JP4946868B2 - 潤滑油組成物 - Google Patents

潤滑油組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP4946868B2
JP4946868B2 JP2007547068A JP2007547068A JP4946868B2 JP 4946868 B2 JP4946868 B2 JP 4946868B2 JP 2007547068 A JP2007547068 A JP 2007547068A JP 2007547068 A JP2007547068 A JP 2007547068A JP 4946868 B2 JP4946868 B2 JP 4946868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
oil
lubricating oil
ester
bearing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007547068A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2007132626A1 (ja
Inventor
幸 橋田
渉 澤口
敏夫 新田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nok Klueber Co Ltd
Original Assignee
Nok Klueber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nok Klueber Co Ltd filed Critical Nok Klueber Co Ltd
Priority to JP2007547068A priority Critical patent/JP4946868B2/ja
Publication of JPWO2007132626A1 publication Critical patent/JPWO2007132626A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4946868B2 publication Critical patent/JP4946868B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M169/00Lubricating compositions characterised by containing as components a mixture of at least two types of ingredient selected from base-materials, thickeners or additives, covered by the preceding groups, each of these compounds being essential
    • C10M169/04Mixtures of base-materials and additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2203/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2203/003Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds and hydrocarbon fractions as ingredients in lubricant compositions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/003Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2205/00Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2205/02Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers
    • C10M2205/028Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms
    • C10M2205/0285Organic macromolecular hydrocarbon compounds or fractions, whether or not modified by oxidation as ingredients in lubricant compositions containing acyclic monomers containing aliphatic monomers having more than four carbon atoms used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/2805Esters used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/282Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/282Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids
    • C10M2207/2825Esters of (cyclo)aliphatic oolycarboxylic acids used as base material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/283Esters of polyhydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2207/00Organic non-macromolecular hydrocarbon compounds containing hydrogen, carbon and oxygen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2207/28Esters
    • C10M2207/287Partial esters
    • C10M2207/289Partial esters containing free hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/02Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines
    • C10M2215/06Amines, e.g. polyalkylene polyamines; Quaternary amines having amino groups bound to carbon atoms of six-membered aromatic rings
    • C10M2215/064Di- and triaryl amines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2215/00Organic non-macromolecular compounds containing nitrogen as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2215/22Heterocyclic nitrogen compounds
    • C10M2215/223Five-membered rings containing nitrogen and carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/041Triaryl phosphates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10MLUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
    • C10M2223/00Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions
    • C10M2223/02Organic non-macromolecular compounds containing phosphorus as ingredients in lubricant compositions having no phosphorus-to-carbon bonds
    • C10M2223/04Phosphate esters
    • C10M2223/045Metal containing thio derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/06Oiliness; Film-strength; Anti-wear; Resistance to extreme pressure
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/12Inhibition of corrosion, e.g. anti-rust agents or anti-corrosives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/36Seal compatibility, e.g. with rubber
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/42Phosphor free or low phosphor content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2030/00Specified physical or chemical properties which is improved by the additive characterising the lubricating composition, e.g. multifunctional additives
    • C10N2030/40Low content or no content compositions
    • C10N2030/43Sulfur free or low sulfur content compositions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2040/00Specified use or application for which the lubricating composition is intended
    • C10N2040/02Bearings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10NINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS C10M RELATING TO LUBRICATING COMPOSITIONS
    • C10N2050/00Form in which the lubricant is applied to the material being lubricated
    • C10N2050/14Composite materials or sliding materials in which lubricants are integrally molded

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Description

本発明は、潤滑油組成物に関する。更に詳しくは、樹脂部材を併用する含油軸受に好適に使用される潤滑油組成物に関する。
焼結含油軸受は、銅粉、鉄粉、錫粉、亜鉛粉などによって代表される金属粉を押し固め、さらに加熱、焼結することにより得られる多孔質体に、潤滑油を含浸させて自己給油の状態で使用する滑り軸受の一種である。この焼結含油軸受は、低コストでありながら比較的低摩擦で、高精度、自己潤滑方式であることから、自動車電装部品、音響映像機器、事務機器、家電電装機器、コンピューター用補助記憶装置駆動部に至る各部位において、モーター用軸受として広く利用されている。
かかる焼結含油軸受用潤滑油に対して要求される特性としては、腐食、スラッジなどを発生させず軸受材質との相性が良いこと、高温においては蒸発損失が少なくまた酸化安定性も良く、低温においては流動性を損なわないなど広い温度範囲で使用可能であること、防錆性が良いことに加え、近年の小型化、低電流化、長寿命化に対応すべく、耐樹脂性がよいこと、摩擦係数が低いこと、耐摩耗性がよいことなども要求される。さらに、焼結含油軸受用潤滑油は、使用される部品の寿命まで無給油で使用されるため、それらの性能が長期間安定して維持されることが要求される。
ここで、軸受材質との相性といった観点からは、焼結含油軸受は数種類の金属粉が押し固められた多孔質体であり、そこへ含浸される潤滑油は、非常に大きな表面積を有しかつ多種類の金属等と接触共存することとなるため、金属を腐食させたり、スラッジを発生させたりすることなく、長期間安定して使用可能であることが、焼結含油軸受に使用される潤滑油にとって特に重要である。
一方、従来提案されている焼結含油軸受用潤滑油や潤滑剤は、小型化、高速化、低電流・低消費電力化といった要求を満足させるべく、摩擦・摩耗あるいは軸ロスを抑えるために高温潤滑性に優れたエステル系油を基油の主成分として、これにリン系の極圧剤やイオウ系極圧剤を使用している。
特許第3,433,402号公報 特開2001−323293号公報 特開2002−180078号公報
しかるに、これらの極圧剤の中には、軸受金属を腐食させ、またスラッジ等を生成させるものが少なくない。このような軸受金属の腐食あるいは生成したスラッジ等が軸受の孔を塞ぎ、十分な潤滑油が摺動部に供給されなくなることにより、油膜切れ、潤滑不良が引き起こされ、最終的に予想よりも非常に短寿命でモーターが停止してしまうケースがみられる。かかる不具合は、焼結含油軸受用潤滑油本来の自己潤滑式、メンテナンスフリーで使用可能といった特徴を発揮できないことになる。
また、広い温度範囲で使用可能とするために、従来の鉱物油から合成炭化水素油やエステル系合成油、さらにはフッ素油に至る各種合成油が使用されており、また高温における低蒸発特性や酸化安定性を発揮し、さらに高温において油膜を保持するために、粘度指数向上剤を配合することも行われている。ただし、エステル系油は、高温潤滑性に優れているものの、樹脂部材への影響があり、使用上好ましくない。したがって、高温潤滑性の点からはエステル油の使用が好ましいものの、耐樹脂性の点からはそれの使用が避けられているのが実情である。
この場合には、耐樹脂性が良好な合成炭化水素油系の基油を使用することが考えられるが、かかる潤滑油の場合、合成炭化水素油系の潤滑油に対する粘度指数向上剤もしくはその劣化物の溶解性が悪いために、それらの不溶物が析出し、これが軸受空孔を塞ぎ、摺動部への潤滑油の供給を妨げ、油膜切れ、潤滑不良の原因となるケースがみられる。
昨今、用途対象となる含油軸受が、軽量化の流れから樹脂部材が用いられ、あるいは軸受周辺のケース材に樹脂材料が用いられる場合が多くなり、樹脂を劣化させることのない潤滑剤が求められるようになってきている。より具体的には、一般の軸受は潤滑剤の飛散によってその周辺が汚染されることを防止するため、ケースで覆う場合が多く、その場合樹脂製の軸シールやケースが潤滑油に触れて劣化することなどが問題となっている。このような問題は、エステル系油を基油とする潤滑剤をポリオキシエチレン、ポリエチレン、ポリプロピレン樹脂製の樹脂部材を用いた場合にはみられず、分子中にC=C結合またはC=O基を有する樹脂部材を用いたときにのみみられる現象であることが発見された。
本発明の目的は、分子中にC=C結合またはC=O基を有する樹脂部材を併用する含油軸受に用いられ、耐樹脂性の良好な合成炭化水素油を主成分とする潤滑油組成物であって、焼結含油軸受油に求められる良好な潤滑性を損なうことなく、摩耗防止剤あるいは極圧剤の配合量を極力少なく抑えることによって、これらの焼結材を形成する各種金属に対する影響を最小限にすることを可能とするものを提供することにある。
かかる本発明の目的は、ABS樹脂製、ポリカーボネート樹脂製、アクリル樹脂製、ポリアミド樹脂製、ポリエステル樹脂製、ポリイミド樹脂製またはポリウレタン樹脂製の樹脂部材を併用する含油軸受に用いられ、合成炭化水素油を主成分とする基油にエステル系基油を組成物全量の3〜10重量%含有せしめ、さらに摩耗防止剤である少なくとも一個のフェニルエステル基を有するリン酸エステルおよび油性剤である多価アルコール脂肪酸エステルを含有せしめ、ジアルキルジチオリン酸亜鉛およびジアルキルジチオカルバミン酸モリブデンを含有しない潤滑油組成物によって達成される。ここで、樹脂部材を併用する含油軸受とは、樹脂部材と近接して用いられる含油軸受または軸受を構成する部材の一部が金属から樹脂に置き換えられた含油軸受であり、樹脂部材と近接して用いられるとは、軸受から洩れ出た潤滑油が滲み、拡散または飛散して到達し得る距離範囲内の任意の位置にある樹脂部材を用いた態様を意味している。
本発明に係る潤滑油組成物は、耐樹脂性の良好な合成炭化水素油を主成分としているため、エステル系油のみを基油とした場合に劣化が問題となる、分子中にC=C結合またはC=O基を有する樹脂部材を併用する含油軸受に用いられた場合にあっても、耐樹脂性にすぐれている。ここで、分子中にC=C結合またはC=O基を有する樹脂部材としては、ABS樹脂(アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合樹脂)、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリエステル樹脂、ポリイミド樹脂、ポリウレタン樹脂等の各種樹脂製部材が挙げられる。このように、本発明の潤滑油組成物は特定の樹脂部材を併用する含油軸受用として用いられるため、軸シールやケースを樹脂材料で構成した場合、これらに潤滑油組成物が触れても、これらの樹脂製部材を劣化させることなく、潤滑剤として有効に機能する。
さらに、そこにエステル系基油を組成物全量の3〜10重量%含有させることにより、上記樹脂への劣化を引き起こすことなく良好な摺動特性を達成せしめることを可能とし、その結果焼結材を形成する各種金属に腐食等の影響を与える可能性を有する摩耗防止剤あるいは極圧剤の配合量を最低限に抑え、合成炭化水素油のみを基油とした場合に溶解性の悪い粘度指数向上剤を用いた場合にあっても、その析出を抑えることを可能とするといったすぐれた効果を奏する。特に、摩耗防止剤または極圧剤としてトリクレジルホスフェートに代表される少なくとも一個のフェニルエステル基を有するリン酸エステルを用いることにより、軸受金属の腐食を回避することができるといったすぐれた効果を奏する。
また、油膜の保持性が劣る低粘度潤滑油についても、良好な潤滑性を得ることができる。かかる潤滑油組成物を含浸させた焼結含油軸受材は、腐食、変質、スラッジ、粘度指数向上剤の析出といった不具合を発生させることなく長期間安定して使用することができる。
主成分である合成炭化水素油としては、特に限定されないが、例えばポリ-α-オレフィン、エチレン-α-オレフィンコオリゴマー、ポリブテン、アルキルベンゼン、アルキルナフタレンなどが用いられる。これらの合成炭化水素油には、さらに組成物中3〜10重量%となるようにエステル系基油がブレンドされて用いられる。エステル系基油の配合量がこれより少ないと上記の如きエステル系基油の添加効果が十分得られず、一方これ以上の割合で用いられると樹脂にクラックが発生するなどの悪影響がみられるようになるため好ましくない。
エステル系基油としては、モノエステル、ジエステル、ポリオールエステル(ネオペンチルグリコールエステル、トリメチロールプロパンエステル、ペンタエリスリトールエステル、ジペンタエリスリトールエステル、コンプレックスエステルなどの完全エステル)、芳香族エステル、炭酸エステルなどが用いられ、好ましくは二塩基酸エステルが用いられる。二塩基酸エステルとしては、特に制限されないが、例えば脂肪酸としてC4〜C8のものが一般に用いられ、一方アルコールについてはC8〜C20の範囲のものが用いられることが好ましい。脂肪酸およびアルコールの炭素数がこれ以下では十分な低揮発性を得ることが難しく、一方これ以上の炭素数では耐寒性が乏しくなってしまう。
このような二塩基酸エステルとしては、アジピン酸ジ(2-エチルヘキシル)、アジピン酸ジイソオクチル、アジピン酸ジイソノニル、アジピン酸ジイソデシル、アジピン酸ジトリデシル、アジピン酸ジイソステアリル、アゼライン酸ジ(2-エチルヘキシル)、アゼライン酸ジイソオクチル、アゼライン酸ジイソノニル、アゼライン酸ジイソデシル、アゼライン酸ジトリデシル、アゼライン酸ジイソステアリル、セバシン酸ジ(2-エチルヘキシル)、セバシン酸ジイソオクチル、セバシン酸ジイソノニル、セバシン酸ジイソデシル、セバシン酸ジトリデシル、セバシン酸ジイソステアリル、ドデカンジカルボン酸ジ(2-エチルヘキシル)、ドデカンジカルボン酸ジイソオクチル、ドデカンジカルボン酸ジイソノニル、ドデカンジカルボン酸ジイソデシル、ドデカンジカルボン酸ジトリデシル、ドデカンジカルボン酸ジイソステアリルなどが挙げられる。
本発明の潤滑油組成物の基油は、上記所定量のエステル系基油をブレンドした合成炭化水素油を必須成分とするが、本発明の目的が損なわれない範囲であれば、ポリアルキレングリコール、各種フェニルエーテル油、各種シリコーン油、各種フッ素化油等の合成油、パラフィン系鉱油、ナフテン系鉱油あるいはこれらの基油を溶剤精製、水素化精製などを適宜組合せて精製したものなどをブレンドして用いることもできる。
本発明で用いられる各種潤滑油基油の性状については特に制限がなく、使用条件に応じて適宜選択し得るが、一般には動粘度(40℃)が約2〜1,000mm2/秒、好ましくは約5〜500mm2/秒のものが用いられる。これ以下の動粘度のものを用いると、蒸発損失の増加や油膜強度の低下など寿命の低下や摩耗、焼付きの原因となる可能性があり、一方これ以上の動粘度のものを用いた場合には、粘性抵抗の増加など消費動力やトルクが大きくなる不具合を生ずる可能性がある。なお、潤滑油組成物の調製は、単に必須各成分を攪拌、混合することによって行われる。
また、潤滑油組成物には基油に加えて最小限量の摩耗防止剤、極圧剤および油性剤が適宜添加されて用いられることが好ましい。最小限量の摩耗防止剤または極圧剤の配合は、軸受材を腐食させたり、変質させたりあるいはスラッジを生成させたりすることがなく、軸受腐食性を最小限にして、良好な耐摩耗特性を発揮させることができる。
摩耗防止剤または極圧剤としては、次の一般式で示されるトリクレジルホスフェートに代表される少なくとも一個のフェニルエステル基を有するリン酸エステルが用いられる。
(R1R2C6H3O)nP(O)(OR3)3-n
R1,R2:水素原子、C1〜C30の直鎖状または分岐状のアルキル基またはアルケニル基
R3:R1,R2と同じまたはC6〜C30のアリール基、炭素数C7〜C30のアラルキル基
n:1または2
これらの芳香族系のリン酸エステルは、熱安定性が良く、また摩擦面を腐食させたり、スラッジを生成しにくいといった作用を有する。
摩耗防止剤または極圧剤は、エステル油系基油の併用により、これらの配合量を最小限のものとすることができ、具体的には、潤滑油組成物中0.1〜5重量%、好ましくは0.1〜3重量%の割合で用いられる。これ以上の割合で用いられると、摩擦面の腐食、スラッジが生成する可能性があり、また樹脂への影響といった観点からも好ましくない。
油性剤としては、多価アルコール脂肪酸エステルが用いられる。多価アルコール脂肪酸エステルとしては、グリセリン、ソルビタン、アルキレングリコール、ネオペンチルグリコール、トリメチロールプロパン、ペンタエリスリトール等の多価アルコールのC1〜C24の飽和または不飽和脂肪酸の部分エステルが用いられる。より具体的には、グリセリンエステルとしては、グリセリンモノラウレート、グリセリンモノステアレート、グリセリンモノパルミテート、グリセリンモノオレエート、グリセリンジラウレート、グリセリンジステアレート、グリセリンジパルミテート、グリセリンジオレエート等が、ソルビタンエステルとしては、ソルビタンモノラウレート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノオレエート、ソルビタンジラウレート、ソルビタンジパルミテート、ソルビタンジステアレート、ソルビタンジオレエート、ソルビタントリステアレート、ソルビタントリラウレート、ソルビタントリオレエート、ソルビタンテトラオレエート等が、アルキレングリコールエステルとしては、エチレングリコールモノラウレート、エチレングリコールモノステアレート、エチレングリコールモノオレエート、プロピレングリコールモノラウレート、プロピレングリコールモノステアレート、プロピレングリコールモノオレエート等が、ネオペンチルグリコールエステルとしては、ネオペンチルグリコールモノラウレート、ネオペンチルグリコールモノステアレート、ネオペンチルグリコールモノオレエート、ネオペンチルグリコールジラウレート、ネオペンチルグリコールジステアレート、ネオペンチルグリコールジオレエート等が、トリメチロールプロパンエステルとしては、トリメチロールプロパンモノラウレート、トリメチロールプロパンモノステアレート、トリメチロールプロパンモノオレエート、トリメチロールプロパンジラウレート、トリメチロールプロパンジステアレート、トリメチロールプロパンジオレエート等が、ペンタエリスリトールエステルとしては、ペンタエリスリトールモノラウレート、ペンタエリスリトールモノステアレート、ペンタエリスリトールモノオレエート、ペンタエリスリトールジラウレート、ペンタエリスリトールジステアレート、ペンタエリスリトールジオレエート、ジペンタエリスリトールモノオレエート等がそれぞれ用いられ、好ましくは多価アルコールの不飽和脂肪酸との部分エステルが用いられる。これらの油性剤は、組成物中約0.01〜10重量%、好ましくは約0.05〜3重量%の割合で用いられ、これ以上の割合で用いられると、樹脂への悪影響がみられるようになり、また配合量に見合った効果が得られず、経済的に不利となる。また、摩耗防止剤であるリン酸エステル類と併用することにより、摩擦低減効果と摩耗特性改善の両立が図れるといった効果を奏する。
リン酸エステル類以外の摩耗防止剤としては、例えば亜リン酸エステル、スルフィド類、ジスルフィド類などのイオウ系化合物、塩素化パラフィン、塩素化ジフェニルなどの塩素化合物などが、多価アルコール脂肪酸エステル以外の油性剤としては、例えば脂肪酸、高級アルコール、多価アルコール、脂肪族エステル、脂肪族アミン、脂肪酸モノグリセライドを用いることもできる。なお、ジアルキルジチオリン酸亜鉛(ZnDTP)、ジアルキルジチオカルバミン酸モリブデン(MoDTC)などの有機金属化合物は、軸受鋼材への腐食が問題となるため、好ましくない。
潤滑油基油中には、さらに粘度指数向上剤を添加することもできる。粘度指数向上剤としては、例えばエチレン-プロピレン共重合体、スチレン-イソプレン共重合体、ポリスチレン、ポリイソブチレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレート等が用いられ、好ましくはポリメタクリレートが用いられる。粘度指数向上剤は、鉱油に代表される溶媒に数10%の濃度でポリマーが溶解されて製品化されていることが多いが、好ましくは合成油を溶媒とするものが用いられる。合成油を溶媒とした粘度指数向上剤を配合することで、従来の鉱物油を溶媒とした粘度指数向上剤を使用した場合と比較し、高温における低蒸発特性、酸化安定性、低温流動性の良好な潤滑油組成物を得ることができる。また、これらの重合体の分子量は特に限定されないが、十分なる粘度指数の向上のためには、数平均分子量Mnが約3,000〜1,000,000、好ましくは約3,000〜300,000の範囲内であることが望ましい。これらの粘度指数向上剤は、組成物中約30重量%以下、好ましくは約1〜10重量%の割合で用いられる。
潤滑油組成物には、さらに増稠剤を配合することもできる。増稠剤としては、特に限定されないが、例えばLi石けん、Ca石けん、Al石けん、複合Li石けん、複合Ca石けん、複合Ba石けんなどの石けん系増稠剤、脂肪族ウレア、脂環状ウレア、芳香族ウレアなどのウレア系増稠剤、有機ベントナイト、PTFEなどが挙げられる。増稠剤は、種類により異なるが組成物中0.1〜40重量%程度の割合で用いられる。
また、本発明の目的が損なわれない範囲で、必要であれば流動点降下剤、無灰系分散剤、金属系清浄剤、酸化防止剤、防錆剤、腐食防止剤、消泡剤、リン酸エステル類以外の摩耗防止剤、多価アルコール脂肪酸エステル以外の油性剤、摩擦調整剤等の従来潤滑油に使用されている公知の添加剤を、用途に応じて添加して用いることができる。ただし、最終的な製品の耐熱性、低温流動性、軸受材との相性を阻害しないために、これらの添加剤は必要最小限とすることが望まれる。
流動点降下剤としては、例えばジ(テトラパラフィンフェノール)フタレート、テトラパラフィンフェノールの縮合生成物、アルキルナフタレンの縮合生成物、塩素化パラフィン-ナフタレン縮合生成物、アルキル化ポリスチレン等が、無灰系分散剤としては、例えばコハク酸イミド系、コハク酸アミド系、ベンジルアミン系、エステル系のもの等が、金属系清浄剤としては、例えばジノニルナフタレンスルホン酸によって代表されるスルホン酸、アルキルフェノール、サリチル酸等の金属塩がそれぞれ用いられる。
また、酸化防止剤としては、例えば2,6-ジ第3ブチル-4-メチルフェノール、4,4′-メチレンビス(2,6-ジ第3ブチルフェノール)等のフェノール系のもの、アルキル(C4〜C20)ジフェニルアミン、トリフェニルアミン、フェニル-α-ナフチルアミン、アルキル化フェニル-α-ナフチルアミン、フェノチアジン、アルキル化フェノチアジン等のアミン系のもの、リン系のもの、イオウ系のものなどの少くとも一種が用いられる。防錆剤としては、例えば脂肪酸、脂肪酸石けん、アルキルスルホン酸塩、脂肪酸アミン、酸化パラフィン、アルキルポリオキシエチレンエーテル等が用いられる。腐食防止剤としては、例えばベンゾトリアゾール、ベンゾイミダゾール、チアジアゾール等が用いられる。消泡剤としては、例えばジメチルポリシロキサン、ポリアクリル酸、金属石けん、脂肪酸エステル、リン酸エステル等が用いられる。
次に、実施例について本発明を説明する。
実施例1〜3、比較例1〜
Figure 0004946868
以上の各成分(重量%)を攪拌、混合して潤滑油組成物(40℃動粘度 約40〜100mm2/秒)を調製し、軸受腐食試験、樹脂応力試験、耐摩耗性試験、摩擦係数測定および軸受回転試験を行った。
得られた結果は、次の表に示される。
Figure 0004946868
各項目の測定は、以下に示す方法により行われた。
(動粘度)
ASTM D445に対応するJIS K2283に準拠して、40℃および-40℃で測定
(軸受腐食試験)
ガラス管に各潤滑油および銅系軸受または鉄銅系軸受を入れ、120℃、500時間
後の軸受の変色、腐食およびスラッジの発生の有無のそれぞれを目視で確認
(樹脂応力試験)
100mm×25mm×2mmのアクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合体〔ABS〕、ポ
リカーボネート〔PC〕およびポリオキシメチレン〔POM;参考例〕の各樹脂材製の試
験片に、樹脂試験片100mmに対して試験片中央部が10mm高くなるように応力を
かけ、その試験片中央部に各潤滑油組成物を塗布し、70℃、70時間後の外観を
変色、割れおよびクラックの発生の有無を目視ですべての樹脂について確認(な
しはすべての項目についてなしであり、クラックはクラックの発生のみが認められた
場合である)
(耐摩耗性試験)
シェル四球試験機を使用し、下記条件下で試験した後の下部試験鋼球3個の摩
耗痕径(単位mm)を測定
試験片:SUJ2(1/2インチ)、20等級
回転数:1,200rpm
荷重:40Kgf(3.98MPa)
温度:室温
試験時間:60分間
(摩擦係数測定)
曽田式振り子型摩擦試験機を使用し、下記条件下で摩擦係数を測定
ボール:SUJ2(3/16インチ)
ローラピン:SUJ2
温度:室温
荷重:左右−80g、中央−40g
(軸受回転試験)
モーターと軸受用ハウジング、シャフトを備えた回転試験機において、下記条件
下において回転試験を行い、摺動試験後の軸受材表面状態を目視で観察
回転数:2,000rpm
荷重:3Kgf(0.294MPa)
温度:85℃
試験時間:100時間
軸受:鉄銅系焼結含油軸受
シャフト材:SUJ2
本発明に係る潤滑油組成物は、樹脂部材、特にポリメタクリレートの添加やエステル油の過剰添加によってクラックの発生などの影響を受ける、分子中にC=C結合あるいはC=O基を有する樹脂製の樹脂部材を併用する含油軸受である、焼結含油軸受、含油ブッシュのほか、一般の転がり軸受、スラスト軸受、動圧軸受、樹脂軸受、直動装置等の軸受、減速機・増速機、ギヤ、チェーン、モーター等の動力伝達装置、真空ポンプ、バルブ、シール空圧機、油圧作動部品、電動工具等の工作機械、LBPスキャナモーター等の事務機器用部品、ファンモーター、スピンドルモーター等のPC・HDD関連部品、接点、VTRキャプスタンモーター、携帯電話振動モーター等の家電精密機器に使用される部品、金属加工装置、搬送設備、鉄道、船舶、航空用の各種部品、自動車補機(燃料ポンプ等のエンジン系部品、電子制御スロットル等の吸気・燃料系部品、排気ガス循環装置等の排気系部品、ウォーターポンプ等の冷却系部品、エアコンディショナー等の空調系部品、走行系部品、ABS等の制動系部品、操舵系部品、変速機等の駆動系部品、パワーウィンドウ、ヘッドライトの光軸調整モーターやドアミラーモーター等の内外装系部品等)、食品・薬品工業、鉄鋼、建設、ガラス工業、セメント工業、フィルムテンターなど化学・ゴム・樹脂工業、環境・動力設備、製紙・印刷工業、木材工業、繊維・アパレル工業における各種部品、相対運動する機械部品、内燃機関などの部品用油として有効に使用される。
特に、現在のところ樹脂化が進んでいる家電製品や自動車用補機のモータ軸受用途、例えばパソコン、OA機器、一般家電製品等のファンモーター、スピンドルモータ、ノート型パソコン向け小型モータ、通信機能付き機器やDVD等の車載用機器向けのファンモータ、VTRキャプスタンモータ、携帯電話振動モータ、LBPスキャナモータの軸受用途、さらには事務機器用部品、精密機器用部品等における軸受用途、特に含油軸受用途にも、本発明の潤滑油組成物は樹脂製部材を劣化させることなく、潤滑剤として有効に機能する。また、樹脂製の軸シールやケース等の産業用機器における軸受用途に対しても、有効に機能する。

Claims (6)

  1. ABS樹脂製、ポリカーボネート樹脂製、アクリル樹脂製、ポリアミド樹脂製、ポリエステル樹脂製、ポリイミド樹脂製またはポリウレタン樹脂製の樹脂部材を併用する含油軸受に用いられ、合成炭化水素油を主成分とする基油にエステル系基油を組成物全量の3〜10重量%含有せしめ、さらに摩耗防止剤である少なくとも一個のフェニルエステル基を有するリン酸エステルおよび油性剤である多価アルコール脂肪酸エステルを含有せしめ、ジアルキルジチオリン酸亜鉛およびジアルキルジチオカルバミン酸モリブデンを含有しない潤滑油組成物。
  2. 樹脂部材が、ABS樹脂製、ポリカーボネート樹脂製の部材である請求項1記載の潤滑油組成物。
  3. 樹脂部材を併用する含油軸受が、樹脂部材と近接して用いられる含油軸受または軸受を構成する部材の一部が金属から樹脂に置き換えられた含油軸受である請求項1記載の潤滑油組成物。
  4. 樹脂部材と近接して用いられる含油軸受が、軸受から洩れ出た潤滑油が滲み、拡散または飛散して到達し得る距離範囲内の任意の位置にある樹脂部材を用いた含油軸受である請求項3記載の潤滑油組成物。
  5. エステル系基油が二塩基酸エステルである請求項1記載の潤滑油組成物。
  6. 摩耗防止剤が、一般式
    (R 1 R 2 C 6 H 3 O) n P(O)(OR 3 ) 3-n
    (ここで、R 1 ,R 2 は水素原子、C 1 〜C 30 の直鎖状または分岐状のアルキル基またはアルケニル基であり、R 3 はR 1 ,R 2 と同じまたはC 6 〜C 30 のアリール基、炭素数C 7 〜C 30 のアラルキル基であり、nは1または2である)で示される少なくとも一個のフェニルエステル基を有するリン酸エステルである請求項1記載の潤滑油組成物。
JP2007547068A 2006-05-16 2007-04-18 潤滑油組成物 Active JP4946868B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007547068A JP4946868B2 (ja) 2006-05-16 2007-04-18 潤滑油組成物

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006136336 2006-05-16
JP2006136336 2006-05-16
PCT/JP2007/058441 WO2007132626A1 (ja) 2006-05-16 2007-04-18 潤滑油組成物
JP2007547068A JP4946868B2 (ja) 2006-05-16 2007-04-18 潤滑油組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007132626A1 JPWO2007132626A1 (ja) 2009-09-24
JP4946868B2 true JP4946868B2 (ja) 2012-06-06

Family

ID=38693726

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007547068A Active JP4946868B2 (ja) 2006-05-16 2007-04-18 潤滑油組成物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US8188018B2 (ja)
JP (1) JP4946868B2 (ja)
WO (1) WO2007132626A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4480748B2 (ja) 2007-09-13 2010-06-16 株式会社椿本チエイン 潤滑油及び無給油チェーン
CN101205499B (zh) * 2007-11-28 2010-06-09 周贤言 一种铝镁合金拉丝润滑剂
JP5640315B2 (ja) * 2009-02-06 2014-12-17 新日本理化株式会社 動圧流体軸受用又は焼結含油軸受用潤滑油組成物
JP5684977B2 (ja) * 2009-08-31 2015-03-18 株式会社ダイヤメット Cu基焼結摺動部材
JP5925003B2 (ja) * 2012-03-23 2016-05-25 出光興産株式会社 潤滑油組成物およびこれを用いた機器
JP6358563B2 (ja) * 2014-11-04 2018-07-18 Nokクリューバー株式会社 焼結含油軸受用潤滑油組成物
CN110770328A (zh) 2017-06-28 2020-02-07 陶氏环球技术有限责任公司 低voc润滑剂组合物
CN109370735A (zh) * 2018-11-29 2019-02-22 郑州正赢石化有限公司 一种环保助力推动液
CN113748190A (zh) * 2019-04-26 2021-12-03 Kyb株式会社 缓冲器用润滑油组合物、摩擦调节用添加剂、润滑油添加剂、缓冲器及缓冲器用润滑油的摩擦调节方法
DE102020111392A1 (de) * 2020-04-27 2021-10-28 Klüber Lubrication München Se & Co. Kg Schmierstoffzusammensetzung und deren Verwendung
JP2022104376A (ja) * 2020-12-28 2022-07-08 日本電産株式会社 流体軸受用潤滑油、流体軸受、モータ及び送風機
CN112879528B (zh) * 2021-01-25 2022-11-01 安徽工业大学 一种具有供油回油功能的自润滑齿轮及密封组件

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09125086A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Idemitsu Kosan Co Ltd 含油軸受油組成物
JP2000336384A (ja) * 1999-05-27 2000-12-05 Nok Kuluver Kk 潤滑油組成物
JP2001172656A (ja) * 1999-12-21 2001-06-26 Nippon Steel Chem Co Ltd 潤滑油組成物
JP2002249794A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Nippon Steel Chem Co Ltd トルクリミッタ用潤滑油及び潤滑グリース

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3935116A (en) * 1972-02-28 1976-01-27 Mcdonnell Douglas Corporation Functional fluid compositions
JPS56116744A (en) * 1980-02-20 1981-09-12 Janome Sewing Mach Co Ltd Oil-containing lubricating material
JPS6128592A (ja) * 1983-03-09 1986-02-08 ユニロイヤル,インコ−ポレ−テツド 潤滑組成物
US5370809A (en) * 1991-01-18 1994-12-06 Nippon Oil Co., Ltd. Synthetic lubricating oils
JPH06306383A (ja) * 1993-04-27 1994-11-01 Ntn Corp 軸受封入用グリース
JP3433402B2 (ja) 1995-08-03 2003-08-04 出光興産株式会社 含浸軸受用油組成物
JP4777526B2 (ja) 2000-03-08 2011-09-21 ポーライト株式会社 含油軸受および該軸受に用いられる潤滑油
JP2002180078A (ja) 2000-12-14 2002-06-26 Cosmo Sekiyu Lubricants Kk 焼結金属軸受用潤滑油
US7265080B2 (en) * 2002-06-12 2007-09-04 Nsk Ltd. Rolling bearing, rolling bearing for fuel cell, compressor for fuel cell system and fuel cell system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09125086A (ja) * 1995-10-31 1997-05-13 Idemitsu Kosan Co Ltd 含油軸受油組成物
JP2000336384A (ja) * 1999-05-27 2000-12-05 Nok Kuluver Kk 潤滑油組成物
JP2001172656A (ja) * 1999-12-21 2001-06-26 Nippon Steel Chem Co Ltd 潤滑油組成物
JP2002249794A (ja) * 2001-02-22 2002-09-06 Nippon Steel Chem Co Ltd トルクリミッタ用潤滑油及び潤滑グリース

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007132626A1 (ja) 2009-09-24
US8188018B2 (en) 2012-05-29
US20090105103A1 (en) 2009-04-23
WO2007132626A1 (ja) 2007-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4946868B2 (ja) 潤滑油組成物
JP5330773B2 (ja) 樹脂潤滑用グリース組成物
JP5109331B2 (ja) グリース組成物
JP4810842B2 (ja) 潤滑剤組成物
JP4793443B2 (ja) 含油軸受用潤滑剤組成物
JPWO2006090641A1 (ja) 潤滑剤
TWI481704B (zh) Grease composition and a linear mobile device using the grease composition
JP5450935B2 (ja) グリース組成物
JP2010037530A (ja) 樹脂潤滑用グリース組成物
EP2264132B1 (en) Grease composition and bearings
JP4342034B2 (ja) 潤滑油組成物
JP5265996B2 (ja) 潤滑油組成物
JPH11269475A (ja) 焼結含油軸受ユニット
JP5141079B2 (ja) 潤滑油組成物
JPH09125086A (ja) 含油軸受油組成物
JP5259962B2 (ja) 樹脂潤滑用グリース組成物及び減速装置
Kajdas et al. Industrial lubricants
JP5512234B2 (ja) 潤滑方法
JP6899788B2 (ja) グリース組成物
JP6775770B1 (ja) 潤滑グリース組成物
JP3925958B2 (ja) 軸受油組成物
JP5390849B2 (ja) ポリアミドまたはポリアセタール樹脂製ギヤ潤滑用ウレアグリース組成物。
JP4008992B2 (ja) 焼結含油軸受油組成物
JP2000026877A (ja) グリース組成物
JP4198391B2 (ja) 潤滑剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110315

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110823

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111006

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120220

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150316

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4946868

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250