JP4865869B2 - 風力発電システム及びその運転制御方法 - Google Patents

風力発電システム及びその運転制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP4865869B2
JP4865869B2 JP2009546086A JP2009546086A JP4865869B2 JP 4865869 B2 JP4865869 B2 JP 4865869B2 JP 2009546086 A JP2009546086 A JP 2009546086A JP 2009546086 A JP2009546086 A JP 2009546086A JP 4865869 B2 JP4865869 B2 JP 4865869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
power
wind
correlation
generation system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2009546086A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2009078072A1 (ja
Inventor
真司 有永
崇俊 松下
強志 若狭
昌明 柴田
明 八杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Publication of JPWO2009078072A1 publication Critical patent/JPWO2009078072A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4865869B2 publication Critical patent/JP4865869B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P9/00Arrangements for controlling electric generators for the purpose of obtaining a desired output
    • H02P9/04Control effected upon non-electric prime mover and dependent upon electric output value of the generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/0272Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor by measures acting on the electrical generator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/028Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor controlling wind motor output power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F03MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS; WIND, SPRING, OR WEIGHT MOTORS; PRODUCING MECHANICAL POWER OR A REACTIVE PROPULSIVE THRUST, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F03DWIND MOTORS
    • F03D7/00Controlling wind motors 
    • F03D7/02Controlling wind motors  the wind motors having rotation axis substantially parallel to the air flow entering the rotor
    • F03D7/04Automatic control; Regulation
    • F03D7/042Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller
    • F03D7/048Automatic control; Regulation by means of an electrical or electronic controller controlling wind farms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2270/00Control
    • F05B2270/10Purpose of the control system
    • F05B2270/103Purpose of the control system to affect the output of the engine
    • F05B2270/1033Power (if explicitly mentioned)
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2101/00Special adaptation of control arrangements for generators
    • H02P2101/15Special adaptation of control arrangements for generators for wind-driven turbines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/70Wind energy
    • Y02E10/72Wind turbines with rotation axis in wind direction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wind Motors (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)
  • Supply And Distribution Of Alternating Current (AREA)

Description

本発明は、風力発電システム及びその運転制御方法に関するものである。
ウィンドファームの出力変動は、平滑化されることが知られている。一台の風車の出力変動の標準偏差をσとすると、M台の風車を備えるウィンドファームの出力変動の標準偏差σtotalは各風車の出力変動が無相関(ランダム)ならば、以下の(1)式で表される。
Figure 0004865869
米国特許第6724097号明細書 米国特許第6946751号明細書
しかしながら、ウィンドファームの各風車の出力変動の相関が高い場合には、ウィンドファームの出力変動が平準化されずに、大きな出力変動として現れてしまうおそれがある。
本発明は、上記問題を解決するためになされたもので、連系点における出力変動を低減することのできる風力発電システム及びその運転制御方法を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明は以下の手段を採用する。
本発明の第1の態様は、複数の風車を備え、各前記風車の出力電力が共通の連系点を通じて電力系統に供給される風力発電システムの運転制御方法であって、各前記風車の出力データを取得する過程と、前記出力データを用いて、隣り合う風車の出力変動の相関を求める過程と、周期的な強い相関が示された場合に、その強い相関が現れる周期で前記隣り合う風車のいずれか一方の出力変動の位相を変化させる過程とを含む風力発電システムの運転制御方法である。
このような運転制御方法によれば、隣接して設置された風車の出力変動の相関を求め、その相関が強かった場合には、その強い相関が現れる周期で隣り合う風車のいずれか一方の出力変動の位相を変化させるので、隣接する風車間での出力変動の相関を弱めさせることが可能となる。
この結果、各風車の出力電力が供給される連系点の出力変動を緩和することが可能となり、より安定した電力を電力系統に供給することが可能となる。
「強い相関が示された場合」とは、例えば、相関の平均レベルに対して2倍以上の相関値が示された場合をいう。例えば、図5に示されるグラフでは、相関の平均レベルに対して2倍以上の相関値を示すピークが現れている。このような場合を強い相関として判断する。
上記風力発電システムの運転制御方法において、前記隣り合う風車のうち、いずれか一方のブレードピッチ角を変化させることにより、出力変動の位相を変化させることとしてもよい。
このように、いずれか一方のブレードピッチ角を変化させることにより、発電機の回転数が変化し、この結果、出力変動の位相をずらすことが可能となる。これにより、隣接する風車間での出力変動の相関を弱めさせることが可能となる。
また、上記風力発電システムの運転制御方法において、前記隣り合う風車のうち、いずれか一方の発電機の回転数を変化させることにより、出力変動の位相を変化させることとしてもよい。
このように、いずれか一方の発電機の回転数を変化させるので、出力変動の位相をずらすことが可能となる。これにより、隣接する風車間での出力変動の相関を弱めさせることが可能となる。
本発明の第2の態様は、複数の風車を備え、各前記風車の出力電力が共通の連系点を通じて電力系統に供給される風力発電システムであって、各前記風車の出力データを取得し、前記出力データを用いて、隣り合う風車の出力変動の相関を求め、周期的な強い相関が示された場合に、その強い相関が現れる周期で前記隣り合う風車のいずれか一方の出力の位相を変化させる風力発電システムである。
本発明によれば、連系点における出力変動を低減させることができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る風力発電システムの全体構成を示した図である。 本発明の一実施形態に係る風車の構成を示した図である。 図2に示した風車の構成をより詳細に示した図である。 発電機およびその周辺の構成の一例を示すブロック図である。 風車の出力変動の相関値の一例を示したグラフである。
符号の説明
1 風力発電システム
100 中央制御装置
30 電力線
A 連系点
WTG1,WTG2,WTGn 風車
以下に、本発明に係る風力発電システム及びその運転制御方法の一実施形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る風力発電システムの全体構成を示したブロック図である。図1に示されるように、風力発電システム1は、複数の風車WTG1,WTG2,・・・,WTGn(以下、全ての風車を示すときは単に符号「WTG」を付し、各風車を示すときは符号「WTG1」、「WTG2」等を付す。)と、各風車WTGに対して制御指令を与える中央制御装置100とを備えている。本実施形態において、各風力発電装置WTGは、可変速風車であってもよいし、固定速風車であってもよい。
各風車WTG1,WTG2,・・・,WTGnの出力電力は、電力線30により共通の連系点Aを経由して電力系統に供給される。
各風車WTGは、図2に示されるように、タワー2と、タワー2の上端に設けられたナセル3とを備えている。ナセル3は、ヨー方向に旋回可能であり、ナセル旋回機構4によって所望の方向に向けられる。ナセル3には、発電機5とギア6とが搭載されている。発電機5のロータは、ギア6を介して風車ロータ7に接合されている。
風車ロータ7は、ブレード8と、ブレード8を支持するハブ9とを備えている。ブレード8は、そのピッチ角が可変であるように設けられている。詳細には、図3に示されているように、ハブ9には、ブレード8を駆動する油圧シリンダ11と、油圧シリンダ11に油圧を供給するサーボバルブ12とが収容されている。サーボバルブ12の開度によって油圧シリンダ11に供給される油圧が制御され、これにより、ブレード8が、所望のピッチ角に制御される。
図2に戻り、ナセル3には、更に、風速風向計10が設けられている。風速風向計10は、風速と風向とを測定する。ナセル3は、風速風向計10によって測定された風速と風向に応答して旋回される。
図4は、発電機5およびその周辺の構成の一例を示すブロック図である。本実施形態の発電機5は、発電機5が発生する電力がステータ巻線及びロータ巻線の両方から電力系統に出力可能であるように構成されている。具体的には、発電機5は、そのステータ巻線が電力系統に直接に接続され、ロータ巻線がAC−DC−ACコンバータ17を介して電力系統に接続されている。
AC−DC−ACコンバータ17は、能動整流器14、DCバス15、及びインバータ16から構成されており、ロータ巻線から受け取った交流電力を電力系統の周波数に適合した交流電力に変換する。能動整流器14は、ロータ巻線に発生された交流電力を直流電力に変換し、その直流電力をDCバス15に出力する。インバータ16は、DCバス15から受け取った直流電力を電力系統と同一の周波数の交流電力に変換し、その交流電力を出力する。
AC−DC−ACコンバータ17は、電力系統から受け取った交流電力をロータ巻線の周波数に適合した交流電力に変換する機能も有しており、風車WTGの運転の状況によってはロータ巻線を励起するためにも使用される。この場合、インバータ16は、交流電力を直流電力に変換し、その直流電力をDCバス15に出力する。能動整流器14は、DCバス15から受け取った直流電力をロータ巻線の周波数に適合した交流電力に変換し、その交流電力を発電機5のロータ巻線に供給する。
風車WTGの制御系は、PLG(pulse logic generator)18と、主制御装置19と、電圧/電流センサ20と、コンバータ駆動制御装置21と、ピッチ制御装置22と、ヨー制御装置23とで構成されている。
PLG18は、発電機5の回転数ω(以下、「発電機回転数ω」という。)を測定する。
主制御装置19は、PLG18によって測定された発電機回転数ωに応答して有効電力指令P、無効電力指令Q、及びピッチ指令βを生成し、更に、風速風向計10によって測定された風速及び風向に応答してヨー指令を生成する。また、主制御装置19は、中央制御装置100(図1参照)から同期解除指令を受信した場合に、ピッチ角指令βを所定時間、0.5°フェザー側へ補正する。この補正制御についての詳細は後述する。
電圧/電流センサ20は、発電機5を電力系統に接続する電力線30に設けられており、発電機5の出力電圧V及び出力電流Iを測定する。
コンバータ駆動制御装置21は、有効電力指令P、無効電力指令Qに応答して出力する有効電力Pと無効電力Qを制御するべく、能動整流器14及びインバータ16のパワートランジスタのオンオフを制御する。具体的には、コンバータ駆動制御装置21は、電圧/電流センサ20によって測定される出力電圧V及び出力電流Iから、有効電力Pと無効電力Qを算出する。更にコンバータ駆動制御装置21は、有効電力Pと有効電力指令Pとの差、及び無効電力Qと無効電力指令Qとの差に応答してPWM制御を行ってPWM信号を生成し、生成されたPWM信号を能動整流器14及びインバータ16に供給する。これにより、有効電力Pと無効電力Qが制御される。
ピッチ制御装置22は、主制御装置19から送られるピッチ指令βに応答して、ブレード8のピッチ角βを制御する。ブレード8のピッチ角βは、ピッチ指令βに一致するように制御される。
ヨー制御装置23は、主制御装置19から送られるヨー指令に応答して、ナセル旋回機構4を制御し、ナセル3を指示された方向に向ける。
風車WTG内に配線される電力線30には、AC/DCコンバータ24が接続されている。このAC/DCコンバータ24は、電力線30を介して電力系統から受け取った交流電力から直流電力を生成し、その直流電力を風車WTGの制御系、特に、ブレード8のピッチ角βを制御するために使用されるサーボバルブ12、主制御装置19、及びピッチ制御装置22に供給する。
更に、サーボバルブ12、主制御装置19、及びピッチ制御装置22に安定的に直流電力を供給するために、風車WTGには、充電装置27と非常用バッテリ28とを備えた無停電電源システム26が設けられている。LVRT(Low Voltage Ride Through)のような風力発電システムに対する要求により、たとえ系統電圧Vgridが低下した場合でも、発電機5が電力系統に接続された状態が維持される必要がある。このためには、電力系統の電圧が低下した場合でもブレード8のピッチ角が適切に制御され、これにより発電機5の回転数が所望値に維持される必要がある。このような要求を満足するために、系統電圧Vgridが所定の電圧まで低下した場合、無停電電源システム26がスイッチ25によってサーボバルブ12、主制御装置19、及びピッチ制御装置22に接続され、非常用バッテリ28からサーボバルブ12、主制御装置19、及びピッチ制御装置22に電力が供給される。これにより、ブレード8のピッチ角の制御が維持される。非常用バッテリ28は、充電装置27に接続されている。充電装置27は、AC/DCコンバータ24から供給される直流電力によって非常用バッテリ28を充電する。
次に、上述した風力発電システム1の運転制御方法について説明する。
まず、図1に示される中央処理装置100は、風力発電システム1を構成する各風車WTG1,WTG2,・・・WTGnの出力電力(具体的には、有効電力)の時系列データPi(t)を収集する。
ここで、Pi(t)=P(kΔt)であり、「k」はサンプリング数であり、k=0,1,2・・・,N、「Δt」はサンプリング周期、「i」はi番目の風車WTGの有効電力を示している。
上記時系列データP(i)の収集については、例えば、各風車WTGが備えるコンバータ駆動制御装置21において算出された有効電力、無効電力の時系列データを取得することで実現される。
中央処理装置100は、各風車WTGの出力の時系列データを収集すると、風力発電システム1内(ウィンドファーム内)において、隣り合う風車の出力変動の相関を計算する。このため、中央処理装置100には、予め各風車の配置に関する情報が登録されている。
上記相関の計算については、以下に示す(2)式を用いて行ってもよいし、或いは、高速フーリエ計算(FFT)等を利用することとしてもよい。また、その他の公知の方法を用いることも可能である。
Figure 0004865869
中央制御装置100は、相関関係の計算をi=1〜M−1のそれぞれについて行い、隣り合う風車において相関が高いものがあるか否かを判断する。相関がある場合には、例えば、図5に示されるような相関のピークが現れることとなる。図5において、横軸は時間、縦軸は相関値を示しており、時刻mΔtはサンプリング期間の基準となる時刻0からの経過時間を示しており、この時刻にi番目とi+1番目の風車において出力変動の強い相関が現れたことを示している。
中央制御装置100は、出力変動の強い相関を示した風車の組が存在した場合には、そのうちのいずれかの風車に対して、ピッチ角を所定量調整する旨の同期解除指令と、その相関が現れる周期(時刻)に関する情報を送信する。
ここで、固定速風車であれば、発電機5の回転数が一定であるために、上記相関は周期的に現れることとなる。したがって、将来においていつ相関が現れるかが推定できる。また、発電機5の回転数が可変である可変速風車であっても、風車の出力の時系列データのサンプリング期間を、回転数が変化する期間に比べて短い時間、例えば、一分〜数十分の間とすることで、将来において相関が現れる時刻を推定することが可能となる。
中央制御装置100から同期解除指令を受信した風車WTGにおいては、図4に示した主制御装置19が、相関が現れる時刻mΔtの近傍において、隣接する風車との間で出力変動の相関がなくなる程度に、上記ピッチ角指令βを補正し、補正後のピッチ角指令β´をピッチ制御装置22に与える。具体的には、主制御装置19は、相関が現れる時刻mΔtを基準として、1/2mΔt〜1/3mΔtの期間にわたり、上記ピッチ角指令βをフェザー側に所定量(例えば、0.5°)補正したピッチ角指令β´をピッチ制御装置22に与える。
これにより、時刻mΔtにおける発電機5の回転数が変化し、出力変動の位相がずれることとなる。この結果、隣接する風車との間で、出力変動の相関を低減させることが可能となる。よって、連系点Aにおける出力変動の位相をずらすことができ、ウィンドファーム全体としての連系点Aにおける出力変動を低減させることが可能となる。
中央制御装置100は、上記処理を所定の時間間隔で繰り返し行うことにより、隣り合う風車の出力変動の相関を低減させる。
以上説明してきたように、本実施形態に係る風力発電システム及びその運転制御方法によれば、隣接して設置された風車の出力変動の相関を求め、その相関が強かった場合には、その強い相関が現れる周期で隣り合う風車のいずれか一方の出力変動の位相を変化させるので、隣接する風車間での出力変動の相関を弱めさせることが可能となる。
この結果、各風車の出力電力が供給される連系点の出力変動を緩和することが可能となり、より安定した電力を電力系統に供給することができる。
以上、本発明の実施形態について図面を参照して詳述してきたが、具体的な構成はこの実施形態に限られるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲の設計変更等も含まれる。
例えば、上述した実施形態においては、ピッチ角指令を補正することで出力変動の相関を低減させたが、他のパラメータを変化させることにより、出力変動の相関を低減させることとしてもよい。例えば、アジマス角を調整することとしてもよいし、可変速風車であれば、モータの回転数を調整することとしてもよい。
また、上述した実施形態においては、各風車の出力をモニタし、このモニタ結果から相関があるか否かを判断したが、これに代えて、各風車のアジマス角をモニタし、このアジマス角が同期している場合に、相関が高いと判断することとしてもよい。この場合には、アジマス角が同期しないように、ピッチ制御、回転数制御、及びアジマス角制御のいずれかを調整することとしてもよい。

Claims (4)

  1. 複数の風車を備え、各前記風車の出力電力が共通の連系点を通じて電力系統に供給される風力発電システムの運転制御方法であって、
    各前記風車の出力データを取得する過程と、
    前記出力データを用いて、隣り合う風車の出力変動の相関を求める過程と、
    周期的な強い相関が示された場合に、その強い相関が現れる周期で前記隣り合う風車のいずれか一方の出力変動の位相を変化させる過程と
    を含む風力発電システムの運転制御方法。
  2. 前記隣り合う風車のうち、いずれか一方のブレードピッチ角を変化させることにより、出力変動の位相を変化させる請求項1に記載の風力発電システムの運転制御方法。
  3. 前記隣り合う風車のうち、いずれか一方の発電機の回転数を変化させることにより、出力変動の位相を変化させる請求項1に記載の風力発電システムの運転制御方法。
  4. 複数の風車を備え、各前記風車の出力電力が共通の連系点を通じて電力系統に供給される風力発電システムであって、
    各前記風車の出力データを取得し、
    前記出力データを用いて、隣り合う風車の出力変動の相関を求め、
    周期的な強い相関が示された場合に、その強い相関が現れる周期で前記隣り合う風車のいずれか一方の出力の位相を変化させる風力発電システム。
JP2009546086A 2007-12-14 2007-12-14 風力発電システム及びその運転制御方法 Expired - Fee Related JP4865869B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2007/074110 WO2009078072A1 (ja) 2007-12-14 2007-12-14 風力発電システム及びその運転制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009078072A1 JPWO2009078072A1 (ja) 2011-04-28
JP4865869B2 true JP4865869B2 (ja) 2012-02-01

Family

ID=40795198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009546086A Expired - Fee Related JP4865869B2 (ja) 2007-12-14 2007-12-14 風力発電システム及びその運転制御方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US8364323B2 (ja)
EP (1) EP2218910B1 (ja)
JP (1) JP4865869B2 (ja)
KR (1) KR101158702B1 (ja)
CN (1) CN101802395B (ja)
AU (1) AU2007362448B2 (ja)
BR (1) BRPI0722022A2 (ja)
CA (1) CA2697431C (ja)
WO (1) WO2009078072A1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005083266A1 (ja) * 2004-02-27 2005-09-09 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. 風力発電装置およびそのアクティブ制振方法並びに風車タワー
AU2007362449B2 (en) * 2007-12-14 2013-06-27 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Wind turbine generator system and operation control method therefor
ES2327484B1 (es) * 2008-01-22 2010-08-03 Acciona Windpower S,A, Sistema y metodo de control de un parque eolico.
JP4976466B2 (ja) * 2009-08-18 2012-07-18 株式会社日立製作所 ウィンドファーム制御システム、ウィンドファーム制御装置および制御方法
JP5190050B2 (ja) * 2009-12-16 2013-04-24 株式会社日立製作所 風力発電システム、風力発電制御装置、及び風力発電制御方法
JP5557525B2 (ja) * 2009-12-28 2014-07-23 株式会社日立製作所 風力発電システム及び風力発電システムの制御方法
KR101163305B1 (ko) * 2010-01-15 2012-07-05 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 풍력 발전 장치 및 그 기동 방법
JP5089715B2 (ja) * 2010-02-22 2012-12-05 中国電力株式会社 発電出力制御装置及び発電出力制御方法
WO2012073504A2 (en) 2010-11-30 2012-06-07 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Power generating apparatus of renewable energy type and operation method thereof
ES2410431B1 (es) * 2010-06-04 2014-06-17 Acciona Windpower, S.A. Procedimiento para controlar la potencia activa generada por una central de generación distribuida; aerogenerador para llevar a cabo dicho procedimiento; y parque e�lico que comprende dicho aerogenerador
FR2962498B1 (fr) * 2010-07-07 2013-03-01 Eolys Ressources Et En Aerogenerateur a axe horizontal, comprenant un automate pour piloter un effacement progressif de la nacelle en fonction de la vitesse du vent.
BRPI1005505A2 (pt) 2010-11-30 2016-02-16 Mitsubishi Heavy Ind Ltd estrutura de bomba hidráulica para um gerador de turbina eólica ou um gerador de corrente de maré, e, método para montar uma bomba hidráulica do gerador de turbina eólica ou do gerador de corrente de maré.
KR20120135002A (ko) * 2011-03-04 2012-12-12 미츠비시 쥬고교 가부시키가이샤 풍력 발전 시스템 및 풍력 발전 장치
GB201110719D0 (en) * 2011-06-24 2011-08-10 Rolls Royce Plc Electrical system architecture and electrical power generation system
GB2493711B (en) * 2011-08-12 2018-04-25 Openhydro Ip Ltd Method and system for controlling hydroelectric turbines
WO2013073017A1 (ja) * 2011-11-16 2013-05-23 三菱重工業株式会社 風力発電システム及びその制御方法
US20130138257A1 (en) * 2011-11-30 2013-05-30 Thomas Edenfeld System for operating an electric power system and method of operating the same
KR101400154B1 (ko) * 2012-05-04 2014-05-27 삼성중공업 주식회사 풍력 발전기의 제어 방법
US9631608B2 (en) * 2012-06-12 2017-04-25 Vestas Wind Systems A/S Wind-power-plant control upon low-voltage grid faults
JP5461632B2 (ja) * 2012-08-13 2014-04-02 中国電力株式会社 統括電力制御装置及び統括電力制御方法
DE102012218484A1 (de) * 2012-10-10 2014-04-10 Wobben Properties Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Windenergieanlage
CN105308312B (zh) * 2013-06-03 2020-03-17 维斯塔斯风力***集团公司 风力发电厂控制器
CN105830303B (zh) * 2013-11-28 2019-02-26 维斯塔斯风力***集团公司 风力发电站的无功功率回路的重新配置
US9551322B2 (en) 2014-04-29 2017-01-24 General Electric Company Systems and methods for optimizing operation of a wind farm
JP6358993B2 (ja) * 2015-09-11 2018-07-18 三菱重工業株式会社 風力発電装置および風力発電装置の併入方法
ES2929780T3 (es) * 2016-03-30 2022-12-01 Siemens Gamesa Renewable Energy As Método y disposición para calibración continua de una medición de dirección del viento
US10385829B2 (en) 2016-05-11 2019-08-20 General Electric Company System and method for validating optimization of a wind farm
US10539118B2 (en) * 2016-07-06 2020-01-21 Vestas Wind Systmens A/S Wind power plant having a plurality of wind turbine generators and a power plant controller
ES2688089A1 (es) * 2017-04-28 2018-10-30 Gamesa Innovation & Tecnology S.L. Método de control para una planta eólica, y planta eólica asociada
US10998760B2 (en) * 2018-09-27 2021-05-04 General Electric Company System and method for controlling uninterruptible power supply of electrical power systems
JP7164041B2 (ja) * 2019-07-02 2022-11-01 東芝三菱電機産業システム株式会社 電力変換装置および電力変換システム
WO2023122601A1 (en) 2021-12-20 2023-06-29 Flower Turbines, Inc. A shaftless generator for a fluid turbine
US11891980B2 (en) * 2022-02-08 2024-02-06 Flower Turbines, Inc. Coordinating blade orientation to optimize cluster power output
US20230324866A1 (en) 2022-04-12 2023-10-12 Mark Daniel Farb Dual mode turbine collects energy during low wind conditions

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000087841A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Toshiba Corp 風力発電システム

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19756777B4 (de) * 1997-12-19 2005-07-21 Wobben, Aloys, Dipl.-Ing. Verfahren zum Betreiben einer Windenergieanlage sowie Windenergieanlage
DE19948196A1 (de) 1999-10-06 2001-05-17 Aloys Wobben Verfahren zum Betrieb eines Windparks
NO20001641L (no) * 2000-03-29 2001-10-01 Abb Research Ltd Vindkraftanlegg
US20020084655A1 (en) * 2000-12-29 2002-07-04 Abb Research Ltd. System, method and computer program product for enhancing commercial value of electrical power produced from a renewable energy power production facility
US7638893B2 (en) * 2001-09-28 2009-12-29 Aloys Wobben Method for operating a wind park
JP4102278B2 (ja) 2003-03-19 2008-06-18 三菱電機株式会社 風力発電システム
DK1467463T3 (en) * 2003-04-09 2017-03-27 Gen Electric Wind farm and method for operating it
US7822582B2 (en) * 2004-02-27 2010-10-26 Deere & Company Method and system of determining a location for a wind-powered electrical energy facility
US7447613B2 (en) * 2004-02-27 2008-11-04 Deere & Company Method and system for providing a diverse supply of electrical energy
DK1571746T3 (en) 2004-03-05 2019-01-07 Gamesa Innovation & Tech Sl Active power control system of a wind farm
DE102004048341A1 (de) * 2004-10-01 2006-04-13 Repower Systems Ag Windpark mit robuster Blindleistungsregelung und Verfahren zum Betrieb
US7298059B2 (en) 2004-12-17 2007-11-20 General Electric Company System and method for operating a wind farm under high wind speed conditions
JP4495001B2 (ja) * 2005-02-17 2010-06-30 三菱重工業株式会社 発電システム
EP1770277A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-04 General Electric Company Method for controlling a wind energy turbine of a wind park comprising multiple wind energy turbines
DE102007036444A1 (de) * 2007-08-02 2009-02-05 Nordex Energy Gmbh Windpark mit einer Vielzahl von Windenergieanlagen sowie Verfahren zum Betreiben des Windparks
US7999406B2 (en) * 2008-02-29 2011-08-16 General Electric Company Wind turbine plant high wind derating control

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000087841A (ja) * 1998-09-09 2000-03-28 Toshiba Corp 風力発電システム

Also Published As

Publication number Publication date
US20110204630A1 (en) 2011-08-25
KR20100049101A (ko) 2010-05-11
CA2697431A1 (en) 2009-06-25
CN101802395B (zh) 2013-06-19
JPWO2009078072A1 (ja) 2011-04-28
AU2007362448B2 (en) 2012-12-20
WO2009078072A1 (ja) 2009-06-25
CN101802395A (zh) 2010-08-11
EP2218910A4 (en) 2012-02-22
KR101158702B1 (ko) 2012-06-25
EP2218910A1 (en) 2010-08-18
US8364323B2 (en) 2013-01-29
CA2697431C (en) 2013-09-03
EP2218910B1 (en) 2014-01-08
AU2007362448A1 (en) 2009-06-25
BRPI0722022A2 (pt) 2014-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4865869B2 (ja) 風力発電システム及びその運転制御方法
US7772713B2 (en) Method and system for controlling a wind turbine
DK2829724T3 (en) Wind turbines and methods for controlling wind turbine load
US9014861B2 (en) Method and system for noise-controlled operation of a wind turbine
EP2154362B1 (en) Wind power generator, wind power generation system, and generation control method of wind power generator
EP2307715B1 (en) Power curtailment of wind turbines
DK2273105T3 (en) Method and system for noise controlled operation of a wind turbine
EP2655876B1 (en) Supervision of controller instability in a wind turbine
EP2963284B1 (en) Methods and systems to operate a wind turbine system
EP3575595B1 (en) Methods and systems for operating a wind turbine
JP2016516937A (ja) ウインドパーク、並びにウインドパークを制御する方法
CN112005009A (zh) 用于以减小的转子速度操作的风力涡轮的改进超速监测的***和方法
US11608811B2 (en) System and method for mitigating loads acting on a rotor blade of a wind turbine
EP3812579A1 (en) System and method for improved extreme load control for wind turbine components
JP2023007292A (ja) ハイブリッド発電システム
CN115244295A (zh) 用于控制风电场的***和方法
JP2013181440A (ja) 風力発電システム、その制御装置、及びその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111018

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111110

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4865869

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141118

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees