JP4950144B2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP4950144B2
JP4950144B2 JP2008207987A JP2008207987A JP4950144B2 JP 4950144 B2 JP4950144 B2 JP 4950144B2 JP 2008207987 A JP2008207987 A JP 2008207987A JP 2008207987 A JP2008207987 A JP 2008207987A JP 4950144 B2 JP4950144 B2 JP 4950144B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spherical
solder balls
circuit board
positioning frame
attached
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008207987A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008300365A (ja
Inventor
ジョセフ・ビー・シュイ
Original Assignee
エフシーアイ アメリカズ テクノロジー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフシーアイ アメリカズ テクノロジー エルエルシー filed Critical エフシーアイ アメリカズ テクノロジー エルエルシー
Publication of JP2008300365A publication Critical patent/JP2008300365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4950144B2 publication Critical patent/JP4950144B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/716Coupling device provided on the PCB
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/72Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/722Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits
    • H01R12/724Coupling devices for rigid printing circuits or like structures coupling with the edge of the rigid printed circuits or like structures coupling devices mounted on the edge of the printed circuits containing contact members forming a right angle
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • H05K3/3426Leaded components characterised by the leads

Landscapes

  • Coupling Device And Connection With Printed Circuit (AREA)
  • Multi-Conductor Connections (AREA)

Description

本発明は、電気コネクタ、特に、ドーターボードとバックパネルとを連結する高密度コネクタに関する。
データ処理及び通信用電子装置の設計における絶えることがない進歩により、電気コネクタの設計に対する要求が厳格になってきている。詳細には、高密度及び高ピンカウントの電気コネクタが、ソリッドステートデバイスの搭載密度を増大しかつデータ処理及び通信の速度を増大するために必要とされている。高密度と高ピンカウントとを有するコネクタを設計するには、コンタクト間の距離を減少することから生ずる問題について注意深く考察する必要がある。これは、特に、コネクタが、ドーターボードとバックパネルとを電気的に接続しかつドーターボードを所定位置で機械的に保持する作用をなす、ドーターボードとバックパネルとの連結部にあてはまる。
密度とピンカウントは、交互に置換え可能な場合が多いが、重要な相違が存在する。密度は、単位長あたりに設けられたコンタクトの数を意味する。対照的に、挿脱力に合理的に耐えることができるコンタクト数が、ピンカウントとして参照される。より多くの機能が半導体チップ又はフレクシブル回路基体に集積され、より多くのチップがプリント回路基板(PCBs)に設けられると、各PCB又はフレクシブル回路は、より多くの入力及び出力部(I/Os)を設けなければならない。より多くのI/Osを要求することは、特に、これらのデバイスと集積技術がバックパネルを有するデバイスで利用されるときに、電気的又は機械的性能を損なうことなく、より高密度とすることにそのまま転化される。
高密度コネクタの電気的性能の重要性は、本明細書中で参考用に記載されているLemkeに対する米国特許第4824383号明細書(特許文献1)において認識されている。この特許は、複数の導体ケーブル又はマルチトレース基板用のプラグ及びリセプタクルコネクタの構造を提案している。この構造では、電気的性能は、導電性壁部を使用して個々のコンタクト部材又はコンタクト部材の群を電気的に絶縁して混信と信号劣化を防止又は最小化するすることにより確保される。特許文献1において開示されているコネクタは、コンタクト部材の密度を増大させたが、しかし、産業界の要求する密度は増大し続けている。本明細書中で参考用に記載されているLemke等に対する米国特許第5057028号(特許文献2)及びLemke等に対する米国特許第5169324号(米国再発行特許第35508号)(特許文献3)は、プリント回路基板(PCBs)に取付けるための2列のプラグ及びリセプタクルコネクタを開示し、これらのコネクタも、導電性壁部を使用して分離する優れた電気的性能を示した。
高密度コネクタの電気的性能は、米国特許第4846727号(特許文献4)、第5046960号(特許文献5)、第5066236号(特許文献6)、第5104341号(特許文献7)、第5496183号(特許文献8)、第5342211号(特許文献9)及び第5286212号(特許文献10)でも、注目している。これらの特許は、プラグ及びリセプタクルシステム内に組込まれた種々の形態のストリップライン構造体を開示している。高密度ストリップライン構造体の場合、複数のコラムに配列されたのコンタクト部材が、横並びのアレー状に配置され、導電性プレートが各コラム間に配置されている。これらのコネクタは、プラグ及びリセプタクルのグランドプレートが互いに接触して、コラム間を絶縁する構造を有している。このシステムの他の観点は、リセプタクルのモジュラー構造である。各コラムのレセプタクルのコンタクト部材は、コンタクト部材を誘電性材料のフレーム内にモールド成形することにより形成される。これらの形式のコネクタの問題の1は、電気的絶縁のために導電性壁部の使用するにはスペースを必要とするということである。所定の適用例の場合、この絶縁のために必要なスペース又は容積は、実際的ではない。
スペースが重要でない適用例の場合、所望の電気的性能を達成するための提案は、信号伝送用に選択された1のピンが、グランドに接続されたピン間に配置される高密度コネクタの使用を含んでいた。このパターンは、割込み構造として知られている。このコンタクト部材のパターンが、米国特許第5174770号(特許文献11)、第5197893号(特許文献12)及び第5525067号(特許文献13)で提案されている。この分離構造は、よりコンパクトなコネクタで実施可能であるが、この構造は、導電性壁部を使用する前述のコネクタの場合より多くの数のピンを必要とする。
バックパネルに適用する場合、ピンの数の増加は、機械的な完全性に直接的な影響を及ぼす。ピンの数が増加すると、バックパネル及びドーターボードのボア又はスルーホールの数が増加する。高密度適用例の場合と同様に、プリント回路基板のボアの数が増加し、同時に各ボア間の距離が減少すると、ボードの機械的な完全性が減少する。機械的な完全性が低下すると、ドーターボードを所定位置に機械的に保持するためのバックパネルの機能が低下する。
バックパネルに適用する場合、ドーターボードは、場合によっては、2つを電気的に接続するために使用されるコネクタのみにより、所定位置に、すなわち、垂直方向及び水平方向に、保持されるのが分かるであろう。ドーターボードのサイズとドーターボードの数とドーターボードに装着される部品は、組み合わされて組立て後にバックパネルに作用する応力とモーメントを形成する。バックパネル材料の量が、近接して離隔したスルーホールの数が多いために、特定の位置で減少すると、バックパネルの不具合が生じ、すなわち、バックパネルが変形又は破損する可能性さえある。
バックパネルの機械的不具合に対する解決策は、表面実装技術を使用してバックパネルに電気的に接続することであると結論付けることができる。表面実装技術は、スルーホールの使用を必要としないので、この技術は、機械的完全性を損なわずに、高密度コネクタをバックパネルに接続することを可能とするであろう。しかし、この解決策は成功しないと考えられる。
表面実装技術は、一般的に、ペーストを使用して部品を一時的にプリント回路基板に固定することを含んでいる。ペースト化後、基板と一時的に固定された部品は、事前に被覆されたはんだ材料を実装部品のリード上にリフローするために加熱される。バックパネル適用例の場合、一般的に、比較的大きな回路基板であるバックパネルボードに取付けられる。十分なリフローを確保して、比較的大きな基板上に拡散された多数の部品の優れた電気的接続を形成するために、バックパネルボードは、高温に晒す必要がある。不都合にも、高すぎる又は長すぎる加熱は、実際上、優れた表面実装処理部の形成することを妨げることがある。従って、表面実装技術は、バックパネルに適用するための高密度コネクタを必要とすることに対する答えを形成しない。
米国特許第4824383号 米国特許第5057028号 米国特許第5169324号(米国再発行特許第35508号) 米国特許第4846727号 米国特許第5046960号 米国特許第5066236号 米国特許第5104341号 米国特許第5496183号 米国特許第5342211号 米国特許第5286212号 米国特許第5174770号 米国特許第5197893号 米国特許第5525067号
従って、グランド/信号用のコンタクト部材の数を最大化しかつバックパネル用の電気的又は機械的完全性を害さないコネクタシステムが依然として必要とされている。
特に、バックパネル用の高密度コネクタを設計するときに考慮されなければならない1の他の事項が、コネクタのリセプタクル部を取付けるための構造である。リセプタクル取付けの際の1の重要な要因が、アラインメントである。単一のリセプタクルコンタクト部材で不整合が生じた場合、挿入力が僅かな量だけ増加する。しかし、不整合が、高密度コンタクトリセプタクルで生じたときに、挿入力は、許容できないレベルまで増加することがある。換言すれば、不整合が、レセプタクルを回路基板に装着するときに発生した場合、基板をプラグに又はこの逆に装着することが実際的でないことがある。
従って、挿入力が許容可能な限度内になるように、装着後、十分なアラインメントを可能とする高密度コネクタが依然として必要とされている。
新規な高密度コネクタで、上述の問題が解決され、その他の利点が達成される。本発明によるコネクタは、位置決めフレームと、この位置決めフレームに取付けられた複数のコンタクト部材からなる層と、を備える。これらのコンタクト部材のそれぞれは、受入れ部と装着用端部とを含み、この装着用端部は、前記位置決めフレームの底面の近部に配置される。このコネクタは、更に、複数の球状のはんだボールを備え、それぞれの球状のはんだボールは、前記コンタクト部材の1つの装着用端部の近部に配置され、これらの球状のはんだボールのそれぞれは、リフローの際のリアライメントを生じさせる力を最小とするために、回路基板への取付け前に変形された平坦化部を含む
更に他の実施の態様においては、上記位置決めフレームをプリント回路基板から離隔する肩部が、位置決めフレームの底面に取付けられる。この実施の形態の場合においても、はんだボールは変形した球状形状を有し、この変形した球状形状が平坦化される、すなわち、はんだボールのアスペクト比は、高さ方向の寸法よりも長さ方向の寸法のほうが長いことが好ましい。
本発明は、下記図面に関連する本発明の下記詳細な説明を参照して、より好適に理解され、その多くの目的及び利点が、明らかとなるであろう。
上述のように、当業界でいまだに必要とされているものが、より高密度を有するコネクタである。このために、新規なコネクタ10が、開発され、その参考例によるコネクタの全体が図1に示されている。プラグとして示されているが、本発明は、プラグ又はレセプタクルのいずれにも適用可能であることは明らかである。コネクタ10は、ベース部材として側壁12,14と基壁16とを含む。多数のブレード18,20が、基壁すなわち底壁16に配置されている。ブレ−ド18は、底壁16の下側を所定距離だけ延びる、好ましくは圧入部の形態の変形可能なテ−ル部を含んでいる。対照的に、ブレード20は、底壁16の底面から僅かな距離だけ延びるずっと短い圧縮可能なテール部を含んでいる。ブレード20のテール部の蛇行形状、波状形状又はS字形状部は、テール部に力が作用したときに、テール部を圧縮可能とする。図2は、プラグ10の平面図である。
参考例によるコネクタは、半分のピンだけがスルーホールを必要とし、他の半分のピンは、電気的接続を行うために、コンタクトパッドを利用するという利点を有している。バックパネルに用いる場合、この構造は、非常に高密度のピンを提供しつつ、バックパネルの機械的完全性あるいは一体性を保持する。図3は、プラグ10が装着されるプリント回路基板22の一部を示している。回路基板22は、ボア24及びコンタクトパッド26のパターンを含んでいる。コンタクトパッドの径は、ボアの径より小さく、ボアとコンタクトパッドは、交互のパターンで配置されている。
プラグ10が回路基板22に装着されたときに、ブレード18のテール部が、ボア24内に挿入される。挿入力は、ブレード20の圧縮可能な端部を、パッド26に電気的に接触させる。ブレード18のテール部は、変形可能であるか、あるいは、プラグ10を所定位置で保持しかつブレード20のテール部とコンタクトパッド26との間の電気的接触を維持するのに十分な摩擦力を、テール部と回路基板22との間に生じさせる形状を有するのが好ましい。
次に、図4を参照して、本発明に従って構成されたコネクタ30について説明する。リセプタクルとして示されているが、本発明は、プラグあるいはリセプタクルのいずれにも適用可能であることが分かるであろう。コネクタ30は、多数のコンタクト部材32を含んでいるものが概略的に示されている。コンタクト部材は、ほぼ同じ平面に配向され、層モジュール(layer module)として形成されるのが好ましいことが分かる。このため、リセプタクル30の組立ては、コンタクト部材の多くの層を横並びの態様で積重ねることを必要とする。図5に示したように、コンタクト部材の各層は、直立部36とベース部38とから形成された位置決めフレーム34を含んでいる。製造の際、部分36,38を一連のコンタクト部材32に一体的にモールド成形し、これにより、コンタクト部材モジュールを形成することが望ましいことがある。
リセプタクル30をプリント回路基板40に装着する1の伝統的方法は、はんだ等により取付けるために、回路基板40の好適なサイズのボアを通過する延長テール42を使用することであった。しかし、図3の回路基板22に装着されるプラグに関して指摘したように、ボアのサイズは、コンタクト部材の密度を制限することがある。このために、本発明のリセプタクルは、モジュール30と回路基板40との間に電気的接触を形成するための新規な構造体を含んでいる。
本発明は、モジュール30を基板40に装着するために、可溶部材、例えば、はんだボールを利用する。モジュール30は、高密度モジュールであるので、はんだボールの使用は、モジュール30の取付けを維持するための十分な機械的な力を提供すると共に、電気的接触を形成するのに十分であろう。この目的のために、コンタクトパッドのパターン(図示せず)が、回路基板40の表面上に配置されている。
キー止め用ペッグ44が、コンタクト部材32のテール端部を個々のコンタクトパッドの上側で整合させるために、ベース部38上に設けられている。肩部46と脚部48は、回路基板40の上部からベース部38の底部を離隔する作用を果たす。この距離を正確に固定することが望ましいことがある。図6〜8との関連で、より詳細に説明するように、コンタクト部材32は、はんだボールを使用して、回路基板40の表面上のコンタクトパッド(図示せず)に電気的に接続される。
次に、図6を参照すると、コンタクト部材32の1の端部が装着用端部として開示されている。可溶部材、例えば、はんだボール50が、この装着用端部52に取付けられているのが示されている。はんだボール50の取付けは、好適な手段、例えば、リフロー技術により、行うことができる。ベース部38の底面は、端部52の端面を僅かな距離だけ越えて延びているのが分かる。換言すれば、端部52の端面は、ベース部38内で凹設されている。はんだボール50を端部52に取付け後、はんだボールは、ベース部38の底面を越えて延びる。
はんだボールの使用は、スルーホール無しで高密度接続を許容するが、1つの問題が残っている。はんだボールがベース部の底面を越えて延びるために、コネクタ30が、回路基板上で組立てられたときに、回路基板の上側に僅かな距離に取付けられることがある。この状況では、はんだボール50が、リフローしてコンタクトパッド(図示せず)に電気的に接続されたときに、モジュール30の動き、すなわち、リアラインメントが生じる。このリアラインメントは、挿入力を許容できないレベルに増大させることがある。この問題は、本発明により、ほぼ克服される。
本発明の場合、可溶部材は、長さ(コネクタが装着される回路基板に平行な寸法)が、高さ(回路基板をフレームに取付ける点からの線に平行な寸法)より大きいアスペクト比を形成するように変形する。この場合、可溶部材のアスペクト比は1より大きい。換言すれば、可溶部材、すなわち、はんだボールは、高さより幅が大きい。
例えば、はんだボールのような変形する可溶部材をコンタクト部材32の端部上に位置決めする技術を簡単に考察する。2つの一般的な技術が考えられる。第1の技術の場合、はんだボールのような可溶部材が、部材32の端部上に強制的に押圧され、この後、変形する。変形プロセスは、フレームを固定し、プラテン状の装置(図示せず)を各はんだボールの底面に対して押圧又は打ち当てるか、あるいは、各はんだボールをアンビル状の装置に対して押圧するかのいずれかの工程を含んでもよい。いずれの場合でも、はんだボールは、平坦形状を形成するように変形されるのが好ましい。
例えば、はんだボールのような可溶部材をコンタクト部材32の端部上に取付ける第2の技術の場合、可溶部材は、コンタクト部材の端部又は末端のスタブの近部に配置され、リフローが生じるように加熱される。リフローにより、可溶部材は、末端のスタブに取付けられる。この後、可溶部材は変形される。この変形は、フレームを固定し、プラテン状の装置(図示せず)を各可溶部材の底面に対して押圧又は打ち当てるか、あるいは、各はんだボールをアンビル状の装置に対して押圧するかのいずれかの工程も含んでもよい。いずれの場合でも、可溶部材は、平坦形状の平坦化部を形成するように変形されるのが好ましい。
はんだボールを可溶部材として使用される場合を考察する。製造後、はんだボールの端部は、肩部46と脚部48とにより形成される離隔された距離を越えて延びる可能性がある。換言すれば、コネクタは、回路基板上に配置されたときに、当初、肩部46及び脚部48ではなく、幾つかのはんだボールで支えることができる。リフロー中の場合のように、はんだが溶けると、コネクタは、回路基板に向かって物理的に移動し、これにより、コネクタをリアラインメントする。平坦化された又は変形(1より大きなアスペクト比)したはんだボールが使用されたときに、コネクタは、より短い距離を移動する。従って、コネクタは、リフロー前に、3次元(x,y及びz)の所望の位置により近い位置にあるために、不整合の可能性は非常に小さくなる。リフロー前に、コネクタを最終のz位置にできるだけ近接して配置することが、非常に重要である。
特に、図7を参照すると、はんだボール50が、好ましくは、圧縮力をはんだボールに及ぼすことにより、変形しているのが分かるであろう。この圧縮力を加えることにより、はんだボールは、球状形状から好ましくは、平坦形状の底面を有する形状に、すなわち、1より大きなアスペクト比に変形する。はんだボール50は、リフローしたときに、球状形状に戻り、圧潰された又は変形した形状を脱しかつコネクタの高さを変更する。このリフローしたはんだボールの例が、図8に示されている。図8から分かるように、はんだボール50は、リフロー後、所定距離だけ延びて、回路基板40とコンタクト部材32の端部52との間に電気的接触が形成される。
はんだボールがリフローしたときに、この工程中に生じた機械的な力により、コネクタをリアラインメントすることが判明した。このリアラインメントは、嵌合コネクタ間の挿入力を許容できないレベルまで増大する可能性がある。しかし、はんだボールを最初に図7に示すような形状に形成することにより、生じるリアラインメントの程度は大幅に減少する。変形したはんだボールのリフロー後の挿入力は、許容できないレベルまでは増大しない。
従って、変形したはんだボールを利用して回路基板40との電気的接触を形成することにより、従来実現可能であったものよりもずっと小さな表面領域で電気的接続を行い、これにより、コンタクト部材の密度を大幅に増大することが可能になる。
特定の実施の形態を参照して本発明について説明しかつ図示したが、上述しかつ特許請求の範囲に記載の発明の原理から逸脱することなく、修正及び変更を行うことが可能なことは、当業者にとって明らかである。
参考例によるヘッダの部分断面図。 図1に示したヘッダ全体の平面図。 図1のヘッダを装着したプリント回路基板の平面図。 本発明により形成されたリセプタクルの概略的な側面図。 図4に示したリセプタクルの概略的な拡大図。 はんだボールを装着した1のコンタクト部材の端部の更に他の拡大図。 はんだボールが本発明の態様で変形した後の図6に示したコンタクト部材を示す図。 図7に示したコンタクト部材と、はんだボールをリフローしてコンタクト部材とプリント回路基板との間を電気的に接続した後のプリント回路基板を示す図。
符号の説明
10,30…コネクタ、12,14…側壁、16…底壁、18,20…ブレード、22…プリント回路基板、24…ボア、26…コンタクトパッド、32…コンタクト部材、34…位置決めフレーム、36…直立部、38…ベース部、40…回路基板、42…延長タブ、44…ペッグ、46…肩部、48…脚部、50…はんだボール、52…端部。

Claims (7)

  1. 位置決めフレームと、
    この位置決めフレームに取付けられた複数のコンタクト部材からなる層と、を備え、これらのコンタクト部材のそれぞれは、受入れ部と装着用端部とを含み、この装着用端部は、前記位置決めフレームの底面の近部に配置され、更に、
    複数の球状のはんだボールを備え、それぞれの球状のはんだボールは、前記コンタクト部材の1つの装着用端部の近部に配置され、これらの球状のはんだボールのそれぞれは、リフローの際のリアライメントを生じさせる力を最小とするために、回路基板への取付け前に変形された平坦化部を含むコネクタ。
  2. 前記球状のはんだボールは、それぞれ前記位置決めフレームから所望の距離内を延びる、請求項1に記載のコネクタ。
  3. 更に、前記位置決めフレームの底面に取付けられ、前記位置決めフレームをプリント回路基板から離隔する肩部を備える請求項2に記載のコネクタ。
  4. 底面を有する位置決めフレームと、それぞれ装着用端部を有する複数のコンタクト部材と、複数の球状のはんだボールとを準備し、前記装着用端部が前記位置決めフレームの底面の近部に配置されるように、前記複数のコンタクト部材のそれぞれを前記位置決めフレームに取付け、前記複数の球状のはんだボールのそれぞれを前記複数のコンタクト部材の装着用端部のそれぞれに取付け、前記複数の球状のはんだボールを機械的に変形して平坦化部を形成するステップから形成された電気コネクタであって、この後、回路基板に取付けられ、前記変形するステップは、この回路基板への取付けステップの際のリアライメントを生じさせる力を、最小とする、電気コネクタ。
  5. 前記複数の球状のはんだボールを機械的に変形するステップは、前記複数の球状のはんだボールのそれぞれの幅が、前記複数の球状のはんだボールのそれぞれの高さより大きくなるように、前記複数の球状のはんだボールを圧縮するステップを備える請求項4に記載の電気コネクタ。
  6. 前記回路基板に電気コネクタが取付けられる前に、前記回路基板を前記球状のはんだボールから所定距離だけ離隔して位置決めするステップを含む請求項4に記載の電気コネクタ。
  7. 前記複数の球状のはんだボールを機械的に変形するステップは、前記複数の球状のはんだボールのそれぞれを前記複数のコンタクト部材の装着用端部のそれぞれに取付けた後に実施される請求項4に記載の電気コネクタ。
JP2008207987A 1997-10-10 2008-08-12 コネクタ Expired - Lifetime JP4950144B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/948,751 US5975921A (en) 1997-10-10 1997-10-10 High density connector system
US948751 1997-10-10

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28988598A Division JP4294767B2 (ja) 1997-10-10 1998-10-12 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008300365A JP2008300365A (ja) 2008-12-11
JP4950144B2 true JP4950144B2 (ja) 2012-06-13

Family

ID=25488224

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28988598A Expired - Lifetime JP4294767B2 (ja) 1997-10-10 1998-10-12 コネクタ
JP2008207987A Expired - Lifetime JP4950144B2 (ja) 1997-10-10 2008-08-12 コネクタ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28988598A Expired - Lifetime JP4294767B2 (ja) 1997-10-10 1998-10-12 コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (2) US5975921A (ja)
EP (2) EP0908976B1 (ja)
JP (2) JP4294767B2 (ja)
CN (2) CN1275355C (ja)
DE (2) DE69811307T2 (ja)
SG (2) SG101433A1 (ja)
TW (1) TW411061U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8349022B2 (en) 2009-03-11 2013-01-08 Kao Corporation Two-part hair dye

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6267603B1 (en) * 1998-04-01 2001-07-31 Molex Incorporated Burn-in test socket
TW399789U (en) * 1999-02-02 2000-07-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Electrical connector
US6349037B1 (en) * 1999-05-04 2002-02-19 International Business Machines Corporation Backplane for common building block
US6869292B2 (en) * 2001-07-31 2005-03-22 Fci Americas Technology, Inc. Modular mezzanine connector
US6699048B2 (en) * 2002-01-14 2004-03-02 Fci Americas Technology, Inc. High density connector
US6719567B2 (en) * 2002-05-20 2004-04-13 Hon Hai Precision Ind. Co., Ltd. Contact for electrical connector
US20040147169A1 (en) 2003-01-28 2004-07-29 Allison Jeffrey W. Power connector with safety feature
TWI264150B (en) * 2003-04-22 2006-10-11 Starlink Electronics Corp High-density electrical connector
US7458839B2 (en) 2006-02-21 2008-12-02 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connectors having power contacts with alignment and/or restraining features
CN101882718B (zh) 2003-12-31 2012-11-21 Fci公司 电源触头及包括电源触头的连接器
SG122809A1 (en) * 2003-12-31 2006-06-29 Fci Asia Technology Pte Ltd Electrical connector
US7214104B2 (en) 2004-09-14 2007-05-08 Fci Americas Technology, Inc. Ball grid array connector
US7226296B2 (en) * 2004-12-23 2007-06-05 Fci Americas Technology, Inc. Ball grid array contacts with spring action
US20060148283A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Minich Steven E Surface-mount electrical connector with strain-relief features
US7384289B2 (en) 2005-01-31 2008-06-10 Fci Americas Technology, Inc. Surface-mount connector
US7303427B2 (en) 2005-04-05 2007-12-04 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector with air-circulation features
US7726982B2 (en) 2006-06-15 2010-06-01 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connectors with air-circulation features
US7661997B2 (en) * 2006-09-12 2010-02-16 Woody Wurster Pin to CB system
US7497736B2 (en) 2006-12-19 2009-03-03 Fci Americas Technology, Inc. Shieldless, high-speed, low-cross-talk electrical connector
US7905731B2 (en) 2007-05-21 2011-03-15 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector with stress-distribution features
US7762857B2 (en) 2007-10-01 2010-07-27 Fci Americas Technology, Inc. Power connectors with contact-retention features
US8272882B2 (en) * 2007-12-27 2012-09-25 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Semiconductor device socket
US8062051B2 (en) 2008-07-29 2011-11-22 Fci Americas Technology Llc Electrical communication system having latching and strain relief features
USD640637S1 (en) 2009-01-16 2011-06-28 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
USD664096S1 (en) 2009-01-16 2012-07-24 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
USD610548S1 (en) 2009-01-16 2010-02-23 Fci Americas Technology, Inc. Right-angle electrical connector
USD606497S1 (en) 2009-01-16 2009-12-22 Fci Americas Technology, Inc. Vertical electrical connector
USD608293S1 (en) 2009-01-16 2010-01-19 Fci Americas Technology, Inc. Vertical electrical connector
USD619099S1 (en) 2009-01-30 2010-07-06 Fci Americas Technology, Inc. Electrical connector
US8323049B2 (en) 2009-01-30 2012-12-04 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having power contacts
US8366485B2 (en) 2009-03-19 2013-02-05 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate
USD618181S1 (en) 2009-04-03 2010-06-22 Fci Americas Technology, Inc. Asymmetrical electrical connector
USD618180S1 (en) 2009-04-03 2010-06-22 Fci Americas Technology, Inc. Asymmetrical electrical connector
JP2012018892A (ja) * 2010-07-09 2012-01-26 Tyco Electronics Japan Kk 電気部品
JP5869282B2 (ja) * 2011-10-03 2016-02-24 タイコエレクトロニクスジャパン合同会社 電気コネクタ
EP2624034A1 (en) 2012-01-31 2013-08-07 Fci Dismountable optical coupling device
US8944831B2 (en) 2012-04-13 2015-02-03 Fci Americas Technology Llc Electrical connector having ribbed ground plate with engagement members
USD718253S1 (en) 2012-04-13 2014-11-25 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
USD727268S1 (en) 2012-04-13 2015-04-21 Fci Americas Technology Llc Vertical electrical connector
US9257778B2 (en) 2012-04-13 2016-02-09 Fci Americas Technology High speed electrical connector
USD727852S1 (en) 2012-04-13 2015-04-28 Fci Americas Technology Llc Ground shield for a right angle electrical connector
USD751507S1 (en) 2012-07-11 2016-03-15 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
US9543703B2 (en) 2012-07-11 2017-01-10 Fci Americas Technology Llc Electrical connector with reduced stack height
JP5454646B1 (ja) * 2012-09-25 2014-03-26 第一精工株式会社 電気コネクタ
USD745852S1 (en) 2013-01-25 2015-12-22 Fci Americas Technology Llc Electrical connector
USD720698S1 (en) 2013-03-15 2015-01-06 Fci Americas Technology Llc Electrical cable connector
US10170876B2 (en) * 2016-10-05 2019-01-01 Schlumberger Technology Corporation Electrical connectors having a plurality of pins and sockets
EP3312838A1 (en) 2016-10-18 2018-04-25 Fraunhofer Gesellschaft zur Förderung der Angewand Apparatus and method for processing an audio signal
JP2019114409A (ja) * 2017-12-22 2019-07-11 富士通株式会社 表面実装型コネクタ、及び表面実装基板の製造方法

Family Cites Families (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US32691A (en) * 1861-07-02 Stove
US4396140A (en) 1981-01-27 1983-08-02 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Method of bonding electronic components
USRE32691E (en) 1982-08-23 1988-06-07 Amp Incorporated High speed modular connector for printed circuit boards
JPS60131948U (ja) * 1984-02-13 1985-09-03 双葉電子工業株式会社 蛍光表示管
US4678250A (en) * 1985-01-08 1987-07-07 Methode Electronics, Inc. Multi-pin electrical header
EP0449393B1 (en) * 1986-07-10 1994-12-14 The Whitaker Corporation Electrical terminal
US4722470A (en) * 1986-12-01 1988-02-02 International Business Machines Corporation Method and transfer plate for applying solder to component leads
US4826442A (en) * 1986-12-19 1989-05-02 Amp Incorporated Solderable connector retention feature
JPS63269466A (ja) * 1987-04-27 1988-11-07 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 印刷配線板用電気コネクタ
US4846734A (en) * 1988-01-22 1989-07-11 Burndy Corporation Vertical edge card connectors
US4846727A (en) * 1988-04-11 1989-07-11 Amp Incorporated Reference conductor for improving signal integrity in electrical connectors
US4956913A (en) * 1988-05-11 1990-09-18 E. I. Du Pont De Nemours And Company Pin alignment method
GB8819435D0 (en) * 1988-08-16 1988-09-21 Bicc Plc Electrical connector
US4975084A (en) * 1988-10-17 1990-12-04 Amp Incorporated Electrical connector system
EP0422785B1 (en) * 1989-10-10 1995-03-22 The Whitaker Corporation Impedance matched backplane connector
US4971565A (en) * 1989-11-28 1990-11-20 Fox Jr Roy W Surface mount stacking connector
US4978308A (en) * 1989-12-18 1990-12-18 Amp Incorporated Surface mount pin header
GB8928777D0 (en) * 1989-12-20 1990-02-28 Amp Holland Sheilded backplane connector
US5261829A (en) * 1990-06-08 1993-11-16 Fusselman David F Connectors with ground structure
US5046966A (en) * 1990-10-05 1991-09-10 International Business Machines Corporation Coaxial cable connector assembly
US5046960A (en) * 1990-12-20 1991-09-10 Amp Incorporated High density connector system
JP2892514B2 (ja) * 1991-01-22 1999-05-17 ケル株式会社 電気コネクタ
US5178549A (en) * 1991-06-27 1993-01-12 Cray Research, Inc. Shielded connector block
JP3014503B2 (ja) * 1991-08-05 2000-02-28 日本特殊陶業株式会社 集積回路用パッケージ
US5261155A (en) * 1991-08-12 1993-11-16 International Business Machines Corporation Method for bonding flexible circuit to circuitized substrate to provide electrical connection therebetween using different solders
US5192228A (en) * 1991-09-16 1993-03-09 Amp Inc. Shielded surface mount electrical connector with integral barbed board lock
US5162001A (en) * 1991-11-13 1992-11-10 Molex Incorporated Shielded electrical connector
US5174764A (en) * 1991-12-20 1992-12-29 Amp Incorporated Connector assembly having surface mounted terminals
DE4143006A1 (de) * 1991-12-24 1993-07-01 Minnesota Mining & Mfg Kontaktanordnung fuer ein elektrisches bauteil und verfahren zur herstellung
GB9205087D0 (en) * 1992-03-09 1992-04-22 Amp Holland Sheilded back plane connector
GB9205088D0 (en) * 1992-03-09 1992-04-22 Amp Holland Shielded back plane connector
JP3338527B2 (ja) 1992-10-07 2002-10-28 富士通株式会社 高密度積層形のコネクタ、及び、コネクタの設計方法
US5403206A (en) * 1993-04-05 1995-04-04 Teradyne, Inc. Shielded electrical connector
GB9307127D0 (en) * 1993-04-06 1993-05-26 Amp Holland Prestressed shielding plates for electrical connectors
JP3355353B2 (ja) * 1993-08-20 2002-12-09 ケル株式会社 電気コネクタ
US5358417A (en) * 1993-08-27 1994-10-25 The Whitaker Corporation Surface mountable electrical connector
US5413491A (en) * 1993-10-13 1995-05-09 Burndy Corporation Small form factor connectors with center ground plate
JPH07142489A (ja) 1993-11-17 1995-06-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd バンプの形成方法
US5615824A (en) * 1994-06-07 1997-04-01 Tessera, Inc. Soldering with resilient contacts
US5562462A (en) * 1994-07-19 1996-10-08 Matsuba; Stanley Reduced crosstalk and shielded adapter for mounting an integrated chip package on a circuit board like member
US5477933A (en) * 1994-10-24 1995-12-26 At&T Corp. Electronic device interconnection techniques
US5585162A (en) * 1995-06-16 1996-12-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ground plane routing
JP3074456B2 (ja) * 1995-08-15 2000-08-07 日本航空電子工業株式会社 表面実装用端子
WO1997013295A1 (en) * 1995-10-06 1997-04-10 The Whitaker Corporation Connector and manufacturing method therefor
JP3346695B2 (ja) * 1996-02-23 2002-11-18 京セラ株式会社 半導体素子収納用パッケージの製造方法
US5735697A (en) * 1996-09-27 1998-04-07 Itt Corporation Surface mount connector
US6139336A (en) * 1996-11-14 2000-10-31 Berg Technology, Inc. High density connector having a ball type of contact surface

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8349022B2 (en) 2009-03-11 2013-01-08 Kao Corporation Two-part hair dye

Also Published As

Publication number Publication date
DE69811307D1 (de) 2003-03-20
EP1229607A1 (en) 2002-08-07
CN1503408A (zh) 2004-06-09
JP4294767B2 (ja) 2009-07-15
TW411061U (en) 2000-11-01
CN1214557A (zh) 1999-04-21
JPH11191447A (ja) 1999-07-13
EP0908976B1 (en) 2003-02-12
US5975921A (en) 1999-11-02
EP0908976A2 (en) 1999-04-14
EP0908976A3 (en) 1999-12-01
CN1275355C (zh) 2006-09-13
CN1155139C (zh) 2004-06-23
EP1229607B1 (en) 2004-05-12
US6241536B1 (en) 2001-06-05
SG77201A1 (en) 2000-12-19
DE69823890T2 (de) 2005-04-21
DE69811307T2 (de) 2003-11-20
SG101433A1 (en) 2004-01-30
JP2008300365A (ja) 2008-12-11
DE69823890D1 (de) 2004-06-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4950144B2 (ja) コネクタ
US7874847B2 (en) Electronic part and circuit substrate
US5593322A (en) Leadless high density connector
US5210939A (en) Lead grid array integrated circuit
US6196871B1 (en) Method for adjusting differential thermal expansion between an electrical socket and a circuit board
US6892451B2 (en) Method of making an interposer sub-assembly in a printed wiring board
JP3396833B2 (ja) 電子相互接続装置およびその作成方法
EP0668636B1 (en) Printed circuit board with electrical adaptor pin and manufacturing thereof.
EP1150390B1 (en) Modular electrical connector
CN113270743A (zh) Lga插座
JP4988132B2 (ja) 低コストかつ高信頼性適用のための高信頼性インタポーザ
JPH07230863A (ja) 基板用コネクタ及び基板接続方法
US7075795B2 (en) Electromagnetic bus coupling
GB2325354A (en) Electrical connector or connection with concave ball-receiving site
EP0993240A1 (en) Circuit board and connection method
US7068120B2 (en) Electromagnetic bus coupling having an electromagnetic coupling interposer
KR20020040590A (ko) 변형 경감을 위한 bga 커넥터
US6045371A (en) Connector for electrical connection of circuit boards and such a method for electrical connection of circuit boards using such a connector
US20030220007A1 (en) Electrical connector with distortion-resistant cover
KR100545966B1 (ko) 고밀도 커넥터 시스템
US20060046525A1 (en) Printed circuit board type connector using surface mount and through hole technologies
KR20020086889A (ko) 접점 보유 부재를 갖춘 커넥터
JPH04308676A (ja) コネクタ
KR200227954Y1 (ko) 패드 결합 요홈이 형성된 회로기판
KR20050113872A (ko) 하이브리드 모듈

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100831

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110331

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110627

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120308

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term