JP4987712B2 - 金属製食い込みリング - Google Patents

金属製食い込みリング Download PDF

Info

Publication number
JP4987712B2
JP4987712B2 JP2007525298A JP2007525298A JP4987712B2 JP 4987712 B2 JP4987712 B2 JP 4987712B2 JP 2007525298 A JP2007525298 A JP 2007525298A JP 2007525298 A JP2007525298 A JP 2007525298A JP 4987712 B2 JP4987712 B2 JP 4987712B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
section
bite ring
bite
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007525298A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008509367A (ja
JP2008509367A5 (ja
Inventor
ポット,ハラルト
シュミット,ハラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Voss Fluid GmbH
Original Assignee
Voss Fluid GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Voss Fluid GmbH filed Critical Voss Fluid GmbH
Publication of JP2008509367A publication Critical patent/JP2008509367A/ja
Publication of JP2008509367A5 publication Critical patent/JP2008509367A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4987712B2 publication Critical patent/JP4987712B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/08Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts with metal rings which bite into the wall of the pipe
    • F16L19/10Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts with metal rings which bite into the wall of the pipe the profile of the ring being altered
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Joints With Pressure Members (AREA)
  • Polishing Bodies And Polishing Tools (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Inorganic Insulating Materials (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Flanged Joints, Insulating Joints, And Other Joints (AREA)

Description

本発明は、管接触区間と、軸方向において管接触区間に接続する刃付き区間とを有し、この刃付き区間が食い込みリングの外周から半径方向外側に向いたストッパーを備え、このストッパーが食い込みリング縦軸線に対して横方向に延在する接続部材用当接面を有する、管と接続部材を封止連結するためのねじ継手用金属製食い込みリングに関する。
類似のリングを備えたねじ継手はDE−AS 1 167 608、DE−AS 1 175 639、英国特許出願公開第1 117 987号明細書および米国特許第2 406 488号明細書によって知られている。しかし、このリングの場合、当接部材用ストッパーのすべてが食い込みリングの端面に設けられている。
DE−AS 1 167 608には管用接続ねじ継手が記載されている。このねじ継手は一方では接続部材を備え、この接続部材は管軸線に対して垂直に延在する端面と、同様に延在する、管端部支持用の環状面とを有する。公知のねじ継手は他方では、管端部を包囲し接続部材にねじ込み可能なユニオンナットと、管端部に配置された焼き入れシールリングとを備えている。このシールリングはユニオンナットを取り外す際にその後端範囲に配置され半径方向内側に向いた食い込みエッジが管外面に食い込み、その端面側の環状刃が接続部材の端面に食い込む。この環状刃はストッパーとして解釈することもできる。端面側の環状刃に接続するシールリング部分はその外側が端面に接続する円筒状穴の壁部によって、そして内側が管端部の外面によって小さな遊びをもって案内されている。
DE−AS 1 175 639には管継手のシールリングを製作する方法が記載されている。この管継手は接続部材のテーパ付き収容部とそれと協働する押圧部材の間で、この押圧部材を軸方向に摺動させる際に硬い食い込みエッジが接続すべき管の外壁内に食い込む。この場合、シールリングの前側部分の外側エッジが高い突起を形成するまで、前側部分が回転するロールによって円筒形から円錐形に移行する。
英国特許出願公開第1 117 987号明細書には、管の接続時に管端部を拡開することができる管継手が記載されている。この拡開は特に「管押し広げスリーブ」と呼ばれるリングによって行われる。接続の際このリングの端部が「押し広げ部材」と呼ばれる中央配置のテーパ状拡開体に対して押し付けられるときに、リングは半径方向内側に向いたその食い込みエッジが拡開すべき管の外周部を固定保持する。その際、管拡開部は端面側が半径方向外側に位置する相手側穴のテーパ面に接触する。リングは拡開体と相手側穴寄りの端部の端面側に、半径方向刃と、軸方向外側および内側に向いていて異なる斜面角度を有する傾斜面とを備えている。この傾斜面は拡開体と相手側穴のテーパ面の形状に適合している。
米国特許第2 406 488号明細書によって食い込みリングを備えた管継手が知られている。この食い込みリングは半径方向内側へ斜めに向いたフランジを備えている。このフランジはねじ込みの際にそれに接触する接続部材によって、元の傾斜位置から、継手の縦軸線に対してほぼ垂直に向いた位置へ曲げられ、その際連結すべき管の壁部に食い込む。食い込みリングは更に、その端面に、すなわちフランジの隣の外面に、軸方向に向いた環状のリブを備えている。このリブはねじ込みの際にストッパーとして接続部材に接触し、それによってフランジの曲げ運動を停止する。
冒頭に述べた種類の食い込みリングと一致する金属製食い込みリングはDE 33 41 726 A1によって知られている。この文献には、管と管継手部材またはねじ込み部材とを封止連結するためのねじ継手が記載されている。このねじ継手は、端面から本体内部の方へ円錐状に連続的に縮小する穴を有する本体と、この本体にねじ込み可能でありかつ本体から離れる方向に円錐状に縮小する穴を有するナットと、本体寄りの端部に半径方向内側に向いた多数の刃を有する中間リングとからなり、この中間リングは本体側の円錐状穴とナット側の円錐状穴の間で付勢されて保持されている。その際、解決すべき課題は、軸方向の強度が大きいと共に、半径方向において小さなひずみエネルギーを有する、中間リングを備えた食い込みリングを提供することである。これは、食い込みリングの中実範囲の外周に均一に分配され軸方向に向いたリブが配置されていることによって解決される。リブを適切に形成することにより、その都度の要件に適合した弾性的な特性を食い込みリングに付与することができる。さらに、組み立ての終了を組み立て人にはっきりと知らせるために、中実範囲とリブ範囲のナット側の円錐状当接面が所定の方法で互いにずらして保持されている。公知の食い込みリングの場合、ナット側の端部に環状ビードが設けられ、この環状ビードの外面にはリブが存在し、環状ビードの範囲の内壁面が連結すべき管の外壁面を密着して取り囲むことにより、管接触区間が環状ビードの範囲内に形成されている。
管接触区間には、軸方向において本体の側に、刃付き区間が接続している。この刃付き区間は食い込みリングの外周から半径方向外側に向いていて食い込みリング縦軸線に対して横方向に延在する接続部材用ストッパーを備えている。その際、或る実施形態では、ストッパーの当接面がリングの縦軸線に対して垂直に延在し、他の実施形態ではリングの縦軸線に対して斜めに延在し、それぞれさらに半径方向外側にある上記リブに移行している。ナットを締付ける際、当接面は締付け限界として作用する。すなわち、当接面が接続部材に確実に接触すると、締付けトルクは急激に増大する。これは組み立て過程の終了を示す。
食い込みリングがユニオンナットと接続部材の間で弾性的に保持され、管用食い込みエッジが接続部材寄りの前側範囲に配置不可能であるDE−AS 1 167 608と異なり、冒頭に述べた種類の食い込みリングに対応するDE 33 41 726 A1による食い込みリングは、いわゆるブロック組み立てとして実施可能な組み立ての際の締付け制限と、前側のリング範囲内への付加的なシールエッジの配置を可能にする。
DE−AS 1 167 608 DE−AS 1 175 639 英国特許出願公開第1 117 987号 米国特許第2 406 488号 DE 33 41 726 A1
本発明の根底をなす課題は、シール作用が高いと共に、組み立て易さが改善され、それに伴いねじ継手が低コストで製作される、冒頭に述べた種類の金属製食い込みリングを提供することである。
これは本発明に従い、接続部材用ストッパーが当接面から突出した環状の当接エッジを備えている、冒頭に述べた種類の食い込みリングによって達成される。
当該種類の公知の食い込みリングのすべての利点を有すると共に、本発明によるこの実施によって最初に、高められた機能性を有する、管と接続部材を封止連結するためのねじ継手を提供することができる。というのは、当接面から突出した環状の当接エッジが付加的なシールエッジを形成するからである。さらに、本発明に従って、当接面よりも容易に変形可能な当接エッジがリングまたは接続部材の軸方向長さの寸法誤差を補正することにより、ねじ継手の製作時の組み立てコストを低減することができる。
本発明の他の有利な特徴は従属請求項と次の記載に含まれている。
図に示した有利な実施形態に基づいて本発明をさらに正確に説明する。
異なる図において、同じ部材および互いに対応する部材には常に同じ参照符号が付けてある。それ故、通常はその都度1回だけしか説明しない。
先ず図1から明らかなように、本発明による金属製食い込みリング1は、ねじ継手SVにおいてソケットまたはねじ込み部材のような接続部材3と管2とを封止連結するために使用される。
食い込みリング1は管接触区間1aと、軸方向においてこの管接触区間1aに接続する刃付き区間1bとを有する。刃付き区間1bは、食い込みリング1の外周から半径方向外側に向いたストッパー4を備えている。このストッパーは、食い込みリング縦軸線X−Xに対して横方向に延在する当接面5を有する。この当接面5は、接続部材3、特に接続部材3の端面3aに当接する。
接続部材3は軸方向に延在する円錐状穴3bを有し、この円錐状穴には、食い込みリング1が部分的に係合している。すなわち、食い込みリングの刃付き区間1bが係合している。雄ねじ3cを有する接続部材3にねじ込み可能なナット6は、そのねじ穴6aに続いて、円錐状穴6bを有する。その際、食い込みリング1はその刃付き区間1bの範囲内の接続部材3の円錐状穴3bと、管接触区間1aの範囲内のナット6の円錐状穴6bとの間で固定される。
食い込みリング1は、接続部材3寄りの側に、すなわちその刃付き区間1b内に、刃7、8、特に2つの刃7、8を備えている。この刃はナット6を締付ける際に接続部材3の円錐状穴3bの作用を受けてストッパー4に当接するまで接続部材3上を軸方向に摺動し、同時に連結すべき管2の壁部2aに半径方向から食い込む。
食い込みリング縦軸線に対して横向きに半径方向に延在する、接続部材3寄りの側のストッパー4の当接面5は、ナット6の締付け時に、締付け限界として作用する。すなわち、当接面5が接触して動かなくなると、締付けのために加えられるトルクが急激に上昇する。その際、本発明に従い、接続部材3用ストッパー4は、当接面5から突出する環状の当接エッジ9を備えている。この当接エッジは図1からわからないが、図2、3の食い込みリング1の拡大図から明らかである。当接エッジ9は既に述べたように付加的な封止エッジであり、かつ組み立ての際に特に縦軸線X−X方向における誤差補正を有利に行う。
食い込みリング1はナット6の側において、好ましくは外側を同様にテーパ状に形成した円環体状のその管接触区間1aによって、外側がナット6に支持され、内側が管2に支持されている。その際、管接触区間が管2の壁部2aに密着して接触することにより、管2の強度を低下させる切欠き効果が管2に発生しない。
図2に示すようにおよび図3にさらに明瞭に示すように、本発明の有利な実施では、当接エッジ9が当接面5を互いに同心的に配置されたリング状の2つの面部分、すなわち内側と外側の面部分5a、5bに分割している。この面部分5a、5bは特に、食い込みリング縦軸線X−Xに対して異なる傾斜角度を有する。これによって、当接エッジ9は高い安定性と高い強度と共に、当接作用および当接の際達成される封止作用の観点から最適な輪郭形状を付与される。
図3は特に、内側の面部分5aが接続部材3の方へテーパ状に広がり、外側の面部分5bが接続部材3の方へテーパ状に縮小し、それによって面部分5a、5bが鈍角αをなしていることを示す。この角度αの選択により、接続部材3の端面3aに対する当接エッジ9の押し付け状態、例えばストッパー4に達した後の締付けトルクの上昇を、予め決定することができる。
本発明は図示した実施形態に限定されるものではなく、本発明の思想に沿って同じように作用するすべての実施を含む。特に、当接面5と当接エッジ9は異なるように形成可能であり、例えば当接エッジ9は角度αの変更によってあるいはエッジ尖端部を少しだけ丸めることによって多少鈍く形成可能である。
特に、食い込みリング縦軸線X−Xに対する内側の面部分5aの傾斜については、この傾斜が垂線からわずかだけ、特に外側の面部分5bの傾斜よりも小さな角度だけ、例えば最大で25°、好ましくは15°未満だけずれるようにすることができる。この場合、好ましくは円筒形に形成された刃付き区間1bの外側輪郭範囲1bzの外径D1bに対して、好ましくは同様に円筒形に形成された管接触区間1aの外側輪郭範囲1azの外径D1aをセットバックすることによって形成される喉部に、丸み付け部Rを設けることができる。これは、組み立てられた食い込みリング1の機械的応力の変化を最適化することになる。
本発明は更に、請求項1に定めた特徴組み合わせに限定されるものではなく、開示したすべての個々の特徴の他の任意のすべての組み合わせによって定めることが可能である。これは、基本的には、請求項1のすべての個々の特徴を省略するかまたは本願の他の個所に開示された少なくとも1つの特徴によって置き換え可能であることを意味する。従って、請求項1は本発明にとってあくまでも表現の試みとして理解すべきである。
本発明による金属製食い込みリングを備えたねじ継手の半分を軸方向に切断して示す図 本発明による金属製食い込みリングの、図1よりも拡大した軸方向断面図 図2においてXで示した部分を、図2よりも拡大して示す図
符号の説明
1 食い込みリング
1a 食い込みリング1の管接触区間
1b 食い込みリング1の刃付き区間
1az 管接触区間1aの円筒状範囲
1bz 刃付き区間1bの円筒状範囲
2 管
2a 管2の壁部
3 接続部材
3a 接続部材3の端面
3b 接続部材3の円錐状穴
3c 接続部材3の雄ねじ
4 食い込みリング1のストッパー
5 ストッパー4の当接面
5a 当接面5の内側の面部分
5b 当接面5の外側の面部分
6 ナット
6a ナット6のねじ穴
6b ナット6の円錐状穴
7、8 食い込みリング1の刃
9 ストッパー4の当接エッジ
D1a 円筒状範囲1azの外径
D1b 円筒状範囲1bzの外径
R 丸み付け部
SV 食い込みリング1と管2と接続部材3のねじ継手
X−X 食い込みリング1とねじ継手SVの縦軸線
α 面部分5aと面部分5b間の角度

Claims (4)

  1. 管(2)と接続部材(3)を封止連結するためのねじ継手(SV)用金属製食い込みリング(1)であって、
    前記食い込みリングが、管接触区間(1a)と、食い込みリング縦軸線(X−X)の方向において前記管接触区間(1a)から移行する刃付き区間(1b)とを有し、
    前記刃付き区間(1b)が刃(7、8)と、ストッパー(4)とを備え、前記刃(7、8)は前記接続部材(3)に対向する前記刃付き区間(1b)に設けられるとともに、
    前記ストッパー(4)は、
    前記刃(7、8)より前記管接触区間(1a)に近接して設けられ、
    前記刃付き区間(1b)の外径(D1b)で表される前記刃付き区間(1b)の外周から半径方向外側に向き、
    前記食い込みリング縦軸線(X−X)に対して径外側方向に延在する接続部材用当接面(5)を有しており、
    前記当接面(5)が、環状の2つの面部分(5a、5b)を有し、この2つの面部分は互いに同心的に配置されるとともに、前記内側の面部分(5a)が前記接続部材(3)の側ほどテーパ状に広がり、前記外側の面部分(5b)が前記接続部材(3)の側ほどテーパ状に縮小するように、前記食い込みリング縦軸線(X−X)に対して異なる傾斜角度を有し、前記当接面が突出した環状の当接エッジ(9)によって分割されており、前記面部分(5a、5b)のそれぞれの法線ベクトルが交差する側の間に鈍角(α)が形成されていることを特徴とする金属製食い込みリング。
  2. 前記食い込みリング縦軸線(X−X)に対する前記内側の面部分(5a)の傾斜が、前記食い込みリング縦軸線(X−X)の垂線からのずれが25°以下であることを特徴とする請求項1に記載の食い込みリング。
  3. 前記食い込みリング縦軸線(X−X)に対する前記内側の面部分(5a)の傾斜が、前記食い込みリング縦軸線(X−X)の垂線からのずれが15°未満であることを特徴とする請求項1または2に記載の食い込みリング。
  4. 前記刃付き区間(1b)の筒状の外側輪郭の外周(D1b)に対向する前記管接触区間(1a)の外周(D1a)の凹部によって形成される喉部に、丸み付け部(R)を設けていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の食い込みリング。
JP2007525298A 2004-08-10 2005-08-08 金属製食い込みリング Expired - Fee Related JP4987712B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE202004012473U DE202004012473U1 (de) 2004-08-10 2004-08-10 Metallischer Schneidring
DE202004012473.4 2004-08-10
PCT/EP2005/053899 WO2006018407A1 (de) 2004-08-10 2005-08-08 Metallischer schneidring

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2008509367A JP2008509367A (ja) 2008-03-27
JP2008509367A5 JP2008509367A5 (ja) 2008-10-02
JP4987712B2 true JP4987712B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=35207430

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007525298A Expired - Fee Related JP4987712B2 (ja) 2004-08-10 2005-08-08 金属製食い込みリング

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7665772B2 (ja)
EP (2) EP1776539B1 (ja)
JP (1) JP4987712B2 (ja)
KR (1) KR20070046145A (ja)
CN (1) CN100510497C (ja)
AT (2) ATE473386T1 (ja)
BR (1) BRPI0514208A (ja)
DE (3) DE202004012473U1 (ja)
DK (1) DK1776539T5 (ja)
ES (2) ES2345134T3 (ja)
PL (1) PL1776539T3 (ja)
WO (1) WO2006018407A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5457348B2 (ja) * 2007-07-27 2014-04-02 スウエイジロク・カンパニー 中心合わせを伴う管またはパイプ継手のための先細ナット
DE102009041056A1 (de) 2009-09-10 2011-03-24 Voss Fluid Gmbh Rohrverschraubung und Verfahren zur Herstellung derselben
DE102011051974A1 (de) 2011-07-20 2013-01-24 Voss Fluid Gmbh Rohrleitung mit einem Anschlussende für eine Rohrverbindung, Verfahren zu ihrer Herstellung und Rohrverbindung mit einer solchen Rohrleitung
WO2013068016A1 (en) 2011-11-08 2013-05-16 Wärtsilä Svanehøj A/S Correcting speed of pumps
DE102012102415B4 (de) 2012-03-21 2017-09-28 Voss Fluid Gmbh Montagesystem für Rohrverschraubungen mit Schneidring
CN104089014A (zh) * 2014-07-14 2014-10-08 宁波浙成科技咨询有限公司 一种仪表密封件
DE102014217410B4 (de) * 2014-09-01 2022-01-20 Ford Global Technologies, Llc Fluidleitende Verbindungsanordnung sowie Klemmring
WO2017139431A1 (en) 2016-02-09 2017-08-17 Swagelok Company Ferrule for a conduit fitting
DE102016005301A1 (de) * 2016-05-02 2017-11-02 Eisele Pneumatics Gmbh & Co. Kg Verbindungsvorrichtung, insbesondere in Form einer Schlauchkupplung
KR20210003873A (ko) 2018-04-27 2021-01-12 스웨이지락 캄파니 도관 피팅용 페룰 조립체

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB566748A (en) 1943-07-06 1945-01-11 Automotive Prod Co Ltd Improvements in or relating to coupling devices for pipes or tubes
DE1167608B (de) 1957-05-25 1964-04-09 Eifeler Maschb H Heinen G M B Anschlussverschraubung fuer Rohre mit gehaertetem Dichtungsring
DE1175639B (de) 1958-02-25 1964-08-13 Dr Jur Hans Kreidel Verfahren zum Herstellen von Schneidringen fuer Rohrverbindungen
US3325192A (en) * 1964-11-19 1967-06-13 Parker Hannifin Corp Flareless tube coupling nut and ferrule assembly
GB1117987A (en) 1966-11-02 1968-06-26 L & L Mfg Company Self flaring tube coupling
FR1602479A (ja) * 1968-02-23 1970-11-30
US3484123A (en) * 1968-04-18 1969-12-16 Boeing Co Reuseable flareless tube coupling
US3695647A (en) * 1970-07-16 1972-10-03 Hoke Inc Pipe coupling
GB1473389A (en) 1973-05-09 1977-05-11 Dexploitation Des Brevets Ocla Pipe couplings
DE3341726C2 (de) 1983-03-11 1985-11-28 Jean Walterscheid Gmbh, 5204 Lohmar Schraubverbindung
US4867489A (en) * 1987-09-21 1989-09-19 Parker Hannifin Corporation Tube fitting
CN2103075U (zh) * 1991-08-19 1992-04-29 泸州市液压附件总厂 密封卡套
DE4304534A1 (de) * 1993-02-16 1994-08-18 Klaus D Lehmann Verbindungssystem für Rohrleitungen
DE19709464C2 (de) * 1997-03-07 2000-03-09 Voss Armaturen Rohrverschraubung mit Schneidring für metallische Rohrleitungen
CN1065331C (zh) * 1997-04-23 2001-05-02 孔繁梅 用于卡套式液压管接头的密封方法
DE10011146A1 (de) * 2000-03-07 2001-09-27 Parker Hannifin Gmbh Schraubverbindung

Also Published As

Publication number Publication date
ATE393348T1 (de) 2008-05-15
ES2304708T3 (es) 2008-10-16
ATE473386T1 (de) 2010-07-15
EP1936250A1 (de) 2008-06-25
EP1776539A1 (de) 2007-04-25
DE202004012473U1 (de) 2006-01-26
DK1776539T3 (da) 2008-08-18
KR20070046145A (ko) 2007-05-02
DE502005009884D1 (de) 2010-08-19
EP1776539B1 (de) 2008-04-23
CN100510497C (zh) 2009-07-08
EP1936250B1 (de) 2010-07-07
CN101018969A (zh) 2007-08-15
PL1776539T3 (pl) 2008-10-31
WO2006018407A1 (de) 2006-02-23
ES2345134T3 (es) 2010-09-15
JP2008509367A (ja) 2008-03-27
DE502005003857D1 (de) 2008-06-05
US20090033094A1 (en) 2009-02-05
US7665772B2 (en) 2010-02-23
DK1776539T5 (da) 2008-10-06
BRPI0514208A (pt) 2008-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4987712B2 (ja) 金属製食い込みリング
JP3047901B2 (ja) 締め付け可能なパイプカップリング
JP4992098B2 (ja) ノンボルト継手構造およびノンボルト継手構造を形成する方法
JP2006194348A (ja) スナップリング
WO2012128152A1 (ja) 管継手
US20070284878A1 (en) Sealing fitting for stainless steel tubing
US2930635A (en) Fluid coupling connection with contractible sleeve
US10113678B2 (en) Quick-coupling sliding joints
JP5537982B2 (ja) 管継手
JP2009168075A (ja) 管継手構造及び管接続方法
US7490870B2 (en) Hydraulic flange connection
US20070252388A1 (en) Pipe joint
JP2009257358A (ja) 通水管の接続具
JP2008138694A (ja) 管継手
JP2008540973A (ja) カップリングアセンブリー
JP7358423B2 (ja) 継手構造体
JP2006329436A (ja) 管継手
JP5455383B2 (ja) 管継手
JP4005114B1 (ja) チューブのフレア締結構造
KR20200004177A (ko) 금속 절삭용 링
JP6071532B2 (ja) 管継手
US11629802B2 (en) Cutting ring fitting
JP2021055751A (ja) 継手構造
JP2009299717A (ja) 管継手
KR20170001010U (ko) 선박의 배관용 연결 구조체

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080808

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080808

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110714

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111014

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120306

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120405

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees