JP4938176B2 - 裁断・挟持装置 - Google Patents

裁断・挟持装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4938176B2
JP4938176B2 JP2001081396A JP2001081396A JP4938176B2 JP 4938176 B2 JP4938176 B2 JP 4938176B2 JP 2001081396 A JP2001081396 A JP 2001081396A JP 2001081396 A JP2001081396 A JP 2001081396A JP 4938176 B2 JP4938176 B2 JP 4938176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
cylinder
clamping
web
blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001081396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001294364A (ja
Inventor
リー ハーン マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goss International Asia Pacific Inc
Original Assignee
Goss International Asia Pacific Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goss International Asia Pacific Inc filed Critical Goss International Asia Pacific Inc
Publication of JP2001294364A publication Critical patent/JP2001294364A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4938176B2 publication Critical patent/JP4938176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H35/00Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers
    • B65H35/04Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators
    • B65H35/08Delivering articles from cutting or line-perforating machines; Article or web delivery apparatus incorporating cutting or line-perforating devices, e.g. adhesive tape dispensers from or with transverse cutters or perforators from or with revolving, e.g. cylinder, cutters or perforators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H45/00Folding thin material
    • B65H45/12Folding articles or webs with application of pressure to define or form crease lines
    • B65H45/28Folding in combination with cutting
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4766Orbital motion of cutting blade
    • Y10T83/4795Rotary tool
    • Y10T83/483With cooperating rotary cutter or backup
    • Y10T83/4833Cooperating tool axes adjustable relative to each other
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/465Cutting motion of tool has component in direction of moving work
    • Y10T83/4766Orbital motion of cutting blade
    • Y10T83/4795Rotary tool
    • Y10T83/483With cooperating rotary cutter or backup
    • Y10T83/4838With anvil backup
    • Y10T83/4841With resilient anvil surface
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T83/00Cutting
    • Y10T83/929Tool or tool with support
    • Y10T83/9372Rotatable type
    • Y10T83/9408Spaced cut forming tool

Landscapes

  • Folding Of Thin Sheet-Like Materials, Special Discharging Devices, And Others (AREA)
  • Collating Specific Patterns (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、概してウェブ印刷機、特にウェブを折丁に裁断するための折り機に関する。
【0002】
【従来の技術】
ウェブ印刷機は紙等の材料の連続的なウェブを印刷する。次いで、連続的なウェブは、折丁を形成するように折り機の裁断ユニットにおいて裁断され、次いで折丁を折り畳む又は排出することができる。
【0003】
米国特許第5740704号明細書は、二重裁断折り機を開示している。紙裁ち胴は挟持動作を提供しない。この装置は、折丁が第1の裁断と第2の裁断との間の動作による段状の裁断を行われる点で不都合である。
【0004】
米国特許第4957280号明細書は、折り機を開示しており、この折り機において、ウェブは紙裁ち胴によって第1の裁断が行われ、次いで、折り胴とコンベヤベルトとの間に挟持される。次いで、第1の紙裁ち胴によって裁断されないウェブは、折り胴に配置された第2の裁断装置の鋸歯状裁断ブレードによって裁断され、裁断シートを形成する。シートに裁断されたウェブの前縁は、複数の締付けつめとつめ座との間の間隙に押し込まれ締め付けられる。
【0005】
前記米国特許第4957280号は、コンベヤベルトと折り胴との間の挟持力が十分でないことによりウェブ方向及びウェブ横方向での滑りが依然として生じるという欠点を有する。したがって、段状の裁断を生じるおそれがある。また、様々な厚さのウェブが折り機を通過するときに半径効果により裁断精度が低下する。さらに、前記米国特許は、適切な折丁制御を維持するために複雑なジョータイプ装置を必要とする。さらに、アンビル面又はカッタ受け部は時間が経つに従い摩耗する。
【0006】
1999年11月8日に出願された、共同所有された米国特許出願番号第09/435667号(必ずしも本発明の従来技術ではない)は、二重裁断葉状ベルト分流機を開示している。第1の裁断が第1の紙裁ち胴を用いて行われ、次いで、第2の裁断が、裁断ディスクを有する第2の紙裁ち胴によって行われる。葉状ベルトは裁断ディスクの間を通過し、裁断された折丁を掴み、これらの折丁を2つの流れに分流する。ベルトは、第2の裁断後に折丁の前縁を掴むので、第2の裁断中に折丁の制御を維持することを助けない。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】
したがって、本発明の目的は、折丁を制御された形式で確実に裁断するための装置及び方法を提供し、裁断部から次の裁断部までの寸法及び印刷部から裁断部までの寸法に関する精度を改良することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本発明は、第1の裁断を形成するためにウェブを部分的に裁断し、ウェブを挟持するための第1の裁断・挟持装置と、折丁を形成するために第1の裁断の間でウェブを裁断しかつウェブを挟持するための第2の裁断・挟持装置とを有する折り機を提供する。
【0009】
ウェブを第1及び第2の裁断装置の間で挟持させることにより、裁断部から裁断部まで及び印刷部から裁断部までの裁断精度を毎回維持することができる。
【0010】
第1の裁断・挟持装置は、挟持面と、軸方向に間隔を置いた裁断面を有する少なくとも1つの分割された裁断エレメントとを有する第1の紙裁ち胴を有している。挟持面は、裁断面の間に周方向に延びている。第1の裁断・挟持装置は、挟持面とニップを形成するためのアンビル胴と、分割された裁断エレメントのためのアンビルとを有している。
【0011】
第2の裁断・挟持装置は、挟持面と、軸方向に間隔を置いた裁断面を有する少なくとも1つの分割された裁断エレメントとを有している。挟持面は、裁断面の間で周方向に延びている。アンビル胴は、挟持エレメントとニップを形成しかつ分割された裁断エレメントのためのアンビルを形成している。
【0012】
折り機は有利には複数の第1のベルトと複数の第2のベルトとを有しており、ウェブは、第1の裁断部において第1のベルトと第2のベルトとによって保持される。第2の裁断・挟持装置のアンビル胴又は紙裁ち胴の少なくとも一方は、第2の裁断・挟持装置の挟持面の間に、軸方向に間隔を置いた溝を有しており、ベルトがこれらの溝を通過するようになっている。
【0013】
有利には、挟持エレメント及びアンビル胴は、ウレタン外部コーティングを有している。ウレタンは優れたアンビル及び挟持面を提供する。しかしながら、ウレタン以外の挟持面材料も可能である。
【0014】
有利には、紙裁ち胴は、金属のハブを有しており、このハブは、ハブにボルト留めされた少なくとも1つの分割された裁断エレメントを備えている。ハブに結合されたウレタン又はその他の挟持材料は、紙裁ち胴の残りの部分を形成している。アンビル胴も、金属の心材を有していてよく、この心材にはウレタン又はその他の挟持材料外面が結合されている。
【0015】
紙裁ち胴は有利には、180゜だけ間隔を置いた2つの分割された裁断エレメントを有している。
【0016】
アンビル胴は、有利には、新たなアンビル面が提供されるように周方向に調整可能である。アンビル胴上の、有利にはウレタンから成る連続的な外部層は、アンビル胴が紙裁ち胴に対して調整された若しくはずらされた時に新たなアンビル面が現出させられることができるので、極めて有利である。したがって、アンビル胴は、特定的に設計されたアンビル領域を有する従来のアンビル胴よりも長い期間作動可能である。
【0017】
裁断・挟持装置の紙裁ち胴とアンビル胴との間の中心距離は、有利には、例えば種々異なるウェブ厚さを提供するために、挟持機能を調節するように調節可能である。材料の厚さが変化した場合に装置が自動的に中心距離を補償するように、調節は、例えばばねによって負荷されることにより行われると有利である
紙裁ち胴及びアンビル胴は、ベルトの容易な交換を可能にするために片持ちされていると有利である。
【0018】
本発明は、ウェブを裁断するための方法をも提供し、この方法は、ウェブに第1の裁断を形成するようにウェブを部分的に裁断しかつ第1の裁断が形成されながらウェブを挟持し、ウェブが挟持されながら第1の裁断の間でウェブを裁断するステップを有する。
【0019】
本発明による方法は有利には、第1及び第2の裁断中にウェブをしっかりと挟持された位置に保持することができる、二重裁断構成を提供する。裁断作業中にテンション及び適切な配置が維持される。
【0020】
本発明による装置及び方法は、高速ウェブ印刷機、例えば毎分2000ft(609.6m)を越える速度で作動する印刷機において使用するのに特に有利である。なぜならば、ウェブ及び形成された折丁が、第1及び第2の裁断装置において、ニップにより、高速においてさえもしっかりと保持されるからである。したがって、ウェブ及びナイフが正確に走行する。
【0021】
【発明の実施の形態】
以下に本発明の実施の形態を図面につきさらに詳しく説明する。
【0022】
図1は、図4に示したようにウェブ1に第1の裁断44を形成するためにウェブ1を部分的に裁断するための第1の裁断・挟持装置101を有する折り機100を示している。第1の裁断・挟持装置101は、分割された裁断ブレード4を備えた紙裁ち胴3を有している。分割された裁断ブレード4は、ウェブ1に間隔を置いた裁断を裁断するために、しかしながらウェブ1の全幅を裁断するためではなく、間隔を置いたブレードエッジを有している。分割された裁断ブレード4は、第1の裁断・挟持装置101のアンビル胴2に対して作業する。紙裁ち胴3及びアンビル胴2は、分割されたブレード4の両側においてウェブ1を掴む。
【0023】
図5は、紙裁ち胴3及びアンビル胴2の挟持及び裁断動作を示している。アンビル胴2の挟持エレメント202はアンビル胴の周面に延びており、例えば、ウレタン等の材料の連続的な外部層であってよい。紙裁ち胴3の裁断エレメント203は、ブレード4に関して周方向に延びており、ブレード4は、図3に示したように、軸方向に間隔を置いたブレードエッジ45を有している。したがって、ブレード4はウェブ1に部分的な第1の裁断を形成し、ウェブ1は、第1の裁断・挟持装置101を通過しながら、挟持面すなわち挟持エレメント202,203によって挟持されたままである。
【0024】
ウェブ1は、第1の裁断装置101によって部分的に裁断された後に、第1の案内ベルト若しくはテープ5と、第2の案内ベルト若しくはテープ6との間を通過する。各案内ベルト5及び6は、紙裁ち胴3の軸方向(すなわち図1の紙面に対して垂直方向)に間隔を置いた複数のベルトを有している。第1の案内ベルト5の移動は、案内ローラ8,9,33,34,35によって規定されている。案内ローラのうちの少なくとも1つは、ベルト5を駆動するためにモータによって駆動されてよいが、択一的に、ベルトは第2の裁断・挟持装置102の挟持動作によって駆動されてもよい。案内ローラ8及び9は、案内ベルト5と、ウェブ1と、案内ベルト6とを、案内ベルト6のための対応する案内ローラとのニップに通過させるためのニップローラであってもよい。ベルト6は、同様の案内ローラ配列を有していてよい。
【0025】
次いで、ウェブ1は、ベルト5,6によって、紙裁ち胴10とアンビル胴20とを有する第2の裁断・挟持装置102にまで案内される。紙裁ち胴10は、分割されたブレード19を有しており、このブレード19は、第1の裁断44の間のウェブ1若しくは残りの部分を裁断し、図4に示したように完全な裁断49を形成し、これにより折丁50を形成する。ベルト5,6は、分割されたブレード19の裁断エッジ32(図3)の間を通過し、ウェブと共に、紙裁ち胴10とアンビル胴20との外面の間を通過させられる。図6に示したように、ベルト6は、挟持されないように、紙裁ち胴10に軸方向に間隔を置いて設けられた溝115内を走行すると有利である。ウェブ1は、第2の裁断・挟持装置102を通過するときに、紙裁ち胴10の挟持エレメント114と、アンビル胴20の挟持エレメント214(図7)とによって挟持される。図7に示したように、ベルト5は、アンビル胴20に設けられた溝215を通過することができる。挟持エレメント114は、ブレード19のブレードエッジ32(図3)に関して、すなわちブレードエッジ32の範囲に対応して周方向に延びている。挟持エレメント214は、胴20の周面に連続的に延びていると有利である。
【0026】
ウェブ走行方向及びウェブ横方向でのウェブの線形位置は、ニップとウェブとの間のすべり防止境界条件によって制御される。第2の裁断・挟持装置102のこの挟持動作により、分割されたブレード19が第1の裁断44(図4)の間でウェブ1を裁断するときに、ウェブ1をしっかりと掴むことができる。本発明の挟持動作により、二重裁断折り機に関する裁断部から裁断部までの精度及び印刷部から裁断部までの精度が改良される。別の二重裁断設計において生じる段状裁断の問題を、排除又は低減することができる。
【0027】
次いで、第2の裁断の後、折丁50(図4)はベルト5,6によって折り機の次のセクションへ搬送される。
【0028】
図2は、紙裁ち胴10とアンビル胴20とをより詳細に示している。紙裁ち胴10は、紙裁ち胴10を駆動するためにモータに接続されていてよいアクスル16を有している。アクスル16の周囲には有利には金属の2部構成ハブ12が設けられており、これらのハブは図示したようにボルトによってボルト結合されることができる。分割された裁断ブレード又はエレメント18及び19は、ハブ12の2つの部分の間に取り付けられ、ボルトによってハブ12に固定されていてよい。
【0029】
ウレタン又はその他の挟持材料から成る外部層14がハブ12上に、ハブ12の2つの部分を結合する前又は結合した後に配置される。したがって、外部層14は、ブレードエッジ32から周方向に延びた連続的な平滑な面を提供する。外部層14に設けられた溝と一致することができる、分割されたブレードの凹んだ領域36(図3)は、紙裁ち胴10の表面に露出しているか、ベルトの摩耗を低減するためにウレタン又はその他の材料により被覆されていてよい。外部層14は、組立前にハブの部材に予め結合されていてよい。被覆されていない場合、このような場合の凹んだ領域36は、溝115内を走行するベルト6を損傷させないために、鈍で、溝115(図6)の底面と整合していると有利である。ベルトは、胴とは異なる速度で走行してよい。
【0030】
アンビル胴20は、紙裁ち胴10と同じ速度で回転するように、紙裁ち胴10のための駆動モータに噛み合っていてよいアクスル26を有している。独立した駆動モータが設けられてもよい。金属製のハブ2を、アクスル26の周囲にボルト留め及び固定することができる。ウレタン又はその他の挟持材料層26が、ハブ22の各側に予め結合されるか、ハブがアクスル26の周囲に固定されてからハブ22上に付加されてよい。択一的に、ハブ22は一片の構成であってよい。
【0031】
アンビル胴12(又は紙裁ち胴10)は、アンビル表面の一部がブレード18,19の作用により摩耗したときに新たなアンビル表面が提供されるように、周方向に調整可能であると有利である。周方向の調整を提供するために、調波駆動装置が設けられてよい。
【0032】
紙裁ち胴10とアンビル胴20との間の中心距離は、挟持機能を調節するために、例えば種々異なるウェブ厚さを提供するために調節可能である。単純な機械的、ニューマチック式又はハイドロリック式装置がこの調節のために設けられるか、有利にはばね負荷された自動調節を行ってもよい。
【0033】
紙裁ち胴10及びアンビル胴20は片持ちされており、これにより、片持ちされていない側においてベルトの容易な交換を許容する。解放可能な軸受が、第2の端部を支持するために設けられていてよい。
【0034】
紙裁ち胴3及びアンビル胴2の構造は、紙裁ち胴10及びアンビル胴20の構造と同様であってよいが、紙裁ち胴3とアンビル胴2の挟持面は、いかなるベルトも収容する必要はないので、軸方向に連続的であると有利である。図3に概略的に示したように、裁断面の軸方向位置は交互に凹凸になっていてよい。ブレード4は、第1の裁断44(図4)を裁断する裁断エッジ又は裁断面45を有している。ブレード19及びブレード18(図3)は、距離dによって示されているように有利には軸方向で裁断面45と重なり合う裁断面32を有している。ベルト6は、裁断面32の間の領域36上を通過する。
【0035】
裁断面及び挟持面を同じ紙裁ち胴に提供することにより、より正確な裁断を行うことができる。より正確な折丁及び裁断を形成することができるように、ウェブは常に保持される。ウレタンコーティングは、本発明の装置に関する挟持機能を提供するために特に有利である。
【0036】
それぞれの第1の裁断は、裁断面45の幅によって規定された特定の長さを有している(図3)。ここで定義されているように、第1の裁断“における”第1及び第2のベルトは、裁断に対して垂直に両側からウェブに接触しているが、必ずしも裁断の全幅に亘って接触しているわけではないベルトとして定義される。
【0037】
紙裁ち胴は、複数のブレード、例えば、180゜、120゜又は90゜だけ間隔を置いた2つ、3つ又は4つのブレードを有していてよい。
【0038】
ここに定義される“挟持エレメントは”、分割されたブレードの裁断面に関して、すなわち裁断面の範囲に対応して周方向に延びた紙裁ち胴の区分である。挟持エレメントは、ウェブを挟持するためにアンビル胴と共にニップを形成する。
【0039】
ウレタン又はその他の挟持材料は例えば接着剤を用いて結合される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるオフセットウェブ印刷機の折り機を示す側面図である。
【図2】図1の折り機の裁断・挟持装置をより詳細に示す図である。
【図3】図1に示した第2の裁断装置の裁断エレメントに対して軸方向に配置された、第1の裁断装置における分割された裁断エレメントを示す図である。
【図4】ウェブ、及び図1の折り機によって製造された結果的な折丁、を示す図である。
【図5】図1の折り機の裁断・挟持装置の挟持及び裁断動作を示す図である。
【図6】第2の裁断・挟持装置の紙裁ち胴に設けられた軸方向に間隔を置いた溝を通過するベルトを示す図である。
【図7】第2の裁断・挟持装置のアンビル胴に設けられた軸方向に間隔を置いた溝を通過するベルトを示す図である。
【符号の説明】
100 折り機、 101 第1の裁断・挟持装置、 1 ウェブ、 2 アンビル胴、 3 紙裁ち胴、 4 裁断ブレード、 202 挟持エレメント、45 ブレードエッジ、 202,203 挟持面、 5,6 案内ベルト、8,9,33,34,35 案内ローラ、 12 ハブ、 14 外部層、 16,26 アクスル、 18 裁断ブレード、 19 ブレード、 32 裁断エッジ、 36 凹んだ領域、 45 裁断面、 49 裁断、 114,214 挟持エレメント、 115,215 溝、 50 折丁、

Claims (9)

  1. ウェブを裁断及び挟持するための裁断・挟持装置において、
    ウェブを裁断及び挟持するための第1の裁断・挟持装置と、ウェブを裁断及び挟持するための第2の裁断・挟持装置とが設けられており、
    前記第1の裁断・挟持装置は、第1の紙裁ち胴と、第1のアンビル胴とを有しており、
    前記第1の紙裁ち胴が、軸方向に間隔を置いた第1のブレードエッジを備えかつ第1のブレード側部を有する第1の分割された裁断ブレードと、前記第1のブレード側部から第1の紙裁ち胴の周方向に延びた第1の紙裁ち胴挟持面とを有しており、
    前記第1のアンビル胴が、該第1のアンビル胴の周方向に延びた第1のアンビル胴挟持面を有しており、
    前記第1の紙裁ち胴挟持面と、前記第1のアンビル胴挟持面とが、分割された裁断ブレードの両側においてウェブを掴むための第1のニップを提供しており、
    前記第2の裁断・挟持装置は、第2の紙裁ち胴と、第2のアンビル胴とを有しており、
    前記第2の紙裁ち胴が、軸方向に間隔を置いた第2のブレードエッジを備えた第2の分割された裁断ブレードと、前記第2のブレードエッジから第2の紙裁ち胴の周方向に延びた第2の紙裁ち胴挟持面とを有しており、
    前記第2のアンビル胴が、該第2のアンビル胴の周方向に延びた第2のアンビル胴挟持面を有しており、
    前記第2の紙裁ち胴挟持面と、前記第2のアンビル胴挟持面とが、第2の分割された裁断ブレードの両側においてウェブを掴むための第2のニップを提供しており、
    前記第1の分割された裁断ブレードがウェブに間隔を置いた裁断を形成しかつ前記第2の分割された裁断ブレードが完全な裁断を形成するように、前記第1の分割された裁断ブレードの裁断面は、前記第2の分割された裁断ブレードの裁断面に対して軸方向にずれていることを特徴とする、ウェブを裁断及び挟持するための裁断・挟持装置。
  2. 前記第2の紙裁ち胴が、ウレタン外部コーティングを有している、請求項1記載の裁断・挟持装置。
  3. 前記第2のアンビル胴が、ウレタン外部コーティングを有している、請求項1記載の裁断・挟持装置。
  4. 前記ウレタン外部コーティングが、連続的である、請求項3記載の裁断・挟持装置。
  5. 前記第2の紙裁ち胴が、金属の2部構成ハブを有している、請求項1記載の裁断・挟持装置。
  6. 前記第2の紙裁ち胴が、ウレタン外部コーティングを有しており、該ウレタン外部コーティングが、ハブの外面に結合されている、請求項5記載の裁断・挟持装置。
  7. 前記第2のアンビル胴が、金属の2部構成ハブを有している、請求項1記載の裁断・挟持装置。
  8. 前記第2の紙裁ち胴挟持面が、ウレタン外部コーティングを有しており、該ウレタン外部コーティングが、ハブの外面に結合されている、請求項7記載の裁断・挟持装置。
  9. 前記第1の紙裁ち胴が、第1の分割された裁断ブレードから180度離れて配置された第2の分割された裁断ブレードを有する、請求項1記載の裁断・挟持装置。
JP2001081396A 2000-03-23 2001-03-21 裁断・挟持装置 Expired - Fee Related JP4938176B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/533685 2000-03-23
US09/533,685 US7765908B1 (en) 2000-03-23 2000-03-23 Double-cut folder with combination cut and nip cylinder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001294364A JP2001294364A (ja) 2001-10-23
JP4938176B2 true JP4938176B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=24127020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001081396A Expired - Fee Related JP4938176B2 (ja) 2000-03-23 2001-03-21 裁断・挟持装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7765908B1 (ja)
EP (1) EP1136411B1 (ja)
JP (1) JP4938176B2 (ja)
AT (1) ATE338000T1 (ja)
DE (2) DE50110845D1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10156706B4 (de) * 2001-11-17 2016-04-28 Manroland Web Systems Gmbh Umfangsvariabler Falzapparat
US7007580B2 (en) 2002-04-11 2006-03-07 Goss International Americas, Inc. Apparatus for removably securing a cutting component
DE102005003204B3 (de) * 2005-01-24 2006-06-22 Koenig & Bauer Ag Vorrichtung zum Querschneiden von einer Materialbahn in einzelne Materialabschnitte
US7954307B2 (en) 2006-01-31 2011-06-07 R. A. Jones & Co. Inc. Adjustable pouch forming, filling and sealing apparatus and methods
US20080028902A1 (en) * 2006-08-03 2008-02-07 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Dual roll, variable sheet-length, perforation system
US7771335B2 (en) * 2008-03-24 2010-08-10 Goss International Americas, Inc. Apparatus and method for cutting and folding printed products
US20100101386A1 (en) * 2008-10-29 2010-04-29 Goss International Americas, Inc. Variable signature length web cutting apparatus
US9302875B2 (en) 2011-02-22 2016-04-05 Goss International Americas, Inc. Method and apparatus for diverting signatures in a folder
US8506466B2 (en) * 2011-06-14 2013-08-13 Goss International Americas, Inc. Method and apparatus for transporting signatures around a roll without introducing skew
US20130269493A1 (en) * 2012-04-17 2013-10-17 Goss International Americas, Inc. Variable cutoff in a cutter folder
EP3093244B2 (de) 2015-05-13 2022-01-05 Bizerba SE & Co. KG Folientransporteinrichtung für eine verpackungsmaschine
DE102015221661B4 (de) * 2015-11-04 2021-04-08 Koenig & Bauer Ag Trennvorrichtungen zum Abtrennen von Abschnitten von einer Materialbahn, Bearbeitungsmaschine und ein Verfahren zum Abtrennen zumindest eines Abschnitts von einer Materialbahn
RU2018128380A (ru) 2016-01-06 2020-02-06 ЭССИТИ ОПЕРЕЙШНС УОСО ЭлЭлСИ Выдачное устройство для рулонного материала
CN105857780B (zh) * 2016-05-24 2018-01-16 宁波家联塑料科技有限公司 一种可生物降解的纸巾折叠装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2261315A (en) * 1938-01-11 1941-11-04 Thorsen Kristen Andreas Treatment of paper pulp
US2951410A (en) * 1957-06-04 1960-09-06 Webcor Inc Tape cutter
US3119312A (en) * 1960-07-29 1964-01-28 Design & Manufacture Inc Rotary die cutting apparatus and method
US3522762A (en) * 1968-08-12 1970-08-04 Louis E Sauer Multiple anvil structure for rotary die cutting
US3686988A (en) * 1970-04-24 1972-08-29 Albert L Ross Bag making machine
US3866497A (en) * 1971-12-20 1975-02-18 Larry B Wolfberg Cross-perforating of continuously moving, superimposed leaves
US3921481A (en) * 1973-07-10 1975-11-25 Leesona Corp Method and apparatus for noise suppression
US3954034A (en) * 1974-04-25 1976-05-04 Standex International Corporation Rotary cutting mechanism
US4142431A (en) * 1977-04-29 1979-03-06 Georgia-Pacific Corporation Reserve roll feed mechanism for dispenser for flexible sheet material
US4249441A (en) * 1979-03-09 1981-02-10 Johns-Manville Corporation Apparatus for chopping strand
FR2481985A1 (fr) * 1980-05-09 1981-11-13 Saint Gobain Vetrotex Dispositif pour la coupe de fils continus, notamment de fils de verre
CH649942A5 (de) * 1981-01-09 1985-06-28 Grapha Holding Ag Querperforiermesser.
US4825739A (en) * 1984-07-16 1989-05-02 Bernal, Inc. Punch system for perforating plastic sheets
JP2675565B2 (ja) 1988-01-11 1997-11-12 三菱重工業株式会社 ピンレス折方法とその装置
US4983155A (en) 1988-04-18 1991-01-08 Stobb Inc. Paper web cutter
US4925521A (en) * 1988-07-01 1990-05-15 H.B. Fuller Company Apparatus for intermittently applying lengths of thermoplastic tape
US5103703A (en) 1990-03-14 1992-04-14 Littleton Industrial Consultants, Inc. Web severing apparatus and method
US5133235A (en) * 1991-01-07 1992-07-28 Devito Anthony J Skip-scorer, skip perforator for use with printing press systems
US5107733A (en) * 1991-06-14 1992-04-28 Heidelberg Harris Gmbh Apparatus for cutting and transporting a paper web in a folding apparatus of a printing press
DE4120628A1 (de) * 1991-06-22 1992-12-24 Roland Man Druckmasch Einrichtung zum querschneiden und/oder -perforieren von bahnen
US5359914A (en) * 1993-06-29 1994-11-01 Brown Richard H Two part urethane punch stripper
US5740709A (en) 1994-03-30 1998-04-21 Goss Graphic Systems, Inc. Two stage continuous web cutting system and method
US6418827B1 (en) * 1994-04-13 2002-07-16 Bussey, Iii Harry Perforating machine
US5967512A (en) * 1997-01-24 1999-10-19 Irsik; Allen D. Assembly for adjusting nip roll spacing
JPH10330034A (ja) * 1997-05-29 1998-12-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 断裁装置の紙巻き防止機構
US6460441B1 (en) * 1997-05-29 2002-10-08 Moore North America, Inc. On-demand skip perforating
US6212984B1 (en) * 1998-03-18 2001-04-10 Roger G. Kane Rotary label die cutter
FR2781778B1 (fr) 1998-08-03 2000-10-13 Heidelberger Druckmasch Ag Dispositif de coupe perfectionnee d'une bande de matiere dans une plieuse d'une rotative d'imprimerie, et plieuse sans pointure comprenant un tel dispositif
US6460439B2 (en) * 1998-11-04 2002-10-08 Heidelberger Druckmaschinen Ag Integrated knife assembly
US6435069B1 (en) * 1999-11-23 2002-08-20 Iam Corporation Rotary die cutting cover

Also Published As

Publication number Publication date
EP1136411A3 (de) 2003-06-04
DE10111069A1 (de) 2001-09-27
DE50110845D1 (de) 2006-10-12
EP1136411A2 (de) 2001-09-26
EP1136411B1 (de) 2006-08-30
US7765908B1 (en) 2010-08-03
JP2001294364A (ja) 2001-10-23
ATE338000T1 (de) 2006-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4938176B2 (ja) 裁断・挟持装置
CA2038132C (en) Web severing apparatus and method
US8671810B2 (en) Folder for adjustably tensioning a web as the web is cut
US7640962B2 (en) Multiple tape application method and apparatus
US5660665A (en) Rotating transfer roll with rotating extensible platen
JP4673384B2 (ja) シート運搬装置
US5078375A (en) Method of superposing webs
JPS6353094B2 (ja)
US11034122B2 (en) System for producing corrugated cardboard
US5133235A (en) Skip-scorer, skip perforator for use with printing press systems
JPS5926570B2 (ja) 縦切り兼巻取機
US8602957B2 (en) Incremental velocity changing apparatus for transporting printed products in a printing press folder
US7913989B2 (en) Section for transporting printed products of variable cutoffs in a printing press folder
JPH0339941B2 (ja)
CA2527360A1 (en) Method and device for the clockwise and counterclockwise winding of sheets of material
US5647277A (en) Skip-scorer, skip-perforator apparatus for use with printing press systems
JP2000343492A (ja) スリット装置
JP2001187667A (ja) ウエブを切断し折り丁を分流させる方法、および分流装置
JP4074649B2 (ja) 胴本体と少なくとも1つのグリッパとを備えた折り装置の胴
US6176449B1 (en) Process and device for winding partial webs into partial web rolls
EP2030934B1 (fr) Dispositif d'entraînement d'une ou plusieurs bandes superposées pour presse rotative et presse rotative
JPH10236726A (ja) 折り装置
JPS5851176Y2 (ja) ウエブ分断装置
JP3033627B2 (ja) 金属条のスリッティング装置
JP2003080490A (ja) スリッタ

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20050902

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20060224

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080313

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101224

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20101228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110407

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110412

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110428

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110509

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110607

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110610

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110707

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120203

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120223

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees