JP4886692B2 - 保護バイアルおよびそれを製造する方法 - Google Patents

保護バイアルおよびそれを製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4886692B2
JP4886692B2 JP2007527079A JP2007527079A JP4886692B2 JP 4886692 B2 JP4886692 B2 JP 4886692B2 JP 2007527079 A JP2007527079 A JP 2007527079A JP 2007527079 A JP2007527079 A JP 2007527079A JP 4886692 B2 JP4886692 B2 JP 4886692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vial
sleeve
envelope
adhesive
protective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007527079A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008509864A (ja
Inventor
ヴォス, ディック デ
Original Assignee
ファーマケミー ビー ヴイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=35116138&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP4886692(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from NL1026870A external-priority patent/NL1026870C1/nl
Application filed by ファーマケミー ビー ヴイ filed Critical ファーマケミー ビー ヴイ
Publication of JP2008509864A publication Critical patent/JP2008509864A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4886692B2 publication Critical patent/JP4886692B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/002Closures to be pierced by an extracting-device for the contents and fixed on the container by separate retaining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B53/00Shrinking wrappers, containers, or container covers during or after packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65BMACHINES, APPARATUS OR DEVICES FOR, OR METHODS OF, PACKAGING ARTICLES OR MATERIALS; UNPACKING
    • B65B7/00Closing containers or receptacles after filling
    • B65B7/16Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons
    • B65B7/28Closing semi-rigid or rigid containers or receptacles not deformed by, or not taking-up shape of, contents, e.g. boxes or cartons by applying separate preformed closures, e.g. lids, covers
    • B65B7/2842Securing closures on containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D75/00Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers
    • B65D75/002Packages comprising articles or materials partially or wholly enclosed in strips, sheets, blanks, tubes, or webs of flexible sheet material, e.g. in folded wrappers in shrink films

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Packaging Frangible Articles (AREA)
  • Buffer Packaging (AREA)

Description

本発明は、保護バイアルの製造方法およびこの方法により製造される保護バイアルに関する。
バイアルは、医療分野でよく使用されている。通常、バイアルは、薬用液体を充填した容器で、皮下注射針を貫入することができる栓で密封されている。また、バイアルは、保護キャップで密封することもあるが、この保護キャップは使用する前に取り外さなければならない。このようなバイアルを製造する工程で、薬用液体がバイアルの外面に漏出することがかなりある。従って、充填して密封した後で、バイアルを洗浄して漏出した薬用液体を除去しなければならない。しかしながら、バイアルの外面は、必ずしも清浄ではなく、活性物質で汚染されている。このような場合、バイアルを洗浄しただけでは、完全に除去することは不可能で、トレ−ス量の活性物質が残存している。
活性物質がトレ−ス量残存していても問題にならないことがある。しかし、場合によっては、たとえば、分子標的薬剤や抗生物質のような場合は、残存している活性物質がトレ−ス量であっても、問題である。たとえば、周知のように、分子標的薬剤は、ガラスに吸着する。このために、病院や薬局の従業員が、汚染されたバイアルを取り扱う際に、このようにかなり毒性が高い物質に接触する恐れがある。抗生物質の場合、バイアルの外面に汚染することは好ましくない。その理由は、バイアルの外面が抗生物質で汚染されていると、微生物がバイアルに接触した場合、あるいは抗生物質が、病院や薬局の従業員が持ち込んだ微生物と接触した場合、抗生物質に対する微生物の耐性を速めるからである。
発明が解決しようとする課題は、上述した欠点を解消して、バイアルの欠陥を保護することである。
前記課題を解決するために、本発明者は、保護バイアルを製造する方法を提供する。本発明者が提供する保護バイアルを製造する方法は、被充填物をバイアルに充填した後、密着性エンベロプをバイアルの周囲に配設し、底部スティッカーをバイアルの底に配設し、次いで、密着性スリーブを、少なくともバイアルの側壁の全面に配設し、一方底部スティッカーをバイアルの底の円周縁部に沿って部分的に重ね合わせるものである。
バイアルを洗浄した後にバイアルの外面に残存している汚染物質は、バイアルと密着性エンベロプとの間に埋封される。この密着性エンベロプは、バイアルの2つの部分に配設されている、即ち、底部スティッカーと密着性スリーブである。これによって、使用者は、バイアル自体に触れずに、エンベロプに触れることになるので、もはや毒性物質に曝されることがなくなる。エンベロプは、バイアルの周囲に密着しているので、バイアルを使用している間、通常の肉体的「感触」を維持することができ、さらに、取扱や加工を行う際も通常の肉体的「感触」を維持することができる。耐性に関しては、微生物が、もはやバイアルの外面に残存しているトレース量の抗生物質と接触する機会はあり得ない。更なる効果は、バイアルが割れた場合、エンベロプが、割れたガラスの破片を保持し、バイアルの中の液体が漏出するのを防止することである。
保護エンベロプの配設は、バイアルに充填した後、好ましくは、バイアルの密封工程が完了した後で行う。
好ましくは、底部スティッカーは粘着性で、バイアルの底に粘着する。本発明の好ましい態様では、密着性エンベロプの一部で、且つバイアルの側壁の少なくとも全面を被覆する密着性スリーブは、合成材料である。このスリーブは、バイアルの表面との間に僅かな空間があり、加熱により収縮し、バイアルの周囲に完全に密着する。
密着性エンベロプをバイアルの周囲に配設する方法は公知である(米国特許第3826059)。この公知の方法では、被充填物を充填して、密封したバイアルを合成エンベロプの中に入れ、加熱してバイアルの表面に収縮させる。エンベロプは、バイアルの底を被覆する底部と、バイアルの側壁を被覆する直立した円筒形部分と、バイアルにかぶせる保護キャップとを含んでいる。
前記公知の方法は、1枚のエンベロプをバイアルの周囲に配設する。この点が、本発明とは本質的に異なっている。即ち、本発明の方法では、エンベロプは、底部スティッカーとスリーブの2枚に分けて配設される。本発明の方法による重要な利点は、バイアルの周囲にエンベロプを配設する工程が簡単になることである。さらに、底部部分と、底部部分から拡がる円筒形部分を有するエンベロプに比べて、底部スティッカーと円筒形スリーブの製造が簡単になる。さらに、前記公知の方法を適用する場合、バイアルをエンベロプの中に押し入れなければならない。しかしながら、エンベロプの端部は閉鎖されていて、スリーブをバイアルに被せるより非常に難しく、空気を逃がす余地が殆ど無いにも係わらず、エンベロプから空気を排出することが必要になる。さらに、エンベロプをバイアルの表面に収縮させた場合、エンベロプとバイアルの間隙に空気が閉じこめられることがある。一方、エンベロプを2段階で配設する場合、このような欠点は発生しない。エンベロプを2段階で配設する方法では、先ず第1段階で、底部スティッカーをバイアルの底部に取り付け、第2段階で、スリーブをバイアルの周囲に取り付け、スリーブをバイアルの表面で収縮させる。この場合、スリーブは、バイアルの側壁を被覆し、且つ、その一部が、バイアルの底部の円周縁部に沿って底部スティッカーと重なるように位置決めする。
以下、添付した図面を参照して本発明の概要、特徴および効果を説明する。
図1は、内容物を充填し、密閉した本発明による保護バイアル1の断面図である。保護バイアル1は、側壁201を具備していて、それ自体公知のガラス製バイアル2と、底部202と、開口部3とを備えている。バイアル2には、薬用液体7が入っている。保護バイアル1は、たとえばゴム製で貫入することができる密封部材4と、たとえば金属製の保護キャップ5とを備えている。
バイアル2の外面には、バイアル2のほぼ全面にエンベロプ6が密着されている。ただし、保護キャップ5は自由に開封できるようになっている。エンベロプ6は、底部スティッカー602と、スリーブ601を備えている。底部スティッカー602は、バイアル2の底部202を被覆し、スリーブ601は、側壁201を被覆し、且つ、その一部は、底部202の円周縁部に沿って底部スティッカー602と重なっている。
スリーブ601は、透明な合成材料、たとえば、PE、PP、PVC等のフィルムで製造することが好ましい。さらに、底部スティッカー602は、同じような透明な合成材料で製造することが好ましい。さらに、底部スティッカー602は粘着性であることが好ましいが、この点は、必ずしも本発明の請求の範囲で限定されない。
スリーブ601の適当な厚さは、0.05mmである。然しながら、この厚さの値は、大きくても、或いは小さくなってもよい。底部スティッカー602の厚さは、約0.15mm台が好ましい。明確にするために、図1では、保護バイアル1の多くの部分を誇張して厚く示した。
保護バイアル1は、下記に記載する工程で製造され、且つ、これらの工程は、簡易化された方法として図2A〜Eに図示した。第1段階で、それ自体公知の空のバイアル2を準備する(図2A)。次いで、バイアル2に開口部3から薬用液体7を充填する(図2)。次いで、密封部材4を、開口部3に取り付け、保護キャップ5を取り付ける(図2C)。次いで、全体を洗浄して、充填工程の間にバイアル2の外面に漏出した恐れがある液体を除去する。次いで、合成底部スティッカー602を、バイアル2の底部に取り付ける(図2D)。最終工程では、スリーブ601を熱収縮させて、バイアル2の周囲に密着させる(図2E)。
バイアル2に、スリーブ601と底部スティッカー602を取り付けたことによる、バイアルの外面汚染物質に対する効果を確認するために、テストを行った(Report for Pharmachemie BV, Haarlem, The Netherlands, by Exposure Control BV, Wijchen, The Netherlands and University Medical Center Nijmegen, Nijmegen, The Netherlands)。このテストにおいて、シスプラチンを含む保護バイアル1と非保護バイアル2の外面汚染物質を測定した。バイアルの外面からの抽出物を、白金で破壊して、ストリッピング電圧電流法によって分析した(Metrohm Application Bulletin No. 220/1. Determine of ultratrace levels of platinum by stripping voltametry)。このテストの詳細は、表1に示す。
Figure 0004886692
テスト用バイアルを、単一の容器に入れた。この容器内に、0.5MHClを充填して、バイアルを完全に浸漬した。この容器を密閉し、30分間超音波処理した後、バイアルを容器から取り出した。超音波処理の間に、バイアルの外面のシスプラチン汚染物質は、HCl溶媒に溶解したと考えられる。
標準方法に従って、ストリッピング電圧電流法による前処理および分析を行った。1mlのシスプラチン抽出物を、過酸化水素、ホルムアルデヒド、および紫外線を使用して白金錯体の中で破壊して、白金(Pt)を生成した。シスプラチンが、約65%の白金を含有していることが知られている。白金の分析を、相対標準偏差2〜3%で三重反復テストで行った。検知限界は、抽出物の10ng/lであった。高濃度の場合は、サンプルを希釈して、再度分析した。10個の空サンプル(空のバイアル)を取り出して分析し、シスプラチンバイアルと比較して、白金(50ng/l抽出物)のバックグラウンド値を補正した。
ウイルコクソン(Wilcoxon)テストで、バイアル(Pt−吸着)の表面に発見された汚染物質の絶対量を保護バイアル1と無保護バイアル2との間で比較した。また、このテストは、表面積(Pt−面積)当たりの汚染値、バイアルの内容物に関する汚染値(白金の出/入比)、およびブランクを補正する全ての値にも適用される。P値が0.05以下が有意であると考えた。データは、中間、範囲、およびクオタイル(quattile)が特徴である。
テストの結果を表2に示す。
Figure 0004886692
*BV=バックグラウンド値
表2から、特に中間データから、保護バイアル1の方が、無保護バイアル2に比べて、全パラメータが非常に低いことが明白である。このことにより、バイアル2をエンベロプ6で保護することにより、バイアル2の外面の汚染が非常に低減されることが検証される。
バイアル2にスリーブ601と底部スティッカー602を配設することにより形成された保護バイアル1を偶然落下させた場合のリスクに対する影響を検討するために、落下テストを行った(Report for Pharmachemie BV, Haarlem, The Netherlands, by Topa Instituut, Voorhout, the Netherlands; report number T04−1068)。この落下テスト方法は、下記のようにして実施した。
1)高さ120cmからの落下テスト
このテストは、保護バイアル1をテーブルから病院の床に偶然落下させた場合を想定して行った。落下高さは、バイアル1の不規則な位置(トップ、底面、或いは側面)から120cmである。落下させる表面は、病院の床を想定して「リノリウム」板である。異なる3タイプ、即ち、10ml、50mlおよび100mlのバイアルを5回落下させた。
2)高さ185cmからの落下テスト
このテストは、保護バイアル1を、棚から病院の床に偶然落下させた場合を想定して行った。落下高さは、バイアル1の不規則な位置(トップ、底面、或いは側面)から185cmである。落下させる表面は、病院の床を想定して「リノリウム」板である。
120cmからの落下テストの結果を表3に示す。完全さを期すために、表3では、保護バイアル1は、「カバー付きバイアル」として記載し、無保護バイアル2、即ち、エンベロプ6が無いバイアル2を「カバー無しバイアル」として記載してあることを付記しておく。
Figure 0004886692
185cmからの落下テストの結果を表4に示す。
Figure 0004886692
これらの落下テストの結果から、結論として、バイアル2にスリーブ601と底部スティッカー602を配設することにより、バイアル2の破損に対抗する保護機能を改善するものではないと言える。然しながら、このようなバイアル2が破損した場合、バイアル2は破壊されずに、ひびが入ることが分かる。さらに、このようなバイアル2が、破壊されたり或いはひびが入った場合−これらの場合が50%であるが−バイアル2は、依然として内容物を収容したままである。一方、無保護バイアル2が破損された全ての場合、内容物は床にこぼれる。従って、バイアル2にスリーブ601と底部スティッカー602を適用することにより、バイアルを、一層安全に取扱うことができる。
前述した態様は、単に、本発明の可能性を記載したに過ぎない。特許請求の範囲に記載した発明の範囲内で幾つかの変形や調整することが可能である。
バイアル2に薬用液体、たとえば分子標的薬剤および抗生物質を充填する間に、これらの薬用液体がバイアル2の外面にこぼれて、バイアル2がトレース量の薬用液体で汚染されるのを防止するために、製造工程の最終工程で、バイアル2に密着性の保護エンベロプ6を取り付ける。エンベロプ6は、底部スティッカー602と密着性スリーブ601を含む。底部スティッカー602は、バイアル2の底面202に密着される。密着性スリーブ601は、バイアル2の側壁201の表面で収縮され、その一部は、バイアル2の底部202の円周縁部に沿って底部スティッカー602と重なり合っている。エンベロプ6を取り付けた結果、バイアル2の外面に残存している恐れがある汚染物質が、バイアル2とエンベロプ6の間に埋封される。この結果、使用者は、バイアル2自体に触れずに、エンベロプ6に触れるので、毒性物質に曝されることがない。エンベロプ6を設けることによる更なる利点は、バイアル2が破損された場合でも、エンベロプ6が、破壊されたガラス片を一緒に維持し、薬用液体7が漏出するのを防止することである。
本発明の保護バイアルの断面図である。 図1の保護バイアルを製造する工程を連続して説明する説明図である。
符号の説明
1 保護バイアル
2 ガラス製バイアル
3 開口部
4 密封部材
5 保護キャップ
6 エンベロプ
7 薬用液体
201 側壁
202 底部
601 スリーブ
602 底部スティッカー

Claims (5)

  1. (a)側壁(201)、底部(202)および開口部(3)を備えたバイアル(2)を用意するステップと、(b)前記バイアル(2)に薬用液体(7)を充填するステップと、(c)前記開口部(3)に密封部材(4)を取り付けるとともにこの密封部材(4)に保護キャップ(5)を取り付けるステップと、(d)前記バイアル(2)を洗浄して、前記(b)のステップの間に該バイアル(2)の外面に漏出した前記薬用液体(7)を除去するステップと、(e)前記バイアル(2)の周囲に、底部スティッカー(602)と密着性スリーブ(601)とで構成した密着性エンベロプ(6)を取り付けるステップと、を順次有する保護バイアル(1)を製造する方法であって、
    前記バイアル(2)を洗浄した後で該バイアル(2)の外面に残存している汚染物質を該バイアル(2)と前記密着性エンベロプ(6)との間に埋封するように、前記バイアル(2)の底部(202)に底部スティッカー(602)を取り付けた後、前記バイアル(2)の少なくとも全側壁(201)の周りに密着性スリーブ(601)を取り付け、次いで、前記密着性スリーブ(601)を、前記底部(202)の円周縁部に沿って前記底部スティッカー(602)と部分的に重ね合わせることを特徴とする保護バイアル(1)を製造する方法。
  2. 前記密封部材(4)を取り付けた後、前記密着性エンベロプ(6)を取り付けることを特徴とする請求項1に記載方法。
  3. 前記密着性エンベロプ(6)を取り付ける間は前記保護キャップ(5)を取り付けないことを特徴とする請求項に記載方法。
  4. 前記密着性スリーブ(601)合成材料で形成し前記バイアル(2)との間に形成した僅かの空隙に前記バイアル(2)の表面を滑動さ、次いで前記密着性スリーブ(601)に熱処理を施し該密着性スリーブ(601)を収縮させて、前記密着性スリーブ(601)を前記バイアル(2)の周りに密着させることを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に記載方法。
  5. (a)側壁(201)と底部(202)と開口部(3)とを有するバイアル(2)であって、前記開口部(3)を介して薬用液体(7)を充填した、該バイアル(2)と、(b)前記バイアル(2)を密封するために該バイアル(2)の開口部(3)に取り付けられた密封部材(4)と、(c)前記密封部材(4)に取り付けられた保護キャップ(5)と、備えた保護バイアル(1)において、
    (イ)前記バイアル(2)の周りには、密着性スリーブ(601)と底部スティッカー(602)とで構成された密着性エンベロプ(6)が取り付けられ、
    (ロ)前記バイアル(2)を洗浄した後で該バイアル(2)の外面に残存している汚染物質が該バイアル(2)と前記密着性エンベロプ(6)との間に埋封されるように、前記底部スティッカー(602)が、前記バイアル(2)の底部(202)に取り付けられ、前記密着性スリーブ(601)が、前記バイアル(2)の少なくとも前記側壁(201)の全周にわたって取り付けられ、かつ、前記密着性スリーブ(601)が、前記底部(202)の円周縁部に沿って前記底部スティッカー(602)と部分的に重ね合わせられている
    ことを特徴とする保護バイアル(1)。
JP2007527079A 2004-08-19 2005-08-17 保護バイアルおよびそれを製造する方法 Active JP4886692B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1026870A NL1026870C1 (nl) 2004-08-19 2004-08-19 Beschermde injectieflacon, en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
NL1026870 2004-08-19
NL1027179 2004-10-05
NL1027179A NL1027179C2 (nl) 2004-08-19 2004-10-05 Beschermde injectieflacon, en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
PCT/NL2005/000591 WO2006019292A1 (en) 2004-08-19 2005-08-17 Protected vial, and method for manufacturing same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008509864A JP2008509864A (ja) 2008-04-03
JP4886692B2 true JP4886692B2 (ja) 2012-02-29

Family

ID=35116138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007527079A Active JP4886692B2 (ja) 2004-08-19 2005-08-17 保護バイアルおよびそれを製造する方法

Country Status (25)

Country Link
US (1) US7430842B2 (ja)
EP (1) EP1786680B1 (ja)
JP (1) JP4886692B2 (ja)
AR (1) AR050300A1 (ja)
AT (1) ATE547328T1 (ja)
AU (1) AU2005273092B2 (ja)
BE (1) BE1016728A6 (ja)
BR (1) BRPI0514481B1 (ja)
CA (1) CA2576610C (ja)
DK (1) DK1786680T3 (ja)
EC (1) ECSP077237A (ja)
ES (1) ES2385957T3 (ja)
FR (1) FR2874592B3 (ja)
IL (1) IL181175A (ja)
MX (1) MX2007001978A (ja)
NL (1) NL1027179C2 (ja)
NO (1) NO20071285L (ja)
NZ (1) NZ553226A (ja)
PE (1) PE20060614A1 (ja)
PL (1) PL1786680T3 (ja)
PT (1) PT1786680E (ja)
RU (1) RU2391962C2 (ja)
SI (1) SI1786680T1 (ja)
UY (1) UY29075A1 (ja)
WO (1) WO2006019292A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL1027179C2 (nl) * 2004-08-19 2006-02-21 Pharmachemie Bv Beschermde injectieflacon, en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.
NL2000208C2 (nl) 2006-09-01 2008-03-04 Connexion Baexem B V Beschermde houder, werkwijze en inrichting voor het vervaardigen ervan.
DE102008049248A1 (de) * 2008-04-22 2009-10-29 Mühlbauer, Michael Becher und Herstellungsverfahren hierfür
WO2010149233A1 (en) * 2009-06-26 2010-12-29 Sidel S.P.A. Con Socio Unico Liquid bottling method and machine, in particular for carbonated liquids or oxygen sensitive liquids
US20110081715A1 (en) * 2009-10-02 2011-04-07 Biomerieux Inc. Single layer plastic test sample culture bottle
FR2976257B1 (fr) * 2011-06-10 2013-06-28 Decomatic Sa Procede de protection d'un bord d'un recipient et recipient ainsi equipe
DE102011079031A1 (de) * 2011-07-12 2013-01-17 Algeta Asa Flüssigkeitsbehälter
US20130119075A1 (en) * 2011-11-11 2013-05-16 Lisa Kay Justiss Drinking vessel having an inner shell of a glass material and an outer shell of a non-glass material
US9428287B2 (en) 2012-10-31 2016-08-30 BIOMéRIEUX, INC. Methods of fabricating test sample containers by applying barrier coatings after sealed container sterilization
IT201700033052A1 (it) * 2017-03-27 2018-09-27 Gd Spa Cartuccia per un dispositivo generatore di aerosol e metodo per realizzare detta cartuccia.
JP2019089586A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 株式会社フジシール 容器包装体

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3733002A (en) * 1970-10-12 1973-05-15 M Fujio Sealed container
US3826059A (en) * 1971-10-19 1974-07-30 New England Nuclear Corp Method of packaging radioactive materials
FR2194640A1 (en) * 1972-08-01 1974-03-01 Arques Verrerie Cristall Sealing glass container - using a thermo-retractable plastic cap over the mouth of the container
US4015401A (en) * 1973-03-07 1977-04-05 American Hospital Supply Corporation Method of forming closure system for medical liquid container
US3955020A (en) * 1973-06-20 1976-05-04 Midland Glass Company Glass container with plastic wrapper
US3912100A (en) * 1973-06-21 1975-10-14 Owens Illinois Inc Coated glass container and method of making same
DE2731635C2 (de) * 1976-07-16 1985-07-25 Owens-Illinois, Inc., Toledo, Ohio Flasche aus biaxial orientiertem Polyester
US4187276A (en) * 1976-07-16 1980-02-05 Owens-Illinois, Inc. Method of making a plastic package
US4546881A (en) * 1983-08-03 1985-10-15 Tasma Gerald W Tamperproof packaging
US4544073A (en) * 1984-01-30 1985-10-01 Bristol-Myers Company Bottle-overcap combination
JPS61136747A (ja) * 1984-12-04 1986-06-24 Nippei Toyama Corp 切削工具保持部の表面処理方法
US4678083A (en) * 1986-07-29 1987-07-07 Anderson David H Intrusion indicating shield for consumer products
US5000804A (en) * 1987-05-13 1991-03-19 Nugent Edward L Process for making body fluid sample collection tube composite
GB9411626D0 (en) * 1994-06-10 1994-08-03 Smithkline Beecham Plc Package
US6296129B1 (en) * 1996-09-16 2001-10-02 American Fuji Seal, Inc. Method for shrink-wrapping containers and articles obtained thereby
NL1027179C2 (nl) * 2004-08-19 2006-02-21 Pharmachemie Bv Beschermde injectieflacon, en werkwijze voor het vervaardigen daarvan.

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0514481B1 (pt) 2018-01-09
AU2005273092A1 (en) 2006-02-23
WO2006019292A1 (en) 2006-02-23
NO20071285L (no) 2007-05-16
NL1027179C2 (nl) 2006-02-21
NZ553226A (en) 2009-10-30
IL181175A (en) 2011-05-31
RU2007109796A (ru) 2008-09-27
BE1016728A6 (nl) 2007-05-08
EP1786680A1 (en) 2007-05-23
CA2576610C (en) 2011-11-01
ECSP077237A (es) 2007-03-29
UY29075A1 (es) 2006-02-24
JP2008509864A (ja) 2008-04-03
US7430842B2 (en) 2008-10-07
FR2874592A1 (fr) 2006-03-03
ES2385957T3 (es) 2012-08-06
DK1786680T3 (da) 2012-06-11
PE20060614A1 (es) 2006-07-14
PL1786680T3 (pl) 2012-10-31
IL181175A0 (en) 2007-07-04
US20060037287A1 (en) 2006-02-23
EP1786680B1 (en) 2012-02-29
RU2391962C2 (ru) 2010-06-20
CA2576610A1 (en) 2006-02-23
PT1786680E (pt) 2012-05-29
FR2874592B3 (fr) 2008-08-01
ATE547328T1 (de) 2012-03-15
BRPI0514481A (pt) 2008-06-17
SI1786680T1 (sl) 2012-09-28
AR050300A1 (es) 2006-10-11
MX2007001978A (es) 2007-08-02
AU2005273092B2 (en) 2011-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4886692B2 (ja) 保護バイアルおよびそれを製造する方法
US10293987B2 (en) Closure for pharmaceutical containers and method for sealing a bottle
US5000804A (en) Process for making body fluid sample collection tube composite
US7198685B2 (en) Method of fusing a component to a medical storage of transfer device and container assembly
US20020023409A1 (en) Medicament vial having a heat-sealable cap, and apparatus and method for filling the vial
JP7187321B2 (ja) 予め充填された非ガラスの容器を製造するための方法
US3826059A (en) Method of packaging radioactive materials
JP6165725B2 (ja) 液体用の容器
JP2013534195A (ja) 注射剤をパッキングするための製造プロセス
US20130180999A1 (en) Pre-filled fluid cartridge and filling methods
US6682518B1 (en) Injectable micro-glass vial
IES20050541A2 (en) Protected vial, and method for manufacturing same
TWI339176B (en) Protected vial, and method for manufacturing same
IE20050541U1 (en) Protected vial, and method for manufacturing same
IES84254Y1 (en) Protected vial, and method for manufacturing same
JPH0775663A (ja) 医療用容器の栓体
US20040118802A1 (en) Safety seal for potent product
EP3798142B1 (en) Container holding device
Ovadia et al. Primary Container Closure System Selection for Lyophilized Drug Products
Parker et al. Extractables and Leachables in Drug Products: An Overview
Verjans Qualification results of a new system for rapid transfer of sterile liquid through a containment wall

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110517

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110812

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110819

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110915

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111012

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111206

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111209

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141216

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4886692

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250