JP4936865B2 - 磁気共鳴イメージング装置、磁気共鳴イメージング装置のコイルシステムおよび磁気共鳴イメージング装置における受信信号の処理方法 - Google Patents

磁気共鳴イメージング装置、磁気共鳴イメージング装置のコイルシステムおよび磁気共鳴イメージング装置における受信信号の処理方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4936865B2
JP4936865B2 JP2006325973A JP2006325973A JP4936865B2 JP 4936865 B2 JP4936865 B2 JP 4936865B2 JP 2006325973 A JP2006325973 A JP 2006325973A JP 2006325973 A JP2006325973 A JP 2006325973A JP 4936865 B2 JP4936865 B2 JP 4936865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reception
signal
frequency
coil
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2006325973A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007203036A (ja
Inventor
公平 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Canon Medical Systems Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Medical Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Medical Systems Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2006325973A priority Critical patent/JP4936865B2/ja
Priority to US11/645,004 priority patent/US7391214B2/en
Publication of JP2007203036A publication Critical patent/JP2007203036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4936865B2 publication Critical patent/JP4936865B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/36Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver
    • G01R33/3692Electrical details, e.g. matching or coupling of the coil to the receiver involving signal transmission without using electrically conductive connections, e.g. wireless communication or optical communication of the MR signal or an auxiliary signal other than the MR signal
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/28Details of apparatus provided for in groups G01R33/44 - G01R33/64
    • G01R33/32Excitation or detection systems, e.g. using radio frequency signals
    • G01R33/34Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR
    • G01R33/341Constructional details, e.g. resonators, specially adapted to MR comprising surface coils

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Description

本発明は、被検体の原子核スピンをラーモア周波数の高周波(RF:Radio Frequency)信号で磁気的に励起し、この励起に伴って発生する磁気共鳴信号から画像を再構成する磁気共鳴イメージング装置、磁気共鳴イメージング装置のコイルシステムおよび磁気共鳴イメージング装置における受信信号の処理方法に係り、特に高周波受信コイルにおいて受信された受信信号を無線により信号処理系に送信する磁気共鳴イメージング装置、磁気共鳴イメージング装置のコイルシステムおよび磁気共鳴イメージング装置における受信信号の処理方法に関する。
従来、医療現場におけるモニタリング装置として、磁気共鳴イメージング(MRI:Magnetic Resonance Imaging)装置が利用される。
MRI装置は、静磁場を形成する筒状の静磁場用磁石内部にセットされた被検体の撮像領域に傾斜磁場コイルでX軸、Y軸、Z軸方向の傾斜磁場を形成するとともに高周波送信コイルから高周波信号を送信することにより被検体内の原子核スピンを磁気的に共鳴させ、励起により生じた核磁気共鳴(NMR:Nuclear Magnetic Resonance)信号を利用して被検体の画像を再構成する装置である。
このようなMRI装置において、NMR信号を受信するための複数のエレメントコイルで構成される受信コイルが利用されている。受信コイルを構成するエレメントコイルの数は、近年増加しつつある。しかし、受信コイルの多エレメント化に伴い、エレメントコイルにおいて得られた受信信号を信号処理系に伝送するためのケーブル配線が増加し、移動を伴うエレメントコイルに接続されたケーブル配線には諸々の制約が生じている。
そこで、このようなケーブル配線の諸制約を解決するために受信用のエレメントコイルで受信された受信信号を信号処理系に無線により送信する無線コイルシステムが提案されている(例えば特許文献1参照)。
また、受信コイルのケーブル配線のみならず、他の様々なケーブルの配線作業に対する労力を軽減するために、光通信を利用する技術(例えば特許文献2参照)や無線を利用する技術(例えば特許文献3参照)も考案されている。
加えて、特許文献4には、MRI装置における無線化技術が、特許文献5にはMRI装置における無線化技術に同期回路を設けた技術が、特許文献6にはMRI装置における無線化技術に歪み補正によるダイナミックレンジを改善するための圧縮・拡張回路を設けた技術がそれぞれ開示されている。
特表2005−505361号公報 米国特許第6,925,322号明細書 特開平3−085145号公報 米国特許第5,384,536号明細書 米国特許第5,245,288号明細書 米国特許第6,791,322号明細書
しかしながら従来の無線コイルシステムでは、寝台とともに受信用のエレメントコイルが移動する一方で、信号処理系に設けられ無線用の受信器は固定されている。このため、エレメントコイルに接続された無線送信用の送信器と信号処理系の受信器との間における距離がエレメントコイルの位置によって変化し、送信器と受信器との間における距離を、一様に最適化することが困難になる。そして、送信器と受信器との間における距離が不均一になると、受信信号の空間伝播に伴う信号減衰により、信号雑音比(SNR:signal to noise ratio)が低下するという問題がある。
そこで、従来、AM信号の抑圧・復元(Compressor/Expander)技術、ACSB(Amplitude Compressed Single side Band) 、リニアモジュレーション等の技術を併用することによりSNRを確保する試みがなされている。しかし、これらの技術では、MRI装置において求められるダイナミックレンジに対して信号抑圧による受信信号の劣化が避けられないのみならず、回路が複雑になるという問題がある。
加えて、従来の無線コイルシステムでは、前述のように撮影部位によって配置が変わる受信用エレメントコイルの送信器と信号処理系に設けられる受信器との間における空間距離を一様にする手段が講じられていない。このため、SNRのばらつきを抑えるために、エレメントコイルの配置に制約を与える必要がある。また、SNRのばらつきは、画質の劣化に繋がるという問題がある。
本発明はかかる従来の事情に対処するためになされたものであり、受信コイル内のエレメントコイルに接続される無線用送信器と、この無線用送信器と対になる信号処理系の受信器との間における距離をより最適に保つことにより、無線送信される受信信号の空間伝播に伴う信号減衰による信号雑音比の低下を改善することが可能な磁気共鳴イメージング装置、磁気共鳴イメージング装置のコイルシステムおよび磁気共鳴イメージング装置における受信信号の処理方法を提供することを目的とする。
本発明に係る磁気共鳴イメージング装置は、上述の目的を達成するために、請求項1に記載したように、被検体からの核磁気共鳴信号を受信信号として受信する受信コイルと、前記受信コイルから前記受信信号を無線により送信する少なくとも1つの受信信号送信アンテナと、前記受信信号送信アンテナから送信された前記受信信号を受信するための複数の受信信号受信アンテナと、前記複数の受信信号受信アンテナのうち特定の受信信号受信アンテナにおいて受信された受信信号を選択する信号選択手段と、前記信号選択手段により選択された受信信号から前記被検体の画像を再構成する受信データ処理手段とを有することを特徴とするものである。
また、本発明に係る磁気共鳴イメージング装置は、上述の目的を達成するために、請求項10に記載したように、被検体からの核磁気共鳴信号を受信信号として受信する受信コイルと、前記受信コイルから前記受信信号を無線により送信する少なくとも1つの受信信号送信アンテナと、前記受信信号送信アンテナから送信された前記受信信号を受信するための複数の受信信号受信アンテナと、前記複数の受信信号受信アンテナのうち特定の受信信号受信アンテナにおいて受信された受信信号を選択する信号選択手段とを有することを特徴とするものである。
また、本発明に係る磁気共鳴イメージング装置のコイルシステムは、上述の目的を達成するために、請求項11に記載したように、受信コイルにおいて受信信号として受信された被検体からの核磁気共鳴信号を無線により送信するステップと、無線送信された前記受信信号を複数の受信信号受信アンテナで受信するステップと、前記複数の受信信号受信アンテナのうち特定の受信信号受信アンテナにおいて受信された受信信号を選択するステップと、選択された前記受信信号から前記被検体の画像を再構成するステップとを有することを特徴とするものである。
本発明に係る磁気共鳴イメージング装置、磁気共鳴イメージング装置のコイルシステムおよび磁気共鳴イメージング装置における受信信号の処理方法においては、受信コイル内のエレメントコイルに接続される無線用送信器と、この無線用送信器と対になる信号処理系の受信器との間における距離をより最適に保つことにより、無線送信される受信信号の空間伝播に伴う信号減衰による信号雑音比の低下を改善することができる。
本発明に係る磁気共鳴イメージング装置、磁気共鳴イメージング装置のコイルシステムおよび磁気共鳴イメージング装置における受信信号の処理方法の実施の形態について添付図面を参照して説明する。
図1は本発明に係る磁気共鳴イメージング装置の第1の実施形態を示す構成図である。
磁気共鳴イメージング装置1は、静磁場磁石2、傾斜磁場コイル3、高周波送信コイル4、高周波受信コイル5、傾斜磁場電源6、高周波アンプ7および制御装置8を主要な構成要素として備えている。静磁場磁石2、傾斜磁場コイル3、高周波送信コイル4および高周波受信コイル5は図示しない架台に備えられる。静磁場磁石2は筒状に形成され、静磁場が形成される内部に筒状の傾斜磁場コイル3が設けられる。さらに、傾斜磁場コイル3の内部には撮影領域が形成され、寝台9、高周波送信コイル4および高周波受信コイル5が設けられる。また、寝台9には被検体Pがセットされる。
寝台9には、寝台制御部10が設けられる。この寝台制御部10により寝台9を被検体Pの体軸方向Zに移動させることができる。寝台制御部10は、制御装置8からの制御信号によって制御される一方、寝台9の位置情報を制御装置8に与える機能を有する。また、高周波送信コイル4および高周波受信コイル5も寝台9とともに移動できるように構成されている。
傾斜磁場コイル3には、傾斜磁場電源6が接続され、傾斜磁場電源6から供給される電流によって傾斜磁場コイル3内の撮影領域に、目的とする傾斜磁場を形成できるように構成されている。
高周波送信コイル4は、高周波アンプ7から所定の強度に増幅された高周波送信信号を受けて、撮影領域にセットされた被検体Pの撮影部位に向けて高周波送信信号を送信する機能を有する。
高周波受信コイル5は、傾斜磁場中の被検体Pに高周波送信信号が送信されることにより生じたNMR信号を受信し、高周波受信信号として制御装置8に与える機能を有する。ここで、高周波受信コイル5から出力される高周波受信信号は、無線により制御装置8に与えられるように構成されている。
尚、高周波送信コイル4と高周波受信コイル5とが共通のコイルである場合もある。また、高周波アンプ7から高周波送信信号を無線により高周波送信コイル4に送信することも可能である。ここでは、高周波送信コイル4と高周波受信コイル5とが別のコイルであり、高周波受信信号が無線により送信される場合について説明する。
このため、高周波受信コイル5には、複数の受信信号送信アンテナ11、デジタル通信用受信アンテナ12および位置検出用送信アンテナ13が設けられる。一方、固定系である架台には、受信信号送信アンテナ11からの無線を受信できる位置に複数の受信信号受信アンテナ14が設けられる。また、固定系である架台には、位置検出用送信アンテナ13からの無線を受信できる位置に少なくとも2つの位置検出用受信アンテナ15が設けられる。さらに、デジタル通信用受信アンテナ12に向けて無線を送信するデジタル通信用送信アンテナ16が制御装置8に設けられる。
移動系である高周波受信コイル5に設けられる受信信号送信アンテナ11は、寝台9の移動方向に並べて配置される。望ましくは、受信信号送信アンテナ11は寝台9の移動方向に均等配置される。これに対し、固定系に設けられる受信信号受信アンテナ14も少なくとも寝台9の移動方向に並べて配置される。受信信号受信アンテナ14も望ましくは寝台9の移動方向に均等配置される。受信信号送信アンテナ11および受信信号受信アンテナ14を均等配置することにより、幾何学的な位置関係を容易に把握し、画像再構成のために必要となる信号処理や演算を簡易にすることができる。
尚、受信信号受信アンテナ14は、寝台9の移動方向(一般的には、Z方向または体軸方向)に並べて配置するのみならず、寝台9の移動方向と異なる方向、例えばX方向や被検体Pの体幅方向に並べて配置しても良い。
ただし、静磁場の不均一性の影響を抑制する観点から、受信信号受信アンテナ14は、例えば静磁場の不均一性の影響が少ない静磁場磁石2内の中央付近に設けることが望ましい。図1は、各受信信号受信アンテナ14を静磁場磁石2内(すなわち傾斜磁場コイル3内)の中央付近に配置した例を示している。また、受信信号受信アンテナ14の別の配置例として、複数の受信信号受信アンテナ14を静磁場磁石2内の端部付近に設けてもよい。
図2は、図1に示す受信信号受信アンテナ14の別の配置例を示す断面図であり、図3は、図2に示す受信信号受信アンテナ14の配置位置を示す側面図である。
尚、図2および図3において、各受信信号受信アンテナ14の配置位置を除く構成は、図1と同様の構成であるため、受信信号受信アンテナ14、傾斜磁場コイル3および寝台9以外の構成要素は省略している。
図2に示すように各受信信号受信アンテナ14を傾斜磁場コイル3内の一端または両端付近に設けることができる。さらにこの場合、図3に示すように、傾斜磁場コイル3内の内周に沿って複数の受信信号受信アンテナ14を設けることもできる。図3は、傾斜磁場コイル3内の両端の内周に沿ってそれぞれ6個(合計12個)の受信信号受信アンテナ14を均等配置した例を示している。
このように各受信信号受信アンテナ14を静磁場磁石2内の端部に設けると、各受信信号受信アンテナ14の受信対象である受信信号送信アンテナ11からの無線に対する静磁場強度B0の不均一性(いわゆるB0シフト)や高周波磁場B1の影響を低減させることができる。
一方、各受信信号送信アンテナ11は、高周波受信コイル5から受けた受信信号を無線により各受信信号受信アンテナ14に送信することができるように構成される。これに対し、受信信号受信アンテナ14は、受信信号送信アンテナ11から送信された受信信号を受信する機能を有する。ここで、各受信信号送信アンテナ11は、それぞれ最も近接した受信信号受信アンテナ14に同調するように設定された互いに異なる周波数で受信信号を送信し、受信信号受信アンテナ14は、最も近接する受信信号送信アンテナ11から同調周波数の受信信号を周波数選択的に受信できるように構成される。尚、受信信号受信アンテナ14の同調周波数は、互いに周波数帯がオーバーラップしないように設定される。
受信信号受信アンテナ14の出力先には、増幅器17が設けられ、増幅器17の出力先には周波数フィルタ18が設けられる。増幅器17は、各受信信号受信アンテナ14からそれぞれ受けた同調周波数の受信信号を増幅して周波数フィルタ18に与える機能を有する。周波数フィルタ18の出力先は制御装置8とされる。周波数フィルタ18は、増幅器17から受けた様々な周波数の受信信号から予め同調された特定の周波数の受信信号を抽出して制御装置8に出力する機能を有する。すなわち、周波数フィルタ18は、受信した受信信号受信アンテナ14ごとに異なる周波数を有する複数の受信信号から同調周波数の受信信号を選択して制御装置8に出力する機能を有する。
この周波数フィルタ18の機能により、特に、受信信号送信アンテナ11に近接する受信信号受信アンテナ14の同調周波数の受信信号を通過させる一方、他の周波数の受信信号を抑制させることができる。すなわち、周波数フィルタ18により、受信信号送信アンテナ11に近接する受信信号受信アンテナ14からの受信信号を選択する反面、他の受信信号受信アンテナ14からの受信信号を非選択とし、受信信号送信アンテナ11に近接する受信信号受信アンテナ14からの受信信号のみを制御装置8に与えることができる。
このように、高周波受信信号を無線により制御装置8と高周波受信コイル5との間で送受信できるため、高周波受信コイル5が寝台9とともに移動したとしてもケーブルの複雑な配線やリトラクタ等のケーブル移動機構が不要となる。
一方、移動系に設けられる位置検出用送信アンテナ13は、高周波受信コイル5の位置を検出するための位置検出用信号を無線により送信する機能を有する。また、固定系に設けられる各位置検出用受信アンテナ15は、それぞれ位置検出用送信アンテナ13から送信された位置検出用信号を受信し、受信した位置検出信号を制御装置8に与える機能を有する。従って、位置検出用送信アンテナ13は、各位置検出用受信アンテナ15に同調した周波数の位置検出用信号を送信するように構成される。
制御装置8は、信号処理系19および送信系20を有する。制御装置8の送信系20は、傾斜磁場電源6および高周波アンプ7と接続される。送信系20は、撮影条件としてパルスシーケンスを設定し、設定したパルスシーケンスに従って制御信号を傾斜磁場電源6および高周波アンプ7に与えて制御する機能を有する。これにより、撮影条件に応じた傾斜磁場を撮影領域に形成し、高周波送信信号を被検体Pに送信することができる。
制御装置8の信号処理系19は、コイル位置推定部21、発振周波数制御部22および受信データ処理部23を有する。
コイル位置推定部21は、寝台制御部10から受けた寝台9の位置情報に基づいて高周波受信コイル5の位置を推定する機能と、推定した高周波受信コイル5の位置情報を発振周波数制御部22に与える機能とを有する。すなわち、被検体Pをセットした際における寝台9の天板位置と、被検体Pのセット後における寝台9の移動量とから、寝台9の位置を推定することができる。このとき、必要に応じて予め取得した被検体Pの画像を参照することもできる。そして、寝台9と高周波受信コイル5間の相対的な位置関係と寝台9の位置とから、幾何学的に高周波受信コイル5の位置を推定することができる。
また、コイル位置推定部21は、寝台9の位置情報に加えて、或いは寝台9の位置情報に代えて各位置検出用受信アンテナ15からそれぞれ受けた位置検出用信号に基づいて高周波受信コイル5の位置を推定することもできる。すなわち、複数の位置検出用受信アンテナ15から得られた位置検出用信号の位相差から高周波受信コイル5の位置を推定することができる。このように、高周波受信コイル5の位置を検出するための位置検出用信号を利用すると、高周波受信コイル5と寝台9との相対位置とは無関係に高周波受信コイル5の位置を推定することが可能となる。このため、高周波受信コイル5の位置の推定精度の向上が期待できる。
発振周波数制御部22は、コイル位置推定部21から受けた高周波受信コイル5の位置に基づいて、幾何学的に高周波受信コイル5に設けられた各受信信号送信アンテナ11にそれぞれ近接する受信信号受信アンテナ14を推定し、各受信信号送信アンテナ11から無線によりそれぞれ送信される各受信信号の周波数を、近接する受信信号受信アンテナ14の同調周波数にそれぞれ設定する機能を有する。発振周波数制御部22により設定された各受信信号の送信周波数は発振周波数データとしてデジタル通信用送信アンテナ16に与えられ、デジタル通信用送信アンテナ16から高周波受信コイル5に接続されたデジタル通信用受信アンテナ12にデジタル無線により送信できるように構成される。
ただし、発振周波数制御部22により設定された発振周波数データを無線ではなく、デジタルシリアル光リンク等の送信手段によりデジタル通信用受信アンテナ12に送信するように構成してもよい。
また、受信データ処理部23は、周波数フィルタ18を通過して与えられた受信信号に対して前処理および画像再構成処理を施すことにより被検体Pの画像データを再構成する機能を有する。
図4は図1に示す磁気共鳴イメージング装置1の高周波受信コイル5の回路構成例を示す図である。
高周波受信コイル5は、被検体PからのNMR信号を受信するための複数のエレメントコイル30を備えている。また、高周波受信コイル5には、各エレメントコイル30に対応する複数の周波数変換器31、ドライバ32、周波数発振器33および各エレメントコイル30に共通の同期クロック端子34、発振周波数データ受信部35が内蔵される。
各エレメントコイル30はそれぞれ個別の周波数変換器31と接続される。そして、各エレメントコイル30(・・・、n−1,n,n+1,・・・)においてそれぞれ受信されたNMR信号は、それぞれ対応する周波数変換器31において、互いに異なる周波数(・・・、fn−1、fn、fn+1、・・・)となるように周波数変換(アップコンバージョン)される。
各周波数変換器31は、それぞれドライバ32を介して受信信号送信アンテナ11と接続される。そして、互いに異なる所定の周波数にそれぞれ変換された受信信号は、ドライバ32により受信信号送信アンテナ11に伝送されて無線送信される。このとき、無線送信のための周波数変換後における受信信号の周波数帯は、それぞれ受信信号送信アンテナ11に近接する受信信号受信アンテナ14に同調するように設定される。
従って、受信信号送信アンテナ11に近接する受信信号受信アンテナ14により、無線送信された受信信号が受信され、各受信信号受信アンテナ14にそれぞれ接続された増幅器17において増幅された後、後段の周波数フィルタ18を介して制御装置8に周波数選択的に出力される。
発振周波数データ受信部35は、デジタル通信用受信アンテナ12と接続される。そして、発振周波数データ受信部35は、デジタル通信用受信アンテナ12により受信された発振周波数データを取得して各周波数発振器33に与えることにより、発振周波数データに従って各周波数発振器33の発振周波数を制御する機能を有する。
各周波数発振器33は、PLL(phase locked loop)等の回路により構成することができる。各周波数発振器33は、発振周波数データ受信部35から受けた発振周波数データに従って、所定の周波数を発振させる機能を有する。各周波数発振器33は、同期クロック端子34と接続され、発振周波数は同期される。周波数発振器33の出力先は、それぞれ周波数変換器31とされ、各周波数発振器33の出力と各エレメントコイル30からの受信信号とが掛け合わされるように構成される。このため、周波数変換器31において、各エレメントコイル30からの受信信号の周波数は、発振周波数データに応じた各周波数発振器33の発振周波数に変換される。
このようにして各受信信号送信アンテナ11に近接するそれぞれの受信信号受信アンテナ14に同調する周波数に変換された受信信号が、各受信信号送信アンテナ11から無線送信される。
ここで、受信信号の周波数変換に伴って必要となる同期方法について説明する。
図5は、図4に示す高周波受信コイル5から周波数変換を伴って無線送信される受信信号の同期方法を説明するための回路図である。尚、図5では、説明容易化のため、エレメントコイル30や周波数発信器等の構成要素を1つのみ表示している。
制御装置8の発振周波数制御部22には、同期用クロック生成用発振器40が設けられる一方、受信データ処理部23に周波数変換器41および周波数発振器42が設けられる。同期用クロック生成用発振器40は、同期の基準となる同期用クロックを生成する機能を有する。生成された同期用クロックは、同期用クロック生成用発振器40から同期クロック端子34に伝送される。同期用クロックの伝送方法としては、発振周波数データに重畳して無線により送信してもよいし、デジタルシリアル光リンク等の送信手段を別途設けて送信してもよい。
一方、受信データ処理部23に設けられる周波数変換器41は、受信信号受信アンテナ14により受信され、増幅器17により増幅された受信信号を周波数変換(ダウンコンバージョン)する機能を有する。周波数変換器41は、周波数発振器42と接続される。周波数発振器42は、周波数変換器41が周波数変換する際に必要な基準信号を生成して周波数変換器41に出力するように構成されている。
そして、同期用クロック生成用発振器40は、同期クロック端子34のみならず、受信データ処理部23の周波数発振器42にも同期用クロックを供給するように構成される。このようにして、基準となる同期用クロックを受信信号のアップコンバージョン用の周波数発振器33に接続された同期クロック端子34および受信信号のダウンコンバージョン用の周波数発振器42に供給することにより受信信号の同期をとることができる。
次に、受信信号の周波数変換に際する別の同期方法について説明する。
図6は、図4に示す高周波受信コイル5から周波数変換を伴って無線送信される受信信号の同期方法を説明するための別の回路図である。尚、図6では、説明容易化のため、エレメントコイル30や周波数発信器等の構成要素を1つのみ表示している。
図5の回路例では、同期用クロック生成用発振器40が制御装置8に設けられたが、図6の回路例のように、同期用クロック生成用発振器40を高周波受信コイル5に内蔵してもよい。同期用クロック生成用発振器40を高周波受信コイル5に内蔵した場合には、同期用クロック生成用発振器40から同期用クロックが制御装置8側の周波数発振器42に送信される。同期用クロックの伝送方法としては、受信信号に重畳して無線により送信してもよいし、デジタルシリアル光リンク等の送信手段を別途設けて送信してもよい。
次に磁気共鳴イメージング装置1の作用について説明する。
寝台9に被検体Pがセットされ、寝台制御部10の作用により撮像位置に寝台9が移動すると、高周波受信コイル5の位置が特定される。すなわち、寝台制御部10から寝台9の位置情報が制御装置8のコイル位置推定部21に与えられる。また、必要に応じて、高周波受信コイル5側に設けられる位置検出用送信アンテナ13から高周波受信コイル5の位置を検出するための位置検出用信号が無線により送信される。送信された位置検出用信号は、架台側に設けられた複数の位置検出用受信アンテナ15に同調されているため、各位置検出用受信アンテナ15により受信される。各位置検出用受信アンテナ15によりそれぞれ受信された各位置検出用信号は制御装置8のコイル位置推定部21に与えられる。
コイル位置推定部21は、寝台9と高周波受信コイル5間の相対的な位置関係および寝台制御部10から受けた寝台9の位置情報に基づいて高周波受信コイル5の位置を推定する。また、高周波受信コイル5の位置検出用信号が複数の位置検出用受信アンテナ15により受信されている場合には、各位置検出用信号の位相差が求められ、高周波受信コイル5の位置の推定に利用される。
次に得られた高周波受信コイル5の位置情報から高周波受信コイル5側の受信信号送信アンテナ11に最も近接する受信信号受信アンテナ14に同調する周波数を設定する。すなわち、発振周波数制御部22は、高周波受信コイル5側の各受信信号送信アンテナ11から無線によりそれぞれ送信される各受信信号の周波数を近接する受信信号受信アンテナ14の同調周波数にそれぞれ設定する。設定された各受信信号の送信周波数は発振周波数データとして発振周波数制御部22からデジタル通信用送信アンテナ16に与えられ、デジタル通信用送信アンテナ16から高周波受信コイル5に接続されたデジタル通信用受信アンテナ12に無線送信される。
一方で、送信系20において生成されたパルスシーケンスに従って、送信系20から制御信号が傾斜磁場電源6および高周波アンプ7に与えられる。傾斜磁場電源6は、傾斜磁場コイル3に制御信号に応じた電流を供給し、撮影領域に、目的とする傾斜磁場を形成させる。また、高周波アンプ7は、所定の強度に増幅した高周波送信信号を高周波送信コイル4に与え、撮影領域にセットされた被検体Pの撮影部位に向けて高周波送信信号を送信させる。
これにより、被検体P内でNMR信号が発生し、高周波受信コイル5に内蔵される各エレメントにより受信される。各エレメントにより受信されたNMR信号は、受信信号として周波数変換器31に導かれる。このとき、高周波受信コイル5側のデジタル通信用受信アンテナ12において受信された発振周波数データが発振周波数データ受信部35を介して各周波数発振器33に与えられる。各周波数発振器33は発振周波数データに従って各受信信号送信アンテナ11にそれぞれ最も近接する各受信信号受信アンテナ14にそれぞれ同調する周波数を発振する。この発振周波数は、各周波数変換器31に与えられ、受信信号の周波数変換が行われる。このようにして発振周波数データに応じた周波数にロックされた受信信号は、ドライバ32により各受信信号送信アンテナ11にそれぞれ伝送され、無線送信される。
無線送信された各受信信号は、周波数がロックされているので、それぞれ各受信信号送信アンテナ11に最も近接する各受信信号受信アンテナ14により受信され、それぞれ増幅器17において増幅される。増幅された各受信信号は周波数フィルタ18に与えられ、特定の周波数帯の受信信号が選択されて制御装置8の受信データ処理部23に与えられる。
受信データ処理部23では、受信信号の周波数変換が実行される。このとき、同期用クロック生成用発振器40が生成した基準となる同期用クロックにより同期がとられる。次に、受信データ処理部23は、受信信号に対して前処理および画像再構成処理を施す。これにより被検体Pの画像データが再構成される。そして、画像データは、必要な画像処理が施された後、図示しないモニタに表示されて診断に利用される。
以上のような磁気共鳴イメージング装置1によれば、各受信信号送信アンテナ11から無線送信される受信信号は、常にそれぞれ近接する受信信号受信アンテナ14に同調されているため、近接する受信信号受信アンテナ14により受信される。この結果、複数の受信信号送信アンテナ11から無線によりそれぞれ送信される全ての受信信号の送信距離を一様に短くし、最適化することができる。このため、各受信信号の空間伝播に伴って生じる信号減衰による信号雑音比の低下を大幅に改善することができるのみならず、エレメントコイル30ごとに無線送信される各受信信号におけるSN低下のばらつきを抑制することができる。
図7は本発明に係る磁気共鳴イメージング装置の第2の実施形態を示す構成図である。
図7に示された、磁気共鳴イメージング装置1Aでは、高周波受信コイル5に単一の受信信号送信アンテナ11が設けられる構成、制御装置8の機能構成および周波数フィルタ18に代えて回路選択部50を設けた構成が図1に示す磁気共鳴イメージング装置1と相違する。他の構成および作用については図1に示す磁気共鳴イメージング装置1と実質的に異ならないため、同一の構成については同符号を付して説明を省略する。
磁気共鳴イメージング装置1Aでは、高周波受信コイル5に単一の受信信号送信アンテナ11が設けられる。また、架台側の複数の受信信号受信アンテナ14は、それぞれ増幅器17と接続され、増幅器17の出力側は制御装置8と接続される。さらに、増幅器17には、回路選択部50が接続される。
制御装置8の信号処理系19には、寝台9の位置情報や複数の位置検出用信号の位相差から高周波受信コイル5の位置を推定するコイル位置推定部21および増幅器17から受けた受信信号を処理する受信データ処理部23の他、アンテナ選択部51が設けられる。
アンテナ選択部51は、コイル位置推定部21から高周波受信コイル5の推定位置情報を受けて、高周波受信コイル5に設けられた受信信号送信アンテナ11に近接する受信信号受信アンテナ14を幾何学的な位置関係から検知する機能を有する。受信信号送信アンテナ11に近接する受信信号受信アンテナ14の検知結果は、受信信号受信アンテナ14の選択情報としてアンテナ選択部51から回路選択部50に与えられるように構成される。
回路選択部50は、アンテナ選択部51から受けた受信信号受信アンテナ14の選択情報に基づいて、受信信号送信アンテナ11に近接する受信信号受信アンテナ14から増幅器17に出力された受信信号を選択し、他の受信信号受信アンテナ14から増幅器17に出力された受信信号を非選択として制御装置8の受信データ処理部23に出力する機能を有する。
図8は図7に示す磁気共鳴イメージング装置1Aの高周波受信コイル5の回路構成例を示す図である。
図4に示す高周波受信コイル5は、各エレメントコイル30で受信された受信信号が高周波受信コイル5側で合成(多重化)されずにエレメントコイル30ごとに無線送信される回路構成を有するのに対し、図8に示す高周波受信コイル5は、各エレメントコイル30で受信された受信信号が高周波受信コイル5側で合成(多重化)されて単一の受信信号として無線送信される回路構成を有する。
すなわち、各エレメントコイル30に接続された周波数変換器31の出力側には共通の合成器60が設けられる。合成器60の出力側は単一のドライバ32を介して受信信号送信アンテナ11と接続される。そして、各エレメントコイル30で受信された周波数変換後の各受信信号は、合成器60において合成され、単一の受信信号としてドライバ32を介して受信信号送信アンテナ11に伝送されるように構成される。
また、各周波数変換器31にそれぞれ異なる発振周波数を与える周波数発振器33は、共通の周波数制御部61と接続される。そして、周波数制御部61において設定された発振周波数データが各周波数発振器33に与えられることによって、各エレメントコイル30からの受信信号の周波数が互いに異なる周波数となるように各周波数変換器31においてそれぞれ周波数変換されるように構成される。ここで、周波数制御部61は、画像再構成用のデータを収集するために使用される各エレメントコイル30からの受信信号の周波数変換後における周波数帯が互いにオーバーラップしないように発振周波数データを設定するように構成される。
尚、発振周波数データをデジタル無線通信あるいはデジタルシリアル光リンク等の伝送手段により高周波受信コイル5の外部から周波数制御部61に伝送するように構成してもよい。発振周波数データをデジタル無線通信により外部から高周波受信コイル5に伝送する場合には、デジタル無線アンテナ62が周波数制御部61に接続される。
一方、無線送信された受信信号を受信するための受信信号受信アンテナ14は、架台側の複数箇所に寝台9の移動方向に並べて配置される。各受信信号受信アンテナ14は、各エレメントコイル30から多重化して無線送信される周波数変換後における受信信号の周波数帯域に予め同調される。
また、各受信信号受信アンテナ14にはそれぞれ増幅器17が接続され、各増幅器17の出力側は制御装置8の受信データ処理部23と接続される。さらに、各増幅器17は、回路選択部50と接続される。回路選択部50は、アンテナ選択部51から受けた受信信号受信アンテナ14の選択情報に従って、受信信号送信アンテナ11に近接する受信信号受信アンテナ14に接続された増幅器17からの受信信号のみを選択して制御装置8に出力させる。
そして、このような構成の磁気共鳴イメージング装置1Aでは、コイル位置推定部21において高周波受信コイル5の位置が推定されると、推定された高周波受信コイル5の位置に基づいてアンテナ選択部51により受信信号送信アンテナ11に近接する受信信号受信アンテナ14が検知される。この検知結果は、受信信号受信アンテナ14の選択情報としてアンテナ選択部51から回路選択部50に与えられる。
一方、撮影条件に従ってスキャンが実施されると、高周波受信コイル5の各エレメントコイル30によりNMR信号が受信される。各エレメントコイル30において受信されたNMR信号はそれぞれ受信信号として対応する周波数変換器31に与えられる。また、周波数制御部61では、受信信号受信アンテナ14に同調し、かつ各エレメントコイル30からの受信信号の周波数変換後における周波数帯が互いにオーバーラップしないような発振周波数データが設定される。この発振周波数データが、周波数制御部61から各周波数発振器33に与えられると、各周波数発振器33はそれぞれ発振周波数データに従う発振周波数を対応する周波数変換器31に与える。
このため、各エレメントコイル30からそれぞれ対応する周波数変換器31に与えられた各受信信号は、各周波数変換器31において、周波数帯が互いにオーバーラップしない周波数にそれぞれ変換される。周波数変換後の各受信信号は、各周波数変換器31から共通の合成器60に与えられ、合成器60において多重化される。多重化された受信信号は、ドライバ32を介して受信信号送信アンテナ11に伝送され無線信号となって送信される。
送信された受信信号は、受信信号送信アンテナ11に近接する受信信号受信アンテナ14により受信され、対応する増幅器17に出力される。そうすると、回路選択部50は、受信信号受信アンテナ14の選択情報に従って、最も近接する受信信号受信アンテナ14に接続された増幅器17からの受信信号のみを選択して制御装置8の受信データ処理部23に与える。
以上のような磁気共鳴イメージング装置1Aによれば、図1に示す磁気共鳴イメージング装置1と同様な効果を、複数のエレメントコイル30からの受信信号を多重化する高周波受信コイル5を備えている場合に得ることができる。
本発明に係る磁気共鳴イメージング装置の第1の実施形態を示す構成図。 図1に示す受信信号受信アンテナの別の配置例を示す断面図。 図2に示す受信信号受信アンテナの配置位置を示す側面図。 図1に示す磁気共鳴イメージング装置の高周波受信コイルの回路構成例を示す図。 図4に示す高周波受信コイルから周波数変換を伴って無線送信される受信信号の同期方法を説明するための回路図。 図4に示す高周波受信コイルから周波数変換を伴って無線送信される受信信号の同期方法を説明するための別の回路図。 本発明に係る磁気共鳴イメージング装置の第2の実施形態を示す構成図。 図1に示す磁気共鳴イメージング装置の高周波受信コイルの回路構成例を示す図。
符号の説明
1、1A 磁気共鳴イメージング装置
2 静磁場磁石
3 傾斜磁場コイル
4 高周波送信コイル
5 高周波受信コイル
6 傾斜磁場電源
7 高周波アンプ
8 制御装置
9 寝台
10 寝台制御部
11 受信信号送信アンテナ
12 デジタル通信用受信アンテナ
13 位置検出用送信アンテナ
14 受信信号受信アンテナ
15 位置検出用受信アンテナ
16 デジタル通信用送信アンテナ
17 増幅器
18 周波数フィルタ
19 信号処理系
20 送信系
21 コイル位置推定部
22 発振周波数制御部
23 受信データ処理部
30 エレメントコイル
31 周波数変換器
32 ドライバ
33 周波数発振器
34 同期クロック端子
35 発振周波数データ受信部
40 同期用クロック生成用発振器
41 周波数変換器
42 周波数発振器
50 回路選択部
51 アンテナ選択部
60 合成器
61 周波数制御部
62 デジタル無線アンテナ
P 被検体

Claims (11)

  1. 被検体からの核磁気共鳴信号を受信信号として受信する受信コイルと、
    前記受信コイルから前記受信信号を無線により送信する少なくとも1つの受信信号送信アンテナと、
    前記受信信号送信アンテナから送信された前記受信信号を受信するための複数の受信信号受信アンテナと、
    前記複数の受信信号受信アンテナのうち特定の受信信号受信アンテナにおいて受信された受信信号を選択する信号選択手段と、
    前記信号選択手段により選択された受信信号から前記被検体の画像を再構成する受信データ処理手段と、
    を有することを特徴とする磁気共鳴イメージング装置。
  2. 前記複数の受信信号受信アンテナは、少なくとも前記被検体をセットする寝台の移動方向に配置され、
    前記信号選択手段は、前記受信信号送信アンテナに近接する受信信号受信アンテナにおいて受信された受信信号を選択するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
  3. 前記受信コイルを移動させる移動手段と、
    前記受信コイルの位置を推定するコイル位置推定手段とをさらに備え、
    前記信号選択手段は、前記コイル位置推定手段により推定された前記受信コイルの位置に基づいて前記受信信号送信アンテナに近接する受信信号受信アンテナにおいて受信された受信信号を選択するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
  4. 前記受信コイルを前記被検体をセットする寝台とともに移動させる寝台移動手段と、
    前記寝台の移動量に基づいて前記受信コイルの位置を推定するコイル位置推定手段とをさらに備え、
    前記信号選択手段は、前記コイル位置推定手段により推定された前記受信コイルの位置に基づいて前記受信信号送信アンテナに近接する受信信号受信アンテナにおいて受信された受信信号を選択するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
  5. 前記受信コイルは、複数のエレメントコイルを備え、
    前記複数のエレメントコイルによりそれぞれ受信された複数の受信信号がそれぞれ互いにオーバーラップしないような異なる周波数帯となるように前記複数の受信信号の周波数を制御する周波数制御手段と、
    前記複数の受信信号が対応する複数の受信信号送信アンテナから多重送信されるように前記複数の受信信号を合成する信号合成手段とを有し、
    前記周波数制御手段は、前記複数の受信信号送信アンテナから多重送信される前記複数の受信信号の周波数帯が前記複数の受信信号受信アンテナに同調するように前記複数の受信信号の周波数を制御するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
  6. 前記受信コイルは、複数のエレメントコイルを備え、
    前記複数のエレメントコイルによりそれぞれ受信された複数の受信信号がそれぞれ複数の受信信号送信アンテナから互いにオーバーラップしないような異なる周波数帯で送信されるように前記複数の受信信号の周波数を制御する周波数制御手段を有し、
    前記周波数制御手段は、前記複数の受信信号送信アンテナにそれぞれ近接する複数の受信信号受信アンテナに同調するように前記複数の受信信号の周波数を制御するように構成される、
    ことを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
  7. 前記受信コイルを移動させる移動手段と、
    前記受信コイルの位置を推定するコイル位置推定手段と、
    前記コイル位置推定手段により推定された前記受信コイルの位置に基づいて複数の受信信号送信アンテナにそれぞれ近接する複数の受信信号受信アンテナを検知し、検知した前記複数の受信信号受信アンテナにそれぞれ同調する周波数を前記周波数制御手段に送信する周波数データ送信手段とをさらに備え、
    前記周波数制御手段は、前記周波数データ送信手段から取得した周波数データに従って前記複数の受信信号送信アンテナにそれぞれ近接する複数の受信信号受信アンテナに同調するように前記複数の受信信号の周波数を制御するように構成される、
    ことを特徴とする請求項6記載の磁気共鳴イメージング装置。
  8. 周波数変換されて無線により送信される前記受信信号の同期をとる同期手段を有することを特徴とする請求項5または6記載の磁気共鳴イメージング装置。
  9. 前記複数の受信信号受信アンテナは、静磁場磁石内の端部付近に配置されることを特徴とする請求項1記載の磁気共鳴イメージング装置。
  10. 被検体からの核磁気共鳴信号を受信信号として受信する受信コイルと、
    前記受信コイルから前記受信信号を無線により送信する少なくとも1つの受信信号送信アンテナと、
    前記受信信号送信アンテナから送信された前記受信信号を受信するための複数の受信信号受信アンテナと、
    前記複数の受信信号受信アンテナのうち特定の受信信号受信アンテナにおいて受信された受信信号を選択する信号選択手段と、
    を有することを特徴とする磁気共鳴イメージング装置のコイルシステム
  11. 受信コイルにおいて受信信号として受信された被検体からの核磁気共鳴信号を無線により送信するステップと、
    無線送信された前記受信信号を複数の受信信号受信アンテナで受信するステップと、
    前記複数の受信信号受信アンテナのうち特定の受信信号受信アンテナにおいて受信された受信信号を選択するステップと、
    選択された前記受信信号から前記被検体の画像を再構成するステップと、
    を有することを特徴とする磁気共鳴イメージング装置における受信信号の処理方法。
JP2006325973A 2006-01-06 2006-12-01 磁気共鳴イメージング装置、磁気共鳴イメージング装置のコイルシステムおよび磁気共鳴イメージング装置における受信信号の処理方法 Active JP4936865B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006325973A JP4936865B2 (ja) 2006-01-06 2006-12-01 磁気共鳴イメージング装置、磁気共鳴イメージング装置のコイルシステムおよび磁気共鳴イメージング装置における受信信号の処理方法
US11/645,004 US7391214B2 (en) 2006-01-06 2006-12-26 Magnetic resonance imaging apparatus, coil system for a magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging method

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006001515 2006-01-06
JP2006001515 2006-01-06
JP2006325973A JP4936865B2 (ja) 2006-01-06 2006-12-01 磁気共鳴イメージング装置、磁気共鳴イメージング装置のコイルシステムおよび磁気共鳴イメージング装置における受信信号の処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007203036A JP2007203036A (ja) 2007-08-16
JP4936865B2 true JP4936865B2 (ja) 2012-05-23

Family

ID=38321413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006325973A Active JP4936865B2 (ja) 2006-01-06 2006-12-01 磁気共鳴イメージング装置、磁気共鳴イメージング装置のコイルシステムおよび磁気共鳴イメージング装置における受信信号の処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7391214B2 (ja)
JP (1) JP4936865B2 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007134144A2 (en) * 2006-05-12 2007-11-22 Invivo Corporation Method of interfacing a detachable display system to a base unit for use in mri
JP5091542B2 (ja) * 2006-06-08 2012-12-05 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
US7622920B2 (en) * 2006-07-06 2009-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus capable of automatically determining RF coil positions
DE102006058848B4 (de) * 2006-12-13 2010-08-05 Siemens Ag Magnetresonanzanlage mit einem Grundkörper und einer Patientenliege
US7619415B2 (en) * 2007-04-06 2009-11-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Magnetic resonance imaging apparatus, RF coil system, and magnetic resonance imaging method
JP5546753B2 (ja) * 2007-08-29 2014-07-09 株式会社東芝 磁気共鳴装置
EP2223136B1 (en) * 2007-12-11 2011-05-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Improved clock generation in mri receivers
EP2225577A1 (en) * 2007-12-21 2010-09-08 Koninklijke Philips Electronics N.V. Wireless transmit and receive mri coils
JP5562598B2 (ja) * 2008-10-24 2014-07-30 株式会社東芝 画像表示装置、画像表示方法および磁気共鳴イメージング装置
JP5355044B2 (ja) * 2008-11-11 2013-11-27 株式会社東芝 磁気共鳴映像装置
GB0820685D0 (en) * 2008-11-12 2008-12-17 Siemens Ag Motion compensation
GB0905768D0 (en) * 2009-04-03 2009-05-20 Siemens Ag Antenna feed
GB0905755D0 (en) * 2009-04-03 2009-05-20 Siemens Ag Directional coupler
GB0905770D0 (en) 2009-04-03 2009-05-20 Siemens Ag Bias control
GB2469159B (en) * 2009-04-03 2011-12-21 Siemens Ag Upconverter
JP5422453B2 (ja) * 2010-03-18 2014-02-19 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置
DE102011083851B4 (de) * 2011-09-30 2015-10-22 Siemens Aktiengesellschaft Lokalantenneneinrichtung und Verfahren zur Übertragung von Magnetresonanz-Signalen
KR101229499B1 (ko) * 2011-11-17 2013-02-04 삼성전자주식회사 Mri 시스템의 기기들 사이의 클럭을 동기화하기 위한 장치 및 방법
US9803971B2 (en) * 2011-12-28 2017-10-31 Intel Corporation Proximity detection via magnetic resonance coupling
US9453894B2 (en) 2012-05-31 2016-09-27 General Electric Company Sheet of surface coils for imaging applications
US9250305B2 (en) 2012-05-31 2016-02-02 General Electric Company Adaptable sheet of coils
JP6073606B2 (ja) * 2012-09-03 2017-02-01 東芝メディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置、及び、デジタル無線通信装置
JP6073612B2 (ja) * 2012-09-12 2017-02-01 東芝メディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置
JP6100105B2 (ja) 2013-06-21 2017-03-22 東芝メディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置
US9517021B2 (en) 2013-09-23 2016-12-13 Toshiba Medical Systems Corporation Communicating between MRI control system and RF coils
JP6498431B2 (ja) * 2014-03-07 2019-04-10 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置及びrfコイル
WO2015150953A1 (en) * 2014-03-31 2015-10-08 Koninklijke Philips N.V. Wireless clock synchronization system for magnetic resonance imaging systems and method of operation thereof
JP6466111B2 (ja) * 2014-09-09 2019-02-06 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置及びrfコイル
KR101656194B1 (ko) * 2015-08-25 2016-09-09 재단법인대구경북과학기술원 3차원 영상 획득 장치 및 방법
JP7199836B2 (ja) * 2018-05-25 2023-01-06 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置
JP7300305B2 (ja) * 2019-04-24 2023-06-29 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 磁気共鳴イメージング装置
EP4312041A1 (en) * 2022-07-26 2024-01-31 Siemens Healthcare GmbH Wireless local coil array with low intermediate frequency

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5066915A (en) * 1989-06-28 1991-11-19 Siemens-Asahi Medical System, Ltd. RF coil positioning device for MRI
DE4126537A1 (de) * 1991-08-10 1993-02-11 Philips Patentverwaltung Kernresonanz-untersuchungsgeraet mit einer spulenanordnung
JP3168675B2 (ja) * 1992-03-19 2001-05-21 株式会社日立製作所 核磁気共鳴検査装置
JPH06209922A (ja) * 1993-01-21 1994-08-02 Yokogawa Medical Syst Ltd Mr装置
JPH0924036A (ja) * 1995-07-11 1997-01-28 Hitachi Medical Corp 磁気共鳴イメージング装置
US7260369B2 (en) * 2005-08-03 2007-08-21 Kamilo Feher Location finder, tracker, communication and remote control system
DE10148462C1 (de) * 2001-10-01 2003-06-18 Siemens Ag Übertragungsverfahren für ein analoges Magnetresonanzsignal und hiermit korrespondierende Einrichtungen
US6961604B1 (en) * 2001-10-09 2005-11-01 Koninklijke Philips Electroncis N.V. Wireless controller and application interface for an MRI system
US6975751B2 (en) * 2002-05-17 2005-12-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method and apparatus for reconstruction of non-uniformly sampled data
JP2004202143A (ja) * 2002-12-26 2004-07-22 Ge Medical Systems Global Technology Co Llc 磁気共鳴イメージング装置
JP4564958B2 (ja) * 2003-09-10 2010-10-20 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ ダイナミックゲインと無線受信コイルをもつ磁気共鳴画像受信回路
US7400148B2 (en) * 2005-03-23 2008-07-15 Kabushiki Kaisha Toshiba MRI apparatus, signal selection method in MRI apparatus, and MRI method in magnetic resonance imaging apparatus
JP5105848B2 (ja) * 2006-02-06 2012-12-26 株式会社東芝 磁気共鳴イメージング装置および磁気共鳴イメージング装置における撮影条件設定方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7391214B2 (en) 2008-06-24
JP2007203036A (ja) 2007-08-16
US20070176601A1 (en) 2007-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4936865B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置、磁気共鳴イメージング装置のコイルシステムおよび磁気共鳴イメージング装置における受信信号の処理方法
JP5624283B2 (ja) 磁気共鳴診断装置および磁気共鳴診断メインユニット
JP5355044B2 (ja) 磁気共鳴映像装置
JP5558079B2 (ja) 磁気共鳴画像診断装置
KR101229499B1 (ko) Mri 시스템의 기기들 사이의 클럭을 동기화하기 위한 장치 및 방법
US7358728B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and magnetic resonance imaging data processing method
JP6495321B2 (ja) 磁気共鳴画像化システムのための無線クロック同期システム及びその操作方法
JP2014230610A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP6466111B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びrfコイル
KR101892976B1 (ko) Mr-보디 코일
US10295626B2 (en) MRI apparatus
JP6884101B2 (ja) 多チャンネルrfコイルアセンブリの自動化されたインピーダンス調節
CN117075011B (zh) 一种用于磁共振多核成像的自适应射频切换***及其方法
CN109917311B (zh) 磁共振多天线射频传输装置和磁共振***
US11519985B2 (en) MRI apparatus and its communication method
US6727701B1 (en) Loop MRI coil with improved homogeneity
JP5361514B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置、及び磁気共鳴イメージング装置における受信信号の処理方法
JP2010158295A (ja) 磁気共鳴装置
JP4078348B2 (ja) 磁気共鳴映像装置、及び当該磁気共鳴映像装置に使用される高周波コイル
US10698047B2 (en) Magnetic resonance imaging apparatus and radio frequency coil
JP6125205B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置用の高周波コイル及び磁気共鳴イメージング装置
JP2023162646A (ja) 磁気共鳴イメージング装置及び磁気共鳴イメージング装置の制御方法
JP5172170B2 (ja) 磁気共鳴イメージング装置、磁気共鳴イメージング装置における撮影条件設定方法および磁気共鳴イメージング装置におけるデータ処理方法
JP2005323810A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2008099823A (ja) 磁気共鳴イメージング装置及びそのパルスシーケンス方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20100418

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20111201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120106

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120221

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4936865

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350