JP4890480B2 - テンショナーレバーの製造方法 - Google Patents

テンショナーレバーの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4890480B2
JP4890480B2 JP2008043208A JP2008043208A JP4890480B2 JP 4890480 B2 JP4890480 B2 JP 4890480B2 JP 2008043208 A JP2008043208 A JP 2008043208A JP 2008043208 A JP2008043208 A JP 2008043208A JP 4890480 B2 JP4890480 B2 JP 4890480B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
outer peripheral
peripheral piece
shoe
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008043208A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008202794A (ja
Inventor
満 六郎木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Daido Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Kogyo Co Ltd filed Critical Daido Kogyo Co Ltd
Priority to JP2008043208A priority Critical patent/JP4890480B2/ja
Publication of JP2008202794A publication Critical patent/JP2008202794A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4890480B2 publication Critical patent/JP4890480B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Description

本発明は、駆動軸と従動軸のスプロケットに巻き掛けられたチェーンに、常時適度な緊張力を与えるテンショナーレバーの製造方法に関するものである。なお、テンショナーレバーは、テンショナーにより直接チェーンに緊張力を与える狭義のテンショナーレバーに限らず、チェーンの反対側に配置されるチェーンガイド並びにチェーンダンパーを含めて、本発明にあっては、チェーンに緊張力を与える部材をテンショナーレバーと定義する。
図7は一般的なチェーン駆動装置を表わしているが、チェーン(イ)は駆動軸(ロ)と従動軸(ハ)に取着しているスプロケット(ニ)、(ホ)に巻き掛けられており、該チェーン(イ)はテンショナーレバー(ヘ)によって押圧されて適度な緊張力が常時作用している。従って両スプロケット(ニ)、(ホ)の回転と共に走行するチェーン(イ)の振動を抑制し、従動軸(ハ)へ時間の遅れを生じることなく伝達される。また振動を抑制することでチェーン(イ)に作用する衝撃力はなくなり、チェーン寿命を向上させることが出来る。
ところで、テンショナーレバー(ヘ)はテンショナー(ト)によって押圧されてチェーン(イ)に作用しているが、このテンショナーレバー(ヘ)の形態には色々あり、一般的には金属製アームにゴム製又は樹脂製のシューが接着されたり、またシューがアームと一体的に成形されている。上記シューをアームに接着した場合には剥がれることもあり、又シューをアームと一体成形する場合には成形金型を必要として製作コストは高くなる。
そこで別々に製作したアームとシューを、接着剤を用いることなく組立て・固定したテンショナーレバーが知られている。特許文献1に係る「合成樹脂製シューを備えたチェーンガイドレール」はシューをシュー支持部材に着脱可能に取付けた構造となっている。すなわち、シュー支持部材のチェーン走行始端部にシューに形成した端部フック片を係合し、又シューに形成したL字状の側面係合片をシュー支持部材に係合して取着している。
このようにシューはシュー支持部材(アーム)に着脱可能な状態で取付けられることになるが、シューの取付け構造は他にも色々知られている。例えば特許文献2に係る「テンショナーレバーのシューの浮上がり防止構造」もシューを着脱可能な構造で取付けている1つである。
ところで、従来のテンショナーレバーのアームはアルミ合金を使用してダイキャストされる場合が多いが、強度と軽量化を両立する為には、アーム断面をI型にすることが適しているとされる(特許文献3参照)。図8はI型断面をしたアーム(イ)の外周にシュー(ロ)を取付けている状態を示している。
このI型断面をしたアーム(イ)は対を成す割型が使用されてダイキャスト成形される訳であるが、図9は割型(ハ)、(ハ)によりアーム(イ)が成形された状態である。I型断面にダイキャスト成形されたアーム(イ)は、割型(ハ)、(ハ)を開くことで取り出されるが、アーム(イ)と割型(ハ)、(ハ)が分離し易いように抜き勾配が設けられている。すなわち、成形後に割型(ハ)、(ハ)を開く場合にアーム(イ)が一方の割型(ハ)に残っても、抜き勾配を有していることでアーム(イ)を取り外すことが出来る。逆に、抜き勾配が無ければ、割型(ハ)からアーム(イ)の取外しが容易でない。
図10には割型(ハ)、(ハ)から取外されたI型断面のアームを示しているように、割型(ハ)、(ハ)に抜き勾配があることで上端面は中立から両側へ傾斜したテーパー面(ニ)、(ニ)…となっている。このようなテーパー面(ニ)、(ニ)にシュー(ロ)を取付けることが出来ない為に、アーム上端のテーパー部(図10の斜線部)を切削で除去している。このアーム上端はシュー(ロ)が取付けられるように、長手方向に滑らかに湾曲して加工されなくてはならず、テーパー部の切削には多くの加工工数を要す。
実公平7−36201号公報 実用新案登録第2519476号公報 実開平4−119654号公報
このように、テンショナーレバーを構成するアームには上記のごとき問題がある。本発明が解決しようとする課題はこれらの問題点であって、ダイキャスト成形後の二次加工を必要としないテンショナーレバーの製造方法を提供することを目的とする。
本発明は、外周片(8)と内周片(9)と、前記内周片(9)の幅方向一端と前記外周片(8)の幅方向他端に亘って斜めに設けられるリブ(10)と、を有する断面Z型からなるアーム(1)と、
該アームの前記外周片(8)に取付けられるシュー(2)と、を備えてなるテンショナーレバーの製造方法において、
前記アーム(1)は、割型(11a)(11b)からなるアルミダイキャストにより成形され、かつ前記割型は、閉じた状態でのパーティングライン(P1)が前記外周片(8)の幅方向一端側面(8a)から前記内周片(9)と反対側に向って延びるように構成され、
前記外周片(8)の外周面(12)が、一方の割型(11b)のキャビンによって、抜き勾配としてのテーパー面のないように成形され、
前記アルミダイキャストにより成形された前記アーム(1)の前記外周片(8)に前記シュー(2)を着脱自在に取付けてなる、
ことを特徴とするテンショナーレバーの製造方法にある。
前記割型は、閉じた状態でのパーティングライン(P2)が、前記内周片(9)の幅方向他端面(9a)から前記外周片(8)と反対側に向って延びるように構成され、
前記内周片(9)の内周面(13)が、他方の割型(11a)のキャビンによって成形されて、抜き勾配としてのテーパー面のない、前記外周片(8)の前記外周面(12)と平行な面にて成形されてなる。
そして上記のアームはダイキャスト成形され、使用する金型は対を成す割型であるが、該割型に抜き勾配を設けていない。すなわち、外周片(8)の外周面(12)が一方の割型(11b)のキャビンによって、また好ましくは、内周片(9)の内周面(13)が他方の割型(11a)のキャビンによって成形されるので、抜き勾配をなくして成形されたアームは割型から容易に取り外し出来る。したがって、アーム外周面にテーパー面は残らず、二次加工で切削・除去する必要はない。
ところで、このアームの外周面に沿ってゴムまたは樹脂等の材質を用いて成形されたシューが取付けられるが、該シューの取付け構造はアームに簡単に取付け・取外しが出来ると共に、位置ズレすることがないようにしている。但し、取付けの具体的な構造は限定しないことにする。以下、本発明に係る実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
本発明のテンショナーレバーのアームは、アルミダイキャストより成形され、その際の割型のパーティングラインが、外周片の幅方向一端側面を通るようにして、外周片の外周面が一方の割型のキャビンによって成形されるので、抜き勾配を持たない割型を用いてダイキャスト成形をすることが出来、したがってシューが取付けられるアーム外周面を二次加工する必要がなく、アームの製作工数が削減される。そしてレバーのシューは上記アームの外周面に取付けられるが、着脱自在であって、磨耗などで損傷した場合には簡単に交換することが出来る。
割型のパーティングラインを、内周片の幅方向他端面から延びるようにして、前記内周片の内周面が他方の割型のキャビンによって成形されて、該内周面も、抜き勾配としてのテーパー面のない、前記外周片の外周面と平行な面にて成形することができる。
また、アームのリブを、外周片の幅方向他端と内周片の幅方向一端とに亘って斜に設け、上記アームを断面Z型とすることにより、割型を開く際、一方の割型にアームが残っていても、アームを他方の割型から簡単に外すことができる。
図1は本発明に係るテンショナーレバーを示す実施例である。テンショナーレバーは湾曲したアーム1とシュー2から成り、シュー2はアーム1の外周に取付けられ、シュー2が磨耗などで損傷した場合には交換することが出来るように、取外し可能な構造となっている。ここで、シュー2の取付け構造は限定しないが、同図に示しているテンショナーレバーでは、シュー2の両端に設けているカギ3,4が、アーム1のチェーン走行始端部側の係止片5と反対側の係止片6にそれぞれ係止している。そしてシュー2の側部にはL字状係合片7,7…を有し、アーム1の側部に係合している。
図2は図1のA―A断面拡大図であり、テンショナーレバー断面を示す具体例を示している。同図から明らかなように、アーム1の断面はZ型を成し、互いに平行な外周片8と内周片9を有し、これら外周片8と内周片9は傾斜したリブ10にて連結されている。即ち、上記リブ10は、内周片9の幅方向一端と外周片の幅方向他端に亘って斜めに延びている。
そして外周片8及び内周片9において、リブ10が連結する基部側は先端より厚く成っており、その為に先端と同じ厚さとした場合に比較して外周片8及び内周片9は単独での曲げ強度は高くなっている。ところで、このアーム1はアルミを材質としてダイキャスト成形され、成形金型は図3に示すように、対を成した割型11a,11bが使用される。
この割型11a,11bは、閉じた状態で形成されるキャビンがZ型断面を成しているが、中心軸に対して対称ではなく、外周面12は一方の割型11bのキャビンによって、又内周面13は他方の割型11aのキャビンによって成形される。すなわち、割型11a,11bのパーティングラインP1−P2は、割型を閉じた状態にあっては、外周片8の幅方向一端側面8a及び内周片の幅方向他側面9aからキャビンから離れる方向に延びるように互に平行に形成される。即ち、外周片8の幅方向一端側面8aから延びるパーティングラインP1は、内周片9と反対側に向って延び、内周片9の幅方向他端側面9aから延びるパーティングラインP2は、外周片8と反対側に向って延びている。したがって、上記外周面12及び内周面13には両割型11a,11b間の隙間に生じるバリの発生はなく、しかも抜き勾配としてのテーパー面を設ける必要もない。
Z型断面のアームが割型11a,11bによってアルミダイキャスト成形され、その後この割型11a,11bが開く場合、アームが一方の割型11b側に残ったとしても内周面13と接する他方の割型11aは離れている為にZ型断面のアームは割型11bから簡単に外れることになる。そして、外周片8と内周片9を繋いでいるリブ10は全長にわたって連続したものではなく、所々に貫通穴を設けることも出来、該リブ10に貫通穴を設ける場合であっても、ダイキャスト成形することは可能である。
ところで、アーム1で最も要求される強度は曲げ強度であって、図1の軸穴14に嵌る軸を中心として揺動するテンショナーレバーには、シュー2を走行するチェーンからの力が作用し、アーム1を押圧するテンショナーとバランスする。したがって、アーム1には大きな曲げ応力が作用し、この応力に耐え得る強度が必要となる。
図4は従来のI型断面と本発明に係るZ型断面の断面二次モーメントを比較する場合、両者のアーム断面における高さH,外周片と内周片間距離h,幅T、リブ厚さtとした場合、両者の断面二次モーメントは等しく、したがって曲げ強度も等しくなる。アーム断面をZ型としたことで曲げ強度が低下することはない。
図5は別の取付け構造にてシュー2を取着したテンショナーレバーを示している。そこで、シュー2の裏面はアーム外周面12に接し、この場合、チェーン走行始端部の突起部15は溝に嵌り、L字状係合片16,16…はアーム側面に形成した切欠き溝に係合し、突条片はアーム外周面に形成した穴に嵌合する。
図5のB―B断面拡大図を図6に示している。(c)はシュー2がアーム1に取着している場合であり、(a)はシュー2を取外す場合、(b)はシュー2をアーム1に取付ける場合をそれぞれ示している。シュー2の裏面17には突条片18が突出し、この突条片18の断面は直角三角形を形成し、L字状係合片16を形成している側は裏面17から垂直に立ち上る係止面19となっている。この突条片18はアーム1の外周面12に形成した穴20に嵌合することになるが、係止面19は穴20の内面に当接して突条片18が係止することが出来る。
このシュー2をアーム1から取外す場合には、L字状係合片16とは反対側に先の尖った工具を差し込んで突条片18を穴20から外すならば、シュー2全体がL字状係合片側へ移動して外れる。逆にアーム1にシュー2を取付ける場合には、(b)に示すようにL字状係合片16,16…をアーム1の側面に形成している切欠き溝(図示なし)に嵌め、その状態で矢印方向へ押圧するならば突条片18は穴20に嵌入することが出来る。この場合、チェーン走行始端部の突起部15も同じく溝に嵌合する。
シューに設けたL字状係合片をアームの切欠き溝に係合すると共に、突条片を穴に嵌入して係止することにより、シューはアームから外れることはなく、又アームから浮上することもない。勿論、シューが側方へ移動することはあり得ない。
本発明の実施例によるテンショナーレバーを示す正面図。 図1のA―A断面拡大図。 本発明のアームをダイキャスト成形する割型を示す断面図。 本発明に係るZ型断面のアームと従来のI型断面のアームの断面二次モーメントを比較するための断面図。 本発明のテンショナーレバーを示す他の実施例を示す正面図。 図5のB―B断面拡大図であって、シューの着脱工程を示す。 テンショナー装置を備えているチェーン伝動装置を示す正面図。 従来のテンショナーレバーを示す断面図。 I型断面のアームをダイキャスト成形する割型を示す断面図。 I型断面のアーム外周に形成されるテーパー面を有するアームの断面図。
符号の説明
1 アーム
2 シュー
8 外周片
8a 幅方向一端側面
9 内周片
9a 幅方向他端側面
10 リブ
11 割型
11a 他方の割型
11b 一方の割型
12 外周面
13 内周面
P1−P2 パーティングライン

Claims (2)

  1. 外周片と内周片と、前記内周片の幅方向一端と前記外周片の幅方向他端に亘って斜めに設けられるリブと、を有する断面Z型からなるアームと、
    該アームの前記外周片に取付けられるシューと、を備えてなるテンショナーレバーの製造方法において、
    前記アームは、割型からなるアルミダイキャストにより成形され、かつ前記割型は、閉じた状態でのパーティングラインが前記外周片の幅方向一端側面から前記内周片と反対側に向って延びるように構成され、
    前記外周片の外周面が、一方の割型のキャビンによって、抜き勾配としてのテーパー面のないように成形され、
    前記アルミダイキャストにより成形された前記アームの前記外周に前記シューを着脱自在に取付けてなる、
    ことを特徴とするテンショナーレバーの製造方法。
  2. 前記割型は、閉じた状態でのパーティングラインが、前記内周片の幅方向他端面から前記外周片と反対側に向って延びるように構成され、
    前記内周片の内周面が、他方の割型のキャビンによって成形されて、抜き勾配としてのテーパー面のない、前記外周片の前記外周面と平行な面にて成形されてなる、
    請求項1記載のテンショナーレバーの製造方法。
JP2008043208A 2008-02-25 2008-02-25 テンショナーレバーの製造方法 Expired - Lifetime JP4890480B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008043208A JP4890480B2 (ja) 2008-02-25 2008-02-25 テンショナーレバーの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008043208A JP4890480B2 (ja) 2008-02-25 2008-02-25 テンショナーレバーの製造方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33907899A Division JP4558872B2 (ja) 1999-11-30 1999-11-30 テンショナー等のレバー及びアーム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008202794A JP2008202794A (ja) 2008-09-04
JP4890480B2 true JP4890480B2 (ja) 2012-03-07

Family

ID=39780500

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008043208A Expired - Lifetime JP4890480B2 (ja) 2008-02-25 2008-02-25 テンショナーレバーの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4890480B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5813935A (en) * 1996-07-23 1998-09-29 Borg-Warner Automotive, Inc. Chain guide with extruded wear face

Also Published As

Publication number Publication date
JP2008202794A (ja) 2008-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4060320B2 (ja) 伝動装置用可動ガイド
GB2371613A (en) Reinforced plastic chain guide
US7537044B2 (en) Guide for transmission device
US20110253492A1 (en) Brake Beam Assembly
JP2002266958A (ja) 伝動装置用プラスチック製ガイド
JP2006057712A (ja) 伝動装置用摺接ガイド
JP2006329251A (ja) 伝動装置用可動ガイド
JP4999709B2 (ja) サイプブレード及びそれを用いて成形したタイヤ
JP4890480B2 (ja) テンショナーレバーの製造方法
TW201713554A (zh) 自行車用鏈輪及鏈輪總成
JP4558872B2 (ja) テンショナー等のレバー及びアーム
JP4439051B2 (ja) テンショナーのレバー
JP6013707B2 (ja) ゴムクローラの製造方法
JP4685184B2 (ja) 金型
JP4392790B2 (ja) タイヤ成型用金型及びそれにより成型された空気入りタイヤ
EP2669536B1 (en) Method for breaking off connecting rod
US20140021004A1 (en) Ratchet base structure for a bicycle
JP2010025147A (ja) Vベルト式自動変速装置のプーリ
JP3226979U (ja) 打ちっぱなしコンクリート型枠の固定部材構造
JP5871482B2 (ja) ゴムクローラの製造方法
JP2011105090A (ja) ゴムクローラ
JP5210607B2 (ja) 高負荷伝動用vベルト
JP2011218425A (ja) ゴムクローラ用芯金の製造方法及びそれに用いる鋳型
JP6351320B2 (ja) ダイカスト用鋳抜きピン構造
JP6958282B2 (ja) ゴムクローラ用の芯材及びゴムクローラ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110104

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110426

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110615

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111213

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4890480

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term