JP4970810B2 - Paging lamp unit for gaming machine and paging system for gaming hall - Google Patents

Paging lamp unit for gaming machine and paging system for gaming hall Download PDF

Info

Publication number
JP4970810B2
JP4970810B2 JP2006065758A JP2006065758A JP4970810B2 JP 4970810 B2 JP4970810 B2 JP 4970810B2 JP 2006065758 A JP2006065758 A JP 2006065758A JP 2006065758 A JP2006065758 A JP 2006065758A JP 4970810 B2 JP4970810 B2 JP 4970810B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
call
lamp
unit
gaming machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006065758A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2007236763A (en
Inventor
雅輝 川原
Original Assignee
ダイコク電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイコク電機株式会社 filed Critical ダイコク電機株式会社
Priority to JP2006065758A priority Critical patent/JP4970810B2/en
Publication of JP2007236763A publication Critical patent/JP2007236763A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP4970810B2 publication Critical patent/JP4970810B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

本発明は、遊技機での遊技者が遊技場係員を呼び出すときに使用する遊技機用呼出ランプユニット、及びその呼出ランプユニットを利用した遊技場用呼出システムに関する。 The present invention relates to a game machine call lamp unit used when a player at a game machine calls a game hall staff, and a game hall call system using the call lamp unit .

パチンコホールのような遊技場においては、遊技機(パチンコ台、スロットマシン)と1対1で対応した位置に呼出ランプが設置されており、その遊技機でトラブル(遊技続行の障害となる不具合や、補給用メダルの不足(スロットマシンの場合)など)が発生した場合には、上記呼出ランプを点灯させることで、遊技場係員を呼び出し得る構成とされている。具体的には、遊技者は、所定位置に設けられた呼出ボタンの操作に応じて呼出ランプを点灯させることになり、この点灯を視認した遊技場係員が、当該遊技者の元に出向いてトラブルの内容を確認したところで、呼出ボタンを操作して呼出ランプを消灯させるシステム構成が採用されている(例えば、特許文献1参照)。
特開平05−212153号公報
In a game hall such as a pachinko hall, a call lamp is installed at a position corresponding to a game machine (pachinko machine, slot machine) on a one-on-one basis. When there is a shortage of supply medals (in the case of slot machines, etc.), the game hall staff can be called by turning on the call lamp. Specifically, a player turns on a call lamp in response to an operation of a call button provided at a predetermined position, and a game hall attendant who visually recognizes this lighting goes to the player and causes trouble. After confirming the contents, a system configuration is adopted in which the call button is operated to turn off the call lamp (see, for example, Patent Document 1).
JP 05-212153 A

上記従来の遊技場用呼出システムは、遊技機でのトラブル発生時に係員を呼び出すことを目的としたものであるが、呼び出された係員がその場でトラブルを解消できた場合には支障を来たすことはない。しかしながら、その場でトラブルを解消できない場合、例えば、トラブル対処用の機器が必要であって、その機器を事務所などに取りに行く必要がある場合、或いは補給用メダルを取りに戻る必要がある場合などには、以下のような問題点が生ずることになる。   The above conventional call system for amusement halls is intended to call an attendant when a trouble occurs in a gaming machine, but it may cause trouble if the called attendant can solve the problem on the spot. There is no. However, if the trouble cannot be solved on the spot, for example, a device for coping with the trouble is necessary, and it is necessary to go to the office to get the device, or it is necessary to return to the supply medal In some cases, the following problems arise.

即ち、このようにトラブル発生した遊技機まで出向いた係員は、その場を一時的に離れる場合であっても、呼出ランプは消灯しておく必要がある。なぜなら、呼出ランプの点灯状態が継続されたままとなった場合には、これに他の係員が反応して出向いてくる割合が極めて高いため、係員によるトラブルへの対応が重複する可能性があるなど、係員側の作業効率の悪化を来たす恐れがあるからである。このため、係員が、トラブルが発生した遊技機から一時的に離れる場合に呼出ランプを消灯するシステム構成が必要になるものであるが、このような消灯が行われたときには、その係員が元の場所に戻る際に、トラブル解消対象の遊技機を見失ってしまう事態が多々発生し、これが係員による作業効率の低下原因になるという問題点があった。   That is, the attendant who goes to the gaming machine in which trouble has occurred in this way needs to turn off the calling lamp even if he / she leaves the place temporarily. Because, when the lighting state of the call lamp continues, there is a possibility that other staffs react to this and the ratio of the staffs coming out is extremely high, so that the staff members may overlap with the trouble. This is because there is a risk of deteriorating work efficiency on the staff side. For this reason, a system configuration is required to turn off the call lamp when the attendant temporarily leaves the gaming machine in which the trouble has occurred. When returning to the place, there are many cases in which the gaming machine to be solved for trouble is often lost, which causes a reduction in work efficiency by the staff.

本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、遊技機でのトラブル発生に対処する際に、遊技場係員側の作業効率が低下する事態を未然に防止できるようになる遊技機用呼出ランプユニット、及びその呼出ランプユニットを利用した遊技場用呼出システムを提供することにある。 The present invention has been made in view of the above circumstances, and an object of the present invention is to make it possible to prevent a situation in which work efficiency on the side of a game hall clerk is reduced when dealing with the occurrence of a trouble in a gaming machine. to provide machine for call lamp unit, and the call lamp unit calling system for game hall using.

請求項1記載の手段によれば、遊技者は、遊技機でのトラブルが発生した場合に、操作手段により呼出操作を行い、これにより呼出表示手段において遊技場係員を呼び出すための呼出表示を実行させる。遊技場係員は、このような呼出表示に応じて遊技者の元に出向いて遊技機に係るトラブルの解消などを行うものであるが、その場でトラブルを解消できずに当該遊技機から一旦離れる場合には、所定の表示変更操作を行う。すると、その表示変更操作が表示変更操作受付手段で受け付けられるようになり、このような表示変更操作の受付に応じて、対応中表示手段が、遊技場係員が呼出内容に対応中である旨を報知するための対応中表示を実行するようになるから、その係員が元の場所に戻る場合には、上記対応中表示手段で実行されている対応中表示を目印にできるようになる。   According to the means described in claim 1, when a trouble occurs in the gaming machine, the player performs a call operation by the operation means, thereby executing a call display for calling the game hall staff by the call display means. Let The game hall attendant goes to the player in response to such a call indication to resolve the trouble related to the gaming machine, but leaves the gaming machine temporarily without being able to solve the trouble on the spot. In this case, a predetermined display change operation is performed. Then, the display change operation can be accepted by the display change operation accepting means, and in response to the acceptance of such a display change operation, the handling display means indicates that the game hall staff is handling the call contents. Since the in-response display for notification is executed, when the attendant returns to the original location, the in-response display being executed by the corresponding display means can be used as a mark.

この結果、遊技場係員がトラブル解消対象の遊技機を見失ってしまう恐れがなくなり、その係員側の作業効率が低下する事態を未然に防止できるようになる。また、遊技機用呼出ランプでは、呼出表示に代えて対応中表示が行われることになるから、従来のように、呼出表示に他の係員が反応して出向いてくる事態を招く恐れがなくなり、従って、係員によるトラブルへの対応が重複する可能性が低くなって、その作業効率の悪化を未然に防止できるようになる。   As a result, there is no possibility that the game hall staff will lose sight of the trouble-resolved gaming machine, and a situation in which the work efficiency of the staff is reduced can be prevented. In addition, in the call lamp for gaming machines, since a response display is performed instead of the call display, there is no possibility of causing a situation in which other personnel respond to the call display and go out, Therefore, the possibility of duplicating responses to troubles by the staff is reduced, and deterioration of the work efficiency can be prevented in advance.

また、操作手段が操作されてから予め設定される設定時間内に再度操作されたときに、表示変更操作受付手段において表示変更操作が受け付けられ、これに応じて、遊技機用呼出ランプが呼出表示状態から対応中表示状態へ切換えられるようになるから、ハードウエア構成の複雑化を招く恐れがなくなる。
さらに、呼出表示手段での呼出表示の開始及び終了操作を、操作手段での呼出操作のみで可能になる。
In addition , when the operation means is operated again within a preset set time after the operation means is operated , the display change operation accepting means is accepted, and in response to this, the gaming machine call lamp displays the call display. Since the state can be switched to the display state in response, there is no possibility of complicating the hardware configuration.
Further, the call display start and end operations on the call display means can be performed only by the call operation on the operation means.

請求項2記載の手段によれば、対応中表示手段での対応中表示を、前記呼出操作が行われること以外の予め決められた終了条件の成立に応じて終了させることができるから、遊技場係員側の負担が増大する事態を未然に防止できるようになる。 According to the second aspect of the present invention, the on-hand display on the on-hand display means can be terminated in response to the establishment of a predetermined termination condition other than that the call operation is performed. It will be possible to prevent the situation where the burden on the staff increases.

請求項記載の手段によれば、遊技機用呼出ランプの対応中表示手段において対応中表示が行われている期間には、当該呼出ランプの上方に、所定の演出表示を実行するために設置された台毎トップランプが、自身に備えられた対応中表示手段で対応中表示を実行するようになる。また、台毎トップランプにおいては、自身が属する遊技機島内の他の台毎トップランプにて上記対応中表示が行われている期間には、自身に備えられた補助表示手段にて補助表示を実行するようになり、上記のような対応中表示或いは補助表示を実行している場合には、演出表示手段による演出表示をキャンセルするようになる。このため、遊技場係員の対応が重複することを防止する上で有益になると共に、その場から一時的に離れた遊技場係員(対応中係員)が戻るべき遊技機を、遠方から確認可能になる利点が出てくる。また、対応中表示が行われている遊技機用表示ランプが存在する遊技機島に属する全部の台毎トップランプにおいて、対応中表示及び補助表示の何れかが行われるようになるから、遊技場係員は、遊技機島内において対応中表示の対象となっている遊技機を容易に見分けることも可能になり、その作業性を向上させる上で有益になる。 According to the third aspect of the present invention, in the period during which the corresponding display means of the calling lamp for gaming machines is being displayed, it is installed above the calling lamp so as to execute a predetermined effect display. The displayed top lamps for each unit perform the corresponding display by the corresponding display means provided in itself. In addition, in the top lamp for each unit, during the period in which the above-mentioned corresponding display is being performed by the other top lamps in the gaming machine island to which the player belongs, auxiliary display is provided by the auxiliary display means provided for itself. When the corresponding display or auxiliary display as described above is being executed, the effect display by the effect display means is canceled. For this reason, it is useful for preventing the correspondence of the game hall staff from being duplicated, and the game machine staff who is temporarily away from the spot (the staff in charge) can check the gaming machine to be returned from a distance. The benefits will come out. In addition, since all the top lamps belonging to each gaming machine island where the display lamps for gaming machines that are being displayed are present, either the corresponding display or the auxiliary display will be performed. The clerk can easily identify the gaming machine that is the target of the display in the game machine island, which is beneficial for improving the workability.

請求項記載の手段によれば、遊技機島内の遊技機用呼出ランプの何れかにおいて呼出表示が開始されたときには、その遊技機島と対応した位置に遠方から視認可能な状態で配置された補助ランプに備えられた呼出表示手段が呼出表示を開始するようになるから、遊技場係員は、トラブルが発生中の遊技機が存在する遊技機島を遠方から容易に確認できるようになり、その作業性を向上させる上で有益になる。また、補助ランプは、対応する遊技機島内の遊技機用呼出ランプの何れかにおいて対応中表示が開始されたときに、対応中表示を実行する対応中表示手段を備えているから、そのような対応中表示により、遊技場係員が対応中の遊技機島へ他の係員が出向いてくる事態を防止できるようになる。 According to the fourth aspect of the present invention, when call display is started in any of the call lamps for gaming machines in the gaming machine island, the gaming machine island is arranged in a state that can be viewed from a distance at a position corresponding to the gaming machine island. Since the call display means provided in the auxiliary lamp starts to display the call, the game hall staff can easily check the gaming machine island where the troubled game machine is located from a distance. This is useful for improving workability. Further, the auxiliary lamp includes a corresponding display means for executing the corresponding display when the corresponding display is started in any of the corresponding game machine call lamps in the gaming machine island. The in-response display makes it possible to prevent a situation in which another attendant goes to the gaming machine island that the game hall staff is handling.

以下、本発明の一実施例について図面を参照しながら説明する。
図1にはパチンコホールにおける遊技場機器の設置状態が示されている。尚、この図1は、パチンコ台1(遊技機に相当)を列状に配置して成る所謂「島」(遊技機島に相当)を斜め右方向から見た状態で示したものである。
Hereinafter, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
FIG. 1 shows an installed state of the game hall equipment in the pachinko hall. FIG. 1 shows a so-called “island” (corresponding to an amusement machine island) formed by arranging pachinko machines 1 (corresponding to gaming machines) in a row when viewed obliquely from the right.

図1において、多数台ずつ設置されたパチンコ台1及び台間玉貸機2は、互いに隣接して配置されており、パチンコ台1の上方には呼出ランプユニット3(遊技機用呼出ランプに相当)が設けられ、さらに、その呼出ランプユニット3の上方(島の天井部)には台毎トップランプ4が設けられている。上記台毎トップランプ4は、幕板5の上部に固定されたベース板6を介して、島の左右方向に一列に並んだ状態で配置される。また、島の端には、遠方から容易に視認可能な位置である例えば天井部に、複数の表示ランプ(符号なし)を備えた島端トップランプ7(補助ランプに相当)が設けられている。尚、図示しないが、上記呼出ランプユニット3は、CPUなどを含んで構成された制御回路(表示変更操作受付手段に相当)を内蔵しており、台毎トップランプ4及び島端トップランプ7も、同様構成の制御回路を内蔵している。   In FIG. 1, a pachinko machine 1 and a ball lending machine 2 installed in large numbers are arranged adjacent to each other, and above the pachinko machine 1, a call lamp unit 3 (corresponding to a call lamp for a gaming machine). And a top lamp 4 for each table is provided above the calling lamp unit 3 (the ceiling of the island). The top lamps 4 for each table are arranged in a line in the left-right direction of the island via a base plate 6 fixed to the upper part of the curtain plate 5. In addition, an island end top lamp 7 (corresponding to an auxiliary lamp) provided with a plurality of display lamps (not indicated) is provided at the end of the island, for example, in a ceiling portion that is easily visible from a distance. . Although not shown, the calling lamp unit 3 has a built-in control circuit (corresponding to display change operation accepting means) including a CPU, and the top lamp 4 and the island edge top lamp 7 are also provided. The built-in control circuit has the same configuration.

この場合、パチンコ台1は、その遊技中において、予め設定された条件が成立したとき、例えば、スタート入賞口への入賞に伴い行われる抽選機能により大当たりに当選したときに、その大当たりの内容に応じて、入賞確率を大幅に高めた大当たり状態並びに大当たりの当選確率を高めた確変状態を呈する構成となっており、このような大当たり状態や確変状態が発生したときには、所定の演出を伴った表示が、呼出ランプユニット3及び台毎トップランプ4により行われるものである。   In this case, when the pachinko machine 1 is in a state where a preset condition is established, for example, when a big win is won by a lottery function performed in accordance with a winning at the start winning opening, Accordingly, it is configured to present a jackpot state that greatly increases the winning probability and a probability variation state that increases the winning probability of the jackpot, and when such a jackpot state or probability variation state occurs, a display with a predetermined effect is displayed. Is performed by the calling lamp unit 3 and the top lamp 4 for each unit.

また、パチンコ台1は、アウト玉数(盤面への発射パチンコ玉数)を示すアウト信号(パチンコ台1に付随して設置されたアウト玉回収器から出力される信号を代用可能)、セーフ玉数(払出パチンコ玉数)を示すセーフ信号(パチンコ台1に付随して設置されたセーフ玉補給器から出力される信号を代用可能)、大当たり抽選を行ったことを示すスタート信号、大当たり状態にあることを示す大当たり信号、確変状態にあることを示す確変信号などを出力するように構成されている。さらに、パチンコ台1は、自身のガラス扉が開放されたときに、そのことを示すドアオープン信号も出力する構成となっている。尚、パチンコ台1の機種によっては、ドアオープン信号の出力機能を備えていないものがあるが、このような機種では、ガラス扉の開放を検出するセンサを別途に設けることになる。   In addition, the pachinko machine 1 has an out signal indicating the number of out balls (number of pachinko balls fired on the board) (a signal output from an out ball collecting device installed along with the pachinko machine 1 can be substituted), a safe ball Safe signal indicating the number (number of pachinko balls to be paid out) (a signal output from a safe ball replenisher attached to the pachinko machine 1 can be substituted), a start signal indicating that a jackpot lottery has been performed, a jackpot state A jackpot signal indicating that there is a certain probability change signal, a probability variation signal indicating that the probability variation state exists, and the like are output. Furthermore, the pachinko machine 1 is configured to output a door open signal indicating that when its own glass door is opened. Some pachinko machine models 1 do not have a door open signal output function, but in such models, a sensor for detecting the opening of the glass door is provided separately.

台間玉貸機2は、例えば、現金の投入に応じてパチンコ玉を放出する機能や、遊技者が遊技店に預けた貯玉の範囲内でパチンコ玉を放出する貯玉再プレイ機能などを備えたものである。尚、台間玉貸機2から放出されるパチンコ玉は、パチンコ台1の上皿(符号なし)へノズル2aを介して供給されるようになっている。この台間玉貸機2は、現金による売上(遊技者側から見た場合には投資金額)を示す売上信号などを出力するように構成されている。   The daitama ball lending machine 2 has, for example, a function of releasing a pachinko ball in response to the insertion of cash, and a storage ball replay function of releasing a pachinko ball within the range of the storage balls deposited by the player at the amusement store. Is. In addition, the pachinko balls discharged from the inter-ball ball lending machine 2 are supplied to the upper plate (no reference) of the pachinko machine 1 via the nozzle 2a. The daitama ball lending machine 2 is configured to output a sales signal indicating sales in cash (investment amount when viewed from the player side).

図2は、遊技場用呼出システムを含む遊技場管理システムの接続状態が機能ブロック図の組み合わせにより示されている。この図2において、パチンコ台1、台間玉貸機2及び呼出ランプユニット3は、それらに対応した入出力装置8と接続され、台毎トップランプ4は、呼出ランプユニット3を介して入出力装置8と接続されている。さらに、台毎トップランプ4は、同一の島に属するもの同士が第1の通信線9により互いに接続されている。また、入出力装置8の各間及び島端トップランプ7は、第2の通信線10により互いに接続されており、これにより、台毎トップランプ4群は、呼出ランプユニット3及び入出力装置8を介して第2の通信線10に接続された状態となっている。   FIG. 2 shows a connection state of a game hall management system including a game hall call system by a combination of functional block diagrams. In FIG. 2, the pachinko machine 1, the inter-ball ball lending machine 2, and the call lamp unit 3 are connected to the corresponding input / output devices 8, and the top lamp 4 for each table is input / output via the call lamp unit 3. A device 8 is connected. Furthermore, the top lamps 4 for each unit belong to the same island and are connected to each other by the first communication line 9. Further, between each of the input / output devices 8 and the island end top lamps 7 are connected to each other by the second communication line 10, so that the group of top lamps 4 for each unit includes the calling lamp unit 3 and the input / output devices 8. It is in the state connected to the 2nd communication line 10 via.

この場合、第2の通信線10には、パチンコ台1及び台間玉貸機2からの前述のような出力信号が入出力装置8を通じて送出されるようになっており、それらの信号は、中継装置11を介して管理装置12に与えられる構成となっている。また、各通信線9及び10は、パチンコ台1での遊技状態(前述した大当たり状態や確変状態など)に応じて呼出ランプユニット3と共に実行する光フロー演出や当該遊技状態に関わらず所定条件が成立すると島全体で演出を行うイルミネーション演出といった光学的演出を行なう場合に、それぞれの台毎トップランプ4との間で表示演出信号の送受信に利用される。   In this case, the output signals as described above from the pachinko machine 1 and the inter-ball ball lending machine 2 are sent to the second communication line 10 through the input / output device 8, and these signals are: The configuration is given to the management device 12 via the relay device 11. Each of the communication lines 9 and 10 has a predetermined condition regardless of the light flow effect executed together with the calling lamp unit 3 according to the gaming state (such as the jackpot state or the probability variation state described above) in the pachinko machine 1 and the gaming state. When it is established, it is used for transmission / reception of a display effect signal to / from the top lamp 4 for each base when performing an optical effect such as an illumination effect for effecting the entire island.

この場合、台毎トップランプ4は、第1の通信線9を介したシリアル通信機能を備えている。具体的には、台毎トップランプ4には、それぞれに固有のID番号(図2に一例を示す)が割り当てられており、例えば、所定のID番号(図2の例では「1」)の台毎トップランプ4をマスタ、これと同じ島に属する他の台毎トップランプ4群をスレーブとしたシリアル通信を行う構成となっている(マスタは、各島に1台ずつ存在することになる)。また、呼出ランプユニット3及び台毎トップランプ4は、隣接する呼出ランプユニット3及び台毎トップランプ4との間での通信を、入出力装置8及び第2の通信線10を通じたPWM(パルス幅変調)通信により行う構成となっている。   In this case, the top lamp 4 for each table has a serial communication function via the first communication line 9. Specifically, each table top lamp 4 is assigned a unique ID number (an example is shown in FIG. 2), for example, a predetermined ID number (“1” in the example of FIG. 2). It is configured to perform serial communication with the top lamp 4 per master as a master and the other top lamps 4 belonging to the same island as slaves (one master exists on each island). ). Further, the call lamp unit 3 and the top lamp 4 for each unit communicate with the adjacent call lamp unit 3 and the top lamp 4 for each unit by PWM (pulses) via the input / output device 8 and the second communication line 10. (Width modulation) communication is used.

図3には呼出ランプユニット3の正面図が示されている。この図3において、呼出ランプユニット3は、中央に配置された例えばバックライト付きのカラー液晶パネルより成るデータ表示部3a、このデータ表示部3aの左右に例えば3段に配置された表示ランプ3b〜3d、赤外光を受信可能なリモコン受光部3e、呼出ボタン3f(操作手段に相当)、データ表示部3aによる表示内容を切換えるためのデータ切換ボタン3gなどを備えた構成となっている。この場合、表示ランプ3b、3c(呼出表示手段に相当)の点灯に応じて本発明でいう「呼出表示」が行われ、表示ランプ3d(対応中表示手段に相当)の点灯に応じて本発明でいう「対応中表示」が行われるものである。また、呼出ボタン3f及びデータ切換ボタン3gは、押圧操作された期間のみオンするモーメンタリ型に構成されている。   FIG. 3 shows a front view of the calling lamp unit 3. In FIG. 3, the calling lamp unit 3 includes a data display unit 3a composed of, for example, a backlit color liquid crystal panel, and display lamps 3b to 3b arranged in three stages on the left and right of the data display unit 3a. 3d, a remote control light receiving unit 3e capable of receiving infrared light, a call button 3f (corresponding to an operation means), a data switching button 3g for switching display contents by the data display unit 3a, and the like. In this case, the “call display” in the present invention is performed in accordance with the lighting of the display lamps 3b and 3c (corresponding to the call display means), and the present invention is performed in accordance with the lighting of the display lamp 3d (corresponding to the corresponding display means). The “in-response display” is performed. Further, the call button 3f and the data switching button 3g are configured in a momentary type that is turned on only during the pressing operation.

尚、図示しないが、遊技場係員は、赤外光を送信媒体としたリモコンを携帯するものであり、呼出ランプユニット3に設けられたリモコン受光部3eに向けて種々の信号(各種設定情報に関する信号、イルミネーション開始信号、空台信号など)を送信できる構成となっている。また、呼出ランプユニット3内に設けられた制御回路(図示せず)に対しては、対応するパチンコ台1からのドアオープン信号(パチンコ台1のガラス扉が開放されたことを示す信号)が入力される構成となっている。   Although not shown, the game hall staff carries a remote control using infrared light as a transmission medium, and various signals (related to various setting information) are directed to the remote control light receiving unit 3e provided in the calling lamp unit 3. Signal, illumination start signal, vacant signal, etc.). Further, a door open signal (a signal indicating that the glass door of the pachinko machine 1 has been opened) from the corresponding pachinko machine 1 is sent to a control circuit (not shown) provided in the calling lamp unit 3. It is configured to be input.

図4、図5及び図6には台毎トップランプ4の斜視図、正面図及び側面図が示されている。これら図4〜図6において、台毎トップランプ4は、ほぼ三角柱状に形成された本体部13と、その本体部13の両側面に設けられ、各種の遊技情報を表示する一対の情報表示部14、14と、本体部13の前端上部に設けられ、種々の光学的演出を行うための演出表示部15(演出表示手段に相当)とを備えた構成されている。また、本体部13と演出表示部15との境界部分には、対応するパチンコ台1の稼動・非稼動状態を示す稼動状態表示ランプ16が設けられている。この場合、遊技者による遊技が行われていないパチンコ台1においては、当該パチンコ台1側からアウト信号が出力されることがなく、このように所定時間アウト信号が出力されない状態が継続すると、台毎トップランプ4は、対応するパチンコ台1が非稼動状態と判断し、稼動状態表示ランプ16を点灯させる構成となっている。   4, 5 and 6 are a perspective view, a front view and a side view of the top lamp 4 for each table. 4 to 6, each table top lamp 4 has a main body part 13 formed in a substantially triangular prism shape, and a pair of information display parts provided on both side surfaces of the main body part 13 for displaying various game information. 14 and 14, and an effect display unit 15 (corresponding to effect display means) provided at the upper front end of the main body 13 for performing various optical effects. In addition, an operation state display lamp 16 that indicates an operation / non-operation state of the corresponding pachinko machine 1 is provided at a boundary portion between the main body unit 13 and the effect display unit 15. In this case, in the pachinko machine 1 where no game is performed by the player, the out signal is not output from the pachinko machine 1 side, and if the out signal is not output for a predetermined time in this way, Each top lamp 4 is configured such that the corresponding pachinko machine 1 is determined to be in a non-operating state and the operating state display lamp 16 is lit.

上記情報表示部14の下部領域には、例えば赤色で発光する面発光部(図示せず)及び緑色で発光する面発光部(図示せず)が横並び状に設けられており、各面発光部にそれぞれ対応したケース部17には、「優良台」、「空台」などと記載された透明フィルムを挿入可能な構成となっている。例えば、赤色の面発光部に対応した部分に「優良台」と記載された透明フィルムが挿入され、緑色の面発光部に対応した部分に「空台」と記載された透明フィルムが挿入されていた場合、ケース部17に対応する例えば赤色の面発光部が点灯されると、情報表示部14の下部に「優良台」の文字が表示され、遊技者が認識できる状態になる。   In the lower region of the information display unit 14, for example, a surface light emitting unit (not shown) that emits red light and a surface light emitting unit (not shown) that emits green light are provided side by side. Each of the case portions 17 corresponding to each has a configuration in which a transparent film described as “excellent table” or “empty table” can be inserted. For example, a transparent film described as “excellent” is inserted in the portion corresponding to the red surface emitting portion, and a transparent film described as “empty” is inserted in the portion corresponding to the green surface emitting portion. In this case, for example, when a red surface light emitting unit corresponding to the case unit 17 is turned on, a character “excellent table” is displayed at the bottom of the information display unit 14 so that the player can recognize it.

この場合、前記稼動状態表示ランプ16の点灯(つまり、非稼動状態)を確認した遊技場係員は、該当するパチンコ台1が遊技者による遊技が行われていない空台(食事休憩やトイレ休憩中はアウト信号が出力されないが空台ではない)であるか否かを判断し、空台と判断した場合は、携帯しているリモコン(図示せず)により空台信号を送信することになる。この場合、台毎トップランプ4は、リモコンから空台信号を呼出ランプユニット3のリモコン受光部3eを介して受信したときに、情報表示部14下部の緑色の面発光部を点灯させるものであり、これに応じて前述した「空台」の文字が浮かび上がり、遊技者に対して「空台」であることを報知できる状態になる。その後、遊技者が対応するパチンコ台1により遊技を行い、当該パチンコ台1側からアウト信号が出力されると、台毎トップランプ4は当該パチンコ台1が稼動状態になったと判断し、情報表示部14下部の緑色の面発光部を消灯するものであり、「空台」の文字を遊技者側で認識できない状態になる。   In this case, the game hall staff who confirms that the operating state display lamp 16 is lit (that is, in a non-operating state), the corresponding pachinko machine 1 is a vacant platform where a game is not being performed by the player (during a meal break or a restroom break) If no out signal is output but is not empty), and if it is determined that it is empty, the empty signal is transmitted by a portable remote controller (not shown). In this case, the top lamp 4 for each base lights the green surface light emitting section below the information display section 14 when an empty base signal is received from the remote control through the remote control light receiving section 3e of the calling lamp unit 3. In response to this, the above-mentioned character “vacant” emerges, and the player can be informed that it is “vacant”. After that, when the player plays a game with the corresponding pachinko machine 1 and an out signal is output from the pachinko machine 1 side, the top lamp 4 for each machine determines that the pachinko machine 1 is in an operating state and displays information. The green surface light emitting unit at the bottom of the unit 14 is turned off, and the player cannot recognize the character “vacant”.

一方、台毎トップランプ4の演出表示部15は、横方向(左右方向)に長尺な形状とされたもので、基台部15aと、この基台部15aの前面に配置された透明カバー15bを備えており、その内部には、特に、図5のみに示すように、例えば9個の多色LED15cが互いに所定間隔を存した状態で横方向に列設されている。   On the other hand, the effect display unit 15 of the top lamp 4 for each unit is formed in a shape that is long in the horizontal direction (left and right direction). The base unit 15a and a transparent cover disposed on the front surface of the base unit 15a. As shown in FIG. 5 in particular, for example, nine multi-color LEDs 15c are arranged in the horizontal direction at a predetermined interval.

この場合、上記9個の多色LED15cには、それぞれの点灯制御を個別に実行可能とするために、固有のランプポジションコードが割り当てられるものであり、例えば、左側のLED15cから右側のLED15cに向かってランプポジションコードが「1」、「2」、……「9」がそれぞれ割り当てられる。   In this case, a unique lamp position code is assigned to each of the nine multi-color LEDs 15c so that each lighting control can be executed individually. For example, from the left LED 15c to the right LED 15c. The lamp position codes “1”, “2”,.

ここで、台毎トップランプ4は、前述したようなシリアル通信及びPWM通信の各通信機能を利用して、少なくとも以下(1)〜(3)のような3種類の光学的な演出動作を実行可能な構成となっている。   Here, the top lamp 4 for each table executes at least three types of optical effects as described in (1) to (3) below using the communication functions of serial communication and PWM communication as described above. It has a possible configuration.

(1)第1演出動作……同一の島に属するパチンコ台1での遊技状態の変化(大当たりの発生など)に応じて、呼出ランプユニット3と同期した光フロー(遊技状態の変化があったパチンコ台1を起点(或いは終点)として台毎トップランプ4や呼出ランプユニット3を順に点灯させることにより光があたかも流れるように点灯制御する動作)を行う演出。   (1) First effect operation: There was a light flow (game state change) synchronized with the ringing lamp unit 3 in accordance with a change in the game state (occurrence of jackpot etc.) in the pachinko machine 1 belonging to the same island An effect of performing a lighting control operation so that light flows as if the top lamp 4 and the calling lamp unit 3 are sequentially turned on starting from the pachinko machine 1 as a starting point (or ending point).

(2)第2演出動作……同一の島に属するパチンコ台1の遊技状態が所定条件をクリアしたとき(大当たり回数や持ち玉などが予め設定された光フロー開始値に達したとき)に、呼出ランプユニット3とは関係なく単独で光フローを行う演出。   (2) Second effect operation: When the gaming state of the pachinko machine 1 belonging to the same island clears a predetermined condition (when the number of jackpots or possession reaches a preset light flow start value), An effect that performs light flow independently of the calling lamp unit 3.

(3)第3演出動作……同一の島に属するパチンコ台1の遊技状態とは直接的には無関係に、島全体やパチンコ台1の機種グループ単位などで実行するイルミネーション演出。
この場合、第1演出動作は、呼出ランプユニット3及び台毎トップランプ4の双方により同期状態で実行する必要があるため、それらに共通の入出力装置8及び第2の通信線10を介したPWM通信を利用して実行されるものであり、この場合には、所定の光フロー信号が、隣接する入出力装置8間で順次送信(リレー)されて、呼出ランプユニット3及び台毎トップランプ4の双方に与えられることになる。
(3) Third effect operation: Illumination effect that is executed on the whole island or the model group unit of the pachinko machine 1 regardless of the gaming state of the pachinko machine 1 belonging to the same island.
In this case, since the first performance operation needs to be executed in a synchronized state by both the calling lamp unit 3 and the top lamp 4 for each unit, the input / output device 8 and the second communication line 10 common to them are used. In this case, a predetermined optical flow signal is sequentially transmitted (relayed) between the adjacent input / output devices 8, and the calling lamp unit 3 and the top lamps for each unit. 4 will be given to both.

また、第2演出動作及び第3演出動作は、第1の通信線9を介したシリアル通信、つまり、図2の例では、ID番号が「1」の台毎トップランプ4をマスタ、他の台毎トップランプ4群をスレーブとしたシリアル通信により一括送信される演出電文に基づいて実行されることになる。   Further, the second effect operation and the third effect operation are serial communication via the first communication line 9, that is, in the example of FIG. This is executed based on a production telegram that is transmitted all at once by serial communication using the top lamps 4 per group as slaves.

さて、以下においては、呼出ランプユニット3、台毎トップランプ4及び島端トップランプ7の機能及び動作内容のうち、本発明の要旨に関係した部分について関連した作用と共に説明する。   Now, among the functions and operation contents of the calling lamp unit 3, the top lamp 4 for each stand, and the island edge top lamp 7, a part related to the gist of the present invention will be described together with related actions.

<1>呼出ランプユニット3の機能及び動作内容
呼出ランプユニット3は、表示ランプ3b、3cの点灯により、遊技場係員を呼び出すための「呼出表示」を行い、表示ランプ3dのみの点灯により、遊技場係員が対応するパチンコ台1での遊技者からの呼出に対応中であることを報知するための「対応中表示」を行う。
<1> Function and operation content of the call lamp unit 3 The call lamp unit 3 performs "call display" for calling the game hall staff by turning on the display lamps 3b and 3c, and only the display lamp 3d turns on the game. The “in-response display” is performed to notify that the attendant is in response to a call from the player on the corresponding pachinko machine 1.

図7には、呼出ランプユニット3内に設けられた制御回路(図示せず)による制御内容が示されている。即ち、まず、対応中フラグが初期値である「0」であるか否かを判断し(ステップA1)、「0」であった場合には、呼出表示フラグが初期値である「0」であるか否かを判断する(ステップA2)。尚、対応中フラグは、「対応中表示」を実行中であるか否かを示し、呼出表示フラグは、「呼出表示」を実行中であるか否かを示すものである。   FIG. 7 shows the contents of control by a control circuit (not shown) provided in the calling lamp unit 3. That is, first, it is determined whether or not the corresponding flag is an initial value “0” (step A1). If it is “0”, the call display flag is an initial value “0”. It is determined whether or not there is (step A2). The in-response flag indicates whether “in-response display” is being executed, and the call display flag indicates whether in-call display is being executed.

上記呼出表示フラグも「0」であった場合には、呼出ボタン3fがオン操作されたか否かを判断し(ステップA3)、非操作状態ではそのままリターンする。これに対して、呼出ボタン3fがオン操作されたときには、表示ランプ3b、3cを点灯させる「呼出表示」を開始し(ステップA4)、自身に対応する台毎トップランプ4及び島端トップランプ7へ呼出信号を送信する(ステップA5)。この後には、呼出表示フラグを「1」にセットするステップA6を実行し、呼出ボタン3fがオン操作されたか否かを判断する(ステップA7)。   If the call display flag is also “0”, it is determined whether or not the call button 3f is turned on (step A3), and the process returns as it is in the non-operation state. On the other hand, when the call button 3f is turned on, “call display” for turning on the display lamps 3b and 3c is started (step A4), and the table top lamp 4 and the island edge top lamp 7 corresponding to itself are started. A call signal is transmitted to (step A5). Thereafter, step A6 is executed to set the call display flag to “1”, and it is determined whether or not the call button 3f has been turned on (step A7).

この判断ステップA7は、前記ステップA2で「NO」と判断された場合、つまり、対応中フラグが「0」で尚且つ呼出表示フラグが「1」にセットされた状態(この状態では、呼出ランプユニット3において「呼出表示」が行われている)でも実行されるものであり、「NO」と判断した場合にはそのままリターンする。これに対して、「YES」と判断した場合、つまり、「呼出表示」の実行中に呼出ボタン3fのオン操作が行われたときには、自身に対応する台毎トップランプ4及び島端トップランプ7へ呼出解除信号を送信する(ステップA8)。   In this determination step A7, if “NO” is determined in step A2, that is, a state where the corresponding flag is “0” and the call display flag is set to “1” (in this state, the call lamp Even if “call display” is performed in the unit 3), if “NO” is determined, the process directly returns. On the other hand, when “YES” is determined, that is, when the call button 3f is turned on while “call display” is being executed, the table top lamps 4 and the island edge top lamps 7 corresponding to itself are displayed. A call release signal is transmitted to (step A8).

次いで、表示ランプ3b、3cを消灯させることにより「呼出表示」を終了させる(ステップA9)と共に、呼出表示フラグを「0」にリセットし(ステップA10)、タイムアップ時間が例えば1秒程度に設定されたソフトウエアタイマをスタートさせる(ステップA11)。このタイマスタート後には、当該タイマがタイムアップするまで、若しくは呼出ボタン3fがオン操作されるまで待機する(ステップA12、A13)。   Next, the “call display” is terminated by turning off the display lamps 3b and 3c (step A9), the call display flag is reset to “0” (step A10), and the time-up time is set to about 1 second, for example. The software timer thus started is started (step A11). After the timer is started, the system waits until the timer expires or until the call button 3f is turned on (steps A12 and A13).

呼出ボタン3fが操作されることなくタイマがタイムアップしたときには初期状態へリターンするが、そのタイムアップ前に呼出ボタン3fが操作されたときには、表示ランプ3dのみを点灯させる「対応中表示」を開始する(ステップA14)。この後には、対応中フラグを「1」にセットし(ステップA15)、「対応中表示」終了条件が成立したか否かを判断する(ステップA16)。   When the timer expires without the call button 3f being operated, the process returns to the initial state, but when the call button 3f is operated before the time expires, the “in-progress display” that turns on only the display lamp 3d is started. (Step A14). Thereafter, the corresponding flag is set to “1” (step A15), and it is determined whether or not the “in-response” termination condition is satisfied (step A16).

このステップA16は、前記ステップA1で「NO」と判断された場合、つまり、対応中フラグが「1」にセットされた状態(この状態では「対応中表示」が行われている)でも実行されるものである。ここで、上記「対応中表示」終了条件は、例えば、以下に述べる(a)〜(c)の何れかに該当した場合に成立するものである。   This step A16 is executed even if it is determined as “NO” in the step A1, that is, in a state where the corresponding flag is set to “1” (in this state, “in-response display” is performed). Is. Here, the “in-response display” end condition is satisfied, for example, when any of the following (a) to (c) is met.

(a)呼出ボタン3fがオン操作された場合、
(b)「対応中表示」が開始された後に所定時間(例えば1分)が経過した場合、
(c)対応するパチンコ台1のガラス扉が開放された場合。
(A) When the call button 3f is turned on,
(B) When a predetermined time (for example, 1 minute) has elapsed after the “in-response display” is started,
(C) When the glass door of the corresponding pachinko machine 1 is opened.

ここで、上記(b)の所定時間としては、遊技場係員が対応中のパチンコ台1から一時的に離れた後に戻ってくるまでの所要時間よりも若干長い時間を想定し、例えば1分とした。この場合、係員が戻ってきたときは、「対応中表示」がタイムアウトにより終了することを前提としているため、呼出ボタン3fの操作を行わずに対応作業が可能になり、その作業の所要時間の短縮や係員側の負担軽減化を図り得る。尚、上記所定時間を多少長めに設定しても、対応中の係員に「呼出表示」の元となったトラブルに対応済みであるとの認識があれば問題にはならない(「対応中表示」は、「呼出表示」とは異なり、呼出を確認していることが前提であるため、「呼出表示」を開始させた遊技者を無視することにはならないし、対応が済んだ後に「対応中表示」が継続したとしても、既に当該遊技者の要求を満たしているため、その不満には繋がらない。勿論、後述するように、上記「対応中表示」状態では、島端トップランプ7も「呼出表示」を行っていないので、他の遊技場係員が出向いてくる恐れもない)。   Here, the predetermined time of (b) above is assumed to be a little longer than the time required for the game hall staff to return after temporarily leaving the pachinko machine 1 being handled, for example, 1 minute. did. In this case, when the attendant returns, it is premised that the “in-progress display” is terminated due to a timeout, so that the corresponding work can be performed without operating the call button 3f. It can be shortened and the burden on the staff can be reduced. It should be noted that even if the predetermined time is set to be a little longer, there is no problem if the staff member in charge recognizes that the trouble that caused the "call display" has been handled ("in-service display"). Unlike “call display”, it is assumed that the call has been confirmed. Therefore, the player who started the “call display” cannot be ignored. Even if the “display” continues, the player's request has already been satisfied, and this does not lead to the dissatisfaction. Of course, as will be described later, the island edge top lamp 7 also has “ Since there is no "call display", there is no risk that other game hall staff will visit.)

上記(c)に関して、遊技場係員が「呼出表示」に応じた対応処理を行う場合には、パチンコ台1のガラス扉を開放させることが多いので、その対応処理の途中で「呼出表示」が自動的に終了することになり、その分だけ対応に要する時間の短縮や遊技場係員の負担軽減を図り得るようになる。ここで、時間短縮効果については、(a)のような呼出ボタン3fをオン操作する場合に比べてそれほど大きな差はない。しかし、対応処理中は、遊技を中断したまま遊技者を待たせた状態になることから、対応処理に要する時間を少しでも短縮できれば、遊技者側の苛立ちを抑える上で効果がある。また、遊技場係員の負担軽減については、パチンコ台1を一時的に離れた遊技場係員が、工具などを持って戻った場合に、その手が塞がった状態になる場合が多く、このため、呼出ボタン3fの操作を行うことが負担になるものであり、このような状況下で負担軽減効果が大きくなる。   With regard to (c) above, when the game hall attendant performs the corresponding process according to the “call display”, the glass door of the pachinko machine 1 is often opened, so the “call display” is displayed during the corresponding process. It will automatically end, and it will be possible to reduce the time required for handling and the burden on the game hall staff. Here, the time shortening effect is not so different compared to the case where the call button 3f is turned on as in FIG. However, during the handling process, the player is kept waiting while the game is interrupted. Therefore, if the time required for the handling process can be shortened as much as possible, there is an effect in suppressing irritation on the player side. In addition, as for the reduction of the burden on the game hall staff, when the game hall staff temporarily leaving the pachinko machine 1 returns with a tool or the like, their hands are often closed, It is a burden to operate the call button 3f, and the burden reducing effect is increased under such circumstances.

そして、ステップS16において、「対応中表示」終了条件が成立していないと判断した場合では、そのままリターンするが、成立したと判断した場合には、表示ランプ3dを消灯させることにより「対応中表示」を終了させるステップA17、対応中フラグを「0」にリセットするステップA18を順次実行した後にリターンする。   If it is determined in step S16 that the “in-response display” end condition is not satisfied, the process returns as it is. However, if it is determined that the display is completed, the display lamp 3d is turned off to display “in-response display”. Step A17 to end "" and Step A18 to reset the corresponding flag to "0" are sequentially executed, and then the process returns.

つまり、呼出ランプユニット3では、以下のような処理が行われるものである。
・表示ランプ3b〜3dを消灯させた初期状態において、呼出ボタン3fのオン操作(本発明でいう呼出操作に相当)が行われたときに、表示ランプ3b、3cを点灯させた「呼出表示」を開始すると共に、自身に対応する台毎トップランプ4及び島端トップランプ7へ呼出信号を送信する。
That is, the call lamp unit 3 performs the following processing.
In the initial state in which the display lamps 3b to 3d are turned off, when the call button 3f is turned on (corresponding to the call operation in the present invention), the “call display” in which the display lamps 3b and 3c are turned on. , And a call signal is transmitted to the top lamp 4 and the island top lamp 7 corresponding to itself.

・このような「呼出表示」状態において、呼出ボタン3fがオン操作されたときには、表示ランプ3b、3cを消灯させて「呼出表示」を終了すると共に、自身に対応する台毎トップランプ4及び島端トップランプ7へ呼出解除信号を送信する。   In such a “call display” state, when the call button 3f is turned on, the display lamps 3b and 3c are turned off to end the “call display” and the top lamps 4 and islands corresponding to the cars are displayed. A call release signal is transmitted to the end top lamp 7.

・上記のような「呼出表示」状態を終了させるために呼出ボタン3fをオン操作した後において、予め決められたモード、例えば1秒が経過する前に呼出ボタン3fのオン操作を再度行った場合(つまり、「呼出表示」中、1秒以内に呼出ボタン3fの二度押しを行った場合:本発明でいう表示変更操作に相当)には、表示ランプ3dのみを点灯させた「対応中表示」を開始する。   When the call button 3f is turned on again after a predetermined mode, for example, 1 second has elapsed, after the call button 3f is turned on in order to end the “call display” state as described above. (In other words, during “call display”, when the call button 3f is pressed twice within 1 second: equivalent to the display change operation in the present invention), only the display lamp 3d is turned on. To start.

・このような「対応中表示」状態において、呼出ボタン3fのオン操作、所定時間(例えば1分)の経過、パチンコ台1のガラス扉の開放、の何れかがあった場合(予め決められた終了条件が成立した場合)には、表示ランプ3dを消灯させて「対応中表示」を終了する。   -In such “in-response display” state, when the call button 3f is turned on, a predetermined time (for example, 1 minute) elapses, or the glass door of the pachinko machine 1 is opened (predetermined When the end condition is satisfied), the display lamp 3d is turned off to end the “in-response display”.

<2>台毎トップランプ4の機能及び動作内容
台毎トップランプ4は、遊技場係員を呼び出すための「呼出表示」を、予め決められた形態、例えば、演出表示部15内の全部の多色LED15cを所定色(例えば赤色)で点灯させることにより行うと共に、演出表示部15内の全部の多色LED15cを例えば緑色で点灯させることにより、自身が属する島内の呼出ランプユニット3の何れかにおいて「呼出表示」が行われていることを報知するための「補助表示」を行うようになっている。尚、このような「呼出表示」及び「補助表示」の実行期間は、前述した光フロー演出やイルミネーション演出の実行がキャンセルされるものである。
<2> Functions and Contents of Operation of the Top Lamp 4 for Each Unit The top lamp 4 for each unit displays a “call display” for calling the game hall staff in a predetermined form, for example, all of the effects in the effect display unit 15. The color LED 15c is turned on in a predetermined color (for example, red), and all the multi-color LEDs 15c in the effect display unit 15 are turned on in, for example, green, so that any one of the calling lamp units 3 in the island to which the color LED 15c belongs “Auxiliary display” for notifying that “call display” is being performed is performed. Note that during the execution period of such “call display” and “auxiliary display”, the execution of the light flow effect and the illumination effect described above is cancelled.

図8には、台毎トップランプ4内に設けられた制御回路(図示せず)による制御内容が示されている。即ち、まず、呼出表示フラグが初期値である「0」であるか否かを判断する(ステップB1)。尚、呼出表示フラグは、自台において「呼出表示」を実行中であるか否かを示すものである。   FIG. 8 shows the contents of control by a control circuit (not shown) provided in each table top lamp 4. That is, first, it is determined whether or not the call display flag is “0” which is an initial value (step B1). The call display flag indicates whether or not “call display” is being executed in the own unit.

上記呼出表示フラグが「0」であった場合には、自身に対応する呼出ランプユニット3から前記呼出信号を受信したか否かを判断する(ステップB2)。ここで「NO」と判断した場合には、後述するステップB12へ移行するが、「YES」と判断した場合には、演出表示部15内の全部の多色LED15cを赤色にて点灯させる「呼出表示」を開始し(ステップB3)、同一の島に属する他の台毎トップランプ4へ呼出表示信号を送信する(ステップB4)。この後には、呼出表示フラグを「1」にセットするステップB5を実行し、自身に対応する呼出ランプユニット3から前記呼出解除信号を受信したか否かを判断する(ステップB6)。   If the call display flag is “0”, it is determined whether or not the call signal is received from the call lamp unit 3 corresponding to the call display flag (step B2). If “NO” is determined here, the process proceeds to step B12 described later. If “YES” is determined, all the multicolor LEDs 15c in the effect display unit 15 are lit in red. Display "is started (step B3), and a call display signal is transmitted to the other top lamps 4 belonging to the same island (step B4). After this, step B5 for setting the call display flag to “1” is executed, and it is determined whether or not the call release signal is received from the call lamp unit 3 corresponding to itself (step B6).

この判断ステップB6は、前記ステップB1で「NO」と判断された場合、つまり、呼出表示フラグが「1」にセットされた状態(この状態では、台毎トップランプ4において「呼出表示」が行われている)でも実行されるものであり、「NO」と判断した場合には後述するステップB12へ移行する。これに対して、「YES」と判断した場合、つまり、「呼出表示」の実行中に、対応する呼出ランプユニット3から呼出解除信号を受信したとき(当該呼出ランプユニット3の呼出ボタン3fがオン操作されたときに対応)には、同一の島に属する他の台毎トップランプ4へ呼出表示解除信号を送信する(ステップB7)。   In this determination step B6, if “NO” is determined in step B1, that is, the state where the call display flag is set to “1” (in this state, “call display” is performed on the top lamp 4 for each unit). However, if “NO” is determined, the process proceeds to Step B12 described later. On the other hand, when “YES” is determined, that is, when a call release signal is received from the corresponding call lamp unit 3 during execution of “call display” (the call button 3f of the call lamp unit 3 is turned on). In response to the operation, a call display cancellation signal is transmitted to the other top lamps 4 belonging to the same island (step B7).

次いで、呼出表示フラグを「0」にリセットし(ステップB8)、他台の呼出表示数が「0」であるか否かを判断する(ステップB9)。尚、他台の呼出表示数は、自身が属する島内において「呼出表示」を実行中の台毎トップランプ4の台数を示す数値である。   Next, the call display flag is reset to “0” (step B8), and it is determined whether or not the call display number of the other unit is “0” (step B9). It should be noted that the call display number of the other unit is a numerical value indicating the number of the top lamps 4 for each unit that is executing the “call display” in the island to which the other unit belongs.

他台の呼出表示数が「1」以上あった場合には、演出表示部15内の全部の多色LED15cを緑色にて点灯させる「補助表示」状態に切換え(ステップB10)、この後に後述するステップB16へ移行する。これに対して、他台の呼出表示数が「0」であった場合には、演出表示部15内の全部の多色LED15cを消灯させることにより「呼出表示」を終了させ(ステップB11)、この後に他の台毎トップランプ4からの呼出表示信号を受信したか否かを判断する(ステップB12)。   If the number of calls displayed on the other unit is “1” or more, it is switched to an “auxiliary display” state in which all the multicolor LEDs 15c in the effect display unit 15 are lit in green (step B10), and will be described later. The process proceeds to step B16. On the other hand, when the call display number of the other unit is “0”, the “call display” is terminated by turning off all the multicolor LEDs 15c in the effect display unit 15 (step B11). Thereafter, it is determined whether or not a call display signal from another top lamp 4 has been received (step B12).

このステップB12は、前述したように、ステップB2及びB6で「NO」と判断された各場合にも移行するものであり、ここで「NO」と判断された場合には後述するステップB16へ移行するが、「YES」と判断された場合には、他台の呼出表示数が「0」であるか否かを再判断する(ステップB13)。   As described above, this step B12 is also transferred to each case where “NO” is determined in steps B2 and B6. If “NO” is determined here, the process proceeds to step B16 described later. However, if “YES” is determined, it is determined again whether or not the call display number of the other vehicle is “0” (step B13).

上記他台の呼出表示数が「0」であった場合には、前述した「補助表示」を開始するステップB14を実行した後に、他台の呼出表示数を「1」だけ加算するステップB15を実行してステップB16へ移行する。また、他台の呼出表示数が「1」以上であった場合には、ステップB14をジャンプした後にステップB15を実行してステップB16へ移行する。   If the call display number of the other unit is “0”, after executing the above-described step B14 of starting the “auxiliary display”, the step B15 of adding the call display number of the other unit by “1” is performed. The process proceeds to step B16. On the other hand, if the call display number of the other vehicle is “1” or more, after jumping step B14, step B15 is executed and the process proceeds to step B16.

このステップB16では、他の台毎トップランプ4からの呼出表示解除信号の受信の有無を判断するものであり、非受信状態では、そのままリターンする。これに対して、呼出表示解除信号を受信したときには、他台の呼出表示数を「1」だけ減算するステップB17を実行した後に、当該呼出表示数が「0」であるか否かを判断する(ステップB18)。そして、呼出表示数が「1」以上であった場合には初期状態へリターンするが、「0」であった場合には、演出表示部15内の全部の多色LED15cを消灯させることにより「補助表示」を終了させるステップB19を実行した後に初期状態へリターンする。   In this step B16, it is judged whether or not a call display cancellation signal has been received from the other top lamps 4, and in a non-reception state, the process returns as it is. On the other hand, when the call display cancellation signal is received, after executing step B17 for subtracting the call display number of the other vehicle by “1”, it is determined whether or not the call display number is “0”. (Step B18). When the number of call displays is “1” or more, the process returns to the initial state, but when it is “0”, all the multi-color LEDs 15c in the effect display unit 15 are turned off. After executing step B19 to end the “auxiliary display”, the process returns to the initial state.

つまり、台毎トップランプ4では、以下のような処理が行われるものである。
・常時において同一の島に属するパチンコ台1での遊技状態に係る光フロー演出やイルミネーション演出を実行可能な状態を呈しているが、対応する呼出ランプユニット3で「呼出表示」が開始されたときに、それらの演出をキャンセルして、演出表示部15内の全部の多色LED15cを赤色で点灯させた「呼出表示」を開始すると共に、自身が属する島内の他の台毎トップランプ4へ呼出表示信号を送信する。
That is, the following processes are performed in the top lamp 4 for each table.
When the light flow effect and the illumination effect relating to the gaming state on the pachinko machine 1 belonging to the same island are always present, the “call display” is started in the corresponding call lamp unit 3 In addition, canceling these effects and starting the “call display” in which all the multi-color LEDs 15c in the effect display unit 15 are lit in red, and call the other top lamps 4 in the island to which they belong. Send a display signal.

・このような「呼出表示」状態において、対応する呼出ランプユニット3での「呼出表示」が終了したときに、他の台毎トップランプ4へ呼出表示解除信号を送信する。
・上記呼出表示解除信号の送信時点で、自身が属する島内の台毎トップランプ4の何れかにおいて「呼出表示」が行われていた場合には、演出表示部15内の全部の多色LED15cを緑色で点灯させた「補助表示」に切換える。
In such a “call display” state, when “call display” in the corresponding call lamp unit 3 is completed, a call display cancel signal is transmitted to the other top lamps 4.
-If the "call display" has been performed on any of the top lamps 4 in the island to which the island belongs at the time of transmission of the call display cancellation signal, all the multi-color LEDs 15c in the effect display unit 15 are turned on. Switch to “auxiliary display” which is lit in green.

・上記呼出表示解除信号の送信時点で、自身が属する島内の台毎トップランプ4の何れにおいても「呼出表示」が行われていなかった場合には、演出表示部15内の全部の多色LED15cを消灯させることにより「呼出表示」を終了する。   If no “call display” has been performed on any of the top lamps 4 in the island to which the player belongs at the time of transmission of the call display release signal, all the multi-color LEDs 15c in the effect display unit 15 are displayed. The “call display” is terminated by turning off the.

・「呼出表示」の非実行状態において、自身が属する島内の他の台毎トップランプ4から呼出表示信号を受信したときには、「補助表示」を開始させ、このような「補助表示」の実行状態において、自身が属する島内の他の台毎トップランプ4から呼出表示解除信号を受信したときには、その「補助表示」を終了する。   -In the non-execution state of "call display", when a call display signal is received from the other top lamps 4 in the island to which it belongs, the "auxiliary display" is started, and the execution state of such "auxiliary display" When the call display cancel signal is received from the other top lamps 4 in the island to which it belongs, the “auxiliary display” is terminated.

<3>島端トップランプ7の機能及び動作内容
島端トップランプ7は、複数の表示ランプ(符号なし)の例えば全点灯により、遊技場係員を呼び出すための「島端呼出表示」を行うようになっている。
<3> Functions and Operation Contents of Island Edge Top Lamp 7 The island edge top lamp 7 performs “island edge call display” for calling a game hall staff by, for example, lighting all of a plurality of display lamps (no symbols). It has become.

図9には、島端トップランプ7内に設けられた制御回路(図示せず)による制御内容が示されている。即ち、まず、自身に対応する呼出ランプユニット3から前記呼出信号を受信したか否かを判断する(ステップC1)。ここで「NO」と判断した場合には、後述するステップC5へ移行するが、「YES」と判断した場合には、呼出表示数が初期値である「0」であるか否かを判断する(ステップC2)。尚、呼出表示数は、自身が属する島内において「呼出表示」を実行中の呼出ランプユニット3の台数を示す数値であり、後述の説明により理解できるように、この呼出表示数が「1」以上ある状態は、島端トップランプ7において「島端呼出表示」が継続されている状態に相当する。   FIG. 9 shows the contents of control by a control circuit (not shown) provided in the island edge top lamp 7. That is, first, it is determined whether or not the call signal is received from the call lamp unit 3 corresponding to itself (step C1). If "NO" is determined here, the process proceeds to step C5 described later. If "YES" is determined, it is determined whether or not the call display number is the initial value "0". (Step C2). The call display number is a numerical value indicating the number of the call lamp units 3 that are executing “call display” in the island to which the call belongs. As can be understood from the description below, the call display number is “1” or more. A certain state corresponds to a state in which “island edge call display” is continued in the island edge top lamp 7.

上記呼出表示数が「0」であった場合には、表示ランプ(符号なし)を全点灯させる「島端呼出表示」を開始するステップC3を実行した後に、呼出表示数を「1」だけ加算するステップC4を実行してステップC5へ移行する。また、呼出表示数が「1」以上であった場合には、ステップC3をジャンプした後にステップC4を実行してステップC5へ移行する。   When the number of call displays is “0”, after executing step C3 for starting “island edge call display” to turn on all the display lamps (no sign), the call display number is incremented by “1”. Step C4 is executed, and the process proceeds to Step C5. If the call display number is “1” or more, after jumping step C3, step C4 is executed and the process proceeds to step C5.

ステップC5では、自身に対応する呼出ランプユニット3から前記呼出解除信号を受信したか否かを判断する。呼出解除信号の非受信状態では初期状態にリターンするが、当該呼出解除信号を受信したときには、呼出表示数を「1」だけ減算するステップC6を実行した後に、その呼出表示数が「0」であるか否かを判断する(ステップC7)。そして、呼出表示数が「1」以上であった場合には初期状態へリターンするが、「0」であった場合には、表示ランプ(符号なし)を消灯させることにより「島端呼出表示」を終了させるステップC8を実行した後に初期状態にリターンする。   In step C5, it is determined whether or not the call release signal has been received from the call lamp unit 3 corresponding to itself. When the call release signal is not received, the process returns to the initial state. However, when the call release signal is received, after executing step C6 for subtracting the call display number by “1”, the call display number is “0”. It is determined whether or not there is (step C7). If the number of call displays is “1” or more, the process returns to the initial state, but if it is “0”, the display lamp (no symbol) is turned off to turn off the “island edge call display”. After executing step C8 to end the process, the process returns to the initial state.

つまり、島端トップランプ7では、自身が属する島内の呼出ランプユニット3の何れかにおいて「呼出表示」が始まった場合に、全ての表示ランプ(符号なし)を点灯させた「島端呼出表示」(遊技機島用呼出表示に相当)を開始し、このような「島端呼出表示」の開始の要因となった呼出ランプユニット3での「呼出表示」が終了した場合であっても、自身が属する島内の呼出ランプユニット3の何れかにおいて「呼出表示」が継続されていた期間中だけ「島端呼出表示」を継続する、という処理が行われるのである。   That is, in the island edge top lamp 7, when “call display” is started in any of the call lamp units 3 in the island to which the island edge belongs, “island edge call display” in which all the display lamps (not indicated) are turned on. (Equivalent to the call display for gaming machine islands), even if the “call display” at the call lamp unit 3 that caused the start of such “island edge call display” is terminated The process of continuing the “island edge call display” is performed only during the period in which the “call display” is continued in any of the call lamp units 3 in the island to which.

要するに、上記した本実施例の構成によれば、遊技者は、遊技中のパチンコ台1でトラブルが発生した場合に、呼出ボタン3fをオン操作することにより呼出ランプユニット3の表示ランプ3b、3cを点灯させた「呼出表示」を実行させるものであり、このような「呼出表示」に応じて遊技者の元に出向いた遊技場係員が、パチンコ台1に係るトラブルの解消などを行うことになる。この場合、当該遊技場係員は、呼出ボタン3fをオン操作することにより呼出ランプユニット3で「呼出表示」を終了させるものであるが、その場でトラブルを解消できずにパチンコ台1から一旦離れる際には、1秒以内に呼出ボタン3fの二度押しを行う。すると、呼出ランプユニット3が、表示ランプ3dのみを点灯させた「対応中表示」を実行するようになるから、その遊技場係員が元の場所に戻る場合には、上記「対応中表示」を目印にすることができる。この結果、遊技場係員がトラブル解消対象のパチンコ台1を見失ってしまう恐れがなくなり、その係員側の作業効率が低下する事態を未然に防止できるようになる。また、呼出ランプユニット3では、「呼出表示」に代えて「対応中表示」が行われることになるから、従来のように、「呼出表示」に他の係員が反応して出向いてくる事態を招く恐れがなくなり、従って、係員によるトラブルへの対応が重複する可能性が低くなって、その作業効率の悪化を未然に防止できるようになる。   In short, according to the above-described configuration of the present embodiment, when a trouble occurs in the pachinko machine 1 in the game, the player turns on the call button 3f to turn on the display lamps 3b, 3c of the call lamp unit 3. In response to such a “call display”, the game hall staff who went to the player to solve the trouble related to the pachinko machine 1 and the like. Become. In this case, the game hall clerk ends the “call display” at the call lamp unit 3 by turning on the call button 3f, but temporarily leaves the pachinko machine 1 without solving the trouble on the spot. In this case, the call button 3f is pressed twice within one second. Then, the calling lamp unit 3 executes “in-response display” in which only the display lamp 3d is lit. Therefore, when the game hall staff returns to the original place, the “in-response display” is displayed. Can be a landmark. As a result, there is no possibility that the attendant at the game hall loses sight of the pachinko machine 1 to be solved for trouble, and the situation where the work efficiency on the attendant side is reduced can be prevented. Further, in the calling lamp unit 3, since “in-response display” is performed instead of “call display”, a situation in which other personnel respond to “call display” and go out as in the past. Therefore, the possibility of duplication of responses to troubles by the staff is reduced, and deterioration of the work efficiency can be prevented in advance.

この場合、「呼出表示」の開始及び終了操作、「対応中表示」の開始操作を、同一の呼出ボタン3fにより行い得る構成となっているから、ハードウエア構成の複雑化を招く恐れがなくなる。また、「対応中表示」は、予め決められた終了条件の成立(呼出ボタン3fのオン操作、所定時間(例えば1分)の経過、パチンコ台1のガラス扉の開放、の何れかがあった場合)に応じて終了させることができるから、遊技場係員側の負担が増大する事態を未然に防止できるようになる。   In this case, since the start and end operations of “call display” and the start operation of “in-response display” can be performed by the same call button 3f, there is no possibility of complicating the hardware configuration. In addition, the “in-response display” indicates that a predetermined termination condition was satisfied (the call button 3f was turned on, a predetermined time (for example, 1 minute) elapsed, or the glass door of the pachinko machine 1 was opened). In this case, it is possible to prevent the situation in which the burden on the game hall staff increases.

呼出ランプユニット3において「呼出表示」が行われている状態では、当該呼出ランプユニット3の上方に設置された台毎トップランプ4が、その演出表示をキャンセルした上で、演出表示部15内の全部の多色LED15cを赤色で点灯させた「呼出表示」を、呼出ランプユニット3での「呼出表示」と同期した状態で行うようになる。このため、「呼出表示」の報知能力が向上することになり、遊技場係員側では、パチンコ台1でのトラブル発生に対して迅速に対処可能になる。   In a state in which “call display” is performed in the call lamp unit 3, the top lamp 4 for each stand installed above the call lamp unit 3 cancels the effect display, and then the inside of the effect display unit 15. The “call display” in which all the multicolor LEDs 15c are lit in red is performed in a state of being synchronized with the “call display” in the call lamp unit 3. For this reason, the notification ability of “call display” is improved, and the game hall staff can quickly cope with trouble occurrence in the pachinko machine 1.

また、台毎トップランプ4は、自身が属する島内の他の台毎トップランプ4にて呼出表示が行われている期間は、演出表示部15内の全部の多色LED15cを緑色で点灯させた「補助表示」を実行するようになる。このため、トラブルが発生しているパチンコ台1が存在する島に属する全部の台毎トップランプ4において、「呼出表示」及び「補助表示」の何れかが行われるようになるから、遊技場係員は、トラブルが発生中のパチンコ台1が存在する島を容易に見分け得るようになると共に、その島内において「呼出表示」されているパチンコ台1を容易に見分けることも可能になり、その作業性を向上させる上で有益になる。特に、最近の遊技場では、呼出ランプユニット3の真横に出玉状況などを示す表示プレートをセットする構成とされることが多く、その表示プレートにより呼出ランプユニット3での表示内容を離れた場所から確認することが難しくなっており、このような状況下では、上述のような台毎トップランプ4での表示により呼出ランプユニット3での表示機能を補助する構成が有効になるものである。   In addition, each of the top lamps 4 lights all the multicolor LEDs 15c in the effect display unit 15 in green during a period in which the call display is performed on the other top lamps 4 in the island to which the base belongs. “Auxiliary display” is executed. For this reason, either the “call display” or the “auxiliary display” is performed on all the top lamps 4 belonging to the island where the pachinko machine 1 in which the trouble has occurred exists. Makes it easy to identify the island where the troubled pachinko machine 1 is located, and also makes it possible to easily identify the pachinko machine 1 that is “called” in the island. It becomes useful in improving. In particular, in recent amusement halls, it is often configured to set a display plate indicating the appearance of the ball, etc., directly next to the call lamp unit 3, and the display plate is located away from the display content on the call lamp unit 3. In such a situation, the above-described configuration for assisting the display function in the calling lamp unit 3 by the display on the table top lamp 4 is effective.

また、島の端には、遠方から容易に視認可能な状態で島端トップランプ7が設けられており、この島端トップランプ7は、自身が属する島内の呼出ランプユニット3の何れかにおいて「呼出表示」が開始されたときに「島端呼出表示」を実行するようになるから、遊技場係員は、トラブルが発生中のパチンコ台1が存在する島を遠方から容易に確認できるようになり、その作業性を向上させる上で有益になる。   Further, an island end top lamp 7 is provided at the end of the island in a state where it can be easily seen from a distance, and this island end top lamp 7 is provided in any of the calling lamp units 3 in the island to which the island end belongs. When the “call display” is started, the “island edge call display” is executed, so that the game hall staff can easily check the island where the pachinko machine 1 where the trouble is occurring exists from a distance. , It will be beneficial in improving its workability.

(その他の実施例)
本発明は上記し且つ図面に示した実施例に限定されるものではなく、例えば以下に述べるような変形或いは拡大が可能である。
島端トップランプ7は、「島端呼出表示」の開始後において、対応する島内の呼出ランプユニット3の何れかにおいて「対応中表示」が開始されたときには、その表示形態を変更する処理を行う構成としても良い。この場合における島端トップランプ7の表示形態の変更例としては、単純な消灯(呼出表示の終了)、遊技場係員が呼出ランプユニット3での呼出内容に対応中である旨を報知するための「対応中表示」への変更(例えば、表示ランプ(符号なし)の点灯色の変更)、「呼出表示」及び「対応中表示」を複数の表示ランプ(符号なし)を利用して同時に行った状態への変更などが考えられる。
このような構成とした場合には、「呼出表示」に対応するために遊技場係員が既に出向いている島へ、他の係員が出向いてくる可能性が低くなるから、係員によるトラブルへの対応が重複する可能性が低くなって、その作業効率の悪化を未然に防止できるようになる。また、その場から一時的に離れた遊技場係員(対応中係員)が戻るべきパチンコ台1が属する島を遠方から確認可能になる利点が出てくる。
(Other examples)
The present invention is not limited to the embodiments described above and shown in the drawings, and can be modified or expanded as described below, for example.
The island edge top lamp 7 performs a process of changing the display form when “in-response display” is started in any of the call lamp units 3 in the corresponding island after the “island edge call display” is started. It is good also as a structure. As an example of changing the display form of the island top lamp 7 in this case, simply turn off (end of call display), and the game staff will notify that the call contents in the call lamp unit 3 are being handled. Change to “in-progress display” (for example, change the lighting color of the display lamp (no sign)), “call display” and “in-progress display” simultaneously using multiple display lamps (no sign) A change to the state can be considered.
In such a configuration, it is less likely that another attendant will go to the island where the game hall staff has already been dispatched in order to respond to the “call display”. Is less likely to overlap, and it is possible to prevent deterioration of the work efficiency. Further, there is an advantage that it is possible to confirm the island to which the pachinko machine 1 to which a game hall staff (a staff in charge) who is temporarily away from the spot should return from a remote place.

台毎トップランプ4での「補助表示」は、必要に応じて行えば良く、例えば、島内に「呼出表示」を実行中の台毎トップランプ4が存在する場合には、その島に属する他の台毎トップランプ4を無表示状態に切換える構成としても良い。   The “auxiliary display” on the table top lamp 4 may be performed as necessary. For example, when there is a table top lamp 4 executing “call display” on the island, other information belonging to the island is displayed. It is good also as a structure which switches the top lamp 4 for every stand to a non-display state.

補助ランプとして、島の端に位置させた状態の島端トップランプ7を設ける構成としたが、補助ランプは、遠方から容易に視認できる位置であれば、島の端に設ける必要はないものである。   As the auxiliary lamp, the island end top lamp 7 in a state of being located at the end of the island is provided. However, the auxiliary lamp need not be provided at the end of the island as long as it can be easily seen from a distance. is there.

呼出ランプユニット3での「対応中表示」の表示モードは、上記実施例のような事例(表示ランプ3dのみ点灯)に限定されるものではなく、「呼出表示」との区別がつけば良いものである。例えば、「呼出表示」と「対応中表示」とで、表示ランプ3b〜3dの表示色を異ならせること、或いは表示ランプ3b〜3dの連続点灯と間欠点灯とにより区別することも可能である。   The display mode of “in-response display” in the call lamp unit 3 is not limited to the case as in the above embodiment (only the display lamp 3d is lit), and it is only necessary to distinguish from “call display”. It is. For example, the display colors of the display lamps 3b to 3d can be made different between “call display” and “corresponding display”, or the display lamps 3b to 3d can be distinguished by continuous lighting and intermittent lighting.

台毎トップランプ4では「呼出表示」のみを行う構成としたが、「対応中表示」を実行可能な構成、例えば、演出表示部15内の全部の多色LED15cを例えば黄色で点灯させることにより「対応中表示」を行う構成としても良い(演出表示部15が請求項4記載の発明でいう対応中表示手段及び補助表示手段に相当することになる)。このような構成とした場合には、遊技場係員の対応が重複することを防止する上で有益になると共に、その場から一時的に離れた遊技場係員(対応中係員)が戻るべきパチンコ台1を、遠方から確認可能になる利点が出てくる。また、また、「対応中表示」が行われている呼出ランプユニット3が存在する島に属する全部の台毎トップランプ4において、「対応中表示」及び「補助表示」の何れかが行われるようになるから、遊技場係員は、島内において「対応中表示」の対象となっているパチンコ台1を容易に見分けることも可能になり、その作業性を向上させる上で有益になる。尚、このように台毎トップランプ4で「対応中表示」を行う場合に、同一の島に属する他の台毎トップランプ4で前記実施例と同様の「補助表示」を行う構成としても良い。   Although the top lamp 4 for each unit is configured to perform only “call display”, a configuration capable of executing “display in progress”, for example, by lighting all the multicolor LEDs 15c in the effect display unit 15 in yellow, for example. It is good also as a structure which performs "in-response display" (the effect display part 15 is equivalent to the display means in response and auxiliary display means in the invention of claim 4). In such a configuration, the pachinko machine that is beneficial for preventing the correspondence of the game hall staff from being overlapped, and that the game hall staff (the staff in charge) who are temporarily away from the place should return to. The advantage is that 1 can be confirmed from a distance. In addition, either the “in-response display” or the “auxiliary display” is performed on all the top lamps 4 belonging to the island where the calling lamp unit 3 in which the “in-response display” is performed exists. Therefore, it becomes possible for the game hall staff to easily identify the pachinko machine 1 that is the object of “in-response” on the island, which is beneficial in improving the workability. In this way, when the “in-response display” is performed by the top lamp 4 for each unit, the same “auxiliary display” as in the above embodiment may be performed by the other top lamps 4 belonging to the same island. .

呼出ランプユニット3を「対応中表示」状態へ切換えるための操作は、上記実施例のような操作(タイマに設定された1秒以内での呼出ボタン3fの二度押し)に限らないものであり、例えばタイマと無関係に、呼出ボタン3fの所定時間内での操作毎に、「呼出表示」→「対応中表示」→「無表示」というようにサイクリックに切換える構成であっても良い。また、例えば遊技場係員が所持するリモコンから送信される係員対応信号の受信に基づいて、「対応中表示」状態への切換えを行う構成であっても良い。   The operation for switching the call lamp unit 3 to the “in-progress display” state is not limited to the operation as in the above embodiment (pressing the call button 3f twice within 1 second set in the timer). For example, regardless of the timer, it may be configured to switch cyclically such as “call display” → “display in progress” → “no display” every time the call button 3f is operated within a predetermined time. In addition, for example, a configuration may be adopted in which switching to the “in-response display” state is performed based on reception of an attendant response signal transmitted from a remote controller possessed by a game hall attendant.

呼出ランプユニット3での「対応中表示」を終了させるための終了条件は、呼出ボタン3fのオン操作、所定時間(例えば1分)の経過、パチンコ台1のガラス扉の開放に限らず、これ以外の条件であっても良い。   Termination conditions for terminating the “in-response indication” on the call lamp unit 3 are not limited to the on operation of the call button 3f, the elapse of a predetermined time (for example, 1 minute), and the opening of the glass door of the pachinko machine 1. Other conditions may be used.

呼出ランプユニット3から台毎トップランプ4に対して、「呼出表示」の開始時に呼出信号を出力すると共に,その「呼出表示」の終了時に呼出解除信号を出力する構成としたが、「呼出表示」状態にある期間中立ち上がるレベル信号を出力する構成としても良い。   The call lamp unit 3 outputs a call signal to the top lamp 4 for each unit at the start of “call display” and outputs a call release signal at the end of the “call display”. It is also possible to output a level signal that rises during a period of "."

呼出ランプユニット3、台毎トップランプ4及び島端トップランプ7での係員呼出に係る表示動作の制御を、それぞれに設けられた制御回路により行う構成としたが、これに限らず、例えば、管理装置12や中継装置11或いは上記制御回路をマスタとし、このマスタにより上記表示動作の制御を集中的に行う構成としても良い。   The control of the display operation related to the clerk call at the call lamp unit 3, the top lamp 4 for each stand, and the island edge top lamp 7 is performed by the control circuit provided respectively. The apparatus 12, the relay apparatus 11, or the control circuit may be a master, and the display operation may be centrally controlled by the master.

上記実施例においては、パチンコ台1を対象に呼出ランプユニット3及び台毎トップランプ4を設ける構成したが、対象となる遊技機はスロットマシンなどであっても良い。
上記実施例においては、入出力装置8と台毎トップランプ4との間での信号の授受を、呼出ランプユニット3を介して行う構成としたが、入出力装置8と呼出ランプユニット3及び台毎トップランプ4の双方との間で直接的に信号の授受を行う構成としても良く、また、入出力装置8と呼出ランプユニット3との間での信号の授受を台毎トップランプ4により中継する構成としても良い。
In the embodiment described above, the call lamp unit 3 and the top lamp 4 for each stand are provided for the pachinko machine 1, but the target gaming machine may be a slot machine or the like.
In the above embodiment, the signal is exchanged between the input / output device 8 and the top lamp 4 for each unit via the call lamp unit 3, but the input / output device 8, the call lamp unit 3 and the table are arranged. A configuration may be adopted in which signals are directly exchanged with both the top lamps 4, and the exchange of signals between the input / output device 8 and the calling lamp unit 3 is relayed by the top lamps 4 for each unit. It is good also as composition to do.

1組の呼出ランプユニット3及び台毎トップランプ4につき1台の入出力装置8を設ける構成としたが、複数組の呼出ランプユニット3及び台毎トップランプ4につき1台の入出力装置8を設ける構成としても良い。   Although one input / output device 8 is provided for each set of call lamp unit 3 and top lamp 4 per unit, one input / output device 8 is provided for a plurality of sets of call lamp units 3 and top lamp 4 per unit. It is good also as a structure to provide.

本発明の一実施例における遊技場用機器の設置状態を示す斜視図The perspective view which shows the installation state of the apparatus for game rooms in one Example of this invention システムの接続状態を示す図Diagram showing system connection status 呼出ランプユニットの正面図Front view of call lamp unit 台毎トップランプの斜め下方向からの斜視図Perspective view from top and bottom of the top lamp 台毎トップランプの正面図Front view of each top lamp 台毎トップランプの側面図Side view of each top lamp 呼出ランプユニットでの制御内容を示すフローチャートFlow chart showing control contents in call lamp unit 台毎トップランプでの制御内容を示すフローチャートFlow chart showing the control contents of the top lamp for each stand 島端トップランプでの制御内容を示すフローチャート 1はパチンコ台(遊技機)、2は台間玉貸機、3は呼出ランプユニット(遊技機用呼出ランプ)、3b、3cは表示ランプ(呼出表示手段)、3dは表示ランプ(対応中表示手段)、3fは呼出ボタン(操作手段)、4は台毎トップランプ、15は演出表示部(演出表示手段)、7は島端トップランプ(補助ランプ)、12は管理装置を示す。Flow chart showing control contents at island edge top lamp 1 is a pachinko machine (game machine), 2 is a ball rental machine between machines, 3 is a call lamp unit (call lamp for game machines), 3b and 3c are display lamps (call display) Means), 3d is a display lamp (in-progress display means), 3f is a call button (operation means), 4 is a top lamp for each unit, 15 is an effect display section (effect display means), 7 is an island edge top lamp (auxiliary lamp) ), 12 indicates a management apparatus.

Claims (4)

遊技機毎に設置され、
呼出操作を行うために設けられた操作手段と、
前記操作手段が呼出操作されたことに応じて遊技場係員を呼び出すための呼出表示を実行する一方、当該呼出表示の実行状態時に前記操作手段が呼出操作されたことに応じて当該呼出表示を終了する呼出表示手段と、
を備えた遊技機用呼出ランプユニットにおいて、
前記呼出表示手段による呼出表示の実行状態時に前記操作手段が呼出操作されたことに応じて当該呼出表示が終了されてから予め設定される設定時間内に再度前記操作手段の操作があった場合に、当該操作を所定の表示変更操作として受け付ける表示変更操作受付手段と、
前記呼出表示手段による呼出表示の実行開始時には実行開始しない一方、前記表示変更操作受付手段が受け付けた表示変更操作に応じて、遊技場係員が呼出内容に対応中である旨を報知するための対応中表示を実行開始する対応中表示手段と、
を備えたことを特徴とする遊技機用呼出ランプユニット
It is installed for each gaming machine,
An operation means provided for performing a call operation;
A call display for calling a game hall attendant is executed in response to the operation means being called, while the call display is terminated in response to the operation means being called during the call display execution state. Call display means for
In the call lamp unit for gaming machines equipped with
After the call display is ended in response to the previous SL operation means is call operation when the execution state of the call display by the call display means, a manipulation again the operating means within a set time that is set in advance Display change operation accepting means for accepting the operation as a predetermined display change operation,
A response for notifying that the game hall staff is responding to the call contents in response to the display change operation accepted by the display change operation accepting means while not starting the execution of the call display by the call display means. A corresponding display means for starting execution of the medium display;
A calling lamp unit for gaming machines, characterized by comprising:
前記対応中表示手段は、前記対応中表示の実行状態時に前記呼出操作が行われること以外の予め決められた終了条件が成立した場合に当該対応中表示を終了することを特徴とする請求項1記載の遊技機用呼出ランプ。 2. The handling display unit ends the handling display when a predetermined termination condition other than that the call operation is performed in an execution state of the handling display is satisfied. The calling lamp for the gaming machine described. 請求項1または2記載の遊技機用呼出ランプと、Calling lamp for gaming machine according to claim 1 or 2,
この遊技機用呼出ランプの上方位置に当該呼出ランプと対をなすように設置され、所定の演出表示を実行する演出表示手段が設けられた台毎トップランプと、A top lamp for each stand provided above the calling lamp for the gaming machine so as to be paired with the calling lamp and provided with effect display means for executing a predetermined effect display;
を備え、With
前記台毎トップランプは、The top lamp for each unit is
対応する遊技機用呼出ランプにおいて前記対応中表示が行われている期間に対応中表示を実行する対応中表示手段と、In-response display means for executing the in-response display during a period in which the in-response display is performed in the corresponding call ring lamp for gaming machines,
自身が属する遊技機島内の他の台毎トップランプにて前記対応中表示が行われている期間に補助表示を実行する補助表示手段と、Auxiliary display means for performing auxiliary display during the period in which the corresponding display is being performed on the other top lamps in the gaming machine island to which the device belongs,
を備え、With
前記対応中表示手段における対応中表示、或いは前記補助表示手段における補助表示を実行している場合に、前記演出表示手段による演出表示をキャンセルすることを特徴とする遊技場用呼出システム。A game hall call system, wherein an effect display by the effect display means is canceled when a corresponding display in the corresponding display means or an auxiliary display in the auxiliary display means is being executed.
請求項1または2記載の遊技機用呼出ランプと、
この遊技機用呼出ランプが設置された遊技機島と対応した位置に遠方から視認可能な状態で配置された補助ランプと、
を備え、
前記補助ランプは、
対応する遊技機島内の遊技機用呼出ランプの何れかにおいて前記呼出表示が行われている期間に呼出表示を実行する呼出表示手段と、
対応する遊技機島内の遊技機用呼出ランプの何れかにおいて前記対応中表示が行われている期間に対応中表示を実行する対応中表示手段と、
を備えたことを特徴とする遊技場用呼出システム。
Calling lamp for gaming machine according to claim 1 or 2,
An auxiliary lamp disposed in a state that is visible from a distance at a position corresponding to the gaming machine island where the calling lamp for the gaming machine is installed;
With
The auxiliary lamp is
Call display means for executing call display during a period in which the call display is performed in any of the call lamps for gaming machines in the corresponding gaming machine island;
A corresponding display means for executing a corresponding display during a period in which the corresponding display is performed on any of the calling lamps for gaming machines in the corresponding gaming machine island;
Call system for a game field, characterized in that it comprises a.
JP2006065758A 2006-03-10 2006-03-10 Paging lamp unit for gaming machine and paging system for gaming hall Active JP4970810B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006065758A JP4970810B2 (en) 2006-03-10 2006-03-10 Paging lamp unit for gaming machine and paging system for gaming hall

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006065758A JP4970810B2 (en) 2006-03-10 2006-03-10 Paging lamp unit for gaming machine and paging system for gaming hall

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007236763A JP2007236763A (en) 2007-09-20
JP4970810B2 true JP4970810B2 (en) 2012-07-11

Family

ID=38582885

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006065758A Active JP4970810B2 (en) 2006-03-10 2006-03-10 Paging lamp unit for gaming machine and paging system for gaming hall

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4970810B2 (en)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5237162B2 (en) * 2009-03-26 2013-07-17 ダイコク電機株式会社 Game information display device
JP5748467B2 (en) * 2010-12-08 2015-07-15 京楽産業.株式会社 Calling device
JP5952014B2 (en) * 2012-02-07 2016-07-13 ダイコク電機株式会社 Player management system
JP5755354B2 (en) * 2014-03-19 2015-07-29 株式会社日惠製作所 Representative lamp device

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001310070A (en) * 2000-04-28 2001-11-06 Colcoat Kk Calling lamp device for pachinko machine
JP2004105699A (en) * 2002-07-26 2004-04-08 Sun Corp Game parlor management device and calling apparatus
JP4203409B2 (en) * 2003-12-08 2009-01-07 京楽産業.株式会社 Pachinko machine
JP2006109987A (en) * 2004-10-13 2006-04-27 Takeya Co Ltd Call annunciation system for game parlor and pager for game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007236763A (en) 2007-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7066031B1 (en) Pachinko machine
JP4614730B2 (en) Game machine
JP2007307254A (en) Game machine
JP3959586B2 (en) Game machine
JP6125768B2 (en) Game machine
JP4970810B2 (en) Paging lamp unit for gaming machine and paging system for gaming hall
JP5492136B2 (en) Game machine
JP2011087849A (en) Game machine
JP2014008333A (en) Game machine
JP2007089774A (en) Performance management system for game house
JP5237162B2 (en) Game information display device
JP2004209020A (en) Pinball game machine
JPH1190017A (en) Pachinko machine operation condition informing method and pachinko machine employing the same
JP5013468B2 (en) Amusement hall lighting device
JP2007082771A (en) Movile terminal device for game machine management and game machine management system
JP4758260B2 (en) Amusement hall call system
JP5323745B2 (en) Pachinko machine
JP2007089878A (en) Game information display system
JP4086858B2 (en) Management device and game system
JP2006130342A (en) Game parlor equipment
JP4890828B2 (en) Amusement center management system and information display terminal for gaming machine
JP2007044190A (en) Information display system for each machine and information display device for each machine
JP5229808B2 (en) Game machine
JP2007029441A (en) Every-machine information display device and system
JP7366459B1 (en) game machine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20081208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110920

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120405

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150413

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250