときの微弱な共鳴信号を検出し、MR信号として出力する。このMR信号は、検波、増幅等された後にデジタル変換され、2次元/3次元フーリエ変換され、再構成される。例えば被検体の頭部、胸部等の各部位の撮影が行われ、これら部位における各スライス位置の複数の断層像データが取得される。複数の断層像データからは、アキシャル像、サジタル像、コロナル像の各立体画像が作成される。
関心領域表示処理部2は、被検体に対して通常スキャン(本スキャン:イメージングスキャン)を行う領域を位置決めするROIと、被検体の体動や血流等の影響により発生するMR画像以外の信号を抑制するためのプリサチュレーションROIとの設定を行う。この関心領域表示処理部2は、主制御部3に対してプログラムメモリ4と、画像メモリ5と、モニタ6とが接続され、かつ主制御部3から発せられる指令により位置決め画像取得部7と、第1の関心領域設定部8と、第2の関心領域設定部9と、表示制御部10と、切替操作部11とが動作するものとなっている。第1の関心領域設定部8と第2の関心領域設定部9とには、操作端12が接続されている。この操作端12は、例えばキーボード等であり、医師等のオペレータの操作によって位置決め用ROI及びプリサチュレーションROIの各位置が操作入力される。
主制御部3は、CPU、RAM、ROM等から成り、プログラムメモリ4に予め記憶されている関心領域表示処理プログラムを実行することにより位置決め画像取得部7と、第1の関心領域設定部8と、第2の関心領域設定部9と、表示制御部10とを作動させる。関心領域表示処理プログラムは、被検体に対して位置決めスキャンを行って複数の断層像データを取得し、複数の断層像データのうち少なくとも1つの断層像データ上に通常スキャン用の位置決め用ROI(第1の関心領域)を設定し、複数の断層像データのうち少なくとも1つの断層像データ上に被検体の画像以外の信号を抑制するためのプリサチュレーションROI(第2の関心領域)を設定し、断層像データをモニタ6に表示すると共に、位置決め用ROI及びプリサチュレーションROIをモニタ6に表示する場合、プリサチュレーションROIを非表示にし、プリサチュレーションROIに対応する断層像データの領域の画素値を小さくする。
画像メモリ5には、被検体に対して位置決めスキャンを行って取得された複数の断層像データや通常スキャンを行って取得された複数の断層像データ等が記憶される。
位置決め画像取得部7は、患者等の被検体に対して通常スキャンを実施する前に、MR本体1に対して位置決めスキャンを実施する指令を発し、MR本体1において被検体に対して位置決めスキャンを実施させる。位置決め画像取得部7は、MR本体1において位置決めスキャンを実施したときのMR本体1からのMR信号を検波、増幅等した後にデジタル変換し、2次元/3次元フーリエ変換して再構成し、例えば被検体の頭部、胸部等の各部位の各スライス位置の複数の断層像データを取得する。これら断層像データは、画像メモリ5に記憶される。これら断層像データは、例えばアキシャル像であり、このアキシャル像を断面変換することによってサジタル像、コロナル像の各立体画像が作成される。
第1の関心領域設定部8は、位置決めスキャンの実施により取得された複数の断層像データを画像メモリ5から読み出して被検体のアキシャル像の一部、例えば1枚の断層像データをモニタ6に表示し、操作端12から医師等のオペレータによって操作入力された位置決め用ROIをモニタ6の画面上に表示された1枚の断層像データのアキシャル像上に設定する。なお、モニタ6に被検体の1枚の断層像データによるサジタル像、コロナル像が表示された場合でも第1の関心領域設定部8は、これらサジタル像上、コロナル像上に位置決め用ROIを設定する。位置決め用ROIは、例えば長方形状、直方体の形状等の如何なる形状でもよい。
第2の関心領域設定部9は、位置決めスキャンの実施により取得された複数の断層像データを画像メモリ5から読み出して被検体のアキシャル像の一部、例えば1枚の断層像データをモニタ6に表示し、操作端12から医師等のオペレータによって操作入力されたプリサチュレーションROIをモニタ6の画面上に表示された1枚の断層像データのアキシャル像上に設定する。なお、モニタ6に1枚の断層像データによる被検体のサジタル像、コロナル像が表示された場合でも第1の関心領域設定部8は、これらサジタル像上、コロナル像上にプリサチュレーションROIを設定する。プリサチュレーションROIは、例えば長方形状、直方体の形状等の如何なる形状でもよい。
表示制御部10は、モニタ6に位置決め用ROIとプリサチュレーションROIとを同時に表示するときに、プリサチュレーションROIを非表示にし、プリサチュレーションROIに対応する領域のアキシャル像、サジタル像又はコロナル像の表示形態を変える。例えばアキシャル像、サジタル像又はコロナル像の表示形態は、プリサチュレーションROI内の画素値を小さくする。しかるに、表示制御部10は、モニタ6に位置決め用ROIを表示するとプリサチュレーションROIを非表示にし、かつ位置決め用ROIを非表示にするとプリサチュレーションROIを表示し、プリサチュレーションROIを非表示にしたとき当該プリサチュレーションROIに対応する領域のアキシャル像、サジタル像又はコロナル像の画素値を小さくする。
表示制御部10は、次の手法により画素値を小さくする。表示制御部10は、予め設定されたオフセット値を有し、アキシャル像、サジタル像又はコロナル像の画素値からオフセット値を減算する。表示制御部10は、予め設定された係数を有し、アキシャル像、サジタル像又はコロナル像の画素値に対して係数を乗算する。表示制御部10は、予め設定された変換値を有し、アキシャル像、サジタル像又はコロナル像の画素値を変換値に置き換える。
切替操作部11は、モニタ6の画面上に表示されるプリサチュレーションROIを非表示又は表示に切り替える操作を受け、非表示又は表示を示す切替信号を表示制御部10に出力する。この切替操作部11は、例えば切替指示専用の切替ボタン、又は切替指示専用のキーを有するキーボード等であり、医師等のオペレータの操作によってプリサチュレーションROIの非表示又は表示の指示が操作入力される。又、切替操作部11は、非表示と表示とから成る切替指示用のメニューをモニタ6の画面上に表示し、例えばキーボード又はマウスの操作により非表示又は表示のメニューを指示する。しかるに、表示制御部10は、切替操作部11から出力される切替信号を受けてモニタ6の画面上に表示されるプリサチュレーションROIを非表示又は表示に切り替える。
次に、上記の如く構成された装置による位置決め用ROIとプリサチュレーションROIとの設定について図2に示す関心領域表示処理フローチャート及び図3に示す画素値変換フローチャートに従って説明する。
MR本体1の寝台上には、患者等の被検体が載置される。患者等の被検体に対して通常スキャンを実施する前に、位置決め画像取得部7は、MR本体1に対して位置決めスキャンを実施する指令を発し、MR本体1において被検体に対して位置決めスキャンを実施させる。この位置決め画像取得部7は、MR本体1において位置決めスキャンを実施したときのMR本体1からのMR信号を検波、増幅等した後にデジタル変換し、2次元/3次元フーリエ変換して再構成し、例えば被検体の頭部、胸部等の各部位の各スライス位置の複数の断層像データを取得する。これら断層像データは、画像メモリ5に記憶される。これら断層像データは、アキシャル像であり、このアキシャル像を断面変換することによってサジタル像、コロナル像の各立体画像が作成される。
次に、第1の関心領域設定部8は、ステップ#1において、画像メモリ5から例えば被検体のアキシャル像の一部、例えば1枚の断層像データをモニタ6に表示する。医師等のオペレータは、モニタ6に表示されている例えば1枚の断層像データのアキシャル像を観察し、操作端12を操作して位置決め用ROIを設定する。第1の関心領域設定部8は、操作端12により設定された位置決め用ROIの位置情報を受け取り、モニタ6の画面上に表示されている被検体のアキシャル像上に位置決め用ROIを表示する。図4は被検体Sのアキシャル像上に位置決め用ROI20、21を設定した図を示す。これら位置決め用ROI20、21は、それぞれ例えば長方形状に形成されている。
これら位置決め用ROI20、21を設定した被検体Sのアキシャル像がモニタ6の画面上に表示されている状態に、医師等のオペレータは、モニタ6に表示されている被検体のアキシャル像を観察し、操作端12を操作してプリサチュレーションROIを追加設定する。
第2の関心領域設定部9は、ステップ#2において、操作端12により設定されたプリサチュレーションROIの位置情報を受け取り、モニタ6の画面上に表示されている1枚の断層像データによる被検体のアキシャル像上にプリサチュレーションROIを表示する。図5は被検体Sのアキシャル像上にプリサチュレーションROI22を設定した図を示す。このプリサチュレーションROI22も例えば長方形状に形成されている。
次に、医師等のオペレータは、切替操作部11を操作し、プリサチュレーションROIの非表示又は表示を指示する。ここで、プリサチュレーションROIの表示の指示が操作入力されると、切替操作部11は、プリサチュレーションROIの表示を示す切替信号を表示制御部10に出力する。
この表示制御部10は、ステップ#4において、切替操作部11から出力されたプリサチュレーションROIの表示を示す切替信号を受けてモニタ6の画面上にプリサチュレーションROIを表示すると判断する。
次に、表示制御部10は、ステップ#5に移り、図5に示すようにモニタ6の画面上に、被検体のアキシャル像の画素値を変えずにオリジナルの画像の状態で表示し、かつ被検体のアキシャル像上に各位置決め用ROI20、21とプリサチュレーションROI22とを表示する。
次に、医師等のオペレータは、モニタ6に表示されている被検体のアキシャル像を観察し、操作端12を操作して各位置決め用ROI20、21とプリサチュレーションROI22とをそれぞれモニタ6の画面上で移動し、アキシャル像上の所望部位上に正確に位置決めする。第1の関心領域設定部8は、ステップ#6において、操作端12により設定された位置決め用ROI20、21の位置情報を受け取り、モニタ6の画面上に表示されている被検体のアキシャル像上に位置決め用ROI20、21を表示する。又、第2の関心領域設定部9は、同ステップ#6において、操作端12により設定されたプリサチュレーションROI22の位置情報を受け取り、モニタ6の画面上に表示されている被検体のアキシャル像上にプリサチュレーションROI22を表示する。
一方、医師等のオペレータは、切替操作部11を操作し、プリサチュレーションROIの非表示の指示が操作入力されると、切替操作部11は、プリサチュレーションROIの非表示を示す切替信号を表示制御部10に出力する。この表示制御部10は、ステップ#4において、切替操作部11から出力されたプリサチュレーションROIの非表示を示す切替信号を受けてモニタ6の画面上にプリサチュレーションROIを非表示すると判断する。
次に、表示制御部10は、ステップ#7に移り、図6に示すようにモニタ6に各位置決め用ROI20、21とプリサチュレーションROI22とを同時に表示するときに、プリサチュレーションROI22を非表示にし、当該プリサチュレーションROI22の枠内に対応する領域23のアキシャル像の画素値を小さくする。
ここで、プリサチュレーションROI22の枠内に対応する領域23のアキシャル像の画素値を小さくする画素値処理について図3に示す画素値変換フローチャートに従って説明する。先ず、表示制御部10は、ステップ#10において、図6に示すようにモニタ6の画面上に表示されている被検体Sのアキシャル像とプリサチュレーションROI22とが交差する領域23を算出する。
次に、表示制御部10は、ステップ#11において、被検体Sのアキシャル像とプリサチュレーションROI22とが交差する領域23内の各画素値を取得する。
次に、表示制御部10は、ステップ#12〜15において、被検体Sのアキシャル像の全ての画素をスキャンする繰り返しループに入る。表示制御部10は、ステップ#13において、被検体Sのアキシャル像の画像データ上をスキャンし、当該アキシャル像の画素がプリサチュレーションROI22の領域23内に存在する画素か否かを判断する。この判断の結果、アキシャル像の画素がプリサチュレーションROI22の領域23内に存在する画素であれば、表示制御部10は、ステップ#14において、画素値を小さく変換する。
画素値を小さくする手法として表示制御部10は、予め設定されたオフセット値を有し、アキシャル像の画素値からオフセット値を減算する。例えば、表示制御部10は、オフセット値「100」を予め記憶し、アキシャル像の画素値からオフセット値「100」を減算する。
表示制御部10は、予め設定された係数を有し、アキシャル像の画素値に対して係数を乗算する。例えば、表示制御部10は、係数「0.3」を予め記憶し、アキシャル像の画素値に係数「0.3」を乗算する。
表示制御部10は、予め設定された変換値を有し、アキシャル像の画素値を変換値に置き換える。例えば表示制御部10は、変換値として黒色の画素値「0」を有し、アキシャル像の画素値を画素値「0」に置き換える。
被検体Sのアキシャル像の全ての画素に対するスキャンが終了すると、表示制御部10は、図6に示すようにプリサチュレーションROI22の枠内に対応する領域23の画素値を小さくしたアキシャル像をモニタ6の画面上に表示する。
次に、医師等のオペレータは、モニタ6に表示されている被検体のアキシャル像を観察し、操作端12を操作して各位置決め用ROI20、21とプリサチュレーションROI22とをそれぞれモニタ6の画面上で移動し、アキシャル像上の所望部位上に正確に位置決めする。第1の関心領域設定部8は、上記同様に、ステップ#6において、操作端12により設定された位置決め用ROI20、21の位置情報を受け取り、モニタ6の画面上に表示されている被検体のアキシャル像上に位置決め用ROI20、21を表示する。又、第2の関心領域設定部9は、同ステップ#6において、操作端12により設定されたプリサチュレーションROI22の位置情報を受け取り、モニタ6の画面上に表示されている被検体のアキシャル像上にプリサチュレーションROI22を表示する。
これら位置決め用ROI20、21とプリサチュレーションROI22との位置決めが終了すると、主制御部3は、MR本体1に対して通常スキャンを実施する指令を発する。MR本体1は、被検体Sに設定された各位置決め用ROI20、21に対して通常スキャンを実施する。これにより、各位置決め用ROI20、21の各部位のMR画像が取得される。プリサチュレーションROI22が設定された領域は、プリサチュレーション処理が実施される。
次に、被検体Sのアキシャル像を断面変換することによってサジタル像、コロナル像の各立体画像を作成した場合について説明する。
位置決め用ROIを設定する場合、第1の関心領域設定部8は、アキシャル像、サジタル像、コロナル像からそれぞれ1枚の断層像データをモニタ6に表示する。図7はモニタ6の画面上に表示されたアキシャル像A、サジタル像B及びコロナル像Cを示す。
第1の関心領域設定部8は、医師等のオペレータによって操作端12が操作されて位置決め用ROI24が例えばアキシャル像A上に設定されると、この設定された位置決め用ROI24をアキシャル像A上及びサジタル像B上に表示する。又、位置決め用ROI25が例えばサジタル像B上に設定されると、第1の関心領域設定部8は、設定された位置決め用ROI25をコロナル像C上にも表示する。
第2の関心領域設定部8は、医師等のオペレータによって操作端12が操作されてプリサチュレーションROI26が例えばアキシャル像A上に設定されると、この設定されたプリサチュレーションROI26をコロナル像C上にも表示する。
次に、表示制御部10は、図8に示すようにモニタ6の画面上に各位置決め用ROI24、25とプリサチュレーションROI26とを同時に表示するときに、プリサチュレーションROI26を非表示にし、当該プリサチュレーションROI26の枠内に対応する領域27のアキシャル像A及びコロナル像Cの各画素値を小さくする。画素値を小さくする手法は、上記説明と同様であり、ここではその説明を省略する。
このように上記一実施の形態によれば、被検体Sに対して位置決めスキャンを行って複数の断層像データを取得し、複数の断層像データのうち少なくとも1つの断層像データ上に通常スキャン用の位置決め用ROIとプリサチュレーションROIとを設定し、プリサチュレーションROIを非表示にし、プリサチュレーションROIに対応する断層像データの領域の画素値を小さくしてモニタ6の画面上に表示する。これにより、例えばプリサチュレーションROI22の位置を確認しながら各位置決め用ROI20、21を位置決めする際に、位置決め用ROIとプリサチュレーションROIとが重なり合うことがなく、プリサチュレーションROI22が邪魔にならずに各位置決め用ROI20、21を所望の部位に正確に位置決めでき、各位置決め用ROI20、21の位置決めの操作性を向上できる。
プリサチュレーションROI22は、当該プリサチュレーションROI22の位置に対応する断層像データの領域の画素値を小さくするので、プリサチュレーションROI22の表示を消してもプリサチュレーションROI22の位置を確認できる。被検体Sの断層像は、オリジナルの画像の画素値を小さくしただけなので、被検体Sの断層像もオリジナルの画像に近似した状態で表示できる。
従って、各位置決め用ROI20、21の設定数が多くなり、かつアキシャル像等の断層像データをモニタ6の画面上で移動又は回転させても、これら各位置決め用ROI20、21を所望の部位に正確に位置決めできる。
被検体Sのアキシャル像A、サジタル像B及びコロナル像Cを表示して各位置決め用ROI24、25とプリサチュレーションROI26とを設定する場合でも、アキシャル像A、サジタル像B及びコロナル像Cの間での各位置決め用ROI24、25とプリサチュレーションROI26との位置関係が正確に把握でき、容易に各位置決め用ROI24、25とプリサチュレーションROI26との設定ができる。
なお、本発明は上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合わせにより、種々の発明を形成できる。例えば、実施形態に示される全構成要素から幾つかの構成要素を削除してもよい。さらに、異なる実施形態にわたる構成要素を適宜組み合わせてもよい。
例えば、表示制御部10は、プリサチュレーションROI22等に対応する断層像データの領域の画素値を小さくするに限らず、画素値を変えればよく、例えば被検体Sの明るさや色合い等に応じて画素値を大きくすることも可能である。表示制御部10は、例えば被検体Sの明るさや色合い等に応じて画素値を小さくする度合いを可変とすることも可能である。例えば、黒色の画素値「0」に置き換えるに限らず、グレーレベルの画素値に置き換えてもよい。
表示制御部10は、プリサチュレーションROI内の全ての画素値を小さくするに限らず、プリサチュレーションROI内における特定部位、例えば各位置決め用ROI20、21等が重なり合って分かりにくい部位の画素値のみを小さくしてもよい。
第1の関心領域設定部8による位置決め用ROIと第2の関心領域設定部9によるプリサチュレーションROIとは、それぞれ被検体Sの体軸に対して平行方向と垂直方向とに設定しているが、被検体Sの体軸に対して傾斜してしてもよく、傾斜して設定したプリサチュレーションROIと画像が交差する部分の画素値を小さくするようにしてもよい。
本発明に係る磁気共鳴イメージング装置の第1の実施の形態を示す構成図。 同装置における関心領域表示処理フローチャート。 同装置における画素値変換フローチャート。 同装置の第1の関心領域設定部により被検体のアキシャル像上に位置決め用ROIを設定した図。 同装置の第2の関心領域設定部により被検体のアキシャル像上にプリサチュレーションROIを設定した図。 同装置の表示制御部によりプリサチュレーションROI内のアキシャル像の画素値を小さく変換した模式図。 同装置のモニタの画面上に表示されたアキシャル像、サジタル像及びコロナル像を示す図。 同装置の表示制御部によりプリサチュレーションROI内のアキシャル像及びコロナル像の各画素値を小さく変換した一例を示す模式図。
符号の説明
1:MR本体、2:関心領域表示処理部、3:主制御部、4:プログラムメモリ、5:画像メモリ、6:モニタ、7:位置決め画像取得部、8:第1の関心領域設定部、9:第2の関心領域設定部、10:表示制御部、11:切替操作部、12:操作端、20,21,24,25:位置決め用ROI、22,26:プリサチュレーションROI、23,27:プリサチュレーションROI内の画素値を小さくする領域。

Claims (14)

  1. 被検体に対して位置決めスキャンを行って複数の断層像データを取得する位置決め画像取得部と、
    前記複数の断層像データのうち少なくとも1つの前記断層像データ上にイメージングスキャン用の第1の関心領域を設定する第1の関心領域設定部と、
    前記複数の断層像データのうち前記少なくとも1つの断層像データ上に前記被検体の画像以外の信号を抑制するための第2の関心領域を設定する第2の関心領域設定部と、
    前記少なくとも1つの断層像データを表示すると共に、前記第1の関心領域及び前記第2の関心領域を表示する表示部と、
    前記表示部に表示される前記第2の関心領域を非表示にし、前記第2の関心領域に対応する前記断層像データの領域の表示形態を変える表示制御部と、
    を具備することを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  2. 前記第2の関心領域設定部は、前記第2の関心領域としてプリサチュレーションの関心領域を設定することを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
  3. 前記表示制御部は、前記表示部に前記第1の関心領域と前記第2の関心領域とを同時に表示するときに、前記第2の関心領域を非表示にし、前記第2の関心領域に対応する前記断層像データの領域の表示形態を変えることを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
  4. 前記表示制御部は、前記第1の関心領域を表示すると前記第2の関心領域を非表示にし、かつ前記第1の関心領域を非表示にすると前記第2の関心領域を表示することを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
  5. 前記表示制御部は、前記第2の関心領域を非表示又は表示に切り替えることを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
  6. 前記第2の関心領域を非表示又は表示の切替操作を受ける切替操作部を有し、
    前記表示制御部は、前記切替操作部から切替信号を受けて前記第2の関心領域を非表示又は表示に切り替える、
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
  7. 前記表示制御部は、前記第2の関心領域に対応する前記断層像データの領域の画素値を変えることを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
  8. 前記表示制御部は、前記画素値を小さくすることを特徴とする請求項7記載の磁気共鳴イメージング装置。
  9. 前記表示制御部は、予め設定されたオフセット値を有し、前記断層像データの領域の前記画素値から前記オフセット値を減算することを特徴とする請求項7記載の磁気共鳴イメージング装置。
  10. 前記表示制御部は、予め設定された係数を有し、前記断層像データの領域の前記画素値に対して前記係数を乗算することを特徴とする請求項7記載の磁気共鳴イメージング装置。
  11. 前記表示制御部は、予め設定された変換値を有し、前記断層像データの領域の前記画素値を前記変換値に置き換えることを特徴とする請求項7記載の磁気共鳴イメージング装置。
  12. 前記表示制御部は、前記断層像データの領域内における特定部位の前記画素値を小さくすることを特徴とする請求項7記載の磁気共鳴イメージング装置。
  13. コンピュータの処理によって被検体の断層像データを取得する磁気共鳴イメージング装置の関心領域表示方法において、
    前記被検体に対して位置決めスキャンを行って複数の前記断層像データを取得し、
    前記複数の断層像データのうち少なくとも1つの前記断層像データ上にイメージングスキャン用の第1の関心領域を設定し、
    前記複数の断層像データのうち前記少なくとも1つの断層像データ上に前記被検体の画像以外の信号を抑制するための第2の関心領域を設定し、
    前記少なくとも1つの断層像データを表示部に表示すると共に、前記第1の関心領域及び前記第2の関心領域を前記表示部に表示する場合、前記第2の関心領域を非表示にし、前記第2の関心領域に対応する前記断層像データの領域の表示形態を変える、
    ことを特徴とする磁気共鳴イメージング装置の関心領域表示方法。
  14. 前記第2の関心領域としてプリサチュレーションの関心領域を設定し、
    前記第2の関心領域に対応する前記断層像データの領域の表示形態として当該断層像データの領域の画素値を小さくする、
    ことを特徴とする請求項13記載の磁気共鳴イメージング装置の関心領域表示方法。
JP2006314235A 2006-11-21 2006-11-21 磁気共鳴イメージング装置及びその関心領域表示方法 Expired - Fee Related JP4996210B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006314235A JP4996210B2 (ja) 2006-11-21 2006-11-21 磁気共鳴イメージング装置及びその関心領域表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006314235A JP4996210B2 (ja) 2006-11-21 2006-11-21 磁気共鳴イメージング装置及びその関心領域表示方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008125814A JP2008125814A (ja) 2008-06-05
JP4996210B2 true JP4996210B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=39552235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006314235A Expired - Fee Related JP4996210B2 (ja) 2006-11-21 2006-11-21 磁気共鳴イメージング装置及びその関心領域表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4996210B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5401290B2 (ja) * 2009-12-11 2014-01-29 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置および位置パラメータ設定支援方法
JP5433445B2 (ja) * 2010-01-29 2014-03-05 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
KR102429692B1 (ko) * 2018-01-02 2022-08-05 삼성전자주식회사 인공물에 대한 가이드 정보를 제공하는 방법 및 이를 위한 자기공명영상장치

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2938502B2 (ja) * 1990-03-01 1999-08-23 株式会社東芝 画像表示装置
JP3378278B2 (ja) * 1991-10-30 2003-02-17 株式会社東芝 Mriにおける位置決め撮影方法及びmri装置
JP3502432B2 (ja) * 1994-02-28 2004-03-02 東芝医用システムエンジニアリング株式会社 磁気共鳴映像装置
JP2003290171A (ja) * 2002-04-02 2003-10-14 Toshiba Medical System Co Ltd Mri装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008125814A (ja) 2008-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4959673B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びマルチステーション撮像方法
US7259559B2 (en) Coil element selection method and magnetic resonance imaging apparatus
US7659720B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and method of setting slice-area/slice-volume orientation at each moved couch position
JP2007029248A (ja) 比較読影支援装置及び画像処理プログラム
JP5598832B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置および方法
US7548061B2 (en) Method and magnetic resonance apparatus for setting a shim to homogenize a magnetic field in the apparatus
JP2010119831A (ja) 画像表示装置、画像表示方法および磁気共鳴イメージング装置
JP2002320598A (ja) 必要に応じて部分画像を獲得する装置と方法
JP2005296627A (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びその制御方法
JPH09131334A (ja) 磁気共鳴画像を対話形式で発生する方法及び対話型磁気共鳴作像システム
JP5000976B2 (ja) 画像処理装置、磁気共鳴イメージング装置及び画像処理方法
JP4767642B2 (ja) 医用画像処理装置
JP4996210B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びその関心領域表示方法
JP4331444B2 (ja) 医用画像診断装置の撮影条件設定装置
JP5595207B2 (ja) 医用画像表示装置
JP2010051369A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP5052767B2 (ja) 投影像生成方法及び画像処理装置
JP5209271B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置およびスライス領域設定方法
US20090244006A1 (en) Information processing apparatus, image display control method thereof, and image display control program thereof
CN109116278B (zh) 磁共振成像装置、磁共振成像方法及磁共振成像***
JP2011136031A (ja) 画像処理装置及び磁気共鳴イメージング装置
JP7027201B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置、磁気共鳴イメージング方法及び磁気共鳴イメージングシステム
JP5361113B2 (ja) Mri画像のスティッチング方法及びその装置並びにmri装置
JPH03261459A (ja) 超音波診断装置
JP2013169359A (ja) X線ct装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091112

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20111125

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120417

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120511

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4996210

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120529

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20121009

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees