JP4874895B2 - 帯電防止用コーティング組成物、それを利用した帯電防止コーティング膜の製造方法及びそのコーティング膜 - Google Patents

帯電防止用コーティング組成物、それを利用した帯電防止コーティング膜の製造方法及びそのコーティング膜 Download PDF

Info

Publication number
JP4874895B2
JP4874895B2 JP2007217697A JP2007217697A JP4874895B2 JP 4874895 B2 JP4874895 B2 JP 4874895B2 JP 2007217697 A JP2007217697 A JP 2007217697A JP 2007217697 A JP2007217697 A JP 2007217697A JP 4874895 B2 JP4874895 B2 JP 4874895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating composition
weight
antistatic coating
coating film
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2007217697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2008050607A (ja
Inventor
禎▲ふん▼ 孫
鐘大 朴
漢福 朱
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dongjin Semichem Co Ltd
Original Assignee
Dongjin Semichem Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dongjin Semichem Co Ltd filed Critical Dongjin Semichem Co Ltd
Publication of JP2008050607A publication Critical patent/JP2008050607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4874895B2 publication Critical patent/JP4874895B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/40Additives
    • C09D7/60Additives non-macromolecular
    • C09D7/63Additives non-macromolecular organic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D165/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming a carbon-to-carbon link in the main chain; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/24Electrically-conducting paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/16Anti-static materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Description

本発明は、帯電防止用コーティング組成物、それを利用した帯電防止コーティング膜の製造方法及びこれによって製造された帯電防止コーティング膜に係り、さらに詳細には、コーティング組成物中の高分子凝集現象を除去した帯電防止用コーティング組成物、それを利用した透明帯電防止コーティング膜の製造方法及びこれによって製造された帯電防止コーティング膜に関する。
各種の半導体及び電子機器の微細化・高集積化に伴い、静電気の発生が製品に色々な影響を与えている。このような静電気を効果的に除去するために、伝導性物質を利用した帯電防止コーティング方法が提示されている。現在、このようなコーティング技術は、ディスプレイ素子の外面ガラスの帯電防止コーティング膜、半導体素子運搬用トレイ、偏光板及びバックライトユニットの保護フィルム、透明レンズのコーティング膜に適用されている。
このような帯電防止コーティング膜は、アルミニウムなどの金属粒子と、カーボンブラックと、水分と反応すればイオン伝導性を有する、界面活性剤のような伝導性添加剤を含む非伝導性高分子と、ポリチオフェン、ポリピロール、ポリアニリンのように、自身が伝導性を有する伝導性高分子と、を含む。
色々な伝導性材料のうち、透明であり、かつ基材と密着性の良好な伝導性高分子材料が、近年色々な産業分野で注目されている。しかし、伝導性高分子を含むコーティング組成物でコーティングを行う場合、コーティング器の金属部分で高分子が凝集される現象が発生しやすい。このような凝集は、コーティング過程で不良の原因となり、凝集部分を除去するために工程を中断すれば、生産性が低下し、そのため製造コストが上昇してしまう。
本発明の目的は、帯電防止用コーティング作業を行うときに、機器の金属部分で発生する高分子の凝集現象を効果的に除去してコーティング作業の効率性を高める帯電防止用コーティング組成物を提供することである。
本発明の他の目的は、前記組成物を利用して透明で、優秀な帯電防止性能を有する帯電防止コーティング膜を製造する方法を提供することである。
本発明のさらに他の目的は、前記方法で製造された帯電防止コーティング膜を提供することである。
前記目的を達成するために本発明は、ポリチオフェン系、ポリピロール系、ポリアニリン系高分子化合物またはこれらの混合物を含有する伝導性高分子水分散液と、水溶性ポリウレタン、水溶性ポリアクリレート、水溶性ポリビニルアルコール、水溶性ポリビニルアセタル、及びこれらの混合物からなる群から選択される1種以上である水溶性バインダー樹脂と、アルコール溶媒と、ジメチルスルホキシド、プロピレングリコールメチルエーテル、N−メチルピロリドン、エチル−3−エトキシプロピオネート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ブチルカルビトール及びこれらの混合物からなる群から選択される機能性有機溶媒と、水と、エチレンジアミン、ジメチルエチレンジアミン、2−ブチルアミン、トリエタノールアミン、ベンゾトリアゾール、ベンゾチアゾール、ピリジン、トリルトリアゾール、キノリン、イミダゾール、ベンズイミダゾール、5−メチル−1H−ベンゾトリアゾール、ポリビニルピロリドン、N−フェニルチオウレアからなる群から選択される1種以上の高分子凝集抑制剤を含むコーティング組成物を提供する。
また、本発明は、前記他の目的を達成するために、前記コーティング組成物を基板にコーティングする工程と、前記コーティングされた組成物を乾燥させる工程と、を含む帯電防止コーティング膜の製造方法を提供する。
本発明の一具現例によるコーティング組成物において、前記コーティング組成物は、1ないし30重量%の前記伝導性高分子水分散液と、5ないし25重量%の前記バインダー樹脂と、5ないし40重量%のアルコール溶媒と、5ないし30重量%の前記機能性有機溶媒と、10ないし50重量%の水と、0.001ないし10重量%の前記高分子凝集抑制剤と、を含むことが望ましい。
本発明の一具現例によるコーティング組成物において、アルコール溶媒は、炭素数1ないし5の脂肪族アルコールであることが望ましい。
本発明による帯電防止コーティング膜の製造方法は、前記コーティング組成物を基板にコーティングする工程と、前記コーティングされた組成物を乾燥させる工程と、を含む。
前記方法によって製造された帯電防止用コーティング組成物を利用して帯電防止コーティング膜を形成すれば、コーティング器の金属部分で発生する高分子の凝集現象を効果的に除去してコーティング作業の効率性及び生産性を高めることができる。
本発明の帯電防止用コーティング組成物を利用して帯電防止コーティング膜を形成すれば、機器の金属部分で発生する高分子の凝集現象を効果的に除去してコーティング作業の効率性及び生産性を高めることができる。
本発明によって製造された帯電防止コーティング膜は、優秀な帯電防止機能と透明性とを有し、半導体、ディスプレイ産業の様々な分野に適用することができる。
以下、本発明の1実施形態をさらに詳細に説明する。
本発明の1実施形態に係る帯電防止用コーティング組成物は、伝導性高分子水分散液と、バインダー樹脂と、アルコール溶媒と、機能性有機溶媒と、水と、高分子凝集抑制剤と、を含む。
前記伝導性高分子は、コーティング膜の表面に帯電防止効果を発生してホコリなどの汚染源を除去するために使われる。本発明の1実施形態に係るコーティング組成物のうち、伝導性高分子水分散液は、伝導性高分子化合物を水に分散または溶解させたものであって、高分子化合物の濃度は総分散液を基準に0.1ないし10重量%である。前記伝導性高分子化合物としては、ポリチオフェン系、ポリピロール系またはポリアニリン系高分子化合物が望ましく、二重ポリチオフェン系化合物がさらに望ましく、ポリエチレンジオキシチオフェン(PEDOT:Polyethylene Dioxythiophene)が特に望ましい。
一方、前記伝導性高分子水分散液としては、市販されているBayer社製の商品名Baytron PやBaytron PHを使用してよい。Baytron
Pは、水にPEDOTが分散されている水分散液にポリスチレンスルホン酸(PSS)をドーパントとして添加した製品である。前記Baytron Pのうち、PEDOTの含量は、約1.4%である。
前記伝導性高分子水分散液の含量は、コーティング組成物全体に対して1ないし30重量%であることが望ましい。前記伝導性高分子水分散液の含量が1重量%未満であれば、コーティング膜の表面抵抗が増加して帯電防止性能が低下するという問題があり、30重量%を超えれば、帯電防止及び電磁波遮蔽性能の特別な向上なしにコーティング組成物のコーティング性が低下し、かつ製造コストが上昇するという問題がある。
本発明の1実施形態に係る帯電防止用コーティング組成物のうち、水溶性バインダー樹脂は、伝導性高分子の分散性を向上させ、生成されるコーティング膜の膜均一性、付着性、膜強度を向上させる役割を有する。前記バインダー樹脂としては、通常的な光硬化型または熱硬化型バインダーを広範囲に使用でき、例えば、水溶性ポリウレタン、水溶性ポリアクリレート、水溶性ポリビニルアルコール、水溶性ポリビニルアセタル、またはこれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。このうち、水溶性熱硬化型であるポリウレタン樹脂を使用すれば、形成されるコーティング膜の付着性及び膜強度の特性及び帯電防止性能が向上するので望ましい。
記バインダー樹脂の含量は、コーティング組成物全体に対して5ないし25重量%であることが望ましい。前記バインダー樹脂の含量が5重量%未満であれば、コーティング膜の均一性、付着性及び膜強度が低下するという問題があり、25重量%を超えれば、伝導性高分子の分散性が低下して帯電防止性能が劣化し、大きな面積をコーティングした時に汚れ発生の頻度が増加するという問題がある。
本発明の1実施形態に係る帯電防止用コーティング組成物のうち、アルコール溶媒は、コーティング組成物の乾燥性などのコーティング性を向上させる役割を担う。前記アルコール溶媒としては、高分子コーティング組成物に通常的に使われるアルコール化合物を広範囲に使用し、望ましくは、炭素数1ないし5の脂肪族アルコールのうち一つ以上を選択して使用し、さらに望ましくは、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール(IPA)またはこれらの混合物を使用し、望ましくは、エタノールとイソプロピルアルコールとを混合して製造した溶媒混合物を使用してよい。
前記アルコール溶媒の含量は、コーティング組成物全体に対して5ないし40重量%、望ましくは、10ないし30重量%のアルコール溶媒であることが望ましい。前記アルコール溶媒の含量が全体コーティング組成物に対して5重量%未満であれば、乾燥性が低下する恐れがあり、40重量%を超えれば、伝導性高分子の分散性が低下して表面抵抗が上昇するという問題がある。
本発明の1実施形態に係る帯電防止用コーティング組成物は、前記脂肪族アルコール溶媒と共に、コーティング組成物の溶解性、分散性、乾燥性、膜均一性などのコーティング性をさらに向上させる機能性有機溶媒を含む。前記機能性有機溶媒としては、ジメチルスルホキシド(DMSO)、プロピレングリコールメチルエーテル(PGME)、N−メチルピロリドン(NMP)、エチル−3−エトキシプロピオネート(EEP)、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート(PGMEA)、ブチルカルビトール(BC)、またはこれらの混合物を使用し、望ましくは、ジメチルスルホキシドを使用する。
前記機能性有機溶媒の含量は、全体コーティング組成物に対して5ないし30重量%、望ましくは、10ないし30重量%である。前記機能性有機溶媒の含量が5重量%未満であれば、コーティング組成物のコーティング性が低下して不均一膜が形成されるという問題があり、30重量%を超えれば、コーティング性能が特別に向上されずに乾燥性が低下するという問題がある。
本発明の1実施形態に係る帯電防止用コーティング組成物は、金属表面での高分子凝集を抑制させる添加剤をさらに含む。使われる高分子凝集抑制剤は、アミン類化合物としてエチレンジアミン、ジメチルエチレンジアミン、2−ブチルアミン、トリエタノールアミン、ベンゾトリアゾール、ベンゾチアゾール、ピリジン、トリルトリアゾール、キノリン、イミダゾール、ベンズイミダゾール、5−メチル−1H−ベンゾトリアゾール、ポリビニルピロリドン、及びN−フェニルチオウレアからなる群から選択された1種以上を含む。
前記高分子凝集抑制剤の含量は、全体コーティング組成物に対して0.001ないし10重量%であることが望ましい。0.001重量%未満であれば、前記高分子凝集抑制剤の効果が微小で高分子の凝集を効果的に抑制できず、10重量%以上であれば、コーティング液の分散性及び帯電防止性能を低下させる。
前記高分子凝集抑制剤は、溶媒に先に溶解させた後に投入することもあり、残りの組成物を何れか混合した後に投入することもある。
前記成分を順次に混合してコーティング組成物を製造する場合、バインダー及び伝導性高分子水分散液の分散のために水を添加してよい。添加する水の含量は、組成物全体に対して10ないし50重量%であることが望ましい。
以下、本発明の1実施形態に係る帯電防止コーティング膜の製造方法について説明する。
本発明の1実施形態に係るコーティング膜の製造方法は、本発明の1実施形態に係るコーティング組成物を基板にコーティングする工程と、前記コーティングされた組成物を乾燥させる工程とを含む。
本発明の1実施形態に係る帯電防止コーティング膜の製造方法において、コーティング用組成物をコーティングする基板として、ポリエステル、ポリスチレン、ポリイミド、ポリアミド、ポリスルホン酸、ポリカーボネート、ポリアクリル酸、ポリエチレン、またはポリプロピレンなどの有機高分子基材を使用してよい。
望ましいコーティング方法としては、グラビア法、リバースコート法、ロールコート法が挙げられる。
本発明の1実施形態に係る帯電防止コーティング膜の製造方法において、コーティング膜の乾燥及び硬化条件は、各コーティング法によって適した条件が選択されるが、通常的に使用する60ないし120℃の温度で5ないし120秒間実施することが望ましく、80ないし120℃の温度で10ないし60秒間実施することがさらに望ましい。
乾燥及び硬化温度が60℃未満である場合には、乾燥が不十分であり、120℃を超えて乾燥及び硬化させても、120℃以下で乾燥及び硬化させる時と比較すれば、コーティング膜の性能面で有利な点がないだけでなく、コストが上昇して高温加熱による作業上の危険性が増大するという問題がある。
乾燥及び硬化時間が5秒未満である場合には、乾燥が不十分であり、120秒を超えて乾燥及び硬化させても、コーティング膜の性能面で有利な点がないだけでなく、コーティング膜を形成するコストが上昇する。
以下、実施例及び比較例を通じて本発明の1実施形態をさらに具体的に説明するが、本発明は下記実施例によって限定されるものではない。下記の実施例及び比較例で、百分率及び混合比は、別途の言及がなければ、重量を基準とする。
(比較例1)
帯電防止用コーティング組成物及びコーティング膜の製造
混合容器に水を20重量部、ジメチルスルホキシド20重量部、エタノールを10重量部、イソプロピルアルコールを15重量部入れて1時間攪拌した。ここに水溶性ポリウレタン樹脂を15重量部投入してさらに1時間攪拌した。PEDOT水分散液を20重量部投入してさらに1時間攪拌してコーティング組成物を製造した。前記PEDOT水分散液としては、スルホン酸ポリスチレンでドーピングされたBayer社製のBaytron
P(PEDOT濃度1.4重量%)を使用した。
得られたコーティング組成物を利用して、グラビアコート法でポリエチレンテレフタレート樹脂(PET)上にコーティングし、110℃で10秒間乾燥した。
(実施例1ないし7)
帯電防止用コーティング組成物及びコーティング膜の製造
比較例1と同じ組成で帯電防止用コーティング組成物を製造するが、下記表1に表した高分子凝集抑制剤をさらに0.5重量部添加した。高分子凝集抑制剤は、イソプロピルアルコールと混合して添加し、その後にさらに1時間攪拌した。得られたコーティング組成物を利用してグラビアコート法でポリエチレンテレフタレート樹脂(PET)上にコーティングし、110℃で10秒間乾燥した。
(比較例2)
帯電防止用コーティング組成物及びコーティング膜の製造
実施例2と同じ方法で帯電防止用コーティング組成物を製造するが、高分子凝集抑制剤として2−ブチルアミンを20重量部添加した。
Figure 0004874895
物性評価
(1)凝集程度
コーティング過程でドクターブレードに生じる伝導性高分子の凝集程度を肉眼で観察して下記のように評価した。
○: 凝集がたくさん生じる。
△: 凝集が少し生じる。
×: 凝集が生じない。
(2)表面抵抗
コーティング膜の表面抵抗は、SIMCO社製の表面抵抗測定器であるST−3を使用して測定した。表面抵抗値が小さいほど、帯電防止効果に優れることを表す。
Figure 0004874895
前記表2の実施例1ないし7のように高分子凝集抑制剤を添加した場合、コーティング性に優れ、比較例に比べて表面抵抗があまり増加せず、またコーティング過程で高分子の凝集現象が発生しなかった。実施例2ないし5のように、高分子凝集抑制剤としてトリエタノールアミン、2−ブチルアミン、キノリン、ベンゾトリアゾール、及びポリビニルピロリドンを使用した場合、凝集防止効果は特に顕著であった。
比較例2のように、添加剤の含量が多くなれば、表面抵抗が増加して帯電防止性能が低下し、コーティング液の分散性が低下する。
以上、望ましい実施例及び比較例を通じて本発明の1実施形態を説明したが、当業者ならば、これから多様な変形及び均等な他の実施例が可能であることが分かる。したがって、本発明の真の技術的保護範囲は、特許請求の範囲の技術的思想によって決定されねばならない。
本発明は、半導体及びディスプレイ産業の色々な部分に適用可能である。

Claims (6)

  1. 帯電防止用コーティング組成物において、前記組成物が、
    伝導性高分子水分散液1ないし30重量%と、
    水溶性ポリウレタン、水溶性ポリアクリレート、水溶性ポリビニルアルコール、水溶性ポリビニルアセタル、及びこれらの混合物からなる群から選択される1種以上であるバインダー樹脂5ないし25重量%と、
    アルコール溶媒5ないし40重量%と、
    ジメチルスルホキシド、プロピレングリコールメチルエーテル、N−メチルピロリドン、エチル−3−エトキシプロピオネート、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、ブチルカルビトール及びこれらの混合物からなる群から選択される機能性有機溶媒5ないし30重量%と、
    水10ないし50重量%と、
    エチレンジアミン、ジメチルエチレンジアミン、2−ブチルアミン、トリエタノールアミン、ベンゾトリアゾール、ベンゾチアゾール、ピリジン、トリルトリアゾール、キノリン、イミダゾール、ベンズイミダゾール、5−メチル−1H−ベンゾトリアゾール、ポリビニルピロリドン、及びN−フェニルチオウレアからなる群から選択される1種以上の高分子凝集抑制剤0.001ないし10重量%と、
    を含み、
    前記伝導性高分子水分散液は、ポリチオフェン系、ポリピロール系、ポリアニリン系高分子化合物またはこれらの混合物を、前記伝導性高分子水分散液の総重量を基準に0.1ないし10重量%含有する帯電防止用コーティング組成物。
  2. 前記伝導性高分子水分散液に含まれた伝導性高分子は、ポリエチレンジオキシチオフェン(PEDOT)であることを特徴とする請求項1に記載の帯電防止用コーティング組成物。
  3. 前記アルコール溶媒は、炭素数1ないし5の脂肪族アルコールであることを特徴とする請求項1に記載の帯電防止用コーティング組成物。
  4. 前記アルコール溶媒は、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールまたはこれらの混合物であることを特徴とする請求項3に記載の帯電防止用コーティング組成物。
  5. 請求項1に記載のコーティング組成物を基板にコーティングする工程と、
    前記コーティングされた組成物を乾燥する工程と、
    を含むことを特徴とする帯電防止コーティング膜の製造方法。
  6. 請求項5に記載の方法によって製造されることを特徴とする帯電防止コーティング膜。
JP2007217697A 2006-08-25 2007-08-24 帯電防止用コーティング組成物、それを利用した帯電防止コーティング膜の製造方法及びそのコーティング膜 Active JP4874895B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020060081160A KR101286720B1 (ko) 2006-08-25 2006-08-25 대전방지용 코팅 조성물 및 그를 이용한 대전방지 코팅막 제조 방법 및 그 코팅막
KR10-2006-0081160 2006-08-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2008050607A JP2008050607A (ja) 2008-03-06
JP4874895B2 true JP4874895B2 (ja) 2012-02-15

Family

ID=39234937

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007217697A Active JP4874895B2 (ja) 2006-08-25 2007-08-24 帯電防止用コーティング組成物、それを利用した帯電防止コーティング膜の製造方法及びそのコーティング膜

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4874895B2 (ja)
KR (1) KR101286720B1 (ja)
TW (1) TWI370161B (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2010090119A1 (ja) * 2009-02-04 2012-08-09 日産化学工業株式会社 導電性コーティング組成物
KR101147542B1 (ko) 2010-10-27 2012-05-17 에스케이씨 주식회사 자외선 흡수제를 포함하는 전도성 고분자 코팅 조성물 및 이를 이용한 전도성 고분자 막
WO2013115596A1 (ko) * 2012-02-01 2013-08-08 아주대학교산학협력단 전도성 고분자 블렌드 조성물 및 이의 제조 방법
KR101436089B1 (ko) 2012-02-01 2014-08-29 아주대학교산학협력단 전도성 고분자 블랜드 조성물 및 이의 제조 방법
CN104513993A (zh) * 2013-10-08 2015-04-15 中国石油化工股份有限公司 一种用于有机胺型酸气吸收液的缓蚀剂
CN106928785A (zh) * 2015-12-30 2017-07-07 乐凯华光印刷科技有限公司 一种pet薄膜底层用抗静电涂布液及其制备方法和应用
EP3640307A4 (en) * 2017-06-16 2021-02-24 Adeka Corporation COATING COMPOSITION
CN111601855A (zh) 2018-01-22 2020-08-28 出光兴产株式会社 组合物、和使用其的氧化还原材料

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07118607A (ja) * 1993-10-25 1995-05-09 Plus Teku Kk 導電塗料とその製造方法、並びに導電性塗膜
JPH08297295A (ja) * 1995-04-26 1996-11-12 Ube Nitto Kasei Co Ltd 導電性微粒子およびその製造方法
JPH11172104A (ja) * 1997-12-15 1999-06-29 Toagosei Co Ltd ポリアニリン誘導体
KR100404874B1 (ko) * 2000-12-28 2003-11-07 제일모직주식회사 전도성 고분자 블랙착색 crt 코팅층 및 그의 형성방법
KR100426792B1 (ko) * 2001-01-19 2004-04-13 서광석 대전방지용 코팅조성물 및 대전방지용 코팅조성물이도포된 대전방지 및 수분 차폐봉투
JP2004292663A (ja) 2003-03-27 2004-10-21 Fujitsu Ltd 導電性コーティング剤及びその製造方法
JP2005194349A (ja) * 2004-01-05 2005-07-21 Nippon Shokubai Co Ltd 水系導電性組成物
JP2004359742A (ja) * 2003-06-03 2004-12-24 Fujitsu Ltd 導電性樹脂組成物、導電性膜および電子装置
JP2005332754A (ja) * 2004-05-21 2005-12-02 Kri Inc 透明導電膜形成用塗布液及び透明導電膜
JP2006117906A (ja) * 2004-09-24 2006-05-11 Shin Etsu Polymer Co Ltd 帯電防止塗料、帯電防止膜及び帯電防止フィルム、光学フィルタ、光情報記録媒体
JP2006176681A (ja) * 2004-12-22 2006-07-06 Dainippon Printing Co Ltd 導電性コーティング組成物及び成形物

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080018674A (ko) 2008-02-28
TW200823270A (en) 2008-06-01
TWI370161B (en) 2012-08-11
JP2008050607A (ja) 2008-03-06
KR101286720B1 (ko) 2013-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4874895B2 (ja) 帯電防止用コーティング組成物、それを利用した帯電防止コーティング膜の製造方法及びそのコーティング膜
JP4874896B2 (ja) 伝導性高分子コーティング組成物、それを利用したコーティングフィルムの製造方法及びそのコーティングフィルム
US7393474B2 (en) Conductive coating composition for protective film and method for producing coating layer using the same
JP6645141B2 (ja) 導電性高分子水溶液、及び導電性高分子膜並びに該被覆物品
KR101414461B1 (ko) 대전방지 코팅조성물 및 이를 이용한 대전방지 코팅막의제조방법
JP5027164B2 (ja) 高導電性、透明性及び耐湿性を有するポリチオフェン系導電性高分子組成物、並びにこれを利用した高分子膜
JP5746670B2 (ja) 硬化膜の製造方法、膜、及びプラズマ開始重合性組成物
JP5480295B2 (ja) 導電性高分子溶液組成物を用いた高分子膜とその構造
CN102382502A (zh) 喷墨纳米银导电墨水及其制备方法
JP4922570B2 (ja) 透明導電性コーティング用組成物、これを塗布してなる透明導電性フィルムおよびその製造方法
KR100671456B1 (ko) 진공성형용 전도성 코팅조성물 및 포장재료
US20130092878A1 (en) Thermoplastic based electronic conductive inks and method of making the same
JP5046977B2 (ja) 導電性フィルムおよびその製造方法
KR20060098582A (ko) 코팅성이 우수한 전도성 코팅 조성물 및 이를 이용한 코팅막의 제조방법
CN102233705A (zh) 导电聚酯膜
KR20010036582A (ko) 투명성 대전방지 폴리에스터 필름
KR20180004609A (ko) 레지스트 박리액 조성물, 이를 사용하여 제조되는 디스플레이 기판의 제조방법 및 이에 따른 디스플레이 기판
CN107799198B (zh) 导电性组合物和利用其的导电性层叠体
JP5324517B2 (ja) 導電性コーティング組成物
TWI675893B (zh) 按稀釋倍率有多種表面電阻性能的防靜電塗層混合物
KR20120103479A (ko) 유무기 하이브리드 조성물, 유무기 하이브리드 절연막 및 이의 제조 방법
JP5198157B2 (ja) 導電性加熱硬化ペースト用鱗片状銀粉
KR100733686B1 (ko) 진공성형용 전도성 코팅조성물 및 포장재
JP6537178B2 (ja) 導電性延伸フィルムの製造方法
JP5532383B2 (ja) 導電性高分子膜の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110613

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110901

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20111013

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20111019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111114

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111124

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141202

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4874895

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250