JP4951169B2 - インターネット及び電子メールアドレスの探知方法 - Google Patents

インターネット及び電子メールアドレスの探知方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4951169B2
JP4951169B2 JP2000537375A JP2000537375A JP4951169B2 JP 4951169 B2 JP4951169 B2 JP 4951169B2 JP 2000537375 A JP2000537375 A JP 2000537375A JP 2000537375 A JP2000537375 A JP 2000537375A JP 4951169 B2 JP4951169 B2 JP 4951169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
network resource
addresses
internet
fragment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000537375A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002507813A (ja
Inventor
エアバル,マクシミーリアン
ラッヘンマイアー,ラインハルト
ルベグ,ザヴィエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Original Assignee
Deutsche Thomson Brandt GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=7860893&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4951169(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Deutsche Thomson Brandt GmbH filed Critical Deutsche Thomson Brandt GmbH
Publication of JP2002507813A publication Critical patent/JP2002507813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4951169B2 publication Critical patent/JP4951169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • H04L61/30Managing network names, e.g. use of aliases or nicknames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L61/00Network arrangements, protocols or services for addressing or naming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/235Processing of additional data, e.g. scrambling of additional data or processing content descriptors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4782Web browsing, e.g. WebTV
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/85Assembly of content; Generation of multimedia applications
    • H04N21/858Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot
    • H04N21/8586Linking data to content, e.g. by linking an URL to a video object, by creating a hotspot by using a URL
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0882Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of character code signals, e.g. for teletext
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/08Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division
    • H04N7/087Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only
    • H04N7/088Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital
    • H04N7/0884Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of additional display-information, e.g. menu for programme or channel selection
    • H04N7/0885Systems for the simultaneous or sequential transmission of more than one television signal, e.g. additional information signals, the signals occupying wholly or partially the same frequency band, e.g. by time division with signal insertion during the vertical blanking interval only the inserted signal being digital for the transmission of additional display-information, e.g. menu for programme or channel selection for the transmission of subtitles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Description

【0001】
本発明は、インターネットアドレス又は電子メールアドレスを探知する方法に基づく。
【0002】
インターネットアドレス又は電子メールアドレスは、広告又は情報を含む、含まざるとに関わらず、多くのテレテキストページのコンテンツに記される。現在、アドレスは、テレテキストページの可視領域内に送信され、ユーザは一般的にアドレスを複写してインターネットのブラウザに入力しなければならない。
【0003】
本発明は、インターネットアドレス又は電子メールアドレスを探知する単純化された方法を提供することを目的とする。上記目的は、請求項に特定される本発明の特性によって達成される。本発明の更なる利点は従属請求項に特定される。
【0004】
可視領域及び不可視領域と、選択装置、制御装置及びリンク装置を含むテレテキストシステム内に再生される、インターネットアドレス及び電子メールアドレスを探知する本発明の方法は、可視領域内の上記アドレスが上記選択装置によって選択され、上記制御装置が選択されたアドレスを認識し、上記制御装置がアドレスのフォーマットを受容及び/又は変更し、上記リンク装置を介して上記アドレスは選択されるという事実によって識別される。
【0005】
本発明の方法は、ユーザに、ユーザがテレテキスト上に見たインターネットアドレスを複写する必要がないという利点を与える。これによって、ユーザはより速くアクセスできるようになる。
【0006】
本発明の方法は更に、上記制御装置が明らかなアドレス情報によってアドレスを認識することを特徴とする。
【0007】
ユーザが選択したいアドレスをカーソル又はアドレスをハイライトさせる他の装置によって選択できない場合、システム自体によってインターネットアドレスを強調することが可能である。これはつまり、テレテキストのインターネットアドレスはユーザのために可視に再生され、ユーザは遠隔制御装置上にある認識キーによって上記アドレスを選択することができる。明らかなアドレス情報とは、例えば、「http://」、「www.」のようなインターネットアドレスを示す文字列、又は「.com」若しくは「.de」のような終わりにくる文字列、又は(スペース無しで)ドットだけによって分離されることが好適である文字列のことである。上記制御装置は上記情報を利用してハイライトすることが可能となる。ハイライトされた個所が「www」で始まり、「.com」で終わる場合、制御装置は上記のように探知されたアドレスを変換し、選択の際に使用する。
【0008】
本発明の方法は更に、上記アドレスは可視領域に表示され、不可視領域には制御装置がアドレスを呼出すために使用するアドレス情報が含まれるという事実によって識別される。
【0009】
インターネットアドレスの変換が省略される場合、アドレス情報を不可視領域に記憶して、そこで探知することが可能となる。これは、可視のテレテキスト情報と不可視のインターネットアドレスにリンクが存在することを示し、上記リンクは制御装置によって選択する際に使用される。
【0010】
更に、ユーザが、ハイライト装置によってアドレスをハイライトすることが可能であり、ハイライトされたアドレスは制御装置に転送される。
【0011】
ハイライト装置によってハイライトすることは、ユーザが必要とするアドレスの部分をユーザ自身によってハイライトすることが可能であるという利点を有する。例えば、長いインターネットアドレスのうちの、ホームページを示すアドレスの部分だけがユーザの関心である場合、規則としてホームページを示す、アドレスの始まりの部分のみをハイライトできる。上記の方法によって、ユーザはサブページを経由してホームページに達する必要がなくなる。
【0012】
本発明の方法は更に、上記制御装置はメモリと、アドレスを記憶又は/及び引き出すためのメモリへのリンクを含むという事実によって識別される。
【0013】
上記制御装置がメモリを含み、上記メモリにアクセスする場合、上記制御装置がテレテキストページ内のアドレスを認識すると直ぐに、アドレスがメモリに記憶されるという利点を有する。上記メモリは更に、上記制御装置によって選択されたアドレスが正確であるかを確認するためにも使用される。例えばインターネットアドレスが、完璧に特定されない場合、メモリ内のアドレスと比較することによって完全にすることが可能となる。上記メモリは、正確なインターネットアドレスを探知するという必要条件に応えるために、最初から多数のインターネットアドレスを格納することが可能である。
【0014】
上記制御装置を用いて検索アルゴリズムを行ない、ユーザがあまりよく知らないアドレスを探知することが可能である。
【0015】
テレテキストシステムに再生されたインターネットアドレス及び電子メールアドレスを探知する回路は、選択装置、制御装置及びリンク装置を有し、選択装置がアドレスを認識し、制御装置によって要求されると直ぐにリンク装置がリンクを設定するという事実によって識別される。
【0016】
更に、上記回路は、制御装置がメモリ及び/又はメモリへのリンクを含むという事実によって識別される。
【0017】
下記に、インターネットアドレス及び電子メールアドレスを探知する手段による更なる可能性が説明される。
【0018】
インターネットアドレス及び電子メールアドレスは、下記にアドレスと呼ぶ。更にテレテキストページもページと呼ぶ。上記はマガジン番号及び10進法のページ番号によって示される。マガジン内の対応する行は、数値によって示す。例えばx/5は、マガジンxにおける行5を示す。16進法のページ番号によって示されるテレテキストページは「ゴーストページ」と呼ばれる。
[ページに関するアドレスの場合]
ページに関するアドレスは、少なくとも一つの参照指示によってページに到達する参照指示を設定しなければならない。上記参照指示は上記ページに属すデータパケットのうちの一つに送信される。
[可視領域:x/1乃至x/23]
ページの可視領域内に送信されるアドレスは、それらがアドレスであることを認識させる標識を有さない。そのようなページにおいて、アドレスを特定する識別名が検索される。アドレスの名前は、テレテキスト仕様(欧州放送連合:Interim Technical Document SPB492)による文字一式の、よく知られている制限に影響を受ける。従って、@(「at」)や〜(「ティルデ」)のような文字は全ての国別の文字一式にあるわけではない。しかし、それらをx/26によって形成することが可能であり、つまり、規則として@は(at)によって、〜は「*」によって置換される。データ自体は7データビットあたりに1奇遇検査ビットによってプロテクトされているだけなので、送信路に沿った干渉に対して敏感である。
[不可視領域:x/27乃至x/31]
規則として、付加的なデータはハミング符号化によってプロテクトされる。可視領域においてカラー属性などを有する文字符号は、文字一式を完全にするために使用される場合がある。下記に送信を最適化させるために考えられる形態を示す。
【0019】
アドレスを直接入力し、必要であるならば、可視領域内に表示するために行/列のアドレスを一緒に入力する。
【0020】
別の「ゴーストページ」に送信されるアドレス表を参照する(「送信者側のアドレス」を参照)。ナビゲーション媒体(マウス、ポインター、タブストップ)が上記の入力又は参照を指し、完全なアドレスが重ねられた(自由又は接続された)ウィンドウに表示され、又は(「ページに関するアドレス」の場合)既にスクリーン上に表示されている場合、可視的に強調される。
[x/27]
あて先符号0乃至7を有する機能は、リンクを他のテレテキストページに送信するために使用される。上記機能は、上記の意味では対応するアドレスを検索するために使用される。
[x/28]
あて先符号0乃至4を有する機能が使用される。あて先符号5乃至15を有する機能は、アドレスを示す、又はアドレスを含むために自由に特定される。
[x/30]
あて先符号0乃至30を有する機能はマガジン8で使用される。
[x/31]
データ提供のために、パケットがマガジン1乃至3及び8において使用される。
[送信者側のアドレス]
アドレスの始まり、又は終わりの部分から呼出すことが可能なアドレスは、ページとは無関係の表に送信されて記憶されなければならない。そのような表は16進法のページ番号で通常送信され、ユーザが直接選択することができない。
[x/28]
決められるデータx/28も「ゴーストページ」への参照指示を含む場合がある。これらは(European Telecommunications Standard Instituteによって発行されたETS (European Telecommunications Standard) 300 706、F−06921 Sophia Antipolisに説明される)テレテキストの表現レベル2.5のデータページのように扱うことが可能である。
[アプリケーション]
ETS300 708における適用の場合、非テレテキストサービスは、テレテキストの送信仕様に下が手t送信される。そのようなサービスは、テレテキストに無関係に管理されるアドレスを可能又は必要とする形態のアドレスを含む。
[別のアプリケーション]
インターネットへのアクセスは別のアプリケーションとして定義される。上記は、アドレスがテレテキストと無関係に管理されることを必要とする。
[現行のアプリケーション]
電子プログラムガイド(EPG)内では、別々のPI(プログラム情報)に関する短い又は長い情報内の純粋なテキスト文字として、アドレスを名づけることが可能である。(「可視領域」と比較せよ。上記は特別な文字をテレテキストのx/26及びEPGのESCシーケンスによって形成させるテレテキストとは異なる。)
[抽出アルゴリズム]
「可視領域」のセクションにおいて上述されたような、送信されたアドレスは特別な抽出アルゴリズムを必要とする。このアルゴリズムは、必要であれば、断流中もアドレスを認識することが可能である。上記の関連において、様々な状態に注目しなければならない。
【0021】
数行に亘って書込まれるテキストは、次の行の第1に可能な列に続けられ、継続行における行の番号は、始まりの行の番号よりも小さい又は同等であると想定される。
【0022】
テキストは(前景から背景まで)様々なカラーの組合わせで書込まれ、始まりの項目は同じカラーの組合わせで続けられると想定される。従って、異なるカラーを有する全ての領域及び全てのモザイクグラフィックの領域は無視されなければならない。(モザイクカラー=テキストカラー)
[アドレス形成]
受信したデータから完全なインターネットアドレスを抽出する方法以外に、ユーザは断片からインターネットアドレスを形成することが可能である。この目的のために、ユーザは、マウスやポインターによって表示されたテキストの一部を選択することができる。
【0023】
選択されたテキストが、例えばスペースのような、インターネットアドレスに使用できない文字を有さない場合、下記の方法で、有効なインターネットアドレスが検索される。
a)例えば「www.」、「ftp.」又は「gopher.」のようなインターネットのアドレスの種類を決める接頭の文字列を与える。
b)例えば「.com」、「.edu」、「gov.」のようなドメイン名と呼ばれるような名前、又は、ユーザの地理学的位置に従って使用及び/又は記憶される可能性の高い、例えば「.de」、「.fr」、「.it」のような文字列を添付する。
c)上記二つの方法を任意に組み合わせる。
d)各ケース及び次のテキストにおいて最後に「/」を用いてテキストを漸次的に短くする。
【0024】
各ケースにおいて、制御装置は上記のように形成されたインターネットアドレスをインターネットブラウザに転送する。アドレスが有効であると認識、即ちブラウザが誤りなくインターネットアドレスに到達し、現在のアドレスは有効なインターネットアドレスのリストに入力される。この間、ブラウザは、例えば第1に有効と認識されたインターネットアドレスのコンテンツを表示する。一つ以上のインターネットアドレスが有効であると認識された場合、ユーザに上記アドレスを含むリストから選択できるよう提示される。有効なアドレスが一つだけ検索される場合、ブラウザはこのアドレスのコンテンツを要求する。選択したテキストに対して有効なアドレスが検索できなかった場合、又はテキストにインターネットアドレスに含むことができない文字が含まれる場合、上記テキスト又はテキストの論理的に組合された部分を、基準の検索エンジン一式によって検索するコマンドとともに、上記テキストはブラウザに転送される。従って、例えば選択したテキストの各単語又は少なくとも一つの単語を含むインターネットのページが検索される。
[ナビゲーション]
ナビゲーションは下記によって可能になる。
【0025】
テキストにおいて、明らかに読取ることが可能なアドレス又はアドレス構成素子(「アドレスの形成」を参照)は、(例えば、下線が引かれることによって)可視的に強調される。ナビゲーション媒体(例えば、マウス、ポインター又はカーソル、必要ならば、タブストップ)がアドレスの捕捉範囲に入ると、アドレスは論理的に組み合わせ可能とマークされる。このマーキングはカーソルの変更又はアドレスを挿入する(ポップアップウィンドウ又は特別なステータスバーに重ねる)ことよって行われる。OKボタンによって確認する際に、選択されたアドレスはブラウザに表示され、選択又は処理される。
【0026】
同様に、(断片として可視又は不可視の領域の)ページに含まれた全ての情報を、カーソルキー又はマウス(ポインター)によってナビゲート可能なポップアップメニュに挿入することも可能である。
【0027】
「OK」−上記参照。
【0028】
本発明は図を参照して多くの実施例によって下記に説明される。
【0029】
図1は、本発明の方法のブロック図を示す。チューナTが衛星、ケーブル又は地上波信号INを受信し、その信号はデータデコーダDDとカラー復調器FDに送信される。上記データはライン又はバスシステムを介して、データとプログラムを含むメモリMEMに送信される。更に上記データはプロセッサPRに送信される。上記プロセッサは得たデータを、グラフィックカードGKを介して受像管Bに送信する。上記受像管は、テレビジョンセット又はモニタとして構成される。上記プロセッサPRはモデムMDによってデータ変換を行い、上記モデムはアナログ又はデジタル電話機回路網TELに接続される。上記プロセッサは選択装置と制御装置を含む。リンク装置は上記モデムMDによって実施される。
【0030】
インターネットアドレスである文字列が受像管Bに表示されると、ユーザは遠隔制御装置FBによってアドレスをハイライトすることができる。遠隔制御装置FBは、ワイヤ及び/又はワイヤレスで他の装置に接続される。上記アドレスは、上記モデムを介して検索を開始できるような形態に上記プロセッサによって変換される。つまり、メモリMEMに記憶されたプログラムがプロセッサによって背景に呼出され、インターネットアドレスのデータが上記プログラムに運ばれ、上記プログラムがモデムを動作させて検索をさせる。上記プログラムは、通常のインターネットの利用に用いられるプログラムであることが好適である。可動中のサーチルーチンが、ユーザに対して受像管上に表示されることも可能である。つまり、ユーザは、ユーザ自身がテレテキスト内で選択したアドレスがプログラムに送信されて検索機構が開始されるのを見る。アドレスが見つかると直ぐに、ページのコンテンツがユーザに表示される。コンテンツの表示は、インターネット又は電子メールのプログラムが構成された形態で行なわれることが好適である。ユーザが十分に情報を見た場合、遠隔制御装置によってテレテキスト又は完全にテレビジョンプログラムに単純に変更することによってインターネットを更にナビゲートできる。上記によって、ユーザはテレテキスト内のインターネットアドレス又は電子メールアドレスを簡単な方法で選択することが可能となり、検索の結果が直接ユーザに与えられる。
【0031】
ユーザがアドレスをハイライトしない場合、システムは自主的にテレテキストページ内のアドレス情報を検索してハイライトし、ユーザは遠隔制御装置によって上記アドレスを検索することができる。アドレス検索と選択は、ハイライトされたアドレスの場合と同様の方法で行なわれる。
【0032】
図2は、本発明の方法のフローチャートを示す。ユーザが遠隔制御装置によってアドレスをハイライトしない場合、プロセッサPRがアドレスを検索するプログラムを開始させる。
【0033】
最初に、プログラムは明らかにアドレスを示す構成素子を探す。これは例えば、「http://」「www.」「.com」「.de」などである。上記の接頭の文字列、接尾の文字列に見合うアドレスが見つかると直ぐに、それらは記憶される。その後に、列38の前にアドレスが終了するか、無効な文字が入っていないかが検出される。上記が当てはまる場合、検索は終了し、当てはまらない場合はサブルーチンである「検索を続行」において検索が続けられる。「検索を続行」するサブルーチンは、カラーの組合わせが始まりのアドレスと同じであるか比較する。上記が当てはまる場合は、列のコンテンツがアドレスに対して割り当てられ、当てはまらない場合は次のカラーの組合わせが検索され、列の番号が始まりのアドレスの列の番号よりも大きいかどうか確認される。列の番号が開始時のアドレスよりも大きい場合、遅くともアドレスがこの列の中で続けられるので、検索は終了する。列の番号が大きくない場合、サブルーチンが再びランする。アドレスは同じカラーを規則として連続して有するので、この方法によってアドレスを見つけることができる。つまり、アドレスがある列で始まる場合、アドレスが同じ列内で終了するか、又は上の列若しくは下の列に続けられているかを確認するために、カラーが使用される。上記は次の基準に依存する。
【0034】
アドレスの始まりの文字が見つかった場合、アドレスは1つ下の列(即ち、より高い列の番号)に続けられ、アドレスの終わりの部分が見つかった場合、アドレスは1つ上の列(即ち、より低い列の番号)に続けられる。
【0035】
アドレスの始まりの部分と終わりの部分が見つかった場合、アドレスは、上記始まりの部分、終わりの部分及び間にある情報を取り込み、更にカラー情報によってアドレスの全体を認識することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の方法を示すブロック図である。
【図2】 本発明の方法を示すフローチャートである。

Claims (16)

  1. テレビジョンベースの信号の一部として、クローズドキャプション情報、テレテキスト情報、テキストベースの付加的な情報のうちの少なくとも1つであるテキスト情報を受信するステップ;
    前記受信されたテキスト情報を表示するステップ;
    不完全なネットワーク資源アドレスに対応しかつネットワーク資源アドレスに指定されないネットワーク資源アドレスの断片を識別するために、表示された前記テキスト情報の一部を選択するユーザ入力を受信するステップ;
    前記断片に少なくとも1つのテキスト文字列を加えることによって、前記受信されたテキスト情報から、ネットワークを経由してネットワーク資源にアクセスするために用いることができる有効なネットワーク資源アドレスを生成するステップ;
    前記有効なネットワーク資源アドレスを用いて、ネットワーク資源にアクセスするステップ;
    を有するネットワーク資源にアクセスするための方法。
  2. 前記ネットワーク資源アドレスの断片をハイライトするステップ、を更に有する請求項1に記載の方法。
  3. 前記ネットワーク資源アドレスの断片をポップアップメニューに表示するステップ、を更に有する請求項1に記載の方法。
  4. 単一の有効なネットワーク資源アドレスだけが、前記ネットワーク資源アドレスの断片から生成され得る場合、自動的に、前記ネットワーク資源のコンテンツを要求するステップ、を更に有する請求項1に記載の方法。
  5. 1または複数の有効なネットワーク資源アドレスが前記ネットワーク資源アドレスの断片から生成され得る場合、選択のために複数のネットワーク資源アドレスのリストを表示するステップ、を更に有する請求項1に記載の方法。
  6. 有効なネットワーク資源アドレスが前記断片から生成されることができない場合、前記断片に加えられ得るテキスト文字列のために、インターネットが検索されるステップ、を更に有する請求項1に記載の方法。
  7. 受信されたテキスト情報を表示することは、第1のモードのオペレーションとして実行され、有効なネットワーク資源アドレスに対応するネットワーク資源にアクセスすることは第2モードのオペレーションとして実行される、請求項1に記載の方法。
  8. 前記有効なネットワーク資源アドレスをハイライトするステップ、を有する請求項1に記載の方法。
  9. 前記生成された有効なネットワーク資源アドレスをウェブブラウザに送るステップ、を更に有する請求項1に記載の方法。
  10. 前記有効なネットワーク資源アドレスは、対応する埋め込みリンクを用いずに生成される、請求項1に記載の方法。
  11. 前記加えられるテキスト文字列は、インターネット資源と関連しているテキスト文字列の前記断片の接頭語、ドメイン名と関連したテキスト文字列を有する前記断片の追加文字、および、ネットワーク資源アドレスにアクセスするためのアドレスに対応する地理学的位置に関連するテキスト文字列、のうち少なくとも1つから選ばれる、請求項1に記載の方法。
  12. 完全なアドレスを、生成することができない場合、前記断片をウェブブラウザに転送するステップ;および
    前記有効なネットワーク資源アドレスに対応する完全なアドレスを作成するために用いることができるデータのために、インターネットを経由してネットワーク資源が検索されるステップ
    を更に有する請求項1に記載の方法。
  13. 2つ以上の完全なネットワーク資源アドレスが前記断片から生成され得る場合に、有効なネットワーク資源アドレスのリストを生成するステップ;および
    有効なネットワーク資源アドレスの前記リストから、ネットワーク資源アドレスを選択させるステップ、
    を更に有する請求項1に記載の方法。
  14. 前記選択されたネットワーク資源アドレスをウェブブラウザに転送するステップ、を更に有する請求項13に記載の方法。
  15. 前記受信されたテキスト情報のデータは、テレビジョンベースの信号の付加的な情報として伝送される、請求項1に記載の方法。
  16. テレビジョンベースの信号の一部として、クローズドキャプション情報、テレテキスト情報、テキストベースの付加的な情報のうちの少なくとも1つであるテキスト情報を受信する手段;
    前記受信されたテキスト情報を表示する手段;
    不完全なネットワーク資源アドレスに対応しかつネットワーク資源アドレスに指定されないネットワーク資源アドレスの断片を識別するために、表示された前記テキスト情報の一部を選択するユーザ入力を受信する手段;
    前記断片に少なくとも1つのテキスト文字列を加えることによって、前記受信されたテキスト情報から、ネットワークを経由してネットワーク資源にアクセスするために用いることができる有効なネットワーク資源アドレスを生成する手段;
    前記有効なネットワーク資源アドレスを用いて、ネットワーク資源にアクセスする手段;
    を有するネットワーク資源にアクセスするための装置。
JP2000537375A 1998-03-13 1999-03-02 インターネット及び電子メールアドレスの探知方法 Expired - Lifetime JP4951169B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19811103A DE19811103A1 (de) 1998-03-13 1998-03-13 Verfahren zum Auffinden von einer Internet- und/oder Emailadresse
DE19811103.7 1998-03-13
PCT/EP1999/001340 WO1999048292A1 (en) 1998-03-13 1999-03-02 Method for finding an internet or e-mail address

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002507813A JP2002507813A (ja) 2002-03-12
JP4951169B2 true JP4951169B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=7860893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000537375A Expired - Lifetime JP4951169B2 (ja) 1998-03-13 1999-03-02 インターネット及び電子メールアドレスの探知方法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US7243135B1 (ja)
EP (1) EP1062810B1 (ja)
JP (1) JP4951169B2 (ja)
KR (1) KR100630434B1 (ja)
CN (1) CN100346646C (ja)
AT (1) ATE232669T1 (ja)
AU (1) AU2931699A (ja)
BR (1) BR9908756A (ja)
DE (2) DE19811103A1 (ja)
ES (1) ES2191421T3 (ja)
ID (1) ID26361A (ja)
WO (1) WO1999048292A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10102485A1 (de) * 2001-01-22 2002-08-08 Thomson Brandt Gmbh Verfahren zur Anwahl einer Verweisinformation in einem Fernsehsignal
KR20020080666A (ko) * 2001-04-17 2002-10-26 엘지전자 주식회사 디지털 방송 시스템 및 방법
JP2003030108A (ja) * 2001-07-18 2003-01-31 Ricoh Co Ltd ファクシミリ装置及びその制御方法
GB0229251D0 (en) * 2002-12-13 2003-01-22 Koninkl Philips Electronics Nv Internet and tv data service browsing apparatus
CN112448986A (zh) * 2019-09-03 2021-03-05 青岛海信传媒网络技术有限公司 基于Teletext页面的网址跳转方法及显示设备

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5948040A (en) * 1994-06-24 1999-09-07 Delorme Publishing Co. Travel reservation information and planning system
DE4427046C2 (de) 1994-07-29 2001-02-01 Yes Internat Ag Zug Verfahren zum Wiedergeben von in einem Fernseh- oder Hörfunk-Programmsignal enthaltenen Zusatzinformationen
EP0723369A1 (en) * 1995-01-23 1996-07-24 NTEX datacommunications bv Access method retrieving Internet information through Teletext/Videotex and the reverse
US5675390A (en) * 1995-07-17 1997-10-07 Gateway 2000, Inc. Home entertainment system combining complex processor capability with a high quality display
US5675788A (en) * 1995-09-15 1997-10-07 Infonautics Corp. Method and apparatus for generating a composite document on a selected topic from a plurality of information sources
US6785905B1 (en) * 1995-10-24 2004-08-31 Sony Corporation Television transmitter, television transmitting method, television receiver and television receiving method
DE19545882B4 (de) 1995-12-08 2004-04-08 Yes International Ag System zum Wiedergeben von visuellen Informationen
US5778181A (en) * 1996-03-08 1998-07-07 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US5774664A (en) 1996-03-08 1998-06-30 Actv, Inc. Enhanced video programming system and method for incorporating and displaying retrieved integrated internet information segments
US6058430A (en) * 1996-04-19 2000-05-02 Kaplan; Kenneth B. Vertical blanking interval encoding of internet addresses for integrated television/internet devices
US5929849A (en) 1996-05-02 1999-07-27 Phoenix Technologies, Ltd. Integration of dynamic universal resource locators with television presentations
KR100445679B1 (ko) * 1996-05-10 2004-12-04 소니 가부시끼 가이샤 데이터방송수신장치
AU3101797A (en) * 1996-06-17 1998-01-07 British Telecommunications Public Limited Company Network based access system
US5987029A (en) * 1996-08-08 1999-11-16 Fujitsu Limited Information collecting apparatus, receiving information processing apparatus and information transmitting apparatus
US5774666A (en) * 1996-10-18 1998-06-30 Silicon Graphics, Inc. System and method for displaying uniform network resource locators embedded in time-based medium
GB2318942A (en) * 1996-10-30 1998-05-06 Ibm Accessing data files in a computer network
US6018764A (en) * 1996-12-10 2000-01-25 General Instrument Corporation Mapping uniform resource locators to broadcast addresses in a television signal
GB2358779B (en) * 1996-12-13 2001-10-10 Ibm System, method, and pointing device for remote operation of data processing apparatus
US6510557B1 (en) * 1997-01-03 2003-01-21 Texas Instruments Incorporated Apparatus for the integration of television signals and information from an information service provider
US6163316A (en) * 1997-01-03 2000-12-19 Texas Instruments Incorporated Electronic programming system and method
US6637032B1 (en) * 1997-01-06 2003-10-21 Microsoft Corporation System and method for synchronizing enhancing content with a video program using closed captioning
US5818935A (en) * 1997-03-10 1998-10-06 Maa; Chia-Yiu Internet enhanced video system
US9113122B2 (en) * 1997-04-21 2015-08-18 Rovi Guides, Inc. Method and apparatus for time-shifting video and text in a text-enhanced television program
US6658662B1 (en) * 1997-06-30 2003-12-02 Sun Microsystems, Inc. Retrieving information from a broadcast signal
US6094665A (en) * 1997-09-18 2000-07-25 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for correcting a uniform resource identifier
US5977969A (en) * 1997-11-03 1999-11-02 International Business Machines Corporation Universal resource locator dialog with extended top level domains
US6061719A (en) * 1997-11-06 2000-05-09 Lucent Technologies Inc. Synchronized presentation of television programming and web content
US6041324A (en) * 1997-11-17 2000-03-21 International Business Machines Corporation System and method for identifying valid portion of computer resource identifier
US6092100A (en) * 1997-11-21 2000-07-18 International Business Machines Corporation Method for intelligently resolving entry of an incorrect uniform resource locator (URL)
US6816201B1 (en) * 1998-01-13 2004-11-09 Mitsubishi Digital Electronics America, Inc. XDS enhancement system
US6792618B1 (en) * 1998-03-02 2004-09-14 Lucent Technologies Inc. Viewer customization of displayed programming based on transmitted URLs
US6229532B1 (en) * 1998-06-11 2001-05-08 Sony Corporation Method and apparatus for building a uniform resource locator menu in an Internet television system

Also Published As

Publication number Publication date
CN100346646C (zh) 2007-10-31
DE19811103A1 (de) 1999-09-16
ATE232669T1 (de) 2003-02-15
ES2191421T3 (es) 2003-09-01
DE69905346D1 (de) 2003-03-20
US7243135B1 (en) 2007-07-10
KR100630434B1 (ko) 2006-09-29
JP2002507813A (ja) 2002-03-12
BR9908756A (pt) 2000-11-28
EP1062810A1 (en) 2000-12-27
CN1292976A (zh) 2001-04-25
AU2931699A (en) 1999-10-11
ID26361A (id) 2000-12-14
EP1062810B1 (en) 2003-02-12
WO1999048292A1 (en) 1999-09-23
DE69905346T2 (de) 2003-07-24
KR20010041582A (ko) 2001-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6622306B1 (en) Internet television apparatus
KR100251026B1 (ko) 텔레텍스트디코더와그것을갖춘텔레비젼수신기
JP4037457B2 (ja) ネットワークを基礎としたアクセスシステム
US5937163A (en) Method and system at a host node for hierarchically organizing the links visited by a world wide web browser executing at the host node
EP2259200A1 (en) Browser apparatus, address registering method, browser system, and recording medium
KR100445679B1 (ko) 데이터방송수신장치
JPH10257401A (ja) インターネットテレビ装置およびurl情報取得方法
JP4390866B2 (ja) 文字放送受信機及びアクセス方法
JP2005174320A (ja) ディスプレイキャプチャシステム
JP4951169B2 (ja) インターネット及び電子メールアドレスの探知方法
JP2012123598A (ja) 情報処理装置、表示方法及びプログラム
JPH11203219A (ja) 情報アクセス方法および装置
US20050114888A1 (en) Method and apparatus for displaying definitions of selected words in a television program
US20030126461A1 (en) Audio/visual URL icon
JP4376016B2 (ja) インターネットテレビ装置およびメール処理プログラム
EP0567185B1 (en) Teletext decoder and television receiver provided with a teletext decoder
KR20090049004A (ko) 문자 입력 처리 방법 및 장치와 제어 방법 및 장치
MXPA00008563A (en) Method for finding an internet or e-mail address
US8578422B2 (en) Process for making services in a list in a television system and terminal associated with the process
KR100857327B1 (ko) Dtv에서의 웹사이트 변경내용 표시방법
KR20050004910A (ko) 개인전용 텔레텍스트 페이지를 생성하는 디바이스를포함하는 텔레텍스트 페이지 수신 및 디스플레이 디바이스및 상기 두 디바이스를 포함하는 텔레비전 수신기
JP3389702B2 (ja) 文字放送受信装置
KR20050045028A (ko) Url 정보를 효율적으로 관리할 수 있는 인터넷 텔레비젼
JP2001244985A (ja) インターネットにおけるアドレス変換方法
JP2007053523A (ja) 情報処理システム,情報処理装置,情報処理方法及びコンピュータプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090401

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090512

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090909

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20090929

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20091023

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110816

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110819

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120131

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term