JP4986225B2 - 登録制コミュニケーションサイトの提供装置及び方法 - Google Patents

登録制コミュニケーションサイトの提供装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4986225B2
JP4986225B2 JP2007079900A JP2007079900A JP4986225B2 JP 4986225 B2 JP4986225 B2 JP 4986225B2 JP 2007079900 A JP2007079900 A JP 2007079900A JP 2007079900 A JP2007079900 A JP 2007079900A JP 4986225 B2 JP4986225 B2 JP 4986225B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
image
information
location
registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007079900A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008242639A (ja
Inventor
亮 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Corp
Original Assignee
Fujifilm Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujifilm Corp filed Critical Fujifilm Corp
Priority to JP2007079900A priority Critical patent/JP4986225B2/ja
Publication of JP2008242639A publication Critical patent/JP2008242639A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4986225B2 publication Critical patent/JP4986225B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は登録制コミュニケーションサイトの提供装置及び方法に係り、特にソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)など、登録を受けたユーザ(会員)が投稿した画像や文書等の情報(コンテンツ)をサイト内で共有し、ユーザ間のコミュニケーションを促進するコミュニティ型のWebサイトを作成する技術に関する。
近年、インターネットを利用したソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)と呼ばれるコミュニティ型の登録制(会員制)サービスが普及している。かかるサービスは、一般に、プロフィール機能、日記(ブログ)機能、メッセージ送受信機能、足あと機能などを備えており、各ユーザ(会員)がプロフィール、日記、画像などの情報をサイト上に保存し、会員同士が相互に閲覧できるように構成されている。
特許文献1では、ネットワークを介して利用者に地図情報するシステムにおいて、利用者が保有する情報を地図上に登録可能とし、その登録した情報を他の利用同士で共有化することにより、サイト上でのコミュニケーション利用を図る技術が開示されている。
また、特許文献2は、カメラ付き携帯端末により撮影した画像を位置情報とともに位置画像情報管理サイトのデータベースに登録することにより、地域別に画像を容易に整理・管理し、登録後はユーザ端末の位置により該当画像の検索・閲覧が可能なシステムが提案されている。ただし、この特許文献2は会員同士が相互に情報交換を行うものではない。
特開2006−98512号公報 特開2003−204400号公報
登録制(会員制)コミュニケーションサイトでは、当該コミュニティに蓄積される大量の共有情報の中から各会員がそれぞれ必要な(関心のある)情報を効率的に入手し、会員同士が活発に情報交換を行うことが望まれる。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、ユーザ(会員)同士のコミュニケーションをより一層促進することができる登録制コミュニケーションサイトを提供するための装置及び方法を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明に係る登録制コミュニケーションサイトの提供装置は、登録された複数のユーザの情報を格納しておくユーザ情報記憶手段と、前記登録されたユーザの通信端末から通信ネットワークを介して投稿された位置情報付き画像を、当該ユーザと関連付けてユーザ別に登録する処理を行う画像登録手段と、前記登録された前記位置情報付き画像を格納しておく画像データ記憶手段と、予め定められた複数の場所分類タグとGPS(Global Positioning System)情報の対応関係に従い、前記位置情報付き画像に付されたGPS情報を基に当該GPS情報に対応する場所分類タグとの関連付けによって前記位置情報付き画像を自動的に分類する画像分類手段と、GPS情報が付与されていない画像に対してユーザが位置情報を付与した場合に、このユーザによって書き込み又は修正がなされた位置情報を前記GPS情報と区別して登録する手段と、登録されたユーザごとに、お気に入りの場所に対応する場所分類タグを登録しておくお気に入り場所登録手段と、前記画像データ記憶手段に格納されている画像の中から、前記お気に入り登録されているお気に入りの場所分類タグに属する画像を抽出する画像検索手段と、前記画像検索手段により抽出された画像及びその画像を投稿したユーザへのリンク情報を含む表示用データを生成し、当該表示用データを前記通信ネットワーク経由で前記ユーザの通信端末に送信する画像通知手段と、前記表示用データを受信したユーザの通信端末の画面で、前記ユーザによる書き込み又は修正がなされた位置情報が付されている画像と、前記GPS情報が付された画像とを区別して識別できるように表示を差別化させ、当該ユーザの通信端末からの閲覧要求に応じて、当該閲覧要求の対象となっているユーザの情報を含む表示用データを生成し、当該表示用データを前記通信ネットワーク経由で前記ユーザの通信端末に送信するユーザ情報提供手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明によれば、投稿された画像に付されている位置情報を基に、自動的に場所分類タグを対応付けて画像を分類し、画像データ記憶手段に登録する。その一方、各ユーザは自分のお気に入りの場所を予め登録しており、このお気に入り登録の場所分類タグをキーとして、この分類に属する画像が収集されユーザに通知される。こうして、関心のある場所の共通性によって会員同士のむすび付きを惹起し、場所をキーにしたユーザ同士のコミュニケーションが促進される。
撮影時(画像データの生成時)に自動的に付与されるGPS情報を基に場所分類タグを付与することにより、ユーザによる位置情報の入力作業を省略できるとともに、情報の信憑性も確保できる。
また、本発明において、投稿される画像には、当該画像に関連する日記やコメントなどの文書情報を付すことを可能とする態様が好ましい。
前記投稿された位置情報付き画像に文書情報が関連付けされている場合に、前記画像登録手段は、当該文書情報とともに画像を登録することを特徴とする態様がある。
更に他の態様として、前記通信ネットワークを介して接続された前記通信端末からの要求に応じて、当該要求に係る場所分類タグに登録されている画像を検索する検索手段を有し、その検索結果を当該場所分類タグに属する画像の枚数情報とともに前記通信端末に提供することを特徴とする態様がある。
場所分類タグによって自動的に分類された他のユーザの投稿に係る画像や文書を「場所」という観点で検索して、該当するユーザの画像や文書を簡単に閲覧することが可能となる。これにより、ユーザ同士による情報交換の活発化が見込まれる。
また、別の態様として、上述の本発明の構成に加えて、各ユーザが投稿したことのある画像の場所分類タグの履歴情報をユーザ別に記録する履歴記録手段と、前記履歴情報に基づいて、履歴の共通性がある嗜好の近いユーザを1又は複数決定する決定手段と、前記決定手段によって決定された1又は複数のユーザの情報を前記通信ネットワーク経由で前記ユーザの通信端末に送信するお勧め友達情報通知手段と、を備えたことを特徴とする態様も好ましい。
かかる態様によれば、嗜好の近いユーザ同士のコミュニケーションのきっかけを与えることができ、より活発なコミュニケーションが促される。
また、本発明は前記目的を達成する方法発明を提供する。すなわち、本発明に係る登録制コミュニケーションサイトの提供方法は、登録された複数のユーザの情報をユーザ情報記憶手段に格納するユーザ情報記憶工程と、前記登録されたユーザの通信端末から通信ネットワークを介して投稿された位置情報付き画像を、当該ユーザと関連付けてユーザ別に登録する処理を行う画像登録工程と、前記登録された位置情報付き画像を画像データ記手段に格納する画像データ記憶工程と、予め定められた複数の場所分類タグとGPS(Global Positioning System)情報の対応関係に従い、前記位置情報付き画像に付されたGPS情報を基に当該GPS情報に対応する場所分類タグとの関連付けによって前記位置情報付き画像を自動的に分類する画像分類工程と、GPS情報が付与されていない画像に対してユーザが位置情報を付与した場合に、このユーザによって書き込み又は修正がなされた位置情報を前記GPS情報と区別して登録する工程と、登録されたユーザごとに、お気に入りの場所に対応する場所分類タグを登録しておくお気に入り場所登録工程と、前記画像データ記憶手段に格納されている画像の中から、前記お気に入り登録されているお気に入りの場所分類タグに属する画像を抽出する画像検索工程と、前記画像検索工程により抽出された画像及びその画像を投稿したユーザへのリンク情報を含む表示用データを生成し、当該表示用データを前記通信ネットワーク経由で前記ユーザの通信端末に送信する画像通知工程と、前記表示用データを受信したユーザの通信端末の画面で、前記ユーザによる書き込み又は修正がなされた位置情報が付されている画像と、前記GPS情報が付された画像とを区別して識別できるように表示を差別化させ、当該ユーザの通信端末からの閲覧要求に応じて、当該閲覧要求の対象となっているユーザの情報を含む表示用データを生成し、当該表示用データを前記通信ネットワーク経由で前記ユーザの通信端末に送信するユーザ情報提供工程と、を有することを特徴とする。
なお、本発明による登録制コミュニケーションサイトの提供装置及び方法を構成する各手段や工程は、サーバやデータベースとして機能する1又は複数のコンピュータと、それに組み込まれるソフトウエア(プログラム)によって実現することができる。
本発明によれば、各ユーザ(会員)から投稿される画像情報を場所分類タグによって自動的に分類整理し、場所をキーとして関連する画像並びにその投稿者(ユーザ)の情報を提供することができるため、「場所」という話題の共通性からユーザ同士のコミュニケーションをより一層促進することができる登録制コミュニケーションサイトを実現できる。
以下、添付図面に従って本発明の好ましい実施の形態について説明する。
[第1実施形態]
図1は本発明の第1実施形態に係る会員制コミュニケーションサイトを実現するネットワークシステムの概略構成図である。このネットワークシステムは、カメラ付き携帯電話やデジタルカメラ等で撮影された位置情報(好ましくはGPS情報)付きの画像を、各ユーザのプロフィール、日記等の文書(テキスト)とともにサーバに保存し、これらの情報を会員同士が相互に閲覧することで、場所をキーとしたコミュニケーション、情報交換が可能となるソーシャル・ネットワーキング・サイトを提供するものである。
その手段として、本実施形態に係るネットワークシステムは、当該サービスを提供するWebサーバ10と、クライアントとしての各ユーザの端末(「通信端末」に相当、以下「ユーザ端末」という。)12とをインターネットなどの通信ネットワーク14を介して相互に通信可能に接続して構成される。図1では、1つのユーザ端末のみを示したが、実際には複数のユーザに対応して複数のユーザ端末が接続され得る。
通信ネットワーク14は、有線、無線を問わず、ここでは、携帯電話通信網を含むインターネットとする。
ユーザ端末12は、Webクライアントとして機能する端末であり、インターネット接続機能を備えた携帯電話機(PHS端末を含む)である。すなわち、ユーザ端末12は、インターネット上のWebサーバのURL(Uniform Resource Locator)にアクセスし、Webサーバから提供されるWebページを表示するために必要なソフトウエア及び電子メール用のソフトウエアが搭載されており、ページ画面を表示するための表示部16及び各種指示入力等を行うための操作部18を備えている。また、好ましい態様として、ユーザ端末12は、GPS(Global Positioning System)受信部を備えるカメラ付きの携帯電話機とする。GPS機能を搭載したカメラ付き携帯電話機で撮影を行うことにより、撮影した画像のデータに撮影場所の位置情報(GPS情報)が付属情報(タグ情報)として付加されて保存される。なお、GPS情報の取得に代えて、またはこれと組み合わせて、携帯電話の基地局の位置情報を取得し、その位置情報を画像データに付加する態様も可能である。
なお、本実施形態では、携帯電話機を例示するが、Webクライアントとして機能するユーザ端末は、携帯電話機に限定されず、PDA(Personal Digital Assistant)、モバイルパソコン(PC)、家庭用のパソコンなどであってもよい。
Webサーバ10は、ユーザ端末12(すなわち、クライアント・ソフトウエア)からの要求に応じて、通信ネットワーク14を通じてWebページのデータを送信する機能をもつ。Webサーバ10のハードウエア構成は、周知のため図示を省略するが、サーバマシン(コンピュータ)として機能し得る中央演算処理装置(CPU)、RAM、ROM、ハードディスクドライブ(HDD)、通信インターフェース等を備える。
Webサーバ10は、ユーザデータベース20、画像/テキストデータベース22、場所情報データベース24と接続されており、各データベース(20〜24)と連携して目的のWebサイトを実現する。すなわち、本例の場合、Webサーバ10とデータベース(20〜24)の組み合わせが「登録制コミュニケーションサイトの提供装置」に相当する。
Webサーバ10は、各データベース20〜24の登録/管理を行うとともに、データベース20〜24内のデータを検索して情報を取り出すデータベース管理システムとしての機能を担うとともに、データベース20〜24から得た情報を活用してクライアントに提供すべきWebページのデータ(クライアントの表示用データ)を生成する。
Webサーバ10は、あらかじめ用意されているファイルを送出するだけでなく、ユーザ端末12からの要求に応じてプログラムを実行し、その結果をクライアントに送信する動的ページ生成の機能を有する。なお、Webサーバ10の機能は、単一のサーバマシンによって実現してもよいし、複数のサーバマシンを組み合わせることで実現してもよい。
ユーザデータベース20は、ユーザ(会員)の登録情報(識別情報や各種の関連情報)を格納する。登録情報として、例えば、ユーザID(各ユーザに対して重複なく付与される固有の識別情報)、ユーザ名、パスワード、性別、年齢、職業、ユーザ端末12の機種情報、電子メールアドレス等の個人情報及び課金情報などの情報の他、本実施形態においては、出身地、現住所、並びにお気に入り登録した場所の情報など「場所」に関する情報が格納される。
図2に、本例のユーザデータベース20のユーザ情報テーブルを例示する。図示のように、各ユーザの情報は、「ユーザID」とともに、「ニックネーム」、「名前」、「出身地」、「現住所」、「登録した場所」など情報が関連付けされてユーザ情報テーブルに格納される。
図3に、画像/テキストデータベース22の画像情報テーブルを例示する。画像/テキストデータベース22は、各ユーザから投稿(アップロード)された位置情報付きの画像やテキスト(画像に付加されたコメントなどの付属テキスト)のデータを格納する。なお、投稿された画像には、それぞれ固有の画像IDが割り当てられ、投稿日時の情報も記録される。
図3のように、投稿された画像データには固有の「画像ID」が付与され、画像ファイルを特定する「画像URL」、当該画像の投稿者(作成者)を示す「作成ユーザID」、画像に付された「付属テキスト」、当該画像に対して自動的に付与される「場所タグ1」、「場所タグ2」(「場所分類タグ」に相当)などの情報とともに、画像情報テーブルに格納される。なお、図3では、2つの場所タグ(「場所タグ1」,「場所タグ2」)としたが、少なくとも1つの場所タグが付され、2以上更に多数の場所タグが付与されてもよい。
図4に、場所情報データベース24の場所情報テーブルを例示する。場所情報データベース24は、ユーザから投稿された位置情報付き画像を分類・整理するためのタグとなる「場所名」(行政区画、地名、建物名、施設名など)の情報を格納する。また、各場所名には、他の場所名との関連付け、例えば、「東京」−「池袋」−「サンシャインビル」のような階層構造(ツリー構造)や包含関係の情報(場所タグの親−子関係)も付加される。
例えば、図4のように、固有の「場所ID」とともに、「場所名」および「子となる場所ID」の情報が関連付けされて場所情報テーブルに格納される。場所タグとしてどのような場所名を用意し、それぞれのタグ間の親−子関係をどのように定義付けるかについては、当サイトを運営/管理するサイト提供者側が予め定め、これを場所情報データベース24に格納しておく。もちろん、適宜追加や修正も可能であり、必要に応じてユーザが新規の「場所名」を追加可能に構成してもよい。
図5は、Webサーバ10の構成を機能別に示したブロック図である。図5に示すとおり、Webサーバ10は、ユーザ登録手段32、ユーザ検索手段34、お気に入り場所登録手段36、位置情報付き画像登録手段38、場所タグ分類手段40、画像/テキスト検索手段42、並びに表示用(Webページ)データ生成手段44、通信処理手段46を備える。これらの各手段(34〜46)は、コンピュータに組み込まれるプログラム(ソフトウエア)によって実現される。
ユーザ登録手段32は、ユーザデータベース20に対し、ユーザ(会員)の情報を登録(新規登録及び既登録情報の修正・変更を含む)する処理部である。ユーザ登録の条件は、既存の参加者(会員)からの招待がないと参加できない「招待制」に限らず、誰でも自由に登録できる「自由参加制」、サイト運営者の承認したユーザのみが参加できる「承認制」など、いずれの形態でもよい。
ユーザ検索手段34は、リクエストされた条件を基にユーザデータベース20を検索して同データベース内から条件に該当するユーザの情報を抽出する処理部である。お気に入り場所登録手段36は、ユーザごとに各ユーザの「お気に入り」の場所タグをユーザデータベース20に登録する処理部である。
位置情報付き画像登録手段38は、ネットワーク経由でユーザから投稿された位置情報付きの画像を、予め登録されたユーザ(投稿者)に所属するものとしてユーザ別に関連付けを行い画像/テキストデータベース22に登録する処理部である。投稿された画像に文書(テキスト)が付加されている場合には、画像とともに文書も登録される(図3参照)。
場所タグ分類手段40は、位置情報付き画像登録手段38による画像登録の処理の際に、登録に係る画像に付されている位置情報(GPS情報)を解析し、予め用意されている複数の場所タグ(場所情報データベース24に登録されている場所タグ)の観点で画像を自動的に分類し、その登録画像に対して該当する「場所タグ」を自動的に付与して画像/テキストデータベース22に登録する処理を行う処理部である。場所タグ分類手段40は、GPS情報と場所タグの対応付けを規定したテーブルデータを有し、これを参照しつつ各画像に対して1又は複数の場所タグを付与して画像を分類する。
画像/テキスト検索手段42は、ソフトウエアからリクエストされた条件を基に画像/テキストデータベース22を検索して同データベース内から条件に該当する画像の情報を抽出する処理部である。
なお、データベース20〜24を統合し、ユーザ登録手段32、ユーザ検索手段34、お気に入り場所登録手段36、位置情報付き画像登録手段、場所タグ分類手段40、画像/テキスト検索手段42の機能を包含したデータベース管理システムによって一元的に管理する構成も可能であるし、個別の或いは適宜の組み合わせのデータベース単位で管理システムを構築してもよい。
表示用データ生成手段44は、ユーザ端末12からの要求にしたがい、当該ユーザ端末12の表示部16に表示させるためのWebページのデータを生成する処理部である。表示用データ生成手段44は、ユーザ検索手段34や画像/テキスト検索手段42により抽出された情報を基に、画像やリンク情報などが組み込まれた表示用データ(サイトイメージのデータ)を動的に生成する。
通信処理手段46は、通信インターフェースを含み、通信ネットワーク14を介してユーザ端末12と通信するための信号処理を行う処理部である。通信処理手段46は、ユーザ端末12から受信した信号を解析して、その信号内容を判断し、要求に応じて必要な手段(32〜46)に対して処理要求を出すとともに、表示用データ生成手段44により生成されたWebページのデータを通信用の所定の信号形式に変換する処理を行い、ユーザ端末12に対してデータの送信を行う。
表示用データ生成手段44及び通信処理手段46の組み合わせは、予め登録してあるお気に入りの場所の場所タグに属した画像、文書をユーザ端末12に通知する通知手段(画像/テキスト通知手段)として機能する。
次に、上記構成からなるネットワークシステムの処理の流れ(動作)ついて説明する。
[マイページ(トップページ)の表示]
図6はユーザ端末とWebサーバ(単に「サーバ」と称す。)における処理の流れを示すフローチャートである。図示のように、ユーザ端末12からネットワーク経由でサーバ10に接続要求を送信すると(ステップS110)、サーバ10はこれを受けてユーザの認証処理を行う(ステップS112)。この認証処理には、必要に応じて、ユーザ名やパスワード入力などを要求する手続が含まれる。
ユーザデータベース20に登録されているユーザ情報との照合により、会員(登録ユーザ)であることが確認されると、当該ユーザ別のトップページ(マイページTOP)の表示用データが生成され、ユーザ端末12側に送信される(ステップS114)。
ユーザ端末12がこれを受信すると、ユーザ端末12の表示部16にマイページTOPが表示される(ステップS116)。
図7に、マイページTOPのサイトイメージを例示する。このサイトは『Image Trip』という名称であり、当該トップページには、サイト名とユーザ(この場合、ニックネーム「りょう」さん)を特定する表示と、日記(書く)、足あと、アルバムなどの機能へのリンク、画像検索ページへのリンクなどが含まれる。また、図示のように、該当ユーザがお気に入り登録してある場所に関連する最新の日記へのリンク(最新のものから順に遡って所定件数分)も表示される。なお、リンクは下線付きの色付き文字で表示される。
ユーザはこのトップページから所望のリンクを選択する操作を行う。ここで、位置情報付きの画像を投稿(登録)する際の手順を説明する。画像の投稿には、まず、トップページにおける「日記(書く)」のリンクを選択する操作を行う。すなわち、ユーザは、日記という形で画像及びこれに関連する文書を投稿する。
[位置情報付き画像の投稿]
図8は画像投稿の手順を示したフローチャートである。トップページにおいて「日記(書く)」のリンクが選択されることにより、ユーザ端末12からサーバ10に対して、日記の書き込み(投稿)ページの表示要求が送信される(ステップS210)。サーバ10はこの要求に応じて日記(書き込み)ページのデータをユーザ端末12に送信する(ステップS212)。
ユーザ端末12がこれを受信すると、ユーザ端末12の表示部16に日記の書き込みページが表示される(ステップS214)。日記作成用のページには、例えば、タイトルの文字入力欄(ボックス)、本文の文字入力欄、画像添付欄(画像指定ボックス)などが含まれており、このページ上で投稿すべき画像の選択(指定)や、テキストの入力などの操作が受け付けられる(ステップS216)。
ユーザは、ユーザ端末12のメモリ又は外部記憶媒体に格納されている画像データの中から投稿すべき画像(位置情報付き画像)を選択する操作を行うとともに、文字入力キー等から文書を入力し、これらの情報をサーバ10に送信する(ステップS218)。
サーバ10は、ユーザ端末12から送られてきた位置情報付きの画像と付属テキストを当該ユーザに関連付けて登録する(ステップS220)。また、この登録された位置情報付き画像の位置情報(GPS情報)を解析し、その解析結果と予め用意されている複数の場所タグの情報をもとに、当該画像を場所タグによって分類し、該当する場所タグを画像データに付与(関連付け)する(ステップS224)。こうして、ユーザから投稿された画像データには、自動的に場所タグの情報が付与され、場所タグをキーに画像データが分類され、画像/テキストデータベース22に格納される。
なお、本例ではGPS情報を利用して自動的に場所タグを付与する構成を説明しているが、GPS情報が付与されていない画像データについては、ユーザ(作成者)が場所タグと同等の場所情報を、キー入力やリストからの項目選択などのマニュアル操作によって付与することも可能である。
ただし、ユーザによる場所情報の書き込み/修正等を可能にすると、必ずしも正確な情報が付される保証がないため、情報の信頼性を保つ観点から、ユーザによって書き込み/修正等がなされた位置情報(場所情報)と、GPS情報(機器により自動付与された信頼性の高い情報)とは、区別して登録することが好ましい。例えば、ユーザによって書き込み/修正等がなされた位置情報については、その旨を表す情報を付加する態様や、テーブル上における項目を区別する(別の項目として記録する)態様などがある。
図9はユーザによって投稿された日記ページの表示例である。図示の日記ページには、タイトル(「サンシャインの夜景」)とともに、投稿された画像が表示され、投稿日時の情報、及び当該画像に付された文書(テキスト)が表示される。また、画面の下段には、お気に入り登録してある場所の場所ページへのリンクが表示される。
なお、画面上部のユーザ(ニックネーム「りょう」)表示のリンクを選択すると、当該ユーザのプロフィールページが表示される。
図10にプロフィールページの表示例を示す。このプロフィールページに表示される情報は、ユーザデータベース20に登録されている情報である。
[場所検索ページの説明]
次に、図7で説明した場所検索ページへのリンク(「Image Trip」)をユーザが選択した場合の処理について説明する。
図11は場所検索のページの表示例とリンクによる画面遷移の例を示す説明図である。図7の画面中段に示したリンク(「Image Trip」)が選択されると、ユーザ端末12の表示部16には、図11(a)に示すような場所検索のトップページが表示される。このページ(場所検索ページTOP)には、場所検索の検索方法を選択させるためのメニュー(検索メニュー)が表示される。ここでは、「ブックマーク」(すなわち、お気に入り登録した場所)、「キーワードから場所検索」、「全国から検索」の何れかのリンクを選択できる構成を例示する。
図11(a)の画面で「ブックマーク」を選択すると、図11(b)のブックマークページが表示される。ブックマークページには、当該ユーザがお気に入り場所として登録している場所の場所ページへのリンクが当該場所ページに含まれる画像枚数の情報(同図において括弧内の数字)とともに表示される。
図11(a)の画面で「キーワードから場所検索」を選択すると、図11(c)のキーワード入力ページが表示される。同画面上のキーワード入力欄に文字(キーワード)を入力してから、検索(実行)ボタンを選択することにより、サーバ10に対して検索要求が送信される。
図11(a)の画面で「全国から検索」を選択すると、図11(d)に示すような、全国地図を模した検索ページが表示される。同画面上で所望の地域(例えば、関東)を選択すると、図11(e)に示すように、該当する地域(ここでば関東地方)の地図を模した検索ページ(場所を絞り込むためのページ)が表示される。同画面上で所望の場所(例えば、東京)を選択すると、図11(f)のように、該当する場所に関連する(親−子関係のある)場所タグで分類された場所ページへのリンクを含む検索結果ページが表示される。この場合も、各リンクにはその場所ページに含まれる画像枚数の情報が括弧内の数字として表示される。また、各場所タグに対応したリンクは、タグ間の親−子関係を反映したツリー構造で表示されることが好ましい。
なお、必要に応じて、更に、対象地域範囲を絞り込む操作を追加してもよい。また、検索結果を1画面で表示しきれない場合には、スクロールによる表示やページ分けによって表示する。本実施形態のようなWebページは、例えばFLASHで実装可能である。
図11(f)で示された検索結果のページから所望の場所(ここでは、「サンシャイン(28)」のリンクが選択されると、当該場所の場所タグで分類された画像(ただし、他のユーザにより投稿されたもの)を集めた場所ページが表示される。
図12に場所ページの例を示す。場所ページには、指定された場所タグ(この場合、「サンシャイン」)で分類された画像の一覧が表示される。この場所ページ内に含まれる各画像は、当該画像を投稿したユーザ(自分以外の他のユーザ)の該当ページ(日記など、その画像を含むページ)へのリンクアイコンとなっている。また、場所ページでは、最新の画像から優先的に表示するように各画像の配列順(表示順)が登録日時を基準に決定されている。なお、該当する画像数が所定の基準値を超えて多数存在する場合には、最新のものから上位の所定数を表示させる。
更に、これら同じ場所タグに属する画像のうち、ユーザによる入力・修正等の操作を伴った位置情報が付されているものについては、GPS情報付きの画像と区別して識別できるように、表示を差別化する態様が好ましい。例えば、差別化マークを付す態様、縁取り枠の色を異ならせる態様、画像の表示の優先順位を下げる(配列順を後方にする)態様、ユーザによる位置情報の入力/修正がある画像である旨のコメントを付けて表示領域を区画する(ページ分けも含む)態様などがある。このような態様により、情報の信憑性について利用者の判断材料となり得る点で一層有益である。
場所ページに表示されている画像群の中から、ユーザが何れかの画像を選択すると、そのリンクにより、当該画像の投稿者の日記ページ等が表示される。
上記図11〜12で説明した内容を実現する際におけるネットワークシステムの処理の流れ(動作)ついて図13〜17を用いて説明する。
トップページ(図7)において場所検索ページへのリンク(「Image Trip」)が選択されることにより、図13に示すように、ユーザ端末12からサーバ10に対して、場所検索ページの表示要求が送信される(ステップS310)。サーバ10はこの要求に応じて場所検索ページTOPのページデータをユーザ端末12に送信する(ステップS312)。
ユーザ端末12がこれを受信すると、ユーザ端末12の表示部16に場所検索ページTOP(図11(a)参照)が表示される(ステップS314)。この画面には、「ブックマーク」,「キーワードから場所検索」,「全国から検索」などの検索メニューが表示され(図11(b)参照)、ユーザによる選択操作が受け付けられる(ステップS316)。
ユーザがユーザ端末12の操作部18を操作し、所望の検索方法を指定する操作(リンクの選択)を行うと、当該選択に係る検索方法の指定情報がサーバ10に送信される(ステップS318)。
サーバ10は、ユーザ端末12から送られてきた指定情報を判別して(ステップS320)、指定情報に応じた対処を行う。指定情報が「ブックマーク」の場合は図14に、「キーワードから場所検索」の場合は図15に、「全国から検索」の場合は図16にそれぞれ処理がつながる。
図14に示すとおり、ユーザ端末12から受信した指定情報の判別により、指定情報が「ブックマーク」である場合(ステップS412においてYes)、サーバ10は当該ユーザについて登録してある「お気に入り」の場所タグに属する画像を画像/テキストデータベース22から検索する処理を行う(ステップS414)。
そして、抽出された画像の枚数情報を含むブックマークページのデータを生成し、当該ページデータ(表示用データ)をユーザ端末12に送信する(ステップS416)。
ユーザ端末12がこれを受信すると、ユーザ端末12の表示部16にブックマークページ(図11(b)参照)が表示され(ステップS418)、同画面においてユーザによる所望の場所の選択操作が受け付けられる(ステップS420)。
ユーザがユーザ端末12の操作部18を操作し、所望の場所のリンクを選択する操作を行うと、当該選択に係る場所の指定情報がサーバ10に送信される(ステップS422)。
サーバ10は、ユーザ端末12から送られてきた場所の指定情報に従い、当該場所タグに属する画像を画像/テキストデータベース22から抽出するとともに、各画像を含むユーザページへのリンク情報を生成し、これら情報を含む場所ページのデータを生成して、当該場所ページのデータをユーザ端末12に送信する(ステップS424)。
ユーザ端末12がこれを受信すると、ユーザ端末12の表示部16に場所ページ(図12参照)が表示される。なお、ステップS412においてユーザ端末12から受信した指定情報が「ブックマーク」ではない場合(ステップS412においてNo)は、上記説明したステップS414〜426に代えて、後述の図15又は図16〜17の処理へ遷移する。
次に、図15の処理について説明する。
図15に示すとおり、ユーザ端末12から受信した指定情報の判別により、指定情報が「キーワードから場所検索」である場合(ステップS512においてYes)、サーバ10はキーワード入力画面のページデータをユーザ端末12に送信する(ステップS514)。
ユーザ端末12がこれを受信すると、ユーザ端末12の表示部16にキーワード入力画面(図11(c)参照)が表示され(ステップS516)、同画面においてユーザによるキーワードの入力操作が受け付けられる(ステップS520)。
ユーザがユーザ端末12の操作部18を操作し、当該ユーザ端末12の文字入力機能を利用してキーワードを入力する操作を行い、検索実行の操作を行うと、当該キーワードの情報がサーバ10に送信される(ステップS520)。
サーバ10は、ユーザ端末12から送られてきたキーワードを基に場所情報データベース24及び画像/テキストデータベース22を検索し、該当する場所タグで分類された画像を抽出する(ステップS522)。そして、抽出された画像を含むユーザページへのリンク情報を生成し、画像とともにリンクの情報を組み込んだ場所ページのデータを生成して、当該場所ページのデータをユーザ端末12に送信する(ステップS524)。
ユーザ端末12がこれを受信すると、ユーザ端末12の表示部16に場所ページ(図12参照)が表示される(ステップS526)。なお、ステップS512においてユーザ端末12から受信した指定情報が「キーワードから場所検索」ではない場合(ステップS512においてNo)は、上記説明したステップS514〜526に代えて、既述の図14又は後述の図16の処理へ遷移する。
次に、図16〜17の処理について説明する。
図16に示すとおり、ユーザ端末12から受信した指定情報の判別により、指定情報が「全国から検索」である場合(ステップS612においてYes)、サーバ10は全国地図を模した地域(地方)選択画面のページデータをユーザ端末12に送信する(ステップS614)。
ユーザ端末12がこれを受信すると、ユーザ端末12の表示部16に全国地図による地域選択画面(図11(d)参照)が表示され(ステップS616)、同画面においてユーザによる地域(地方)の選択操作が受け付けられる(ステップS618)。ユーザがユーザ端末12の操作部18を操作し、所望の地域(地方)を選択する操作を行うと、当該選択に係る地域の指定情報がサーバ10に送信される(ステップS620)。
サーバ10は、ユーザ端末12から送られてきた地域の指定情報に従い、これに該当する地域(地方)の地図を模した対象地域の絞り込み画面のページデータをユーザ端末12に送信する(ステップS622)。
ユーザ端末12がこれを受信すると、ユーザ端末12の表示部16に地域(地方)地図による絞り込み画面(図11(e)参照)が表示され(ステップS624)、同画面においてユーザによる選択操作が受け付けられる(ステップS626)。
ユーザがユーザ端末12の操作部18を操作し、所望の場所(地名等)を選択する操作を行うと、当該選択に係る場所の指定情報がサーバ10に送信される(ステップS628)。
サーバ10はユーザ端末12から送られてきた場所の指定情報に従い、これに該当する場所タグに属する画像を画像/テキストデータベース22から検索する処理を行い(ステップS630)、検索条件に合致した画像の枚数情報を含む検索結果ページのデータを生成し、当該ページデータ(表示用データ)をユーザ端末12に送信する(ステップS630)。
ユーザ端末12がこれを受信すると、図17に示すように、ユーザ端末12の表示部16に検索結果ページ(図11(f)参照)が表示され(図17のステップS632)、同画面においてユーザによる所望の場所の選択操作が受け付けられる(ステップS634)。
ユーザがユーザ端末12の操作部18を操作し、所望の場所のリンクを選択する操作を行うと、当該選択に係る場所の指定情報がサーバ10に送信される(ステップS636)。
サーバ10は、ユーザ端末12から送られてきた場所の指定情報に従い、当該場所タグに属する画像を画像/テキストデータベース22から抽出するとともに、各画像を含むユーザページへのリンク情報を生成し、これら情報を含む場所ページのデータを生成して、当該場所ページのデータをユーザ端末12に送信する(ステップS638)。
ユーザ端末12がこれを受信すると、ユーザ端末12の表示部16に場所ページ(図12参照)が表示される(ステップS640)。なお、図16のステップS612においてユーザ端末12から受信した指定情報が「全国から検索」ではない場合(ステップS612においてNo)は、上記説明したステップS614〜S640に代えて、既述の図14又は図15の処理へ遷移する。
本例では、場所検索の方法として、「ブックマーク」,「キーワードから場所検索」,「全国から検索」の3種類の検索方法を例示したが、検索方法の態様はこれに限定されない。例えば、電話番号による検索、郵便番号による検索、施設のカテゴリー(スポーツ施設、ショッピング施設、公園・遊園地、駅など)による検索機能などを実装してもよい。
本実施形態によれば、位置情報付き画像を場所タグによって自動的に分類し、場所をキーとして関連情報を収集してユーザに提供し得るWebサイトを実現することができる。これにより、各ユーザが「場所」という観点で相互に活発なコミュニケーションや情報交換を行うことが可能となる。
[第2実施形態]
次に、本発明の第2実施形態について説明する。
図18は本発明の第2実施形態に係る会員制コミュニケーションサイトを実現するネットワークシステムの概略構成図である。図18中、図1及び図5の構成と同一又は類似する要素には同一の符号を付し、その説明は省略する。
図1,図5のWebサーバ10,ユーザデータベース20に代えて、図18のシステムでは、これらと類似する構成のWebサーバ110,ユーザデータベース120を備える。
図18に示したWebサーバ110は、各ユーザがいかなる「場所タグ」に分類される画像を登録(投稿)してきたかという登録履歴の情報をユーザ別に記録するための登録履歴登録手段152と、その履歴情報を基に嗜好の近いユーザ(興味や関心のある「場所」が似ている会員)を1又は複数決定する処理を行う類似嗜好ユーザ決定手段154と、を備えている。
登録履歴登録手段152は、ユーザが投稿した画像の場所タグの履歴をデータベース(ここでは、ユーザデータベース120を使用)に登録する処理を行う。ユーザが位置情報付きの画像を登録(投稿)するごとに、その画像について自動付与された場所タグの履歴がユーザデータベース120のユーザ情報テーブルに記録される。或いはまた、画像/テキストデータベース22の画像情報テーブルに記録される「作成ユーザID」を基に、各ユーザの登録履歴を把握することができる。なお、かかる履歴情報を格納するために別途(ユーザデータベースとは別の)専用のデータベースを設けてもよい。
類似嗜好ユーザ決定手段154の決定プロセスは、様々な態様がある。例えば、自分が投稿したことのある場所タグについて、最も多くの画像を投稿しているユーザ(若しくは画像数の上位所定数のユーザ)を『お勧め友達』として決定する。或いはまた、自分が投稿したことのある場所タグの種類と重複する範囲で画像を投稿している別のユーザを『お勧め友達』として決定する。登録したことのある画像について場所タグの種類が重複している度合いが多いほど、嗜好が近いユーザであると判定される。また、投稿された画像の枚数は、当該ユーザのその場所への興味・関心が高いことを反映している。
したがって、場所タグの共通性(一致の度合い)や画像枚数の観点から適宜の条件式を用いることにより、嗜好の近さを評価することができる。
類似嗜好ユーザ決定手段によって決定された1又は複数のユーザの情報(自分と嗜好の近い会員の情報)は、表示用データ生成手段44及び通信処理手段46を介して、ユーザ端末12に『お勧め友達』の紹介ページとして通知される。すなわち、図18における表示用データ生成手段44及び通信処理手段46の組み合わせは、「お勧め友達通知手段」として機能する。
このようなお勧め友達の通知機能は、図7で説明したマイページTOPに「お勧め友達」というリンクを追加することにより、ユーザからの要求に応じて通知するように構成してもよいし、ユーザ要求とは無関係に、マイページTOPなど適宜のページ内にお勧め友達のページへのリンクを組み込んで表示してもよい。
この第2実施形態によれば、「場所」をキーとして、嗜好の近い会員同士のつながりをサイト側が積極的に紹介することで会員間のコミュニケーションのきっかけとなり、コミュニケーションが活発になることが期待される。
より好ましくは、上記した第1実施形態と第2実施形態を組み合わせることにより、各実施形態の利点を併せ持つコミュニケーションサイトを実現できる。すなわち、図1,5で説明したWebサーバ10に図18のWebサーバ110の機能を搭載し、図18のユーザデータベース120若しくはこれと同様のデータベースを用いる態様が好ましい。
本発明の第1実施形態に係る会員制コミュニケーションサイトを実現するネットワークシステムの概略構成図 ユーザデータベースのユーザ情報テーブルを例示する図 画像/テキストデータベースの画像情報テーブルを例示する図 場所情報データベースの場所情報テーブルを例示する図 Webサーバの構成を示したブロック図 本例のネットワークシステムにおける処理の流れを示すフローチャート マイページTOPのサイトイメージを例示する図 画像投稿の手順を示したフローチャート 日記ページの表示例を示す図 プロフィールページの表示例を示す図 場所検索ページの表示例とリンクによる画面遷移の例を示す説明図 場所タグをキーに集められた画像を含む場所ページの例を示す図 場所検索に関する処理の流れを示すフローチャート 場所検索に関する処理(特にブックマークによる検索)の流れを示すフローチャート 場所検索に関する処理(特にキーワードによる検索)の流れを示すフローチャート 場所検索に関する処理(特に全国からの検索)の流れを示すフローチャート 場所検索に関する処理(特に全国からの検索)の流れを示すフローチャート 本発明の第2実施形態に係る会員制コミュニケーションサイトを実現するネットワークシステムの概略構成図
符号の説明
10…Webサーバ、12…ユーザ端末、14…通信ネットワーク、16…表示部、18…操作部、20…ユーザデータベース、22…画像/テキストデータベース、24…場所情報タグデータベース、32…ユーザ登録手段、34…ユーザ検索手段、36…お気に入り場所登録手段、38…位置情報付き画像登録手段、40…場所タグ分類手段、42…画像/テキスト検索手段、44…表示用データ生成手段、46…通信処理手段

Claims (5)

  1. 登録された複数のユーザの情報を格納しておくユーザ情報記憶手段と、
    前記登録されたユーザの通信端末から通信ネットワークを介して投稿された位置情報付き画像を、当該ユーザと関連付けてユーザ別に登録する処理を行う画像登録手段と、
    前記登録された前記位置情報付き画像を格納しておく画像データ記憶手段と、
    予め定められた複数の場所分類タグとGPS(Global Positioning System)情報の対応関係に従い、前記位置情報付き画像に付されたGPS情報を基に当該GPS情報に対応する場所分類タグとの関連付けによって前記位置情報付き画像を自動的に分類する画像分類手段と、
    GPS情報が付与されていない画像に対してユーザが位置情報を付与した場合に、このユーザによって書き込み又は修正がなされた位置情報を前記GPS情報と区別して登録する手段と、
    登録されたユーザごとに、お気に入りの場所に対応する場所分類タグを登録しておくお気に入り場所登録手段と、
    前記画像データ記憶手段に格納されている画像の中から、前記お気に入り登録されているお気に入りの場所分類タグに属する画像を抽出する画像検索手段と、
    前記画像検索手段により抽出された画像及びその画像を投稿したユーザへのリンク情報を含む表示用データを生成し、当該表示用データを前記通信ネットワーク経由で前記ユーザの通信端末に送信する画像通知手段と、
    前記表示用データを受信したユーザの通信端末の画面で、前記ユーザによる書き込み又は修正がなされた位置情報が付されている画像と、前記GPS情報が付された画像とを区別して識別できるように表示を差別化させ、当該ユーザの通信端末からの閲覧要求に応じて、当該閲覧要求の対象となっているユーザの情報を含む表示用データを生成し、当該表示用データを前記通信ネットワーク経由で前記ユーザの通信端末に送信するユーザ情報提供手段と、
    を備えたことを特徴とする登録制コミュニケーションサイトの提供装置。
  2. 前記投稿された位置情報付き画像に文書情報が関連付けされている場合に、前記画像登録手段は、当該文書情報とともに画像を登録することを特徴とする請求項1記載の登録制コミュニケーションサイトの提供装置。
  3. 前記通信ネットワークを介して接続された前記通信端末からの要求に応じて、当該要求に係る場所分類タグに登録されている画像を検索する検索手段を有し、その検索結果を当該場所分類タグに属する画像の枚数情報とともに前記通信端末に提供することを特徴とする請求項1又は2記載の登録制コミュニケーションサイトの提供装置。
  4. 各ユーザが投稿したことのある画像の場所分類タグの履歴情報をユーザ別に記録する履歴記録手段と、
    前記履歴情報に基づいて、履歴の共通性がある嗜好の近いユーザを1又は複数決定する決定手段と、
    前記決定手段によって決定された1又は複数のユーザの情報を前記通信ネットワーク経由で前記ユーザの通信端末に送信するお勧め友達情報通知手段と、
    を備えたことを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の登録制コミュニケーションサイトの提供装置。
  5. 登録された複数のユーザの情報をユーザ情報記憶手段に格納するユーザ情報記憶工程と、
    前記登録されたユーザの通信端末から通信ネットワークを介して投稿された位置情報付き画像を、当該ユーザと関連付けてユーザ別に登録する処理を行う画像登録工程と、
    前記登録された位置情報付き画像を画像データ記手段に格納する画像データ記憶工程と、
    予め定められた複数の場所分類タグとGPS(Global Positioning System)情報の対応関係に従い、前記位置情報付き画像に付されたGPS情報を基に当該GPS情報に対応する場所分類タグとの関連付けによって前記位置情報付き画像を自動的に分類する画像分類工程と、
    GPS情報が付与されていない画像に対してユーザが位置情報を付与した場合に、このユーザによって書き込み又は修正がなされた位置情報を前記GPS情報と区別して登録する工程と、
    登録されたユーザごとに、お気に入りの場所に対応する場所分類タグを登録しておくお気に入り場所登録工程と、
    前記画像データ記憶手段に格納されている画像の中から、前記お気に入り登録されているお気に入りの場所分類タグに属する画像を抽出する画像検索工程と、
    前記画像検索工程により抽出された画像及びその画像を投稿したユーザへのリンク情報を含む表示用データを生成し、当該表示用データを前記通信ネットワーク経由で前記ユーザの通信端末に送信する画像通知工程と、
    前記表示用データを受信したユーザの通信端末の画面で、前記ユーザによる書き込み又は修正がなされた位置情報が付されている画像と、前記GPS情報が付された画像とを区別して識別できるように表示を差別化させ、当該ユーザの通信端末からの閲覧要求に応じて、当該閲覧要求の対象となっているユーザの情報を含む表示用データを生成し、当該表示用データを前記通信ネットワーク経由で前記ユーザの通信端末に送信するユーザ情報提供工程と、
    を有することを特徴とする登録制コミュニケーションサイトの提供方法。
JP2007079900A 2007-03-26 2007-03-26 登録制コミュニケーションサイトの提供装置及び方法 Expired - Fee Related JP4986225B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007079900A JP4986225B2 (ja) 2007-03-26 2007-03-26 登録制コミュニケーションサイトの提供装置及び方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007079900A JP4986225B2 (ja) 2007-03-26 2007-03-26 登録制コミュニケーションサイトの提供装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008242639A JP2008242639A (ja) 2008-10-09
JP4986225B2 true JP4986225B2 (ja) 2012-07-25

Family

ID=39913941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007079900A Expired - Fee Related JP4986225B2 (ja) 2007-03-26 2007-03-26 登録制コミュニケーションサイトの提供装置及び方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4986225B2 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9195898B2 (en) * 2009-04-14 2015-11-24 Qualcomm Incorporated Systems and methods for image recognition using mobile devices
JP5440197B2 (ja) * 2010-01-18 2014-03-12 株式会社デンソーアイティーラボラトリ 撮影対象スポットデータベースの構築装置、構築システム、及び構築方法
JP5014458B2 (ja) * 2010-04-21 2012-08-29 ヤフー株式会社 携帯端末及びタグ共有方法
JP5559078B2 (ja) * 2010-04-30 2014-07-23 株式会社コロプラ コミュニケーションシステム
KR101208814B1 (ko) * 2010-07-09 2012-12-06 엔에이치엔(주) 검색 서비스 시스템 및 방법
JP5495998B2 (ja) 2010-07-15 2014-05-21 オリンパス株式会社 画像処理装置及びプログラム
CN102339430B (zh) * 2010-07-26 2016-03-16 阿里巴巴集团控股有限公司 一种发起建立社会性网络服务关系的方法和设备
JP2012063900A (ja) * 2010-09-15 2012-03-29 Clarion Co Ltd 店舗情報提供装置
KR20120087287A (ko) * 2010-12-28 2012-08-07 주식회사 팬택 증강현실 히스토리 정보를 이용하여 소셜 네트워킹 서비스를 제공하는 단말기, 서버 및 이를 이용한 증강현실 제공 시스템
JP5781342B2 (ja) * 2011-03-15 2015-09-24 株式会社三共 情報共有システム、情報共有端末装置、情報共有端末用アプリケーションプログラム
JP5408208B2 (ja) 2011-03-30 2014-02-05 カシオ計算機株式会社 画像表示システム、画像表示装置並びにプログラム
JP5940250B2 (ja) * 2011-04-04 2016-06-29 株式会社三共 遊技用システム、および、遊技機
JP5389853B2 (ja) * 2011-04-08 2014-01-15 株式会社Nttドコモ 地域情報配信サーバ、移動端末、地域情報配信システム、地域情報配信方法及び地域情報表示方法
JP5344008B2 (ja) * 2011-07-25 2013-11-20 カシオ計算機株式会社 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法、並びにプログラム
JP5716611B2 (ja) * 2011-08-31 2015-05-13 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 投稿文提供システム、投稿文提供装置、投稿文提供方法及びコンピュータプログラム
JP5766104B2 (ja) * 2011-12-06 2015-08-19 株式会社Nttドコモ 情報提供装置及び情報提供方法
JP6081702B2 (ja) * 2012-01-20 2017-02-15 株式会社 ミックウェア 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
BR112014021961B1 (pt) * 2012-03-08 2022-08-30 Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited Método e dispositivo para proporcionar informação do usuário, e meio de armazenamento de computador
JP5582157B2 (ja) 2012-03-16 2014-09-03 カシオ計算機株式会社 ソーシャル・ネットワーク・サービスシステム、画像表示方法、並びにプログラム
CN103327045B (zh) * 2012-03-21 2017-03-22 腾讯科技(深圳)有限公司 社交网络中的用户推荐方法和***
JP5891909B2 (ja) * 2012-03-30 2016-03-23 大日本印刷株式会社 サーバ装置、プログラム及び通信システム
JP5530476B2 (ja) * 2012-03-30 2014-06-25 株式会社Ubic 文書分別システム及び文書分別方法並びに文書分別プログラム
JP5849976B2 (ja) 2012-03-30 2016-02-03 カシオ計算機株式会社 ソーシャル・ネットワーク・サービスシステム及び画像表示方法
JP5641015B2 (ja) * 2012-05-24 2014-12-17 カシオ計算機株式会社 絵画変換snsシステム及び方法、絵画変換sns装置並びにリスト端末
JP2013255186A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Yahoo Japan Corp 情報通信装置、端末装置、情報通信システム、情報通信方法、端末通信方法、及び端末通信プログラム
JP5175403B1 (ja) * 2012-07-27 2013-04-03 株式会社 ディー・エヌ・エー サーバ装置
JP5998807B2 (ja) 2012-09-28 2016-09-28 株式会社メルコホールディングス 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP5850973B2 (ja) * 2014-04-18 2016-02-03 株式会社Ubic 文書分別システム及び文書分別方法並びに文書分別プログラム
JP2015225445A (ja) * 2014-05-27 2015-12-14 ソニー株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
JP6402523B2 (ja) * 2014-07-28 2018-10-10 大日本印刷株式会社 画像編集支援装置及びプログラム
JP2016103298A (ja) * 2016-02-01 2016-06-02 株式会社ナビタイムジャパン 情報処理システム、サーバ、端末装置、情報処理方法、および、情報処理プログラム
JP6468309B2 (ja) * 2017-05-08 2019-02-13 株式会社ニコン 画像サーバ
JP6588607B2 (ja) * 2018-09-06 2019-10-09 富士フイルム株式会社 リコメンド装置、リコメンド方法、プログラムおよび記録媒体
TWI800805B (zh) 2021-03-18 2023-05-01 開曼群島商粉迷科技股份有限公司 推薦適地性數位內容的方法與系統

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001325359A (ja) * 2000-05-17 2001-11-22 Mitsubishi Electric Systemware Corp 服用スケジュール管理装置及び服用スケジュール管理方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN100339854C (zh) * 2001-03-27 2007-09-26 株式会社尼康 数字数据传递方法
JP3669283B2 (ja) * 2001-03-28 2005-07-06 日本電気株式会社 情報取得方法
JP2002366558A (ja) * 2001-06-11 2002-12-20 Shiro Saito コミュニケーションツール提供システム及び方法及びプログラム
JP2003330767A (ja) * 2002-05-16 2003-11-21 Fuji Photo Film Co Ltd ネットアルバム管理方法および装置並びにプログラム
JP2004139343A (ja) * 2002-10-17 2004-05-13 Fuji Photo Film Co Ltd コンテンツ評価方法および装置並びにプログラム
KR100742685B1 (ko) * 2002-12-26 2007-07-25 니뽄 다바코 산교 가부시키가이샤 해석시스템 및 그 시스템에 있어서의 해석방법 및 해석에 이용하는 조사결과를 수집하는 시스템
JP2004295198A (ja) * 2003-03-25 2004-10-21 Zenrin Co Ltd 位置データ抽出装置
KR100673600B1 (ko) * 2004-07-20 2007-01-24 에스케이커뮤니케이션즈 주식회사 이동통신 단말기를 통한 모블로그 기반의 지역 커뮤니티 시스템에서 스팟 또는 아지트를 추천하는 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008242639A (ja) 2008-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4986225B2 (ja) 登録制コミュニケーションサイトの提供装置及び方法
US11755995B2 (en) Locally hosting a social network using social data stored on a user's computer
JP4725038B2 (ja) コンテンツ共有システム及びコンテンツ重要度判定方法
TWI443532B (zh) 上下文式查詢增廣系統與方法
JP4782032B2 (ja) 情報提供システム、情報提供方法、情報提供装置、情報提供プログラム
US9237123B2 (en) Providing an answer to a question from a social network site using a separate messaging site
KR101890953B1 (ko) 소셜 홈페이지
US9158794B2 (en) System and method for presentation of media related to a context
US9026917B2 (en) System and method for context enhanced mapping within a user interface
US7707218B2 (en) Mobile query system and method based on visual cues
US8386506B2 (en) System and method for context enhanced messaging
TWI454099B (zh) 擴充訊息傳送系統與方法
US20080091723A1 (en) System and method for tagging digital media
JP6217228B2 (ja) 情報提供装置、プログラム及び情報提供システム
US20110113133A1 (en) Sharing media objects in a network
US20120124039A1 (en) Online Search Based On Geography Tagged Recommendations
TW200915108A (en) System and method for permitting geographically-pertinent information to be ranked by users according to users' geographic proximity to information and to each other for affecting the ranking of such information
JPH11265398A (ja) 情報提供システム及びその制御プログラムを記録した記録媒体
CN101002193A (zh) 通过移动终端推荐基于移动博客的区域社区***中的地点或基地的装置和方法
US20100031148A1 (en) Community-oriented social network
JP2006024060A (ja) 情報取得利用管理装置および情報取得利用管理方法
JP6255599B1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP2015176165A (ja) 料理価格検索装置
JP2019185612A (ja) 情報提供装置及び情報提供方法
US20120066315A1 (en) Visual identifiers as links to access resources

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110822

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110824

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111024

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120418

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120420

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4986225

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150511

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees