JP4871358B2 - 信頼できる第三者機関を通じて金融取引のセキュリティを向上させる方法およびシステム - Google Patents

信頼できる第三者機関を通じて金融取引のセキュリティを向上させる方法およびシステム Download PDF

Info

Publication number
JP4871358B2
JP4871358B2 JP2008524078A JP2008524078A JP4871358B2 JP 4871358 B2 JP4871358 B2 JP 4871358B2 JP 2008524078 A JP2008524078 A JP 2008524078A JP 2008524078 A JP2008524078 A JP 2008524078A JP 4871358 B2 JP4871358 B2 JP 4871358B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
consumer
payment system
voiceprint
payment
account
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008524078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2009503694A (ja
Inventor
シー ライター
Original Assignee
シー ライター
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シー ライター filed Critical シー ライター
Publication of JP2009503694A publication Critical patent/JP2009503694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4871358B2 publication Critical patent/JP4871358B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/02Payment architectures, schemes or protocols involving a neutral party, e.g. certification authority, notary or trusted third party [TTP]
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/22Payment schemes or models
    • G06Q20/29Payment schemes or models characterised by micropayments
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/36Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes
    • G06Q20/367Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using electronic wallets or electronic money safes involving electronic purses or money safes
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • G06Q20/40145Biometric identity checks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/42Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment
    • G06Q20/425Confirmation, e.g. check or permission by the legal debtor of payment using two different networks, one for transaction and one for security confirmation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Description

本願は、本明細書に参照により組み込まれる2005年7月27日出願の米国仮特許出願60/702,955号の出願日の利益を主張するものである。
本発明は、広くネットワーク上での金融取引に関し、特に、信頼できる第三者機関を通じての金融取引のセキュリティ向上に関する。
インターネットの利用は、長年にわたって急速に増加してきた。特に、安全な金融取引の分野において著しい成長を見せている。このような取引には、例えば、消費者と売り手などの二者間での購入、および資金もしくはその他の価値の高い商品を銀行などの金融機関に預けるまたは引き出す単独取引が含まれてよい。取引には、さらに、姓名、eメールアドレスの変更、ログイン情報の変更、などのアカウント情報の操作の要求が含まれてもよい。
取引は、以下に説明する音声認証をさらに必要とする取引において、既知の身元を調整することができてもよい。
消費者と売り手など、取引にかかわる当事者が2つある場合、売り手は支払いを受けることを確認することを望み、買い手は自己の金融情報が知られる可能性のある関係者の数を減らすことを望む。双方にとっての金融取引を改善するために、二者間の仲介人すなわちクライアントの代わりに資金または商品を保持する信頼できる代理人としての独立したサービスを提供する多数の第三者機関が現れた。PayPal、VISANet、ウエスタンユニオン、そのほかは、このようなサービス提供機関の例であり、安全な金融取引サービスを顧客(例えば、買い手、売り手、および/または資産所有者)に対して提供する。これらのサービスまたはサービス提供機関は、決済システムとしても知られている。
こうしたサービス提供機関は、消費者に決済システムのアカウントを作成することを要求することが多い。これは通常、氏名、住所、eメールアドレスなどの個人情報の提供を含む。さらに、こうした決済システムは、アカウントホルダにクレジットカードまたは銀行口座を教えることを義務づけてその銀行口座またはクレジットカードに預金または請求するなどして、さまざまな方法で新規のアカウントホルダの身元を確認しようとすることが多い。その後、決済システムは、アカウントホルダと同一人物であると推定される銀行口座の名義人またはクレジットカードの使用者に対して、アカウントホルダの身元確認のために預金または請求額を証明するよう求める。銀行がアカウントホルダの身元を確認するため、決済システムはこのプロセスを通して合理的にアカウントホルダの身元を確認することができる。このような確認システムの1つに、参照により本願に組み込まれる同時係属中の2004年2月6日出願の米国特許出願第10/486,026号に記載されるものがある。アカウントホルダの身元が確認されると、アカウントホルダは決済システムを通じて支払いを開始または受け取ることができる。
これらおよびその他のサービス提供機関は、ネットワーク上での安全な金融取引のための多数の有用な機能を有するものの、多くの課題が残されている。例えば、取引を行う当事者(例えば、購入取引における買い手)の身元を確認するセキュリティ機能が数多くあるにもかかわらず、このようなネットワークベースの取引において身元詐称および消費者詐欺が問題として残っている。アカウントホルダの身元が無事に確認されたとしても、決済要求を開始する買い手の身元を確認して買い手が真にアカウントホルダであるのかどうかを判断することはやはり難しい。例えば、別人の身元やクレジットカード情報などを用いて購入を行うことは簡単である。さらに、パスワードで保護されたアカウントでは、消費者の脆弱性や無知を食い物にするフィッシング技術など、さまざまな方法で不正ユーザがパスワードを取得することができ、不正な取引に用いられている。
こうした決済システムは、さらに消費者詐欺に悩まされている。多くの決済システムでは、消費者は売り手から購入したあとで取引の承認について異議を唱えることができる。多くの決済システムの資金源がクレジットカードであり、これは非常に利用者本位であるため、決済システムは、購入資金が決済システムによって売り手または別の関係者に渡ってしまったとしても、消費者に返さなければならないことがある。ネットワークベースの取引では、売り手または決済システムが購入を承認していないという消費者の主張に対抗することは難しいことが多い。そのため、売り手および/または決済システムは、取引について財務上の損失をこうむることになる。
決済システムでは、複数の国の通貨を含む金融取引において、さらに問題が生じる。複数の通貨の換算は、取引の一方または双方の当事者にとって、また信頼できる決済システムにとって、問題となりうる。一方または双方の当事者による対価の交換は、為替問題および信頼できる第三者サービス提供機関または決済システムによる換算のタイミングにより過少支払または過剰請求となることがある。
クレジットカード会社または銀行などの第三者処理機関が取引に関与する場合にも、さらに問題が存在する。多くの場合、クレジットカード会社は、取引の性質をカテゴリー化して記載するために、ある種の取引を「コード化する」ことを義務付けている。クレジットカード会社は、システムの取引のたった1つがある種の指定に合致すれば、決済ネットワーク全体を明確に「コード化する」取引とすることになる。この結果、その決済ネットワークにおける全ての取引が、単一の取引によって定義されるものとして、間違って示されることになる。これにより、取引が別のタイプに「コード化」される場合には決済システムの取引コストが高くなる。
さらに、クレジットカード会社は、資金を決済システムに移転する取引は、完了した購入ではなくキャッシング・サービスとみなす。これにより、クレジットカード会社は、クレジットカード会社は取引における「アームスレングス」の利益を有するため、合法的に買い手と売り手との間の二次取引に対する正当な裁判管轄を主張することができる。そのため、クレジットカード会社または第三者処理機関は自らの利益を守るために機能することとなるが、これは決済システムおよび/または売り手の利益と対立することが多い。
上述より、ネットワークベースの安全な金融取引におけるユーザビリティとセキュリティの向上に対する持続的な需要が存在することは明らかである。
本発明は、取引のセキュリティを向上させ、取引のリスクの負荷をシフトさせ、国際取引の柔軟性を向上させるネットワークベースの安全な金融取引の方法とシステムを提供することにより、先行する安全なネットワークベースの金融取引のシステムおよび方法を改善するものである。
本発明の一様態において、決済システムは、消費者の取引に対する権限を確認するための合理的に確認された声紋のデーターベースを構築してもよい。この方法は、消費者から、価値の高い資産を消費者アカウントから売り手へ移転する決済要求を受信するステップを含む。この方法は、さらに、消費者から決済要求についての音声認証を受信するステップを含む。音声認証は、その後声紋にデジタル処理されて決済要求とともにデーターベースに記録される。音声認証の受信に応えて、決済システムは消費者に対する決済要求を完了させ、価値の高い資産をアカウントから売り手へと移転する。そして、声紋は、続いてアカウントから支払いを行う消費者の身元の確認に用いられる。
本発明の別の様態は、金またはその他の貴金属などの世界的に価値の高い商品により担保されたクレジットをその他の当事者間で移転する信頼できる第三者機関を含む。このような商品価値の移転は、世界的に価値の高いものとして実質的に全ての主権者により認められた資産を表す。
本発明の別の様態は、リバース・ファイアウォールを用いた決済システムと通信を行う方法を含む。リバース・ファイアウォールは、機密情報の送出を監視する。この方法は、消費者に対してクライアントアプリケーションへのプラグインモジュールのダウンロードを要求するステップを含む。決済システムからクライアントアプリケーションに対して、消費者の暗証番号、ユーザの氏名、パスワードなどのログイン情報が割り当てられて与えられる。このログイン情報は、その後のクライアントアプリケーションと決済システムの間の通信で用いられる。このプラグインモジュールは、ログイン情報を用いてのクライアントアプリケーションからの通信にクライアントアプリケーションが使用するポートを監視する。プラグインモジュールは、ログイン情報を用いてのクライアントアプリケーションからの通信が決済システムの認証されたサーバに向けたものであるかどうかを判断する。プラグインモジュールは、さらに、通信が認証されていないサーバに向けたものである場合には、ログイン情報を用いてのクライアントアプリケーションからの通信を止める。
本発明の別の様態は、売り手との取引を完了した複数の消費者から収集した当該売り手についての信頼性格付けを与える決済システムを含む。そして、この信頼性格付けは、その売り手との取引を完了するかどうかの判断するために消費者候補に与えられてもよい。この方法は、消費者から売り手に向けた決済システムでの決済要求を受信するステップを含む。この決済システムは、さらに、決済要求を完了し、消費者からその売り手に関する取引格付けを受信する。消費者からの取引格付けの受信に応じて、決済システムは消費者に対してアカウントリベートを発行する。そして、この取引格付けは、売り手の信頼性格付けに統合され、消費者候補またはその他の関係者に提供されてもよい。
本発明の別の様態は、決済システムの動作方法を含む。この方法は、消費者にアカウント設定を要求するステップを含む。この方法は、さらに、消費者に、第三者処理機関を利用して資金をアカウントに移転する取引の開始を可能とするステップを含む。この方法は、さらに、消費者から取引の音声認証を受信するステップを含む。この方法は、さらに、音声認証を声紋にデジタル処理してこの声紋を取引と関連付けて記録することを含む。
本発明は、以下に説明するその他の例示的実施形態を含んでもよい。
本発明の一様態は、決済システムにおいて合理的に確認された声紋のデーターベースを構築する方法であって、消費者からの価値の高い資産をアカウントから売り手へ移転する第1の決済要求を受信し、上記消費者からの上記第1の決済要求に対する第1の音声認証を受信し、上記第1の音声認証を声紋へデジタル処理し、上記声紋を上記第1の決済要求とともに上記データーベースへ記録し、上記消費者についての上記第1の決済要求を完了して上記価値の高い資産の上記アカウントから上記売り手へ移転する。
好ましくは、この方法は上記声紋に対する信頼性格付けを生成し、上記信頼性格付けは、上記声紋が上記アカウントのアカウントホルダのものでありかつ上記消費者が上記アカウントホルダである可能性を表すスコアからなる。
好ましくは、この方法は、上記声紋に対する信頼性格付けであって、上記信頼性格付けが上記声紋が上記アカウントのアカウントホルダのものでありかつ上記消費者が上記アカウントホルダである可能性を表すスコアからなる、信頼性格付けを生成し、上記アカウントホルダが所定の期間内に上記第1の決済要求に異議を唱えない場合に上記声紋の上記信頼性格付けを調整する。
好ましくは、この方法は、上記声紋に対する信頼性格付けであって、上記信頼性格付けが上記声紋が上記アカウントのアカウントホルダのものでありかつ上記消費者が上記アカウントホルダである可能性を表すスコアからなる、信頼性格付けを生成し、上記アカウントホルダが完了した決済要求の数に基づいて上記声紋の上記信頼性格付けを調整する。
好ましくは、この方法は、上記声紋に対する信頼性格付けであって、上記信頼性格付けが上記声紋が上記アカウントのアカウントホルダのものでありかつ上記消費者が上記アカウントホルダである可能性を表すスコアからなる、信頼性格付けを生成し、上記第1の決済要求の金額に基づいて上記声紋の上記信頼性格付けを調整する。
好ましくは、この方法は、上記声紋に対する信頼性格付けであって、上記信頼性格付けが上記声紋が上記アカウントのアカウントホルダのものでありかつ上記消費者が上記アカウントホルダである可能性を表すスコアからなる、信頼性格付けを生成し、以前の決済要求と上記第1の決済要求との間の経過時間に基づいて上記声紋の上記信頼性格付けを調整する。
好ましくは、この方法は、上記声紋に対する信頼性格付けであって、上記信頼性格付けが上記声紋が上記アカウントのアカウントホルダのものでありかつ上記消費者が上記アカウントホルダである可能性を表すスコアからなる、信頼性格付けを生成し、上記信頼性格付けに基づいて上記消費者の取引限度を引き上げる。
好ましくは、この方法は、上記アカウントホルダが上記第1の決済要求に異議を唱えない場合に、上記声紋を上記アカウントのアカウントホルダのものとしてマークし、上記消費者が上記アカウントホルダであると判断する。
好ましくは、この方法は、上記アカウントホルダが上記第1の決済要求に異議を唱える場合に、上記声紋を上記アカウントのアカウントホルダのものではないとしてマークし、上記消費者が上記アカウントホルダではないと判断する。
好ましくは、上記価値の高い資産はソブリンエンティティである。
好ましくは、上記ソブリンエンティティは金Auである。
好ましくは、上記価値の高い資産は信用通貨であり、信用通貨はそれぞれ通貨の額面を表す。
好ましくは、この方法は、資金の移転の商品のリースへの変換と、上記消費者が上記商品の額面を用いて上記第1の決済要求を開始できるようにするステップとを含む。
好ましくは、この方法は、上記消費者にクライアントアプリケーションへのプラグインモジュールのダウンロードを要求し、ログイン情報を割り当て、上記ログイン情報を上記クライアントアプリケーションに与え、続くクライアントアプリケーションと決済システムの間の通信において上記ログイン情報を用い、上記ログイン情報を用いた通信について上記クライアントアプリケーションが使用するポートを監視し、ログイン情報を用いてのクライアントアプリケーションからの通信が決済システムの認証されたサーバに向けられているかどうかを判断し、上記通信が認証されていないサーバに向けられテイル場合に上記ログイン情報を用いてのクライアントアプリケーションからの通信を停止する。
本発明の別の様態は、合理的に認証された声紋のデーターベースを構築する決済システムであって、上記決済システムは、消費者からの価値の高い資産をアカウントから売り手へ移転する第1の決済要求を受信し、さらに上記消費者からの上記第1の決済要求についての第1の音声認証を受信するよう構成されたインターフェースシステムと、上記インターフェースシステムに連結され、上記第1の音声認証を声紋にデジタル処理してさらに上記消費者に対する上記第1の決済要求を完了し上記価値の高い資産を上記アカウントから上記売り手に移転するよう構成された処理システムと、上記処理システムに連結され、上記声紋を上記第1の決済要求とともに上記データーベースに記録するよう構成された記録媒体とを備える。
好ましくは、上記価値の高い資産はソブリンエンティティである。
好ましくは、上記ソブリンエンティティは金Auである。
好ましくは、上記価値の高い資産は信用通貨であり、信用通貨はそれぞれ通貨の額面を表す。
好ましくは、上記決済システムは、上記インターフェースシステムに通信可能に連結されたクライアントアプリケーションを備え、上記クライアントアプリケーションは、上記インターフェースシステムからログイン情報を受信するよう構成され、上記インターフェースシステムとのその後の通信において上記ログイン情報を用いるよう構成され、さらに上記ログイン情報を用いた通信について上記クライアントアプリケーションが使用するポートを監視するよう構成され、さらに上記通信が上記インターフェースシステムに向けたものでない場合には上記ログイン情報を用いた通信を停止するよう構成される。
図1〜13および以下の説明は、本発明の具体的な例示的実施形態を示し、本発明の作成方法および使用方法を当業者に教示するものである。発明の原理を教示するために、本発明の従来の様態には簡略化または省略されるものがある。当業者には、これらの実施形態の変形例が本発明の範囲に含まれることは言うまでも無い。当業者には、以下に説明する特徴を組み合わせて本発明の複数の変形例を作り出すことができることは言うまでも無い。結果として、本発明は以下に説明する具体的な実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲およびその等価物によってのみ限定されるものである。
本明細書において、決済システムとは、消費者またはユーザがネットワークに申し込んでアカウント初期資金を入金することができる任意のシステムまたはネットワークである。例えば、決済システムは、消費者に、ウェブサイト、WAP、FAX、電話、などを通して、自身の姓名、eメールアドレスなど基本的な個人情報を提供することによりアカウントを登録するよう要求してもよい。アカウントの最初の預金は、例えば、クレジットカードからまたは決済システムで銀行口座から消費者アカウントへの資金の移転によるものであってもよい。さらに、アカウントの初期資金調達は、消費者が売り手に対する決済要求を開始する前であってもよく、決済要求と同時であってもよく、決済要求の開始後であってもよい。
本明細書において、消費者とは、決済システムでの第二者(「売り手」)に向けられた決済を開始する当事者である。本明細書において、売り手はとは、決済システムで当事者(「消費者」)からの支払いを受ける当事者である。決済システム上の通常の取引では、別の当事者(「消費者」)が販売者または別の当事者(「売り手」)から購入を行うステップが含まれる。しかしながら、決済システムの取引には当事者間の買い手/売り手関係が含まれないものもあることは当業者には認識される。
図1は、本発明の例示的実施形態の決済システムにおいて合理的に確認された声紋のデーターベースを構築する方法100を示すフローチャートである。方法100のステップは、全てを網羅しているわけではなく、示されていないその他のステップを含んでもよい。
ステップ102において、消費者からの売り手への価値の高い資産の移転を指示する決済要求が決済システムにより受信される。この価値の高い資産は、例えば、特定の広く認められているある国の通貨、金Au、その他の貴金属、ソブリンエンティティ、ある種の財産などの、価値を含んだ商品であってもよい。ソブリンエンティティは、米国などの主権国家によって規制および支持されるものではない資産である。
さらに、この価値の高い資産は信用通貨であってもよく、通貨クレジットが特定の通貨に関する特定の金額を有する。例えば、米国の消費者は米ドルで通貨クレジットを購入することができる。通貨クレジットは、X米ドル、Yイギリスポンドの金額を有してもよい。この金額XおよびYは、通常の異なる通貨間の為替により引き起こされる相場の大きな変動を最小限にするために、決済システムによって設定されてもよい。後日、消費者は英国の売り手に支払いをするよう選択をすることができ、売り手は消費者が為替を心配する必要がないように通貨クレジットで価格を表示してもよい。
ステップ104において、決済システムは、決済要求についての音声認証を受信する。例えば、決済システムは、消費者に対して、ある電話番号に電話をかけて取引の承認を宣言するよう指示してもよい。ウェブベースのシステムでは、この通話は、VOIPシステムまたはその他の決済システムに接続された通信ネットワークを介して指示されてもよい。
ステップ106において、決済システムは、音声認証を声紋にデジタル処理してもよい。このデジタル処理は、音声認証の記録の音声ファイルへの保存を含んでもよい。
ステップ108において、決済システムは、声紋を取引と関連づけてデーターベースに記録する。例えば、声紋ファイルを対応する取引番号とともに保存してもよい。
ステップ110において、決済システムは、決済要求を完了して価値の高い資産を売り手に移転する。
声紋が取り込まれると、決済システムは、身元管理の改善と金融取引詐欺の低減に声紋を用いてもよい。もっとも単純なレベルでは、声紋を要求するプロセスは、アカウントホルダに最初に最小限の心理的コミットメントを吹き込むものである。声紋には、後でアカウントホルダが再生するためにアクセスすることができる。例えば、ウェブベースの決済システムは、アカウントホルダが自身の口約束を思い出すことができるように対応する音声認証へのリンクを表示してもよい。加えて、声紋は、消費者が承認する取引のクレジットカード会社などの第三者処理機関に対して証明を提供するために用いられてもよい。
さらに、声紋は、消費者が本当にアカウントホルダであるかどうかを判断するために、後の取引の音声認証の声紋との較に用いられてもよい。決済システムは、声紋がアカウントのアカウントホルダのものであり消費者がアカウントホルダである可能性を判断するために、信頼性格付けを用いてもよい。信頼性格付けは、時間、取引頻度、取引額、取引種、購入履歴、などのさまざまなヒューリスティックな要因に基づいて定義され調整されてもよい。信頼性格付けが上昇すると、決済システムは、声紋がアカウントホルダのものであると合理的に判断し、アカウントホルダがより高い額の資金または価値の高い資産を移転することができるようになるなどの調整をアカウントに対して行ってもよい。
図7は、本発明の例示的実施形態において声紋の信頼性格付けを生成する方法700を示すフローチャートである。方法700のステップは、全てを網羅しているわけではなく、示されていないその他のステップを含んでもよい。
ステップ702において、決済システムは声紋の信頼性格付けを生成する。信頼性格付けは、声紋がアカウントのアカウントホルダのものであり消費者がアカウントホルダである可能性を表すスコアからなる。
ステップ704において、アカウントホルダが所定の期間内に決済要求に異議を唱えない場合、信頼性格付けは調整されてもよい。多くの決済システムでは、消費者が所定の期間(すなわち支払猶予期間)内に取引に異議を申し立てることができるようにしている。例えば、支払猶予期間が90日であり、アカウントホルダが支払猶予期間を過ぎても取引に異議を唱えなかった場合、決済システムは、合理的な確実性を持って、取引がアカウントホルダにより承認され、取り込まれた消費者声紋がアカウントホルダを表すものと判断してもよい。そうではなく、取引が承認されたものではなかった場合、アカウントホルダはおそらく取引に異議を唱えたはずである。したがって、決済システムは、声紋がアカウントホルダを表すという合理的な確実性を捕らえるために声紋の信頼性格付けを上昇させてもよい。
ステップ706において、信頼性格付けは、アカウントホルダが完了した決済要求の数に基づいて、調整されてもよい。例えば、アカウントホルダが非常に多数の取引に異議を唱えることなく完了している場合、決済システムは、取引がアカウントホルダにより承認されており、取り込まれた消費者声紋はアカウントホルダを表すものであることを合理的な確実性をもって判断してもよい。したがって、決済システムは、声紋がアカウントホルダを表すという合理的な確実性を捕らえるために声紋の信頼性格付けを上昇させてもよい。
ステップ708において、信頼性格付けは、決済要求の金額に基づいて、調整されてもよい。例えば、決済要求が高額を示しアカウントホルダがその取引に異議を申し立てない場合、決済システムは、取引がアカウントホルダにより承認されており、取り込まれた消費者声紋はアカウントホルダを表すものであることを合理的な確実性をもって判断してもよい。したがって、決済システムは、声紋がアカウントホルダを表すという合理的な確実性を捕らえるために声紋の信頼性格付けを上昇させてもよい。
ステップ710において、信頼性格付けは、前回の決済要求と今回の決済要求との間の経過時間に基づいて、調整されてもよい。統計分析では、アカウントホルダの前回の取引からの時間が長いほど、取引が承認されていない可能性が高くなることが示されるかもしれない。したがって、アカウントホルダは次第に「信頼性が無い」としてカテゴリ化されることになる。この逆の場合には、より「信頼性がある」アカウントを示唆することになる。
対照的に、統計分析では、アカウントホルダの前回の取引からの時間が長いほど、取引が承認されたものである可能性が高くなることが示されるかもしれない。したがって、アカウントホルダは次第に「信頼性がある」としてカテゴリ化されることになる。この逆の場合には、より「信頼性が無い」アカウントを示唆することになる。
ステップ712において、決済システムは、信頼性格付けに基づいて消費者の取引限度を引き上げてもよい。例えば、決済システムは、新規アカウントに対する初期取引限度を有していてもよく、信頼性格付けが所定の閾値に達すると、取引限度がより高額のドルまで引き上げられてもよい。
また、アカウントホルダが決済要求に異議を唱えたかどうかによって、声紋に信頼性があるまたは信頼性が無いとがマークされていてもよい。図8は、発明の例示的実施形態において声紋の信用性または信頼性格付けを判断する方法800を示すフローチャートである。方法800のステップは、全てを網羅しているわけではなく、示されていないその他のステップを含んでもよい。
ステップ802において、決済システムは、アカウントホルダが決済要求に異議を唱えたかどうかを判断する。例えば、取引に対する異議申し立て支払猶予期間の満了に続いて判断ステップが発生してもよい。
決済要求に異議が唱えられていない場合、ステップ804で決済システムは声紋を本物であるとマークしてもよい。決済要求に異議が唱えられている場合、ステップ808で決済システムは声紋を偽物であるとマークしてもよい。
支払いに異議を申し立てる場合、ステップ810で、アカウントホルダにさらに声紋が提供されて再生される。例えば、アカウントホルダは取引のことを忘れてしまっているかもしれず、声紋の再生がアカウントホルダに思い出させ、異議申し立てを取り消すことにするかもしれない。声紋にアカウントホルダが取り込まれていない場合、アカウントホルダはその声紋にある承認されていない関係者を特定して刑事告発などをすることができるかもしれない。あるいは、決済要求に異議が申し立てられていなくても、ステップ806で、アカウントホルダに声紋が提供されてもよい。
異議申し立てが未解決の場合、ステップ812で、声紋は取引がアカウントホルダに承認された証拠としてクレジットカード会社などの第三者処理機関に提供される。そして、第三者処理機関は、声紋を用いて、取引を無効にして資金をアカウントホルダに返還するべきか、または異議申し立てを拒絶して決済システムおよび/または売り手に資金を保持させるべきかを判断する。
「信用性がある」または本物の声紋を用いて、声紋と関連付けて確立された信頼性格付け、またはその後の取引での2次的に取り込んだ音声認証と前回取り込んだ声紋との比較に基づいてその後の取引を承認または拒絶してもよい。音声認証技術により、2つの音声サンプルを比較して音声サンプルが同一人物によって話されたものである可能性を判断することができる。図9は、発明の例示的実施形態における声紋に基づいてその後の取引を承認する方法900を示すフローチャートである。方法900のステップは、全てを網羅しているわけではなく、示されていないその他のステップを含んでもよい。
ステップ902において、決済システムは第2の決済要求を消費者から受信する。決済要求プロセスは、消費者に音声認証の提供を要求してもよい。例えば、消費者はある電話番号に電話をかけて音声認証を提供するよう要求されてもよい。
ステップ904において、決済システムは、消費者からかかってきた電話番号を判断する。例えば、かかってきた電話番号は、発信者番号通知から決済システムが判断してもよい。
ステップ906において、決済システムは、かかってきた電話番号が記録されたアカウントホルダの電話番号と一致するかどうかを判断する。例えば、記録された電話番号は決済システム登録時にアカウントホルダにより提供されてもよく、決済システムは全ての音声認証がそのアカウントの登録された記録された電話番号からかかってくるよう要求してもよい。
かかってきた電話番号が記録された電話番号と一致しない場合、ステップ916で、決済システムは、消費者には決済要求を完了する権限がないと判断し、決済要求を拒絶してもよい。
かかってきた電話番号が記録された電話番号と一致する場合、ステップ908で、決済システムは、消費者からの第2の決済要求についての音声認証を受信してもよい。
ステップ910において、決済システムは、音声認証技術を用いて第2の音声認証が声紋に類似しているかどうかを判断する。音声認証は、声道の身体的特徴やその調和振動数および共鳴周波数などの人の声を取り込み、これを、登録プロセスまたは前回の取引の際など、前回生成された記録された声紋と比較する。
第2の音声認証が声紋に類似でない場合、ステップ918で、決済システムは、消費者には第2の決済要求を完了する権限がないと判断し、ステップ920で第2の決済要求を拒絶してもよい。
第2の音声認証が声紋に類似する場合、ステップ912で、決済システムは、消費者には第2の決済要求を完了する権限があると判断し、ステップ914で第2の決済要求を完了してもよい。1人の人間が話す2つの音声サンプルが同一であることはありえないため、決済システムは、声紋と第2の音声認証とが同一であり第2の音声認証は録音であると判断してもよい。声紋が録音である場合、決済システムは、消費者には第2の決済要求を完了する権限がないと判断してよい。
あるいは、決済システムがアカウントについて本物でない声紋を保持している場合、第2の音声認証を本物でない声紋と比較して、第2の音声認証が本物でないかどうか判断してもよい。音声認証技術を用いることにより、本物でない声紋と第2の音声認証が同一または類似である場合、決済システムは、第2の音声認証もまた本物ではないと判断し、決済要求を拒絶してもよい。
音声認証において取引番号や日時などの動的情報を要求して認証することにより、決済システムは、権限のない消費者がアカウントホルダの音声録音を用いて取引を完了することを最小限にまたは排除することができる。図10は、本発明の例示的実施形態において音声認証を声紋にデジタル処理をする方法1000を示すフローチャートである。図10は、方法100のステップ106をさらに説明するものである。方法1000のステップは、全てを網羅しているわけではなく、示されていないその他のステップを含んでもよい。
ステップ1002において、決済システムは、音声認証を、身元宣言(例えば「私の名前はJane Doeです」)、取引番号または承認セグメント(例えば「取引番号123456を承認します」)、および決済要求日時(例えば「2006年1月1日12:00AM」)に分割する。
音声認識技術を用いることにより、ステップ1004で、決済システムは、身元宣言、取引番号、日時をデジタル表示に変換する。
ステップ1006において、決済システムは、取引のデジタル表示が正しいかどうかを判断する。例えば、決済システムは、身元宣言がアカウントホルダの氏名に一致するかどうかを判断してもよい。決済システムは、さらに、取引番号についての取引番号が正しいかどうかを判断してもよい。取引番号は、各取引に固有である。さらに、決済システムは、消費者が話す日時が正しいかどうかを判断してもよい。タイムゾーンが異なる場合には、決済システムは、話された日時をアカウントホルダの登録住所のタイムゾーンと比較してもよい。
デジタル表示が正しい場合には、決済システムは、音声認証は事前に録音されたアカウントホルダの音声のコピーではないと合理的に判断してもよく、ステップ1008で、消費者には第1の決済要求を完了する権限があると判断してよい。
デジタル表示が正しくない場合には、決済システムは、音声認証は事前に録音されたアカウントホルダの音声のコピーであるまたは消費者は正しい情報を知らないと合理的に判断してもよく、ステップ1010で、消費者には第1の決済要求を完了する権限がないと判断してよい。
図11は、本発明の例示的実施形態における決済システムの動作方法1100を示すフローチャートである。方法1100のステップは、全てを網羅しているわけではなく、示されていないその他のステップを含んでもよい。
ステップ1102において、消費者はアカウントの設定を要求される。これは、消費者による氏名、住所、eメールアドレスなどの個人情報の提供が含まれてもよい。
ステップ1104において、消費者は第三者処理機関を利用して資金をアカウントに移転するために取引を開始できるようになる。例えば、消費者はクレジットカードを用いて決まった額の通貨クレジットまたは金を決済システムで購入してもよい。
ステップ1106において、決済システムは消費者からの取引の音声認証を受信する。音声認証は、方法100で説明した音声認証に類似のものであってよい。音声認証は、例えば、決済システムが消費者のクレジットカードにある金額を請求することを承認してもよい。
ステップ1108において、決済システムは音声認証を声紋にデジタル処理する。このデジタル処理プロセスは、方法100に説明したとおりである。
ステップ1110において、声紋は取引と関連付けて記録される。例えば、決済システムのウェブサイトは、クレジットカードによるアカウントへ資金を入れる初期取引を表示してもよく、リンクで声紋の音声ファイルをポイントしてもよい。方法800の技術を用いて、声紋は本物であると判断され、決済システムでのその後の取引の認証に用いることができる。
犯罪者は、さまざまな技術を用いてアカウントホルダの決済システム上のアカウントのユーザの氏名、パスワード、または暗証番号を所得しようとする。こうした情報を取得するための技術の中で非常に一般的なものの1つに、eメールによるフィッシング詐欺があり、アカウントホルダは、アカウントホルダにあるウェブサイトにログインするよう指示する、決済システムから送られてきたものらしく見えるeメールを受け取る。普通、こうしたフィッシング詐欺のeメールは、アカウントホルダに対してそのアカウントに問題がありすぐに修正する必要があると警告する。アカウントホルダをウェブページに導くリンクは決済システムのウェブサイトのように見えるかもしれないが、決済システムの一部ではない。アカウントホルダがこの偽物のサーバにログインしようとすると、アカウントホルダはうかつにも自身のユーザ氏名および/またはパスワードを犯罪者に提供することになり、犯罪者は今やアカウントホルダのアカウントにアクセスすることができ、そのアクセスによりアカウントホルダのアカウントから権限の無い取引を行うことができる。
図2は、本発明の例示的実施形態においてリバース・ファイアウォールを用いて決済システムと通信する方法200を示すフローチャートである。方法200のステップは、全てを網羅しているわけではなく、示されていないその他のステップを含んでもよい。リバース・ファイアウォールは、アカウントホルダが自身の個人の身元をこうした偽物のサイトに提供することを止める機能を有し、身元詐称およびその他の犯罪活動を最小限にまたは排除するものである。
ステップ202において、消費者は、クライアントアプリケーションへのプラグインモジュールのダウンロードを要求される。例えば、クライアントアプリケーションは家庭のコンピュータにインストールされたウェブブラウザであってもよい。プラグインモジュールは、クライアントアプリケーション用のリバース・ファイアウォールからなる。このプラグインモジュールは、消費者のコンピュータ上にインストールされたシステムトレイアプリケーションであってもよい。
ステップ204において、決済システムは、暗証番号(PIN)、eメールアドレス、ユーザの氏名、パスワードなどのログイン情報を消費者に割り当てる。クライアントアプリケーションは、決済システムとの通信にログイン情報を用いて決済システムに対して消費者の識別と認証を行う。決済システムは、登録時、プラグインモジュールのダウンロード時、ログイン時などに、ログイン情報をクライアントアプリケーションに割り当ててもよい。
ステップ206において、決済システムは、ログイン情報をクライアントアプリケーションに与える。例えば、ログイン情報はプラグインモジュールのダウンロード時に与えられてもよく、またクライアントアプリケーションがはじめて決済システムに接続したときなどに与えられてもよい。あるいは、消費者が決済システムにログインするごとに、新しいログイン情報番号が割り当てられてもよい。
ステップ208において、クライアントアプリケーションと決済システムの間の通信でログイン情報が用いられる。例えば、消費者は、クライアントアプリケーションを介してアクセスできるウェブサイトを通じて、決済システムにおいて売り手に対する決済要求を開始してもよい。ログイン情報は、消費者の認証のために、クライアントアプリケーションにより決済システムに提供されてもよい。
ステップ210において、プラグインモジュールは、クライアントアプリケーションがログイン情報を用いた通信に使用するポートを監視する。リバース・ファイアウォールは、ログイン情報番号を含むクライアントアプリケーションからの通信を検出する「スニファ」である。
ステップ212において、プラグインモジュールは、ログイン情報を用いてのクライアントアプリケーションからの通信が決済システムに向けられているかどうかを判断する。例えば、プラグインモジュールは、ドメインネームまたはIPアドレスと関連づけた決済システムの認証されたサーバのリストを持っていてもよい。
ログイン情報を用いた通信が認証されたサーバに向けられている場合、ステップ216で通信は許可される。そうではなく、通信が認証されていないサーバに向けられている場合、ステップ214で通信は停止する。例えば、通信は保持またはバッファされてもよく、ユーザには通常環境下での通信の続行および/または許可の選択肢つきで「警告」が提示されてもよい。
プラグインモジュールは、さらにセキュリティ対応を追加するために更新されてもよい。このような更新は、ログイン情報の更新、リバース・ファイアウォールの更新、認証されたサーバーリストの更新などを含んでもよい。図5は、本発明の例示的実施形態においてリバース・ファイアウォールを用いて決済システムと通信する方法500を示すフローチャートである。方法500のステップは、全てを網羅しているわけではなく、示されていないその他のステップを含んでもよい。
ステップ502において、決済システムは、プラグインモジュールを更新して認証されたサーバのリストを修正する。ステップ504において、決済システムは、アカウントホルダに対する新しいログイン情報を割り当てる。ステップ506において、新しいログイン情報がクライアントアプリケーションに与えられる。ステップ508において、プラグインモジュールはクライアントアプリケーションのログイン情報を更新する。
プラグインモジュールは、さらに、決済システムがアカウントホルダについての微小支払を処理することができるようにするために用いられてもよい。微小支払とは、2.00ドル未満の額の支払いである。図6は、本発明の例示的実施形態において微小支払のために決済システムと通信する方法600を示すフローチャートである。方法600のステップは、全てを網羅しているわけではなく、示されていないその他のステップを含んでもよい。
ステップ602において、消費者は、クライアントアプリケーション内の販売者のサーバへのハイパーリンクを開くことができる。このハイパーリンクは、オンライン資産の記載を含んで消費者に対して資産の額面を提供してもよい。販売者が金銭的価値を請求したいと望む各ハイパーリンクは、販売者により額面指示のタグが付けられる。消費者は、ハイパーリンクをオープンする前または後に決済システムにログインすることが求められる。
ステップ604において、ハイパーリンクのオープンに応えて、販売者のサーバから決済システムへの決済要求が開始される。消費者はクライアントプラグインを通じてトラックされることができ、消費者の識別情報が販売者のサーバに渡される。販売者のサーバーは識別情報を用いて決済システムへの決済要求を開始する。
ステップ606において、決済システムは、消費者のアカウントと販売者のサーバのアカウントの間で資金を交換する。
ステップ608において、クライアントアプリケーションと販売者のサーバの間でオンライン資産が交換される。オンライン資産は、販売者により消費者対して購入にたいして提供されるウェブページまたはその他のデジタルファイルである。サーバサイド微小支払モジュールは、ウェブページまたはオンライン資産が公開される前に書き換えまたは転換することができる。転換はメニューバの追加を含んでもよい。微小支払活動は消費者の残高のクレジットまたは引き落としに関すものであるので、メニューバは、全ての微小支払活動、およびオンライン資産が購入されるごとに消費者に対して微小引き落としプロセスを示すあらゆる情報を消費者にはっきりと示すために機能してもよい。
消費者のアカウントと販売者のサーバのアカウントの間での資金の交換は、金などの価値の高い資産で行われてもよい。決済システムは、消費者が通貨を用いて価値の高い資産を購入して売り手に対して価値の高い資産で支払いを行うことができるようにし、売り手が価値の高い資産を通貨に変換して支払いを引き出すことができるようにする。図12は、本発明の例示的実施形態における資金移転の方法1200を示すフローチャートである。方法1200のステップは、全てを網羅しているわけではなく、示されていないその他のステップを含んでもよい。
ステップ1202において、決済システムは、資金の移転を価値の高い資産の額面に変換する。例えば、価値の高い資産が金であれば、消費者はXオンスの金を$Y/オンスで購入することができる。消費者は、その後、金のオンスで格付けされる購入を行ってもよい。
ステップ1204において、消費者は、価値の高い資産を用いて売り手に対する支払いを開始することができる。例えば、価値の高い資産は$10/オンスの価値があると格付けされる金であってもよい。購入が$50であれば、消費者は金5オンスで支払いを開始することになる。
ステップ1206において、売り手に対して価値の高い資産の額面で支払われる。先の例では、売り手は金5オンスを受け取ることになる。
ステップ1208において、売り手は、支払いを価値の高い資産の額面から通貨の額面に変換してもよい。先の例では、売り手は金5オンスを$10/オンスで売り、支払いとして$50を受け取ってもよい。
インターネット上で購入を行う際、消費者は、知らない売り手からの購入を渋ることが多い。しかしながら、売り手または経営者が長い間積み上げてきたビジネスの信頼性格付けが消費者の心配を軽減することがある。例えば、取引履歴が利用できるのであれば、100または1000の取引がうまくまとまった売り手は、この売り手からより購入したいと望む消費者に対して大変信用性があるように見えてもよい。図3は、本発明の例示的実施形態における決済システムにおいて売り手の信頼性格付けを判断する方法300を示すフローチャートである。方法300のステップは、全てを網羅しているわけではなく、示されていないその他のステップを含んでもよい。
ステップ302において、決済システムは、消費者から売り手に対する要求を受信する。ステップ304において、決済システムは決済要求を完了する。決済要求は、消費者のアカウントから売り手のアカウントへの資金の移転を含んでもよい。
ステップ306において、決済システムは消費者から売り手に対する取引格付けを受信する。例えば、決済システムは、消費者にウェブページを提供、または消費者にeメールで取引格付けを問い合わせることができる。取引格付けは、単に満足または不満足格付けであってもよく、または取引のさまざまな局面を格付けする一連の質問を含んでもよい。
ステップ308において、決済システムは、取引格付けの受信に応えて消費者にアカウントリベートを発行する。アカウントリベートは、取引格付けを完了した消費者に対するインセンティブである。
ステップ310において、消費者候補またはその他の関係者への売り手の信頼性格付けに取引格付けが与えられる。例えば、決済システムは、取引履歴の消費者により与えられた取引格付けから計算された信頼性格付けを含む売り手についての取引履歴を与えてもよい。さらに、取引履歴は、各取引について個別の取引格付けを含んでもよい。信頼性格付けから、消費者候補はその売り手から購入するかどうかを決定することができる。
信頼性格付けは、複数の取引について複数の消費者から与えられた取引格付けの平均または合計として計算されてもよい。例えば、売り手は肯定的な取引ごとに1ポイント、否定的な取引ごとに1ポイント受け取ってもよい。信頼性格付けは、ポイントの合計であってもよい。あるいは、信頼性格付けは、異なる消費者による複数の格付けの平均であってもよい。図4は、本発明の例示的実施形態における決済システムにおいて売り手の信頼性格付けを判断する方法400を示すフローチャートである。方法400のステップは、全てを網羅しているわけではなく、示されていないその他のステップを含んでもよい。
ステップ402において、決済システムは消費者に売り手の少なくとも1つの属性についての取引に基づく数値格付け問い合わせる。属性の例として、顧客サポート、商品の梱包、商品の状態、発送の速度、などが含まれてもよい。例えば、問い合わせは消費者に1〜5の尺度で各属性に格付けをつけるように依頼するフォームを提供してもよい。
ステップ404において、決済システムは売り手の信頼性格付けの数値スコアを判断する。例えば、信頼性格付けの各属性は取引格付けを行う複数の消費者からの数値スコアに基づいて計算されてもよい。例えば、属性格付けが顧客サービスについて1〜5の尺度で表しており、5人の消費者がそれぞれ売り手を3、4、4、2、5と格付けした場合、売り手の信頼性格付けは3.6となる。
ステップ406において、決済システムは、信頼性格付けに基づいて売り手の取引手数料を調整してもよい。例えば、売り手が異議申し立て履歴または消費者との問題の履歴を有している場合、決済システムは取引手数料を引き上げて売り手により決済システムにかかる追加コストをカバーしてもよい。逆に、消費者との問題の履歴の少ない売り手に対する取引手数料を引き下げて、売り手により決済システムにかかるコストの低さを反映してもよい。
図13に、本発明の例示的実施形態における決済システムにおいて合理的に確認された声紋のデーターベースを構築する決済システム1300を示す。決済システム1300は、消費者1308からの価値の高い資産をアカウントから売り手1310に移転する第1の決済要求を受信するように構成されたインターフェースシステム1302を含む。インターフェースシステム1302は、さらに、第1の決済要求についての第1の音声認証を消費者1308から受信するよう構成されている。インターフェースシステム1302に連結された処理システム1304は、第1の音声認証を声紋にデジタル処理し、消費者1308についての第1の決済要求を完了して価値の高い資産をアカウントから売り手1310に移転するよう構成されている。処理システム1304に連結された記録媒体1306は、声紋を第1の決済要求と関連付けてデーターベースに記録するよう構成されている。
決済システム1300は、単一のサーバであってもよく、分散型サーバのネットワークであってもよく、通信ネットワークに連結されていてもよい。決済システム1300は、さらに、インターフェースシステム1302に通信可能に連結され、ログイン情報をインターフェースシステム1302から受信するよう構成されたクライアントアプリケーション1312を含んでもよい。クライアントアプリケーション1312は、さらに、インターフェースシステム1302とのその後の通信でログイン情報を用いるよう構成される。クライアントアプリケーション1312は、さらに、クライアントアプリケーションがログイン情報を用いた通信に使用するポートを監視するよう構成され、通信がインターフェースシステムに向けられていない場合にログイン情報を用いた通信を止めるよう構成されている。決済システム1300は、消費者1308に対して、決済システム1300にアクセスするパーソナルコンピューターまたはその他の通信機器にクライアントアプリケーション1312をインストールするよう要求してもよい。
特定の実施形態を本明細書に説明したが、本発明の範囲はこれら特定の実施形態に限定されるものではない。本発明の範囲は特許請求の範囲とその等価物によって定義されるものである。
すべての図面において、同じ参照番号は、同じ要素を示す。
本発明の例示的実施形態にかかる決済システムにおける合理的に認証された声紋のデーターベースを構築する方法をフローチャートである。 本発明の例示的実施形態におけるリバース・ファイアウォールを用いた決済システムを含む通信方法を示すフローチャートである。 本発明の例示的実施形態における決済システムにおける売り手の信頼性格付を決める方法を示すフローチャートである。 本発明の例示的実施形態における決済システムにおける売り手の信頼性格付けを定める方法を示したフローチャートである。 本発明の例示的実施形態におけるリバース・ファイアウォールを使った決済システムにおける通信方法を示したフローチャートである。 本発明の例示的実施形態における微小支払いの為の決済システムに関する通信方法を示したフローチャートである。 本発明の例示的実施形態における声紋に関する信頼性格付けを作成する方法を示したフローチャートである。 本発明の例示的実施形態における声紋の信用性または信頼性格付けを決めるための方法を示したフローチャートである。 本発明の例示的実施形態における声紋に関するその次の処理を承認する方法を示したフローチャートである。 本発明の例示的実施形態における声紋に音声認証をデジタル化して埋め込む方法を示したフローチャートである。 本発明の例示的実施形態における決済システムを操作する方法を示したフローチャートである。 本発明の例示的実施形態における資金を送る方法を示したフローチャートである。 本発明の例示的実施形態における決済システムにおける合理的に照合された声紋のデーターベースを構築するための決済システムを示したブロック図である。

Claims (1)

  1. 決済システムにおいて合理的に確認された声紋のデーターベースを構築する方法であって、
    前記決済システムは、
    消費者からの最初の決済要求であって価値の高い資産を消費者のアカウントから売り手へ移転する要求である第1の決済要求を受信するステップと、
    前記消費者からの前記第1の決済要求に対する第1の音声認証を受信するステップと、
    前記第1の音声認証を声紋へデジタル処理するステップと、
    前記声紋を前記第1の決済要求とともに前記データーベースへ記録するステップと、
    前記音声認証の受信に応えて、前記消費者に対する前記第1の決済要求を完了させ、前記価値の高い資産の前記アカウントから前記売り手への移転を実行するステップと
    前記声紋が前記アカウントのアカウントホルダのものでありかつ前記消費者が前記アカウントホルダである可能性を表すスコアからなる、信頼性格付けを生成するステップと、
    前記アカウントホルダが所定の期間内に前記第1の決済要求に異議を唱えない場合に前記声紋の前記信頼性格付けを調整するステップと、を有し、
    前記声紋は、前記第1の決済要求の承認及び前記消費者からの次回以降の第2の決済要求における第2の音声認証に利用されるものであることを特徴とする方法。
JP2008524078A 2005-07-27 2006-07-26 信頼できる第三者機関を通じて金融取引のセキュリティを向上させる方法およびシステム Expired - Fee Related JP4871358B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US70295505P 2005-07-27 2005-07-27
US60/702,955 2005-07-27
PCT/US2006/028893 WO2007016114A2 (en) 2005-07-27 2006-07-26 Methods and systems for improved security for financial transactions through a trusted third party entity

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2009503694A JP2009503694A (ja) 2009-01-29
JP4871358B2 true JP4871358B2 (ja) 2012-02-08

Family

ID=37709130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008524078A Expired - Fee Related JP4871358B2 (ja) 2005-07-27 2006-07-26 信頼できる第三者機関を通じて金融取引のセキュリティを向上させる方法およびシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20070027816A1 (ja)
EP (1) EP1907998A4 (ja)
JP (1) JP4871358B2 (ja)
AU (1) AU2006275920B2 (ja)
BR (1) BRPI0615554A2 (ja)
CA (1) CA2615295A1 (ja)
MX (1) MX2008001082A (ja)
WO (1) WO2007016114A2 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9400589B1 (en) 2002-05-30 2016-07-26 Consumerinfo.Com, Inc. Circular rotational interface for display of consumer credit information
US9710852B1 (en) 2002-05-30 2017-07-18 Consumerinfo.Com, Inc. Credit report timeline user interface
US7792715B1 (en) 2002-09-21 2010-09-07 Mighty Net, Incorporated Method of on-line credit information monitoring and control
US8175889B1 (en) 2005-04-06 2012-05-08 Experian Information Solutions, Inc. Systems and methods for tracking changes of address based on service disconnect/connect data
US8909553B2 (en) * 2006-09-06 2014-12-09 Transaction Wireless, Inc. Payment card terminal for mobile phones
US20080228621A1 (en) * 2007-03-16 2008-09-18 Johnson James C System And Method For Transfer Of Dispute Data In A Distributed Electronic Trading System
US11257080B2 (en) 2007-05-04 2022-02-22 Michael Sasha John Fraud deterrence for secure transactions
US8078515B2 (en) 2007-05-04 2011-12-13 Michael Sasha John Systems and methods for facilitating electronic transactions and deterring fraud
US10853855B2 (en) * 2007-05-20 2020-12-01 Michael Sasha John Systems and methods for automatic and transparent client authentication and online transaction verification
US9092781B2 (en) * 2007-06-27 2015-07-28 Verizon Patent And Licensing Inc. Methods and systems for secure voice-authenticated electronic payment
AP2010005158A0 (en) * 2007-07-19 2010-02-28 Systems and methods for accumulating accreditation
US8127986B1 (en) 2007-12-14 2012-03-06 Consumerinfo.Com, Inc. Card registry systems and methods
US9990674B1 (en) 2007-12-14 2018-06-05 Consumerinfo.Com, Inc. Card registry systems and methods
US8312033B1 (en) 2008-06-26 2012-11-13 Experian Marketing Solutions, Inc. Systems and methods for providing an integrated identifier
US9256904B1 (en) 2008-08-14 2016-02-09 Experian Information Solutions, Inc. Multi-bureau credit file freeze and unfreeze
WO2010033464A1 (en) * 2008-09-16 2010-03-25 Intelli-Services, Inc. Document and potential evidence management with smart devices
US8060424B2 (en) 2008-11-05 2011-11-15 Consumerinfo.Com, Inc. On-line method and system for monitoring and reporting unused available credit
EP2356619A1 (en) * 2008-12-12 2011-08-17 VoiceCash IP GmbH Data communication method and system for providing a financial transaction
ITBO20090299A1 (it) * 2009-05-12 2010-11-13 Andrea Bazzani Metodo e apparecchiatura per l'effettuazione di pagamenti
CN102511051B (zh) 2009-09-24 2016-07-27 日本电信电话株式会社 电子结算方法
US20110112951A1 (en) * 2009-11-09 2011-05-12 James Gould Method and system for local currency backed by a valuable asset
US20110137760A1 (en) * 2009-12-03 2011-06-09 Rudie Todd C Method, system, and computer program product for customer linking and identification capability for institutions
US20110225093A1 (en) * 2010-03-11 2011-09-15 Cahn Robert S Depository-Based Security Trading System
US8527413B2 (en) * 2010-09-23 2013-09-03 Nextlevel Mobile, Llc Method and system for mobile bill presentment and payment messaging and marketing
US8782217B1 (en) 2010-11-10 2014-07-15 Safetyweb, Inc. Online identity management
US9213980B2 (en) * 2010-11-12 2015-12-15 Ebay Inc. Using behavioral data in rating user reputation
US8484186B1 (en) 2010-11-12 2013-07-09 Consumerinfo.Com, Inc. Personalized people finder
US9147042B1 (en) 2010-11-22 2015-09-29 Experian Information Solutions, Inc. Systems and methods for data verification
US9607336B1 (en) 2011-06-16 2017-03-28 Consumerinfo.Com, Inc. Providing credit inquiry alerts
US9483606B1 (en) 2011-07-08 2016-11-01 Consumerinfo.Com, Inc. Lifescore
US9106691B1 (en) 2011-09-16 2015-08-11 Consumerinfo.Com, Inc. Systems and methods of identity protection and management
US8738516B1 (en) 2011-10-13 2014-05-27 Consumerinfo.Com, Inc. Debt services candidate locator
US9122857B1 (en) * 2012-03-23 2015-09-01 Emc Corporation Authenticating a user in an authentication system
US9853959B1 (en) 2012-05-07 2017-12-26 Consumerinfo.Com, Inc. Storage and maintenance of personal data
US9654541B1 (en) 2012-11-12 2017-05-16 Consumerinfo.Com, Inc. Aggregating user web browsing data
US8856894B1 (en) 2012-11-28 2014-10-07 Consumerinfo.Com, Inc. Always on authentication
US9916621B1 (en) 2012-11-30 2018-03-13 Consumerinfo.Com, Inc. Presentation of credit score factors
US10255598B1 (en) 2012-12-06 2019-04-09 Consumerinfo.Com, Inc. Credit card account data extraction
US10572876B2 (en) * 2012-12-28 2020-02-25 Capital One Services, Llc Systems and methods for authenticating potentially fraudulent transactions using voice print recognition
US8972400B1 (en) 2013-03-11 2015-03-03 Consumerinfo.Com, Inc. Profile data management
US9406085B1 (en) 2013-03-14 2016-08-02 Consumerinfo.Com, Inc. System and methods for credit dispute processing, resolution, and reporting
US9870589B1 (en) 2013-03-14 2018-01-16 Consumerinfo.Com, Inc. Credit utilization tracking and reporting
US10102570B1 (en) 2013-03-14 2018-10-16 Consumerinfo.Com, Inc. Account vulnerability alerts
US9633322B1 (en) 2013-03-15 2017-04-25 Consumerinfo.Com, Inc. Adjustment of knowledge-based authentication
US10664936B2 (en) 2013-03-15 2020-05-26 Csidentity Corporation Authentication systems and methods for on-demand products
US20140297435A1 (en) * 2013-03-28 2014-10-02 Hoiling Angel WONG Bank card secured payment system and method using real-time communication technology
US10685398B1 (en) 2013-04-23 2020-06-16 Consumerinfo.Com, Inc. Presenting credit score information
US9721147B1 (en) 2013-05-23 2017-08-01 Consumerinfo.Com, Inc. Digital identity
CN103679452A (zh) * 2013-06-20 2014-03-26 腾讯科技(深圳)有限公司 支付验证方法、装置及***
US9443268B1 (en) 2013-08-16 2016-09-13 Consumerinfo.Com, Inc. Bill payment and reporting
US10325314B1 (en) 2013-11-15 2019-06-18 Consumerinfo.Com, Inc. Payment reporting systems
US9477737B1 (en) 2013-11-20 2016-10-25 Consumerinfo.Com, Inc. Systems and user interfaces for dynamic access of multiple remote databases and synchronization of data based on user rules
CN104092653B (zh) * 2014-01-20 2017-01-25 腾讯科技(深圳)有限公司 一种数据处理的方法和***
US10176542B2 (en) * 2014-03-24 2019-01-08 Mastercard International Incorporated Systems and methods for identity validation and verification
USD759689S1 (en) 2014-03-25 2016-06-21 Consumerinfo.Com, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD760256S1 (en) 2014-03-25 2016-06-28 Consumerinfo.Com, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
USD759690S1 (en) 2014-03-25 2016-06-21 Consumerinfo.Com, Inc. Display screen or portion thereof with graphical user interface
US9892457B1 (en) 2014-04-16 2018-02-13 Consumerinfo.Com, Inc. Providing credit data in search results
US10373240B1 (en) 2014-04-25 2019-08-06 Csidentity Corporation Systems, methods and computer-program products for eligibility verification
CN104200366A (zh) * 2014-09-15 2014-12-10 长沙市梦马软件有限公司 一种语音支付认证方法及***
US20160267444A1 (en) * 2015-03-11 2016-09-15 Mark Mathenge Mutahi Payments through Virtualization of a Physical Point of Sale (POS) Terminal and Money Transfer Using Mobile Device
EP3139329A1 (en) * 2015-09-03 2017-03-08 Mobile Elements Corp Contactless mobile payment system
CN107248999A (zh) * 2017-07-04 2017-10-13 北京汽车集团有限公司 互联网金融业务的处理方法、装置、存储介质、电子设备
WO2019112626A1 (en) * 2017-12-08 2019-06-13 Google Llc System for securing a personal digital assistant with stacked data structures
US10911234B2 (en) 2018-06-22 2021-02-02 Experian Information Solutions, Inc. System and method for a token gateway environment
US10880313B2 (en) 2018-09-05 2020-12-29 Consumerinfo.Com, Inc. Database platform for realtime updating of user data from third party sources
US11315179B1 (en) 2018-11-16 2022-04-26 Consumerinfo.Com, Inc. Methods and apparatuses for customized card recommendations
US11238656B1 (en) 2019-02-22 2022-02-01 Consumerinfo.Com, Inc. System and method for an augmented reality experience via an artificial intelligence bot
US20220156731A1 (en) * 2019-06-18 2022-05-19 Visa International Service Association Cross-border quick response (qr) payment flow for encrypted primary account number (pan) payment flow
US11941065B1 (en) 2019-09-13 2024-03-26 Experian Information Solutions, Inc. Single identifier platform for storing entity data
JP7515030B1 (ja) 2022-11-21 2024-07-11 楽天グループ株式会社 情報処理システム、情報処理方法、及び情報処理プログラム
CN116599764B (zh) * 2023-06-28 2023-09-19 央广云听文化传媒有限公司 应用登录方法、应用登录装置、存储介质和***

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002530907A (ja) * 1998-11-16 2002-09-17 バイ−テル・イノベイションズ・リミテッド 音声認識・検証機能を備えたトランザクション処理システム
US20040243514A1 (en) * 2003-01-23 2004-12-02 John Wankmueller System and method for secure telephone and computer transactions using voice authentication
JP2004348536A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Intelligent Wave Inc 履歴情報付加プログラム、履歴情報を用いた不正判定プログラム、及び履歴情報を用いた不正判定システム

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994018640A1 (en) * 1993-02-10 1994-08-18 Turk James J Method and system for commodity-based currency for payment of accounts
US6266640B1 (en) * 1996-08-06 2001-07-24 Dialogic Corporation Data network with voice verification means
US6292782B1 (en) * 1996-09-09 2001-09-18 Philips Electronics North America Corp. Speech recognition and verification system enabling authorized data transmission over networked computer systems
US5913196A (en) * 1997-11-17 1999-06-15 Talmor; Rita System and method for establishing identity of a speaker
US6219639B1 (en) * 1998-04-28 2001-04-17 International Business Machines Corporation Method and apparatus for recognizing identity of individuals employing synchronized biometrics
CA2369081C (en) * 1999-04-30 2012-02-07 X.Com Corporation System and method for electronically exchanging value among distributed users
US7908199B2 (en) * 2001-02-26 2011-03-15 Roy Neff System and method of responding to orders in a securities trading system
US6356868B1 (en) * 1999-10-25 2002-03-12 Comverse Network Systems, Inc. Voiceprint identification system
US6650888B1 (en) * 2000-05-25 2003-11-18 Sprint Communications Company, L.P. Validating a transaction with user voice authentication using wireless communications
JP3603756B2 (ja) * 2000-06-30 2004-12-22 日本電気株式会社 音声署名商取引システム及び方法
US20020046055A1 (en) * 2000-09-05 2002-04-18 Mediacom.Net, Llc Biometric verification system and method for internet services
US20030200447A1 (en) * 2001-08-17 2003-10-23 Lotta Almroth Identification system
WO2004102446A1 (en) * 2003-05-14 2004-11-25 Cellmax Systems Ltd. E-commerce transactions over a telecommunications device
US7240007B2 (en) * 2001-12-13 2007-07-03 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Speaker authentication by fusion of voiceprint match attempt results with additional information
US7383572B2 (en) * 2002-05-24 2008-06-03 Authentify, Inc. Use of public switched telephone network for authentication and authorization in on-line transactions
AU2002326879A1 (en) * 2002-06-05 2003-12-22 Vas International, Inc. Biometric identification system
US8014570B2 (en) * 2004-11-16 2011-09-06 Activcard, Inc. Method for improving false acceptance rate discriminating for biometric authentication systems
US8082210B2 (en) * 2003-04-29 2011-12-20 The Western Union Company Authentication for online money transfers
US20050075985A1 (en) * 2003-10-03 2005-04-07 Brian Cartmell Voice authenticated credit card purchase verification
US20050125226A1 (en) * 2003-10-29 2005-06-09 Paul Magee Voice recognition system and method
US7386448B1 (en) * 2004-06-24 2008-06-10 T-Netix, Inc. Biometric voice authentication
US8014496B2 (en) * 2004-07-28 2011-09-06 Verizon Business Global Llc Systems and methods for providing network-based voice authentication
US8602882B2 (en) * 2004-10-04 2013-12-10 Igt Jackpot interfaces and services on a gaming machine
EP1889255A1 (en) * 2005-05-24 2008-02-20 Loquendo S.p.A. Automatic text-independent, language-independent speaker voice-print creation and speaker recognition

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002530907A (ja) * 1998-11-16 2002-09-17 バイ−テル・イノベイションズ・リミテッド 音声認識・検証機能を備えたトランザクション処理システム
US20040243514A1 (en) * 2003-01-23 2004-12-02 John Wankmueller System and method for secure telephone and computer transactions using voice authentication
JP2004348536A (ja) * 2003-05-23 2004-12-09 Intelligent Wave Inc 履歴情報付加プログラム、履歴情報を用いた不正判定プログラム、及び履歴情報を用いた不正判定システム

Also Published As

Publication number Publication date
WO2007016114A3 (en) 2007-10-04
AU2006275920A1 (en) 2007-02-08
BRPI0615554A2 (pt) 2011-05-24
MX2008001082A (es) 2008-03-19
AU2006275920B2 (en) 2011-02-24
WO2007016114A2 (en) 2007-02-08
EP1907998A4 (en) 2009-12-23
JP2009503694A (ja) 2009-01-29
CA2615295A1 (en) 2007-02-08
US20070027816A1 (en) 2007-02-01
EP1907998A2 (en) 2008-04-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4871358B2 (ja) 信頼できる第三者機関を通じて金融取引のセキュリティを向上させる方法およびシステム
US10467621B2 (en) Secure authentication and payment system
KR101658684B1 (ko) 결제 시스템
US20170140374A1 (en) SYSTEMS AND METHODS FOR EXTENDING IDENTITY ATTRIBUTES AND AUTHENTICATION FACTORS IN AN ePAYMENT ADDRESS REGISTRY
US8543497B1 (en) Secure authentication payment system
US20060224508A1 (en) Online debit cardless debit transaction system and method
US20060173776A1 (en) A Method of Authentication
US20020147685A1 (en) Computer network method for conducting payment over a network by debiting and crediting utilities accounts
US20100179906A1 (en) Payment authorization method and apparatus
US20170116608A1 (en) System and method for payment processing using crypto currencies
CZ20004781A3 (cs) Ověřený platební systém
JP2003530655A (ja) 認証された支払い
WO1999049404A1 (en) A method for using a telephone calling card for business transactions
EP1134707A1 (en) Payment authorisation method and apparatus
US20100280944A1 (en) Paperless checking transactions
GB2438284A (en) Payment authorisation using voice biometric
KR100596027B1 (ko) 이동 단말기를 이용한 지로대금의 전자결제 방법 및 시스템
KR20060108269A (ko) 안전한 전자상거래 중개 시스템 및 전자상거래 중개 방법
GB2360383A (en) Payment authorisation
KR100862736B1 (ko) 유선전화를 이용한 결제처리방법과 이를 위한 프로그램 기록매체
KR20020080527A (ko) 전화 단말기를 이용한 이체 방법
KR20080022259A (ko) 대출(또는 선입금) 시스템과 이를 위한 프로그램 기록매체
MXPA00009080A (en) A method for using a telephone calling card for business transactions
KR20070103726A (ko) 유선전화를 이용한 결제처리 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101102

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110114

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110502

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110929

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20111011

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111118

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141125

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees