JP4994621B2 - 車両用交流発電機の電圧制御装置 - Google Patents

車両用交流発電機の電圧制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4994621B2
JP4994621B2 JP2005240518A JP2005240518A JP4994621B2 JP 4994621 B2 JP4994621 B2 JP 4994621B2 JP 2005240518 A JP2005240518 A JP 2005240518A JP 2005240518 A JP2005240518 A JP 2005240518A JP 4994621 B2 JP4994621 B2 JP 4994621B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
resin case
voltage control
control device
exposed portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005240518A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007060751A (ja
Inventor
健一 水田
和幸 渡辺
朋彦 濱田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2005240518A priority Critical patent/JP4994621B2/ja
Priority to US11/478,655 priority patent/US7492068B2/en
Priority to CN2006101115614A priority patent/CN1921272B/zh
Publication of JP2007060751A publication Critical patent/JP2007060751A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4994621B2 publication Critical patent/JP4994621B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/22Auxiliary parts of casings not covered by groups H02K5/06-H02K5/20, e.g. shaped to form connection boxes or terminal boxes
    • H02K5/225Terminal boxes or connection arrangements
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/04Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection for rectification
    • H02K11/049Rectifiers associated with stationary parts, e.g. stator cores
    • H02K11/05Rectifiers associated with casings, enclosures or brackets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K19/00Synchronous motors or generators
    • H02K19/16Synchronous generators
    • H02K19/36Structural association of synchronous generators with auxiliary electric devices influencing the characteristic of the generator or controlling the generator, e.g. with impedances or switches
    • H02K19/365Structural association of synchronous generators with auxiliary electric devices influencing the characteristic of the generator or controlling the generator, e.g. with impedances or switches with a voltage regulator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Synchronous Machinery (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Description

本発明は、車両用交流発電機の出力電圧を制御する車両用交流発電機の電圧制御装置に関する。
車両用交流発電機には出力電圧を制御するレギュレータが備わっている。このレギュレータは、レギュレータケース内にモールドIC等の電子素子を封止しており、この電子素子に接続されるとともに一部が外部に露出したターミナルが樹脂製のレギュレータケース内にインサート成型されている。このようにターミナルをインサート成型する場合には、レギュレータケース内におけるターミナルの位置を固定する必要があり、このために位置決め用押さえピンが用いられる。
図7は、従来のレギュレータの具体例を示す図である。また、図8は図7に示すVIII−VIII線断面図である。これらの図に示すように、レギュレータケース100は、ターミナル110がインサート成型されている。また、このターミナル110のインサート成型は、その一部に位置決め用押さえピンを当接させた状態で行われるため、成型後に硬化したレギュレータケース100には、位置決め用押さえピンが引き抜かれた跡となる凹部120が形成され、その底部にはターミナル110が露出する。このようなターミナル露出部が被水すると、その周囲に存在する異なる電位の金属体との間で電流が流れて電食が発生し、この電食が進むと腐食断線等が発生することになる。
このような被水に伴う電食の発生を防止するために、絶縁部材でターミナル露出部を覆うようにしたターミナルのインサート成型方法が知られている(例えば、特許文献1参照。)。この方法では、ターミナルが外部に露出しないように、樹脂成型品を成型するための金型に絶縁部材を当接させ、その絶縁部材を介してターミナルを金型に対して位置決めし、その金型に溶融した樹脂を流し込んでターミナルとともに絶縁部材をインサートして樹脂成型品を形成している。
特開2000−61947号公報(第4−7頁、図1−13)
ところで、上述した特許文献1に開示された手法では、絶縁部材を金型にセットする工程が追加されるために生産性が低下したり、絶縁部材を余分に用意するためにコスト上昇を招くという問題があった。
本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、生産性を向上させるとともにコストの上昇を抑えることができる車両用交流発電機の電圧制御装置を提供することにある。
上述した課題を解決するために、本発明の車両用交流発電機の電圧制御装置は、電子素子と、電子素子が接続されたターミナルと、ターミナルがインサート成型された樹脂ケースと、樹脂ケースの一部に形成されてターミナルの位置決め用部材に対応する凹部としてのターミナル露出部とを有しており、樹脂ケースの表面であってターミナル露出部の周囲に、樹脂ケースの表面に対して垂直方向に所定高さの円筒形状を有する壁状の突起部を設け、ターミナル露出部は、ターミナルの電子素子と接続される部位と、ターミナルの電気接続用の露出部との間に位置している。ターミナル露出部の周囲に壁状の突起部を設けることにより、ターミナル露出部としての凹部への被水の浸入を防止することができるため、ターミナルが露出しないように絶縁部材を追加する等の工程や別部品が不要になり、生産性向上とともにコスト上昇を抑えることができる。また、上述した突起部は、円筒形状を有することが望ましい。突起部を円形の筒形状とすることにより、ターミナル露出部の全周を突起部で覆うことが可能になり、ターミナル露出部の被水を確実に防ぐことができる。
また、上述した突起部は、樹脂ケースと一体形成されていることが望ましい。これにより、樹脂ケースの成型型の形状を変更するだけでターミナル露出部への被水の浸入を防止することができ、部品追加が不要になる。
また、上述した車両用交流発電機には、ターミナルと異なる電位を有する金属製のリアカバーが備わっており、突起部は樹脂ケースからリアカバーに向かって突出していることが望ましい。これにより、リアカバー側から浸入した水がターミナル露出部に達することを防止することができる。
また、上述した車両用交流発電機が車両に搭載された状態で、突起部が形成された樹脂ケースの一の面が地面に対してほぼ垂直な向きに配置されていることが望ましい。これにより、天方向から地方向に流れ落ちる水がターミナル露出部内に浸入することを確実に防止することができる。
以下、本発明を適用した一実施形態の車両用交流発電機について、図面を参照しながら詳細に説明する。図1は、一実施形態の車両用交流発電機の全体構成を示す図である。図1に示す車両用交流発電機は、フロント側フレーム1、リア側フレーム2、固定子4、回転子10、整流装置24、電圧制御装置25、ブラシ装置26、リアカバー27等を含んで構成されている。
フロント側フレーム1およびリア側フレーム2は、共に椀状の形状を有しており、これらの開口部同士を直接当接させた状態で、複数本のボルト3によって相互に固定されている。フロント側フレーム1の内周には固定子4が固定されている。また、フロント側フレーム1には円筒状のベアリングボックス7が一体に形成されており、リア側フレーム2には鉄製のベアリングボックス8がローレットを有するボルト9によって取り付けられている。
固定子4は、固定子鉄心5および固定子巻線6を備えている。回転子10は、界磁巻線11、ポールコア12、13、シャフト14等を備えており、ベアリングボックス7、8に固定される一対のベアリング15、16により回転自在に保持されている。ポールコア12、13の軸方向端面には、遠心型の冷却ファン17、18が取り付けられている。フロント側の冷却ファン17は、界磁巻線11への冷却風を生成するために、ブレードが回転子10の回転方向に対して前傾させた斜流式になっている。また、シャフト14の前端にはプーリ19がナット20により結合されており、図示しない車両エンジンにより回転駆動される。さらに、リア側フレーム2の外側に位置するシャフト14の後端には、一対のスリップリング21、22が設けられており、界磁巻線11に導体23を介して電気的に接続されている。
整流装置24、電圧制御装置25、ブラシ装置26等のいわゆる電気部品は、リア側フレーム2の外側の軸方向端面に、ボルト9等の固定手段によって固定されている。整流装置24は、例えば三相の固定子巻線6の出力電圧である三相交流電圧を整流して直流の出力電圧に変換する。電圧制御装置25は、界磁巻線11に流れる励磁電流を調整することにより、車両用交流発電機の出力電圧を制御する。ブラシ装置26は、整流装置24から回転子10の界磁巻線11に励磁電流を流すためのものであり、回転子10のシャフト14に形成されたスリップリング21、22のそれぞれに押圧するブラシが備わっている。
リアカバー27は、金属製であって、リア側フレーム2の外側に取り付けられる整流装置24、電圧制御装置25、ブラシ装置26等の電気部品を覆って、これらを保護する。このリアカバー27は、ナット28によってリア側フレーム2から延びるボルト9に、整流装置24を挟み込んだ状態で締め付け固定されている。また、リアカバー27は、ブラシ装置26の周辺に同心円状に形成されている冷却風導入窓を有している。
次に、電圧制御装置25の詳細について説明する。図2は、電圧制御装置25の正面図である。また、図3は図2に示したIII−III線断面図である。これらの図に示すように、本実施形態の電圧制御装置25は、電子素子としての制御回路用ICチップ251と、この制御回路用ICチップ251が接続されたターミナル252と、ターミナル252がインサート成型された樹脂ケース253とを備えている。制御回路用ICチップ251は、シリコン等の封止樹脂254によって樹脂ケース253内に封入されており、被水から保護する防水構造が採用されている。
樹脂ケース253は、車両側コネクタ(図示せず)と電気的に接続するためのコネクタ部255を有する。このコネクタ部255には、樹脂ケース253にインサートされたターミナル252の一部が露出しており、車両側コネクタとの間で電気的な接続が行われる。また、樹脂ケース253は、その一部に形成されてターミナル252の位置決め用部材としての位置決めピンに対応する凹部としてのターミナル露出部256を有する。位置決めピンの先端をターミナル252に当接させた状態でターミナル252のインサート成型によって樹脂ケース253を成型することにより、樹脂ケース253内におけるターミナル252の位置決めが行われる。
ターミナル露出部256の周囲であって樹脂ケース253の表面には、壁状の突起部257が形成されている。突起部257は、樹脂ケース253と一体形成されており、樹脂ケース253の表面に対して垂直方向に所定高さを有する円筒形状を有している。上述したように本実施形態の車両用交流発電機には金属製のリアカバー27が備わっており、突起部257は、樹脂ケース253からリアカバー27に向かって突出するように形成されている。リアカバー27は接地電位であるのに対し、ターミナル252は、バッテリ電位あるいは各種の制御信号の内容に対応して変化する電位となっており、通常、これらは互いに異なる電位を有する。また、車両用交流発電機が車両に搭載された状態で、突起部257が形成された樹脂ケース253の一の面が地面に対してほぼ垂直な向きに配置されている。
このように、電圧制御装置25の樹脂ケース253に形成されたターミナル露出部256の周囲に壁状の突起部257を設けることにより、ターミナル露出部256としての凹部への被水の浸入を防止することができるため、ターミナル露出部256を通して露出しているターミナル252とこれと異なる電位を有する部材との間に雨水や洗浄水等が滞留して生じる電食やこれに伴うターミナル252の断線等の防止を目的としてターミナル252が露出しないように絶縁部材を追加する等の工程や別部品が不要になり、生産性向上とともにコスト上昇を抑えることができる。また、突起部257を樹脂ケース253と一体形成することにより、樹脂ケース253の成型型の形状を変更するだけでターミナル露出部256への被水の浸入を防止することができ、部品追加が不要になる。また、突起部257を円筒形状とすることにより、ターミナル露出部256の全周を突起部257で覆うことが可能になり、ターミナル露出部256の被水を確実に防ぐことができる。
また、突起部257を樹脂ケース253から金属製のリアカバー27に向けて突出させることにより、リアカバー27側から浸入した水がターミナル露出部256に達することを防止することができる。特に、車両用交流発電機が車両に搭載された状態で、突起部257が形成された樹脂ケース253の一の面が地面に対してほぼ垂直な向きに配置されているため、天方向から地方向に流れ落ちる水がターミナル露出部256内に浸入することを確実に防止することができる。
なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。例えば、上述した実施形態では、突起部257を円筒形状に形成したが、他の形状に形成するようにしてもよい。図4〜図6は、突起部の変形例を示す図である。図4に示すように、突起部257を多角形(図4では四角形)の筒形状としてもよい。これにより、円筒形状とした場合と同様に、突起部257を多角形の筒形状とすることにより、ターミナル露出部256の全周を突起部257で覆うことが可能になり、ターミナル露出部256の被水を確実に防ぐことができる。また、図5に示すように、突起部257を180°以下の切り欠き部が形成された円筒形状としてもよい。あるは、図6に示すように、突起部257をターミナル露出部256の周囲を包囲する連続した複数の平面部によって構成するようにしてもよい。これにより、ターミナル露出部256への所定方向からの被水を確実に防止することができる。特に、図5あるいは図6に示した突起部257は、車両用交流発電機が車両に搭載された状態で樹脂ケース253の表面に浸入する被水の流れに沿って、ターミナル露出部256よりも少なくとも上流側を覆う位置に形成されている。これにより、一方向に流れる水がターミナル露出部256内に浸入することを確実に防止することができる。
一実施形態の車両用交流発電機の全体構成を示す図である。 電圧制御装置の正面図である。 図2に示したIII−III線断面図である。 突起部の変形例を示す図である。 突起部の変形例を示す図である。 突起部の変形例を示す図である。 従来のレギュレータの具体例を示す図である。 図7に示すVIII−VIII線断面図である。
符号の説明
1 フロント側フレーム
2 リア側フレーム
4 固定子
10 回転子
24 整流装置
25 電圧制御装置
26 ブラシ装置
27 リアカバー
251 制御回路用ICチップ
252 ターミナル
253 樹脂ケース
254 封止樹脂
255 コネクタ部
256 ターミナル露出部
257 突起部

Claims (4)

  1. 電子素子と、前記電子素子が接続されたターミナルと、前記ターミナルがインサート成型された樹脂ケースと、前記樹脂ケースの一部に形成されて前記ターミナルの位置決め用部材に対応する凹部としてのターミナル露出部とを有する車両用交流発電機の電圧制御装置において、
    前記樹脂ケースの表面であって前記ターミナル露出部の周囲に、前記樹脂ケースの表面に対して垂直方向に所定高さの円筒形状を有する壁状の突起部を設け、
    前記ターミナル露出部は、前記ターミナルの前記電子素子と接続される部位と、前記ターミナルの電気接続用の露出部との間に位置することを特徴とする車両用交流発電機の電圧制御装置。
  2. 請求項1において、
    前記突起部は、前記樹脂ケースと一体形成されていることを特徴とする車両用交流発電機の電圧制御装置。
  3. 請求項1または2において、
    前記車両用交流発電機には、前記ターミナルと異なる電位を有する金属製のリアカバーが備わっており、前記突起部は前記樹脂ケースから前記リアカバーに向かって突出していることを特徴とする車両用交流発電機の電圧制御装置。
  4. 請求項1〜3のいずれかにおいて、
    前記車両用交流発電機が車両に搭載された状態で、前記突起部が形成された前記樹脂ケースの一の面が地面に対してほぼ垂直な向きに配置されていることを特徴とする車両用交流発電機の電圧制御装置。
JP2005240518A 2005-08-23 2005-08-23 車両用交流発電機の電圧制御装置 Expired - Fee Related JP4994621B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005240518A JP4994621B2 (ja) 2005-08-23 2005-08-23 車両用交流発電機の電圧制御装置
US11/478,655 US7492068B2 (en) 2005-08-23 2006-07-03 Positioning member and voltage control device for vehicle alternator having the positioning member
CN2006101115614A CN1921272B (zh) 2005-08-23 2006-08-23 定位部件及有定位部件的车用交流发电机的电压控制装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005240518A JP4994621B2 (ja) 2005-08-23 2005-08-23 車両用交流発電機の電圧制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007060751A JP2007060751A (ja) 2007-03-08
JP4994621B2 true JP4994621B2 (ja) 2012-08-08

Family

ID=37778892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005240518A Expired - Fee Related JP4994621B2 (ja) 2005-08-23 2005-08-23 車両用交流発電機の電圧制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7492068B2 (ja)
JP (1) JP4994621B2 (ja)
CN (1) CN1921272B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5233959B2 (ja) * 2009-11-05 2013-07-10 住友電装株式会社 機器用コネクタ
CN102630364B (zh) * 2009-11-20 2016-02-24 三菱电机株式会社 车辆用交流发电机的稳压器
JP5438794B2 (ja) * 2012-03-27 2014-03-12 三菱電機株式会社 車両用交流発電機

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0617352U (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 株式会社三ツ葉電機製作所 フアンモータの防水構造
JP3024501B2 (ja) * 1994-11-24 2000-03-21 住友電装株式会社 スイッチの防水構造
US5821674A (en) * 1995-03-21 1998-10-13 Weiner; Al Rectifier device with heat sink and output connectors adapted for hard-wire connection
JP3458530B2 (ja) * 1995-06-02 2003-10-20 株式会社デンソー 交流発電機の整流電圧調整装置
JP3543876B2 (ja) * 1995-09-08 2004-07-21 株式会社デンソー 交流発電機
JP3543881B2 (ja) * 1995-11-08 2004-07-21 株式会社デンソー 交流発電機
JP3055451B2 (ja) * 1995-12-26 2000-06-26 株式会社デンソー 車両用交流発電機
US5949166A (en) * 1997-09-25 1999-09-07 Denso Corporation Rectifying apparatus for an automotive AC generator
JP3347033B2 (ja) * 1997-09-30 2002-11-20 三菱電機株式会社 インサート導体及びブラシホルダの製造方法
JP3980204B2 (ja) * 1998-06-10 2007-09-26 アスモ株式会社 樹脂成形品におけるターミナルのインサート成形方法、コネクタ、及びモータ
JP4013744B2 (ja) * 2001-12-14 2007-11-28 株式会社デンソー 車両用交流発電機の電圧制御装置
JP3690348B2 (ja) * 2002-01-08 2005-08-31 株式会社日立製作所 自動車用交流発電機
JP3750851B2 (ja) * 2002-01-18 2006-03-01 株式会社デンソー 車両用交流発電機
JP3823856B2 (ja) * 2002-03-19 2006-09-20 株式会社デンソー 車両用交流発電機の整流装置
US6784576B2 (en) * 2002-08-26 2004-08-31 Wetherill Associates, Inc. Integrally formed rectifier for internal alternator regulator (IAR) style alternator
US6731031B2 (en) * 2002-10-08 2004-05-04 Delphi Technologies, Inc. Apparatus and method for heat sink device
FR2849548B1 (fr) * 2002-10-25 2007-09-28 Valeo Equip Electr Moteur Capot de protection destine a etre monte sur le palier arriere d'une machine electrique tournante, alternateur et alterno-demarreur comportant un tel capot
JP4007207B2 (ja) * 2003-02-12 2007-11-14 株式会社デンソー 車両用交流発電機
JP3975945B2 (ja) * 2003-02-28 2007-09-12 株式会社デンソー 車両用交流発電機
JP4089623B2 (ja) * 2003-06-18 2008-05-28 株式会社デンソー 回転電機
JP4186838B2 (ja) * 2004-02-20 2008-11-26 株式会社デンソー 車両用発電機
US20060097704A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Wetherill Associates, Inc. Voltage regulator and method using substrate board with insulator layer and conductive traces

Also Published As

Publication number Publication date
US7492068B2 (en) 2009-02-17
US20070046113A1 (en) 2007-03-01
JP2007060751A (ja) 2007-03-08
CN1921272A (zh) 2007-02-28
CN1921272B (zh) 2010-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7605502B2 (en) Automotive alternator with rectifier having high-strength heat sinks
US10523092B2 (en) Vehicle AC power generator
CN103682706B (zh) 车用旋转电机
CN107508429B (zh) 具有改进的动力电子设备的旋转电机
JP4994621B2 (ja) 車両用交流発電機の電圧制御装置
US6492752B2 (en) AC generator for vehicle
CN107848429B (zh) 用于机动车辆的旋转电机
KR100303456B1 (ko) 인서트도체및이를사용한브러시홀더의제조방법
JP4775654B2 (ja) 車両用交流発電機
JP5007537B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2009278752A (ja) 車両用回転電機
JP4375444B2 (ja) 車両用交流発電機
US7554233B2 (en) On-vehicle alternator capable of adjustably orienting output cable
JP6949097B2 (ja) 車両用回転電機
US6963150B2 (en) Electric rotating machine for vehicle
JP4710810B2 (ja) 車両用交流発電機の電圧制御装置
US7291950B2 (en) Electric rotating machine for vehicle
JP4306767B2 (ja) 車両用交流発電機
JP2003023759A (ja) 車両用交流発電機
JP3746024B2 (ja) 車両用回転電機
JP2008211917A (ja) 車両用交流発電機
JP2009112149A (ja) 車両用交流発電機
JP2004215471A (ja) 車両用交流発電機
KR19990085699A (ko) 교류발전기용 드라이버엔드프레임과 베어링조립방법 및 장치.
JP2002119014A (ja) 車両用回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071017

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100320

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111004

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111012

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20111216

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120509

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4994621

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150518

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees