JP4875921B2 - 電子ビーム描画装置および電子ビーム検査装置および電子ビーム顕微鏡 - Google Patents

電子ビーム描画装置および電子ビーム検査装置および電子ビーム顕微鏡 Download PDF

Info

Publication number
JP4875921B2
JP4875921B2 JP2006112895A JP2006112895A JP4875921B2 JP 4875921 B2 JP4875921 B2 JP 4875921B2 JP 2006112895 A JP2006112895 A JP 2006112895A JP 2006112895 A JP2006112895 A JP 2006112895A JP 4875921 B2 JP4875921 B2 JP 4875921B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electron beam
signal
electrode
electron
deflection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006112895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007287895A (ja
Inventor
慎 榊原
洋也 太田
宏純 安藤
崇 大西
武史 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi High Technologies Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi High Technologies Corp filed Critical Hitachi High Technologies Corp
Priority to JP2006112895A priority Critical patent/JP4875921B2/ja
Publication of JP2007287895A publication Critical patent/JP2007287895A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4875921B2 publication Critical patent/JP4875921B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/30Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects
    • H01J37/317Electron-beam or ion-beam tubes for localised treatment of objects for changing properties of the objects or for applying thin layers thereon, e.g. for ion implantation
    • H01J37/3174Particle-beam lithography, e.g. electron beam lithography

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Electron Beam Exposure (AREA)

Description

本発明は、高速かつ高精度のビーム偏向が可能である電子ビーム応用装置、具体的には、電子ビーム描画装置、電子ビーム検査装置、電子ビーム顕微鏡等に関する。
電子ビーム応用装置には、半導体リソグラフィにおける電子ビーム描画装置や、電子ビーム半導体検査装置、電子ビーム顕微鏡などがある。特に、半導体の製造・検査工程においては、スループット向上のために、電子ビームの偏向速度の向上が求められている。このため、偏向器には高周波の電気信号を伝送させることが必要となる。ここで、偏向器とは、電子ビームの位置を変化させるための静電偏向器、電子ビームをON/OFFするために用いられるブランキング偏向器などである。高周波を伝送させるためには、伝送させる全系を通して、インピーダンスを整合する必要がある。しかし、偏向器の金属の電極(以下、偏向電極と称す)を電子ビームに対して剥き出しにする必要があるため、偏向電極ではインピーダンスがほぼ無限大の開放端となり、同軸ケーブルなどの伝送手段と偏向電極のインピーダンス整合を実現させることは、困難であった。
これに対して、USP4445041では電子ビーム高速ブランキングを実現する装置として、偏向電極が平行線型の伝送手段の構造となる装置が開示されている。これは上下2段の偏向電極の接続により、上下の電極で逆平行電流流れを作ることで渦電流作用を除去し、電極部での反射を防ぐものである。さらに、特許第3057042号公報では、偏向電極とその対向電極を同軸構造として、インピーダンス整合を行うとともに、周囲の金属筐体で発生する渦電流作用も除去している。
米国特許4445041号 日本特許3057042号
前述のように電子ビーム応用装置では、前記伝送手段と偏向電極のインピーダンス整合をとることは困難である。図2は、高周波のブランキング信号を偏向電極に印加した場合に、偏向電極で観測される信号波形を示したものである。入力ブランキング偏向信号波形200に対して、偏向電極のインピーダンス整合が取れていない場合、たとえば図2の偏向信号波形201のような波形歪み202が起こり、数ns程度の応答遅れが発生する。1GHz以上の高周波信号を伝送させる場合、波形ひずみ202で見られるような応答遅れは偏向時の電子ビームの位置精度に重大な欠陥を与える。
さらに、インピーダンスの整合を行ったとしても、複雑な隣り合う電極までの空間距離が小さい多段偏向器においては、2段の偏向電極の上下一体構造や、偏向電極と対抗電極とが一体となるような複雑な構造の偏向器を製造することは困難である。
これらより、インピーダンス整合が取れ、かつ構造が簡易な偏向器を実現する必要がある。
本発明では、電子ビーム応用装置に備えられる電子光学系が、偏向信号が印加される電極を備えた偏向器を有し、該偏向信号を電極に対して供給する信号伝送手段と偏向信号源と前記電極との間のインピーダンス整合手段が、信号伝送手段の終端部に配置された抵抗器により構成される構造とすることにより課題を解決する。この場合、信号発生器は、真空筐体の外部に配置し、真空筐体の壁を介して電極へ偏向信号を供給する。また、伝送手段終端部に配置された抵抗は、真空筐体内に配置される。
インピーダンス整合を行う機構の終端部が真空筐体内にあるため、真空筐体外に配線を引き回す必要が無くなる。従って、従来技術に比べて構造が簡略化され、製造・組み立てが容易となる。このためには、終端部を抵抗器を用いて構成すると良い。また、抵抗器でインピーダンス整合を行うことにより、該偏向信号源からの信号を正確に偏向器電極に伝送させることが可能となる。前記のインピーダンス整合手段は、前記伝送手段を中心として該伝送手段の終端部の周囲に配置された一対の抵抗器、もしくは複数配置されていてもよい。あるいは円筒状の抵抗器であってもよい。
インピーダンス整合手段としては、抵抗の代わりに伝送手段の終端と電極との間に配置されたシールド電極を用いることもできる。この場合、シールド電極と偏向器の電極との間隔を調整する手段を備えることにより、インピーダンスを可変にして、信号伝送手段、偏向信号源、電極間のインピーダンス整合をとる。理論的には、この間隔を調整することで、抵抗器のインダクタンス成分を打ち消すようなコンデンサ成分を与え、周波数ごとに最適な偏向器を提供する。
以上説明したインピーダンス整合手段に対しては、信号伝送手段、インピーダンス整合手段、偏向器各部品の温度制御手段を備えていても良い。
上記の偏向器により、構造・製造が簡易で、かつ偏向器電極と信号伝送手段と偏向信号源とのインピーダンス整合を行うことが可能となり、電子ビームの偏向位置を高速かつ高精度に制御できる。また、電子ビーム描画装置においては、ブランキング時間を高分解に制御できるため、ドーズ量の正確な制御することで、寸法精度の高精度化が実現できる。
本発明により、構造が容易で、伝送手段とのインピーダンスを整合させた電子ビーム偏向電極を用いて、高速かつ高精度な偏向が可能となる電子ビーム描画装置および電子ビーム検査装置および電子ビーム顕微鏡を提供できる。
以上説明した発明の具体的な実施形態を以下に説明する。
(実施例1)
図1に、本発明の電子ビーム描画装置の一実施例を示す。電子ビーム描画装置は、真空ポンプ110により内部を真空排気した真空筐体101の内部に、電子ビーム102を発生する電子銃103、電子ビームを収束させるレンズ104a、104b、電子ビーム102をオン/オフするための偏向器であるブランキング偏向器105、ブランキング絞り106、電子ビームの位置を制御するための偏向器である静電偏向器112を備える。ブランキング偏向器105や静電偏向器112は、電子ビームを中心としてn対の対向する電極によって構成される。ここで、nは自然数である。また、これらを駆動するために、レンズ信号発生器107、ブランキング信号発生器108、走査信号発生器109などを有する。電子ビームをブランキングする際は、ブランキング信号発生器108から発生されたブランキング偏向信号が信号伝送手段であるブランキング信号伝送ケーブル118を介して、ブランキング偏向器105に印加される。この偏向信号により、電子ビーム102は偏向された電子ビーム116aとなる。偏向された電子ビーム116aはブランキング絞り106に遮断され、ブランキング絞り106より下には通過しないことになる。また、電子ビームを走査する場合、走査信号発生器109から発生された偏向信号が信号伝送手段である走査信号伝送ケーブル120を介して、静電偏向器112に印加される。この偏向信号により、偏向された電子ビーム116bとなり、ウェハやマスクなどの試料113、電子ビーム検出器115を搭載する試料ステージ116に到達し、試料上に任意のパターンを描画することが可能となる。ステージ制御部121は、試料ステージ116を制御する。真空ポンプ110、レンズ信号発生器107、ブランキング信号発生器108、走査信号発生器109、ステージ制御部121を統括・制御するのが、CPU122である。
ブランキング信号発生器108、走査信号発生器109は高周波の信号を発生する。このため、ブランキング信号発生器108とブランキング信号伝送ケーブル118、走査信号発生器109と走査信号伝送ケーブル120のそれぞれにおいて、インピーダンスを整合させる必要がある。ここでは信号伝送手段であるブランキング信号伝送ケーブル118や走査信号伝送ケーブル120は、高周波用の同軸ケーブルを用いている。同軸ケーブルは同軸構造をなし、高周波の信号を伝送させる内部導体の周囲を絶縁物が囲み、その外側に外部導体がある。同軸ケーブルの特性インピーダンスは、絶縁物の誘電率と厚さにより決まる。特に、真空筐体101内部の伝送ケーブルには、電子ビームによるチャージアップを防ぐために外部導体がむき出しで、かつ絶縁物を完全に覆い隠すように金属で囲まれているセミリジットケーブルなどの同軸ケーブルを用いている。また、ブランキング偏向器105および静電偏向器112の電極についてもインピーダンス整合させるため、伝送手段の同軸構造の外部導体とそれぞれの電極を終端抵抗器117および119で終端接続した。
図2は、ブランキング信号発生器108で発生されたブランキング偏向信号を、ブランキング信号伝送ケーブル118を介してブランキング偏向器105に印加した場合に、ブランキング偏向器105で観測される信号波形を示したものである。入力ブランキング偏向信号波形200に対して、偏向電極のインピーダンス整合が取れていない場合、たとえば図2の偏向信号波形201のような波形歪み202が起こり、数ns程度の応答遅れが発生する。1GHz以上の高周波信号を伝送させる場合、波形ひずみ202で見られるような応答遅れは偏向時の電子ビームの位置精度に重大な欠陥を与える。これに対して、終端抵抗器117を接続した場合、終端時の偏向信号波形203となり、1 ns程度で波形が安定する。ただし、図2の信号波形は終端抵抗器の有無で出力値が一定になるように規格化した波形である。
同軸ケーブルの内部導体と外部導体を終端抵抗で接続した場合の終端箇所のインピーダンスは等価回路モデルを仮定でき、

Figure 0004875921
となる。ここで、Zを終端箇所のインピーダンス、Rは終端抵抗値、Lは終端抵抗におけるインダクタンス、Cは電極および終端抵抗箇所におけるコンダクタンス成分である。終端抵抗値Rに対して、終端箇所のコンダクタンスCおよびインダクタンスLが十分小さく、無視できる場合、終端箇所のインピーダンスZは終端抵抗値Rのみで決まる。しかし、実際は終端抵抗の配線などに存在するインダクタンス成分により、終端抵抗器を接続しても204a、204bのような波形リンギングが発生する。高精度な偏向を可能にするためには、このリンギングを抑える必要がある。
図3は本発明の電子ビーム描画装置のブランキング箇所における要部を示す一実施例である。図1と共通しているものは符号を用いている。内部が真空排気されている真空筐体101において、電子ビーム102は、ブランキング電極306、312間に印加される電圧により偏向された電子ビーム116aとなる。ブランキング電極306、312をあわせて、ブランキング偏向器となる。偏向された電子ビーム116aはブランキング絞り106により遮断される。ブランキング信号発生装置108によりブランキング偏向信号を発生し、伝送手段であるブランキング信号伝送ケーブル118を介して、ブランキング信号をブランキング電極306に印加する。ブランキング信号伝送ケーブル118は、大気側同軸ケーブル302、真空導入用ハーメチックシール303、真空内同軸ケーブル304で構成され、それぞれがBNC、SMA端子などに代表される高周波用コネクタ311により接続されている。ここでは、SMA端子を用いた例を示す。電子ビームによるチャージアップを防ぐために、真空内同軸ケーブル304は外部導体がむき出しで、かつ絶縁物を完全に覆い隠すように金属で囲まれているセミリジットケーブルなどの同軸ケーブルを用いている。この真空内同軸ケーブル304の内部導体はブランキング電極306と接続され、真空内同軸ケーブル304の外部導体とブランキング電極306は終端抵抗器307a、307bにより並列接続されている。一対の終端抵抗器307a、307bは前記真空内同軸ケーブル304を中心として、その終端部の周囲に配置されている。
図4は、図3において真空内同軸ケーブル304とブランキング電極306の接続部を拡大したものである。共通する箇所の符号は統一している。真空内同軸ケーブル304の内部導体404aは、ブランキング電極306に接続される。真空内同軸ケーブル304の外部導体404cを挟み込むように、シールドブロック403がある。シールドブロック403は絶縁物402を挟んで、ブランキング電極306にシールドブロック固定ねじ401で固定されている。シールドブロック403により、真空内同軸ケーブル304の外部導体404cがブランキング電極306に直接接触しないようにしている。外部導体404cとブランキング電極306は2個の終端抵抗器307a,307bにより半田付け箇所408で並列接続されている。ブランキング偏向信号が真空内同軸ケーブル304の内部導体404aを介してブランキング電極306に印加されると、終端抵抗器307a,307bには帰還電流407a,407bがそれぞれ流れる。終端抵抗器のインダクタンス成分が大きい場合、この帰還電流407a,407bが信号印加に対して瞬時に流れなくなり、波形リンギングを発生させる。また、この帰還電流407a,407b自体がその周囲に磁場を発生させ、真空内同軸ケーブル304の内部導体404aに渦電流を発生させ、波形リンギングが発生する。インダクタンス成分を抑えるためには、終端抵抗器の配線長を短くすることが有効である。
複数の終端抵抗の終端抵抗値に関しては、以下の関係が成立していることが望ましい。ブランキング信号発生装置108の出力インピーダンス、大気側同軸ケーブル302、真空内同軸ケーブル304の特性インピーダンスをZ0とすると、複数の終端抵抗器の抵抗値R1、R2、…Rnはそれぞれ、

1/Z0 ≒ 1/R1 + 1/R2 + … + 1/Rn (式2)
かつ、

R1 ≒ R2 ≒ … ≒Rn (式3)
を満たし(≒の誤差は5%以内)、これらの終端抵抗を(360/n)度ずつ等間隔に配置することが望ましい。
図5は、n=4としたときのブランキング電極側から終端抵抗器の内部を示した断面図である。伝送手段の同軸ケーブル内部導体404a、絶縁物404b、外部導体404cは図4と同じ符号を用いた。4つの終端抵抗器501、502、503、504を、内部導体404aを中心に90度(360/4 度)ごとに配置した構成である。偏向信号が内部導体404aに伝送され、ブランキング電極に印加されると、帰還電流I1505、I2506、I3507、I4508が発生する。このとき、それぞれの電流に対して磁束H1509、H2510、H3511、H4512が発生する。終端抵抗器501、502、503、504の抵抗値が(式3)を満たす場合、
(式4)
1 ≒ I2 ≒ I3 ≒ I4 ≒ I/4
(式5)
1 ≒ H2 ≒ H3 ≒ H4 ≒ H/4
となる。I、Hはそれぞれひとつの抵抗器で接続した場合に発生する電流と誘導磁場である。図5において、それぞれの終端抵抗に流れる電流I1505、I2506、I3507、I4508の電流量は、ひとつの抵抗器の場合の電流量Iの1/4であり、内部導体104cを貫く磁束も1/4となる。さらに、図5において磁束H1505、H2506、H3507、H4508は、内部導体404aにおいては対向する磁場により互いに打ち消しあい、内部導体404aを貫く磁束はほぼゼロとなる。nが大きいほど、磁場の打ち消しあう効果は大きく、nが無限大、つまり円筒上の抵抗器を用いる場合が最も理想的である。
図6に1つの終端抵抗を用いた際のブランキング偏向器における出力波形203に対して、4つの終端抵抗を用いた際のブランキング偏向器における出力波形601を示す。図2と共通する箇所の符号は統一している。波形601は、波形リンギングが解消されている。
図7は、本発明の電子ビーム描画装置の静電偏向箇所における要部を示す一実施例である。図1と共通する箇所の符号は統一している。内部が真空排気されている真空筐体101において、偏向器に入射した電子ビーム700は、静電偏向電極705、701間に印加される電圧により偏向された電子ビーム116bとなる。静電偏向電極705、701をあわせて、静電偏向器とする。走査信号発生装置109により走査偏向信号を発生し、伝送手段である走査信号伝送ケーブル120を介して、走査偏向信号を静電偏向電極705に印加する。走査信号伝送ケーブル120は、大気側同軸ケーブル702、真空導入用ハーメチックシール703、真空内同軸ケーブル704で構成されている。この真空内同軸ケーブル704の内部導体は静電偏向電極705と接続され、真空内同軸ケーブル704の外部導体と静電偏向電極705は終端抵抗器119により接続されている。真空内同軸ケーブル704の外部導体は、シールド電極706と接続されている。このシールド電極706はマイクロメータヘッド712により静電偏向電極705に対する位置を変更することが可能である。静電偏向電極705とシールド電極706の間のコンダクタンスCは、両電極の空間距離に依存する。(式1)における終端箇所でのインピーダンスZに寄与する項には、終端抵抗器119におけるインダクタンスLが存在するため、マイクロメータヘッド712により両極間の空間距離を変化させることでコンダクタンスCを調整し、インダクタンスLを打ち消すことで、インピーダンスZに与える周波数に依存する項を実効的に打ち消すことが可能となる。
本発明により、構造が簡易で、偏向信号源からの信号を正確に偏向器電極に伝送させることが可能となる。これにより、製造が容易で、電子ビームの偏向位置を高速かつ高精度に制御でき、かつブランキング時間を高分解に制御できるため、電子ビーム描画時の位置および寸法制御の高精度化が実現される。
(実施例2)
図8に本発明における温度制御部を有した静電偏向器の一実施例を示す。図1と共通する箇所の符号は同じ符号を用いている。走査信号発生装置109により走査偏向信号を発生し、伝送手段である走査信号伝送ケーブル120を介して、走査偏向信号を静電偏向電極705に印加する。ここで走査信号伝送ケーブル120は、大気側同軸ケーブル702、真空導入用ハーメチックシール802、高周波用コネクタ811、真空内同軸ケーブル704で構成されている。偏向信号が真空内同軸ケーブル704の内部導体を介して偏向信号電極705に印加されると、終端抵抗器119には帰還電流808が流れる。帰還電流808によって終端抵抗器119は発熱する。この熱により終端抵抗値が変化すると、それに伴い偏向信号の出力電圧が変化する。偏向信号の出力電圧の変化は、電子ビームの偏向感度を変化させ、電子ビームの位置精度に重大な欠陥を与える。終端抵抗器119に発生する熱による温度変化を低減するため、温度制御ユニット804から温度制御媒体805を大気側高周波同軸ケーブル104の周囲を囲んでいる温度制御部801に通し、その後温度制御媒体805は温度制御ユニット804に戻り、循環させる。本実施例は冷却構造の場合であり、温度制御媒体805には冷却水を用いた。真空筐体101の内部への熱伝導媒体として大気側同軸ケーブル702、高周波用コネクタ811、真空内同軸ケーブル704の外部導体を用いた。真空ハーメチックシール802は、熱が拡散し、真空筐体101を介して、他の制御系に影響を与えることを防ぐために熱伝導度の低い絶縁物803を有する。真空内同軸ケーブル704の外部導体により、終端抵抗器119で発生した熱を効率的に外部に伝達する。
図9に、伝送手段である同軸ケーブルの外部導体の周囲を金属で囲んだ場合の断面図を示す。同軸ケーブルは内部導体903、絶縁物904、外部導体905で構成される。外部導体905の周囲を金属906で囲み、外部導体の熱伝導効率を増大した。熱伝導度の高い金属として本実施例では銅を用いたが、熱伝導度が高い物質であれば、他の物質でも有効である。これらにより終端抵抗の発熱を効率的に抑え、高速かつ高精度な電子ビームの偏向制御が可能となる。
(実施例3)
図10に、本発明の電子ビーム検査装置の一実施例を示す。本実施例の電子ビーム検査装置は、真空ポンプ1010により内部を真空排気した真空筐体1001の内部に形成された電子光学系、当該電子光学系を制御する電子光学系制御ユニット、電子光学系から出力される出力信号を処理して試料の検査を行う情報処理ユニットなどにより構成される。
電子光学系は、電子ビーム1002を発生する電子銃1003、電子ビームを収束させるレンズ1004a、1004b、電子ビーム1002をオン/オフするための偏向器であるブランキング偏向器1005、ブランキング絞り1006、電子ビームの位置を制御するための偏向器である静電偏向器1012、試料からの2次電子軌道を偏向するE×B偏向器1021、試料から発生する2次電子を制御する帯電制御電極1011等を備える。
電子ビーム1002は、ウェハやマスクなどの試料1013に入射する直前で、試料ステージ1016に印加されたリターディング電圧により減速され、試料に1013に入射する。この際、試料中で2次電子が発生され、発生した2次電子の一部は帯電制御電極1011の帯電制御電圧により試料に再入射される。また、発生した2次電子の大部分は、試料ステージ1016に印加されたリターディング電圧により加速され、E×B偏向器1021により偏向され、2次電子軌道1022に従って2次電子検出器1023に導かれる。試料上の2次電子発生効率と帯電状態に従って2次電子検出器1023に導かれる2次電子量に大小が生まれ、試料の状態を反映した2次電子像を得ることができる。
これらを駆動するための電子光学系制御ユニットは、レンズ信号発生器1007、ブランキング信号発生器1008、走査信号発生器1009、E×B偏向信号発生器1015、帯電制御電圧発生器1026などを有する。電子ビームのブランキングおよび走査偏向信号の伝送手段は、ブランキング信号伝送ケーブル1018と走査信号伝送ケーブル1020である。電子ビームのブランキングおよび走査手段は、電子ビーム描画装置と同様である。
ステージ制御部1025は、試料ステージ1016を制御し、リターディング電圧を印加する。真空ポンプ1010、レンズ信号発生器1007、ブランキング信号発生器1008、走査信号発生器1009、E×B偏向信号発生器1015、ステージ制御部1025、帯電制御電圧発生器1026を統括・制御するのが、情報処理ユニット1022である。同時に、情報処理ユニット1024は、入力された二次電子画像の画素信号を処理・演算して、電子ビームの照射領域の検査を行う。このため、情報処理ユニットは、画素信号の演算用CPUと、演算用のソフトウェアが格納される記憶手段を備える。なお、情報処理ユニット1022は、二次電子画像に含まれる画素演算を行うことにより、電子ビーム照射領域の任意の二点間の距離を測長する機能を備えることも可能である。この場合、上記の記憶手段には、測長用のソフトウェアが格納されることになる。
この際、電子ビーム描画装置と同様にブランキング信号発生器1008、走査信号発生器1009は高速な偏向信号を発生する。このため、ブランキング信号発生器1008とブランキング信号伝送ケーブル1018、走査信号発生器1009と走査信号伝送ケーブル1020のそれぞれにおいて、インピーダンスを整合させる必要がある。信号伝送手段であるブランキング信号伝送ケーブル1018や走査信号伝送ケーブル1020は、高周波用のセミリジットケーブルなどの同軸ケーブルを用いている。また、ブランキング偏向器1005および静電偏向器1012の電極についてもインピーダンス整合させるため、伝送手段の同軸構造の外部導体とそれぞれの電極を終端抵抗器1017および1019で終端接続している。終端抵抗器1017および1019により、インピーダンス整合をはかり、高速かつ高精度な電子ビームのブランキングおよび走査を実現する。これにより、取得される2次電子画像の画質が向上し、検査性能が向上する。
(実施例4)
特に図示はしないが、図1、図10とも複数本のビームを照射するマルチビーム電子光学系であっても、本発明は有効である。
本発明の一実施例を示す図。 終端抵抗有無における偏向電極の出力電圧波形。 図1においてブランキング部の拡大図。 電極部拡大図。 四箇所での終端における電流と磁場の流れ。 四箇所での終端における偏向電極の出力電圧波形。 インピーダンス調整を行う本発明の一実施例を示す図。 温度制御を行う際の本発明の一実施例を示す図。 高熱伝導を可能にする同軸ケーブル構造。 本発明の一実施例を示す図。
符号の説明
101:真空筐体、102:電子ビーム、103:電子銃、104a、104b:レンズ、105:ブランキング偏向器、106:ブランキング絞り、107a、107b:レンズ信号発生器、108:ブランキング信号発生器、109:走査信号発生器、110:真空ポンプ、112:静電偏向器、113:試料、114:試料ステージ、115:電子ビーム検出器、116a,116b:偏向された電子ビーム、117:ブランキング用終端抵抗器、118:ブランキング信号伝送ケーブル、119:静電偏向器用終端抵抗器、120:走査信号伝送ケーブル、121:ステージ制御部、122:CPU、200:入力ブランキング偏向信号波形、201:終端抵抗器のない場合の偏向出力波形、202:波形歪み、203:一箇所終端での偏向出力波形、204a、204b:波形リンギング、302:大気側同軸ケーブル、303:真空ハーメチック、304:真空内同軸ケーブル、306:ブランキング電極、307a、307b:終端抵抗器、311:高周波用コネクタ、312:対向電極、401:シールドブロック固定ねじ、402:絶縁物、403:シールドブロック、404a:内部導体、404b:絶縁体、404c:外部導体、407a、407b:帰還電流、408:半田付け箇所、501:終端抵抗器1、502:終端抵抗器2、503:終端抵抗器3、504:終端抵抗器4、505:終端抵抗器1に流れる帰還電流、506:終端抵抗器2に流れる帰還電流、507:終端抵抗器3に流れる帰還電流、508:終端抵抗器4に流れる帰還電流、509:終端抵抗器1での誘導磁場、510:終端抵抗器2での誘導磁場、511:終端抵抗器3での誘導磁場、512:終端抵抗器4での誘導磁場、601:四箇所終端での偏向出力波形、700:電子ビーム、701:対向電極、702:大気側同軸ケーブル、703:真空ハーメチック、704:真空内同軸ケーブル、705:静電偏向電極、706:シールド電極、711:高周波用コネクタ、712:マイクロメータヘッド、801:温度制御媒体伝送経路、802:断熱絶縁物入り真空ハーメチック、803:断熱絶縁物、804:温度制御ユニット、805:温度制御媒体、808:帰還電流、903:内部導体、904:絶縁物、905:外部導体、906:熱伝導用金属、1001:真空筐体、1002:電子ビーム、1003:電子銃、1004a、1004b:レンズ、1005:ブランキング電極、1006:ブランキング絞り、1007a、1007b:レンズ信号発生器、1008:ブランキング信号発生器、1009:偏向信号発生器、1010:真空ポンプ、1011:帯電制御電極、1012:静電偏向器、1013:試料、1014:試料ステージ、1015:E×B偏向信号発生器、1017:ブランキング偏向器用終端抵抗器、1018:ブランキング信号伝送ケーブル、1019:静電偏向器用終端抵抗器、1020:偏向信号伝送ケーブル、1021:E×B偏向器、1022:2次電子軌道、1023:2次電子検出器、1024:情報処理ユニット、1025:ステージ制御部、1026:帯電制御電圧発生器。

Claims (3)

  1. パターンが形成された試料を載置する試料台と、該試料上に電子ビームを走査し、当該電子ビームの走査により発生する2次電子を検出して2次電子信号として出力する電子光学系と、当該電子光学系を格納する真空筐体と、前記2次電子信号を処理して前記試料の検査または特定位置間の距離を測定する情報処理装置とを備えた電子ビーム計測装置において、
    前記電子光学系は、前記電子ビームに対して偏向信号を印加するための電極を備えた偏向器を有し、
    前記真空筐体の外部に配置された前記偏向信号を発生する信号発生器と、
    前記電極に対して、前記真空筐体を介して前記偏向信号を供給する信号伝送手段と、
    前記信号発生器と前記伝送手段のインピーダンスに対して、前記電極のインピーダンスを整合させるインピーダンス整合手段とを備え、
    当該インピーダンス整合手段が、該信号伝送手段の終端部に配置された抵抗器を含み、且つ前記伝送手段の終端と前記電極との間に配置されたシールド電極であることを特徴とする電子ビーム計測装置。
  2. 請求項に記載の電子ビーム計測装置において、
    前記シールド電極と前記偏向器の電極との間隔を調整する手段を備えたことを特徴とする電子ビーム計測装置。
  3. パターンが形成された試料を載置する試料台と、該試料上に電子ビームを走査し、当該電子ビームの走査により発生する2次電子を検出して2次電子信号として出力する電子光学系と、当該電子光学系を格納する真空筐体と、前記2次電子信号を処理して前記試料の検査または特定位置間の距離を測定する情報処理装置とを備えた電子ビーム計測装置において、
    前記電子光学系は、前記電子ビームに対して偏向信号を印加するための電極を備えた偏向器を有し、
    前記真空筐体の外部に配置された前記偏向信号を発生する信号発生器と、
    前記電極に対して、前記真空筐体を介して前記偏向信号を供給する信号伝送手段と、
    前記信号発生器と前記伝送手段のインピーダンスに対して、前記電極のインピーダンスを整合させるインピーダンス整合手段とを備え、
    当該インピーダンス整合手段が、該信号伝送手段の終端部に配置された抵抗器を含み、
    前記信号伝送手段、前記インピーダンス整合手段および前記偏向器に対する温度制御手段を有し、
    前記信号伝送手段は、内部導体と、該内部導体とは絶縁体により絶縁された外部導体とを有し、
    前記温度制御手段は、熱伝達手段として前記外部導体を用いることを特徴とした電子ビーム計測装置。
JP2006112895A 2006-04-17 2006-04-17 電子ビーム描画装置および電子ビーム検査装置および電子ビーム顕微鏡 Expired - Fee Related JP4875921B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006112895A JP4875921B2 (ja) 2006-04-17 2006-04-17 電子ビーム描画装置および電子ビーム検査装置および電子ビーム顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006112895A JP4875921B2 (ja) 2006-04-17 2006-04-17 電子ビーム描画装置および電子ビーム検査装置および電子ビーム顕微鏡

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007287895A JP2007287895A (ja) 2007-11-01
JP4875921B2 true JP4875921B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=38759385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006112895A Expired - Fee Related JP4875921B2 (ja) 2006-04-17 2006-04-17 電子ビーム描画装置および電子ビーム検査装置および電子ビーム顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4875921B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5788243B2 (ja) * 2011-06-28 2015-09-30 株式会社ニューフレアテクノロジー 荷電粒子ビーム描画装置及びdacアンプの安定化方法
CN109211101B (zh) * 2018-10-11 2023-09-22 中国科学院电工研究所 一种电子束对中检测管以及电子束对中检测装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3057042B2 (ja) * 1997-11-18 2000-06-26 株式会社東芝 荷電粒子ビーム描画用ブランキング装置
JP3801333B2 (ja) * 1997-12-10 2006-07-26 株式会社アドバンテスト 荷電粒子ビーム露光装置
JP4621621B2 (ja) * 2006-03-31 2011-01-26 株式会社東芝 荷電ビーム描画装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2007287895A (ja) 2007-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102211668B1 (ko) 복수의 하전 입자 빔들의 장치
JP7453314B2 (ja) マルチビーム検査装置
CN110945621B (zh) 用于补偿单束或多束设备中的分束器的色散的***和方法
JP2007207634A (ja) 収差補正装置を搭載した荷電粒子線装置
TW202138799A (zh) 用於晶圓邊緣檢測及查核之方法及系統
KR20130047632A (ko) 시료 관찰 장치 및 시료 관찰 방법
US9620329B1 (en) Electrostatic multipole device, electrostatic multipole arrangement, charged particle beam device, and method of manufacturing an electrostatic multipole device
US20200381212A1 (en) Multiple charged-particle beam apparatus and methods of operating the same
JP2024056720A (ja) 荷電粒子操作デバイス
JP2023063390A (ja) 電磁複合レンズ及びそのようなレンズを備えた荷電粒子光学システム
TWI634583B (zh) 高處理量掃描致偏器及其製造之方法
JP4875921B2 (ja) 電子ビーム描画装置および電子ビーム検査装置および電子ビーム顕微鏡
US9620328B1 (en) Electrostatic multipole device, electrostatic multipole arrangement, charged particle beam device, and method of operating an electrostatic multipole device
US20230238736A1 (en) High voltage feedthrough and connector for a charged particle apparatus
JP3453183B2 (ja) 差動仮想接地ビームブランカ
US20030030008A1 (en) Charged particle beam control system and charge partical beam optical apparatus using the system
KR20230143624A (ko) 하전 입자 빔에 영향을 미치는 방법, 다중극자 디바이스, 및 하전 입자 빔 장치
JPH0249339A (ja) 荷電粒子ビーム装置
JP5964067B2 (ja) 荷電粒子ビーム描画装置
KR20220130790A (ko) 정전 렌즈 디자인
WO2021117226A1 (ja) 荷電粒子銃、荷電粒子線装置
JP7457687B2 (ja) Tem補正器システムにおける熱磁場ノイズの低減
JP3955447B2 (ja) 荷電粒子ビーム制御装置及びそれを用いた荷電粒子ビーム光学装置、ならびに荷電粒子ビーム欠陥検査装置
EP3940740A1 (en) Emitter for emitting charged particles
WO2024002798A1 (en) Calibration of digital analog converter to control deflectors in charged particle beam system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20090413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090415

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110802

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111128

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4875921

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees