JP4958701B2 - 石炭サイロ用測温ケーブルおよびその製造方法 - Google Patents

石炭サイロ用測温ケーブルおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4958701B2
JP4958701B2 JP2007236757A JP2007236757A JP4958701B2 JP 4958701 B2 JP4958701 B2 JP 4958701B2 JP 2007236757 A JP2007236757 A JP 2007236757A JP 2007236757 A JP2007236757 A JP 2007236757A JP 4958701 B2 JP4958701 B2 JP 4958701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature measuring
wire rope
measuring cable
tube
coal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007236757A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009068954A (ja
Inventor
好味 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP2007236757A priority Critical patent/JP4958701B2/ja
Publication of JP2009068954A publication Critical patent/JP2009068954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4958701B2 publication Critical patent/JP4958701B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

本発明は、石炭火力発電所等に設置される石炭サイロの内部温度を管理するための測温ケーブルおよびその製造方法に関するものである。
石炭発電方式では、揚炭機で陸揚げした石炭を一旦、石炭サイロの頂部から投入してサイロ内に貯蔵し、ボトム側からコンベアを介して払い出された石炭をボイラー設備で燃焼し、高温、高圧の蒸気を発生させてタービンを回転させ、このタービンと直結した発電機を回すことによって発電を行っている。
上記石炭サイロは通常、粉塵の飛散を抑制するため密閉構造となっているため、貯炭中において石炭酸化による温度上昇を発生する場合がある。
その温度上昇を検出するためサイロ内には測温ケーブルがサイロ頂部から垂下されており、この測温ケーブルによって検出されたサイロ内温度の推移を見守ることによりサイロ内で温度上昇が発生するかどうかを監視している。
なお、温度上昇を防止する目的で、基準の貯炭日数を越えた石炭を空の石炭サイロへ移動させて空冷したり、さらに、必要に応じて散水を行ったり窒素の吹き込みが行われている。
上記測温ケーブルとしては、複数の温度センサを有する導線をワイヤに沿って設け、その外周を高分子被膜で被覆したものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
この種の測温ケーブルは比較的小型のサイロに適用されるものであり、貯炭量が例えば30,000tの大型石炭サイロではより強度の高い測温ケーブルが使用されている。
図4は現在、大型石炭サイロに使用されている測温ケーブルの構成を示したものであり、同図(a)は外観を、同図(b)は横断面構造をそれぞれ示している。
両図において、測温ケーブル50は、複数本の温度ケーブル50aを挿入した樹脂製チューブ50bを中心部に配置し、その外周に、強度を持たせるための複数本のワイヤーロープ51を巻回した特殊な構造となっている。
特開昭63−206617号公報(第(2)頁、第2図)
ところが、上記した測温ケーブル50はワイヤーロープで補強しているにも拘わらず頻繁に切断し寿命が短いという不都合があった。
そこで測温ケーブル50にロードセルを取り付け、測温ケーブル50に作用する荷重の分析を行ったところ、石炭受入れ後に急激な荷重の変化が発生していることが確認された。
この急激な荷重変化の原因を調べた結果、測温ケーブル50の下部が石炭に埋もれた状態で石炭の山が急激に崩れた場合に測温ケーブル50が逃げ切れず過大な荷重を諸に受けていることが判明した。
この過大な荷重は測温ケーブル50の下端が固定されているか否かに拘わらず発生しており、石炭の山が急激に崩れると設計荷重以上の荷重が測温ケーブル50に作用していたことになる。
また、測温ケーブル50の切断箇所を調べてみると、ワイヤーロープ51中心の芯材に強度が不足するせいか、よりが解かれた状態となっており、荷重が各ワイヤーロープ51に対して均等に作用していないことも測温ケーブル50が切断される原因になっている。
したがって樹脂製チューブ50bの外周に巻回されるワイヤーロープ51を単に切断荷重の高いものに交換してもよりが解かれることを考慮すると根本的な問題解消にはならない。
一方、芯材の強度が高い例えば吊り荷用のワイヤーロープを使用すると、よりが解かれることなく切断荷重を高めることができる。しかしながら、この構成では測温ケーブルをワイヤーロープの外周に配線せざるを得なくなり、測温ケーブルが石炭と直接、当たることによって測温ケーブルが切断されてしまう。
本発明は以上のような従来の測温ケーブルの課題を考慮してなされたものであり、石炭山が急激に崩れることによって過大な荷重が作用しても切断することがない石炭サイロ用測温ケーブルおよびその製造方法を提供するものである。
本発明の石炭サイロ用測温ケーブルは、ワイヤーロープと、ワイヤーロープの外面に沿ってワイヤーロープ長手方向に配線される複数本の熱電対と、複数本の熱電対が配線されたワイヤーロープの外側に被着される熱収縮性チューブと、その熱収縮性チューブの外側に線状または帯状金属材を編み込むことによって形成された外装材とから構成されることを要旨とする。
上記石炭サイロ用測温ケーブルにおいて、上記熱電対としてはシース熱電対を用いることができ、若干たるみを持たせた状態で固定具を介してワイヤーロープに固定することが好ましい。
また、上記熱収縮性チューブとしてゴム系チューブを使用すれば、完全密着となるため好ましい。
また、上記熱収縮性チューブを複数の層から構成すると、各層で荷重を分散させることができるため、強度を高める上で好ましい。
また、上記外装材として複数本のワイヤー素線を平行に並べて機械編組したワイヤーブレードを使用すれば、測温ケーブルの最外周側の層となる外装に強度と柔軟性を持たせることができる。
本発明の石炭サイロ用測温ケーブルの製造方法は、複数本の熱電対をワイヤーロープに沿ってワイヤーロープ長手方向に配線し、配線された各熱電対を所定の間隔毎に固定具で固定し、熱電対が配線されたワイヤーロープの外側に熱収縮性のチューブを被せ、チューブを加熱収縮させることによりワイヤーロープに密着させ、収縮したチューブの外周面全体に線状または帯状金属材を編込むことによって、フレキシブルな外装を形成することを要旨とする。
上記製造方法において、外装が形成された石炭サイロ用測温ケーブルに張力を与えると、その張力によって編込まれた外装の径が絞られ、それにより、測温ケーブルを吊り下げるだけでワイヤーロープと熱電対とチューブと外装とを一体化させることができるようになる。
本発明によれば、石炭山が急激に崩れることによって過大な荷重が作用しても切断することがない石炭サイロ用測温ケーブルを提供することができる。
以下、図面に示した実施の形態に基づいて本発明を詳細に説明する。
図1は、本発明の石炭サイロ用測温ケーブルが適用される石炭サイロの構成を示したものである。
同図において、石炭サイロ1は例えば高さ46.5m、内径35mからなり、石炭を30,000t貯炭できる大型のものである。
2はサイロ上空気遮断装置、3はサイロ内水噴霧消火設備、4は測温ケーブル、5はN吹込設備、6はセンターコーン、7は払出チェーンコンベア、8はサイロ下空気遮断装置、9はサイロ下コンベアである。なお、図中、破線で示した矢印はサイロ内での石炭移動方向を示している。
図2は上記測温ケーブル4を拡大して示したものである。
同図において10は例えばφ16mmの市販の吊り荷用ワイヤーロープからなり、潤滑剤を含浸させた繊維質を芯10aとし、その周囲に6本のストランド10bをより合わせたもので各ストランド10bは数本の硬鋼線材からなる素線10cをより合わせることにより構成されている。なお、ワイヤーロープ10の径はφ12.5〜16mmの範囲で選択することができる。
また、ワイヤーロープ10の長さL1は石炭サイロの高さを略カバーできる長さとなっており、その一方端は、ループ状に折り返されタルリットクランプ11によって結束されている。また、折り返されることによって形成されるループ部12にはU字状の補強金具13が取り付けられ、上記ループ部12は石炭サイロの頂部に設けられている吊下げ用軸(図示しない)に固定される。なお、ワイヤーロープ10の他方端にはバラケ防止端末処理が施される。
14は上記ワイヤーロープ10に沿わせた状態でワイヤーロープ長手方向に複数本配線されるシース熱電対である。
各シース熱電対14はビニル樹脂で被覆された例えば素線径0.32mmのものを使用することができ、その使用温度範囲は−20〜+90℃である。
15はこれらのシース熱電対14が挿通される保護パイプであり、この保護パイプ15はワイヤーロープ10のループ部12とシース熱電対14が擦れて破断することを防止するようになっている。
保護パイプ15を通されたシース熱電対14はワイヤーロープ10に沿わせて、詳しくは、ワイヤーロープ10の外周面に沿って、断面から見た場合は略等間隔に配置された状態で配線され、配線された複数本のシース熱電対14はその先端までの長さを個別に変えることにより石炭サイロ1の高さ方向に複数の測定部位を測定することができるようになっている。
これら配線されたシース熱電対14はクリップ(固定具)16によってワイヤーロープ10に固定される。このとき、各シース熱電対14は若干たるみを持たせて固定しており、クリップ16間においてある程度自由に変位することができるようになっている。
17はシース熱電対14の外側に被着される熱電対固定用チューブである。
この熱電対固定用チューブ17は1層目チューブ17aと2層目チューブ17bの複層からなり、1層目チューブ17aは収縮前の内径が例えば25mm、厚さ2mmの熱収縮性ゴム系チューブからなり、2層目チューブ17bは収縮前の内径が例えば30mm、厚さ2mmの熱収縮性ゴム系チューブから構成されている。
上記熱電対固定用チューブの材質はエチレンプロピレンゴムからなり、120℃以上に加熱すると収縮するようになっており、加熱の熱源としては工業用ドライヤー、ガスバーナ、赤外線ヒータ、電熱器等を使用することができる。
熱電対固定用チューブ17はシース熱電対14をワイヤーロープ10の外周面に密着させた状態で固定するようになっている。
熱電対固定用チューブ17の外側にフレキシブル外装(外装材)18が施される。
このフレキシブル外装18としては、数本〜10数本のワイヤーを平行に並べて機械編組したワイヤーブレードと、帯状板材を竹かご状に編み込んだリボンブレードがあり、本発明の石炭サイロ用測温ケーブルにはいずれのフレキシブル外装18も使用することができる。
しかしながら、リボンブレードは連続した繰り返しの動きに対応しにくいことから耐屈曲性、耐圧性に優れているワイヤーブレードを使用することが好ましい。また、ワイヤブレードの厚みは0.3mmのものを使用した。
次に、上記測温ケーブル4の製造方法について説明する。
まず、ワイヤーロープ10を展開してストレートに配置する。
次に、シース熱電対14をワイヤーロープ10に沿って配置し、その外周面に所定の間隔でクリップ16を用いて固定する。
次に、シース熱電対14を備えたワイヤーロープ10の外側に1層目チューブ17aを被せ、ガスバーナで炙ることにより、1層目チューブ17aを収縮させ、ワイヤーロープ10に密着させる。シース熱電対14はワイヤーロープ10と収縮した1層目チューブ17aの間に挟まれて固定される。
次に、1層目チューブ17aの外側に2層目チューブ17bを被せ、同様にガスバーナで炙ることにより、2層目チューブ17bを収縮させ、1層目チューブ17aに密着させる。
このようにして2層からなる熱電対固定用チューブ17を形成する。2層からなる熱電対固定用チューブ17の収縮後の厚さは略2mmである。
なお、1層目チューブ17a同士を接続する場合、その1層目チューブ17aと同じサイズかまたは1ランク上のサイズの同等品からなるチューブをカバーチューブとして1層目チューブ17aの各端部に跨がるようにして配置し、加熱することによって収縮させ、対向する1層目チューブ17aの各端部と一体化させればよい。2層目チューブ17bを接続する場合も同様に行う。
次に、熱電対固定用チューブ17の外周面全体にワイヤーブレードを編込み、測温ケーブル4にフレキシブル外装18を取り付ける。
このようにしてフレキシブル外装18が取り付けられた測温ケーブル4を石炭サイロ1の頂部から吊り下げると、測温ケーブル4の自重でその長さ方向に張力が加わり、その張力を受けたフレキシブル外装18は、編込まれた径を縮小する方向に絞られる。それにより、フレキシブル外装18は熱電対固定用チューブ17に対し密着することができ、フレキシブル外装18のセルフロック効果を得ることができる。
なお、熱電対固定用チューブ17はゴム系素材で構成されていることによって収縮した後も弾性を維持しており、フレキシブル外装18が絞られて径が縮小するときに熱電対固定用チューブ17を若干押圧するため、確実に密着することができるようになっている。
図3は上記製造方法によって製造された測温ケーブル4の構成を示したものであり、(a)は外観を、(b)は横断面をそれぞれ示している。
同図(b)において、ワイヤーロープ10の外側には1層目チューブ17aが被着され、その1層目チューブ17aの外側に2層目チューブ17bが被着され、その2層目チューブ17bの外側にフレキシブル外装18が被着されている。なお、断面構造がわかりやすいように図ではフレキシブル外装18を真円で描いているが、実際は2層目チューブ17bの輪郭に沿って形成される。
年間60回の石炭受入れ払出しを行っている石炭サイロでは、従来の測温ケーブルを使用した場合、切断による測温ケーブルの交換が20回程度発生していた。これは3回の受入れ払出しで測温ケーブルを交換している割合になり、測温ケーブルは切断するものという考えが通説となっていた。このように切断が多発すると測温ケーブルの修理に多額の費用と時間を費やさなければならない。
これに対し、切断件数ゼロを目標として考案された本発明の測温ケーブル4では、内部が公開されることのない石炭サイロ1内に設置後、1年を経過しても切断しておらず、フレキシブル外装18において素線の切れも発生していない。このように測温ケーブル4の切断件数ゼロを実現することができその結果、大幅なコストダウンを図ることができた。
しかも、同じ測温ケーブル4で継続して温度管理を行えることにより、温度管理の安定化を図ることも可能になった。
本発明に係る測温ケーブルが適用される石炭サイロの構成を示す断面図である。 本発明の測温ケーブルの構成を示す説明図である。 (a)は本発明に係る測温ケーブルの外観図、(b)はその横断面図である。 (a)は従来の測温ケーブルの外観図、(b)はその横断面図である。
符号の説明
1 石炭サイロ
2 サイロ上空気遮断装置
3 サイロ内水噴霧消火設備
4 測温ケーブル
5 N吹込設備
6 センターコーン
7 払出コンベア
8 サイロ下空気遮断装置
9 サイロ下コンベア
10 ワイヤーロープ
11 タルリットクランプ
12 ループ部
13 補強金具
14 シース熱電対
15 保護パイプ
16 クリップ
17 熱電対固定用チューブ
17a 1層目チューブ
17b 2層目チューブ
18 フレキシブル外装

Claims (7)

  1. ワイヤーロープと、
    上記ワイヤーロープの外面に沿ってワイヤーロープ長手方向に配線される複数本の熱電対と、
    上記複数本の熱電対が配線されたワイヤーロープの外側に被着される熱収縮性チューブと、
    その熱収縮性チューブの外側に線状または帯状金属材を編み込むことによって形成された外装材とから構成されることを特徴とする石炭サイロ用測温ケーブル。
  2. 上記熱電対としてシース熱電対が用いられ、若干たるみを持たせた状態で固定具を介して上記ワイヤーロープに固定されている請求項1記載の石炭サイロ用測温ケーブル。
  3. 上記熱収縮性チューブとしてゴム系チューブを有する請求項1または2記載の石炭サイロ用測温ケーブル。
  4. 上記熱収縮性チューブが複数の層から構成されている請求項1〜3のいずれか1項に記載の石炭サイロ用測温ケーブル。
  5. 上記外装材として複数本のワイヤー素線を平行に並べて機械編組したワイヤーブレードを有する請求項1〜4のいずれか1項に記載の石炭サイロ用測温ケーブル。
  6. 複数本の熱電対をワイヤーロープに沿ってワイヤーロープ長手方向に配線し、配線された各熱電対を所定の間隔毎に固定具で固定し、熱電対が配線されたワイヤーロープの外側に熱収縮性のチューブを被せ、上記チューブを加熱収縮させることによりワイヤーロープに密着させ、収縮した上記チューブの外周面全体に線状または帯状金属材を編込むことによって、フレキシブルな外装を形成することを特徴とする石炭サイロ用測温ケーブルの製造方法。
  7. 上記外装が形成された石炭サイロ用測温ケーブルに張力を与え、その張力によって上記編込まれた外装の径を絞り、上記ワイヤーロープと上記熱電対と上記チューブと上記外装とを一体化させる請求項6記載の石炭サイロ用測温ケーブルの製造方法。
JP2007236757A 2007-09-12 2007-09-12 石炭サイロ用測温ケーブルおよびその製造方法 Active JP4958701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007236757A JP4958701B2 (ja) 2007-09-12 2007-09-12 石炭サイロ用測温ケーブルおよびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007236757A JP4958701B2 (ja) 2007-09-12 2007-09-12 石炭サイロ用測温ケーブルおよびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009068954A JP2009068954A (ja) 2009-04-02
JP4958701B2 true JP4958701B2 (ja) 2012-06-20

Family

ID=40605374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007236757A Active JP4958701B2 (ja) 2007-09-12 2007-09-12 石炭サイロ用測温ケーブルおよびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4958701B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190125883A (ko) * 2018-04-30 2019-11-07 안명천 입자 형태 재료의 온도 분포를 측정 위한 센서 시스템 및 그것에 사용되는 센서 유닛

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5516000B2 (ja) * 2010-04-14 2014-06-11 株式会社Ihi 貯留石炭自然発火監視制御装置
JP5274511B2 (ja) * 2010-05-18 2013-08-28 中国電力株式会社 石炭貯蔵設備
JP6113514B2 (ja) * 2013-01-29 2017-04-12 株式会社チノー 脱落警報付サイロ測温ケーブル
JP6864540B2 (ja) * 2017-04-27 2021-04-28 千代田化工建設株式会社 サイロ
JP6512358B1 (ja) * 2018-10-16 2019-05-15 山里産業株式会社 温度測定装置および温度測定装置の製造方法
CN113029369B (zh) * 2021-03-16 2023-10-27 机械工业勘察设计研究院有限公司 一种土壤源地源热泵地温监测***中测温电缆的施工方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2498438B1 (fr) * 1981-01-28 1987-01-30 Robot Coupe Sa Dispositif de fixation d'une cuve de robot de cuisine
JPS6019955B2 (ja) * 1982-08-27 1985-05-18 カネボウ株式会社 香気性にすぐれかつ光毒性を有しない天然精油の製造法
JP2580725B2 (ja) * 1988-06-29 1997-02-12 日本電気株式会社 光ヘッド装置
JP2750478B2 (ja) * 1991-04-24 1998-05-13 三菱電線工業株式会社 バスダクト温度監視装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190125883A (ko) * 2018-04-30 2019-11-07 안명천 입자 형태 재료의 온도 분포를 측정 위한 센서 시스템 및 그것에 사용되는 센서 유닛
KR102069004B1 (ko) 2018-04-30 2020-02-11 안명천 입자 형태 재료의 온도 분포를 측정 위한 센서 시스템 및 그것에 사용되는 센서 유닛

Also Published As

Publication number Publication date
JP2009068954A (ja) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4958701B2 (ja) 石炭サイロ用測温ケーブルおよびその製造方法
RU2666342C2 (ru) Термоусадочная тканая оплетка, её сборка и способ их изготовления
RU2663397C2 (ru) Плетеная текстильная оплетка и способ ее изготовления
US11384457B2 (en) Woven tubular thermal sleeve and method of construction thereof
FI87832B (fi) Skyddshoelje mot yttre vaerme- och eldpaoverkan foer straengformiga varor samt saett foer framstaellning av ett skyddshoelje
AU2012214002B2 (en) Method for producing a strand or cable with a thermoplastic coating, strand or cable produced by this method, and twisting device with means for coating with thermoplastics
US20130055696A1 (en) Hybrid rope and method for manufacturing the same
EP3486394B1 (en) Coated pc steel stranded cable
US20230124670A1 (en) Coolable single line and charging cable
US20110083879A1 (en) Flexible textile sleeve with end fray resistant, protective coating and method of construction thereof
RU2009121624A (ru) Составной кабель
ES2685599T3 (es) Un cuerpo de tubería flexible y método de fabricación
EP2233810A1 (en) External protection for direct electric heating cable
CN106573433A (zh) 可缠绕的耐磨反射性热防护纺织套筒及其构建方法
BR112015014265B1 (pt) umbilical, umbilical de sistema de controle de instalação e manutenção (iwocs), e, método de fabricação de um umbilical
BR102014028662A2 (pt) cabo para bomba de poço
US11421356B2 (en) Braided, reflective textile sleeve and method of construction thereof
JP2018189962A (ja) 光ファイバケーブルおよび光ファイバケーブルの製造方法
KR101453078B1 (ko) 라운드 슬링 및 이의 제조방법
CN112164514B (zh) 采矿工程用卷绕光电复合电缆及生产工艺
JP6005351B2 (ja) プロテクター、複合筒状体、コントロールケーブル、車両用ホースおよびプロテクターの製造方法
JP6512358B1 (ja) 温度測定装置および温度測定装置の製造方法
CN107075749A (zh) 柔韧、抗磨损的编织纺织套筒及其构建方法
JP2024025042A (ja) 複合ケーブル
GB2283580A (en) Multi-wire flexible power line with integrated optical waveguides

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100906

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120217

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120221

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120319

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150330

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4958701

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150