JP4933663B2 - 適応性のあるダイナミック・レンジ制御 - Google Patents

適応性のあるダイナミック・レンジ制御 Download PDF

Info

Publication number
JP4933663B2
JP4933663B2 JP2010517032A JP2010517032A JP4933663B2 JP 4933663 B2 JP4933663 B2 JP 4933663B2 JP 2010517032 A JP2010517032 A JP 2010517032A JP 2010517032 A JP2010517032 A JP 2010517032A JP 4933663 B2 JP4933663 B2 JP 4933663B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
sigma
envelope
delta modulator
dynamic range
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010517032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010534031A (ja
Inventor
リー、チョン・ユー.
ジュリアン、デイビッド・ジョナサン
ガルダドリ、ハリナス
マジュムダル、ソムデブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2010534031A publication Critical patent/JP2010534031A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4933663B2 publication Critical patent/JP4933663B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M3/00Conversion of analogue values to or from differential modulation
    • H03M3/30Delta-sigma modulation
    • H03M3/458Analogue/digital converters using delta-sigma modulation as an intermediate step
    • H03M3/478Means for controlling the correspondence between the range of the input signal and the range of signals the converter can handle; Means for out-of-range indication
    • H03M3/488Means for controlling the correspondence between the range of the input signal and the range of signals the converter can handle; Means for out-of-range indication using automatic control
    • H03M3/49Means for controlling the correspondence between the range of the input signal and the range of signals the converter can handle; Means for out-of-range indication using automatic control in feedback mode, i.e. by determining the range to be selected from one or more previous digital output values

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

米国特許法第119条の下での優先権主張
本願は、本願の譲受人に譲渡され、参照によって本願に明確に組み込まれた2007年7月18日出願の“適応性のあるダイナミック・レンジ制御”と題された、米国特許仮出願第60/950,590号に対する優先権を主張する。
その開示は、電子の分野に一般に関し、シグマ−デルタ変調装置及び他の回路のための適応性のあるダイナミック・レンジ制御のための技術及び装置により一層特に関する。
シグマ−デルタ変調装置及び他の同様の回路は、多くの年の間存在しており、通信システム、音声システム、精度測定デバイス及び多くの他のもののような広範囲のアプリケーションを有する。音声アプリケーションにおいて、例えば、シグマ−デルタ変調装置はしばしば、1ビットデジタル信号のストリームに音声信号を変換するために用いられる。変換処理は、その音声信号をオーバーサンプリングし、このように、より大きなスペクトルを超えて量子化ノイズを広げることによって実行される。その変調装置は、注目の帯域(例えば、音声帯域)の中でそれが低く、それ以外では高いような量子化ノイズのスペクトルのプロパティを更に変更する。
多くの音声システムにおいて、デジタルビットストリームは、プレイバックのために音声信号に戻って変換される前に、送信され、検索され、格納され、または処理される。これらのシステムにおいて、エラーは、その送信媒体の中の妨害、信頼できない記憶媒体、またはエラーを処理することのため、そのデジタルビットストリームに導入されることができる。これらのエラーは、有効な音声人工物に起因することができる。
多くの音声システムにおいて、送信帯域幅及び計算の電力を節約するためにオーバーサンプリング率を低くしたいという更なる欲望がある。そのオーバーサンプリング率が減少するように、その量子化ノイズは、興味の帯域(例えば、音声帯域)の中で増加する。
よって、電力、帯域幅制限及びデジタルビットストリームの中のエラーのため、音声の品質を扱う同様のデバイス及び改良されたシグマ−デルタ変調装置のためのその分野における要望がある。
本開示の1つの観点において、信号を処理するための装置は、シグマ−デルタ変調装置、及び前記シグマ−デルタ変調装置からの信号出力の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラを含む。
本開示の別の観点において、装置は、シグマーデルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成され、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは、適応性のあるように調整されている。前記装置は、フィルタ、及びそのダイナミック・レンジが逆に調整されている前記受信された信号を備える出力を生じ、前記フィルタに前記出力を提供するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラを含む。
その開示の更に別の観点において、信号を処理するための装置は、シグマ−デルタ変調装置、及び前記シグマ−デルタ変調装置からの信号出力の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するための手段を含む。
本開示のもっと先の観点において、装置は、シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成され、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは、適応性のあるように調整されている。前記装置は、そのダイナミック・レンジが逆に調整されている受信された信号を備える出力を生ずるために前記受信された信号を処理するための手段、及び前記出力をフィルタするための手段を含む。
本開示の更にもっと先の観点において、信号を処理するための方法は、シグマ−デルタ変調装置を通って信号を渡すこと、及び前記シグマーデルタ変調装置からの前記信号出力の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整することを含む。
本開示のまだ更にもっと先の観点において、シグマ−デルタ変調装置の出力から受信された信号を処理するための方法は、そのダイナミック・レンジが逆に調整されている前記受信された信号を備える出力を生ずるために前記受信された信号を処理すること、及び前記出力をフィルタすることを含む。そして、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは、適応性のあるように調整されている。
本開示の別の観点において、信号を処理するためのコンピュータプログラム製品は、処理システムによって実行可能な命令を備える機械読み取り可能媒体を含み、前記命令は、シグマ−デルタ変調装置からの信号を渡すこと、及び前記シグマ−デルタ変調装置からの前記信号出力の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整することのためのコードを含む。
本開示の更に別の観点において、信号を処理するためのコンピュータプログラム製品は、シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成された処理システムによって実行可能な命令を備える機械読み取り可能媒体を含み、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは、適応性のあるように調整されており、前記命令は、そのダイナミック・レンジが逆に調整されている前記受信された信号を備える出力を生ずるために前記受信された信号を処理すること、及び前記出力をフィルタすることのためのコードを含む。
本開示のまだ更に別の観点において、信号を処理するための装置は、基準化された信号及び入力信号を受信し、フィルタされた信号を生成するように構成されたフィルタ、前記フィルタされた信号に基づいて量子化された信号を生成するように構成された量子化器、及び前記量子化された信号に基づいて前記基準化された信号を生成するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラを含む。
本開示のもっと先の観点において、装置は、シグマーデルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成され、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは、適応性のあるように調整されている。前記装置は、前記シグマ−デルタ変調装置から前記信号を受信し、基準化された信号を生成するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラ、及び前記基準化された信号を受信するように構成されたフィルタを含む。
本開示の更にもっと先の観点において、信号を処理するための装置は、フィルタされた信号を生成するために基準化された信号に基づいて入力信号をフィルタするための手段、前記フィルタされた信号に基づいて量子化された信号を生成するための手段、及び前記量子化された信号に基づいて前記基準化された信号を生成するための手段を含む。
本開示のまだ更に別の観点において、装置は、シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成され、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは、適応性のあるように調整されている。前記装置は、前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記受信された信号に基づいて基準化された信号を生成するための手段、及び前記基準化された信号をフィルタするための手段を含む。
本開示のもっと先の観点において、信号を処理するための方法は、フィルタされた信号を生成するために基準化された信号に基づいて入力信号をフィルタすること、前記フィルタされた信号に基づいて量子化された信号を生成すること、及び前記量子化された信号に基づいて前記基準化された信号を生成することを含む。
本開示の更にもっと先の観点において、シグマ−デルタ変調装置の出力から受信された信号を処理するための方法は、前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記受信された信号に基づいて基準化された信号を生成すること、及び前記基準化された信号をフィルタすることを含む。そして、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは、適応性のあるように調整されている。
本開示のまだ更にもっと先の観点において、信号を処理するためのコンピュータプログラム製品は、処理システムによって実行可能な命令を備える機械読み取り可能媒体を含み、前記命令は、フィルタされた信号を生成するために基準化された信号に基づいて入力信号をフィルタすること、前記フィルタされた信号に基づいて量子化された信号を生成すること、及び前記量子化された信号に基づいて前記基準化された信号を生成することのためのコードを含む。
本開示の別の観点において、信号を処理するためのコンピュータプログラム製品は、シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成された処理システムによって実行可能な命令を備える機械読み取り可能媒体を含み、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは、適応性のあるように調整されており、前記命令は、前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記受信された信号に基づいて基準化された信号を生成すること、及び前記基準化された信号をフィルタすることのためのコードを含む。
本開示の更に別の観点において、ヘッドセットは、信号を生成するように構成された信号ソース、前記信号ソースから前記信号を受信し、出力を生ずるように構成されたシグマ−デルタ変調装置、及び前記シグマーデルタ変調装置からの前記出力の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラを含む。
本開示のまだ更に別の観点において、ヘッドセットは、シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成され、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは、適応性のあるように調整されている。前記ヘッドセットは、信号ロード、そのダイナミック・レンジが逆に調整されている前記受信された信号を備える出力を生ずるように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラ、及び前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラからの前記出力をフィルタし、前記信号ロードに前記フィルタされた出力を提供するように構成されたフィルタを含む。
本開示のもっと先の観点において、ヘッドセットは、信号を生成するように構成された信号ソース、基準化された信号及び前記信号ソースから前記信号を受信し、フィルタされた信号を生成するように構成されたフィルタ、前記フィルタされた信号に基づいて量子化された信号を生成するように構成されたクアンタイザ、及び前記量子化された信号に基づいて前記基準化された信号を生成するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラを含む。
本開示の更にもっと先の観点において、ヘッドセットは、シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成され、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは、適応性のあるように調整されており、前記ハンドセット(handset)は、前記シグマ−デルタ変調装置から前記信号を受信し、基準化された信号を生成するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラ、前記基準化された信号を受信し、フィルタされた信号を生成するように構成されたフィルタ、及び前記フィルタされた信号を受信するように構成された信号ロードを含む。
本発明の他の観点が以下の詳細な記述から当業者にとって容易に明白となるであろうことは理解される。そして、本発明の様々な観点は、実例として記述され、示されている。理解されるように、本発明は、他のおよび異なる構成および実施が可能であり、そのいくつかの細部は、この開示の範囲から外れることのない全ての様々な他の点において変更が可能である。よって、図及び詳細な記述は、制限するようにではなく、本質の中の実例となるようにみなされるべきである。
図1は、音声システムの一例を示す概念図である。 図2は、第1の命令シグマ−デルタ変調装置を伴うエンコーダの一例を示す概念ブロック図である。 図3は、第3の命令シグマーデルタ変調装置を伴うエンコーダの一例を示す概念ブロック図である。 図4は、適応性のあるダイナミック・レンジコントローラの一例を示す概念図である。 図5は、デコーダの一例を示す概要図である。 図6Aは、エンコーダの例を示す機能ブロック図である。 図6Bは、エンコーダの例を示す機能ブロック図である。 図7Aは、デコーダの例を示す機能ブロック図である。 図7Bは、デコーダの例を示す機能ブロック図である。
添えられた図に関連して以後、以下に示される詳細な記述は、発明の様々な構成の記述として意図されており、発明が実行されることができる唯一の構成を表すことを意図されない。その詳細な記述は、発明の完全な理解を提供することの目的のための明確な細部を含む。しかしながら、その発明がこれらの明確な細部なく実行されることができるということは当業者に明白であろう。いくつかの例において、よく知られた構造及び構成要素は、その発明の構成を覆い隠すことを避けるためにブロック図形の中に示される。
図1は、音声システムの一例を示す概念図である。その音声システム100は、信号ソース102からデジタルビットストリームに音声信号を変換するエンコーダ104と共に示される。そのデジタルビットストリームは、信号ロード110に対する提示のためにデコーダ108によって音声信号に戻って変換される前に送信され、検索され、格納され、または処理されることができる。そのデジタルビットストリームの送信、検索、記憶または処理は、チャネル106として図1の中に広く表される。
図1に示される構成要素の全体は、音声システムの多くの異なるタイプを広く表すことを意図される。例として、音声システム100は、セルラー電話、パーソナル(PDA)、デスクストップまたはラップトップコンピュータまたは全ての他の適切なデバイスとの無線通信に携わるヘッドセットを表すことができる。この例において、信号ソース102及びエンコーダ104は、送信デバイスを表し、デコーダ108及び信号ロード110は、受信デバイスを表す。信号ソース102は、マイクロフォンと関連づけられている音声電気回路構成を備え、エンコーダ104は、その音声電気回路構成からデジタルビットストリームに音声信号を変換する。チャネル106は、様々な物理層処理(例えば、RF前後処理、記号マッピング、ターボコーディング等)を含む2つのデバイス間の無線チャネルを表す。デコーダ108は、音声信号にデジタルビットストリームを変換し、信号ロード110にそれを与える。それは、音声信号のその上のルーティングのための構成要素、メモリ、受信電話上のスピーカーであることができる。
音声システムのもう1つの例は、デジタル音声プレーヤーであり、MP3のフォーマットの偏在のためにMP3プレーヤーとしていつか言及される。そのデジタル音声プレーヤーは、セルラー電話、PDA、デスクトップまたはラップトップコンピュータ、または全ての他の適切なデバイスに統合され、または独立のデバイスであることができる。この例において、信号ソース102は、統合されたFMチューナーであることができる。エンコーダ104は、そのFMチューナーからデジタルデータストリームにその音声信号を変換し、音声ファイルの形の中のメモリにこの情報を格納する。そのメモリ及び関連づけられた処理は、チャネル106によって表される。そのデジタルデータストリーム、またはその音声ファイルの内容は、メモリの読出しであり、デコーダ108によって音声信号に変換され、信号ロード110、一般にスピーカーに与えられる。
様々な概念は、図1のデコーダ108及びエンコーダ104と関連して今与えられるであろう。これらの概念は、最初の音声信号の即時振幅によれば、デコーダ108で妨害の振幅を変調することによってデジタルビットストリームの中のエラーのため、音声の品質をアドレス指定するために設計される。これらの概念はここまで論じられた音声システムによく適しているが、当業者は、これらの概念が音声システムの多くの他のタイプに広げられることができるということを容易に認識し、また、媒体の他のタイプを支援するシステムに適用できる。
図2は、エンコーダの一例を示す概念ブロック図である。この例において、エンコーダ104は、アナログ−デジタル変換器(ADC)として記述されるであろう。しかし、当業者は、与えられた様々な概念がデジタル−アナログ変換器(DAC)として構成されるエンコーダに等しく適用できるということを容易に認識するであろう。
図2を参照すると、より高い命令変調装置は量子化ノイズを減少させるために用いられることができるが、エンコーダ104は、第1の命令シグマ−デルタ変調装置を含む。この例において、音声信号は、合計ノード206に入力される。合計ノード206はまた、適応性のあるダイナミック・レンジコントローラ204から入力を受信する。その2つの入力の間の相違は、統合機能を提供するフィルタ208に提供される。そのフィルタされた(filtered)出力は、1ビットの量子化器210にそのとき提供される。クアンタイザ210は、オーバーサンプリングする周波数(例えば、ナイキスト周波数より大きい周波数)でデジタルビットストリームを備えるエンコーダの出力を生成する。デジタルビットストリームはまた、合計ノード206への入力を生成するために適応性のあるダイナミック・レンジコントローラ204にフィードバックされる。
適応性のあるダイナミック・レンジコントローラ204は、そのシグマ−デルタ変調装置202から信号出力のダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するために構成される。これは、乗算ノード216を通ってデジタルビットストリームを基準化するための結果を使用すること及び包絡線検出器214及び信号再構成ユニット212を通ってシグマ−デルタ変調装置202からデジタルビットストリームを渡すことによって成し遂げられる。乗算ノード216からの基準化された出力は、シグマ−デルタ変調装置202に提供され、それが合計ノード206で音声入力信号から減算される。結果として、シグマ−デルタ変調装置202からの信号出力のダイナミック・レンジは、音声入力信号の即時振幅に逆に比例して調整される。言い換えると、音声信号の中の低い信号振幅領域は、ダイナミック・レンジの最大の増加を受け取る。このように、チャネルの中に拾い上げられた全ての音声人工物は、その低い信号振幅領域の中のデコーダ108(図1参照)ではっきりと減少するであろう。そして、その音声は、ノイズに最も弱い。
以前に論じられたように(as discussed earlier)、より高い命令変調装置は、その音声信号帯域外の量子化ノイズをよりよく形づくるために用いられることができる。第3の命令シグマ−デルタ変調装置に伴うエンコーダの例は、図3と関連して今与えられるであろう。の例の中のシグマ−デルタ変調装置202は、図2に関連して論じられた第1の命令シグマ−デルタ変調装置の拡張である。いくつかの統合ステージは、第3のフィルタ208a−208cと共に実現される。合計ノード206a−206cは、適応性のあるダイナミック・レンジコントローラ204からの基準化された出力から減算するための各々のステージの入力で提供される。フィードバック経路はまた、第2のステージへの入力及び最後のステージの出力の間に導入される。
図4は、より詳細の適応性のあるダイナミック・レンジコントローラの一例を示す概念図である。信号再構成ユニット212は、遅らせられた入力と入力を組み合わせるための合計ノード408及び入力を遅らせるための遅延要素404を備える1ポールフィルタを含む。フィードバック経路及びフィルタの中の利得は、増幅器402,406とともに個々に制御される。音声信号の粗い再構成を提供するためのフィルタ機能は、エンコーダに入力する。
包絡線の検出は、シグマーデルタ変調装置からのより高い周波数量子化ノイズ出力を更に減らし、音声信号の粗い再構成のため、全ての不連続から平滑にするための1ポールフィルタを通って信号再構成ユニット212からの整流された出力を渡すことによって同様にされる。包絡線検出器214は、遅らせられたバージョンと入力を組み合わせるための合計ノード414および信号再構成ユニット212からの入力を遅らせるための遅延要素416を備える1ポールフィルタが後続される整流器410を含む。フィードバック経路及びフィルタの中の利得は、増幅器412,418とともに個々に制御される。
適応性のあるダイナミック・レンジコントローラ204はまた、包絡線検出器212の出力で可変利得の増幅器420を含む。増幅器420の可変利得は、包絡線信号の振幅を変更するために用いられることができる。
図5は、デコーダの一例を示す概要図である。デコーダ108は、その音声信号を回復するためのデジタルビットストリームのダイナミック・レンジを調整するために機能を果たす適応性のあるダイナミック・レンジコントローラ204を含む。より正確には、適応性のあるダイナミック・レンジコントローラ204は、その音声信号の即時振幅に逆に比例したデジタルビットストリームのダイナミック・レンジを適応性のあるように調整する。結果として、その音声信号の中の低い信号振幅領域は、ダイナミック・レンジの中の最大の減少を受け取る。それは、そのチャネルの中に拾い上げられた全ての音声人工物をはっきりと減少させる。
適応性のあるダイナミック・レンジコントローラ204は、エンコーダ202に関連して以前に記述されたものと類似している。それは、包絡線検出器214によって伴われる(followed)信号再構成ユニット212を有する。信号再構成ユニット212及び包絡線検出器214の両方は、フィルタ及びフィードバック経路の中の独立して制御された利得とともに1ポールフィルタとして示される。むしろ、各々のフィルタの利得の組み合わせは、1つである。いくつかの構成において、増幅器402,406,412,418の利得は、整調できるパラメータであることができる。可変利得の増幅器420は、整調できるパラメータを提供し、クリップ回路502は、飽和させることから適応性のあるダイナミック・レンジコントローラの出力を予防する。整調できるパラメータは、コアシグマ−デルタ変調装置ループの安定性および包絡線検出のスルーレート制御のような問題を扱うために用いられることができる。
デコーダ108はまた、ローパスフィルタ504を含む。そのフィルタ504は、下にある音声帯域幅を回復するためのナイキストサンプリング率にデジタルビットストリームをフィルタする(filters)デシメータ(decimator)として機能を果たす。フィルタ504からの出力は、信号ロード110(図1を見る)に提供されることができる。それは、音声スピーカー、メモリ、送信機または他の適切なデバイスであることができる。音声スピーカーの場合、適応性のあるダイナミック・レンジコントローラからのデジタルビットストリームは、ローパスフィルタ及びスピーカーを備える音声出力を駆動するクラス−D増幅器に提供されることができる。このデコーダの構成の結果として、クラス−D増幅器によって消費された電力は、音声信号レベル(例えば、高さ(loudness))に比例する。これは、バッテリ電力を保存することを必要とする家庭用電子機器の中の加算された利益を提供することができる。
図6A及び6Bは、エンコーダの例を示す機能ブロック図である。図6Aにおいて、信号を処理するための装置は、シグマ−デルタ変調装置からの信号出力のダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するためのモジュール604A及びシグマ−デルタ変調装置602Aを含む。図6Bにおいて、信号を処理するための装置は、フィルタされた信号を生成するための基準化された信号に基づいて入力信号をフィルタするためのモジュール602B、フィルタされた信号に基づいて量子化された信号を生成するためのモジュール604B、及び量子化された(quantized)信号に基づいて基準化された信号を生成するためのモジュール606Bと含む。
図7A及び7Bは、デコーダの例を示す機能ブロック図である。図7Aにおいて、装置は、シグマ−デルタ変調装置からの信号出力を受信するように構成される。そして、受信された信号のダイナミック・レンジは、適応性のあるように調整される。その装置は、そのダイナミック・レンジが逆に調整されている受信された信号を備える出力を生ずるために受信された信号を処理するためのモジュール702A、及びその出力をフィルタするためのモジュール704Aを含む。図7Bにおいて、装置はまた、シグマ−デルタ変調装置から信号出力を受信するように構成される。そして、その受信された信号のダイナミック・レンジは、適応性のあるように調整されている。その装置は、そのシグマ−デルタ変調装置からの受信された信号出力に基づいて基準化された信号を生成するためのモジュール702B、及びその基準化された信号をフィルタする(filtering)ためのモジュール704Bを含む。
本明細書に開示された局面に関連して示された様々な例示的論理ブロック、モジュール、及び回路は、集積回路(“IC”)、アクセス端末、またはアクセス地点によって実行され、または、集積回路(“IC”)、アクセス端末、またはアクセス地点に実現されうる。そのICは、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)あるいはその他のプログラマブル論理デバイス、ディスクリート・ゲートあるいはトランジスタ・ロジック、ディスクリート・ハードウェア部品、電気的部品、光学的部品、機械部品、または本明細書に記述された機能を実行するために設計された上記何れかの組み合わせを備え、そのIC、そのICの外部、またはその両方に存在する命令またはコードを実行しうる。汎用プロセッサとしてマイクロプロセッサを用いることが可能であるが、代わりに、従来技術によるプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態機器を用いることも可能である。プロセッサは、例えばDSPとマイクロプロセッサとの組み合わせ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアに接続された1つまたは複数のマイクロプロセッサ、またはこのような任意の構成である計算デバイスの組み合わせとして実現することも可能である。
本明細書において教示されることは、様々の装置(例えば、デバイス)に組み込まれうる(に実現されうる、または、によって実行されうる)。例えば、本明細書において教示される1つまたは多くの局面は、電話(例えばセルラー電話)、パーソナル・データ・アシスタント(PDA)、娯楽デバイス(例えば、音楽またはビデオデバイス)、ヘッドセット(例えば、ヘッドフォン、イヤーピース等)、マイクロフォン、医療デバイス(例えば、バイオメトリック(biometric)センサ、心拍数モニタ、歩数計、EKGデバイス等)、ユーザI/Oデバイス(例えば、時計、遠隔制御(remote control)ライトスイッチ、キーボード、マウス等)、タイヤ圧力モニタ、コンピュータ、ポイントオブセールスデバイス、娯楽デバイス、補聴器、セットトップボックス、または全ての他の適切なデバイスに組み込まれうる。
本説明は、当業者をして、本明細書に開示された様々な局面を実施することを可能とするために提供される。これらの局面への様々な変形例が、当業者には明らかであり、本明細書で定義された一般原理は、他の局面にも適用されうる。したがって、特許請求の範囲は、本明細書に示された局面に限定されることは意図されておらず、請求項の文言と整合が取れた最も広い範囲と一致するように意図されている。ここで、単数形での要素の言及は、特に記載されない限り、「1つまたはただ1つ」を意味するのではなく、「1つまたは複数」を意味するように意図されている。当業者に周知である、または周知となる、本開示を通して説明された様々な局面の要素に対する構成的及び機能的均等物は全て、特許請求の範囲によって包含されることが意図されている。更に、本明細書において開示されたいかなるものも、このような開示が特許請求の範囲において明確に記載されたかにかかわらず、公衆にささげられることは意図されていない。特許請求の範囲におけるいかなる要素も、その要素が「〜する手段」という語句を用いて明確に記載されない限り、または方法請求項の場合、「〜するステップ」という語句を用いて記載されない限り、35U.S.C.第112条第6段落の下で解釈されるべきではない。
以下に、本願出願時の特許請求の範囲に記載された発明を付記する。
〔1〕シグマ−デルタ変調装置と、
前記シグマ−デルタ変調装置からの信号出力のダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラと
を具備する、信号を処理するための装置。
〔2〕前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線を生成し、フィードバック信号を生成するために前記シグマ−デルタ変調装置からの前記信号出力に前記包絡線を適用し、前記シグマーデルタ変調装置に前記フィードバック信号を提供するように構成された包絡線検出器を更に具備する、前記〔1〕に記載の装置。
〔3〕前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記フィードバック信号を生成するために前記シグマ−デルタ変調装置からの前記信号出力に前記包絡線を適用するように構成された乗算器を更に具備する、前記〔2〕に記載の装置。
〔4〕前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記包絡線の振幅を調整するように構成された可変利得の増幅器を更に具備する、前記〔2〕に記載の装置。
〔5〕前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力を再構成するように構成された信号再構成ユニットを更に具備し、前記包絡線検出器は、前記再構成された信号から前記包絡線を生成するように更に構成される、前記〔2〕に記載の装置。
〔6〕前記包絡線検出器は、前記再構成信号を整流するように構成された整流器を更に具備する、前記〔5〕に記載の装置。
〔7〕前記包絡線検出器は、フィルタを更に具備し、前記整流器は、前記フィルタに前記整流された再構成された信号を提供するように更に構成される、前記〔6〕に記載の装置。
〔8〕前記信号再構成ユニットは、前記フィードバック信号から前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力を再構成するように更に構成される、前記〔5〕に記載の装置。
〔9〕前記信号再構成ユニットは、前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力を再構成するように構成されたフィルタを具備する、前記〔5〕に記載の装置。
〔10〕前記シグマ−デルタ変調装置は、フィードバックループを具備し、前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記シグマ−デルタ変調装置の中の前記フィードバックループに前記フィードバック信号を提供するように更に構成される、前記〔2〕に記載の装置。
〔11〕シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成された装置であって、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
フィルタと、
そのダイナミック・レンジが逆に調整されている前記受信された信号を備える出力を生じ、前記フィルタに前記出力を提供するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラと
を具備する装置。
〔12〕前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線を生成し、前記受信された信号に前記包絡線を適用するように構成された包絡線検出器を更に具備する、前記〔11〕に記載の装置。
〔13〕前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記受信された信号に前記包絡線を適用するように構成された乗算器を更に具備する、前記〔12〕に記載の装置。
〔14〕前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記包絡線の振幅を調整するように構成された可変利得の増幅器を更に具備する、前記〔12〕に記載の装置。
〔15〕前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力を再構成するように構成された信号再構成ユニットを具備し、前記包絡線検出器は、前記再構成された信号から前記包絡線を生成するように更に構成される、前記〔12〕に記載の装置。
〔16〕前記包絡線検出器は、前記再構成された信号を整流するように構成された整流器を更に具備する、前記〔15〕に記載の装置。
〔17〕前記包絡線検出器は、フィルタを更に具備し、前記整流器は、前記フィルタに前記整流された再構成された信号を提供するように更に構成される、前記〔16〕に記載の装置。
〔18〕前記信号再構成ユニットは、前記受信された信号から前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力を再構成するように更に構成される、前記〔15〕に記載の装置。
〔19〕前記信号再構成ユニットは、前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力を再構成するように構成されたフィルタを具備する、前記〔15〕に記載の装置。
〔20〕シグマ−デルタ変調装置と、
前記シグマーデルタ変調装置からの信号出力の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するための手段と
を具備する、信号を処理するための装置。
〔21〕前記シグマ−デルタ変調装置からの信号出力の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するための前記手段は、前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線を生成するための手段、及び前記シグマ−デルタ変調装置のためのフィードバック信号を生成するために前記シグマ−デルタ変調装置からの前記信号出力に前記包絡線を適用するための手段を具備する、前記〔20〕に記載の装置。
〔22〕前記シグマ−デルタ変調装置からの前記信号出力に前記包絡線を適用するための前記手段は乗算器を具備する、前記〔21〕に記載の装置。
〔23〕前記シグマ−デルタ変調装置からの信号出力の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するための前記手段は、前記包絡線の振幅を調整するための手段を更に具備する、前記〔21〕に記載の装置。
〔24〕前記シグマ−デルタ変調装置からの信号出力の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するための前記手段は、前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力を再構成するための手段を更に具備し、前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線を生成するための前記手段は、前記再構成された信号から前記包絡線を生成するように構成される、前記〔21〕に記載の装置。
〔25〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線を生成するための前記手段は、前記再構成された信号を整流するための手段を具備する、前記〔24〕に記載の装置。
〔26〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線を生成するための前記手段は、前記整流された再構成された信号をフィルタするための手段を具備する、前記〔25〕に記載の装置。
〔27〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力を再構成するための前記手段は、前記フィードバック信号からの前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力を再構成するように構成される、前記〔24〕に記載の装置。
〔28〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力を再構成するための前記手段は、前記フィードバック信号をフィルタするための手段を具備する、前記〔27〕に記載の装置。
〔29〕前記シグマ−デルタ変調装置は、フィードバックループを具備し、前記シグマ−デルタ変調装置からの信号出力の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するための前記手段は、前記シグマーデルタ変調装置の中の前記フィードバックループにフィードバック信号を提供するように構成される、前記〔21〕に記載の装置。
〔30〕シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成された装置であって、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
そのダイナミック・レンジが逆に調整されている前記受信された信号を備える出力を生ずるために前記受信された信号を処理するための手段と、
前記出力をフィルタするための手段と
を具備する装置。
〔31〕前記受信された信号を処理するための前記手段は、前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線を生成するための手段、及び前記受信された信号に前記包絡線を適用するための手段を具備する、前記〔30〕に記載の装置。
〔32〕前記受信された信号に前記包絡線を適用するための前記手段は乗算器を具備する、前記〔31〕に記載の装置。
〔33〕前記受信された信号を処理するための前記手段は、前記包絡線の振幅を調整するための手段を具備する、前記〔31〕に記載の装置。
〔34〕前記受信された信号を処理するための前記手段は、前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力を再構成するための手段を更に具備し、前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線を生成するための前記手段は、前記再構成された信号から前記包絡線を生成するように構成される、前記〔31〕に記載の装置。
〔35〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線を生成するための前記手段は、前記再構成された信号を整流するための手段を具備する、前記〔34〕に記載の装置。
〔36〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線を生成するための前記手段は、前記整流された再構成された信号をフィルタするための手段を更に具備する、前記〔35〕に記載の装置。
〔37〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力を再構成するための前記手段は、前記受信された信号から前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力を再構成するように構成される、前記〔34〕に記載の装置。
〔38〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力を再構成するための前記手段は、前記受信された信号をフィルタするための手段を具備する、前記〔34〕に記載の装置。
〔39〕シグマ−デルタ変調装置を通って信号を渡すことと、
前記シグマ−デルタ変調装置からの前記信号出力の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整することと
を具備する、信号を処理するための方法。
〔40〕前記シグマ−デルタ変調装置から出力された信号の前記ダイナミック・レンジの前記適応性のあるように調整することは、前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線を生成すること、及び前記シグマ−デルタ変調装置のためのフィードバック信号を生成するために前記シグマ−デルタ変調装置からの前記信号出力に前記包絡線を適用することを具備する、前記〔39〕に記載の方法。
〔41〕前記前記シグマ−デルタ変調装置からの前記信号出力に対する前記包絡線の前記適用することは、前記シグマ−デルタ変調装置からの前記信号出力と前記包絡線を乗算することを具備する、前記〔40〕に記載の方法。
〔42〕前記シグマ−デルタ変調装置からの信号出力の前記ダイナミック・レンジの前記適応性のあるように調整することは、前記包絡線の振幅を調整することを更に具備する、前記〔40〕に記載の方法。
〔43〕前記シグマーデルタ変調装置からの信号出力の前記ダイナミック・レンジの前記適応性のあるように調整することは、前記シグマーデルタ変調装置に対する前記信号入力を再構成することを具備し、前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の前記包絡線は、前記再構成された信号から生成される、前記〔40〕に記載の方法。
〔44〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線の前記生成することは、前記再構成された信号を整流することを具備する、前記〔43〕に記載された方法。
〔45〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線の前記生成することは、前記整流された再構成された信号をフィルタすることを更に具備する、前記〔44〕に記載の方法。
〔46〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力は、前記フィードック信号から再構成される、前記〔43〕に記載の方法。
〔47〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力の前記再構成することは、前記フィードバック信号をフィルタすることを具備する、前記〔46〕に記載の方法。
〔48〕前記シグマ−デルタ変調装置は、フィードバックループを具備し、備える前記シグマ−デルタ変調装置からの信号出力の前記ダイナミック・レンジの前記適応性のあるように調整することは、前記シグマ−デルタ変調装置の中の前記フィードバックループに前記フィードバック信号を提供する、前記〔40〕に記載の方法。
〔49〕シグマ−デルタ変調装置の出力から受信された信号を処理するための方法であって、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
そのダイナミック・レンジが逆に調整されている前記受信された信号を備える出力を生ずるために前記受信された信号を処理することと、
前記出力をフィルタすることと
を具備する方法。
〔50〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線を生成すること及び前記受信された信号に前記包絡線を適用することを具備する、前記〔49〕に記載の方法。
〔51〕前記受信された信号に対する包絡線の前記適用することは、前記受信された信号と前記包絡線を乗算することを具備する、前記〔50〕に記載の方法。
〔52〕前記受信された信号の前記処理することは、前記包絡線の振幅を調整することを具備する、前記〔50〕に記載の方法。
〔53〕前記受信された信号の前記処理することは、前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力を再構成することを具備し、前記包絡線は、前記再構成された信号から生成される、前記〔50〕に記載の方法。
〔54〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線の前記生成することは、前記再構成された信号を整流することを具備する、前記〔53〕に記載の方法。
〔55〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の包絡線の前記生成することは、前記整流された再構成された信号をフィルタすることを更に具備する、前記〔54〕に記載の方法。
〔56〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力は、前記受信された信号から再構成される、前記〔53〕に記載の方法。
〔57〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する前記信号入力の前記再構成することは、前記受信された信号をフィルタすることを具備する、前記〔53〕に記載の方法。
〔58〕処理システムによって実行可能な命令を備える機械読み取り可能媒体を具備し、前記命令は、
シグマ−デルタ変調装置からの信号を渡すことと、
前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記信号の前記ダイナミック・レンジ
を適応性のあるように調整することと
のためのコードを備える、
信号を処理するためのコンピュータプログラム製品。
〔59〕シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成された処理システムによって実行可能な命令を備える機械読み取り可能媒体を具備し、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、前記命令は、
そのダイナミック・レンジが逆に調整されている前記受信された信号を備える出力を生ずるために前記受信された信号を渡すことと、
前記出力をフィルタすることと
のためのコードを備える、
信号を処理するためのコンピュータプログラム製品。
〔60〕基準化された信号及び入力信号を受信し、フィルタされた信号を生成するように構成されたフィルタと、
前記フィルタされた信号に基づいて量子化された信号を生成するように構成された量子化器と、
前記量子化された信号に基づいて前記基準化された信号を生成するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラと
を具備する、信号を処理するための装置。
〔61〕前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、包絡線信号を生成するように構成された包絡線検出器、及び前記基準化された信号を生成するための前記包絡線信号と前記量子化された信号を乗算するように構成された乗算器を更に具備する、前記〔61〕に記載の装置。
〔62〕前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記包絡線信号の振幅を調整するように構成された可変利得の増幅器を更に具備する、前記〔62〕に記載の装置。
〔63〕前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記基準化された信号を受信し、出力を生成するように構成された信号再構成ユニットを更に具備し、前記包絡線検出器は、前記信号再構成ユニットからの前記出力に基づいて前記包絡線信号を生成するように更に構成される、前記〔62〕に記載の装置。
〔64〕前記包絡線検出器は、前記信号再構成ユニットからの前記出力を整流するように構成された整流器を更に具備する、前記〔64〕に記載の装置。
〔65〕前記包絡線検出器は、フィルタを更に具備し、前記整流器は、前記フィルタに前記信号再構成ユニットからの前記整流された出力を提供するように更に構成される、前記〔65〕に記載の装置。
〔66〕前記信号再構成ユニットは、前記基準化された信号をフィルタするように構成されたフィルタを具備する、前記〔64〕に記載の装置。
〔67〕シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成された装置であって、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
前記シグマ−デルタ変調装置から前記信号を受信し、基準化された信号を生成するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラと、
前記基準化された信号を受信するように構成されたフィルタと
を具備する装置。
〔68〕前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、包絡線信号を生成するように構成された包絡線検出器、及び前記基準化された信号を生成するために前記シグマ−デルタ変調装置からの前記受信された信号と前記包絡線信号を乗算するように構成された乗算器を更に具備する、前記〔68〕に記載の装置。
〔69〕前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記包絡線信号の振幅を調整するように構成された可変利得の増幅器を更に具備する、前記〔69〕に記載の装置。
〔70〕前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記基準化された信号を受信し、出力を生成するように構成された信号再構成ユニットを更に具備し、前記包絡線検出器は、前記信号再構成ユニットの前記出力に基づいて前記包絡線信号を生成するように更に構成される、前記〔69〕に記載の装置。
〔71〕前記包絡線検出器は、前記信号再構成ユニットからの前記出力を整流するように構成された整流器を更に具備する、前記〔71〕に記載の装置。
〔72〕前記包絡線検出器は、フィルタを更に具備し、前記整流器は、前記フィルタに前記信号再構成ユニットからの前記整流された出力を提供するように更に構成される、前記〔72〕に記載の装置。
〔73〕前記信号再構成ユニットは、前記基準化された信号をフィルタするように構成されたフィルタを具備する、前記〔71〕に記載の装置。
〔74〕フィルタされた信号を生成するために基準化された信号に基づいて入力信号をフィルタするための手段と、
前記フィルタされた信号に基づいて量子化された信号を生成するための手段と、
前記量子化された信号に基づいて前記基準化された信号を生成するための手段と
を具備する、信号を処理するための装置。
〔75〕前記基準化された信号を生成するための前記手段は、包絡線信号を生成するための手段及び前記基準化された信号を生成するために前記量子化された信号に前記包絡線信号を適用するための手段を具備する、前記〔75〕に記載の装置。
〔76〕前記基準化された信号を生成するための前記手段は、前記包絡線信号の振幅を調整するための手段を更に具備する、前記〔76〕に記載の装置。
〔77〕前記基準化された信号を生成するための前記手段は、前記基準化された信号から前記入力信号を再構成するための手段を更に具備し、包絡線信号を生成するための前記手段は、前記再構成された入力信号に基づいて前記包絡線信号を生成するように構成される、前記〔76〕に記載の装置。
〔78〕前記包絡線信号を生成するための前記手段は、前記再構成された入力信号を整流するための手段を具備する、前記〔78〕に記載の装置。
〔79〕前記包絡線を生成するための前記手段は、前記整流された再構成された入力信号をフィルタするための手段を更に具備する、前記〔79〕に記載の装置。
〔80〕前記入力信号を再構成するための前記手段は、前記基準化された信号をフィルタするための手段を具備する、前記〔78〕に記載の装置。
〔81〕シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成された装置であって、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記受信された信号に基づいて基準化された信号を生成するための手段と、
前記基準化された信号をフィルタするための手段と
を具備する装置。
〔82〕前記基準化された信号をフィルタするための前記手段は、包絡線信号を生成するための手段及び前記基準化された信号を生成するために前記シグマーデルタ変調装置からの前記受信された信号に前記包絡線信号を適用するための手段を具備する、前記〔82〕に記載の装置。
〔83〕前記基準化された信号をフィルタするための前記手段は、前記包絡線信号の振幅を調整するための手段を更に具備する、前記〔83〕に記載の装置。
〔84〕前記基準化された信号をフィルタするための前記手段は、前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力を再構成するための手段を更に具備し、前記包絡線検出器は、前記再構成された信号入力に基づいて前記包絡線信号を生成するように構成される、前記〔83〕に記載の装置。
〔85〕包絡線を生成するための前記手段は、前記再構成された信号入力を整流するための手段を具備する、前記〔85〕に記載の装置。
〔86〕包絡線を生成するための前記手段は、前記整流された再構成された信号入力をフィルタするための手段を更に具備する、前記〔86〕に記載の装置。
〔87〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力を再構成するための前記手段は、前記基準化された信号をフィルタするための手段を具備する、前記〔85〕に記載の装置。
〔88〕フィルタされた信号を生成するために基準化された信号に基づいて入力された信号をフィルタすることと、
前記フィルタされた信号に基づいて量子化された信号を生成することと、
前記量子化された信号に基づいて前記基準化された信号を生成することと
を具備する、信号を処理するための方法。
〔89〕前記基準化された信号の前記生成することは、包絡線信号を生成すること及び前記基準化された信号を生成するために前記量子化された信号に前記包絡線信号を適用することを具備する、前記〔89〕に記載の方法。
〔90〕前記基準化された信号の前記生成することは、前記包絡線信号の振幅を調整することを更に具備する、前記〔90〕に記載の方法。
〔91〕前記基準化された信号の前記生成することは、前記基準化された信号から前記入力信号を再構成することを更に具備し、前記包絡線信号の前記生成することは、前記再構成された入力信号に基づいている、前記〔90〕に記載の方法。
〔92〕前記包絡線信号の前記生成することは、前記再構成された入力信号を整流することを具備する、前記〔92〕に記載の方法。
〔93〕前記包絡線の前記生成することは、前記整流された再構成された入力信号をフィルタすることを更に具備する、前記〔93〕に記載の方法。
〔94〕前記入力信号の前記再構成することは、前記基準化された信号をフィルタすることを具備する、前記〔92〕に記載の方法。
〔95〕シグマ−デルタ変調装置の出力から受信された信号を処理するための方法であって、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記受信された信号に基づいて基準化された信号を生成することと、
前記基準化された信号をフィルタすることと
を具備する方法。
〔96〕前記基準化された信号の前記フィルタすることは、包絡線信号を生成すること及び前記基準化された信号を生成するために前記シグマ−デルタ変調装置からの前記受信された信号に前記包絡線信号を適用することを具備する、前記〔96〕に記載の方法。
〔97〕前記基準化された信号の前記フィルタすることは、前記包絡線信号の振幅を調整することを更に具備する、前記〔97〕に記載の方法。
〔98〕前記基準化された信号の前記フィルタすることは、前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力を再構成することを更に具備し、前記包絡線信号の前記生成することは、前記再構成された入力信号に基づいている、前記〔97〕に記載の方法。
〔99〕包絡線の前記生成することは、前記再構成された信号入力を整流することを具備する、前記〔99〕に記載の方法。
〔100〕包絡線の前記生成することは、前記整流された再構成された信号入力をフィルタすることを更に具備する、前記〔100〕に記載の方法。
〔101〕前記シグマ−デルタ変調装置に対する信号入力の前記再構成することは、前記基準化された信号をフィルタすることを具備する、前記〔99〕に記載の方法。
〔102〕処理システムによって実行可能な命令を備える機械読み取り可能媒体を具備し、前記命令は、
フィルタされた信号を生成するために基準化された信号に基づいて入力信号をフィルタすることと、
前記フィルタされた信号に基づいて量子化された信号を生成することと、
前記量子化された信号に基づいて前記基準化された信号を生成することと
のためのコードを備える、
信号を処理するためのコンピュータプログラム製品。
〔103〕シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成された処理システムによって実行可能な命令を備える機械読み取り可能媒体を具備し、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、前記命令は、
前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記受信された信号に基づいて基準化された信号を生成することと、
前記基準化された信号をフィルタすることと
のためのコードを備える、
信号を処理するためのコンピュータプログラム製品。
〔104〕信号を生成するように構成された信号ソースと、
前記信号ソースから前記信号を受信し、出力を生ずるように構成されたシグマ−デルタ変調装置と、
前記シグマーデルタ変調装置からの前記出力の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラと
を具備する、ヘッドセット。
〔105〕シグマーデルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成されたヘッドセットであって、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
信号ロードと、
そのダイナミック・レンジが逆に調整されている前記受信された信号を備える出力を生ずるように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラと、
前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラからの前記出力をフィルタし、前記信号ロードに前記フィルタされた出力を提供するように構成されたフィルタと
を具備するハンドセット。
〔106〕信号を生成するように構成された信号ソースと、
基準化された信号及び前記信号ソースから前記信号を受信し、フィルタされた信号を生成するように構成されたフィルタと、
前記フィルタされた信号に基づいて量子化された信号を生成するように構成された量子化器と、
前記量子化された信号に基づいて前記基準化された信号を生成するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラと
を具備する、ヘッドセット。
〔107〕シグマ−デルタ変調装置から信号出力を受信するように構成されたヘッドセットであって、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
前記シグマ−デルタ変調装置から前記信号を受信し、基準化された信号を生成するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラと、
前記基準化された信号を受信し、フィルタされた信号を生成するように構成されたフィルタと、
前記フィルタされた信号を受信するように構成された信号ロードと
を具備するハンドセット。

Claims (95)

  1. フィードバックループを備えるシグマ−デルタ変調装置と、
    ダイナミック・レンジが前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の即時振幅に反比例して調整されるように、前記シグマ−デルタ変調装置から出力された信号のダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラと
    を具備し、
    前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号を生成し、前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記信号に前記包絡線信号を適用して基準化された出力を生成するように構成された包絡線検出器を更に具備し、
    前記基準化された出力は、フィードバック信号として前記シグマーデルタ変調装置に提供され、前記包絡線信号を生成するために前記包絡線検出器に戻って連結される
    信号を処理するための装置。
  2. 前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記フィードバック信号を生成するために前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記信号に前記包絡線信号を適用するように構成された乗算器を更に具備する、請求項1に記載の装置。
  3. 前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記包絡線信号の振幅を調整するように構成された可変利得の増幅器を更に具備し、前記包絡線検出器は、前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記信号に前記振幅を調整された前記包絡線信号を適用するように更に構成される、請求項1に記載の装置。
  4. 前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号を再構成するように構成された信号再構成ユニットを更に具備し、前記包絡線検出器は、前記再構成された信号から前記包絡線信号を生成するように更に構成される、請求項1に記載の装置。
  5. 前記包絡線検出器は、前記再構成信号を整流するように構成された整流器を更に具備する、請求項4に記載の装置。
  6. 前記包絡線検出器は、フィルタを更に具備し、前記整流器は、前記フィルタに前記整流された再構成された信号を提供するように更に構成される、請求項5に記載の装置。
  7. 前記信号再構成ユニットは、前記フィードバック信号から前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号を再構成するように更に構成される、請求項4に記載の装置。
  8. 前記信号再構成ユニットは、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号を再構成するように構成されたフィルタを具備する、請求項4に記載の装置。
  9. 記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記シグマ−デルタ変調装置の中の前記フィードバックループに前記フィードバック信号を提供するように更に構成される、請求項1に記載の装置。
  10. シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成された装置であって、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
    フィルタと、
    そのダイナミック・レンジが前記受信された信号の即時振幅に逆比例して調整されている前記受信された信号を出力し、前記フィルタに前記出力を提供するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラと
    を具備し、
    前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号を生成し、前記受信された信号に前記包絡線信号を適用するように構成された包絡線検出器を更に具備する、
    装置。
  11. 前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記受信された信号に前記包絡線信号を適用するように構成された乗算器を更に具備する、請求項10に記載の装置。
  12. 前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記包絡線信号の振幅を調整するように構成された可変利得の増幅器を更に具備し、前記包絡線検出器は、前記受信された信号に前記振幅を調整された包絡線信号を適用するように更に構成される、請求項10に記載の装置。
  13. 前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号を再構成するように構成された信号再構成ユニットを具備し、前記包絡線検出器は、前記再構成された信号から前記包絡線信号を生成するように更に構成される、請求項10に記載の装置。
  14. 前記包絡線検出器は、前記再構成された信号を整流するように構成された整流器を更に具備する、請求項13に記載の装置。
  15. 前記包絡線検出器は、フィルタを更に具備し、前記整流器は、前記フィルタに前記整流された再構成された信号を提供するように更に構成される、請求項14に記載の装置。
  16. 前記信号再構成ユニットは、前記受信された信号から前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号を再構成するように更に構成される、請求項13に記載の装置。
  17. 前記信号再構成ユニットは、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号を再構成するように構成されたフィルタを具備する、請求項13に記載の装置。
  18. フィードバックループを備えるシグマ−デルタ変調装置と、
    ダイナミック・レンジが前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の即時振幅に反比例して調整されるように、前記シグマーデルタ変調装置から出力された信号のダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するための手段と
    を具備し、
    前記シグマ−デルタ変調装置から出力された信号の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するための前記手段は、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号を生成するための手段、及び前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記信号に前記包絡線信号を適用して基準化された出力を生成するための手段を具備し、
    前記基準化された出力は、フィードバック信号として前記シグマーデルタ変調装置に提供され、前記包絡線信号を生成するための手段に戻って連結される
    信号を処理するための装置。
  19. 前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記信号に前記包絡線信号を適用するための前記手段は乗算器を具備する、請求項18に記載の装置。
  20. 前記シグマ−デルタ変調装置から出力された信号の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するための前記手段は、前記包絡線信号の振幅を調整するための手段を更に具備し、前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記信号に前記包絡線信号を適用して基準化された出力を生成するための前記手段は、前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記信号に前記振幅を調整された前記包絡線信号を適用する、請求項18に記載の装置。
  21. 前記シグマ−デルタ変調装置から出力された信号の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するための前記手段は、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号を再構成するための手段を更に具備し、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号を生成するための前記手段は、前記再構成された信号から前記包絡線信号を生成するように構成される、請求項18に記載の装置。
  22. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号を生成するための前記手段は、前記再構成された信号を整流するための手段を具備する、請求項21に記載の装置。
  23. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号を生成するための前記手段は、前記整流された再構成された信号をフィルタするための手段を具備する、請求項22に記載の装置。
  24. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号を再構成するための前記手段は、前記フィードバック信号から前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号を再構成するように構成される、請求項21に記載の装置。
  25. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号を再構成するための前記手段は、前記フィードバック信号をフィルタするための手段を具備する、請求項24に記載の装置。
  26. 記シグマ−デルタ変調装置から出力された信号の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するための前記手段は、前記シグマーデルタ変調装置の中の前記フィードバックループにフィードバック信号を提供するように構成される、請求項18に記載の装置。
  27. シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成された装置であって、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
    そのダイナミック・レンジが前記受信された信号の即時振幅に逆比例して調整されている前記受信された信号を出力するために前記受信された信号を処理するための手段と、
    前記出力をフィルタするための手段と
    を具備し、
    前記受信された信号を処理するための前記手段は、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号を生成するための手段、及び前記受信された信号に前記包絡線信号を適用するための手段を更に具備する、
    装置。
  28. 前記受信された信号に前記包絡線信号を適用するための前記手段は乗算器を具備する、請求項27に記載の装置。
  29. 前記受信された信号を処理するための前記手段は、前記包絡線信号の振幅を調整するための手段を具備し、前記受信された信号に前記包絡線信号を適用するための前記手段は、前記受信された信号に前記振幅を調整された包絡線信号を適用する、請求項27に記載の装置。
  30. 前記受信された信号を処理するための前記手段は、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号を再構成するための手段を更に具備し、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号を生成するための前記手段は、前記再構成された信号から前記包絡線信号を生成するように構成される、請求項27に記載の装置。
  31. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号を生成するための前記手段は、前記再構成された信号を整流するための手段を具備する、請求項30に記載の装置。
  32. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号を生成するための前記手段は、前記整流された再構成された信号をフィルタするための手段を更に具備する、請求項31に記載の装置。
  33. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号を再構成するための前記手段は、前記受信された信号から前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号を再構成するように構成される、請求項30に記載の装置。
  34. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号を再構成するための前記手段は、前記受信された信号をフィルタするための手段を具備する、請求項30に記載の装置。
  35. フィードバックループを備えるシグマ−デルタ変調装置を通って信号を渡すことと、
    ダイナミック・レンジが前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の即時振幅に反比例して調整されるように、前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記信号のダイナミック・レンジを適応性のあるように調整することと
    を具備し、
    前記シグマ−デルタ変調装置から出力された信号の前記ダイナミック・レンジの前記適応性のあるように調整することは、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号包絡線検出器において生成すること、及び前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記信号に前記包絡線信号を適用して基準化された出力を生成することを具備し、
    前記基準化された出力は、フィードバック信号として前記シグマ−デルタ変調装置に提供され、前記包絡線信号を生成するために前記包絡線検出器に戻って連結される
    信号を処理するための方法。
  36. 前記前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記信号に対する前記包絡線信号の前記適用することは、前記シグマ−デルタ変調装置から出力される前記信号と前記包絡線信号を乗算することを具備する、請求項35に記載の方法。
  37. 前記シグマ−デルタ変調装置から出力された信号の前記ダイナミック・レンジの前記適応性のあるように調整することは、前記包絡線信号の振幅を調整することを更に具備し、前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記信号に前記包絡線信号を適用して基準化された出力を生成することは、前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記信号に前記振幅を調整された前記包絡線信号を適用する、請求項35に記載の方法。
  38. 前記シグマーデルタ変調装置から出力された信号の前記ダイナミック・レンジの前記適応性のあるように調整することは、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号を再構成することを具備し、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の前記包絡線信号は、前記再構成された信号から生成される、請求項35に記載の方法。
  39. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号の前記生成することは、前記再構成された信号を整流することを具備する、請求項38に記載された方法。
  40. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号の前記生成することは、前記整流された再構成された信号をフィルタすることを更に具備する、請求項39に記載の方法。
  41. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号は、前記フィードック信号から再構成される、請求項38に記載の方法。
  42. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号の前記再構成することは、前記フィードバック信号をフィルタすることを具備する、請求項41に記載の方法。
  43. 記シグマ−デルタ変調装置から出力された信号の前記ダイナミック・レンジの前記適応性のあるように調整することは、前記シグマ−デルタ変調装置の中の前記フィードバックループに前記フィードバック信号を提供することを具備する、請求項35に記載の方法。
  44. シグマ−デルタ変調装置の出力から受信された信号を処理するための方法であって、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
    そのダイナミック・レンジが前記受信された信号の即時振幅に逆比例して調整されている前記受信された信号を出力するために前記受信された信号を処理することと、
    前記出力をフィルタすることと
    を具備し、
    前記受信された信号を処理することは、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号を生成すること及び前記受信された信号に前記包絡線信号を適用することを具備する、
    方法。
  45. 前記受信された信号に対する包絡線信号の前記適用することは、前記受信された信号と前記包絡線信号を乗算することを具備する、請求項44に記載の方法。
  46. 前記受信された信号の前記処理することは、前記包絡線信号の振幅を調整することを具備し、前記受信された信号に前記包絡線信号を適用することは、前記受信された信号に前記振幅を調整された包絡線信号を適用する、請求項44に記載の方法。
  47. 前記受信された信号の前記処理することは、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号を再構成することを具備し、前記包絡線信号は、前記再構成された信号から生成される、請求項44に記載の方法。
  48. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号の前記生成することは、前記再構成された信号を整流することを具備する、請求項47に記載の方法。
  49. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の包絡線信号の前記生成することは、前記整流された再構成された信号をフィルタすることを更に具備する、請求項48に記載の方法。
  50. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号は、前記受信された信号から再構成される、請求項47に記載の方法。
  51. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された前記信号の前記再構成することは、前記受信された信号をフィルタすることを具備する、請求項47に記載の方法。
  52. プロセッサによって実行可能な命令を備える信号を処理するためのコンピュータプログラムを記録した機械読み取り可能記録媒体であって
    前記命令は、請求項35に記載のステップを実行するためのコードを備える、
    機械読み取り可能記録媒体
  53. シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成されたプロセッサによって実行可能な命令を備える信号を処理するためのコンピュータプログラムを記録した機械読み取り可能記録媒体であって
    前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
    前記命令は、請求項44に記載のステップを実行するためのコードを備える、
    機械読み取り可能記録媒体
  54. 基準化された信号及び入力信号を受信し、フィルタされた信号を生成するように構成されたフィルタと、
    前記フィルタされた信号に基づいて量子化された信号を生成するように構成された量子化器と、
    前記量子化された信号のダイナミック・レンジが前記入力信号の即時振幅に反比例して調整されるように、前記量子化された信号に基づいて前記基準化された信号を生成するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラと
    を具備し、
    前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、包絡線信号を生成するように構成された包絡線検出器、及び前記包絡線信号と前記量子化された信号を乗算して前記基準化された信号を生成するように構成された乗算器を更に具備し、
    前記基準化された信号は、前記フィルタに提供され、前記包絡線信号を生成するために前記包絡線検出器に戻って連結される
    信号を処理するための装置。
  55. 前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記包絡線信号の振幅を調整するように構成された可変利得の増幅器を更に具備し、前記乗算器は、前記振幅を調整された前記包絡線信号と前記量子化された信号を乗算するように更に構成される、請求項54に記載の装置。
  56. 前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記基準化された信号を受信し、出力を生成するように構成された信号再構成ユニットを更に具備し、前記包絡線検出器は、前記信号再構成ユニットからの前記出力に基づいて前記包絡線信号を生成するように更に構成される、請求項54に記載の装置。
  57. 前記包絡線検出器は、前記信号再構成ユニットからの前記出力を整流するように構成された整流器を更に具備する、請求項56に記載の装置。
  58. 前記包絡線検出器は、フィルタを更に具備し、前記整流器は、前記フィルタに前記信号再構成ユニットからの前記整流された出力を提供するように更に構成される、請求項57に記載の装置。
  59. 前記信号再構成ユニットは、前記基準化された信号をフィルタするように構成されたフィルタを具備する、請求項56に記載の装置。
  60. シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成された装置であって、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
    前記シグマ−デルタ変調装置から前記信号を受信し、基準化された信号を生成するように構成された適応性のあるダイナミック・レンジコントローラと、
    前記基準化された信号を受信するように構成されたフィルタと
    を具備し、
    前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、包絡線信号を生成するように構成された包絡線検出器、及び前記シグマ−デルタ変調装置からの前記受信された信号と前記包絡線信号を乗算して前記基準化された信号を生成するように構成された乗算器を更に具備する、
    装置。
  61. 前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記包絡線信号の振幅を調整するように構成された可変利得の増幅器を更に具備し、前記乗算器は、前記シグマ−デルタ変調装置からの前記受信された信号と前記振幅を調整された前記包絡線信号を乗算するように更に構成される、請求項60に記載の装置。
  62. 前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラは、前記基準化された信号を受信し、出力を生成するように構成された信号再構成ユニットを更に具備し、前記包絡線検出器は、前記信号再構成ユニットの前記出力に基づいて前記包絡線信号を生成するように更に構成される、請求項60に記載の装置。
  63. 前記包絡線検出器は、前記信号再構成ユニットからの前記出力を整流するように構成された整流器を更に具備する、請求項62に記載の装置。
  64. 前記包絡線検出器は、フィルタを更に具備し、前記整流器は、前記フィルタに前記信号再構成ユニットからの前記整流された出力を提供するように更に構成される、請求項63に記載の装置。
  65. 前記信号再構成ユニットは、前記基準化された信号をフィルタするように構成されたフィルタを具備する、請求項62に記載の装置。
  66. フィルタされた信号を生成するために基準化された信号に基づいて入力信号をフィルタするための手段と、
    前記フィルタされた信号に基づいて量子化された信号を生成するための手段と、
    前記量子化された信号のダイナミック・レンジが前記入力信号の即時振幅に反比例して調整されるように、前記量子化された信号に基づいて前記基準化された信号を生成するための手段と
    を具備し、
    前記基準化された信号を生成するための前記手段は、包絡線信号を包絡線検出器において生成するための手段及び前記量子化された信号に前記包絡線信号を適用して前記基準化された信号を生成するための手段を具備し、
    前記基準化された信号は、フィルタするための前記手段に提供され、前記包絡線信号を生成するために前記包絡線検出器に戻って連結される
    信号を処理するための装置。
  67. 前記基準化された信号を生成するための前記手段は、前記包絡線信号の振幅を調整するための手段を更に具備し、前記量子化された信号に前記包絡線信号を適用して前記基準化された信号を生成するための手段は、前記量子化された信号に前記振幅を調整された前記包絡線信号を適用する、請求項66に記載の装置。
  68. 前記基準化された信号を生成するための前記手段は、前記基準化された信号から前記入力信号を再構成するための手段を更に具備し、包絡線信号を生成するための前記手段は、前記再構成された入力信号に基づいて前記包絡線信号を生成するように構成される、請求項66に記載の装置。
  69. 前記包絡線信号を生成するための前記手段は、前記再構成された入力信号を整流するための手段を具備する、請求項68に記載の装置。
  70. 前記包絡線を生成するための前記手段は、前記整流された再構成された入力信号をフィルタするための手段を更に具備する、請求項69に記載の装置。
  71. 前記入力信号を再構成するための前記手段は、前記基準化された信号をフィルタするための手段を具備する、請求項69に記載の装置。
  72. シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成された装置であって、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
    前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記受信された信号に基づいて基準化された信号を生成するための手段と、
    前記基準化された信号をフィルタするための手段と
    を具備し、
    前記基準化された信号をフィルタするための前記手段は、包絡線信号を生成するための手段及び前記シグマ−デルタ変調装置からの前記受信された信号に前記包絡線信号を適用して前記基準化された信号を生成するための手段を具備する、
    装置。
  73. 前記基準化された信号をフィルタするための前記手段は、前記包絡線信号の振幅を調整するための手段を更に具備し、前記シグマ−デルタ変調装置からの前記受信された信号に前記包絡線信号を適用して前記基準化された信号を生成するための手段は、前記シグマ−デルタ変調装置からの前記受信された信号に前記振幅を調整された前記包絡線信号を適用する、請求項72に記載の装置。
  74. 前記基準化された信号をフィルタするための前記手段は、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号を再構成するための手段を更に具備し、前記包絡線検出器は、前記再構成された信号入力に基づいて前記包絡線信号を生成するように構成される、請求項72に記載の装置。
  75. 包絡線を生成するための前記手段は、前記再構成された信号入力を整流するための手段を具備する、請求項74に記載の装置。
  76. 包絡線を生成するための前記手段は、前記整流された再構成された信号入力をフィルタするための手段を更に具備する、請求項75に記載の装置。
  77. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号を再構成するための前記手段は、前記基準化された信号をフィルタするための手段を具備する、請求項76に記載の装置。
  78. フィルタされた信号を生成するために基準化された信号に基づいて入力された信号をフィルタすることと、
    前記フィルタされた信号に基づいて量子化された信号を生成することと、
    前記量子化された信号のダイナミック・レンジが前記入力信号の即時振幅に反比例して調整されるように、前記量子化された信号に基づいて前記基準化された信号を生成することと
    を具備し、
    前記基準化された信号の前記生成することは、包絡線検出器において包絡線信号を生成すること及び前記量子化された信号に前記包絡線信号を適用して前記基準化された信号を生成することを具備し、
    前記基準化された信号は、前記フィルタすることのために提供され、前記包絡線信号を生成するため前記包絡線検出器に戻って連結される
    信号を処理するための方法。
  79. 前記基準化された信号の前記生成することは、前記包絡線信号の振幅を調整することを更に具備し、前記量子化された信号に前記包絡線信号を適用して前記基準化された信号を生成することは、前記量子化された信号に前記振幅を調整された前記包絡線信号を適用する、請求項78に記載の方法。
  80. 前記基準化された信号の前記生成することは、前記基準化された信号から前記入力信号を再構成することを更に具備し、前記包絡線信号の前記生成することは、前記再構成された入力信号に基づいている、請求項78に記載の方法。
  81. 前記包絡線信号の前記生成することは、前記再構成された入力信号を整流することを具備する、請求項80に記載の方法。
  82. 前記包絡線の前記生成することは、前記整流された再構成された入力信号をフィルタすることを更に具備する、請求項81に記載の方法。
  83. 前記入力信号の前記再構成することは、前記基準化された信号をフィルタすることを具備する、請求項81に記載の方法。
  84. シグマ−デルタ変調装置の出力から受信された信号を処理するための方法であって、前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
    前記シグマ−デルタ変調装置から出力された前記受信された信号に基づいて基準化された信号を生成することと、
    前記基準化された信号をフィルタすることと
    を具備し、
    前記基準化された信号の前記フィルタすることは、包絡線信号を生成すること及び前記シグマ−デルタ変調装置からの前記受信された信号に前記包絡線信号を適用して前記基準化された信号を生成することを具備する、
    方法。
  85. 前記基準化された信号の前記フィルタすることは、前記包絡線信号の振幅を調整することを更に具備し、前記シグマ−デルタ変調装置からの前記受信された信号に前記包絡線信号を適用して前記基準化された信号を生成することは、前記シグマ−デルタ変調装置からの前記受信された信号に前記振幅を調整された前記包絡線信号を適用する、請求項84に記載の方法。
  86. 前記基準化された信号の前記フィルタすることは、前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号を再構成することを更に具備し、前記包絡線信号の前記生成することは、前記再構成された入力信号に基づいている、請求項84に記載の方法。
  87. 包絡線信号の前記生成することは、前記再構成された信号入力を整流することを具備する、請求項86に記載の方法。
  88. 包絡線信号の前記生成することは、前記整流された再構成された信号入力をフィルタすることを更に具備する、請求項87に記載の方法。
  89. 前記シグマ−デルタ変調装置に入力された信号の前記再構成することは、前記基準化された信号をフィルタすることを具備する、請求項86に記載の方法。
  90. プロセッサによって実行可能な命令を備える信号を処理するためのコンピュータプログラムを記録した機械読み取り可能記録媒体であって
    前記命令は、請求項78に記載のステップを実行するためのコードを備える、
    機械読み取り可能記録媒体
  91. シグマ−デルタ変調装置から出力された信号を受信するように構成されたプロセッサによって実行可能な命令を備える信号を処理するためのコンピュータプログラムを記録した機械読み取り可能記録媒体であって
    前記受信された信号の前記ダイナミック・レンジは適応性のあるように調整されており、
    前記命令は、請求項84に記載のステップを実行するためのコードを備える、
    機械読み取り可能記録媒体
  92. 請求項1に記載の装置を具備するヘッドセットであって、
    信号を生成するように構成された信号ソースと、
    前記信号ソースから前記信号を受信し、出力を生ずるように構成された前記シグマ−デルタ変調装置と、
    ダイナミック・レンジが前記シグマーデルタ変調装置に入力された信号の即時振幅に反比例して調整されるように、前記シグマーデルタ変調装置からの前記出力の前記ダイナミック・レンジを適応性のあるように調整するように構成された前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラと
    を更に具備する、ヘッドセット。
  93. 請求項10に記載の装置を備えるヘッドセットであって、
    信号ロードと、
    そのダイナミック・レンジが前記受信された信号の即時振幅に逆比例して調整されている前記受信された信号を出力するように構成された前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラと、
    前記適応性のあるダイナミック・レンジコントローラからの前記出力をフィルタし、前記信号ロードに前記フィルタされた出力を提供するように構成された前記フィルタと
    を更に具備するヘッドセット。
  94. 請求項54に記載の装置を具備するヘッドセットであって、
    信号を生成するように構成された信号ソースと、
    前記基準化された信号及び前記信号ソースから前記信号を受信し、フィルタされた信号を生成するように構成された前記フィルタと
    を更に具備するヘッドセット。
  95. 請求項60に記載のヘッドセットであって、
    前記基準化された信号を受信し、フィルタされた信号を生成するように構成された前記フィルタと、
    前記フィルタされた信号を受信するように構成された信号ロードと
    を更に具備するヘッドセット。
JP2010517032A 2007-07-18 2008-01-16 適応性のあるダイナミック・レンジ制御 Expired - Fee Related JP4933663B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US95059007P 2007-07-18 2007-07-18
US60/950,590 2007-07-18
US11/843,914 2007-08-23
US11/843,914 US7576672B2 (en) 2007-07-18 2007-08-23 Adaptive Dynamic Range Control
PCT/US2008/051231 WO2009011927A1 (en) 2007-07-18 2008-01-16 Adaptive dynamic range control

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010534031A JP2010534031A (ja) 2010-10-28
JP4933663B2 true JP4933663B2 (ja) 2012-05-16

Family

ID=39401043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010517032A Expired - Fee Related JP4933663B2 (ja) 2007-07-18 2008-01-16 適応性のあるダイナミック・レンジ制御

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7576672B2 (ja)
EP (2) EP2346173B1 (ja)
JP (1) JP4933663B2 (ja)
KR (1) KR101228991B1 (ja)
CN (1) CN101803201B (ja)
AT (1) ATE513367T1 (ja)
TW (1) TWI362188B (ja)
WO (1) WO2009011927A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009029917A1 (en) * 2007-09-01 2009-03-05 D2Audio Corporation Systems and methods for communication between a pc application and the dsp in an hda audio codec
WO2010023509A1 (en) * 2008-08-26 2010-03-04 Freescale Semiconductor, Inc. Computational generation of narrow-bandwidth digital signals
US9030342B2 (en) * 2013-07-18 2015-05-12 Analog Devices Global Digital tuning engine for highly programmable delta-sigma analog-to-digital converters
CN107104650A (zh) * 2017-03-30 2017-08-29 歌尔丹拿音响有限公司 增益调节方法、装置、音频编码器及音响设备
US10574257B2 (en) * 2018-02-09 2020-02-25 The Regents Of The University Of California Predictive digital autoranging analog-to-digital converter

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226928A (ja) * 1985-07-29 1987-02-04 Oki Electric Ind Co Ltd デルタ型アナログ/デイジタル変換器のデルタ変調回路
JPH11177358A (ja) * 1997-12-11 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Agc回路
JP2006140600A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Fujitsu Ltd シグマデルタa/d変換器

Family Cites Families (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USRE39759E1 (en) * 1984-12-03 2007-08-07 Time Domain Corporation Time domain radio transmission system
US5952956A (en) 1984-12-03 1999-09-14 Time Domain Corporation Time domain radio transmission system
US5812081A (en) 1984-12-03 1998-09-22 Time Domain Systems, Inc. Time domain radio transmission system
US6606051B1 (en) 1984-12-03 2003-08-12 Time Domain Corporation Pulse-responsive dipole antenna
US20030016157A1 (en) * 1984-12-03 2003-01-23 Fullerton Larry W. Time domain radio transmission system
US5969663A (en) 1986-06-03 1999-10-19 Time Domain Corporation Time domain radio transmission system
US6882301B2 (en) 1986-06-03 2005-04-19 Time Domain Corporation Time domain radio transmission system
US7030806B2 (en) * 1988-05-10 2006-04-18 Time Domain Corporation Time domain radio transmission system
US5687169A (en) 1995-04-27 1997-11-11 Time Domain Systems, Inc. Full duplex ultrawide-band communication system and method
US5832035A (en) 1994-09-20 1998-11-03 Time Domain Corporation Fast locking mechanism for channelized ultrawide-band communications
US5677927A (en) 1994-09-20 1997-10-14 Pulson Communications Corporation Ultrawide-band communication system and method
US5764696A (en) 1995-06-02 1998-06-09 Time Domain Corporation Chiral and dual polarization techniques for an ultra-wide band communication system
US6091374A (en) 1997-09-09 2000-07-18 Time Domain Corporation Ultra-wideband magnetic antenna
US5907427A (en) 1997-10-24 1999-05-25 Time Domain Corporation Photonic band gap device and method using a periodicity defect region to increase photonic signal delay
US6469628B1 (en) 1998-03-23 2002-10-22 Time Domain Corporation System and method for using impulse radio technology in the farming field
US6489893B1 (en) 1998-03-23 2002-12-03 Time Domain Corporation System and method for tracking and monitoring prisoners using impulse radio technology
US6466125B1 (en) 1998-03-23 2002-10-15 Time Domain Corporation System and method using impulse radio technology to track and monitor people needing health care
US6512455B2 (en) 1999-09-27 2003-01-28 Time Domain Corporation System and method for monitoring assets, objects, people and animals utilizing impulse radio
US6501393B1 (en) 1999-09-27 2002-12-31 Time Domain Corporation System and method for using impulse radio technology to track and monitor vehicles
US6504483B1 (en) 1998-03-23 2003-01-07 Time Domain Corporation System and method for using impulse radio technology to track and monitor animals
US6492906B1 (en) 1998-03-23 2002-12-10 Time Domain Corporation System and method using impulse radio technology to track and monitor people under house arrest
US6133876A (en) 1998-03-23 2000-10-17 Time Domain Corporation System and method for position determination by impulse radio
US6111536A (en) 1998-05-26 2000-08-29 Time Domain Corporation System and method for distance measurement by inphase and quadrature signals in a radio system
US6577691B2 (en) 1998-09-03 2003-06-10 Time Domain Corporation Precision timing generator apparatus and associated methods
US6304623B1 (en) 1998-09-03 2001-10-16 Time Domain Corporation Precision timing generator system and method
US6539213B1 (en) 1999-06-14 2003-03-25 Time Domain Corporation System and method for impulse radio power control
US6177903B1 (en) 1999-06-14 2001-01-23 Time Domain Corporation System and method for intrusion detection using a time domain radar array
US6218979B1 (en) 1999-06-14 2001-04-17 Time Domain Corporation Wide area time domain radar array
AUPQ122699A0 (en) 1999-06-25 1999-07-22 Lake Dsp Pty Limited Sigma delta modulator with buried data
US6421389B1 (en) 1999-07-16 2002-07-16 Time Domain Corporation Baseband signal converter for a wideband impulse radio receiver
US6492904B2 (en) 1999-09-27 2002-12-10 Time Domain Corporation Method and system for coordinating timing among ultrawideband transmissions
US6351652B1 (en) 1999-10-26 2002-02-26 Time Domain Corporation Mobile communications system and method utilizing impulse radio
US6763057B1 (en) 1999-12-09 2004-07-13 Time Domain Corporation Vector modulation system and method for wideband impulse radio communications
US7027493B2 (en) * 2000-01-19 2006-04-11 Time Domain Corporation System and method for medium wide band communications by impluse radio
US7027425B1 (en) * 2000-02-11 2006-04-11 Alereon, Inc. Impulse radio virtual wireless local area network system and method
US6906625B1 (en) 2000-02-24 2005-06-14 Time Domain Corporation System and method for information assimilation and functionality control based on positioning information obtained by impulse radio techniques
US6937667B1 (en) * 2000-03-29 2005-08-30 Time Domain Corporation Apparatus, system and method for flip modulation in an impulse radio communications system
US6556621B1 (en) * 2000-03-29 2003-04-29 Time Domain Corporation System for fast lock and acquisition of ultra-wideband signals
US6700538B1 (en) 2000-03-29 2004-03-02 Time Domain Corporation System and method for estimating separation distance between impulse radios using impulse signal amplitude
US6538615B1 (en) 2000-05-19 2003-03-25 Time Domain Corporation Semi-coaxial horn antenna
US6823022B1 (en) 2000-06-02 2004-11-23 Time Domain Corp. Method for mitigating effects of interference in impulse radio communication
US6636566B1 (en) 2000-06-12 2003-10-21 Time Domain Corporation Method and apparatus for specifying pulse characteristics using a code that satisfies predefined criteria
US6636567B1 (en) 2000-06-12 2003-10-21 Time Domain Corporation Method of specifying non-allowable pulse characteristics
US6671310B1 (en) 2000-06-12 2003-12-30 Time Domain Corporation Method and apparatus for positioning pulses over time by applying time-hopping codes having pre-defined characteristics
US7391350B2 (en) * 2000-07-13 2008-06-24 The Regents Of The University Of California Adaptive multi-bit delta and sigma-delta modulation
US6483461B1 (en) 2000-08-24 2002-11-19 Time Domain Corporation Apparatus and method for locating objects in a three-dimensional space
WO2002023218A2 (en) 2000-09-14 2002-03-21 Time Domain Corporation System and method for detecting an intruder using impulse radio technology
US6354946B1 (en) 2000-09-20 2002-03-12 Time Domain Corporation Impulse radio interactive wireless gaming system and method
US6845253B1 (en) 2000-09-27 2005-01-18 Time Domain Corporation Electromagnetic antenna apparatus
US6560463B1 (en) 2000-09-29 2003-05-06 Pulse-Link, Inc. Communication system
US6914949B2 (en) 2000-10-13 2005-07-05 Time Domain Corporation Method and system for reducing potential interference in an impulse radio
US6529568B1 (en) 2000-10-13 2003-03-04 Time Domain Corporation Method and system for canceling interference in an impulse radio
US6750757B1 (en) * 2000-10-23 2004-06-15 Time Domain Corporation Apparatus and method for managing luggage handling
US6778603B1 (en) 2000-11-08 2004-08-17 Time Domain Corporation Method and apparatus for generating a pulse train with specifiable spectral response characteristics
US6748040B1 (en) 2000-11-09 2004-06-08 Time Domain Corporation Apparatus and method for effecting synchrony in a wireless communication system
US6462701B1 (en) 2000-11-21 2002-10-08 Time Domain Corporation System and method for controlling air bag deployment systems
US6937674B2 (en) * 2000-12-14 2005-08-30 Pulse-Link, Inc. Mapping radio-frequency noise in an ultra-wideband communication system
US6519464B1 (en) 2000-12-14 2003-02-11 Pulse-Link, Inc. Use of third party ultra wideband devices to establish geo-positional data
US6907244B2 (en) 2000-12-14 2005-06-14 Pulse-Link, Inc. Hand-off between ultra-wideband cell sites
US6593886B2 (en) 2001-01-02 2003-07-15 Time Domain Corporation Planar loop antenna
US6437756B1 (en) 2001-01-02 2002-08-20 Time Domain Corporation Single element antenna apparatus
US6670909B2 (en) * 2001-01-16 2003-12-30 Time Domain Corporation Ultra-wideband smart sensor interface network and method
US6552677B2 (en) 2001-02-26 2003-04-22 Time Domain Corporation Method of envelope detection and image generation
US6667724B2 (en) 2001-02-26 2003-12-23 Time Domain Corporation Impulse radar antenna array and method
US6937639B2 (en) * 2001-04-16 2005-08-30 Time Domain Corporation System and method for positioning pulses in time using a code that provides spectral shaping
US6642903B2 (en) 2001-05-15 2003-11-04 Time Domain Corporation Apparatus for establishing signal coupling between a signal line and an antenna structure
US6512488B2 (en) 2001-05-15 2003-01-28 Time Domain Corporation Apparatus for establishing signal coupling between a signal line and an antenna structure
US6661342B2 (en) 2001-06-04 2003-12-09 Time Domain Corporation System and method for using impulse radio technology to track the movement of athletes and to enable secure communications between the athletes and their teammates, fans or coaches
US6763282B2 (en) * 2001-06-04 2004-07-13 Time Domain Corp. Method and system for controlling a robot
US6717992B2 (en) 2001-06-13 2004-04-06 Time Domain Corporation Method and apparatus for receiving a plurality of time spaced signals
US6762712B2 (en) 2001-07-26 2004-07-13 Time Domain Corporation First-arriving-pulse detection apparatus and associated methods
US7230980B2 (en) * 2001-09-17 2007-06-12 Time Domain Corporation Method and apparatus for impulse radio transceiver calibration
US6677796B2 (en) 2001-09-20 2004-01-13 Time Domain Corp. Method and apparatus for implementing precision time delays
US6760387B2 (en) 2001-09-21 2004-07-06 Time Domain Corp. Impulse radio receiver and method for finding angular offset of an impulse radio transmitter
US6759948B2 (en) 2001-09-21 2004-07-06 Time Domain Corporation Railroad collision avoidance system and method for preventing train accidents
US7042417B2 (en) * 2001-11-09 2006-05-09 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband antenna array
US6919838B2 (en) 2001-11-09 2005-07-19 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband imaging system
US6774859B2 (en) 2001-11-13 2004-08-10 Time Domain Corporation Ultra wideband antenna having frequency selectivity
US6912240B2 (en) 2001-11-26 2005-06-28 Time Domain Corporation Method and apparatus for generating a large number of codes having desirable correlation properties
US7099367B2 (en) * 2002-06-14 2006-08-29 Time Domain Corporation Method and apparatus for converting RF signals to baseband
US7099368B2 (en) * 2002-06-21 2006-08-29 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication through a wire medium
US7167525B2 (en) * 2002-06-21 2007-01-23 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication through twisted-pair wire media
US7027483B2 (en) * 2002-06-21 2006-04-11 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication through local power lines
US6782048B2 (en) 2002-06-21 2004-08-24 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband communication through a wired network
US6895034B2 (en) 2002-07-02 2005-05-17 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband pulse generation system and method
US7190729B2 (en) * 2002-07-26 2007-03-13 Alereon, Inc. Ultra-wideband high data-rate communications
US7206334B2 (en) * 2002-07-26 2007-04-17 Alereon, Inc. Ultra-wideband high data-rate communication apparatus and associated methods
JP3858785B2 (ja) * 2002-08-09 2006-12-20 ソニー株式会社 ディジタル信号処理装置及びディジタル信号処理方法
US6836226B2 (en) 2002-11-12 2004-12-28 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband pulse modulation system and method
US7190722B2 (en) * 2003-03-03 2007-03-13 Pulse-Link, Inc. Ultra-wideband pulse modulation system and method
US7020224B2 (en) * 2003-09-30 2006-03-28 Pulse—LINK, Inc. Ultra-wideband correlating receiver
US7046618B2 (en) * 2003-11-25 2006-05-16 Pulse-Link, Inc. Bridged ultra-wideband communication method and apparatus
US7239277B2 (en) * 2004-04-12 2007-07-03 Time Domain Corporation Method and system for extensible position location
US7091894B2 (en) * 2004-06-12 2006-08-15 L-3 Integrated Systems Company Systems and methods for analog to digital conversion
US7046187B2 (en) * 2004-08-06 2006-05-16 Time Domain Corporation System and method for active protection of a resource
US7151473B2 (en) * 2004-08-20 2006-12-19 Texas Instruments Incorporated Digital detection of blockers for wireless receiver
US7184938B1 (en) * 2004-09-01 2007-02-27 Alereon, Inc. Method and system for statistical filters and design of statistical filters
US7256727B2 (en) * 2005-01-07 2007-08-14 Time Domain Corporation System and method for radiating RF waveforms using discontinues associated with a utility transmission line

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6226928A (ja) * 1985-07-29 1987-02-04 Oki Electric Ind Co Ltd デルタ型アナログ/デイジタル変換器のデルタ変調回路
JPH11177358A (ja) * 1997-12-11 1999-07-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd Agc回路
JP2006140600A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Fujitsu Ltd シグマデルタa/d変換器

Also Published As

Publication number Publication date
TWI362188B (en) 2012-04-11
EP2176955A1 (en) 2010-04-21
ATE513367T1 (de) 2011-07-15
KR101228991B1 (ko) 2013-02-01
CN101803201A (zh) 2010-08-11
EP2346173A3 (en) 2012-08-08
WO2009011927A1 (en) 2009-01-22
US20090021408A1 (en) 2009-01-22
EP2346173A2 (en) 2011-07-20
EP2176955B1 (en) 2011-06-15
KR20100043249A (ko) 2010-04-28
CN101803201B (zh) 2012-11-28
US7576672B2 (en) 2009-08-18
TW200906076A (en) 2009-02-01
JP2010534031A (ja) 2010-10-28
EP2346173B1 (en) 2013-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8362936B2 (en) Circuit and method for optimizing dynamic range in a digital to analog signal path
US10375475B2 (en) Systems and methods for compressing a digital signal in a digital microphone system
KR101505346B1 (ko) 인핸스드 시그마-델타 변조의 수행
JP4933663B2 (ja) 適応性のあるダイナミック・レンジ制御
TW201426740A (zh) 用於數位信號處理之系統與方法
US9076437B2 (en) Audio signal processing apparatus
US20140177874A1 (en) Digital Microphone With Frequency Booster
CN116155294B (zh) 音频数模转换器、设备、音频信号的数模转换方法及介质
JP5038533B2 (ja) オーディオアーチファクトを低減するための方法および装置
US8731214B2 (en) Noise removal system
US20150127333A1 (en) Efficient digital microphone receiver process and system
TWI567731B (zh) 用於數位訊號處理之系統與方法
JP7084638B2 (ja) ノイズシェーピング機能を有する再量子化装置およびノイズシェーピング機能を有する信号圧縮装置およびノイズシェーピング機能を有する信号送信装置
US20230058583A1 (en) Transmission error robust adpcm compressor with enhanced response
JP2007334173A (ja) オーディオ信号の帯域を拡張するための装置および信号処理プログラム
JP2009088924A (ja) 信号変調方法、信号変調装置、電子装置および信号変調プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110809

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20111109

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20111116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120117

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4933663

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees